◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666656728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1666528956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アリエルも怪我しやすいしな
正直アルモンテの方がずっと上だよな
故障歴の多発する選手を戦力として獲得するって、
岩嵜で懲りてないんだな。
誰か言ってあげないといかんぞ。
FAスルーに外国人もまさかの出戻り補強とか
ドベゴンズファンが哀れでなりません…
来年の外野は阿部アルモンテ鵜飼の競争か
サードは周平で石川が来たら交代だな
一回アキレス腱やった選手はやめといたほうがいいよ
ただでさえスペなのに
アルモンテ戻すぐらいならアリエルで良かった気もするがアリエルは伸び代なしと判断されたのかね?
ホント変わってるお人w
阪神は良いと今から他所のチームの事をww
アリエルは金が理由
キューバ側からかなり吹っ掛けられた
金額分からんが、手首の不安考えたら1億以上とか言われたら、リリースもやむ無しかな
かなり強引に選手の入れ替えを始めてるから
人によっては相当反発もあろうな
いうて万年Bクラスのチームで控えやってるやつなんて
いつ切られても仕方ないよな 普通の球団なら
>>16 そうなんだ
さすがに上げられるような成績じゃないもんね
アルモンテいいじゃん
本命が他におっての保険としては全然良い
【中日】松葉貴大がFA権行使せず残留へ 複数年契約で合意か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aea2e90b20cbf26f305a82b61da6c19c1824b87 今季に国内FA権を取得した中日の先発左腕・松葉貴大投手(32)が、行使せずに残留を決めたことが25日、分かった。複数年契約で合意しているという。
出ていっちゃうのかな…
と思ったけどわりかしはやくてよかった
>>26 他から話来てなければ、3千万くらいで取れそうだしね
出来高で満額1億くらい用意してやれば、やる気も出る
ナゴドの最長不倒は、松井でもウッズでもブランコでもなくアルモンテ
>>25 松葉はよそに行くことはないと信じてたよ
沢山もらってくださいね
バンテリンぬるま湯投手は
まじで甘えと怠けの象徴だろ
アドレナリンで打て! 大久保次期打撃チーフコーチが指令
このまま頑張ってほしいねw
松葉はメジャー新人お約束の女装をしたら美女になるはずなのでちょっと期待してた
31日 NHKBS1 21:00~
スポーツ×ヒューマン 中日ドラゴンズ監督 立浪和義
>>40 アルモンテはよ見たい
ガセじゃないことを祈る
>>42 シーズン中盤あたりにはジャリエルと祖父江が何事もなかったかのように生やしていた
もう忘れているよ
レイプや薬物やヤクザや不倫しまくってた奴が
選手に茶髪禁止とか笑えるよなw
松葉まじか!
ぜったい出ていくと思ったし
出ていったほうが金も1.5倍はもらえたろうに
来期ユニフォーム買おうかな
>>51 大金貰っても井納みたいになるなら、そこそこで長くやれたほうが得だと考えたんだろうな
賢い
FA権って行使して残留の方が金もらえるんじゃないの?
松葉残留だそうで
FAになると何故かでてく前提でものが語られるけど、現実はこんなもんすね
まあ 5回縛りなしで他の選手と同様の扱いでよろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fce73401d79bb551e5daabe36d6fde96eff9dc8 【中日】松葉貴大FA権行使せず残留 球団との交渉で年俸増と複数年契約提示
他球団からの調査もあったが、並行した中日との話し合いの中で大幅な年俸増と複数年契約の提示を受けたこともあり、FA宣言せずに残留を選択した模様だ。
アリエルより断然アルモンテのが格上
あとは試合数と金額問題 でも再契約するほど他にめぼしいのがいないか
他球団のお古でもいいよ
来年は高橋が普通にローテ回るだろうから松葉残留ならとりあえず上田勝野根尾ヒロシから誰か定着してくれれば6枚揃う
故障者不調者はそりゃ出るだろうが
>>45 ピッチャーは良かったみたいだが…
>>47 若々しい
>>60 だね
上田勝野根尾ヒロシは4人1組で考えてその中で誰かが裏ローテ入れば揃ったね
良かった
松葉ありがとう
>>47⁉
髭なし時代あったんならどちらでも問題ないね
しかしヤンキースでか
そりゃアリエルより上になるな
韓国でも怪我で離脱してたんだな アルモンテ
しかし復帰後のメキシカンリーグでは相変わらず好成績 実力は折り紙付きなのは誰もが知るところ
>>55 ぬるま湯パークバンテリンの回数限定って
ハッキリ言って評価されんよな
いい歳こいて優遇とか恥ずかしくないのかってレベルじゃね
(左)大島
(中)岡林
(右)鵜飼
(左)アルモンテ
(中)大島
(右)岡林
(左)加藤翔
(中)岡林
(右)後藤
実力はまだ維持してそうだし年齢も意外とまだ若い
問題は超絶スペなところだが
>>25 あーあ複数年かよ
これでサボり確定だわ
まったくよぉ…1年ずつで良いんだわ
今までの情報見てアルモンテはあり得ない
もう一人他の外国人野手獲るのならわかるけど
【中日】アルモンテ獲得見送りへ 球団関係者「金銭面で折り合いがつかなかった」(東スポWEB)
球団関係者によると、1億を要求してきたアルモンテ側と3000万を譲らない球団側とで折り合いがつかなかったの模様
どうせそのうち、こういう記事が出るよ
松葉ってFAがかかってたから今年目一杯頑張ってこの程度だからな
もう来年からは1年で1勝でも不思議じゃないわ
松葉の年俸はちゃんと変動性にしたんだろうな
とにかくこのフロントは信用ならない
>>18 土田ってトンネルしたときに足気にしてたがあの時に怪我したのか?
アルモンテ取るのかしらんが来年もう34歳で果たしてわざわざ取る意味があるのか
本日のフェニックスリーグ
L - D (南 郷スタジアム) 12:30~
こっちのが詳しいか
https://mobile.twitter.com/tospo_dragons/status/1584741259662757888 東スポ 中日ドラゴンズ取材班
@tospo_dragons
本日25日から11月2日までキューバナショナルチーム(野球連盟)所属の4人がナゴヤ球場の中日練習を視察
#ヘルマン・メサ(キューバ野球連盟副会長)
#アルマンド・ジョンソン(キューバWBC代表監督)
#リカルド・エイスメンディ(キューバ野球連盟技術部長)
#ペトロ・ルイス・ラソ(キューバ投手コーチ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかし岡林
開幕前に指の怪我はあったものの頑丈やの
フェニックス
1番 中 岡林
2番 左 伊藤康祐
3番 三 高橋周
4番 右 鵜飼
5番 一 福元
6番 指 ブライト健太
7番 二 石垣
8番 捕 味谷
9番 遊 星野
先発 笠原
西武の先発は佐藤隼輔
石橋は毎年どこかしら怪我してるから
やっぱり人数足りないよなぁ…
>>89 三俣も戦力外通告で驚いてたからな
土田の控えで来年ものうのうとプレーできると思ったんだろうな
投手並みの打力で舐めすぎだわ
>>99 できるでしょ
過去に日ハムの坪井、多田野や楽天の小倉が戦力外通告での自由契約→元球団との再契約をしてる
三ッ俣はどこかで拾ってもらえる気はするけど桂はトライアウトで目立たないと無理な気はする
>>99 球団のプライドや選手のメンツもあるだろうから捕手が欲しけりゃ別の獲るだろ
外人とは扱いが違う
平田以外は誰も拾われない、拾われたとして社会人野球と予想
わざわざ6位のチームの中堅拾うとは思えないな
平田もあったとしてヤクルトオリックスの守備固め要員
アリエルがいれば、二人で休み休みやって丁度一人分くらいの助っ人になりそうだけど
アルモンテ一人じゃちょっとなあ
凄い実績のある大砲か、ブランコのような誰も知らない若い候補を狙うべきだわ
例え失敗したとしても
固定できないような実力の外国人じゃただの枠潰しにしからならないだろうな
>例え失敗したとしても
球団はこれをものすごく嫌がってるからなぁ
失敗したくないから予算抑える→失敗→さらに予算抑えるという…
土田と石橋は怪我か
土田はこの調子では来年のショートのレギュラーは田中だな
1回終了
中0-2西
ヒット2本打たれた後、
笠原の暴投と石垣のエラーで
2失点だとさ
情報の出処は分かったけど土田も石橋も勿体ない…
まぁ土田はシーズン中からちょっとふらついてて危なかったし
石橋は学生時代から膝良くなかったんだもんな
>>96 FAするする詐欺で、年俸うまくつり上げたな。
橋本と笠原はこのフェニックスで見せ場作らないとガチで現役ドラフトになるぞ...
中田廉
@nakataren2634
広島東洋カープの若手の二軍大野寮
12球団で規則が今も一番厳しい寮
食事中、私語禁止携帯触るの禁止
破れば罰則。いつの時代。
#廉スポ
中日の寮って恵まれてるよなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc72512d1897a5f0751e3fedd93b8afe0eb6c2bb 「FA権を行使せず残留することを決めました。球団と何度か話し合う中、いい条件を出していただいた。
最初は、他球団に移籍も考えていたが、最後はドラゴンズで野球をしたい気持ちが強くなった。立浪さんの下で野球がしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aeada14c684a94f1cbd37f183ca68db347594ce 「監督からは『来年もしっかり頼むぞ』と言っていただきました。球団と何度か交渉して、
必要とされているのが分かりました。自分もこのチームで、立浪監督と野球がしたいと思いました」
「権利だからしっかり考えればいいと言われていた。どんな決断も支持するスタイルを目の当たりにして
これまでプレーしてきて、今季ほど監督とコミュニケーションをとれたことはなかったです」
「正直、残留か移籍は5分5分の時期もありました」
松葉「(立浪監督は)一番コミュニケーションを取ってくれた監督だった」
らしい
笠原は課題をわかってながら全く解決できる術が見れない
>>100 高橋周平より得点圏で打つよなあ
三ツ俣 .286
高橋周 .197
そもそも松葉ってFAしたら取りに行く球団あったの?
5回ぐらいしか投げられないのに
まーた老人に複数年契約かよ
金の使い方おかしくねえかこの球団…
>>54 マジメにやるならそうだけど毎年行使を匂わせて残留という手もある
松葉を良くしたのは桂だったと言ってやれよw
来た当初は桂のおかげと言ってたのにw
ガーバーやブリトーに比べたらアルモンテは期待しかない
ただあくまでアルモンテはスペアだと思いたい
確実に力が落ちてるアルモンテを獲得する理由は金のこと以外にないわな
本当にこの球団はふざけてるわ
松葉って山井したってたしワールドウイング組かな?
