!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ まず最初にNG登録しましょう 見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
※改行厨(IP60.60.=175.41.=150.66.)
※楽天ファンの荒らし(IP1.75. =183.74. = 49.98. =106.128. =58.89.)
※ロッテを煽るのが生き甲斐(IP180.18.)
※前スレ
かもめせん2
http://2chb.net/r/livebase/1628846170
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつだれたて
朝日新聞ロッテ担当 @asahichibalotte 59s
先発の #二木康太 投手は5回、被安打8、失点6「打たれてはいけないバッターに打たれてしまいました。チームに勢いをつける投球が出来なくて申し訳ないです。それ以上はなにもありません。申し訳ないです」#chibalotte
そしていつもの
>>1
乙
スレ立て依頼したけど、ずっとお断りされてたわ。 おつ
「スレ?いらんでしょ」って感じで皆呆れてるのかと
勝てなくてもいいからせめて育成できる監督連れてきてくれ
糞井口みたいに勝てない育成できない最低最悪監督はもう勘弁してくれ
>>4
何もかも進歩のない投手だなあ
申し訳ないって何回目よ あんなピッチングして三木と談笑してる場合かよふざけやがって本当に
>>9
重たいせいなのか1回エラー出たりして中々立てられなかったのよ >>3
何回同じ失敗してるんだよお前は
自分から二軍行けよボケ >>14
口だけって分かるよな
めっちゃ軽い反省コメント カード頭の投手ではない!
週1の恒例行事
二木の『申し訳ないです』が帰って来ました(笑)
毎回似たような反省のコメント出してますけど全然進歩してないですね
申し訳ない…
聞き飽きた。
単に実力がないだけ。
大事な試合は任せられない。
ヤフコメ民も同じような反応示してますな
打たれたら二度と一軍のマウンドはないくらいのプレッシャーかけてみろよ吉井
>>27
そりゃあ実況が檻ファンだもの
ただこれで贔屓とか言ってたら他の球場に笑われるわ ここで能見ww
他チーム相手なら絶対やらないことをやってくるよな
まあ能見全く打てないからなんだけど
ロッテは高卒投手の育成実績はあるって
二木みたいなゴミを例に挙げてる奴いたけど他球団なら
とっくに戦力外選手だわ
二木136はマウンドに立つ資格ないよ
浦和の外周走っとけ
負けてるな、二木だろうな
と思ったらやっぱり二木だった
バカの一つ覚えみたいに二木をカード頭で投げさす吉井w
その期待を無視してラオウに初回一発食らう二木w
本当に柔軟性と思考力がゼロやなwwww
こちらの勝手だが雨の中わざわざ行ってこんな試合を見せられるとは。これだけ調整期間がありながらここまで酷い試合をするとか。特に二木は何やってたんだ?有吉と変わらんやん💢
こういう時は捕手にもコメント取りに行けよって思う
打たれた責任は田村のリードにあると思うんだけど
舐められてて当然の成績だね
恥を知りない
>>31
これだけ改革しました、ドヤッという記事出すんなら、檻みたいに結果で示せよと言いたくなるわ。 糞井口も辞任しろよ!!
これだけ金賭けて去年のラッキー2位が最高成績とか論外だわ
しかも貯金3、普通なら3位だわ
佐藤お前金ジャラ付けるにはまだはえーんじゃねーのか
角中みたいな衰えたくせに頑なに振り切らない小手先マン見てるとフルスイングしてるだけで偉い!って甘やかしたくもなるわ
能見さんは普通に戦力になってるよな。
鳥谷とは違う
内の選手は結果出てないくせに見た目だけは一人前だな
全員坊主にしろやのけ
>>65
二軍で.048(浦和市外局番)の鳥谷さんマジでどうするんだろうな 信じられないはそれ空振りするのかよ俺ならホームランだわ
四球とヒットが8:2みたいな意識が見え見えなんだよ藤岡は
宮城なんかに2桁献上しやがって
二木マジでもう出てくんなテメーは
で、明日明後日の天気はどんなんだろう
やれるのかな
藤原の1年目のオープン戦
納見に手も足もでなかった
懐かしい
マジで3タテだけは避けたいってのが後半戦の目標なんだろね
今のチーム状態じゃカード勝ち越しできる気しないわ
藤原 中村がつないで
レアードサヨナラ満塁ホームラン
明日は2週連続二けた失点する戦力にならねぇ無駄に高級撮りのFA選手だし
話にならねぇわ先発投手が
きょーたちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
キョータちゃんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
実況民のためにエッチの打順まではネバってほしいんだが
キャップとレアードの二者連続ホームランでサヨナラじゃん
ナイス
やり返してくれて嬉しい
藤原のこのシーンは保存しておこう
能見さんにやり返したね藤原
ルーキーの頃やられてた
練習試合だけど
追いつかない程度の反撃が来るのか
昔散々見た光景ですわ
そう言われないよう打ち崩してくれ!
奨吾レアードに回せ!!
一発で試合ひっくり返すぞ!
なんだ、マーティン帰ってきてるんじゃないか(遠い目
これがオリックスのアキレス腱だよな
二木が先発だったのが悔やまれる
HRうてよ球場狭くしたのに日本人選手のHRが増えてねぇじゃん
キャプテン頑張れ
キャプテンなら出来ると信じてるザマス
>>104
田村が初回に杉本との勝負避けて無失点で切り抜けてたとしても
今日の二木なら6回に2点以上取られて結果は中村稔の負担が1イニング減っただけな気がするわな 今日投げた投手で二木が一番しょぼい球だったわ
開幕投手が敗戦処理よりも糞とかどうなってんの
>>4
年俸を返上するわけでもないし、謝るのはタダです。
今年はあと5回ほど謝れば済むとか思ってそう。 一番しょうもない終わり方だなあ…
初球から行くならもっとワクワクする打球打ってくれよ
代わりっぱなの初球狙うのはアリだけどそれで終わるとスゲー萎えるな
二木が悪いね。何の進歩もない自称エースw
18番返せよ
なんじゃそりゃ
まあとにかく今日は二木だわ
情けないにも程がある
絶対にローテーションから外せ
はーあ3.5ゲーム差
二木まじどっか行ってなんでもするから
試合始まる前まではみんな二木をいじめるなよと思ってたけど今は二木じゃなければ…って思ってる
吉井二木は責任を取れよ浦和へ行ってくれ吉井は今年でバイバイ
誰とは言わんが中村より反省しないといけない選手がいるからなあ。
来週も投げるなら見たくないんだけどなあ
宮城相手に6失点じゃ勝てないって
なんの為のカード頭だよ
唐川先発に今から戻せんかな。球威戻ったしカットボールという明確な武器もあるし。
とりあえず上位打線は好調なのがいいね
奨吾も最後はダメだったけど頑張ってた
エチェも期待出来る
しゃあない今日は二木が全部悪いわ
あと田村から佐藤に代わってからいい流れきたね
明日は美馬に期待しよう
全部二木が悪いそれを投げさした井口吉井はもっと悪い
休み明け初っぱなから酷い試合だったな
二木は許すな
二軍で身体作りからやり直しさせろ
>>181
こないだのエキシビションだって一生懸命ベンチ前ウロウロしてたじゃないか >>145
二木は去年から球自体は変わってないよ
去年もその前もずっとショボいもん
ただ針の穴を通すような制球力が今年は無い
コントロールの良さが唯一最大の二木の武器なのに
ノーコンになったらそりゃ打たれるわ 藤原の成績しか楽しみねえなー
しかしマーティンが角中はかなりの戦力ダウンだわ思い知る
シーズン開幕戦、後半戦の初戦両方ノックアウトとかチームの士気にも関わるわ。井口も吉井も二木にきれろよ
変則的な投手でもないのに右で130そこそこの球じゃどうにもならんって
制球もアバウトだし
やっぱ昔みたいに鉄拳制裁って必要だわ
中田翔ロッテに来いよ
二木ならボコボコにぶん殴っていいぞ
>>194
つうか和田を出して欲しいわ
何のためのエキシビションマッチだったのか マーティン帰ってくれば割といい打順組めるのでは?
