◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【巨専】 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1722377916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】6
http://2chb.net/r/livebase/1722338980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
とにかく今日勝つ。
勝てる試合を確実に取る。
>>5 競馬でいえばいまは絶好のポジションで
第3コーナーから第4コーナーってところや
しかもまだ余力充分
勝負は最後の直線のたたき合い
まだまだ先
一応まだ首位だけど阪神に食らい付いていけるかってのが現実だわな
昨日は悔しい以前にあらためてチームの地力体力の差を見せつけられた
とにかくついてくで
>>8 今年は2021・22のパのような残り0試合での優勝決定も想定すべき展開かもな
正直どこも決め手はないし
今の阪神は少し前の巨人。阪神の勢いだってそのうち止まるしその時に巨人がどこにいるか
阪神はいくら投手が良くても失点そのものは巨人より多いくらいだしまだわからんよ
巨人:先発4、中継ぎ4、打撃4、守備4
→先発は5〜6枚目が不安、中継ぎはたまにポカやらかす、打撃はいい投手に当たると打てなくなる、守備は岡本レフトモンテスの分減点
広島:先発4、中継ぎ5、打撃2、守備4
→先発はアドゥワの分マイナス
阪神:先発5、中継ぎ4、打撃3、守備2
→及川まで覚醒したら先発は隙がなくなる、中継ぎは岩崎、ゲラの疲れの分マイナス、打撃は2やったのが3まで復活
現状こんなとこかな
阪神の打撃が4〜5まで来るかもしれんけど2〜3週間したらまた冷えるやろうからその間に独走させなければなんとかなる
桐敷、石井が疲れる頃に岩崎、ゲラが疲れ取れて復活されると厄介
広島は末包ブーストで投手の疲れをカバー出来るか
今はベイが不調の順番か。うちも明日は我が身やから気を引き締めんと。
貯金ありの3チームの争いになりそうやけど
8月に踏ん張ったチームの優勝やろね
>>12 阪神はそのうち打線は冷える
先発はそこまで落ちなさそう
中継ぎはそのうち桐敷、石井が疲れて炎上すると思うけどそのタイミングで岩崎、ゲラが復活はたら厄介
中川が終わった投手と証明した試合だったな
伊藤はフォークが良くなれば使えるかも
・才木は相変わらず良くて打線も相変わらず才木を打てない
・伊織は相変わらず今シーズンいまいち
・中川も悪いまま、負けパ投入
これくらいのことでうちがそんなに悲観する必要はないよな
うちが圧倒的に強いわけでもないが地力で阪神が圧倒的に上ということもない
このまま夏以降阪神が好調維持してうちがずっと下がり調子だったら話は別だけど
打線→1.5流以下は叩けるけど一流に当たると打てなくなる、救いは高橋宏とは当たらず、東も1試合で済みそうなところか
先発→4本柱は大崩れはしなさそうやけど疲れが溜まってきてるから0封を期待するのは酷
中継→大勢は怪我さえなければ問題なさそう、バルは怪しい、ケラー、高梨、船迫は基本安心やけど時たまやらかすのがネック
守備→モンテスで打撃に振った分、少し落ちる、けど坂本の守備は捨てがたいがもう打撃が耐えれないレベルなので仕方ない
岡本も酷暑の中守備コロしてるから責められん
昨日のあれのあと大城下げて(ハマスタから打ってない)一塁やってたしまた考えるだろな
阪神は去年の8月から9月15日の優勝まで30勝8敗
で貯金14→36まで増やしてるから最後まで落ちないかもしれん
まあ今日勝てば問題ないよ
阪神戦前にこれ書いたらアンチ扱いされたけど才木と山崎なら才木の方が圧倒的に格上なんやから負けて当たり前なんだわ
今カードの先発の質的には
グリ>才木>ビズ>戸郷>及川>山崎
これやから昨日は元々捨て試合
今日は絶対勝たなきゃ行けない試合
明日の戸郷ビズは少し不利だがこれくらいならひっくり返るレベルやろ
まあ昨日山崎代えたのはよかったよ
次回へのコンディション優先した
中川も4試合無失点だったし甲子園は強かったからな
判断は間違いじゃなかったが中川の終わりを確認した
矢野以降基本終盤戦に強いからな阪神
京セラ使えるようになってから死のロードが天国のロードに変わってる
守備重視でいくか打撃全振りでいくか
今日相手左腕だから
3岡本
5坂本
6モンテス
7若林
阪神岡田監督、才木に最上級の褒め言葉!
森下と大山も褒めてニッコニコ
今シーズン最高の雰囲気
これはただの一敗やないなぁ、完全に巨人大したことないイケるわこれ思わしてしまったな
若林も0.186まで落ちたし終盤の代走→守備固めでいいだろ
大山でさえ9号打ってるだよね
坂本全くホームラン打てるスイングじゃないんだよな
阿部
岡本
坂本
大勢
松井秀
珍ファン多すぎだろ
門脇の誠は今岡誠から取った名前だし
幼稚園の頃から今岡のユニ着て甲子園行ってたくらいのガチ
今日落とさなければ優勝予想は巨人で揺らがないかな個人的には
万が一セリーグ最強左腕のグリフィンで落とすとやばい
しかも相手は今カードで一番しょぼい及川やし
現段階で岡本をレフトに追いやってまでモンテスをスタメンで使う必要ないんだよな
メリットよりデメリットの方が大きい
平内がだめすぎるし西舘先発なら
右の中継ぎで菊池とか直江とか
田中とかでてきてくれねーと
困るんだわ
>>22 さすがに山崎を及川より下に置くのはアンチ扱いされても仕方ない
二軍どうなってんのか知らんけど
高橋堀田松井らは遊んでるだけか?
中継ぎで使えそうなのいないのか
及川
対右被打率 .043
対左被打率 .292
阿部見てるか?
間違っても右並べるような馬鹿な真似するなよ
>>37 菊地でしょ
防御率0.46と安定してていつ呼ばれてもおかしくない
今日のポイントはいかに阿部に采配させないか
先発が7回まで投げれば阿部でも8回ケラー9回大勢は分かる
チャンスで岡本丸外国人以外に回さなければ代打坂本や長野もない
菊地はセーフティの嵐が怖い
ピーゴロゲッツーも取れない恐れがある
しかしチュニドラでも6点取れるヤクルトの先発はやばいな
週末は向こうも裏ローテやし、広島みたいにやらかさずに3つきっちり勝ちたい
その次の阪神はヤフーレ、サイス、吉村やから1つくらい阪神に勝ってくれるやろ
>>29 ついでに横浜の三浦もな
シーズン捨てたら全力で阪神アシストまであるなw
>>38 まあ今の巨人はどう組んでも左右バランス良くなるから右ばっか並べる事態にはならないんじゃね?