中日はトレーニング機材あるのもっと宣伝すべき
周平のFAまだ?
どうせシーズン入ったらただのアヘ単になるんだし
アヘ単ですらないかもしれんが
フェニックスリーグ(南郷)
3回表
中3-2西
伊藤 2点タイムリー
福元 タイムリー
>>123 普通にある
同じく5回しか持たない辛島ですらバンクが狙ってるし
また福留みたいになるよね
いくら昔打ててもさ、目が追いつかなくなって打てなくなる
そんなら若い子安く連れてきて育てればいいのにその努力もしないとか金の無駄遣いでしかない
アルモンテがいくら打てても、今年以上にはならない
若い子は下手すれば爆発的に伸びるし、というか何でアリエル切ったんだよアホかよ
>>118 それさ、報知の長尾はそんなこと一言も書いてない。
なのに東海ラジオの大澤は立浪礼賛コメントを出してさ
お抱え記者って大変な仕事なんだなと思うね…まじでカルト教団みたいだわ
思うんだけどお前らシーズン終盤のアリエルの打撃で我慢出来るのか
単打ばっかりホームラン打てない怪我ばかりって散々言ってたよな
松葉イニング食ってくれたけど常に半信半疑で見てた側からすればいくらで何年契約か知りたいわ
>>141 立浪応援プロジェクトはこれからも続く…
>>141 春季キャンプの差し入れの話まで始まってた!
>>115 直倫が入団した時4人家族で一家団欒だったらしいからな
フェニックスリーグ(南郷)
4回終了
中3-2西
石垣、岡林、星野の
お見合い落球があった模様
(今日は両者エラーが多い)
>>141 カルト教団wwwwwwwwwwwwww
松葉は倍増3年くらいは提示受けたんじゃね?
移籍すれば3倍増3年はいけたが環境変えるのが面倒くさいんだろ
フェニックスリーグ(南郷)
5回表終了
中4-2西
ブライトヒット&盗塁
味谷ゴロの内野安打の間に1点追加
フェニックスイレブンで全然やらんやんけ
入って損したわ
ブライトはどういう球をヒットにしているかが気になるな
>>157 同じく
月初めに入ってまだ2試合だけ
多分月終わり頃あと2試合だけだと思う
公式が仕事してほしい
フェニックスリーグの一球速報くらい出せるはずなのにさ
オースティンTJだってさ
外国人の複数年はリスク高いなぁ
そう思うとビシエドはめちゃくちゃまじめだな
笠原は賞賛も批難もないなんとも言えない結果
桂三ツ俣消えて現役出す選手が伊藤ぐらいしかいないから笠原は候補なんだろうけど、松葉残ったしだされるかな🤔
>>136 辛島は地元福岡だからやっぱりそうなるのかな
ブライトは単打しか打ってないけど出塁したらほとんど盗塁してんな
笠原はこんな内容続きなら福島に経験させた方がマシだからあるかもね
ただ投手と捕手が足りないから基本は伊藤と高松だと思うけど
>>164 いなくても最下位だったな
その程度の働きだえろ
石垣もあやしい感じ
現役ドラフトで選手がプラスになれば良いんだけどね
フェニックスリーグ(南郷)
6回表終了
中6-2西
岡林ヒット
→代打郡司のときに
飛び出してタッチアウト
郡司2塁打
鵜飼のタイムリーで1点追加
福元のタイムリーで1点追加
>>62 中日新聞3年無料も付けてやろう。夕刊もサービスだ
フェニックスリーグ(南郷)
7回表終了
中6-2西
フェニックス情報ありがとう
ところでなんでうちだけスポナビ速報してくれないの
なんかずっとじゃない?
いじめか
>>179 スポナビさんもテレビ見て速報してるから中継なきゃどうしようもない
金額はともかく松葉に3年提示できる球団は中日しかいないだろう
5回降板もベテランだからではなく若造扱いでやってた
>>179 球場によってカメラがあるとかないとかで
速報やれるか決まるらしい(よく知らんけど)
あと、今日の速報はジュリさんの
ツイートを見ると細かく掲載されてます
@juliet5556
フェニックスリーグ(南郷)
7回裏終了
中6-3西
投手石川翔に交代
コドラドのタイムリーで1点返される
>>185 行使せず残留→来年以降もFA使うチャンスある
行使して残留→再契約金貰える
フェニックスリーグ(南郷)
8回表
中7-3西
鵜飼の第5号ホームランで1点追加
まだ攻撃中
新庄ががんばるなって言ってて笑った
立浪も言ってくれ
ファーム成績といい 二軍クラスでは鵜飼の相手にならんな
フェニックスリーグ(南郷)
8回裏終了
中7-3西
投手は松田に交代
キャッチャー味谷のトンネルとかありつつも
無失点
打った玉何か気になるな
ストレートに強くなりゃもうレギュラーいけるんだが
フェニックスリーグでホームラン量産した打者は高確率で大成するというデータがあったような
>>195 あれ?5本って郡司の目標だったのでは?
郡司は今何本?
今年のシーズンホームラン数フェニックスの数試合であっさり超えちゃったw
フェニックスリーグ(南郷)
9回表終了
中7-3西
三凡
フェニックス最多ホームラン王は
中田→柳田→梶谷→清田→山川→村上→塩見
と錚々たるメンバーが並ぶ
けどたまに同率で変な奴も並ぶ
まあ中日古本のことなんだけど
>>211 ありがとう
プロ第1号のときみたいな完璧ホームランだね
一軍レベルの投手だと鵜飼に対しては失投しなければ三振、失投したら被弾みたいな感じだろう
>>217 そうだね
スタメンで全試合なら30本行けそうな気がしてきた
フェニックスリーグ(南郷)
9回裏
中7-4西
投手は森に交代
山村にタイムリーを打たれて1点返される
試合終了
森の失点は味谷のやらかしの影響が大きそうか
味谷まだルーキーとはいえなかなかやらかしてるな
味谷はまだポロポロが多いなあ
キャッチャーもっといるぞこれ
え?スペモンテ戻って来るの?
スペらなかったらビシエドより打つけどさ
今頃アルモンテ取るなら新規のドミニカン誰か取ってワクワクした方がいいな
アルモンテはもういいっしょ年だし
来年は、アルモンテビシエド鵜飼の打線見れるのか
んで石川復帰と
大島か岡林を下げないと
鵜飼とアルモンテ同時には出られない
>>227 これ。福留が中日復帰で喜んでいる感あるわ
フェニックス各部門チームトップ(打席30以上)
打率 福元 .395
安打 福元 17
本塁打 鵜飼 4
打点 鵜飼 12
盗塁 ブライト 5
出塁率 ブライト .444
長打率 鵜飼 .614
OPS 福元 .946
鵜飼アマ時代の気持ち悪い左足の運び方矯正されたのは良かった
おーホームランか!
このままシーズンに入れるといいよな
しばらく宮城の球場でのびのびと打ち続けてほしい気持ちがある
松葉も残ってくれるのか
これは投手陣、チームメイトのおかげだね
大野ありがとう
今日のホームランも弾道はおかわり系のソレだったけど
これだとウンコバンドではワーニングゾーン内のフライなんだな
やっぱぶっ壊そうぜ
メキシカンリーグで成績がいい選手を探したらアルモンテになっただけだろ
間違ってたらすまん
フェニックスリーグ本塁打
5本 鵜飼(中) 松井(ヤ)
4本 佐藤(ロ)
3本 高木(西) 今川(日) 太田(ヤ)
>>111 その考え方がよくわからん
中日は前から年俸上げてもらいたかったらFA権取れって言ってるし、日本人先発左腕ならチーム三番手でしょ?
妥当な年俸だよ
鵜飼にはノリさんがあってるんじゃないか?和田さんがまたいじったらおかしくなりそう
今日の球場は両翼100m
根尾がロッテ佐藤に打たれたところは92m
これがバンテリンになると
あの広く高いフェンスを超えなければと体ごとぶん回すようになり
バランスを崩したままビジターでも打てなくなる…
と立浪は言うてるがどうだろう
>>242 フェニックスもあと5試合
鵜飼には村上の10本に少しでも近づいて欲しい
山口クビになったみたいやから
取っとけよ。
ピッチャー全然足らんやろ。
ミート力の福元(三振率4%)
パワーの鵜飼
スピードのブライト
なんか今年の戦力外は豪華だな
いつものゴミ拾いと違って本当に宝が落ちてそうだ
ブライトもたしか
今日は2安打2盗塁だった
鵜飼はもちろん、福元やブライトも
一軍で同じぐらいやれると良いのだけど
>>247 球場の広さよりむしろ外野フェンスの高さをどうにかしてほしいな
>>243 あったかいところがいいよ
やまたくのウォーキングの画像でも
明るさが違うもんな
>>251 ロマンでわくわくする
でも、立浪だからなあ・・・あると思う笑
将来的に鵜飼福元岡林の外野が理想
大島が首位打者争いするくらい元気ならまだ先だけど
>>260 線を引いとけというアイデアがいちばん利にかなってるんだが、なぜ採用しないのかなあ
ピーーーーーって線をひけばいいだけよ
なんならわかりやすく色分けでもしとけよ
濃紺と白に
阿部みたいに最初から打たないと
多分鵜飼も使われなくなるぞ
>>232 だよね
年齢がまだ若いとかなら考える余地あるけど来年34歳でしょ
絶対立浪がもっと若いドミニカン見つけてきた方が全然良いよね
>>255 福元も指標かなり良いんだよな
順調に行けば来年出てくるだろうな
>>260 3mくらいの所にペンキでライン引いてそれより上はHRにしてほしい
100万もかからないだろ
鵜飼福元ブライト岡林って全員外野だからなあ
DH欲しいわ
>>271 得点が入ったら困るんだろ
失点が増えるなら投手の年俸を削れるけど
>>260 そだね
まずナゴ球のフェンス上半分を撤去してくれないものか…
>>267 テラスと高額シートをセットで考えるから
話が進まないんだろうね
野球のプレイやチームのことを
優先して考えるなら、色分けで十分だよ
ほんと、ケチなやつは損しかしないんだわ
>>264 大島は11月で37歳
来年は38歳って考えると
もう急激に成績を落とす可能性あるからね
福元は多分来年出てくるぞ
鵜飼は三振改善してるかどうか次第
ブライトは無理
>>276 自転車操業だから投資する余裕もないんだろうな
ジリ貧や
>>275 ナゴ球のフェンスは防犯面も考慮してありそうだからそのままでいいと思う
それを越えるボールを打て!なんて求めてないよ
ファームなんだから
>>272 来年は鵜飼が村上の記録抜くのか
胸熱だなあ
>>242 何と関根世代の東邦の主砲・松井が覚醒してるやんか
支配下あるか?