打線はなんとかなりそうだよ
投手陣は知らん
>>191
これ今年ずっと言われてるけど改善する気配ないわ
ロメロ石川来たら2軍でいいだろもう 打たれてもチームに申し訳ないですと言うとけばいいと思ってそう。小島もやけど意識低すぎるのでは?
やる気ないなら辞めろよ
果たして井口が今日のKS中をどう判断したのか、少なくとも守備に就かせる時点でマイナスだと思うが
そもそもgm木は球が遅くなってる
2017年は9回に146キロはだしたのに
今じゃ初回に138キロってなんだよ舐めてんじゃねぇよプロ野球を
ストレート130だいでアバウトコントロール
よくローテに入れるな
ローテーションてどうまわるの?
二木-美馬-小島-岩下-佐々木郎-ロメロ?
二木の代わりにスズショー入れろよバカベンチ
和田はなあ
エキシの後半とか2軍戦とかでスタメンで使ってもらってあれは最終試験みたいなもんだったと思うんだけど
そこであんま結果出せなかったのがなぁ
とにかく二木は背番号18とローテはく奪しろ
こいつもうハンカチと大差ないところまで堕ちてるぞ
和田くん明らかエキシビ終盤全く打てなくなってたしな
仕方ない部分はある
カードの頭にイニング喰えない二木はキツいわ
相手打線もホカホカにするし
まあ吉井が早く降ろしすぎなのもあるけどさ
中田翔がいたら脳震盪どころじゃないぐらい
殴られてるな
少なくとも対左が続くオリックス戦で和田のスタメンはないでしょうよ
和田使うなら岡使うわ
5回2失点で勝てるのにそれすらも出来ない
情けねー
井口と吉井と二木はロッテを優勝させないためにあそこから送り込まれたスパイだと思ってる
2019年 最終戦 リリーフ炎上、Bクラス確定
2021年 開幕 開幕5連敗の火種
2021年 前半戦最後 リリーフ炎上
2021年 リーグ再開 普通に炎上
これは、ある選手の成果です
誰でしょうか
二木と美馬の日は来る方が悪いなって話してる人と二階ですれ違ったw
左が弱いっていうけど当てないと打てるようにならねぇから
特に宮城みたいなリーグ屈指の左投手なんて絶好の練習相手ジャン
ks中使うよりは守れる和田を起用しろよ
だから、二木対オリは相性最悪なのに、なんで登板させちゃうかな馬鹿なの?
まあ二木には期待しとらん
明日の美馬が復活してくれないときつい
ラオウに1打席目にホームランはどうやっても擁護できない
球速上がらないのはわかる才能だから
だったら阪神秋山みたいに変化球覚えて来いよ
いまだに勝負球がフォークだけってプロ野球をなめてるとか思えないわ
>>231
2020年はチームの8連勝ストップさせたよな二木 2失点か4失点なら試合になったけど宮城相手に6失点じゃどうやっても勝てんわ
投手陣が劇的に改善するなんて思ってなかったから、打つ方まで冷えてなかったのは収穫だな
5番までに点をとるしかないな
言うて二木を2軍に落としたら普通に無双しちゃうんだろうな
>>231
更新しときます
2019年 最終戦 リリーフ炎上、Bクラス確定
2020年 8連勝のチームの勢いを止める
2021年 開幕 開幕5連敗の火種
2021年 前半戦最後 リリーフ炎上
2021年 リーグ再開 普通に炎上
つぎはなんだろね バッテリーコーチも何を指導してるのかね。
まぁ清水じゃどうもできないか。お友達コーチはロクな事がない
>>245
これマジでクソうんこ
低い期待のハードルを余裕で下回ってきやがった
来週から金曜ロメロで二木はカードけつに回しとけ
河村とかの出来によっては浦和行け 行方不明かと心配してた藤原が左から2安打で嬉しい
山口もトシくんも打ったし安打数は向こうを上回った
まあ先発と先発と先発と先発と長打かなあ
先行予約のチケットの日付の横に先発投手を予め印刷してくれたら二木の時に絶対買わないようにするけど出来ないもんねー
>>253
去年も正尚にはホームラン打たれてないんだよ
二木のせいで… 西武はもっと悲惨な負けかたしてるから…
岸と炭谷にのーのー未遂w
本当に申し訳ないと思ってるのだろうか ラオウに八百長レベルで撃たれ過ぎ、18本中11本ロッテ戦てイカれてるだろ
>>264
思ってるだけで悔しさや申し訳なさを挽回しようとは考えないんだよきっと 杉本はロッテ戦にフル出場してればホームランキング取れそう
まあ一つポジティブに考えられるとすればやはりオリの中継ぎは大したことないから先発おろせばワンチャンあるという希望が持てたのはよかった
中田まじでロッテに来てくれ
この💩投手陣どもならぶん殴っても問題にならんぞ
田村の配球が読まれてるのかもしれない
思い切って加藤使ってみようよ
今日の二木は捨て駒と言いたいところだが捨て駒やってる余裕も無いから悲しい
あんなヘロヘロ玉リード関係ないよ
甲斐が捕手でもボコボコに打たれるわ
「申し訳無いです。」と言う言葉は便利だよな二木
言霊ってのが有って連呼してると「申し訳無いです。」が
ずっと自分に付きまとって来るんだぞ
去年オリにめちゃくちゃ勝てたのは、西なんとか監督が杉本干してくれたからと思ってきた
まあでも来週からは火曜が週頭になるし、そっちに本命の岩下投入だろう
今まではここに二木がいたからな
二木と井上だと
宮國と横尾くらいの価値しかないな
トレードの玉にもならないから、仕方なくヨイショして雇ってるだけ
「自分で“限界まで走り込みました”って言ってる内はまだやれるんですよ」
とキャンプでドヤってた二木に苦言を呈した薮田は正しかった
たぶん今のコーチは二木に甘いんだろうな。
伊東落合が抜けて二木もなめてるわ
投手と野手にそれぞれ鬼軍曹招聘するべき
野手は広島の緒方が適任だな
二木ってどこか信頼置けないから去年の今頃は二木に対してネガったら批判されたけどそれは結果出してたから仕方ない
でもやっぱり二木は二木になったらなったで悲しいし腹立つ
18番背負ってるなら18番の責任は果たしてくれよ、重い背番号ならちょっとは諦めもつくねん
申し訳ないですじゃなくて申し訳ごさいませんだろ!、て会社で怒られたの思い出した
ガチで先発がいねぇ
FAで誰かとるしないわ来年も苦しいし
二桁勝った事がある先発ピッチャーが髭と美馬だもんなぁ…
「申し訳無いです。」と言うより実力不足
素人が見て140kmがやっとのストレート
決め球がフォークのワンパターンで制球が甘いこれじゃ打たれる
球速上げるか投げ込みして制球力を上げ無いと本当に終わる
育成の差を見せつけられたわ
宮城がうちにきても中村にしかならないんだろうな
二木みたいなプロ意識のかけらもないやつが生き残れるのが我が軍らしいな
ハムなら翔にボコられてるし巨人なら原激怒で2軍幽閉、阪神なら実家が焼かれてる
>>294
今年FAする選手でロッテに来てくれそうなのなんかいねえぞ
涌井は伊東が美馬は井口が福田は鳥越がいたから来てくれただけ 6回で100球投げさせたのは良かったが6失点は勝てないよ。だいたいオリのピッチャーから6点も取れない
マーティン抜きの打線でも相手がどんな先発P来てもそこそこやれるのは分かった
完封されることはまぁないだろう
結局糞先発共が試合ぶっ壊すことこれが全てなんよなぁ
自らエースナンバー志願しておいてこのザマは呆れ通り越して笑えるわ
もう何年も同じこと繰り返して丸っきり成長しないんだし球速もっと上げるか今後の道を考えれば?
