!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[153.221.245.214]
[175.177.42.21]
※前スレ
ハム専 2
http://2chb.net/r/livebase/1564656667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured つーか、楽天もこの3戦たいして点取ってないんだから、バッテリーは悪くないよ
栗山がいつもの拗らせスタメンゴリ押しして打つ方の流れがおかしくなったんだよ
他が打てないのしかたないからせめて則本と松井くらいは打ってくれ
>>979
吉村「うるせー、王、バーベイト、ハンコックとってマルティネス残留させただろが。おまけに金子もとってきた。これで優勝出来なきゃ監督が悪いんだよ」
とか言うと思います >>4
鍵谷亡き後、一番鍵谷に近いのは井口だよなあ 松井ってチビハゲで、将来的に太りそうな身体してるしやばそうだな
983 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd4a-sdDa [49.98.142.110]) 2019/08/01(木) 21:03:52.71 ID:8cx2WVend
まぁしょうがないな。層が違うかな?スタメンならハム上だけど控えのバリエーション考えると楽天の方が上。
最悪Aクラス脱落あるよね。
↑
何言ってだこいつ
中島に代打
遅すぎて笑うしかない
明日も先発なんだろうなあ・・・あーあ
負ける直前に代打賢介はお決まりのパターンだからなw
賢介女子はホスト狂いみたいな見た目が多いな
ホスト賢介
今オフは
谷口に三塁手やらせるための
猛練習させろ。
谷口、代打専門とか層の厚い外野しか
できないとか
もったいなさすぎる。
井口って頭が悪いよな
相手のリアクション見ずに自分が投げたい球投げて打たれてる
素人でも変化球にタイミングあってるなんてわかったわ
左対左は追い込まれたほぼほぼピッチャーの勝ちだからな
松井から2点が取れなくて何が優勝だ!
抜けろ賢介(物理的に)
そういえば
初回にもらった1点だけなんだな
こりゃ勝てんわ
井口も浦野と鍵谷は同類だわ
たまに押さえるが不用意なホームランで試合を壊すことの方が多い
松井もこの見た目でオラついてら性格してるから打ち崩してほしい
>>58
四球からの自滅を望むしかない
今の打線では打てない これで、球場来て下さい言われてもな
栗山野球つまんないから無理です
>>56
タイムリーもHRもないんだよな…
一昨日は2安打完封負けだし 松井もな引き当ててりゃハム戦士だったんだよな。
その代わりハズレのハズレのハズレの1位 渡辺がいまセカンドに
いなかったかもしれんが。
ホーム9連戦で栗山がおかしなことやらかすんじゃないかと危惧してたけど
全く予想を裏切らないわ
ちょっと前まで打線繋がってたのになんで急に貧打になったの?
4コーナー手前から王者鷹を捲って負かしに行ったけど並べなくて後ろで足溜めてた猫と鷲に最後の直線で差されるパターンやな。(´・ω・`)
ちょっと違うがデムーロが自分でレース半ばで捲りに行って脱落するパターンと一緒だな(*´∀`)
お気に入りの選手を使うことを優先
先発を早く下ろすのがいちばんの自慢
ファイターズならそんな素敵な試合が見られます
首位取りの週末3連戦かと思ってたら
3位落ちの3連戦になる可能性のほうが高いなこれ
チャンスで中島が打てなかっただろが。飛び出しもだけど。
>>82
若手主体の打線をいじった
全体的にスランプ突入
一言で言うなら栗山のオナニー 1戦目弓削に完封負け
3戦目ショートスターターに暴投の1点だけ
打てなかったな
前回の中島のリベンジは失敗したけど今日の中島のリベンジはまたな
バカみたく楽天の初戦で打線弄ったのがおかしくなった原因
しかもそのリベンジの如く今日も捕手以外2安打だった打線組みやがって
こいつのどこが名将なのか?
>>100
全然驚かないよ
このカードの初戦の采配で、こりゃ3タテされるのも有りだと思ったわ はいこれで証明されました
今のハム打線に中島がいると勝てません
1イニングで松井を
どう打ち崩せ!ちゅーねん。だな。
増井の100倍 難しいべ。
本当相手のショートスターターにはいいようにやられるな
まあ後半ずっと調子よかったからその反動だな。
不調期に入ったってことだ。楽天戦になってから得点力ガタ落ち
弱いと言うより楽天とは差がないよな。戦力的に。
相手はブラッシュと岸を一応温存してるし三木谷は完全にA狙いだしな。
このままならわからないよ。
中島先発だけはやめろよ。プロレベルじゃないプレーや怠慢プレーなんてみたくないんだわ。
これにこりて中島は使わんでくれ
有原にも別に清水でいい
石川亮中島を同時にスタメンで使うからこんなことになるんだよアホー!