>>279 まず、色分けしてそれからシーズンでどれだけ
ホームランになるか数字をとって
そこから色分け部分から判断して撤去するなり
そのままにするなり決めればいいのに
別に一度に全部ひっくり返さなくても
少しずつ改善して、最終的にはお席もつくれたら
いいんじゃないの?
0か100かみたいなことを何十年も議論して
いるだけでは何も変わらないよ
石川、岡林+外野三人衆、今回の内野五人衆
ようやく未来にちょっと希望がもててきてるな
三年前の野手の希望って ガチで根尾、石橋、石垣だけだったので
>>283 まともな球団ならそうするんだろうが
ここは結論ありきだからな
何を提案しても門前払いじゃね
>>277 ああいうタイプはそうは落ちないと思う
石川がもどってくるまで大島使う必要があると思うわ
打線的に
今年のままだとかなり苦しいのは間違いない
来春甲子園に「清原」再び! 慶応、逆転勝ちで選抜当確 清原和博氏次男・勝児は無安打も好守で貢献
10/25(火) 15:57配信
どうせまたビシエドにふりまわされる打線になるんだからいっそのことビシエドを使わない方向にしたほうがいい
>>285 作るか、作らないかの議論ではなく
落とし所を探ることをしてほしいわ
チームに閉塞感を生む本拠地グラウンドは
おかしいという意見では一致しているんだから
一度にどうこうではなく
段階を踏んで考えてみてほしいなあ
>>290 打順はさげるべきかなあとは思う
あと固定概念にとらわれず、外国人選手に頼らないチームをつくること
何億払ったから元を取ろうとかいう
ここでもケチな考えはファンも捨ててほしいな
村松
岡林
鵜飼→
ビシエド→鵜飼
阿部
木下
大島→後藤
土田
投手
でいいかな
>>291 中日の球団に深い考えなんてできないからな。他でやっていることをマネするか無理とするかくらいが精一杯
福元みたいにドラ6でも
長打がある選手はかなり期待してしまうな
今日もタイムリー2本と結構勝負強いし
中日が新しい風をつくりたいなら
大島を下位にすべきだとおもう
で鵜飼を上位で固定する
岡林は二番でもヒット打てるので二番に
三番でもいいかな
村松鵜飼岡林かなあ
>>295 長打もそうだけどチャンスに強いってのがでかいよね
一軍でコンスタントにそういう打撃できたら文句無しのレギュラーになれるな
出塁率高いタイプの若手ならともかく、三振かホームランかというタイプは上位より下位でしょ
>>291 ダテにファン満足度調査で12球団最下位じゃないぞ
大島岡林にしたところでどうせまた三、四番に悩んで今年の繰り返しかになるとおもうよ
アリエル切ってアルモンテwww
無能立浪ここに極まるw
>>300 俊足じゃくても長打あるのを1番2番においたりするのは良いが三振多い低出塁率を上位におくのは効率悪いぞ
まあアリエルって後半OPS620程度で30試合でホームラン2だからな
これほぼ去年の京田やで
そろそろ加藤さんの人外失言の季節だな。
仲地君は3位評価、
6千万が飲めなきゃ入団しなくていい
とかガツンと言って欲しいね。
>>308 いや、合理的に考えて三振かホームランみたいな打者だと仮に1番とかにしても出塁することも少ないし、ホームラン打ったとしてもランナーいないこと多くて不利やん
外野に阿部を持っていって鵜飼使わないとかいうキチガイいたよな?
>>310 どうせ安定した三、四番なんてできない
石川が戻ってきたら期待できるけど今のメンツなら一二番がいくら強くても点は入らない
>>313 メジャーでも三振率が高い打者は基本下位やね。総合的にチーム内トップのOPSとかなら4-5番もあるかというところ
2位が明治の村松だから、
常識的な範囲で6000万ぐらいだろう。
もし仮に仲地君の契約金が、
村松君を下回っちゃったら、
「沖縄の大学だから」とか、
言っちゃってほしいね。
どこかのデザイナーに頼んで
アーティスティックにしてもらうのもいいな
で、そのデザインを見にきてくれる人がいるくらいにするとか
外野全部なんだからアートを描く人には
たまらんでしょ?
そういうアイデアはたくさん出てくるし
あるだろうから段階的に取り入れることを
考えてみてくれないかなあオーナー
>>320 中日はドラフトの時は見栄張るから高卒でも金惜しまんよ。一年目過ぎたら高卒でも年俸削ることあるくらい
高卒一位だと契約ケチるのは広島とかかな
鵜飼もそうだけと来季は福元がどれだけやれるかも興味あるな
>>323 ほう!そこで見極めかなあ
練習についてこられなかったら処遇を変えると思う
9 平田 .329 9本 55打点 OPS.866
6 京田 .235 4本 44打点 OPS.572
8 大島 .274 7本 57打点 OPS.697
3 ビシエド .348 26本 99打点 OPS.974
7 アルモンテ .321 15本 77打点 OPS.861
4 高橋 .254 11本 69打点 OPS.704
5 福田 .261 13本 63打点 OPS.727
2 松井雅 .229 2本 22打点 OPS.622
今と比べたらまあまあ打点ついてるよな
>>324 1-2番が1-2塁に出るなら仕事しているじゃん。それを返せない3番以降の問題かと
>>320 ブラケンでも1億やから同じ条件やろ
ブラケンはいきなり20%くらいダウンやろけど
>>322 まだ活躍もしてないのに最初から多額のカネを払う必要ないよな
ドラフト上位クラスの実力なら
何年かすれば活躍して年俸稼げるだろうにww
>>328 結局、この頃にいた
平田(高出塁の上位)
アルモンテ(ビシエドに並ぶ中軸)
福田(長打期待できる下位)
に相当する打者を作っていかないとダメなんだよね
>>328 この時の松井雅と今年の木下のOPS変わんないね
木下あんなもんじゃないだろ
もっといけるだろ
とりあえずバットを去年の長さに戻してどうなるか
>>26 保険がガルシアとレビーラで
アルモンテがアルエルの代わり終了でしょ
せいぜい育成の若いキューバ人が増えるくらい
>>118 立浪はなんだかんだで松葉買っとるよな。
今年ビジターで頑張ったから印象がいいのかも。
>>341 外様だから扱いやすいんじゃね
むしろドラフトで地元をまったくとらんかったし
タニマチがつくと扱いづらいから
地元(特に名古屋)の選手を煙たがってるフシがあるおな
今日の試合で鵜飼がホームラン5本目で
福元もタイムリー2本で打率4割台に
なったとか
↓
赤味噌氏の昨日までのデータのツイート
フェニックス各部門チームトップ(打席30以上)
打率 福元 .395
安打 福元 17
本塁打 鵜飼 4
打点 鵜飼 12
盗塁 ブライト 5
出塁率 ブライト .444
長打率 鵜飼 .614
OPS 福元 .946
※石橋も26打席だが長打率OPSは上回る
>>329 それを何年やんの
2020アルモンテの三番は良かったけど
ここ数年は結局三番問題あるし、そのあとのビシエドも安定感ないし
いくら大島が一番としてよく出塁してもどうもならないと
今年可能性をかなり感じたのは岡林がランナーも返せたんだよなと
後半は一番で固定されてそんなに打点は伸びてないけど
>>318 その為にはもう一人岡林が1番打たないとw
https://mobile.twitter.com/tospo_dragons/status/1584827101605400576 東スポ 中日ドラゴンズ取材班
@tospo_dragons
【球団発表】
#福敬登 投手は本日25日、福島県内の病院で「O-armナビゲーション支援下胸椎黄色靱帯骨化切除術」を行い、無事終了
今後は、医師、トレーナの指示を受けながら回復状態に合わせリハビリを行っていく予定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>340 今のコネも金も少ない中日ならあり得るよ
まあどうでもいいけど鵜飼上位は面白い
一番でもいいね正直
>>346 まあOPS.800前後打てる打者がいれば上位打たせりゃいいんじゃないの。OPS.600前後の打者を上位におくのはまずいだけで
大島や岡林のOPSは.700前後だとして
>>349 憲伸が絶賛した森山、球児が絶賛した仲地
むしろ仲地の投げ方見て評価しないやつってなんなんて感じ
仲地の不安材料は右打者のインコースをほとんど使ってないらしくてどれだけ投げれるのか
変化球が特徴といえどインコースつけないなら振らない可能性高い
中継ぎからいってもいいけどな
今のアルモンテなら3000万円+出来高くらいで来るだろ
>>353 本気で言ってたのか
ネタで言ってるのかと思った
>>357 もはや大島の上位は見たくない
てか大島を下位にやるだけでだいぶかわるとおもうけどな
打てるとされる打者はランナー返す側に回さないと上にはまずいけない
他の球団も含めて日本球界に戻ってきた外国人は多いよ
何も珍しくない
大野雄大
「この人のためなら肩肘が飛んでもいい」
気持ち悪い
>>364 大島下位なのは全然いいと思うが、それには大島よりOPS上の打者がいないといかんね
>>348 元中日育成の大藏や
DeNA三嶋、元ソフバン大隣もなってるみたいだね
【DeNA】三嶋一輝が国指定の難病手術
「胸椎黄色靱帯骨化切除術」14年に故星野仙一氏も診断
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208300000226.html >>280 防犯の兼ね合いもあるのか?なら外せないのか…
広い本拠地が若手の成長を阻むというからさ
今宮崎でポンポン放り込んでる鵜飼が
ナゴ球バンテリンでフォーム崩すようだとやっぱり影響あるのかなってなる
ドミニカで他の選手も見てアルモンテより良さそうなのがいなければ決定かな。
去年はアルエルよりも良さそうなのが居なかったんだろ。
ケガも癒えた今季は16年から2年間所属していたメキシカンリーグのモンテレイに復帰すると、90試合で打率3割2分2厘、27本塁打、95打点をマーク。
かつて中日入りする前の17年は同リーグで109試合で打率3割5分5厘、15本塁打、69打点だった。
そのため前出の関係者は「以前よりも試合数が少ないのに本塁打と打点は増えている。
今季はメキシカンリーグでこれだけの成績を残しているし、また中日でもケガさえなければ十分に戦力になる。
立浪監督はアルモンテが毎年のように参加しているドミニカのウインターリーグを直接視察して最終的に判断することになると思う」と指摘する。
酒井勉で初めて聞いたな
やすよともこのやすよと結婚した宮本大輔もやってた
福はネットで誹謗中傷したクズを懲らしめてくれたから英雄だわw
>>371 よく知らないけどざっと調べた感じだと
大隣が114日で復帰してるから
5ヶ月ぐらいかな?