謝罪すればローテから落ちないと思ってるんだからチョロいもんだよな
脅かす存在が必要なんだわ
いくら戦力がないからって常にサボってる奴を無条件で1軍に置くならそこらの育成選手支配下にした方がマシ
誰も育たないのは努力を継続せずとも1軍の枠が常に用意されてる球団の体質に問題がある
だからもうゴミ木の球速は伸びないよ
諦めて秋山みたいな投手を目指すべき
>>299
ぬるま湯でダラダラやって6000万円貰えれば良いやと思ってそうだね まぁ来年は岩下と種市がバリバリに働いてくれて二木はローテ争いでしょ
切なる願いです。
佐々木、種市、岩下、美馬、森、西野or石川
来年はこれでお願いします
もちろんドラフトは即戦力の先発取ってください
二木井上はトレードで活躍できる場所に移籍してください。ロッテでは2人の素晴らしい才能を開花することができません。
別にやる気の問題じゃないでしょ
これが実力であってなぜかローテ入りしてる選手層の薄さが悪いわ
結局、森を一度もエキシビジョン試さないし
好きな選手だけ使って勝ちたいんだろうちのバカ首脳陣は
先発が来週は6人必要だから最終試験で二木は我慢するけど、それでも駄目ならロメロと入れ換えて、佐々木とコンビで中10日ローテーションだな
二木はドラフト6位だからな、それにしては良くやってる。宮城はドラ1だからな2年目で二桁勝利してもおかしくないよ。オリックスは金メダリストが2人いてロッテは0人だからな、よく戦ってるよ
しかし負け試合ほどここは盛り上がるのに
さほど盛り上がらないのは戦犯が1人だけだからだろうな…
>>314
二木以外良かったからな、こいつ以外誰も失点してないし先発野手は田村藤岡以外全員ヒット打った 今年の見どころは岩下が成瀬以来の二けた勝つかどうか
ここしかないな
・裏ローテ1番手の二木が炎上
・藤岡の打撃リセットされる。
・5番からの下位打線が貧弱
どうすんだこれ・・・・・
>>314
論ずることがないからな
二木がだめ、で終わり 本当に二木にエース格になってほしいなら今季は二軍幽閉して背番号戻せ
たまの好投期待して使い続けるから何も変わらない
>>309
種市西野を計算に入れるのはいい加減やめろ ・裏ローテ1番手の二木が炎上
・藤岡の打撃がリセットされる。
・5番からの下位打線があまりにも貧弱すぎる。
どうすんだこれ・・・・・
ドラフト6位でも上沢みたいな好投手は生まれるけどな
結局は本人の意識と球団の育成次第でしょ
角中、山口のスタメンはこのまま継続かな?
トシくんバッティング良くって1軍で使いたいくなるのも分かるけど
去年と同じことの繰り返しになるような気も
あんだけ甘いところにガンガン投げ込めるのもある種の才能なのだろうか
二木がダメなのもあるがオリの1〜4番は脅威になったな
1.2.4にまともなのが揃ってるのが去年とは違うところだわ
ひっそりと西武が1安打完封負け喰らってるな
このオリンピックブレイクは老人ローテを生き返らせちまったな
>>273
ヘロッヘロのゴミみたいなストレート放ってるようじゃリード以前の問題なような >>273
リードとか関係ないだろ
変化球が甘いとこに行ってドカンとやられてるだけだ 二木が下で鍛えたところでここから伸びることはないだろ
プロ入ったとき130くらいしか出なかった選手だぞ
別にローテ外せとは思わんし先発1番手みたいな位置から誰かが蹴落としてくれればいいだけ
>>314
去年だったらラストの打席で奨吾も色々言われてそうだけど何も言われてないあたり今年は本当によくやってるんだなとちょっと思ったわ 二木よかったな
今日みたいにヘロヘロボールを投げてもリードのせいにしてくれるファンがまだいるぞ(笑)
・裏ローテ1番手の二木が相変わらずの炎上。
・藤岡の打撃がリセットされる。
・5番からの下位打線があまりにも貧弱すぎる。
どうすんだこれ・・・・・
マーティン合流までに本当に5割維持できる・・・?
始球式の亀梨はジャニーズだから映像アップされないのか
リードはともかくとして二木くらいの球速なら加藤も後逸しないんじゃねーかな
井口よ
そんな球威がなくて変化球が浮いただけで命取りになるような投手を開幕で使うな
打たれてはいけない打者って言うけど打たれていい打者ってなんやねん
>>336
日曜のGoingスポーツに亀梨出てるからじっくりやるんじゃね >3、4番に(変化球が浮く)失投は命取りになる。二木は球威で押す投手ではないので、丁寧に低めにというところなのに…
このコメント見ても監督がこんな認識の投手をなんでエース格で使ってるのか謎すぎる
マジで吉井のごり押しじゃなかろうなw
指名順位挙げて妥協するのは好きじゃないわ
福浦が調子悪くてもそんなこと言わないだろ
もっとも二木自身がそう思ってるならファンも諦めるけど
変化球が甘い
ストレートのコントロールも甘い
元々急速はなく低めやビタビタに投げる事で抑えてきたんだから長所消えてなんもいい所ないよね
今年改善される気しないし石川来たら落とした方がいいよな
来年に向けて修正しとけ
ロッテ井口監督バッサリ「ダメですね」二木康太試合開始6分後に被弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/544c34ed8eb67dea7c940416b4cb4c8beb6efe75
登板前日には強い決意を口にしたが、試合開始のわずか6分後に粉砕された。杉本にはその後の打席で連続三振を奪ったが、井口監督は「打った後だったんで、そこは関係ないと思いますし。どう抑えるかだと思うんで」と厳しい。2回までで5安打4失点。5安打はいずれも、1ストライクの後をしっかり振られた。
「変化球が浮いてというところが多い。もうずっと今年続いてるので。しかもそれが本塁打になるケースがほとんど。球威で押す投手じゃないですから、逆にしっかりと丁寧に低めに、というところじゃないですかね。単打に関しては全然いいと思うので、本塁打を打たれるのが一番いけないところだと思います」
大きな期待で送り出しただけに、井口監督もいつも以上にばっさりと切る。
「失投は命取りになりますし、ああいうところをしっかり投げれないと週頭、カード頭に投げる投手としてはダメですね」 ぶっちゃけ5番T岡田なら杉本と無理に勝負する必要ないよね
>>345
二木岩下の2択しかないんだから仕方ないだろ
実績的には二木の方が上になる ドラ1は風間か隅田で
風間は高卒だけど一年目からある程度一軍で使えそう
体できてるし
明日美馬がすんなり抑えてくれれば先発がギリギリ格好つくけど、駄目ならいよいよだな
福浦「誰だ指名順位で文句を言う奴は。髪への祈りが足らんぞ」
>>354
甲子園の結果次第だけど、あのノースアジア明桜のあいつはだめかねぇ。
まぁ、中森みたいなもんだろうけど。 冗談抜きに、今の先発の惨状見てると朗希も染まっちゃうんじゃないかとかなり心配
明日は美馬で明後日鈴木かな?
次のカードは岩下、小島、本前辺り
二木を二軍に落とすとして誰投げさせる?
@佐々木
A国吉
B中村
Cその他
西なんとかは日曜日杉本をどう語るか楽しみだな
まさかマグレとかいうわけないよな
そろそろ加藤見たいんだけどダメなんか
ロメロの時に使うだろうけど
地味に2軍でやることないよなあ
美馬の不調は何だったんだろう
謎のままリフレッシュに行ったけども
>>357
高校生獲ってる余裕ないから大社行くでしょ
隅田、広畑、山下、桐敷辺り
あと捕手補強は絶対必要だな
高校N01の高木(県岐商)か中央大の古賀はどちらか欲しい 美馬岩下コジマ鈴木ロウキロメロといてこれ以上二木投げさせる必要ないだろ
>>354
風間なんてビッグ3と呼ばれる高校生投手で一番未完成なのに1年目から使えるわけ無いだろ
隅田も現状良かったのはこの間の上武相手だけだし >>365
古賀は守備も打撃も全然だし正直なぁ
高木は守備はともかく打撃にセンス感じない >>360
国吉って先発できるのか?