右は岸田岡本ヘルココ
左は丸吉川泉口or門脇
ここまではほぼ確で
残り1枠に大城or外野ドングリって感じだろうし
控えの外野右しかおらんから岡本レフト避けると右のドングリがスタメンになっちゃうのがきついねえ
自信を持って送り出せる先発がいないんだよな
戸郷も山崎もなんか脆さがある
>>38 1右丸
2二吉川
3中ヘルナンデス
4左岡本
5一大城
6捕岸田
7遊泉口
8三門脇
こうか?岡田落としてるのがきついなぁ、左の控えが弱い
昨日ヤクルトはヤフーレってことは
週末の巨人戦来ない感じか
でも昨日の試合で阿部も甲子園のレフト岡本は無理って分かったはず
Aクラスでいいって言うけど優勝出来なかったらマツダor甲子園で広島阪神の投手陣相手に4勝しろとか無理ゲーやからな
優勝してもCS少し怪しいってのに
広島は中日に3勝9敗でボロボロの上にあと3回高橋とやるからあんまり気にしなくて良い
まあ岡本レフトは考え時だろな
急場凌ぎには頑張ってくれたが
丸ヘルナンデスに影響するなら分かるがもうメリットがあまり感じられない
せめて一塁三塁だな
絶対的エースがいないというのが巨人の弱味だな
やっぱドラフトはピッチャーかな
>>49 板野は来るとして他投げた山野阪口は抹消されとるから奥川、小川かね?石川とか投げさせてくれたら助かるんやけど
>>55 甲子園は打ち勝つより守り勝たないとあかんからサード坂本、ファースト岡本が最適解なんかな
昨日の前川の当たりも岡田やオコエがレフトならアウトやったよな
サンタナ 今週末はまだいないと
>早ければ、8月2-4日のイースタン・リーグ、ロッテ戦(ロッテ浦和)に出場するとみられる。
ヤクルトのローテ
中日・阪神
ヤフーレーサイズニードー吉村
巨人
奥川?ー小川?石川?小澤?ー高橋ケイジ
とりあえず表ローテとは当たらん。よく分からん先発や
まあ普通のレフトなら取れたよな 昨日の
レフト岡本は考えたほうがいいかも
>>59 あれで発狂してる吉川信者に笑った
そもそも桐敷を打てる奴がいないからどうでもいい話
とは言え
他の候補が酷すぎて岡本レフトも分かるけどな
桐敷は巨人まったく打てない
坂本だろうが、他の打者だろうが
>>66 8月からやね 末包
サンタナはもう少しかかるみたい 少なくとも週末はいない
坂本関係なくスタメン丸くらいしかまともに打ててなかったんですが…
>>48 ろくに使わないオコエあげた意味マジ意味わかんねーよな
岡田まだ6打席くらいで落とされたし
>>67 まぁ、末包が出て、阪神も潰してもらったほうがええよ
とにかく左出しゃ少なすぎるから
梶谷秋広中山のどれかあげろや
郡増田なんて全く試合出てねーだろ
そもそも守備コロしてもしなくても岡本は阪神戦打たないじゃん
阿部のせいにしちゃ可哀想でしょ
言うて才木も桐敷もビーズリーもメジャーならボコボコやろ
メジャーリーガー連れてくれば優勝やん
金は余っとるやろ。何でやらんの?
ぶっちゃけ捕手3人使い切るようなことないし大城岸田小林いればいいわ
若林キャッチャー練習させとけ
ホントに特定球団にだけ打たれるないし打てない奴いると面倒なんだよな
成績見ると一流だから外すのもダルいし
サード岡本ファースト大城
結局これが現状ベストかな
状況によってサードモンテスショートモンテス捕手大城
坂本はもういいしレフトはその時調子いいのコロコロするしかない
間違いなくこの暑さと甲子園のストレスで四球だしてランナーうろちょろされてブチ切れノックアウトされるやろなw
グリフィンは神経質やからな
だから一戦目大事だったんよ3タテ回避するには初戦で神風起こすしかなかった
>>73 シーズン前に帰ったやんwwwwwwwwwwwww
平内さん、安定の飛翔グセだったな。
森下が狙いすましてたのかもだが。
ほんまお通夜やな、昨日と違いすぎて草
「1勝できたら全然OK」から「1勝もできないかも」やもんな
こんなん煽りがいもないわ、まぁ頑張れやそれじゃ
>>84 煽りに来てたの認めてやんの
つまらん人生送ってるやっちゃ
>>83 平内半月出番なかったんだよな
それだけ勝っていたってことなんだろうけど
>>14 9月1日までに阪神9、広島6試合
8月だよね 悪くてもアウェー1-2でしのがないと 三タテされなきゃまだなんとか余裕
結局はドラフトからの生え抜きの打者を育ててこなかったツケだわ
ドラフトからして打者の獲得が少なかった原の時代が暗黒すぎる
昨夜タイガースは勝ちパ使ってくれたし
今夜はしっかり勝ちきりたいな 1−2でも阪神は困るだろうし タイ成績にして勝ち越し逆リーチや
原が一時期からコーチ陣を自分の身内のような人だけで固めたことを批判されてたけど阿部も似たようなもんだよな
>>92 そう。丸とか取れてたもんだから、これからもずっと主軸打者はFAで賄える。生え抜きはそれをアシスト出来る小兵のユーテリティで充分だ、
と育成を怠ったつけがここ10年間のドラフトや育成総括
だから、一流投手には対抗出来ないし、勝負強くない得点圏チキンしかいなくなった。俺がなんとかしてやるってやつは皆無。
小兵やドングリーズには無理だから。
野手ドラフトこれから当て続けないと。
エリやココは所詮外人。ずっといるわけじゃない
想像してみ
4番が岡本でなく吉田正尚だったらと
勝てる気するやろ?つまりそういうことやん、お前らも心の本音は煽りカスが言うてるようなことと同じこと思ってるやんな
>>95 あと、FAのコーチ手形も痛い。小笠原とか村田とか、どう見ても育成能力ないやつのコーチ枠が邪魔過ぎた。杉内も育成という点では疑問符
>>98 ほな、って言って帰ったんじゃないの?おっさん
昨日のポジ
丸好調
阪神の勝ちパ消化
巨人の勝ちパ温存
>>96 ドラフトの話なら巨人は昔から「強打」とか「パンチ力」とかの言葉で紹介されるような打撃型の選手をわりと指名してるだろ
ただ育たないだけだ
>>95 それの問題は誰も指摘出来ずワンマン采配になる事、原はそうなってたけど阿部は今のところ周りの声に耳を傾けてるからそこまで問題でもない
>>101 ファンサイドも岡本は甲子園では打てない阪神戦は全然駄目と深層心理に刷り込まれてると言いたいんだろw
あながち間違ってないw
夏場は投手力がものを言うんだよ
だから阪神が上がってくる
さらに8月は本拠地京セラになるから体力的に有利
いよいよ厳しい戦いになるよ
このカード負け越すと本格的に阪神は去年のモードに入るな
本当にモンテスなんて取ってる場合あるじゃなかったんだよ
ヘルも阪神には通用してない
いかに野球は投手力ということが明らかじゃないですか
>>103 そうw
どちらかと言うと守備軽視で小力のあるタイプが多い
>>104 阿部って監督としては若い方だし長い指導歴があるわけでもない
そんな監督が身内で固めたら指導経験が希薄なコーチ陣になるだろ
問題大アリだわ
阪神は負け試合ひっくり返しまくるからなあ
巨人もドラゴンズから貯金増やしていきたいところ
巨専って煽り耐性無くなったんだな昔は華麗にスルーしてたぞ
巨専だけど他スレからのお客さんが居座ってるだけだから
>>105 よくあの文章からそのような行間読めたな
想像力たくましい
シーズンの戦い方
完璧である必要はない
全て勝とうとするな
勝てる試合を落とすな
昨日は阪神の現時点エースでしょ
残り二つ勝てばいい
たまには甲子園で大量リードで勝ちたい
終盤ヒヤヒヤは心臓に悪い
相変わらず勝負どころで巨人に不利な球審の判定目立つ
阿部は呼びたくても呼べないでしょ他球団のコーチなんて
現役の頃から他球団とのパイプなんてなさそうだし
原にお願いして暇してるラミレスにでも声掛けてもらえよ
まぁ昨日は采配でどうにかなる展開でもなかったしな
阿部になってよかった、というより原が消えて本当によかった。
負けるなら新しいポジション試したり新入りのリリーフ登板させたり…中川の失点のお陰か切り替えられた
チャンスは作れてた あの満塁だなあ
しかし なぜ代打で状態悪い 坂本
この前の2安打で延命してしまった
むしろ昨日の試合
阪神が落としていたら阪神終わってるでしょ
このチーム状況でエース立てて負けてたら
タラレバ
>>117 ラミは人の下でやるイメージが湧かないな
かなり意見してきそうだしコーチとかは向かなそう
昨日の
若林の最後は明らかにボール
坂本の最後はどっちとも取れるが、まあギリ低め入ってたか
まだ特別顧問でいるしそれこそ死ぬまで巨人に関わり続けるぞ
多分原はもっかい監督やるだろうけどな
この前の解説聞いてやる気マンマンだし
由伸の時と一緒の事言ってたし
その時の巨専はどんな反応になるか楽しみだなwwww
>>95 逆に新任監督がコーチを身内以外で固めた例ってあるの?