ただ他の選手を見てると
一軍で投げられるようになるには
1年ぐらいかかったり
これが原因で引退したり
症状の大きさで結構差がありそう
アルモンテでいいわ
外人四枠にこんだけ頼るより日本人に成長促したほうがいいわ
これだと外野三人完全に埋まってしまうけど
>>376 今年のオープン戦だかで木下にグラスラ食らってたな
>>379 ありがと
流石に育成か
左補強して欲しいね
それこそ巨人の高橋あたりにちょっかい
出せないのかな
今日の試合
鵜飼 1タイムリー、1本塁打
福元 2タイムリー
ブライト 2安打、2盗塁
うーん、たまらん
福元、鵜飼、ブライトが伸びてくれば今年の内野ドラフトは正解となる。
頑張ってくれ。
アルモンテはビシエドと同じ歳
学年は3月生まれのビシエドの方が上
郡司はいいよ
正直ボールの待ち方を長いこと前までのスタイルでやりすぎた
打者のリズムなんてそうはかえれんやろ
最近はおそらく無理にファーストストライクうちに行ってる
前まで見逃しすぎて、それが仇になってたけど
NHKBS始また
今日の解説は国営放送が誇る最強コンビや
結局違う環境になった時にスタイルを変えれるかが重要なんだよな
大島もアルモンテもフル出場は無理でしょ。鵜飼と3人の併用。
ビシエドもフル出場は無理だから鵜飼がファースト守っても良い
福の手術って来年に間に合うのかね。
やはり今年左腕もう一人ほしかったような。
橋本か石森が出てくるのが一番いいが。
ヤクルトのスカウト
「澤井選手は東海地区で一番欲しかった選手」
らしい
もはや外野はいらんやろ
ここで澤井取った場合に採点する奴らがなんて評価したのかは興味ある
味谷このままだと来年で解雇されそう
打撃守備どこも光る部分がない
いやあ 同時獲得した外野3人がみんな期待できる 三者三様
贅沢すぎるな 谷繁や森の時なんて有望株すらいなかった
福元は内川みたいだな
やっぱりアマ時代から三振率が低い選手は
なんだかんだで出てくるわ
そんな簡単にクビにできるほどこのチーム選手に溢れてなけどな
これで田中と福が国指定の難病か
滝野も病気で中日ホスピタルだな
仲地 大学で全国経験済み
村松 高校、大学で全国経験済み、六大学オールスター
森山 高校で全国経験済み
山浅 高校で全国経験済み(夏ベスト4)
濱 全国経験無し(中学まではスーパースター)
田中幹 高校、大学で全国経験済み、大学日本代表
福永 社会人で全国経験済み
今年のドラフトは濱以外経験豊富だからいいわ
>>415 2014組もアマチュア界屈指のエリート揃いじゃなかったっけ
まあ一番て結構すきにうてるからね
気分転換という意味ではかなりわかるよ
ただ結構うちに行ってたけど
山田って待ち球するほうが手強いよね
数年前に上位で待ち球してた山田が四番に入らされて無理にうちに行ってめっちゃ不振になってた
イニングイーター絶賛大歓迎!高橋宏人に無理させないために中6日はまだ駄目だぞ壊れる。
福留の解説聞きやすいな
来年の中日VS阪神戦の解説は福留かなぁ
>>352 昭和野球選手あるある
バント→バンド
ケージ→ゲージ
ファースト→ホワスト
何で古田が毎試合解説やってるんだ
テレ朝だけにして欲しい
てかアナウンサーゲスト多すぎて誰に話振るか困ってるな
>>428 古田嫌いだわ。
ノムさん気取りしやがって毎回日本シリーズで解説して。
中日ファン「初回バントかよ中嶋 策士やなぁ」
中日ファン「初回からバントすんな立浪!バントガイジ!」
なぜなのか
>>401 打撃は三振ばかりな上に壁性能低くてフリーパス
加藤にもなれそうにない
味谷はまだ1年目やろ皆んな厳しいな。
キャッチャーなんて時間かかるポジションなのに何をそんなに急いでいるんだw
「中継ぎが足りないから根尾を投手にした」なんてのは後付けの憶測に過ぎない
祖父江、谷元、福、橋本、
岡田、福谷、他にも
いくらでも負けパターンや
敗戦処理に使えたでしょ?
>>435 チームと試合の流れと監督の采配の違いくらい
理解しような
短期決戦で後がないオリックスは
何をしてでも点を取りに行くのは当たり前
>>394 え、手術?ぜんぜん情報がないから
どうしてんのかなとは思っていたが
そうなると復帰は夏以降かね
高橋奎ニは中日もシーズン中はほとんど打てなかったな
割りかしスペ気味なのが救いだったけど
土田が高橋奎二の変化球を仰け反って避けたらストライクだったな
小さいのに こいつの度胸が素晴らしい 村上相手にビビってねえな
完封くらいまくって全く打てない中日もバントの多様は定石では?
ID:DvM4Qp28r←こういうごみは出ていかなくても叩くし出て行ったら今度は100倍くらい叩くねえ
鵜飼またホームラン打ったのかよ
フェニックスとはいえここまで飛ばせる奴は久しぶり
打線に外人無しで ヤクに真っ向勝負ってのが 渋いねえ
>>459 檻はスタメン先発ローテ全て生え抜きらしい
>>58 松葉と三ツ俣
どうしてこんなに差がついた?
二軍だとスコアラーの分析がないだろうから、打ち頃の球が来るんだろうな。
>>462 三ツ俣も直倫が残留で自分が戦力外とか納得いってないだろうね。
松葉が残るわけない言ってたゴミ虫はどこいったの?
無能のゴミ虫はコソコソ隠れて惨めね
松葉残留
まあなんだ
これで先発は計算できる頭数は揃えられた
こうなると岡田岡野福谷あたりが現役ドラフトだろうなあ
うちの野球素人の嫁が、木下だと次投げる球わかるのにヤクルトの攻めは何投げるか分からないから難しいって言ってるわ笑
>>450 左のサイドスロー
福さんはワンポイント起用専門になるでしょうね
最近の野球のトレンドなのか
右左とか関係なしにリリーフ構成しているな
全員右投手の球団もあったような
力こそ正義 パワーこそ正義 ホームランこそ正義 単打狙い死すべし!
>>475 普通に嫁おるわw
お前みたいに架空の嫁しかおらんとそう言う感覚になるんだなw
ヤクルト強いね
これからは強く振れる選手が有利になる時代だな
普通の人だったら高校生とセックスしたら社会的に抹殺されるからな
野球選手はいいよな
悪いことばかりやったチームが優勝しても誰も喜ばないよ
なんか凄いな
このところの山田哲人の不調ってなんだったのか
結局ホームランなんだよなヒット3本プラス内野ゴロの間に必死に一点をもぎ取る野球じゃそりゃ勝てないしつまらんわ
ピンチでストレートで三振取れる投手チャンスでストレートを打ち返せる打者がいるチームは強いですな
>>488 そのために鵜飼とか石川を積極的に使って欲しいが
本人がどれだけ成績残せるか次第だな
>>480 ソースないのにそれはアウトだぞお前 球団に通報しとくわ
>>483 本当にいるんだビックリ
そんなしょぼい会話を自信満々に書き込むの恥ずかしくないのかな…
お幸せに
>>492 勝手にやれ
その前にお前を殺しに行くかな
オリックス弱いな
ソフトバンクが出るべきだったわなw
>>491 打撃ポジションの野手だとOPS.700くらいは打っていないと使い続けづらいね。守備ポジションの野手はOPS.600も打てれば我慢できるにしろ
>>493 嫁がおらんのが恥ずかしいのかw
頑張ってw
>>495 イキれるだけイキっとけよ 殺せもしないザコの癖にな
そら バンテリンだろうが 京セラだろうが 本物のスラッガーはぶち込む
ドラフトで、アヘ単乱獲したけど大丈夫なのかな?長打マン必要だなやっぱり
高津がWBCのイチローを引き合いに
「そのうち打つよ」
いい監督だな
>>362 故障が多かったアルモンテは
痩せてスリムになって
全試合出場したんだって
90試合で .322 27本 95点だと
>>502 お前もネットでしか意義がれないくせにw
>>403 よくそんな優良打者6位で取れたな
福元には期待しかないな
何とか来年結果出してほしいね
>>507 お前「も」って自覚あったのかお前w 生きてる価値ねぇんだから親共々首くくっとけば?
オリックススレでヤクルト格が違うわとかもう終戦とか言われてるけどこんなに毎回毎回相手をお通夜状態にするヤクルトを逆に10勝14敗でお通夜状態にさせてた中日が
何で最下位なのかもう分かりませーんw
弱い者いじめしかできないもんな
自民党や創価学会でも叩いてみろやw
福の手術は難病か
靭帯が骨になるとは、実質進化してんのかな?
しびれや痛みが出るならつらいよな
お大事にな
ゆっくり治してくれ
>>508 故障歴があって守備は微妙って誰かが言ってた
今からセックスしてくるわ
ネトウヨは死ぬまで誹謗中傷してろ超負け組w
ランナー溜めてきっちりホームラン打てるって良いなぁ
3ランとかドラゴンズはいつあったっけ…
アルモンテの記事が出たからいつかの満塁ホームラン思い出しちゃった
柳がベンチで肩揉みしてたような
>>510 ヤクルトがどれだけ負けても順位に影響しない、響かないチームがドラゴンズだったというだけ
ヤクルトに勝ち越してるから優勝とか言ってる奴は恥ずかしいわ
オチョアは当時物足りなさを感じてたけど
とんでもない優良外国人だったんだな
センター守れてHR20本三割近く打てる
外野の返球もペタジーニと比較されて
大絶賛だったもんな
アルモンテまだ33歳ならアリだな
試合に出続ける事出来ればビシエドより得点圏で頼りになるし
こんなに強いヤクルトに勝ち越した中日は奇跡の強豪軍団。
激龍ドラゴンズ。
>>521 前田から打ったホームラン気持ち良かったあ
村上にはインコース以外投げたら打たれるね
村上に打たれたとこで宮城降板
>>516 それで評価下がったのね
中日としては結果的にラッキーだったわけだ
実際来季はどうなるんだろう?