かといってちはやふるでもまだ早い気もするし…
中森はダメなのか? >>363
加藤になんか期待すんなよ
柿沼と変わらんよあれ >>371
中森は2軍ですら公式戦で1試合も投げてないよ 二木さ、球速どんどん落ちて投球内容もどんどん不甲斐なさ増してるのに顎周りどんどん肥えてるのは何?w
サボってんのバレてるよ?w
二木をカード頭にするの本当やめてくれよ
ムカつくんだよね
さっさと二木を落としてロメロでもいいしそれか森を明日にでも本契約して次に投げさせろ
間に合わなくなっても知らんぞ
>>375
そうすると、ローキと同じ育成方法を取るのか
まさか自分の宝物のテディベア持ってかれて不貞腐れてるとかじゃないよな 岩下 小島 鈴木 ロメロ 美馬 朗希
来週からはこれでもいけるな
二木は二軍行ってこいよ
3.5ゲーム差なんだから
どうにかできそうなもんだけどなあ
マーティンも帰って来るし
ロメロも来たし
>>382
問題はマーティン合流までに
5割を維持して3位を守れるかってところ 今オフのドラフトは、二木よりも試合を作れる即戦力先発を1人でも獲れれば大勝利だな
ハードルは低い
とにかく二木がローテ入りしないことが優勝の条件
観客15000人近く入ってて草
今日の他球場巨人は約6000人、西武は約7000人だから売りすぎだよ
コロナ感染拡大させたいのか
>>378
森は7/28以降1イニングも投げてないから何かあった可能性もある オフは二木から18番取り上げろよ
自分から志願してこのザマとか
松中、井口でも今年の二木なら簡単にホームラン打てそう
現地から帰宅
それなりに見せ場はあったが、先発がダメ
良いも悪いもなくダメ。本当にダメ。
特に5回。庇いようがない。
ヒョロ球ピッチャーをエースに祭り上げる悪習をロッテは早くやめい
ロッテ時代末期の成瀬レベルだな二木
同じミスして同じように負けとる
打たれてから好投し出すやつ叩いてたら
打たれ続けるようになった
>>393
雨の中乙でした
早々にゲーム終了の空気の中
最終回の藤原のタイムリーで現地湧いてるの見て
最後まで見守ってる現地民の優しさを感じたぞ >>397
w
エース不在のチームは意図的に金曜日を捨てて来てるって持論展開してる人がTwitterにいるけど、そんな訳ねえだろと思ってる 井口さん、リップサービスはいいから結果出してよ。後で文句言っても二木なんかを先発させたのはあんただろ?
大事な試合なのにこんな無様な負け方しやがって・見てた方が恥ずかしかったよ。
和田がそうそう打つとも思わないけど明日も普通に角中なんだろうなあ
ロッテファンだけオリンピック期間中ひたすら耐えてたのに開幕したらこれかい
>>401
あー、恥ずかしいってのわかるわ
負けて悔しいとか怒りとかじゃなく、なんでこんなゴミが投げてるんだろ?
流石にこのゴミよりマシなやついるでしょいくらなんでもと。
代表がいないのも納得だわ、投手一番手がこれとか恥ずかしすぎる
こんなんだったわ
ファンにこう思われちゃ終わりだよゴミ木さん 二木とか山口航輝とか
使えないと判っても相変わらず拘ってんのな
>>407
山口が使われてるのは
井上と安田が使えないからだと思う 二木は本当にもう、かつての光原先発のときくらい見たくない
腹括って二木を1か月下に漬けておけば去年みたいに好転したかもしれないがそれをやらなかったのは吉井だからな
なによりローテ頭で使い続けるのは吉井のオナニーでしかない
絶対に首をきらないと
山口はマーティン戻ってきたらどうせ入れ替わりだからどうでもいいや
それまでにホームラン一本とか打てればいいね、程度
とりあえず穴埋めに使ってるだけでしょ
>>398
4回裏に1点返していける!と期待させて2球で2失点ですからね
ちょっと庇いようがないです 安田の件もそうだけど井口は選手責めるならまず自分の采配見直せよ
やる必要ないことゴリ押しして損してるの自分だろ
土日も左が来るんだっけか
山口は明日明後日が正念場
>>410
エキシビションでほぼ一ヶ月練習期間だったんだから、そこで変われなかったゴミ木がゴミなだけ
二軍につけて良くなるならエキシビション期間中にちゃんと調整するわ
まぁカード頭で使うなよというのはわかるけど 二木6000万って普通に貰いすぎだよな、ここって実績そこそこあっても年俸上がりにくいのに
二木なんて規定は1回しかないし2桁勝利なんて0回じゃん
藤原去年の打率まで上がってきた
去年 .260 96打数25安打
今年 .260 96打数25安打
今年藤原は規定にはのらないだろうけど.280はいきそう。4年目で規定.270ぐらいあれば十分だろ。
>>417
四国アイランドリーグやBCリーグに
二木よりもハングリーで使えそうな投手いないのかね? 藤原は挫折乗り越えてさらに成長するあたり、間違いなく本物だな
来年はもしかしたら、一気にタイトル狙える選手になるかも
今日の宮城はそこまで調子よさそうには見えなかったけどな
そこをちゃんと抑えるあたりすげえわ
藤原って去年の今頃はまだまだ完全無欠の浦和ーズの一員だったんだよね
好不調の波は激しいけど沼から這い上がって一気に洗練されてきた印象
4回ちょっと投げるたび本塁打浴びる確率だな二木
被本塁打
1 二木 18HR
4 小島、美馬 12HR
15 岩下 7HR
23 石川、鈴木、本前 6HR
やっと、現地から帰還
最後、球場から帰る時の
「オリンピックが終わってもロッテはロッテだったか・・・」
って絶望するロッテファンの女の子の顔が忘れられない・・・
切なくなるからやめてくれ・・・
二木はソロ被弾は少ないイメージ
だいたいランナー出してから打たれてる気がする
ロッテの先発投手陣相手に出来ないのに3割打ったりホームラン打ったりしてる人たちは
もっと評価されていいと思います
普通二桁勝って4000万くらいになってもう一度二桁勝って6000万くらいでいいよ次で1億が見えてくるのに
一度も二桁勝ってないやつがもらいすぎだな
安田とか二木と対戦出来てたら今頃二桁ホームラン打ててるんじゃないかとふと思ってしまう
里崎がロッテにとってオリンピックブレイクはマイナスにしかならない言ってたけど
本当にその通りだと思うわ
何か得になる事あるかな
>>429
3割維持の荻野奨吾に15本以上打ってるマーティンレアード はようやっとる 藤岡を信用しろ 藤岡は今のロッテ打線だとエチェバリアの後の6番を打つポテンシャルはある
二木の件を反省するなら今年の岩下は2桁勝っても20%アップだな
3年連続二桁+規定で億でいいよ
里崎の現役時代はロッテ見てなかったから
正直今の見た目と喋りで苦手感しかない
アヘ単ですらない鈍足カス中と当たらない扇風機山糞を6、7番で使うぐらいなら藤岡を6番で使え
とにかく3タテ喰らうなよ・・・・?