明日行くから勝って欲しいけど輪ゴム対バズーカ−じゃ飲んだくれしかやることないし
マジでゴミ島がサヨナラエラーしてから最悪の流れになったな
バカ山がリベンジ起用するし余計勝てんわ
>>121
ってかこの戦力で今の位置にいるのがおかしい。
栗山は采配が変だが名将なのは間違いない。 まあ次のカードも中島よ!
そんでポカしてまたリベンジスタメン
永久機関!
>>123
むしろ西武負けた方がいいわ。とにかく2位死守だわ。 >>138
明日スタメンで試合にでたいから
リベンジの為のリベンジの為 >>129
懲りないぞ
ヒットを打つまで使い続けなければ自信を無くしてしまうからな
ちなみに打てば当然スタメンだ 何?中島卓也と井口和朋が楽天の生贄になってくれたって(笑)。
すみませんねぇ。楽天の浅村で。
楽天は優勝はあきらめましたので他で取り返して下さいまし(笑)。
ハムはホームランが少ないんだから石川亮中島をスタメンで使う余裕はないんだよ
負けたかぁ
次は勝ってくれファイターズ
とにかくナカシの復調に期待だな
お疲れ様でした
>>150
今日で走も含まれたからな。走攻守においてミスをし続ける男中島卓也 8月に2位死守!がスローガンのチームなんて聞いたことねえわ
台湾プロ野球じゃないからな
>>150
攻撃は誰も期待してないからな、
その分守備や走塁に期待されてのこの有様よ、
そりゃ叩かれるわ ただ栗山ってダメなヤツ贔屓采配して失敗しまくるけど
急にその贔屓にしてた選手干しだす事あるからな
鍵谷なんてあんなに贔屓起用して散々チームに迷惑かけてたのに干されてトレード放出だもん
とりあえず中田は札幌ドームで長打狙いの大振りはヤメロ、もうノーパワーなんだから昨日の初回のような軽打でいいよ。4番なのに打率より得点圏打率が低いのはないわw
平沼って強化指定じゃないのか
栗山の誘いを断ったのか
どっちなんだろう
7/28 中島サヨナラエラー 負け
7/30 中島リベンジスタメン 負け
7/31 中島ベンチスタート 勝ち
8/01 中島スタメン 大事な場面で走塁ミス 負け
なんだこの暗黒神
>>153
こいつらが打席に立つとストライクゾーンに投げまくったりされるの本当に腹たつわ
4球取っても走塁死だしなんなんだよ ソフバンもハムも抜け出す力はないから4位の楽天まで勝ったり負けたりの膠着状態が8月末まで続くかな
しばらくはスイープだけされなければそう離される事もなさそう
>>161
野村もそうだけど、人の上に立つことに喜びを感じるとダメなやつを更生したがるからね
まぁ小さいところでいえば教師なんかもそうだし 終盤に向けて中島にも戦力になってもらわないと困るってのは分かるんだけどね
今日は有原の投げる日だから杉谷石川中島の打力でも勝負になると思ったのかもしれないけど、なんともなりませんでしたね
>>164
しかも中島がスタメンになった試合、見事に貧打
今日だって相手のミスで1点入っただけで まあ元々辛島は打てないチームだからね
そっからは勝ちパターン継投だし
9番中島なんてセ・リーグのピッチャーが入る野球と一緒だからな。
今の中島はスーパーで50パーセント引きのシールが付いた2000円ぐらいの寿司
このまま誰も買わないと閉店間際に80パーセント引きのシールが付いて店員(栗山)が買うんだ
>>179
はあ?後ろの近藤がゴミなのに何言ってんだか >>179
バントさせんなら二番に石井でも置いて六番大田とかでいいじゃない
大田の調子が良くないのは知ってるけどそこまでする意味はないんじゃないの なんでこんな冷えてんだ今日
景気よく首位になりたかった
HRすくねー打線なんだから中島とか自動アウト入れたら致命的になんだよ
リベンジ優先するバカ山は監督やる資格ないよ
高木豊さんは新米アナのドヘタくそな実況に文句一つ言わず付き合って偉いなぁ
打線の最後二つが超安パイとか投手もやりやすいだろうな
四球上等でも点にならねえんだもん
月が変わって有原で負けスタート
冷えまくってたソフバン打線もなんか起きたみたい
明日は杉浦×千賀
嫌な予感しかしねえw
>>190
劇的な負け方だけは量産してるじゃないですか >>192
起きたというか猫の投手が弱すぎるんじゃないかと思えてきた >>190
谷口は客席埋めろとか言う前にそれを自覚してほしいね 猫屋敷はすごい試合やってんなあ
せめて鷹も負けてもらいたい所
>>173
足のこともあるからじゃないのか?大事に使いたいのだろう ソフバン−西武 11-10
7回裏西武1点返して無死2塁
>>184
大田の調子自体はそんなに変わってないのよ。
基本早打ちであっさり凡打が多いけど、
良い結果が出れば積極的といわれ、凡打なら雑っていわれる。
打ってる時でも凡退はへんてこなスイングの内野フライとかばっかだし。
復帰してからノーヒットの試合二、三試合しかないはず。 有原の投げる曜日が固定されないのがまずおかしいんだよ
1番優遇されて然るべきなのに
10日に1回5回も投げれないようなクソどもをローテにぶっこむ為に、微妙にずらされてさぁ
吉川とか杉浦とかマジで見たくもない
ラジオでも言っている通り鷹が今日の試合で疲れてくれたら、明日千賀でもいけるかも
西武頑張れ
中島からは
阪神9年、オリックス4年、SK1年と
在席球団14年がすべてBクラス うち最下位が10回の
塩谷和彦に似た臭いを感じる。
三遊間は、石井と平沼で。どっちがどっちでもいい。
今日は有原悪く無い。
中島は代走要因かと思っていたが、走者でもやらかしやがって。守ってはサヨナラ怠慢プレーエラーするし、使う場面なくね?