坂本の甲子園で得点圏とか打てる確率ほぼ0%だっただろ
ベテランの経験(笑)とか期待したのかはたまた肩叩きの一環か
とらせんで坂本のこと巨人のナカジって言われてて悲しい
たまたま92年の動画見てたんだけど
首位ターンで移籍のデーブとモスビーがハマって大混戦でなんとなく今年に似てた
>>126 つまり原に対するお友達内閣みたいな批判も的外れだったってことか?
見れなかったがアメリカの女審判がやらかしたらしいなw日本×フランスのバスケ
女版のボブ・デービッドソンかよ
原の場合はコーチだけじゃなく選手もゴルフ好きばっか集めたからな公私混同甚だしかった
1軍に極力呼ぶメンバーもラウンド回れるようなゴルフ好き優先
まさしく北朝鮮の金一族と巨人の原王朝だったわ
グリは甲子園未勝利なのと今年は10試合中9試合がドームで野外殆ど投げてないのが不安点か
昨日は勝てないと早々に諦めて中川坂本平内の故郷枠投入、
フルで頑張ってた吉川は早退でベンチで休憩か
まぁ追いついて延長までいって負けなんて疲れるだけだし
お試しも出来ていろいろ見えたし良かったんでは
去年グリフィンは珍パイアに苛々して四球から崩れるのが有った
打たれては居ない
巨人ファンの人らって今季岡本が甲子園であんま打ててないっての気づいてるのか?
>>136 東海大閥で集めた選手の取捨選択も迫られてるな
高橋優貴も中川も首の皮一枚あるかないか
今年から阿部ってのが固まってれば去年のドラフトは浅野行かずに森下だったかもしれないな
たられば言ってもしょうがないけど
岡本は雑魚狩りしかできんからなあいつ
巨人版ハーランド
重信もゴルフ好きだから優遇されたけど阿部に代わって少し風向き変わったな今年が正念場かな
昨日のゾーンもひどかったけど
五輪の審判に比べたら野球の審判のほうがまだマシだったw
5回はハーフでいいとしても4回も阪神園芸長かったから
才木に時間与えようとしててきもかった
>>148 バスケのアレはあの点差でファウルを疑われるようなチェックにいったプレーヤーも問題
4点差で3点決められてもリード保てたのに
何やコレw
オールスター明けの阪神
近本 率.428 本0 点0 OPS.928
中野 率.384 本0 点0 OPS.813
森下 率.625 本2 点7 OPS1.729
テル 率.470 本0 点3 OPS1.061
大山 率.325 本2 点6 OPS1.161
前川 率.500 本0 点4 OPS1.125
木浪 率.176 本0 点1 OPS.353
梅野 率.125 本0 点0 OPS.250
バスケ見てたけど最後以外も審判団が露骨にフランス贔屓だった
日本バスケ相手に必死なフランスが情けない
>>152 これマジなん?
本当なら野球の威厳リクエストどころじゃないな
山崎伊織、好投も5試合平均で援護点わずか1・1点
また不幸な投手を生み出してしまった
日本シリーズ8連敗
首位攻防でエース3枚持ってきて3タテされる←New
無能三人衆共通点
立浪→中島
阿部→坂本
新井→松山
大事なとこで打てないベテランになぜか固執しまくるwwwww
>>157 正しくは我が軍は日本シリーズ9連敗や!覚えとけ🙂
阪神岡田監督、才木に最上級の褒め言葉!
森下と大山も褒めてニッコニコ
今シーズン最高の雰囲気
これはただの一敗やないなぁ、完全に巨人大したことないイケるわこれ思わしてしまったな
>>143 戸田は東海大菅生高校中退で通信制高校だったかな。
中日の高橋が最多勝争いに加わりそうや。
もっと巨人戦に登板を当てて欲しいよな。
そうすれば巨人打線が打ち崩して山崎か菅野が最多勝取れるだろ。
>>151 まあ打線が下振れてる阪神が5割以上で耐えてた時点でセリーグの行方は大体読めてた
前半でもっと離しとかないと駄目だったわ
高橋遥そろそろ1軍に来そう。今日5回までで2安打8K
まあ昨日の負けは想定内だからあまり気にしていない。負け方としても無断戦力を疲弊しなかったし、後は連勝の反動をどこまでで食い止められるかが重要だが今日勝てればベスト。
グリフィン、ヘル、ココ頼む!←結局外人頼り
強奪頼りが外人頼りになっただけじゃねーかwwwwwww
阪神は8月は京セラメインでさらに勝率上げるよ
このカード負け越したらかなり優勝が怪しくなる
で、阪神の高卒野手のホームラン数はどれくらいなの?
珍に圧倒的有利の甲子園で連勝してるだけでよくそこまでイキれるよな
昨日才木も調子悪かっただけに負けたの残念だけどそれ以上に山﨑調子悪くて審判もきもかったし色々なこと試せたしOK
ただ今年の岡本は対ストレートに強くないのが気がかり
>>133 全権とか何年監督やってたんだよw
それで身内でしか呼べないって人脈皆無じゃねえかw
珍は初戦に勝ちパ導入してから今日からしんどいと思うぞ、及川ビーズリーは6回しか投げれないし
今日グリフィンが炎上した意味ないけど
岩崎は日曜の中日戦で1イニングに42球も投げて、昨日は疲れが取れていなかったらしい。
ただ負けるならまだしも相手がエラー祭りゲッツー祭りで負けるんだぜ?