と願いたいが、このチームって、「3タテさえされなければいいんだぞ?1勝2敗でもいいから、とにかくひとつ勝て」
という試合で最悪の選択を選ぶことが多いからな・・・
後カス中の代わりに俊足和田を使え 俊足かつ守備が良いってだけで打てない走れない守れないカス中よりは上だ
>>438
先発や野手に関しては
上がり幅を渋くする
もしくは
上げ幅はそれなりにつけるが上がったあと見合わない結果が2年続いたらバッサリ減らす
のどちらかにしてほしいわ
個人的には結果出したときはちゃんと上げてあげてほしいから前者かな
ただ中継ぎは勤続負担もあるので少しマイルドでもいい
そうしないと誰も中継ぎやらなくなっちゃうし 9番和田 1番荻野 2番藤原と三人俊足を並べて足で掻き乱すんだよ
>>441
二木が負けるのは確定だし、佐々木はやはりまだひよっこと考えると明日勝てないとサンタテ食らうわ
去年の美馬なら少し期待できるんだが、今年はなぁ…
あと田嶋は対ロッテ防御率1.6だ
絶望 俺様の言う事を聞けば最下位確定は防げなくても100ゲーム差はつけられずに済む
打順はこうやって組むんだよイグソ
1 荻野
2 藤原
3 中村
4 レアード
5 エチェバリア
6 藤岡
7 山口
8 田村
9 和田
打線はこう組む
1 荻野
2 藤原
3 中村
4 レアード
5 エチェバリア
6 藤岡
7 山口
8 田村
9 和田
マーティンは退団したけどこの打順ならギリ甲子園レベルは保てる
中村とか藤原とかレアードとかは調子維持してるのがええよな
打撃コーチとバッテリーコーチにいるくそガイジどもは今すぐくびきれ
投手コーチはオリックス産を連れて来いよ
>>450
パンテーラ!も悪くない感じ
荻野はイマイチっぽいけどキッチリ1安打するあたりはさすおぎ 再来日の記事出てるのに退団とか言ってるバカは笑えるわ
文字も読めない社会不適合者なんだな
明日明後日試合できるのかな?
日曜日は特に厳しそう
ロッテはこういうのやめとけよw >>450
今日もヒットは打ってるしこの点差で宮城を6回で下ろしたので打線はそれなりに形になってるんだと思う
だから打者への文句はあまり出てなくてとにかく二木へのヘイトが溜まってる
まぁ、ヘイトも何も責められて嫌われて当たり前なんだけど でも3得点てことは2失点じゃないと勝てないわけで
残念ながら現状2失点内で継投に繋げられる先発が思いつかない
打線はマーティン不在、井上安田不調の中頑張ってるけど
やっぱり6点以上ないと勝てないんですよね…
まあ今日は6点取っても同点止まりだけど
ごみ木ってすごいよなプロなのにタイトル取りたいとか1億稼ぎたいとか
そういう欲がまったくなさそうだもん
向上心のかけらもないksはチームの邪魔だから退団届けだして消えろよ
二木はもともとオリックス苦手なんだよ
楽天バンクだけ投げさせとけ
投げなくていいし2軍にいても邪魔だから
退団してほしい背信投球が許されるのも2度までだよ
>>460
いや3失点でいい
同点なら最終回はサヨナラだった
ホームランが必要かヒットでいいかで小5のバッティングも変わってただろうから どうせ今年は岩下が去年の二木みたいに持て囃されて来年ゴミ化するのが目に見えてる
絶対年俸倍増とかすんなよアホフロント
昨日はハムも西武も1安打完封負けなんだな
ロッテまだ良い方やん
何か元気出て来たわー!
二木もギリギリテラスに放り込まれてるとかならまだ擁護できるけど、今年のホームラン全部テラス関係ないだろ
去年ある程度の成績残したから図にのったか
やっぱり2軍で塩漬けにするのが正解だったな
侍JAPANに選ばれる選手がいない中よくやってるよ
二木は2軍に落ちるんだろうな
もう見たくねえぞハッキリ言って
背が高いだけの木偶の棒だし右利きの木村と変わらん
吉井は使い続けるんだろうなきっと
まぁ変わりが本前だから結果は変わらんけど
吉井は使い続けるんだろうなきっと
まぁ変わりが本前だから結果は変わらんけど
相変わらず盲目くんどもは二木に期待し過ぎんよお
二木はドラナナのこんなもん投手
ろうきみたいな実力ありませんから
あれだけ恵まれた体格しててなんであんな球おせえんだ
四の五の言わずに筋トレしろよ!
だからあれが実力だって
ドラフト下位の投手だよ?
俺はもう期待してないけどね
向上心のかけらもないし
チームに悪い影響与えそうだからさっさと首にしてほしいわ
ロッテの癌だよks中とゴミ木は
すごいなぁ日本ハムの伊藤は176pで150キロ超える速球と多彩な変化球持ってるし
二木てめぇのその身長わけてあげろよ
昔、背が高い木村ってドラ1の投手いたな。球遅かったな。
宮城なんて171cmで俺より背が低い
二木との差19cm
まぁ向上心の差だろうな。
二木なんか6回3失点で満足するタイプでしあ
今年マジで先発が死んでるな
2年連続で結果残せる選手はロッテにはいないし、来年はめちゃくちゃ補強してほしい
なにが後半戦スタートダッシュだよ
二木でスタートダッシュなんか切れるわけないってここの人間みんな知ってたじゃん
井口は今まで何を見てきて二木に期待してたのだかさっぱりわからん
相手エースと胃が痛くなるようなバッチバチの投手戦キメて投げ勝てる選手おりませんか?
沢村賞取れる投手ならなおいいです
うちの投手陣ではむり打ち損じまちの運便りの投球しかできないから
奪三振能力が低いんだよ
>>273
昨日のジョニーの解説で配球に問題ありますね、と指摘されてたな 相変わらず申し訳ないコメントばっかりで二軍落ちの記事ないな
来週ソフトバン戦なのとここで落としたら吉井口の面目丸つぶれだからか
このチーム終わったな
配球が悪いなら首脳陣が指摘したらいいやん。
まぁ清水には無理だろうが
配給に関しては二木のことを擁護したんだろ
同じ投手出身なんだし
井口は失投、ジョニーは配球が悪いと。
吉井も配球が悪いと思ってるかな
二木 制球重視と言っても速球145km前後せめてでないと辛い
変化球も活きない
昔は普通に出てたよな
大きな怪我もないのに衰えた
2019年 最終戦 リリーフ炎上、Bクラス確定
2020年 8連勝のチームの勢いを止める
2021年 開幕投手 開幕5連敗の火種
2021年 前半戦最後 リリーフ炎上
2021年 リーグ再開 普通に炎上
共通 試合作れるのはハム戦のみ
これヤバいだろ
18番どころか、プロの資質すらないよ
チームに悪影響齎すから育成落ちか
退団させるべきgm木は
昨日のストレート平均球速138`だってよ…
育成の森くん試してみようよ…
>>499
ゴミオブごみ
プロのマウンドに立たせちゃいけない投手 >>501
森に過剰な期待は禁物だよ
河村本前と同じで大した武器のないピッチャーだから 戦力にならない球が遅いでくの坊投手をなんで指名するんだろ
スピードガンとか持ってかないのかうちのスカウトは
ソフトバンクみたいに球速アップのノウハウもないのに
誰でもいいから
雨で試合出来なくて暇してる
高校球児適当に投げさせた方がまだ球速いし抑える
つうかロッテの投手陣はほんと球が遅い
筋トレとかしてないだろ
野手陣の体つきも大して変化ないしさ
結局トレーニングしなくても一軍にいられるしファンも持ち上げるからな
万年3位狙いのクソチームだから
投手キャプテン制を設けているチームもあるみたいだけど二木も任命してみたらどうだろう
二木もチームを引っ張らないといけない立場であると自覚して伸びるかもしれない
井口も松本のアホも常勝軍団作るとか言ってるけど口だけだよな
本当に強いチーム作りたいならあのゴミみたいな浦和からさっさと拠点移してるわ
1軍で使ってれば育つと思ってるパワプロ脳のあほ監督だし
今年で解任しろよ松本と一緒に
>>509
そういう、立場が人を育てるって行動は二木が尊敬していた涌井の背番号18を与えることで既に行ってると言えない?
18番を与えられた去年は(特に後半戦)よくやってたけど今年これだとね 常勝軍団作る!