せめて3位に入りCSを体験したい
ヤクルト、村上以外自動アウトの印象しかないのに凄いな
>>534 外国人の補強次第じゃない?
3割30本100打点の外国人連れて来れば勝てる
松葉が残ってくれたから来年はまじでドラ1ローテで回せるやん
大野→柳→小笠原→高橋→鈴木→松葉 予備:仲地、福谷、根尾
49 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/10/25(火) 20:35:48.29 ID:aZkpJSFg
パ・リーグの打底はテラスのせいだろうね
今の主力はテラス世代やろ?
テラス廚は耳カッ開いて聞いておくように
これだけ打者が出てくると立浪もノリさんを切れんわな
>>544 だから他所の外国人がもっと打ってるから
物足りなく感じてた
>>505 日シリ見て「とにかく打たないと」なんて言ってる監督には絶対言えない言葉だな
シリーズ大不振からの大不振
谷繁元信2011 23打数0安打
日本シリーズ面白いと思ったこと少ないわ。
世間で盛り上がった楽天巨人ですら星野嫌いだから目障りだったし
二死満塁で村上……おおおお‼
二死満塁でビシエド……ハイハイ飛距離は十分の外野フライな
京セラで解説してるってことは
福留は大阪か神戸に住んでるのかな?
この前、CBCで野球の試合が長すぎてつまらんって話してたわ
監督別戦績
天知俊一 4勝3敗 勝率.571
与那嶺要 2勝4敗 勝率.333
近藤貞雄 2勝4敗 勝率.333
星野仙一 2勝8敗 勝率.200
落合博満 13勝17敗1分 勝率.433
関西でもシカトされる不人気檻なんぞとっとと逝ってしまいなさい、それでは浣腸♪
>>562 特にCSや日本シリーズは
サインが違うからか
シーズン中より試合が長くなりがち
テキパキ動かないし、じっくり戦う感じ
短期決戦だからもあるかね
>>563 40人の登録枠からも漏れてる
松井雅は入っている
このヤクルトに唯一キチンと勝ち越してる球団が一つだけあるらしい
>>567 雅は入ってたか!
登録抹消のところを見ても書いてなくてわからず
日シリは別枠で登録枠があるんだね
ありがとな
>>569 完全に相性だわな
ヤクルト打線は中日の強力な投手陣を打てない
中日打線はヤクルト投手陣なら打てる選手が多い
やっぱ外国人打者は年々スケールダウンしてるのか
どの球団もクリーンナップは日本人打者が増えてきた
アルモンテが候補に挙がっちゃうってことは
3Aクラスでも良い選手がいないんだろう
酷いな
中日打線と巨人のリリーフ(大勢は別格だから除)がミックスしたようなw
こんなんで優勝はしてほしくなかったろうパリーグのファンは
>>580 良い選手はいるけどMLBにいるのがほとんどだし、年俸が高くて契約無理なんでしょ
アルモンテだって断られる可能性もあるのに
バカ騒ぎするなよな
波留が辞めても東スポに抜かれてんじゃん?
散々スパイスパイ言ってた奴、どう説明すんのこれ?
いない選手や出れないチームが強くなる。相変わらずのD専だな
なんと 山口俊がおきあがり なかまになりたそうに こちらをみている
なかまにしてあげますか?
▶︎はい
いいえ
解説に福留がいるせいか、オリックスが福留がいるチームにありがちな日本シリーズになってる
波留か
あの恫喝で叩かれまくったが
練習を最後まで面倒見てくれたり、多くの選手が
「波留さんのおかげで打てた」とか言ってるから
裏では間違いなく評判よかっんだろう
まあ結果残せなかったから構想外になったが
オリは落合ドラゴンズみたいなチームだわな
特に今年は2011年みたいなチーム
こういうシーズントータルマネジメントで優勝したチームは短期決戦に弱い
立浪は自分で言ったんだからドミニカ行って
自分で交渉して選手を連れてこいよ
それくらいやってこい
セフセフ😤
>>591 シーズン終盤は多くの選手が生やしてたような
>>590 今年のソフトバンクが2011ヤクルトのポジションでギリギリ逆転優勝ってとこだな
日シリ見てもわかるようにホームラン打者が何人かレギュラーにいねえと日本一にはなれねえわな
今の貧乏球団のうちには不可能すぎるが
育成下手、金かけた補強はしないだからな
なんも働いてない新人に何億も契約金をドブに捨ててりゃ
そりゃカネ無くなるわな
阿部あたりがホームランバッターになるかなと思ったが
そう甘くはなかった
パンチ力あると言われたが本質的にはアベレージ重視の短〜中距離バッターだった
今の統一球で20本超えるのは一部の素質ある選手だけだよ
>>589 立浪が自分のスケープゴートに利用したからな
自分も京田とキノタクを強制送還するくらい
ベンチで怒り散らかしていたくせにな
空いてる背番号
6 9 16 20 25 31 37
51 53 57 68 69
外国人選手用?空いてる背番号
91 93 96 97 98 99
支配下復帰用に空けとく?
40(石川翔) 61(垣越) 62(竹内)
64(福島) 65(加藤)
71~ 1軍首脳陣
80~ 2軍首脳陣
立浪は背番号シャッフルしそうな予感
>>601 厳しい道のりかもしれんが
石川、鵜飼あたりに期待
シミノボで得点できなければヤクルトの勝ち
アッサリ終わってしまうのかあ
最下位チームの背番号シャッフルってw
恥ずかしすぎる
何の意味もない行為
落合ほど節操なしにシャッフルしないだろ
毎年変えてなかったか?
>>589 熱心だったのは間違いないけど、無能じゃ話にならんからな
選手も甘いから波留だけの責任でもないが
2007日シリのノリさんはMVPになっただけにめちゃくちゃ頼もしかったな
日シリ勝つにはああいう短期決戦でも物怖じしない勝負強い打者がいねえとな
>>593 ヤンキース時代のアルモンテか
ヒゲ無いほうが格好いいなw
>>603 仲地は25かな?
堂上の63の周り全員育成じゃねーか
>>581 自力で勝てよって話だ。 負け犬の遠吠えに過ぎんわ
立浪は何やらかすかわからんから
背番号もどうなるか見当付かない
>>614 京田間違って現役ドラフト出されないかな?
他球団は去年までなら戦力外2人を出すだけだろうけど
中日戦力外出しまくりだから戦略も糞もなく必要ない京田を出す可能性が微レ存
シリーズ頭から3連敗とかドラゴンズでもしねえぞ
2連勝して乗り込んで3連敗して結果シリーズも逃すのが
ドラゴンズだ
>>614 根尾を16か25にしそう
足して7だからとかイミフな理由で
>>617 秋の練習で別メニュー
三ツ俣、桂、京田
中日の投手陣は村上だからって逃げねえからな
打たれてるかも知れんけどそれで致命傷は避けてるみたいな
>>599 山本由伸が日シリ2勝すると第1戦前日のPBNで言ってた球児ww
>>619 そんな馬鹿なマネはしないだろ
7のままでいいじゃん
ナゴ球のリハビリ組にもいない土田と石橋はどうなっているのやら
まぁ見かけてはいるがアナが伏せてるだけの可能性もあるが…
石橋は膝だっけ?誰から教えてもらったんだろ
>>625 それが当たっちゃうんだよな~w
バン"ド"! スクイズ! エンドラン!
俺らみんな予言できるぜ
>>624 7のままでもかっこいいな
メジャーの似たユニのチームのエースも7だし
阪神並みに守備も崩壊、不人気檻っクソ。
はよ負けろ😁
ヤクルト日本一なら中日が一番強いと証明されちゃうシリーズ
>>635 ヤクルト打線は中日の強力投手陣を打てない
中日打線はヤクルト投手陣ぐらいの球速ならちょっとは打てる
80年代90年代の西武の黄金時代
まともだった頃の原巨人
カープの三連覇
今のヤクルト
西武がやはり一番かなぁ
立浪の分析によると
高橋奎二が投げなかったからだって
>>600 5、6番置いとけば勝手に飛ばしまくるのに3番置いてビシエドのつなぎ役やらせるからしゃーない
ヤクが猛打で日シリ連覇したら狭い本拠地がいいって風潮になりそうだな
育成が上手いのはあるがやっぱある程度狭い方が打者は育つわな
>>640 それもある
中日はやたらボーナスステージこと原樹理に当たったイメージ
今、あちこちの他専で中日の名前が登場。
オリックスは中日より弱いとか。
いや中日はヤクルトに勝ち越しとか。
今日はちょっと一方的だな
このままズルズルいってしまうのか
婆さんや、新しいコーチは何が理由でまだ発表されんのかの
>>641 それもあるかなと思ったが
そもそも本塁打率や長打率を見るとホームランを量産できるタイプではない
優勝のオリとは吉田が居るか居ないかの違いしか無いと思うんだけどなあ
ヤクルトかオリックスに関係ある人がコーチで入るからだろうねぇ、知らんけど
阿部叩いても阿部より打てる打者が湧いてくるわけじゃねえぞ?