もう巨人ファンは相手に煽られてもなんもよな、むしろ自チームの選手にかなりヘイトいってるわ
岩崎は中日戦で40球投げたから阪神不利って散々言ってたけど結局岩崎投げない展開だしな
こういうの見ても阪神に風が吹き始めてる
中継はスカイAで見れる
見られない人はニッポン放送ですね
>>168 多分巨人は高橋宏斗には9月の敬老の日に1度有るか無いかくらい。
>>180 これを分かってたら一点差で中川投入がどれだけ先を読めてないかが分かるわな
岡田ならその辺も読んで采配してくるよ
中日阪神2ぐん
なかなか面白いな
貧打戦とも投手戦とも言えるけど
岩崎は投げなかったけど岡田も相当焦っとると思ったわ
週頭、しかも次は及川ビーズリーと中継ぎ総動員しないとあかん先発やからある程度温存せなあかん中で4点差あるのに桐敷、石井、ゲラを投入してしまう
昨日なんか岩貞、岡留、富田で勝ててたやろうに
無駄に勝ちパ消費したから今日から響いてくると思うぞ
岩崎も40球投げたのが2日で疲れが取れるとは思えないし
>>186 阿部が余裕ぶってたコメ笑えるよな
お前、相手が嫌がることなんもできてないぞと
>>185 そこ分岐点で大きいよな
中5日させてまで巨人にぶつけるか中7日で休ませて阪神にぶつけるか
立浪やと中5日とかやりかねないからな
>>186 6回で負けてるのに勝ちパ投入とか無駄や、しかもこっちは3.5ゲーム差も離してるのにそこまで無理する必要ない
中川が抑えたら7回からは高梨や船迫使ってたやろけど
まぁ中川使うなら泉使えよとは思ったけど
おまえら高橋宏斗と阪神にビビり過ぎじゃないかマジで
今日はグリフィン先発だから、外国人ケラーバルドナードヘルナンデスモンテスの四人で一人抜かないとならんか
>>193 自分たちのメンタルとチームの状態を変に重ねすぎ投影しすぎではある
珍カスはいいよな外人枠余りまくってて
ゴミ外人しかいないからw
>>193 これでビビってないとか頭大丈夫そ?目泳いでんぞw
[対戦成績]★18年ぶり3年連続負け越し中
2021年 阪神戦9勝14敗
2022年 阪神戦10勝14敗
2023年 阪神戦6勝18敗【★巨人史上最悪負け越し数】
〜首位攻防でビエイラ逆転サヨナラHRで首位陥落、6点差追いつかれるなど語り尽くせない輝かしいトラウマの数々〜
阪神は黙ってても落ちるからは去年優勝してかから言われなくなったよね 願望しかないよね ずっと言われてたのに
>>200 矢野になってから、後半戦のほうが強いまたは勢い落ちない
中川の真ん中に吸い込まれるスライダーは見事
どうぞホームランって感じ
珍は審判という他球団のどこも真似できない最大の戦力を保持してるから
敗ける方がおかしいのよ。
>>202 まぁ、阪神はドラフト成功がモノを言ってるよ。
特に野手は若い方がスピードにもついてけてるし、夏場以降強い。
ベテランは夏場へばるから。例年、岡本でさえ、後半バテるんだから、心配ではある
>>199 いやオレの中では阪神は永遠のダメ虎なんだけど
珍相手とにかく珍パイアだよ
ピッチャーが苦しくになると全力解放して助けるから
もう発動するタイミング100%解るようになったわ
やっぱり今年は優勝を大きく意識するべき
チャンスなんだよ
坂本やオコエなんて欲張る段階じゃない
幸運の女神には前髪しかないんだぞ阿部
>>193 だよなぁ
昔は予告先発が無くても不動のオーダーで臨んで普通に勝ってたもんよ
珍打線も今とは比べものにならんくらい強力だったし
データも大事だけど考え過ぎなんだよね、そもそも本当の山場はまだ先
>>211 前半戦首位で折り返して優勝を意識しないわけがないだろw
でも阪神に3年連続負け越しは現実に受け入れなきゃいけない 昔を話しても意味ない 今年も接戦 やはり阪神に勝たないと優勝は出来ない
中川と坂本にかつての姿を追い求めるのは無理。中川の後釜は森田か又木に引き継いだ方が良くね?
山田にも期待してたがどうやら当てが外れそうだしな。
今日、明日の放送はスカイAか。
地上波は今夜は朝日放送で放送があるみたいだが。
>>216 いや厳しさ感じないね
現役時代知ってる選手特に
今時飲みニケーションとか言ってる男だぞ
二軍監督時代の選手やウレーニャにも甘いだろ
>>219 おまえがどう感じてるかなんてめちゃくちゃどうでもいい話だわwww
有識者「巨人はwarからしてもっとゲーム差開いていないといけない。つまり監督が無能」
なんも言い返せんかったわ
>>222 あえてその理屈に乗っかると
阪神は有能な岡田監督ですら3位にしかできない
つまり選手が無能
>>224 昨シーズンからそうだけどスライダーが死んでるのよね
長期離脱中にスライダーの投げ方を忘れたのかもな
スライダーはいつでも対応出来るからストレート1本に山張れる状態
雑魚は誤魔化せても中軸打者は誤魔化せなかったな
ハマスタでもオースティンにいい当たり打たれたけどファインプレイで事無きを得ただけだったしな
中川のスライダーはキレがないんだよな
大山に打たれたやつもヌル~みたいなスライダーだったし
あんなのは線で捉えられる
>>96 巨人フロントや監督に
ドラフト上位は原則投手って考えがあるのかも
令和5年 西舘 勇陽 森田 駿哉
令和4年 浅野 翔吾 萩尾 匡也
令和3年 翁田 大勢 山田 龍聖
令和2年 平内 龍太 山崎 伊織
令和元年 堀田 賢慎 太田 龍
平成30年 高橋 優貴 増田 陸
平成29年 鍬原 拓也 岸田 行倫
中川を6回で投入できるってのが
中継ぎ陣の厚さを感じるんだが
あと一人頼れるやつがほしいわ
>>230 今の時点で発表ないってことは上げないんだろ
ティマも戸田も調子落としてるしな
甲子園で打てないというか甲子園+珍投手が打てる一流打者が居ない
甲子園+ヤクルト横浜なら岡本打ちますよ
支配下後一人は外人Pがいいな
ケラーとバル信頼落としてるし
>>136 阿部監督も中大OB会ゴルフに西館を参加させるとか昨オフに話してたな。
上下関係は大事なんだと。
>>236 ケラーとバルを一緒にするな
モンちゃん今のところは守備指標もプラスだし真っ直ぐ対応見ても伸びしろはエリーよりあるかもな
モンちゃん外野だってやれる言ってるし化けるかも
昨日甲子園に行った巨人ファンが一番わいたのはTUBEのミニライブだったとかw
中川防御率7.94と酷すぎるのに2軍落とさないのか…
>>232 船迫かあとは菊地に期待したいトコだが。
西舘が先発調整するみたいだしな。
まだ中川落としてないのか 伊藤も良さそうだし中川落とせや 使えんよ
中川に以前のような働きを求めてるなら否応なく2軍で再調整だろ
割り切って点差の離れたビハインド要員にするなら別だけど
>>237 目上の人とのゴルフとか
ほんとつまんねーんだよなぁ
朝も無駄に早いしwwww
>>245 そうそう。
朝早く先輩を迎えに行って、ゴルフバッグを無造作にトランクに放り込まれムッとした事がたびたびあったりしてな。
大城や坂本も二軍落としたのに中川はどこまで我慢するか
一昔前はオリンピックは平和の祭典とかいってたけどイランとイスラエルが現象的にヤバいことになりそうだな
>>240 昨日2軍で投げたけど又木と入れ替えないのかな
結局69で補強終了か
しかし楽天は65とかどういうつもりなんだろうな
>>239 さよならイエスタデイとガラスのメモリーズが同じ曲にしか聞こえない
リリーフの防御率が7月は0点台だったらしいのに中川が一人でブチ上げた(´・ω・`)
昨日の打たれ方はちょっとバッピ過ぎてもう今年は厳しいなあ(´・ω・`)
虎やが今日も明日もライブあるみたいやで。明日はAIってとらせんで聞いた(^^)よろしくー
なんか
負けパ投入で勝ちパ温存で
次に繋がるとか言ってるけど
伊織降りた時点で1点差だったんよ
そんな手ぬるい感じで
本当にいいの?