7月の千賀は5.6月の千賀じゃなかったからな気休めまでに
>>201
打球が上がらないのが気になるんだよなあ >>173
まだガシガシ使う時期じゃない。
平沼は大事な北海道ボールパーク時代の世代主力だ。 最高限は12裏までいって西武サヨナラだがそう上手く事が運ぶか
アップルパンチコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
平沼使うと打線が繋がり出す
そうなったら中島使えなくなるじゃないか
栗山にとっては勝利よりも中島を使うことが大事なんだよ
栗山「勝たせてあげられなかった」
今年は俺が悪いより、こっちだな
初戦完封負け
今日は一点
楽天の方が策士いそうだな
出来ることなら猫屋敷は延長でサヨナラになるくらいの試合をしてもらいたい
鷹も消耗するだろうし
バカ島は単純に実力で石井と平沼にポジション奪われたのに
勝手にやる気なくして怠慢プレーしだして、それ見たバカ山がこれじゃイカンってなってリベンジ起用初めて
最悪のパターンですわ
猫屋敷で野球のような何かが行われてるな
これは何というイベントなんや?(´・ω・`)
>>200
変則左腕の小川龍也なんか
左にパカスカ打たれて
右を抑えてるんだよなw
困るだろうな。あれは。 >>193
でも歴代のSTV解説者の中ではダントツに面白いよ
今日も新米アナが言葉に詰まる度に隙間を繋いでて流石だなって思った >>213
西武は投手陣があれだし
楽天も10連敗を喫する脆さがあるチーム
言うほど勝ちまくれるようには見えない >>233
バレーボールのファイナルセットかもしれん ここ10年ぐらい
ずっと打撃特化チームだよな 西武w
なんで次から次へと大砲が育つんだろ?
うらやましいわ〜
同じ投手にやられ続けるのとスランプが長いの
これが打撃コーチ無能説の根拠
中島は清宮と一緒に鎌ヶ谷落とせよ
守れない 走れない 時点で存在価値ないだろ。
>>197
ただスイープされた後の鷹とやるのも嫌。
連敗ヘイトを溜め込んだ鷹と0.5差で始めるか
連敗抜けて安心しきった鷹と1.5差で始めるか
これ難しいところ モイネログラシアルいない時に逆転して 最低でも2ゲーム差位付けてないと優勝なんか無理でしょ。
ハムなんて起爆剤ないんだし、不透明なマルティネスしか上げ底ないんだし。
>>240 そりゃススキので稼ぐためには、愛着持たないと >>241
あいつの守備正直やばすぎると思うんだが 中島や谷口はドームに客を呼ぶための要員じゃなかったのかよ
今日藤浪なげてたんだ
4回1/3で6四球2死球で失点1は復活なのか
>>240
愛着もってくれてるのはいいが。
やつハムにいた1年。マジ使えなかった。
前年2位で高木に大きな期待かけて
入団してもらったがさっぱり。
大沢がマウンドで土下座謝罪の
最下位に沈んだ戦犯の1人は高木豊。 >>253
被打率は元から悪くないので変わってない 最近の札幌ドームの女子は宗教色が強すぎ
まじ引くわ。
>>240
今日も東北ネットが終わった後でチクショーって叫んでた >>247
グラシアルていた時からそんな打ってなかったぞ3タテした時いたし 今日の試合の前半は石川亮が魔女狩りされて後半は中島かよ(´・ω・`)
おまいらの采配なら選手居なくなるなw
まぁ中島スタメン疑問は同意だけど。
ビジターでいい勝ち方してもホームでダメだと萎えるな
>>266
守備範囲ダントツなんだけどサード、お前もヤバいは何を根拠に言ってるの? >>247
ハムに計算できる起爆剤なんてものはないよ。
あるのは誰かの爆発的な成長と確変だけ。
常に悟空のセルゲーム対策まんまだから。
読みにくいチームだと言われるのもその辺だわね。 >>272
エラーついてないだけでクソみてえな送球してんのみてないの?