>>651 阿部はいい選手だが
本塁打一桁がクリーンナップにいるチームは、弱い
>>635 そもそもそんな良い先発いないからなヤクは
巨人らが不調すぎたんじゃね
勝ち中継ぎ抑えがオリックスよりいいからな
あと高めの糞ボール振りすぎだわな
高橋奎ニは簡単には打てん
初戦と2戦目で1つでも勝っておかないとな
オリックス打線がヤクルト中継ぎを打てなさすぎ
>>658 巨人はそれなりの投手陣がいながら中4中5で監督が潰しにきているからな
野手の墓場は中日だが
投手の墓場は巨人だろ
巨人の山口、ヤフコメ見たけど、もう速球140出ないらしいぞ。
ドラフトの頃は小澤がこんなピッチャーになるとは思わんかった
>>660 今年は神宮が投げ上げじゃなくなったという噂
ヤクルト打線が春先HR打てなくなったという話がヤク専で出てたしな
夏前には慣れたみたいだが、村上ですら春先は神宮でHR打ててなかったような
>>638 でもその理論だとそんな中日が最下位でヤクルトが頂点の日本シリーズで無双してる事にどうしても繋がらないんだよなぁ。
中日が最下位でヤクルトが5位とかだったらそれも何となく分かるんだけどさ
オリは初回の先頭打者四球で出たあと脳死バントとかやってる時点で終わってる
1位高橋純平、2位小澤、3位谷川原
中日がやるべきだった東海地方ドラフトと言われてたが
全員パッとしないね
>>666 パリーグが飛ばないボールを支給されたらしく春先酷い投高打低だったけどはてさて
オリのピッチャー本当に充実してるんだけどやっぱりホームランは全てを解決するんだな
山本宮城でも勝てんとは
いくらリーグ連覇しても同じ相手に2年続けて日シリ負けるのは悔しすぎるやろなあ
>>674 07負けんくてよかったわ。
まあ相手は06と違って5番工藤の打線だから1番から4番全力で抑えればいける雰囲気あったけど
ぶっちゃけ投手のレベルだけ見れば負けてないどころか勝ってると思うけど捕手の差が違いすぎる
ヤクルトの投手というより中村悠平のリードにオリックス打線はやられてる
このキノタクと中村悠平との圧倒的な差を埋めない限りAクラスには入らない
どこぞの無能監督のように何でもペラペラ喋んないのが素晴らしい
ちゅにちが指名した奴文春砲食らったっぽいwywywwy
>>680 情報漏洩を組織のトップが嬉々としてやってるんだからな
それで組織として成立しているんだから凄いチームだ
日シリ出ても逃し率で言ったらうちが最悪の率じゃなかったか
文春なんか燃やしてやればいいじゃん
あいつら毎日不倫してるって自慢してたわ
>>677 マジでそれよ
日本一になれたうれしさもあるが前年のリベンジできて気が晴れたしな
安倍だって殺したんだし
文春もやっつけてやればおしまいだわ
中村も2015の優勝以降はしばらく病んでた印象
キャッチャーに挫折はつきものね
巨人ソフトバンクはやる前からつまらないの目に見えてたから最初から見てないけど今回みたいなのはきついな。
2007はビョンギュのせいで優勝できなかったイメージがある
ビョンギュがいいところで打ったから日本一になれたけど
気に入らない奴はコロしてやればいいんだからな
文春も覚悟しといたほうがいいわ
>>692 日シリは実は打点は多かったけど案の定だった
中村悠平は
中日がいつもの捕手4位枠で獲ろうと思ってたのが
ヤクルトに3位で指名されてしまったんだよな
まあ中日なら谷繁がいたからここまで来れなかったかもしれんが
文春なんか京アニみたいにしてやるといいわ
あいつら毎日不倫してるって自慢してるらしいからな
2007のハムはヒルマンがアメリカで再就職先決めてきて、残されたコーチは激怒、チームが空中分解してたからね
>>674 村上率いるヤクルトが相手じゃ仕方なかろうて
李炳圭(一発変換出来て草
数字みてきたら今の中日ならレギュラーでも叩かれないw
小学生の作文を持ち出してテラスを作れよと
提案してるつもりのメディア?は
チームや選手のことは何も考えてないよね
レフトアルモンテライト鵜飼が立浪の理想っぽいな
やっぱり岡林にはセカンドいってもらわないと・・・
アルモンテ2023 ワクワクが止まらん WWWWW
福ちゃんはそのまま契約するの?
自由契約でよくない?
>>705 アルモンテの守備はレビーラよりは
少しマシで一生懸命プレーしてくれることくらいやぞ
岡林と大島で外野1枠しか無いのだから
サード補強した方が良くね?
お前らってさんざん誹謗中傷しまくってちょっとでも相手が暴力振るったら
こいつ暴力振るったぞって言っててヤクザみたいだよなw
回復する人数は限られているけど
怪我をする選手は未知数なんだから
そのあたりも頭にいれといてくれ
戦力外にしたら
そもそもの素材がいなくなるんだよ立浪よ
>>711 立浪がめっちゃ内藤に未練たらたらでしたな…
サードも補強したかったんだろうね
それよりもセカンドを優先した形だが
>>718 ドラ1の子に挨拶にも行かず、おんなことをぐだぐだ話すのは監督としてあり得んわ
今すぐ辞めれよな
血行障害や難病の多さ踏まえると来年も投手不安だな
佐藤斬る余裕あるのか
てか福引退レベルの怪我ってマジなん?ショックすぎなんやが
ネットで誹謗中傷されておかしくなっちゃったんだろうなw
鵜飼のライトは勘弁して欲しい
ベンチからの指示無視しているし
溜息ついているし
福は2020が一番キレキレだったね
サイドぎみのフォームから繰り出されるスライダーとストレートのコンビネーションは最優秀中継ぎに相応しいものだった
守備は上手くなるからそこまで気にしてない
鵜飼は結局一軍で打てるかどうかがカギ
フェニックスでめちゃくちゃアピールしてるから優先度は高いだろうが
そこで結果残せなければライトでも他の選手が使われる
ヤクルトにシーズン勝ち越したチームの板はこちらでよろしいですか?
てか中継ぎ左腕0なんやがw
さらにドラフトで即戦力左腕の指名0だぞ
内野あんな取るなら長谷部位取れよ…
>>727 打ってるのが変化球ばかりなのは気になるな
今日も変化球
フェニックスくらいストレート狙いしてほしいかな
>>731 でも、変化球をホームランは
落合ドラゴンズの残りカスにはいなかったはず
森野コーチはストレートを打つ打者で
変化球はニガテにしてたからな
お、同チームの選手2人いるな
このチーム優勝だろうな
最下位?
あ、この一点だけ?(笑)
2022年 セリーグ先制安打数1位
山田哲人 14本
大山悠輔 14本
阿部寿樹 14本
ビシエド 14本
(レギュラーシーズン)
今の選手たちに合う指導、いいところを引き出していくことをしてほしい
監督は記者にラーメンをおごることより采配を学ぶべき
>>730 竹内龍臣の支配下登録が確実だろうな
サラマンダーも覚醒してくれんか
上田が中継ぎになるんかなぁ
おとといの立浪と話してたのは福の話かも
松木平、福島を支配下にして
福は育成
上田を左の中継ぎにして
仲地を即戦力先発にする
平田も福田もバカにされてるがナゴドホームでキャリアで4~6回も二桁打ったシーズンがあるのは凄いわ
ブライトや鵜飼が同じくらい働くとは思わん
>>740 周平獲得して、今のレギュラーサードをファーストコンバートを考えてるチームがあるとかないとか
>>741 ブライトが平田タイプ、鵜飼が福田タイプだね、上手くいけば
では取り敢えず福田に頑張って貰おう
福田大島岡林の外野トリオ
鵜飼はサードを周平と
>>744 鵜飼は内野手できるのか?
それなら話はそうなるなあ
ホームランなら石垣も見てやってほしいところだが
内外野ができるのは
福田
石垣
溝脇
岡林
鵜飼←Now
>>704 ヤクルト観てると球場は狭くていい
ここ数年は得点数の多い球団が優勝してるし、広い球場こそファンや打者の事考えて無いわ
中日は守備や投手に拘り過ぎてるからBクラス三昧なのが現実
>>747 球場自体を否定したらテラスの話からは
ズレてしまうでしょ?
それに大きさはどこもほぼ規定で同じサイズのはずだよ
外野のフェンスが高いということが問題なだけでは?
>>749 バンテリンのマウンドが合わないヤクルト投手陣
と神宮では京田さんでもホームランを打てちゃう!ことや神宮のマウンドを中日の若手投手は苦にしなかったからかな
>>749 えーっと
投げて〜打って〜守った
やはり清水 ジャリエル ライマルが凄い!
フェンス比較
>>749 高橋奎二以外のヤクルト投手は割りと打ててた、なぜか
バンドのフェンス低くするだけで標準的な球場にはなるんだよな
青は後退色だからなあ
青のフェンスってだけで遠く見えることになる
打者や投手には実際よりフェンスまでに距離が遠く見えるってことだ
福様の病気は巨人の越智もこれになって結局元に戻らなかったので福様も厳しいだろう
>>738 せっかく先発の経験をしたのにねえ
左が足りないのはそもそもドラフトで指名してないからで
自業自得じゃん
>>734 でもよく考えたらリーグトップの先制率なんだからそのあとゼロ点に抑えればいい
つまりドラフトは投手1位2位指名だ
来年もスラッガー狙ってはいけない
投手投手や
>>754 標準的な飛距離の打球を打てないチームが標準的な広さの球場を得ても不愉快な思いするのは変わらん
>>759 あのデータはリーグトップの先制率を示すものではない
単に先制打を多く打った人が2人いるだけ
ホーム球場を選手やチームにとって
有利に整備するのは常識だと思うけどな
選手やチームにあわせて球場を
作り替えていたら
いくつ作っても合う球場は作れないよ笑
整備をしたらいいだけでしょ
テラスではなくても方法はあるはず
いずれにしろ、ファンにクラファン呼びかけて
寄付でテラスを造らせようとしたり
子どもの作文をメディアに取り上げて
テラスの有無を声を上げさせようと
誘導する人たちキモいです
>>749 ヤクルトの投手はなぜか打つんだよ中日打線
横浜には手も足も出ない
四球や失投で自滅する投手だと中日打線でも何とかなることがある。横浜は中日打線相手ならとにかく四球与えないようにバッテリーに厳命しているらしい
カウント悪くしないことが中日打線攻略のコツ。逆にいうとそれ徹底できるようだと滅多なことでは崩れないはず
せいぜい単打の連中にチャレンジせずに四球出すのは
敗退行為だもんな
取り敢えずストライク投げてガチャは回せよと
今年14勝10敗で完全にヤクルトを力でねじ伏せててヤクルトが強いっていうイメージが全く無いから
昨日の日本一を決めるシリーズでヤクルトが無双してるのとか観ててもこれ中日出ても絶対勝つじゃんとか思っちゃうけど
実際に中日とオリックスで日本シリーズをやったらオリックスのほうが先に4勝するのかねぇ
たまたま相性が良かったりタイミングが良かったりしただけで、戦力的にはヤクルトとは段違いだと思うぞ
速球が苦手なのが分かってるからコースが甘くなってもいいからと投げてくる
これが中日打線を下に見てると評価されるんだろう
>>774 相性もあるからなんとも言えんな
交流戦で山本由伸に勝ってるからなワンチャンありそう
妄想はここまでで最低CS行かんと話にならんよな
仁村の権力の象徴といえば土田の抜擢
土田がフェニックスに出なくなり、ドラフトでの守備型ショートの大量指名は仁村降ろしが始まってるのかね…
もう幻になってしまったが
1中 大島
2右 岡林
3一 ビシエド
4三 石川
5左 鵜飼
6遊 根尾
7四 阿部 土田
8捕 木下
9P
石川鵜飼がクリーンアップハマれば相当強くなったはず
見たかったな
>>774 最下位のくせにすげえ自信だな
宗教みたい
ファンなんて宗教みたいなもんでしょ
何を好きになっても金かかる
ドラフトでの左投手の指名の感じ見てれば松葉残留は読めたよね?