涌井をライバル球団に金銭放出
さっぱり仕事しない松永と契約
長年スカウトやらせてボルシンガーしか当たり引けてないスカウトをクビにしない
鳥谷を「若手の手本になるので」と契約延長
常勝軍団作るっていう割には野手も投手も特にレベル上がってないし本当に言うだけで終わりそうだな
・後半戦開幕投手二木が炎上
・5番エチェバリア、6番角中という迫力不足
・藤岡の打撃がリセット
・唐川、福田が行方不明
・マーティンが半月は不在。
どうすんだよこれ・・・・・
今年のドラ1は即戦力投手だな
先発がザル過ぎる
広畑ぐらいしか思い浮かばないが、他に誰かいるかな
風間も捨てがたいが、高卒1位を獲る余裕はない
結局はエチェバリアみたいな守備の人に
外人枠を割くと打線の貧弱感が否めないな・・・
まぁ、シーズン前は安田の育成に失敗すると思わなかったし
完全に結果論だが・・・
>>519
ロッテが視察してコメント残してる上位指名予想大卒投手
椋木(東北福祉)三浦(法政)徳山(早稲田)赤星(日本)黒原(関学)隅田(西日工)
ロッテが視察してコメント残してる上位指名予想社会人投手
廣畑(三菱倉敷)
社会人の視察自体が少ないし上位指名予想ではないが
セガサミーの横山にもコメント有り ぶっちゃけ1位指名が良かろうとこの球団は2位以降がクソゴミだから意味ないんだよな
必要性のないポジション、タイプを的確に指名してくる
高部とか山本とかな
190センチの二木が全力で投げて140キロ弱
171センチの宮城が力感のない感じですばっと投げて148キロ
やっぱ体格では測れない才能の違いってのが大きいのかな
すずきみたいな左投手マジでやめてくれ
即戦力がいだわ
鈴木はデビュー当時の感じだとうまくはまれば大活躍してたイメージだけどな
吉井と打線のせいだろ
二木小島の意識低い系コンビ、どっちが生き残るかな?
二木
小島
美馬
石川
小野
ハーマン
東條
唐川
良かった年の翌年に成績落とす
隔年投手多過ぎね????
岩下はもちろん小島だって平均球速上がってるのに
二木は上がるどころか遅くなってるようにすら見えるからなあ
それも体自体はわりと大きくなってるのにだよ
井口のコメントも呆れかえってきてるし、二木はそろそろ井上みたいに二軍漬けコースに入るかもね
若手にチャンスあげて活性化しないとね
明日の佐々木ローキに期待
もしかすると覚醒してて後半戦の救世主になってくれるかもしれない
できたらローキが抑えて藤原が打ってくれたらこれ以上なくポジれる
昨日は2年目投手にやられたんだから明日も2年目投手でやり返そうぜ!
今日の美馬は知らん
>>521
サンクス
去年に比べると不作な感じか
レアードを残すという大前提で
ドラ1〜2:先発・中継ぎ(左)投手(即戦力)
ドラ3:捕手
ドラ4〜:素材型高卒投手
こんな感じのドラフトになるだろうな あのスライダーがボール1個分低ければ、または1個分外にいっていれば、流れは違ったと思います。二木投手の次回に期待しながら、今夜は美馬投手の意地や魂を見せつけてほしいです。#chibalotte
金子さんは優しいな
しかし二木はそのミスを繰り返すから救いようがないのよ
>>534
1位は投手だろうけど、2位で右打者とらないんか? 二木はとにかくストレートがしょぼすぎるんだよ
現時点でストレートの被本塁打9本はパリーグワースト
ストレートがしょぼいから打者は変化球待ちでストレートがきても対応できるし変化球を待たれてるから失投=被本塁打に直結してる
>>536
右打者自体はいるからね
今すぐ上位で取らなきゃいけない程じゃない
とにかく投手が足りないから上位は投手よ
去年の楽天みたいなドラフトになるんじゃないかな >>536
レアードを残す大前提で書いた
残せないなら正木あたりが取れないかな。ドラ2で。難しいか。 >>537
今時の高校生の方が球速出てるよな
150近く出せるようになるまで無期限浦和でいんじゃね
あと全体的に太りすぎだろ二重アゴになってたしもうちっと絞れ >>538
大きいのが打てる右打者は今すぐ上位で狙わないといけないレベルで枯渇してるでしょ?
山口だってどうなるか解らないし、その次に一軍でマトモに打ってる若い右打者が田村だぞ >>539
例外もあるけど野手を一年目から宛にできないし、レアード残留でも野手指名するべきだと思うんだよな。 >>537
西岡が阪神時代に成瀬からホームラン打ってた時に変化球のタイミングでストレートが来ても打てるって言ってたなw マリンの判断力はガチであほだからなぁ
まあ3連戦全部やって負けるでしょ
二木ってもっとカーブ使ってなかったっけ
140のストレートと130のスライダーフォークじゃそりゃ対応されるよな
>>510
別に常勝なんていいんだよ
普通に6年に一回優勝すれば >>544
問題はレアードが複数年契約を要求してくるところや
多分こっちは丹念、無効は複数年で要求してくる
ワイは複数年にしてでも残すべきだと思うが、条件に折り合いつかなかったら鷹あたりに掻っ攫われる >>542
右打者は来年でも間に合う
投手不足は補充しないと間に合わない しかし、昨日の雨であの客は多くね?
鳴り物応援とかやってないのに2000年代前半よりファン増えたよな。
>>550
むしろ複数年契約すると思うけどね
で来年不調で何で複数年契約にしたんだよ無能フロント松本シネ!
ってかもめせんで罵倒の嵐&荒らしまでがテンプレだと思う >>550
レアードの枠を単純に外国人枠と考えると万が一移籍されても、そこに新しい外国人が入ってくるだけだから、レアード残留するから右打者指名しなくていいよねは違うと思うんだよね >>553
レアードに出せるのは単年2.5億が基本線かと
多分レアード(ボラス)は2年6億を要求してくるかも
こっちとしてはマーティン以上は出せないわな >>554
移籍されて代わりの打者持ってきても、レアードくらいの活躍は厳しいから、まあ、とどのつまりは残すべきなんですよ
右打者ももちろん必要。チームに迷惑かけていなくなったアホのせいでもあるが。
ただ、今の拭けば消し飛ぶ弊チームの投手事情を鑑みたら上位で行くべきかは疑問なところ。 >>548
フォークも普通に見切られとるしな
ほんまバッピの名が相応しい >>551
間に合うのか?
自分はどれだけ即戦力評価だろうが野手は2年目からって考えだから、来年の指名ならマトモに使えるのが今から3年後
荻野39、レアード36、中村と田村でさえ30オーバーするのに悠長すぎじゃない?
ロメロが結果残して来年も先発してくれる展開になれば変わるかもしれんかな? 右打者は何がなんでも今すぐ必要ってわけでも無いから
ぶっちゃけ打てるなら左でも良いんだし
右打者がいないから致命的に困って戦えないという状況ではない
ただ投手は今の投手陣なら戦えないないレベルで戦力不足してる
ドラフトでの優先順位は自ずと決まっているだろうよ
レアードが他球団に行ったとして
ロッテと当たれば追い込んでからのインハイ釣り球なんか意識する必要ないからハム時代みたいにお得意様にされるだろうな
>>559
右打者が必要無いとは言ってない
ただ「直ちに」「上位で」ある必要性は低い
それよりも投手陣の立て直しが急務だし優先順位が高いって話 >>561
鷹あたりが今タンパリングやってそうだな
デスパイネの時みたいに 予報では土砂降りにはならなそうだけど地味に降ってるよな〜
お昼過ぎには家でようと思ってるけどそれまでに中止するほどの雨ではないから迷う
レアード使わないとしても対鷹がなくなるだけで奴らにはプラスだからな
>>564
あそこは今オフ2桁億円くらい浮きそうだし狙うだろうなあ
仮に稼働しなくても鷹キラーを排除できるだけで御の字くらいの感覚できそう >>548
吉田に投げ込んだ糞カーブは記憶から抹消したの?w レアードマーティンは鷹鷲巨に強奪されそう
阻止すべし
先発投手の質が檻鷲鷹と差がありすぎて上位に残れる気がしないな
レアードもハーマン同様にさ、在京球団志望じゃなかったっけ?