みてないんだろうね >>277 でもちゃんとグラブ出してるし
まあそこに入ったんだけどw >>278
やっと2億5千万の肩に小錦乗ったピッチャー始動かよ(´・ω・`) >>280
エラーついてないやん、ファーストなんかクソ楽なんだから届いたボール全部捕るのが仕事だぞ
内野手は正確さよりとにかく早く間に合わせること、野球やったことなさそうだからこんなこと言っても無駄か >>284
何でや、ハムの捕手の送球はどれも似たようなもんやろ 平沼がショートの前のボールカットして送球してるのかボーッと見てたら何がすごいんかさっぱりわからないんだろうな
>>290
いしりょと中島ならいしりょの方が顔良いかね >>289
既に内野安打になってるのをどうやってとるの?
腕でも伸ばすの?
君は野球やったことないから想像もつかないんだろうけど恥ずかしいから死んでね 西川、智弁和歌山ん時
ショートだっけか?セカンドだっけか?
どっちかだよな。
やれ! 中島、平沼よりこなせんじゃね?
>>291
いやいや送球に関しては清水は圧倒的ウンコ
ミットにめがけて飛ぶ方が少ない そういえば石川ってイケメンなんだっけ
マスク被ってると似たようなもんだと思うけどそうでもないのか
こーゆー時に浅間とかケガしてなくて二軍で埋もれてたなら起爆剤として使えたのにな。
ホント持ってないわね。
で、鎌ヶ谷スターズに誰かいないの?
>>300
去年は石川と逆だったんだけど今年マジでやばいよな
腰のせいなのか知らんけど 中島は毎試合ヤラカシてればリベンジで永遠にスタメンゲットできることに気付いちゃったか
8シーズンも栗山体制ならさもありなんって感じだな
石川はよく見ると思ったほどじゃないけど表情と雰囲気がかわいいんじゃない?
オフとキャンプでの
大田サード練習はなんだったのか。
鷹はこれからモイネロ・グラシアル・福田・中村晃・柳田と主力が続々と帰ってくるらしいから今のうちに叩いとかないとな
近藤月別OPS
3.4月.741
5月.1011
6月.723
7月.873
今年は近藤偶数月が酷いけど8月はどうかね
ソフトバンク、西武ならいいんだが楽天みたいな何の存在価値もない強奪雑魚集団に負けたのが悲しいな
>>311
まず、おかわり、ノリ、ウィラーみたいな動けるデブになれ。 楽天より西武の方がCS楽な相手だよな
打ち勝てばいいし
うちは昔から
早実、早大 系統がハズレ多いつうか
ハズレばかりなんだよね。
万波はドラフト前はどうしようもないと言われてたが
俺は横浜の指導がクソで能力を引き出せてないだけの可能性があると思ってたよ
>>307
王と清宮を使う想定があったからだろうけどどっちも一軍スタメン張れる状態ではないからな 右の代打が必要だな〜
ちょっと前の矢野 一昔前の島田一輝レベルがね。。。
高濱とか右だし使ってみればいいじゃん。クビ掛けてw
中島は試合に出て挽回しろなんてこともなかなか言い難いのがなぁ
杉谷ほど使い勝手いい訳でも石井ほど成長見込めるわけでもないし
スタメンで出ないでできるだけやらかさないでくれとしか思えなくなってきた
カード初戦吉川ゴリ押し
もう、これが全てだったわ
下手したら、栗山の吉川固執でAクラスすら危うくなるよ
なんか必死さみたいなのがわかりやすいプレーでもしてくれれば印象違うんだけどな
去年の発言もあるし信頼を取り戻すのはなかなか大変
投手の問題じゃねえだろ
ロクな外国人も取らず、打撃コーチもいない貧打チームのせいだろ
ホームラン打てるやつ中田しかいないなんて何の怖さもない
やっちまったな
良い流れで直接対決に入りたかったがこりゃ1勝できれば御の字だわ
>>336
中島はFA圧力を理解しているんだよ
だから不安でプレーに集中できない 首位に立てる絶好のチャンスで負けるのは去年から相変わらずだな
>>341
そういうのを何度も乗り越えて強くならないと サヨナラエラーにルンバ走塁。
迷惑掛け捲ってるんじゃないよ
まあ3位とゲーム差開いたしいいや
西武にあまり勝たれても困る
厳しいことを言わせてもらうと楽天に普通に負け越すこと予知できない程度のハムファンはハム専に書き込まないでくれよ
うちは普通に打線並みから弱程度だから投手が論外の西武には投手力で守り勝てても
投手がいいとこにはこうなっちゃうんだよねバンクや楽天みたいな
フロントが本当に勝つ気なら清宮の代わり助っ人大砲取ってきて出してほしいよ
おしおし
下手に三連敗後に札幌乗り込まれるよりいいかも、だわ。
1.5差。直接対決。腹括れて良いがな。
西武もなんだかんだ勝ち越してくれたから文句は無い
負け越したハムが悪い
卓ちゃんファンが他の選手に戦犯擦りつけてるの笑える
>>348
ツイなんてどの界隈も半分いかれてるから
あんなもんやらんのが正解 いいかげんサヨナラエラーって言うのやめろよ
正しくはサヨナラ怠慢だろ
事実をねじ曲げるな
あーあ、中島早くFAしてくんねーかな
顔も見たくねー
しかし負けたおかげで、今日は宮西秋吉休ませられた
とポジってみる
兎に角中島杉谷はスタメンで見たくないなぁ
サード平沼レフト谷口でよくねぇか...?