>>247 小林も打撃で言えばこの前2安打を打ったけど
打率.165 少し前まで.145
下に落とさんやつは意地でも落とさんのかね
点数取れないのきっついわな
後半戦あっちは打線あたたまってるし
今夜だよね 勝って相手の流れ止めたい
>>254 5回終了時で1点リードされた時点で負け
甲子園での阪神戦はそういう戦い
甲子園では1試合あたり1点取れていないから
1-0はほぼ負けだな
>>259 CSで負けるならまだいい方だろ
今年はべんきっきが強すぎてまた日本シリーズで恥かかされる可能性が高い
去年までだったら才木に完封されてただろうし打てないなりに球数投げさせて降板させたのはポジれる
>>231 だから清宮とか村上とか根尾てか指名しただろ
クジでハズレて投手に変更しただけ
巨人の主力丸以外みんな珍庭で打てないから勝ち目がない
>>231 おまえ何もわかってないな
746 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdff-qkrU [49.98.154.94]) 2024/07/31(水) 12:38:30.28 ID:xCGusGkwd
みんな意見ありがとう
巨人のドラフトって予め調整したリスト通りに指名することに執心して
意外な指名漏れ選手を下位で拾わないのを残念に思っててね
ハムの北山、中日の松山、楽天の滝中とか
ヤクだけど今年の巨人って異次元の強さだけど阿部が有能?
おたくら優勝だろ、珍連覇は嫌だ
巨人好きではないけど珍より全然いい
前の連覇の時は奇跡的な逆転勝ちが結構あった
今年の野球はそれが期待できない。6回までに勝ち越しておかないと終わり
投手力あっても試合を決め切れずグダグダ延長戦ばっかりやってると原野球に寄っていく
近年甲子園とマツダに行く巨人ファンはスタンドに隅に追いやられて負けてばかりで気の毒としか言いようがない。
原政権の前半は甲子園でも勝ちまくってたのに何故にこうなった?
珍々電車がこのスレにうじゃうじゃになるほど、
この3連戦次第で、珍の妄想アレンパ
完全消滅するわけだから、
そりゃ必死だわな
>>265 今の時点で何も無いし期限は今日までだし何も無いよ。藤浪欲しがってたおバカさんだろ君?
>>273 2020年のドラフトが分水嶺
あれで全部ひっくり返った
そろそろ珍パイアと結託して四球乞食野球復活しそうだな
個別応援歌って規定打席に到達した野手だけでいいと思う
あとは通算1000打席とか1500打席とか
たまにしか出ない野手の個別応援歌なんて演奏する機会が少ないから覚える人少ないし
覚える人が少ないと現地でも盛り上がらない
応援団は観客の盛り上がりを無視してオナニーしすぎだわ
森下
対巨人
打率.333 HR2本 9打点 OPS.979
得点圏.714
>>278 森下も地味に痛い。こんなにチャンスだけ強いやつって、珍にはいなかったから。
近本くらいだったのに、一発はほとんどなかったから
あと巨人ベンチの中に何人が阪神ファンがいるだろ。
甲子園の雰囲気によってる感もあるし、あれもアカンわ。
外人は言い訳 助っ人なしでも優勝した阪神
んじゃ今年もヘルとモンテスが落ちたら優勝出来ないの?
中川はドラフト7位としては、お釣りがくる位に十分働いた
また下位から次を探さないと
D松山とか珍石井みたいな奴
>>284 助っ人使ってるやん
君頭大丈夫か?
熱中症で頭やられてるな
昨日投げた伊藤は赤星の代わりになるんじゃないか。
甲子園独特の雰囲気にもテンパらず落ち着いて投げてたし、中継ぎで結果残したら、先発もあるがもな。
中川は全盛期でも不用意に先頭打者出塁させたりしてたしそこまで絶対的な感じではなかったしなぁ
怪我で劣化したら抑えられなくなるわな
中川みたいな制球力勝負が先頭ストライク取るのに四苦八苦してるようでは
>>265 今からでも遅くないから石井一久に渡邊孫よこせ!って申し込んで来るんだ!早く!
中川は年俸もせっかく大台いったのに結構下がるだろうなあ
いいときないもん
さすがに昨日はお話にならなかったもんな
ああいう左だと上手くマイナーチェンジでも出来るなら何とかなるんだろうけど今季はキツいな
中川は抑え嫌だ嫌だ言ってる時からどうも好かん
ぐっさんもそうだったけど彼はやる事やったからな
セ・リーグの打者は中川出てきたらチャンスピッチャーと思ってるだろうな
基本ストレートとスライダー
キレがなく甘い球も来るからそりゃホームラン狙うわ
プロ野球を20年見て来たワイからすると今年は
巨人
阪神
広島
横浜
ヤク
中日
イクイノックスが1着位自信あるわ
>>298 簡単な話
糞メンタルなんだろ
コレってどうしようもない
>>286 船迫と又木がそうなるんじゃないか
下位(どちらかと言えば中位寄りだけど)だし
今日負けたら3タテだが大事な場面で中川や坂本を出すようでは今日も普通に負けるだろう
昨日の采配は八百長に近い
どうせ捨て試合なら山崎を先発させる必要が無い
長嶋デーの門別のお返しで甲子園100周年だから3連敗する采配なんだよ
髙橋優と山田は上位なのに借金だな
森田なら今年リハビリとプロの体にすれば何とか
>>300 20年ぐらいではこのスレでは学生並みに青い年月だぞw
WAR見ても補強すべきは投手なのは明らかなのにモンテスとか獲ってる補強下手が響いてくるよ
夏場は投手力があるチームが制する
最近顕著にその傾向が出始めてるよ
>>304 ハナから捨てたわけじゃないだろ(´・ω・`)
大山さんのホームランで諦めて吉川休ませ伊藤のお試しをした、それだけ(´・ω・`)
>>308 ほんとこれな
絶対投手補強すべきだったのにバカフロントは何もせず
終わりだよ
>>310 獲得できそうで戦力にもなりそうな投手がいたのか?