残らなかったら流石に高校生だけにはならん
福の難病うちの祖父と同じだ
祖父(89)が今年手術して普通に歩けるようになった
このチーム何でこんなに怪我とか病気多いの?
誰が悪いんだ?
我が軍はヤクルト、オリに勝ち越してるらしい
なぜか横のが強く思えるが
田中とったりもそうだけど、このチームは怪我や病気を甘く見てるからね
そのせいで案の定病気怪我するのはもちろん、そいつがいない時に元気な奴が仕事せざるを得なくてそいつも壊れる
人間だもの、みんな病気にはなるよ 平田は生活習慣病みたいな感じだけど、福と新人はちょっと病気のレベルが違うわ
釣り好き仲地は釣り部員決定だな
松葉は先発だからドラフトはあんま関係無いかな
先発ローテに左4人並んだ時あったし
福支配下のままなんだね
レアケース過ぎて判断難しいわな
星野もなった原因不明の病気
手術からの復帰は4ヶ月くらいで済むみたいだから
ただ、復帰後二年で引退する選手も多い印象
>>789 そしたらBIG BOSSが無敵に見えるのか?
松葉が残ったところで…という思いになる
そりゃおまえは先発だから
週に一度顔を見るか見ないかで
話すこともないだろうからな
ヤクルトに勝ち越したことしか誇れることがない
んだな
みっともないやつら
貧乏でセックスしたことない中年オヤジしかいないから別にみっともなくないわ
勝ちパが今年休めたのは大きいが
外国人傭兵部隊が中核である以上、あまり意味ないなあ
どうせ来年も再来年も勝てないし
立浪もまさか自分が監督になったら打てるようになるとは思ってなかっただろ
多少はマシになると思ってたのかもしれないが
立浪の恐怖政治のせいで更にチャンスに弱いチームになっちゃったね
安倍晋三だってパワハラして役人を殺したからな
立浪もどんどんパワハラして選手を殺していいぞ
>>718 内藤を折り返し最後のほうのドラ3で獲れると思ってたのか
内藤がどうしても欲しいなら
ドラ2を内藤にして、セカンドは量産型で我慢しないと
他球団の思惑も絡むのに、自分の希望だけでドラフトできるとでも思ってたのかねえ
お前らだって福に殺害予告しただろ
だったら監督が選手にパワハラくらいしてもいいよな
阪神の島本と京田をトレードできないかな?
左腕1枚欲しいし
>>806 数日前にしっかり守れる遊撃補強したいって記事出てたぞ
京田で取れる大砲なんていないし左腕中継ぎ欲しいわな
田中健二朗とか地元だし良いんじゃないか?
>>808 中野小幡が居て尚しっかり守れる遊撃が欲しいか
まあドンデンは投手に無理させる典型的な酷使強制監督だからな
遊撃欲しいという狙いは大体わかるが
また投手が酷使で潰れるなあ
>>810 中野はセカンドコンバートでショートクビっぽいよ
岡田も選手にパワハラするらしいな
巨人もデーブ大久保がコーチになったしな
中日もパワハラしまくってほしいわ
>>811 なるほど
セカンドが弱すぎるから中野コンバートってことだろう
小幡よりは中野のほうがセカンド適正はありそうだけど
遊撃でそれなりにやれてる中野をコンバートするだけの価値がセカンドにあるかねえ
なら京田よりセカンド本職を入れたほうがいいような
阪神の資金力なら浅村狙えそうなものだけどな
正直矢野井上は見るのも不快だったのでどんでんに代わってくれて嬉しいわ
オリックスの時小瀬を殺したし不倫西にもパワハラしてたらしいな
久保田も酷使しまくって壊したし素晴らしい監督らしいわ
今だったら念願の山口獲得も夢じゃないな
140も出ないって話だが
山口も中田も暴力事件起こしてたからレイプ球団にふさわしい選手だな
https://www.news-postseven.com/archives/20221026_1806430.html?DETAIL 最下位低迷・中日が血の入れ替えも 「フロントに優勝目指す姿勢が見られない」の苦言
名古屋のテレビ局関係者は、「中日のフロントに本気で優勝を目指す姿勢が見られない」と苦言を呈す。
「昨年も貧打が深刻だったのに、オフに新外国人野手を獲得しなかった。今オフも立浪監督や現場は必死ですが、フロントからその熱が伝わってこない。FAで補強策に賛否両論の意見がありますが、他球団との争奪戦を制する可能性が低くても、チームに必要だと感じた選手は獲得に乗り出すべきですよ。新外国人、トレードなどあらゆる強化策に頭を張り巡らし、戦力を整えてほしいですね」
他人の評価が気になって気になって仕方がない承認欲求が強すぎるのはプロ野球選手もキチガイジジイも病むよね
中日新聞の発行部数が207万部から190万分台に落ちた
チーム成績が良くなって年俸が上がると球団存続にかかわる事態に陥る
補強して強くなってたら年俸払えなくなるから下手な補強は出来んのよ
弱いけど人気はあって客だけ入るのがこの球団の理想よ
坂本が中絶やったとか言ってるけどスマップの中居だって中絶させたからな
そっちもちゃんと批判してほしいよな
【中日】左脚の感覚がない…福敬登、難病と闘う 病院3カ所まわり診断確定
手術公表の理由告白「また自分の力で1軍に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8a5d694fb6cb0c82ec0e66470d7fda8d066c79 球団は左腕の復活を全面的にバックアップして、来季も支配下契約する見込み。
不思議な状態が崩壊したのは9月17日のヤクルト戦(バンテリン)だった。
延長12回2死で登板。先頭・村上に二塁打を打たれた。同時に、左脚の感覚が消えた。
「左脚がない感じで、自分でもどうやって投げたのか分からなかった」。
連続四球で2死満塁。代打・川端に勝ち越し打を打たれて降板。
立浪監督に症状を告白して、出場選手登録抹消となった。
「大隣さんは手術しても完全にしびれがなくなることはなかったと話していた。
引退するか、手術するかの二択。とにかく治ると信じて手術するしかないと思った」。
>>823 それだけで数十億円の売り上げ減ってことだわな
三ツ俣戦力外については年俸アップ交渉が面倒臭かったんだろう
いらないなら現役ドラフトに出せばいいものを
なにせキャリアハイなうえに1200万円
一軍最低年俸にすら届いていないんだから
現役ドラフトは一人出して一人獲得だから枠が減らないのよ
どうせ仮病だろうな
かわいそうとか言ってもらいたいんだろうなw
>>832 三ツ俣モデルで、今後は球団にとって売り出したい選手以外が思わぬキャリアハイの結果出したら、逆に戦力外にしていけば、売り出したい選手の競争相手も消せるし支払う年俸も節約できるしで一石二鳥
田中の指名が想定外だったから三ツ俣が押し出された形
そこそこ使ったキャリアハイで2割ちょっとだからクビになったんだろ
不思議でもなんでもない
それでも二遊間の中では最も貢献度高かったような。有望株の土田や二遊間から追放された阿部除けば
>>840 休ませながら使うなら若手でいいじゃんってなってそう
あと二遊間でいうなら立浪は三ツ俣の守備あんま評価してなかったと思う
立浪が二遊間は守備重視なんでさ
その基準だと溝脇もすぐ切られそうだな。阿部でもあとOPS.050程低い成績だったら切られておかしくなかったか
こっちは冗談で誹謗中傷や殺害予告してるのに
マジになって警察に通報されても困るよなw
松葉残留の報道
・スポーツ報知
左腕は「球団と何度か話し合う中、いい条件を出していただいた。
最初は他球団に移籍も考えていたが、最後はドラゴンズで野球をしたい気持ちが強くなった」。
・ドラHOT
「立浪監督へ恩返しがしたい」という思いが残留の決め手となったそうです。
・東海ラジオ
「立浪監督にすごくいろんな場面で使っていただいた、
一番コミュニケーションを取ってくれた監督だった。
立浪さんのもとでもっと野球をしたい」と話しました。
>>843 立浪が二遊間で重視してる守備範囲
セカンドで1番評価してるのが溝脇なんだよね
次点で石垣らしいが流石にもう少し打ってほしいってさ
>>840 そのとおりだが
三ツ俣は期待値が低すぎるからこのぐらいでも良いやと思われてる
これが京田ならどうなるかこの一年間見てたらよくわかるはず
溝脇がシーズンフル出場したら260 3本 35打点くらいの成績だろうか
何せ怪我して離脱するイメージが強すぎて
村松でもそのくらいの成績は残せそうな気がするが
>>851 今年立浪は溝脇を評価していたけど
セカンドがいないと言ってるからそういうことですな
三ツ俣は通算OPSが.532だからな
しかもUZRはマイナス
例えばこれが12年目の根尾なら周りからもうショートやめろ!とかクビにしろ!と言われているだろうね
それで実際にクビになったのが三ツ俣よ
>>851 フルシーズンでると疲れたり研究さらたりで生先はぐっとさがる
打率は.220くらいだろうしフルで出る前に外される
相変わらず試合に出ない選手には過大評価気味で甘いD専
>>851 残せる実力あるのなら今年規定到達しているよ
怪我もしなかったわけだし
>>857 シリーズに出てない中日の評価も鰻登りだよ
来シーズン出ない方が楽しいんじゃ無い?中日ファンは
石川のニュースを聞かないけどリハビリは上手く行ってるのか?
来年何月復帰を目指しているのか?