レアードの見たけど審判ひでーな
あれはレアードじゃなくてもキレるわ
ハムファンのバカ女どもは石井平沼ベンチに蹴落としてでもスタメンで卓ちゃん()見たいのか
ハムっていっつもこうだよね。
抜ける寸前で負けて抜けずに逆に離されてるパターン
>>338
矢野レベルで十分。(当然、移籍したばかりの頃だけどね)
代打 清水とかやめて欲しい。 >>367
まあ凄い勢いで勝ってきたからな
そろそろ停滞してもおかしくない 普通に優勝できるチームかと言うとかなり言葉に詰まる
リーグ下手に勝って日シリ負けるのも嫌だし駄目なら駄目でいいぞ
明日からなぁ
3タテは無理だろうからなんとか勝ち越したいなぁ
>>374
ストレートかカウント取るスライダーを狙うくらいしか思いつかん
元々制球はそこまでいい投手ではないので無理に振りにいかないもの重要かと 谷口も控えだから打ててるだけでスタメンだったら杉谷みたいになるだろ
ロッテとオリックスが延長戦で疲れても何の意味も無いんだよなぁ
>>377
今まではむしろスタメンのときしか打ててなかった >>351
チームプレーができない石井ショート固定反対!とか言ってるのは流石に笑った
>>356
あちらから見たらハム専も相当あれだと思うしどっちもどっちか...
自分らが顔が好きかどうかで捕手やショートで論争始めるのはちょっとキツいっす 中島のどこがイケメンなのかわからない
杉谷の方が顔ならイケメンに見えるのに
中島で不満なのは力の無いレフトフライ繰り返すところ。守備や走塁よりそっちが不満だよ
助っ人にどう?
>>386
谷口はスタメンあまりに少なすぎてまだ比べるのも 負けがつかない程度に打たれるとは増井も調子が戻ってきたな
>>387
中島のバッティングなんて誰も期待してないんだから守備走塁でミスされる方が不満だろ >>120
たまにやるからこそ相手の不意をついて効果が出る作戦だと思う
うちみたいに乱用するなら相手も最初からわかってて対策されるわ >>394
守備走塁だけで一億貰ってるといっても過言じゃないからな
それでミス連発したり怠慢かまされるぐらいなら存在価値がないよね 代走守備固め要員になりつつある選手が、守備で決定的なミス。走塁で牽制アウトって使い道どんどん減っていくな。
リベンジとか意味あんの?
優勝チーム決まってからリベンジでもなんでもしとけや
西川にバントやらせて走塁アウトになって大田がヒットを打つ流れが芸術的www
>>398
そうやって見ると酷すぎるな
もう絶対に許さない
顔も見たくない >>201
復帰してから一昨日の試合だけだよHなし 中島のあの失敗しても偉そうにベンチに下がる姿が胸糞わるすぎる。
キャプテンする資格なんかない。
ワイだけだけど、楽天戦負けると倍腹立つんだよな〜
なんで楽天なんぞに負けなきゃいけないのか
あの9回に出てくる禿も腹立つしなぁ
無駄にストレス溜まるんだよ
もう腹煮えくり返って寝れねえよ
>>405
選手会長な。キャプテンも全力疾走怠ったらしいけど 岡、マーティン入団して、干されると思ったら
角中がドン底になってたのかw 命拾いしたな岡
ロッテってほんとコンスタントに点取るよな
まぁピッチャーが崩壊してるけどw
>>411
中田の体重考えたらあれは全力だったと思うけどな
打球速度も速かったし
浅村褒めるしかないよあれは 今年引退宣言したのが賢介じゃなくて中島だったらよかったのに
>>92
キャリアハイでも大したことないのによくこんな事ほざけるな
これ選手の中でも嫌われてるだろ
中田みたいにキャンプの時に焼肉屋貸し切ってスタッフ含め全員に飯食わしたりとかって話も聞かないし >>412
井口が土下座して持ってたから干すわけにいかないね 中島が打席に立つと外野手が前に来る なのに頭を超える打球を打てない
だから打率も下がる
まあ後半戦入って初めて貯金をひとつ減らしたってカードだったって考えると今まで出来すぎか。
とりあえず明日から勝負だね
なんかの間違いで杉浦5回無失点してよ
中島に対しての外野前進が露骨だったな相手さん
石井や平沼なら頭越す打球も打てんだろうけど中島はなぁ
打撃の上がり目なくね
中島はアウトコースに強いボールさえ投げておけば強引に引っ張る力もなく仮に芯で捉えても今日みたいなレフトフライが精一杯
贔屓だけで1億円で西川から盗塁王まで貰えて宝くじにあたったよう
だいたいあそこまで前進守備なのに外野フライで追いつかれるってなんなの
>>403
とはいえシングル一本で許される立場でもないのでな 大田より近藤のブサイク化がどんどん進んでいってる気がする
大田はもう飽きたな
まだファンいるの?