阪神のキャッチャー中川てのさっき見たけど何で1軍で育てないのか不思議だわ
流してもかなりの飛距離ある
梅野坂本使い続けるとはねえ
バル外して中川使ってまた負けぐらいなら左に拘らないでヨシ
正直今の時期に阪神と5ゲーム差くらいはないと近年の阪神の傾向から言って厳しいよ
終盤は異常なペースで勝ちまくるのが近年の阪神
このカード負け越すようだと優勝はかなり厳しい
昨日の試合、中川使わなかったらまだ分からんかったろ
何であの場面で中川やったんだ?
岡本一塁ってことは右で並べてくるなwww
阿部データみてねーわ
>>322 中川の過信だな
首脳陣レフトは代えてたし1点を防ぐような采配に見えたから中川で抑えられると思ってたんやない
中日の松山
背が高いだけでなく体重もある巨漢から
めちゃくちゃな投げ方で重い直球を投げ込むところが
昔いた石毛博史を思わせる
>>323 てか、もともと左でめぼしいのおらんわ。
復活した高橋はると当ててくる上に今日の及川も打てる気あまりしないんやが。てか生え抜きだけの阪神に負けたらまた煽られそうやわ
>>327 支配下は去年の段階で無理に埋めない方針に転換したからな
っていうか去年は2枠空いてたし実は今年の方が埋まってる
>>331 ウレーニャはタイミングが悪かったな
調子の悪い時に支配下&一軍昇格し無安打
二軍落ちしたあと調子が上がってきたがモンテス加入で枠がない
もし今ウレーニャを一軍にあげて30打席くらいチャンスを与えたら4~5本くらいは安打を打てると思うよ
>>327 埋めなきゃいけないって決まりも無いし65枠で5枠も空けてる球団あるし
今日、高橋遥人2軍で無失点か
対巨人で次回くるだろうな
エリー阪神戦打てねえなあ
エリーまで阪神ファンになるのはやめてくれ
>>323 及川は右に強いわけちゃうよ。各チームの主力右にほぼ投げてないだけで
>>324 昨日は采配で落した様なもんだね
実質、昨日の負け投手は中川
現役時代一緒に戦ったから思い入れがあるのは分かるが
いい加減に中川の現状をしっかり見定めて欲しいわ
中川坂本の昇格は早すぎたかもねえ
もう少し二軍で無双してから上げるべきだった
中川は前回は抑えてたからな
ケラーとか使ってた春頃の方が負けパ強い印象
>>315 岡本ファーストで練習
オコエレフトで練習
丸
吉川
エリ
岡本
ココ
岸田
オコ
泉口※前回及川に2-2
こうなるでしょう
>>308
「WAR」(笑)
「補強すべきは投手なのは明らか」(笑)
↑
★ドシロートの渾身の珍分析(涙) >>321 「近年の阪神の傾向」(笑)
去年の優勝だって、タナボタやろうにw
>>278 佐藤輝、伊藤将、中野、村上に石井か。
確かにな。
岡本ファースト練習というが、
若林エリ丸の外野だろう
オコエスタメンの可能性は低い
>>356 前回の及川からヒット打った方々
丸2-1
泉口2-2
オコエ2-1
後はバカでもわかるわな
若林の出塁率
2割切るの目前だぜ
そろそろ交代の可能性はある
>>355 スカイA、DAZN、ジャイアンツTVだよ。どれも加入してないならラジオで
9丸
4吉川
8ヘルナンデス
5岡本
3大城
7
2岸田
6泉口
ドームでは岡本のレフトでも何の問題ないと思うわ
ただ甲子園は広いしともかく点が入らんし守り勝つしかないからな
約80打席だけどこれはやっぱりトッププロスペクト
中川勇斗(神) .310 2本 19打点 出塁率.367 OPS.885 三振率.163
大城はベンチやろ
明日はビーズリーだし戸郷だし大城にマスクを被らせる
明日は9丸4吉川8エリー3岡本2大城5ココ7誰か6泉口でしょう
岡本が打てないからエリーとモンテスも抑えられたら強みなくなるわな
なので吉川は繋ぐつもりより決めるくらいの気持ちで打席立ってほしい所
坂本は兆しがないな
案外あっさり引退するかもな
阿部も坂本は一塁回るぐらいならやめると思うとか言ってらしいし
レフトで使いたいヤツ居ないから岡本でいいよ
オコエとか若林はそれこそ代走兼守備固め枠だし
>>342 あのさ先発が5回で降板してビハインドの時点で泉・中川・平内・伊藤の誰かが投げるのは仕方ないだろ。仮に6回泉が投げて無失点でもその後回跨ぎさせることはできないし、そもそも泉も怪しいだろ
最近無失点だった中川の登板回避は考えられんし、ゴリゴリの勝ちパを使えっていうのも違うだろ
>>364 ここ巨専
スレタイ読めない珍パンジー?
>>364 もうあれから2、3年か
阪神岡田が上げない決定的要因を考えた方がいいぞ
ハメカスも荒らしにくること多いけど、さすがに珍カスほどでもないな
>>375 岡田は今年までだから来年以降のことなんか考えてない
しかし左当てようにも丸と大城しかめぼしい左バッターがおらんな
吉川は怖さは皆無だしな
外人野手2人獲るなら1人は左にしとけよって話
>>376 ベイスが6連敗中でそんなことする元気あるなら驚くけどね
>>382 まあここに頻繁に来るハメカスははませんでもかなり嫌われてるらしいから相当頭おかしいらしいしw
・長野久義(勝呂壽統さん)
つかめよチャンス ゆくぞ男の意地だ 長野男ならでっかい一発かませ
・ヘルナンデス(R.スミスさん)
上から呼んでもエリエ 下から読んでもエリエ どこから読んでもエリエ ホームランホームランエリエ(Let’s Go Let’s Go エリエ Let’s Go エリエ オー)
・モンテス(W.クロマティさん)
楽をしてもクロウクロウ 苦労をしてもクロウクロウ おまえが打たなきゃ 明日は雨モンテス(Go Go Let‘sGo ココ)
勝呂って…
甲子園球場
スタメン
【巨人】 【阪神】
9丸 8近本
4吉川 4中野
8ヘルナンデス 9森下
3岡本和 5佐藤輝
5モンテス 3大山
6泉口 7野口
2岸田 6木浪
7オコエ 2坂本
1グリフィン 1及川
甲子園球場
巨人ベンチ入り控え選手
大勢 ケラー 中川 伊藤 高梨 船迫 泉 平内 井上
小林 大城卓 郡
増田大 門脇 坂本
長野 若林
※菅野 山﨑伊 戸郷 赤星 バルドナードベンチ外
※バルドナードは1軍登録外国人枠5ベンチ入り4でグリフィン先発のためベンチ外
イースタン・リーグ
スタメン
【巨人】 【オイシックス】
3増田陸 5田中
6湯浅 8知念
D秋広 9高山
5ティマ D陽
9萩尾 7小池
8浅野 3中山
4中山 4園部
7笹原 6永沢
2山瀬 2片野
P堀田 P笠原
泉口の評価上がりすぎだし
阿部は平常心でやってくれよ悪い頃に戻ってきたぞ
及川もボールは良い桐敷みたいに左打者の内角をえぐるボールがないから外に目付けしておけば楽なのはある
右打者は内角クロスして来る真っすぐと外に落ちるフォークのコンビネーションがあるから面戸だわな
右は及川を打てないし泉口は打ってるからだろ
大城出せないの痛いけど代打で使えるな
>>397 前回及川から2安打で打率10割なの知らなさそう
バルちゃんベンチ外だから8回どうするんだろうか
ケラー?