ソフバンに強奪される心配は無さそうだけどな
巨人だけ警戒しておけばいいよ。横浜ヤクルトは当たり助っ人揃ってるし、西武はメヒアで懲りただろうから3億は必要であろうレアードに手を出してこないだろう
あーダメだな今日と明日中止だわ
でもただでさえ残り試合数が多いのにここで中止したら疲弊するシーズン終盤に大連戦になるのでは
>>576
今日中止なの?
東京から当日券買いに行こうか思ってた 今日と明日中止なら昨日中止しとけよ
美馬と佐々木なら勝負になるだろ
二木小島みたいな半端な成績の主力に甘い査定するくらいならレアード残留資金に充ててくれ
二木は論外だが美馬も連続二桁失点で落ちたことを忘れてるんかな
キャプテンが前半戦は先発にあまり勝ちをつけられなかったみたいなこと言ってたけど二木に関してはガツンと言ってもいいと思う
現にしっかり仕事してる岩下はちゃんとチームの勝ち頭だし
吉井はそれなりによくやっていると思うのだがな
ここ10年の投手コーチのことを考えると
西本にしろ、斎藤明にしろ、川崎憲にしろ、落合にしろ。
川越はそれなりによくやっていて、それ以外だと地味様、コバマサぐらいだろ
まともに仕事していたの
吉井後遺症は来年が本番だよ
先発陣がだらけまくってるから5回保たずに投壊が加速するだろうね
今年平均6回も投げてない奴らがいきなりイニング食えるわけがない
エイウラは来年ストレート120km/h台計測しそう
小3とか真面目に今の井上以下の成績しか残せなさそう
>>588
毎日同じこと書いてるけど誰も耳貸してないぞ 現状だと種市よりも岩下の方が上なのか
なんかしっくりこねえな
コバマサが良くて斉藤アキヲがだめというのは少数意見じゃないだろうか
西本や川崎の評価低いのはわかるが
小谷さんが絡んでるのもあるから二木と宮國が被って見えてくるんだよなあ
吉井は勤務調整が上手いだけ
先発は六回100球めど、中継ぎは三連続勤務禁止
これやってるだけだもんな
3連投回避させる一方先発早々に降ろしてリリーフ大量投入してるお笑い
吉井が来てから良くなったのは岩下ぐらいじゃないの? 種市は手術やし
粗探ししてそこだけ切り取って批判
感情任せのオナニー誰得
・後半戦開幕投手二木が炎上
・5番エチェバリア、6番角中という長打無し迫力不足
・藤岡の打撃が去年の打撃にリセット
・唐川、福田が行方不明
・マーティンが半月は不在。
どうすんだよこれ・・・・・
小島は浦和学院時代ちょっと思い出せ
5回投げて満足してるんじゃねえ
昨日はハムも西武も1安打かよ
宮城率いる鉄壁オリックス投手陣から11安打打ったロッテマジ最強だろ
なんで昨日負けたのかわからんて二木さんが言ってました
>>322
2人とも来年は実戦でリハビリみたいな期間だからな >>605
まだ1試合しかやってないのに藤岡打撃リセットとか言ってて草 田村ロッテジャイアンツ電撃移籍
これでチームの雰囲気向上
>>619
たしか練習生の外国人捕手いた気がするが
選手登録まで出世したのか 二木は周東に開幕戦でHR打たれてドン引きしたな…
あれはひどかった
そろそろ中止発表あるかな
今日はさすがに無理
by美浜区
日テレ珍プレーでやけにロッテが絡むというw
ショーゴのキャッチャーフライが捕手のプロテクターに入る
岩下が打たれたホームランが女性アイドル?に取られる
マーティン砂かけ
角中、マウンドに向かい虫祓い
こういうとこはよく出てくるんだなぁ泣
加藤翔さん今オフさよならもあったりして…
セリーグで通用しないとか悲しい
こっちにきた加藤さんの方が打率残しそうなのは不味い
>>632
マーティンいない間に試合する意味ないし今日明日は中止でいいよ 加藤翔平さんは多分大島、福留に次ぐ中日の外野三番手だから…
打席立ちまくるとこうなるんだな
そりゃレギュラーなんて取れんわ
もう少し活躍するかと思ってたけど現場の目のがファンより正しいね当然だけど
干されてたんじゃなくて実力だよ
加藤を使え!井口に干されて贔屓だ!
(結局打てない使えない)
↓
菅野を使え!井口に干されて贔屓だ!
(結局打てない使えない)
↓
高部を使え!井口に干されて贔屓だ!
(結局打てない使えない)
↓
加藤をry
この様式美嫌いじゃなかったんだけどねw
最近は和田をスタメンで使わないのは贔屓だ!が様式美になりつつあるけど
使われないのにはちゃんと理由があるって事よね
>>642
あんなやつに期待してた鴎ファンいたとしたらもう二度と野球なんかみるべきでないよね
フォームにオーラの欠片も感じられないもん 海浜幕張からだがマリンに向かうバスの中。
小雨模様は変わらず。今の状況ならできそうだ。
今日もずぶ濡れか…明日もか…ついてないな…
加藤は去年のアベレージフォルムいい感じだったのに今年はまた振りが大きくなってるように見えた
>>647
角中や鳥谷見てると実績がある奴使って結果出なくてもそいつのせいにできるけど、
実績の無い奴使って結果出なかったら使った奴のせきにされるくらいの理由しか思い浮かばない ソフトバンクの和田コンディション不良で明日の登板回避するのか
ハム今日なんとか拾ったら2連勝のチャンスあるから頑張れよ
APAの前でビニ傘が風にやられてもた
すげぇ風ですた
味噌だが加藤翔平返すわ
捕手の加藤は返さないでいいから
・後半戦開幕投手二木が炎上
・5番エチェバリア、6番角中という長打無し迫力不足
・藤岡の打撃が去年の打撃にリセットされた疑惑
・唐川、福田が行方不明
・マーティンが半月は不在。
どうすんだよこれ・・・・・
今日の東浜と上沢の投げ合いは痺れるね
種市が完全復活するか朗希が完成すればこういう試合も見られるようになるかな
まーーーた負けてんのかよ雑魚ハム
マジこいつら糞の役にも立たんな
>>669
でもなんだかんだ柳田ってちゃんとしてるよな
不調っぽい時でも見れない数字だった記憶がない >>647
まあまあの若手厨なのに使われないってそういうことよなあ >>650
この時期こんな雨なんて考えもしなかったな
まぁ俺はこんなこともあろうかと3試合屋根下だけど 東浜も松本もちゃんと抑えてるしな
やっぱ投手がしっかりしてると強いわ
交代…かわいそうに
もう勝ちつかねぇじゃん逆転しても
角中普通にスタメン落ちたな
なんやかんや序列下がったもんだ
>>682
一応長打も出たけどライトをしばらく複数で試してみたいのかね
山口残して角中outかあ 岡6番wwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんつーか、
打線が貧弱過ぎるわ・・・
まあライト角中のやばさを昨日で思い知ったってことだろう
思い知るのが遅すぎだけどな
何だかんだいって、
地味にK田さんの退団って痛いよな・・・
◆ ロッテ
(左)荻野
(中)藤原
(二)中村奨
(一)レアード
(遊)エチェバリア
(右)岡
(指)山口
(捕)田村
(三)藤岡
P. 美馬
#chibalotte
田嶋か
普通に雨天やろうな
そして美馬は炎上と
明日だ明日
岡の6番もヤバいけど
5番エチェバリアって言うのもなかなかヤバい
まじで5、6番がいないな・・・
>>683
オールスターでもロッテの選手とばっかり仲良くしてたし
あり得ない話ではないよね
上沢のFAはいつ? 5(遊)エチェバリア .229
6(右)岡 大海 .206
7(指)山口 航輝 .163
8(捕)田村 龍弘 .222
グロ注意
>>666
これで中止なら昨日の宮城と二木のマッチアップで開催した意味がマジ分からんぞ
ドMなんか
って冗談は置いといて、オリンピックあってただでさえ11月までペナントあるから中止に出来ないんじゃね? レアードの後ろ、藤岡を5番に入れてエチェ岡に繋げた方が良さそうな…
安田が悪い
安田どこいった
ここで使わないならなんのために今まで4番で使ってきたんだ
明日はかなりの確率で中止だから今日はやるんだろうな
ちなみに美馬は重馬場が苦手です、名前が馬だけに
岡6番は5/29の広島戦以来かな?