宇佐美と話してないよね
宇佐美は大田みたいに巨人でたといってロン毛茶髪でチャラっとならないね
やはり大田がおかしかったんだ
なんでも巨人のせいにしてたし
それをかわいそうなんて言ってる人ってバカだよね
>>433
まだわからん
今は素朴な好青年って感じだが色気出してくるかもしれん 帰宅 エビスビールのお姉さんがかわいかったけど後半疲れ切っててかわいそうだった
今日の近藤はまるで打つ感じが無かった 数日休ませてやってはどうか
どうせ暑い中行くなら昨日の試合の方が面白そうだったな
そういや宇佐見がモノノフだって全然浸透してないよな?
宇佐見ヒロインの時にサインするカメラに行くぜ怪盗少女を踊るポリーが映ってたのはフフッてなった
>>423 >>424 いや、フル出場で2カ月に1回ぐらいは頭越える
もう1回言うけど、フル出場で2カ月に1回ぐらいな・・・ 中島は守備と走塁で大きなミス続いたけど控えなら優秀なんだよ
なのにスタメンで使いたがる馬鹿監督もこれに1億払ってる馬鹿フロントも頭おかしい
リベンジ采配とは言うけどあれって言い訳できない状況まで追い込んで成長を促すショック療法みたいなもんだしなぁ
そんで今日中島は結果を出すどころかさらにやらかした
あとは干されるだけだと思うがね
ロッテとか楽天みたいな格下相手にショートスターターもどきされて見事にくらってるのが恥ずかしすぎるわ
結局何の打撃指導も受けてないからデータがある相手しか打てないハリボテ打線なんだよ
中島のせいで負けた試合
優勝出来なかったらマジでこいつのせいだしはよ卒業しろ
パ・リーグ順位
2019年08月01日現在
--------------------
順位勝率 G差 連勝敗
--------------------
1ソ .558 --- 1勝
2日 .543 1.5 1敗
3西 .516 4.0 1敗
4楽 .511 4.5 1勝
5ロ .489 6.5 1勝
6オ .446 10.5 1敗
>>446
昨年8月2日ゲーム差
西
日_2.5
ソ_9.5
ロ_10.0
ここからソフトバンクにひっくり返された。 エースが有原しかいないのに2016並みに勝ててるのは異常
今日行くので自分がつく前に勝負ついてましたなんて展開は悲しいのでよろしくお願いしますよ杉浦
前回と違ってバンク打線爆発中だからボコボコにやられる
>>448
エースなんて前から1シーズンにひとりいるかいないか
マトモな先発投手でしょ?w >>451
昨日だけでしょ打てたってのは
ハムかて西武相手に打ちまくって札幌帰ってきたのに3戦で5点しか取ってないぞ 単純に中島をスタメンで使うほどの選手には感じない
でもTwitterの中島ババアは中島スタメンじゃないとダメらしい
こわいね
ヲタとアンチは極端だからどっちの意見も聞かない方がいい
昨日の七回に大田に自由に打たせて初球ファールフライってアホすぎるわ
原なら大田でも坂本でもバントなり進塁打なり絶対にやらせてたが栗山は甘過ぎるわ
しょうもないリベンジとかやめてもっと勝つためなら何でもする舐めたことやらない監督が見たいわ
>>451 ソフトバンクも広島も、強そうで得点力は無いからな
それ以前に、
バンデン/東浜/石川/サファテ/岩嵜、柳田/中村が離脱してて普通に戦えているのがおかしいわ >>441
うーん、難しいけどあると言ってもいいのでは
野球の技術的には2000万しか価値ないと思うけど
ババアと中高生女子から何年も人気あるから運営面の経済効果含めでしょ
主力がなべりょ石井平沼になったら動員やグッズ売上下がると思うな
私は2012年から嫌いだが >>458
自由に打たせるのはいいと思う
大田に進塁打させるための腕がなかっただけ
稲葉とか賢介は良くサインで好きに打ってもいいが進塁のサイン出たらバントでもなんでも自分から進んでるやってたよ?