今日の2軍は放送無いのかな。
ようつべでしてないのかな?
>>404 高菜船迫ケラ大勢
でいかんとしゃあない
昨日に比べて打線しょぼすぎ
と思いきやこういう時の方が繋がったりすんだよな
そもそも相手投手が違うから比べるのもおかしな話だけどさ
若林じゃなくてオコエだったか
先に指摘した人流石です
と思ったけど昨日と比べて大城とオコエが変わっただけでした
本当にすいません
あす8/1の予告先発
阪神 ビーズリー
巨人 戸郷翔征
18時 甲子園球場
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 グリフィン 左 2.38
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 丸 佳浩 左 .305
2 二 吉川 尚輝 左 .270
3 中 ヘルナンデス 右 .303
4 一 岡本 和真 右 .265
5 三 モンテス 右 .385
6 遊 泉口 友汰 左 .226
7 捕 岸田 行倫 右 .258
8 左 オコエ 瑠偉 右 .227
9 投 グリフィン 左 .118
阪神
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 及川 雅貴 左 0.63
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 近本 光司 左 .255
2 二 中野 拓夢 左 .244
3 右 森下 翔太 右 .247
4 三 佐藤 輝明 左 .253
5 一 大山 悠輔 右 .240
6 左 野口 恭佑 右 .194
7 遊 木浪 聖也 左 .205
8 捕 坂本 誠志郎 右 .213
9 投 及川 雅貴 左 .000
大城は自打球とレフト岡本を甲子園でやるリスク考えてベンチかな?
テレビ放送 ABCテレビ1、スカイA
ネット配信 DAZN、虎テレ、GIANTS TV
ラジオ放送 RABラジオ、IBCラジオ、ABS秋田放送、山形放送、ラジオ福島、ニッポン放送、BSNラジオ、SBCラジオ、山梨放送、
KNBラジオ、MROラジオ、FBC、SBSラジオ、MBSラジオ、ABCラジオ、BSSラジオ、KRYラジオ、四国放送、西日本放送、
高知放送、NBCラジオ、熊本放送、大分放送、MRTラジオ
>>422 確かに膝にもろ直撃だったな
そういうことか
今日は打撲くらいの痛みくらいなら無理する局面だと思うんだけど
結構余裕な戦いするよな阿部は
オコエも少ないチャンスをモノにしろよ
守備は安定してるんだから
>>426 最近冷え始めてたし無理させて絶不調パターン入るよりかは休ませた方が良いって事だろうな
オコエ入れてるのはちょっとチャレンジャーだな
昨日の感じ見てると張り切り具合が仇にならなきゃいいけど
なんか知らんけど今日モンテスが滅茶苦茶打ちそうな気がするな
>>433 今の坂本干さない監督なんていないぞ(´・ω・`)
これを使うのは流石に厳しいって
>>440 対左の打率.294の前川を左右病で外してくれるのありがたいね
今日放送ないからロッテ戦見ながらおまいらの実況で楽しむわ
まあ泉口は所詮8番だから輝く打者だよな
6番は流石に阿部が暴走しすぎ
今日はグリフィンに掛かってる。
何とか1点ぐらいで抑えてくれ
及川は前回広島戦無失点だったみたいだけど打てるかな?
>>451 前回2-2くらいで打順上げる打者じゃないよ泉口レベルは
大城はオールスター前は調子良かったのに、オールスター後冷えたな
ヴィーナスが阪神チアのコス着たらタマラン(´・ω・`)
小林マルチした相手投手忘れたけど
あのデータで次に同じ投手対戦で3-2くらいだからって6番小林にしたら非難轟々だと思う
ヘルナンデスは打てないと守備指標クソだからあかんな
空がゴロゴロ鳴り出してスカイAがモザイクになりそう…
たぶんオコエ打てなくて速攻二軍に落とされるのが見える
増田大輝か一番枠の無駄だよな
岡田落とさずにコイツ落とせば済んだ話なのに
>>476 マジかよ⋯今年甲子園の試合BSでやってたのに何でや
松中はハンドボール絡みの仕事で忙しいんじゃなかったんか
巨人vs阪神の中継が消えるとはな
ガチのオワコンスポーツ
グリフィンは良い時は良いけど、そうでない時はポンポン点取られるからなぁ
良いグリフィンであって欲しいが
>>488 まあ三冠王なのに監督とかコーチになれないのは何かあるんでしょう
BSなしなんて中日戦かヤクルトの数試合だけかと思ってたのに
>>484 首位攻防戦みたいなものなのにやる気ねーよなテレビも
ちょっと前なら考えられなかったな
まぁ、去年Bクラスにしちゃ上手くいきすぎてるからどうせ3タテだろ
そこからやり返せるくらいじゃないと優勝なんて無理だわ
しかし、巨人阪神戦でBS無しはあかんな
なんやねんスカイAとabcだけって、abcは18:15からやし
吉川桐敷も打てたんじゃね昨日
試合前まで及川も全く打ててなかったけどすぐヒット出たし
お前らエリーて呼ぶならモンテスのこともココって呼んでやれ
次がドームのヤクルトなのが嫌なんだよなあ
まだ1勝しかしてないし
ヘルナンデスもう全く打ってないのに絶賛されてるの笑う
松中と言えばオールスターで甲子園の右翼中段にホームラン打ってたな
ヘルナンデス打ててないのはまあいいんだけどゲッツーコース多くて怖い
>>537 一つ勝ててりゃ二つ目もあるよ、ヤクルトみたいに去年からマツダでゼロとかじゃなけりゃ
甲子園の阪神戦はNHKがよく放送してるイメージだが今は
オリンピック期間中だしな
ダメだな
戸郷が明日再びノーノーやらないかぎり3タテだわ
アクション遅いんがムカつくな
ってか、それは外すぎるやろ
ヘルナンデス、ここ最近本当に大振りになってるし腰引けてるし
インコースが相当気になってるみたいでキツいよな
岡本はもうなんか話にならない期待感も無い
解説にも阪神戦とか甲子園じゃ打てねえとか言われてて草
ほいで三振だし
グリフィンの時に取るかどうかだよ、クソ広いのはわかったけど
外に広いんなら内はせめて閉めろよ
馬鹿じゃねえの流石に
どうせグリフィンだとボールだし、後攻になると飛ぶボールに変えるんだろ?