なお5/29の岡
ノーアウト2,3塁で空三振(結果この回無得点)
ツーアウト満塁から一ゴロ
1アウト2,3塁から空三振
ツーアウト1,3塁から代走和田盗塁で2,3塁→ショートゴロ
1アウト1塁から四球
マリーンズの本当の勝負の年は来年だからな
・種市、西野の復帰(二人合わせて100イニング投げられれば)
・中村、田村、石川FA
・マーティン契約最終年
もろもろのイベントがある
とりあえずオフの最重要課題はレアード残留させることと左の敏腕中継ぎ投手を連れてくることや
つうか2軍墜とせよ無駄だろベンチ枠は
ほんと育てる気ないんだな馬鹿監督は
>>704
今年は藤原と佐々木朗育成する年や
来年こそファイナルアルティメット勝負の年や 6番岡か
まあ対左腕のオーダーなら一番妥当なんじゃない?
>>709
昨日も角中じゃなくて岡使ってほしかったけどな 岡、最近2軍では打ってるから、開幕時ぐらいの調子なのかもしれん。
流石に左相手の3連戦が終わったら
和田きゅん1回ぐらいスタメンあるよね?
エキシビの結果もだけどエキシビと絡めた和田アピール記事すごかったですやん
>>710
まあ昨日に関しては岡だろうと二木がクソな時点でどっちにしろって感じだからなあ >>715
現地観に行ったのだが、角中の守備見て発狂しそうになったぞ
藤原君が唯一の清涼剤だった 今年カープの実績あるリリーフバッサリ切られるんじゃないだろうか
1人くらい欲しいな
>>717
今村一岡中崎あたり取れないかな
あまりカープの事情分からないが >>704
>来季が勝負の年(毎年恒例)
ほんこれ。 YFK、薮田はいいコーチになるかなと思ったけど全然声がかからないんだな
っかーよえーわークソハム
ちっとは役に立てやザコが
ぉう美馬ァ今日負けたらBクラスだぞ
今までサボった分気合入れて抑えろ
美馬っち頼むよ〜
あの大炎上はセリーグの打者に慣れてなかっただけと信じる
ソフトバンクに追いつかれた
いや今日で追い抜かれるかもしれんね
今日狭いな
田村ここだぞ
学習能力あるってとこ見せてよ
失投だけどインコース攻めてた分杉本に迷いがあったかな
アウトコース使ってたら踏み込まれてホームランだったと思う
打ち損じだが悪くない
インコースきちんと投げれてるしな
まーた田村使ってんのかよ
リード読まれてるんだから加藤使えよ
吉田正尚って背番号34のまま代わってないんだな
背信ばかりの誰かさんと違って謙虚だわ
二木なんかこの時点でもう2点取られてたからな
胸撫で下ろしてホッとしてる
田嶋ほんと嫌だわ
こいつ他球団には通用しないのにロッテにだけ無双してるところもほんと嫌い
河村みたいな顔するやつだぞ
こいつ河村だぞ打てるぞ
敵ながらいいピッチャーだとは思う田嶋
今日はどうだ
なんか田嶋たいしたことなさそうだぞ
これなら打てるぞ
藤原初球ストライク見逃すようになっちゃったな
最初からガンガン行くのが長所なのに
つか相変わらず全員初球見逃すんだな
絶対ベンチの指示だろこれ
>>780
そうか?ストレートめちゃくちゃ走ってるように見えるが ストライク先行からの厳しいコースばっか投げてくるのがたち悪いな
ランナー出たからボールからかな
オリなんてこんなもんだよね
一回苦手意識もっちゃうと強く感じるけど
ここで点取れないからいつも負けるんだぞ
死ぬ気で点取りに行けエッチ!
トリプルプレー
最後の顔www
まあこういう攻撃できれば点は取れる
ドンマイパンテラ
序盤の30球投げさせは、7回100球やられるフラグと鍛えられたロッテファン先輩から聞いた
>>860
ここからまたサタデー美馬タイムなのか?
前走前々走に続きなのか? あれ、前々走ベイス、前走読売のときのような胸騒ぎだぞ
昨日といい今日といい、後半スタートはこの二人以外でお願いしたかった
はい、FA獲得は大失敗
酒井とられす最悪の結末だね
オリはスカウトがまるで別チームになったのかというくらい、ここ数年の眼力は凄いよな
ちょっと前までは、上位は投打ともに社会人ばかり獲ってて、それでハズレばっかり掴んでたというのに
その前にセカンドゴロゲッツーかと思ったのに からの打たれるのは美馬の様式美
ロッテは安田というガタイ詐欺師に引っかかったからな
何でこんなksに1億払ってんだ
やっぱパムズ関係者を切ることからだわ
今オフは
だから田村じゃなくて加藤使えって
何のためにエキシビジョンで加藤や和田使ってきたんだよ
安達あたりに対してもおっかなびっくり投げているんだもんな。
同じコース連投でカウント悪くするのいつもどおりだな
なんで3位でとれるんだこのレベルの選手が
高校時代からセンスの塊だったからな
安田なんて完全に下
まともに抑えるやつ岩下しかいねえのかこのチームは
オリンピック選ばれない悔しさとか微塵もねえのかこいつら
若月に打たれると檻に負けるパターンやな
っていうかこのイニングで全身守備とかおかしいやろ
吉井って選手破壊は得意だけど選手再生能力はほんと皆無だな
吉井になってからの先発陣は、6回3失点 100球で「試合を作れたので自分の仕事は最低限できたと思います」って満足コメント出すような奴ばかりになった気がする・・・・
もっと貪欲に、『オレ1人で投げ切ってやる!』って気概で毎回マウンド上がる奴いないのかな
今年Bクラスなら井口辞任するしかない。
井口続投でも吉井河野清水あたりは切らないと
ほら育成力の差をみせつけられたてるわ
うちの安田よりいいスイングしてるよ
美馬は嫁に頭の悪いインスタ辞めさせたほうがええな
それがすべての根源や
美馬ももうダメだな
やっぱ涌井出すべきじゃなかったな
>>947
今日に限ってはリードの問題じゃないよな
単なるコントロールミス >>965
次はやってくれるでしょうの精神だぞ
信じるだけでなんの指導もしないけどな >>965
吉井はロッテの足さえ引っ晴れれば満足だから 要員A※1
2019年 最終戦 リリーフ炎上、Bクラス確定
2020年 8連勝のチームの勢いを止める
2021年 開幕投手 開幕5連敗の火種
2021年 前半戦最後 リリーフ炎上
2021年 リーグ再開 普通に炎上
共通 試合作れるのはハム戦のみ
※1 背番号18
要員B ※2
6/6 5回11失点
6/12 2回10失点
※2 FA経由
もう補強全てが裏目裏目に出てんじゃねーかよ
FA補強なんて滅多に出来ないのにふざけんな
美馬の巨人戦の時、現地で見たがなにも変わっとらんわ。
美馬と給与泥棒福田はきれよ
どうせFA戦士なんてロッテに来ないから
契約解除しても何も問題ない
中田まじで来てくれ
ロッテならだれ殴っても騒ぎにならんぞ
二木 → 炎上
美馬 → 点火中
どうすんだこれ・・・・・
lud20220117014600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628854120/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん3 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3