なんでいつも采配だけのせいと思うの?
大田が単にバント出来ないだけかもよ、中田みたいに 大田にバントさせないのは大田を2番にしたときから一貫してそうだから
そこは絶対ぶれないと思うよ
そろそろ西川が盗塁王取りにスパート掛ける時期だけど、
諦めたのかな?
>>458 もし、あの場面で大田にバントさせて失敗してたら
大田も栗山も袋叩きにしてるくせに・・・ >>465
チームプレイ目指した結果のミスは叩かねえわ
ここまで進塁進塁させて来てるのに西川の盗塁も待たずにボール球初球ファールフライだぞ 昨日の試合に関わらず、今まで見てきたが
大田には野球脳が足らない
大田の走者一塁のときの成績
.310 6本 17打点
強行は間違いじゃない
昨日はやたら送りバントしてたな
今年はあまりそういう野球してなかった気がするが
判を捺したように毎日同じ采配ってのもあり得ないわな
>>464
西武金子32 西川16
さすがに無理じゃないの 打たなかった大田が悪いと言われるのも分からんでもない
それだけ期待されてるってことや
有原も石川を捕手にするなら一失点で抑えてくれや
石川が居ると本当に下位打線に希望が無くなってしまう
それより、ボール球でも打てるし、
追い込まれると弱い大田なんだから、三振しないように1球目から積極的に打ちに行っても良いんじゃないの?
千賀降りたらきついか
・昨日加治屋51球
・松田高橋純3連投
・甲斐野2連投(2試合で42球)
所沢札幌移動ゲーム→翌日デーの過酷スケジュールも重なって松田高橋は出せない
きょうになればわかるが土曜はおそらく金子、日曜はおそらく堀
順番逆かもしれんがどうせ杉浦抹消だから金子と入れ替えられて好都合
中島は前回のサヨナラエラーより昨日の意味不明な飛び出しのほうを反省すべきだと思う
西川がバントで送って大田近藤と続く場面で飛び出す意味が分からない
本当に頭のおかしい人としか思えない
>>483
結局無失点は期待できないから打線がどれだけ打てるかだな SBは千賀-二保-ミランダだな
これは猿でもわかる
>>485
いや昨日のは攻めた結果と考えればまだ理解できるよ、いいか悪いかは別としてね
サヨナラの方はエラーじゃなくて怠慢だから全然違う >>485
杉谷「ああいう場面で飛び出してチャンスを潰すとかホントありえないよね」 北浦抹消予想は消去法ね
野手なら清宮あたりだが彼は王や横尾と入れ替えだろう
>>488
見解の違いだから否定はしないけど、俺の考えは逆なんだ
昨日のはそもそも攻める必要が無かったし、サヨナラのほうは捕球ミスと判断ミスが重なっただけだと思う 杉浦と吉川は5回持ってくれたら感謝したいレベル
贅沢言わないから3失点以内で4回投げきってくださいな
誰か一人が悪いと言うより
負けた試合はまるで打てなかった
弓削だの辛島だの、こっちはまるで対策していなかったんじゃないか
相手投手がちょっとできがいいと、まるで刃が立たない病はいつもどおりだな
>>490
いくらなんでも横尾再昇格はないでしょ
少なくとも今年は見切られたはず 宮台に2安打完封されたみたいなもんだからな
部外者の俺達ができる対処法は「早く忘れる」こと
>>493
5回持ってくれたら感謝したいレベル
贅沢言わないから3失点以内で4回投げきってくださいな
っていうレベルなら
戦力外だろ? 杉浦は実際首でよくね?