広いわ
それ抜きにしても打線が冷え冷え
丸は早打ちだしヘルナンデスは攻略されてる
岡本も守備コロコロで打撃が
飛ばないボールにこんなクソみたいなゾーンが蔓延してたらそら一点台が当たり前になりますわ
こういった球審の兆候を察知してそこに投げ込めるかだなあ巨人バッテリーは
昨日めちゃくちゃ巨人贔屓の判定連発してたんだから1球際どいとこ取られたくらいでワーワー言うなよ
ただ広いだけならならマシだが、どうせ阪神の攻撃の時は狭くなんだろ?
うめー
はやくレーザーで計測してインカムで伝えるシステムにしてほしいな無能の屑どもに左右されたくない
グリフィン今日バランス悪いな
足の上げ方とリリースのタイミングが良くない
真ん中投げるしかない
去年と同じパターンになってるよね
何でこんな打線調子いいんだ
全部ヒットになるんだよな昨日から
うわーやべえわ
昨日から不利カウント作られて決め打ちで打たれてる
マジでクソです
まぁ阪神は近本だよね
この人がダメな時は苦戦してるわ
それくらい阪神の運命背負ってる
アホだわな
この上位にローテを再編して当てるって昔阪神が巨人にやってたお笑いだったのに
なんで巨人がそれをやるんだよ
甲子園とマツダ有りでどうやって優勝するんよ
AI審判はよ
阪神打線も近本が出塁する様になってきて、更にこの森下が勢いつけるからめんどいんだよな
甲子園で巨人得点が平均1点取れてないからな
こういう作戦取るよなあーあ負けか
>>660 開幕からオールスター1つ前までヘルナンデス来る前の巨人打線みたいだったからね
そらこういう時くらいあるやろ
近本のサイン盗みってもっと問題にするべきだったよな
阪神だから話題にならなかったけど
得点圏3割超えのバッターのときにバントでランナー進めるのもダメなのか?
1勝すりゃまぁいいんだけど3タテされそうなの糞やなぁ
アホ阿部が中川に平内と火付けたからなー
原なら初戦にあれはしない
>>668 なんで上位側がやるんだろうとは思ってた
カッター全部真ん中高めだもん、そりゃ空振り取れねえよ
中継してないのにスレの伸びが全く変わらない時点で自演だらけバレバレ
及川があまりにもコントロール良すぎて赤星が情けない
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!
>>702 原ならビハインドでもマシンガンしてるもんなw
そのせいで今頃Bクラスだろうなw
最近大山さんが厳しいときあるからな
いつもの優しい大山さんで頼むわ
おそらく阪神は3番4番を前川森下にして佐藤大山を下位にした方が強いよね
佐藤が雑で助かる
これ抑えたら立ち直るんだが今のとこボール先行して良くない
西武ファンとか応援してて楽しいのかな?煽りじゃなく
カバ野郎にこれ以上打たせるなよ
こいつに打たれるとイラつくねん
4番の誰かさんが阪神戦打てるようにならない限り楽には勝てんだろう
松中うるせえな
久しぶりの解説で気合い入ってんのか
バルちゃんベンチ外だからな
勝ちパに行けたとしてもグリフィン長く投げてもらいたい
よかったのさとてるの打席だけやな
全然構えたところに投げられてないわ
阪神自体は優勝無理なのにうぜーな
このままじゃ広島優勝
ずっと喋ってて髪も薄い解説でも川上の方が性格は良さそう
やっぱりグリフィンの上下のバランスが悪いのは正解みたいだ
こんなにリリースがバラバラなのはここ最近無かったから一発で今日変だなと思った
はぁ?
ザコ相手に押し出しww
広島優勝シーズンか
おいおい及川の時はそことってただろ
ってボールなかったな
何してんだこのバッテリーと首脳陣wwwwwwww
まじで笑えるよwwwwwww
ふむ、案の定かグリフィン
押し出しだけで済めば良いが、それでもこの調子なら先が思いやられるな
やっぱりコイツら何かやってるだろ
前半戦と別人みたいに見てくるようになってるわ
顔真っ赤やんグルフィン
外国人に真夏の蒸し暑い甲子園のマウンドはつらい
>>868 されんと思ってるやつなんて巨人ファンちゃうやろ
原時代何見とってん
>>887 いやストライク投げとけよ
自滅じゃねえか
あ〜もう 去年までの力関係に戻ってるわ
結局岡本がショボいから阪神に勝てん
グリフィンもずっと調子よかったから、そろそろ下降気味でもおかしくないからなぁ
岸田は立ちふるまいを考えるべきである(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
>>892 今年の巨人言うほど強いとは思わん
見ててあんまおもろないし
後半戦になった途端こんな都合よく一気に全員打ちまくるとか
今年は広島優勝
交流戦前に広島のエサと化した阪神優勝だけはない
独り相撲ってやつだなグリフィン
しかしこれだけ悪いってのはなあ
今までが良すぎたんだろうけど、夏本番にきてこのザマだとヤバいな
なんだカントンだけかよ雷雨は
いまからあっちゃんでも降らねーかな
後半戦になってから明らかに別人みたいに調子上げてるからな
ちょっとどころかかなりおかしいんだよコイツら
勝つなら下位からなのに上位チームに勝ちローテを当てて負ける
バカすぎるよ
今年は終わった
この時期は追う立場の方が楽だから1度首位から陥落した方がいい
>>963 それな、ストライクとれずにアップアップなのに
岸田よぉ押し出す前にそれやれ
逆に押し出し四球やった後には絶対駄目よ
>>984 その論法なら、下位からは勝ってるからいいのでは?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 9分 45秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250629093116caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1722377916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【巨専】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【巨専】
・【巨専】
・【巨専】
・【巨専】
・【巨専】
・【巨専】7
・【巨専】
・【巨専】6
・【巨専】5
・【巨専】2
・【巨専】4
・【巨専】5
・【巨専】5
・【巨専】7
・【巨専】2
・【巨専】2
・【巨専】2
・【巨専】4
・【巨専】3
・【巨専】6
・【巨専】2
・【巨専】3
・【巨専】9
・【巨専】10
・【巨専】★1
・【巨専】ワッチョイ
・【巨専】ワッチョイ
・【巨専】黒星
・【巨専】4 修正
・巨専】 8【葬式会場】
・【巨専】原辰徳断罪委員会
・【巨専】 13 連敗、反省会
・【原さんバカ 】巨専【専用 】
・【巨専】コロナ 政治荒らしお断り
・【巨専】(阪神の高卒が育たない話はNG)
・【ユピテル専用】レー探スレッド★116
・【ユピテル専用】レー探スレッド★97
・【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ part28
・【巨デブ】浅草上野デブ専デブ事情4【肉・老け】
・【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part10
・【不倫1億】【巨専】★2【ヤクザ口止め】
・【巨デブ】浅草上野デブ専デブ事情2【肉・老け】
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.321
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.282
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.318
・【腐女子専用】新劇の巨人わいわい愚痴スレPart.399
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.258
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.128
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.300
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.266
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.145
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.142
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.175
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.307
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.381
・【東京】ジムバトル専用スレ[無断転載禁止]
・【豪雪】パウダーボード ゲンテン専門【信者】
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.334
・【腐女子専用】新劇の巨人わいわい愚痴スレPart.404
・【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ6台目
・【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ1台目
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ314 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ272 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ286 ©bbspink.com