受傷から8カ月で復帰した例があるから
3月か4月の実戦復帰、一軍は夏頃が目標
週刊誌に書いてあることなんてすべてウソだからな
芸能人の不倫書いてるけど自分たちも不倫しまくってるし
あいつら皆殺しにしたほうがええわw
オリが弱くて中日の評価上がってるけど宏斗ジャリエルライマルの評価が高いだけだからなぁ
檻もヤクも中日の敵ではない、敵は浜、ロッテ、ハム、甲子園
>>867 最下位のくせにすごい強気だな
宗教でもやってるのかな
>>860 ヤクルトの雄平が前十字やったときは5月10日に手術して次の年の3月からオープン戦出てたからプラス1か月でGW頃じゃないかな
>>860 来年夏って言ってたような
けどじっくり治すなら再来年から再スタートの方がいいと思う
立浪が早くから使おうとしないことを祈るばかり
イチから体作り直さないといけないんだし時間かけてやってほしい
>>871 心配しなくても二軍でちょっと使ったら即一軍で使うよ
そしてまた故障するのが目に見えている
立浪は自己顕示欲の塊だから
卑猥写真wowwurwiyewuytwwewewe
中京が舐めプしなければHR記録とかドラ1とか無かったやろ
甲子園で活躍すると本当変なの寄ってくるからなあ
根尾とか石川も気をつけてくれよ
あんまり外国人助っ人を軽視すると赤味噌とこむぎがキレるぞ
>>855 タイロンやブランコ級は欲しくないんだろうか
① 8三好
② 7ブライト健太
③ 5福元
④ 9鵜飼
⑤ 3郡司
⑥ 指伊藤康祐
⑦ 4石垣
⑧ 2味谷
⑨ 6星野
先 1福島
ヒロシオープン戦で活躍。中村いらんかったわ!
↓
ヒロシ化けの皮が剥がれる。誰だこいつ取ったの。中村がよかったわ。
↓
去年前半。中村打撃で芽が出始める。でも木下いるからいらんわ!
↓
木下不調、中村とってもよかったかな・・・
↓
中村中絶トラブル。ヒロシ復活の兆し、ヒロシでよかったわ ←★今ここ
ヒロシはヤマハの監督が数年間はじっくり下で鍛えたほうがいいみたいな事言ってなかったけ?
板倉の台頭で広島での捕手の道絶たれたようなもんだからな
中村は守備も打撃もたいしたことないけど
週刊文春って底辺のゴミクズしか読んでないでしょ
政府の批判をろくに市内で有名人ばかり狙って
江藤世と同じで生きてる価値のないクズどもだなw
直前の若狭予想
おそらく中村奨成をあててたらこうなったと思われる
1位 中村奨成 捕手 広陵高校
2位 西川愛也 外野手 花咲徳栄高校
3位 宮台康平 投手 東京大学
4位 山本拓実 投手 西宮高校
5位 伊藤康祐 外野手 中京大中京高校
6位 岡林飛翔 投手 菰野高校(岡林兄)
ゲロドラフト🤮
>>891 化けの皮が剥がれるというより
時間がかかるというヤマハの監督の忠告を聞かず使いまくった結果だろうに
ストレートとカットとションベンスライダーだけじゃ無理よ
広島と言えば戦力外になった中田がTwitterで○害予告されたっぽいな
過激なファンはどこにでもいるもんだね
森繁は勢いのある若手をみんな中継ぎで使い潰してしまった
中継ぎで潰れるまで使い倒すので投球の駆け引きも覚えずそのまま駄目になる確率も高い
ヒロシも先発転向で緩急を覚えて復活しそう
入団して森繁のような指導者にあったのが不幸だったね随分遠回りした
>>889 サンクスぐぐってきた
女好きは相変わらずだったか…
コロナ前は由宇で2軍戦があると中日の若手も飲みに連れ出されてた記憶が
>>895 中村奨成当たってもそうはならんのでは
ヒロシは高評価をしていたカープへ行って
2位以下は同じじゃないの
「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」
・メンバーとの撮影会付き入場券(各ステージ40席限定)
おとな 10,000円
こども 7,500円(小中学生)
・ステージ中の撮影権付き入場券(各ステージ32席限定)
おとな 9,000円
こども 6,500円(小中学生)
中日ドラゴンズプレミアムトークライブ
~2022総括と2023ビジョン~開催のお知らせ
対象
2022年シーズンシート「プラチナ」「ダイヤモンド」「ダイヤモンドペア」「フィールド」
「ルビー」「サファイヤ」「エメラルド」シートをご契約かつご使用いただいたお客様
女とセックスしたらダメなの?
底辺っておもしろい考え方してるんだねw
https://www.sankei.com/article/20221026-MY7LA4XUGRPATNK2AXOI2SSF7M/ ホームゲームを開催できないと判断した期間は5月8~22日。G7サミット開催に伴い、各国首脳や政府関係者、警備する警察関係者などが一斉に広島を訪れるため、ビジターチームの宿舎の確保が困難となる見込み。また交通規制の影響でファンの観戦にも支障を来すと判断した。
>>905 マネタイズ出来るものはしろという俺の言いつけを守っていてよき
広島のしょーもない選手のスキャンダル書いて
ネトウヨと同じで何のために生きてるんだろうね
>>905 なんか風俗店みたいだなあ
握手付きCDと何が違うんだろうか
ブライト鵜飼福元はそれぞれの良さをアピール
味谷星野は元から期待してない育成高卒って感じ
>>895 中村獲ってたら二位は即戦力投手だからW高橋かも
毎度、毎度、捕逸はするわ
盗塁はまぐれでしか刺せないし
ファーム、フェニックス合わせたら20盗塁くらいされてるのじゃない?
このキャッチャーに来年投げる投手は、たまらん
中日1位中村奨だったらヒロシは広島へ行ってただろうね
2位は西川愛だとシミタツは中日じゃなかったかもだな3位以下はそのままだったかもね
味谷は置いといても
来年捕手の数足りなくね
郡司とかレビーラに守らせるのかね
アルモンテ、応援歌好きだったから
再獲得してくれたら嬉しい。
ララーラ ララーラ ラーラーラーラー
ララーラ
ララーラ ララーラ ラーラーラーラー
ララーラ
ラーラーラーラーラ〜ラ
ラーラーラーラーラ〜ラ
ラーラーラーラララー
ラーラーラララララ
ってやつ
スピードスターになるのはいいけど頑丈であってほしいな
鵜飼はどうやったら今のままでバットに当たるようになるのだろう?
打席入る前に立浪に狙い球決めて貰って三球振ってくれば良いのか?
てかアルモンテは無いだろ
メキシカン90試合の内訳はレフト40DH50らしい
セリーグじゃ絶対離脱する
中村奨成の合コン話は何回か昔このスレにも書いたけど由宇の若手連れ回して女子高生女子大生たちと合コンしてるの有名だったよ
楽天や中日の一部若手も合コンの噂聞くから合コン自体はまあチーム規約違反じゃなければ良いんだろうけどね
>>893 「板倉」って誰や?と思ったら「坂倉」か
下手な投手の投げる球の速度よりブライトの足の方が速いのでは
>>929 一塁→ベンチに球種とコースを教えて
ベンチから立浪が次の球を狙うか、狙うなら何を待つか
一球ごとに指示を出すしかねえなあ
それで見逃し三振でも全く問題なしというルールなら、鵜飼も思い切っていけるだろ
鵜飼の自由意志は完全無視で、立浪が待てと言えばど真ん中半速球でも見逃す覚悟がいるが
しばらくそれで学べば来年あたりには使い物になるだろ
>>933 野球太郎では
長打力と走力と守備力が5段階で4になってる
これで広島が広陵を回避して真鍋を単独で行けないかね
下手な投手の投げる球の速度よりブライトの足の方が速いのでは
石川見るたびに思う
夏に手術したのにバッティングのトレーニング早すぎると
他の怪我人もそうだけど、トレーナーが素人なんじゃないか
怪我の程度は人それぞれだしリハビリであって安静にではないので
>>944 梅津も石川も再来年頭から出られればいいよ
立浪は投手不足だとすぐ上げてまた壊すからなあ
その計画性の無さには根尾も酷い目にあった
>>934 今の選手はプライベート無くて可哀想って今中が言ってた
>>951 マジか
凄いな
鵜飼か福元どっちかでいいからモノにならんかなあ
>>953 今中さんは結婚相手探すことも自由にできなかったのに
宮本もヤクルト監督の可能性は高津のせいで10年ぐらいないんだから、諦めてここでヘッドコーチでもやりなさい
鵜飼5
福元2
石橋2
か
例年に比べてホームランは多いのか?
センターは岡林
二遊間は今年のドラフト指名でなんとかする
あとは捕手
それから外国人を探してきて
打てる日本人をサードとライトで育てれば勝てるな
石川は早くても来年後半戦くらいからでいいんじゃないかな
どんだけ怪我に強い体作れるか分からんけど
あんなプレーで大怪我しちゃうくらいだから相当の虚弱だし
ブライト
郡司
石垣
このあたりがホームランゼロなのが物足りない
福元岡林鵜飼の外野とかロマンしかないが、まだしばらく先かねえ
広島の中村なら昔石垣とインスタライブしてたけどめちゃくちゃ態度悪くてドン引きした記憶
こいつを外してよかったと心底思ったから今回も意外でもないな
石垣は普通にいい子やった
石垣の座るベッドに石橋もいていちゃついてたのは別の意味で気になったが
福元フェニックスでファーストかサードなんでしょ?
外野では考えられてなさそう
>>971 サードでいいよ
石川戻ってきたら競争
周平は知らん
2軍で増井から打ったホームランが忘れられんのよね
打った後が落合っぽくて何とも言えない感じ
>>973 それを言うには一軍でどれだけできるか次第だな
郡司も福元ももっともっとホームラン狙ってほしい
両方ともアベレージタイプなんだよな
外野だと大島岡林あたりの競争になってしまう
だから一塁や三塁やってるんだろうが
鵜飼も4タコではな
ホームラン打てることはわかったから
ケースによって軽打をできるようにならんとね
>>971 福元クラスはいつ切られてもおかしくないんだから
ポジション拘らずにどこでもやってみるべき
郡司は狙ってるけど打てないんでしょ
そこまでパワーないしね
そしてホームランがみんな変化球なんだよね
鵜飼もこのレベルならストレート狙い撃ちできんと厳しいぞ
>>985 ストレートは打てるとは思う
確か田中正義の直球やデラロサだかの150キロ打ってたし
でも読みの甘さや確実性が足りないのが課題でもある
自分がセックスできないからって他人を誹謗中傷しまくって惨めな人生だな
坂本が中絶とか叩かれてるけどどこかの監督は薬物レイプやってたよなw
周平が思ったより打たないのがガッカリだね
彼ぐらいの格の選手なら4割近辺OPS1超えしてほしいのに
福元はよくやってる
>>984 甘い球でも打つことが大事
でもこれまでの福元見てるとやっぱホームラン量産ってタイプではないのが残念
ツーベースで十分よ
まずは4連打しないと点取れない現状から脱出でしょ
普通に考えてヘッドは井上でしょ
まさかヤクルトが終わるまで公表しないのは宮本なんか?
>>997 井上ヤダヤダ
井上なら現状の落合ヘッドのがマシ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 31分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250430040833caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666656728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】