起用にあれだけ制約かけられてこの程度って余りにも使い勝手悪すぎるでしょ
その上若くもない外様だし
8 西川
9 大田
7 近藤
3 中田
D 賢介
4 渡邊
5 平沼
6 石井
2 宇佐見
こう並べてみると、そんなに悪くない
そこに清宮だの王だの中島だの石川だの清水だの
不純物を混ぜようとするからおかしくなるんだ
先発が4回もってくれたら
玉井、宮西、公文、井口、石川直、秋吉をとっかえひっかえ出してなんとかする
今はそういう火の車継投で勝っていくしかない
最低中10、最長5回という足枷はあるにせよwhip1.05、奪三振9の先発はそこらへんにゴロゴロしてない
けして道産子だからという理由だけで使われているわけではない
きょう有原×千賀にしてほしかったのが本音だが策士木田栗山の考えたローテを信じよう
有原はこのまま木曜ローテだろうね
>>456
負けるのはまあともかく、SS使われて負けるのはなんか悔しいな。
コピー能力系の敵に負けた感じ 千賀なんて最初からまともに打てるなんて思ってないから球数投げさせて早く降ろさせるしか突破口ないだろうなあ
しかも札ドで投げてもう3年は負けついてないとか見たいやし…
この首位に迫ってまた叩き落されるのいつまでやるんだろ
ショートスターター云々は始めたときは周りから批判やらバカにされたりとか色々有ったけど
相手がそれを使うということは有効性を認めたんだな、ってことでハムに先見の明が有ったけど
有効に活かせるまでには時間がかかっただけ、とかそういう風に思うことにしてる
少なくとも「オープナー」としては成功してない気がする
栗山監督が記者団に語ったコメントは
「QSで五回まで3点に抑えるより、俺的には一回りを0点に抑えてほしいから」と語ってるけど
以外とショートスターターの投手(特に堀)が打たれてる。
現在ショートスターターが成功してるように見えるのは
先発が早い回で崩れても『準備万端』なのと
打線が好調だから、点を取られても取り返せる。
ダメな投手陣を継投で勝ちに繋げるのが「ショートスターター制度」だとしたら
成功してるんだろうけど、栗山監督が言ってるのとは違ってる気がする
>>508
ブルペンデーみたいのは元々あったろ
週に数回やってこそショートスターターじゃないのか 最初の方の構想は加藤とかが中4日で4〜2イニング投げて曜日毎にロドリゲスとか金子を配置する感じなのかなと思ってたんだけど最近は玉井に火消しさせまくってるしよくわからん
先発させるつもりだったけど期待外れだから早おろししてるだけなのか
栗山のはショートスターターというより、マシンガン継投って感じ
>>489
お前が言うのはちゃんとオチとして消化できるからまだいいw >>508
>>509
個人的には一回り目を抑えるとかっていうのは、2次的なものというか
記者団へのサービスというか、フェイクもあると思うけどね。
シーズン中盤になって感じたけど、先発完投型の投手が球界全体で減ってもいるし、
どちらかといえば序盤で先発がKOされたときに
安易に捨て試合にしないブルペンの運用方法を確立する為のノウハウが
SS戦術実験の正体なんじゃないかと。 リリーフがめちゃくちゃ早い回から肩作ってるだけなのにノウハウとかあるのか
>>515
そりゃなんかはあるんだろうよ。
ハムも結果出るまでシーズン序盤費やしてんだし。
他チームも真似し始めたけど、なかなか昨日の楽天みたいにはいかんようだしな。 5回投げられない投手に一回りだけ全力で行かせるって方針なのはわかるけど堀みたいなのを炎上前提で投げさせるのはなあ
結局打線頼みな上に主戦リリーフも休めないし
結局SSなんて先発がいない場合の苦肉の策だと思う
6回を2人で投げる場合どちらかの調子が悪ければそれで終わりだし
6回投げられる先発がいればそのリスクは減らせる
いや、そうじゃなくて単に捨て試合作りたくないのが目的ってだけなら最近栗山がやってるみたいにすぐ玉井とか用意させるだけだからノウハウとか大層なもんじゃないでしょ
弁当買ったら番号が【41】だったんだがこれってどうなんだろうな?w
エース相手のショートスターターはかなり有効
はまれば二人でHQS出来て勝てるし打たれても先発として相手のエースにはまず勝てない投手二人消費するだけだし
昨日の有原は7回2失点だし責められない
点が取れなかった打線が悪い
二軍戦(vs巨人)の相手先発は桐蔭の横川か
柿木はずっこけぎみだけどなにかの刺激にならんかな
柿木は正直厳しいでしょ
プロだと何の売りもなくなってるし
>>525
高卒すぐで結果出せない選手はたくさんいる
せめて3、4年は見ないと >>458
もともと大田は初回打ち多い方だし率も3割超えてる。
そしてあの内角高めは得意なゾーンで対右投手には5割超えてる。(ストレートも3割越え)
昨日は打てなかったけど大田の狙いとしては間違ってないし、大田にバントさせるぐらいなら代打出してたと思う。 大田は投げた瞬間ボールとわかる引っ掛けたスライダーを全力で空振りするから萎える
松本はケガだっけ?
二番で.280の規定到達って悪くないよね、侍メンバーにも入ってたはず
岡も松本いるからもうイラネって出されたはずだし
内野に戻ってからもう1年結果出せてれば、渡邉も石井の台頭もなかったんだろうか?
松本って女子人気高いのなんなんだろうな
谷口とか石川みたいなわかりやすいのは男でもわかるんだが
>>529
というか無敗
プロ入ってから1度も負けがついたことがない
とはいえそれは過去の話
ただ千賀から点をとって尚且つ投手陣が援護点以下で抑え逆転されないっていう超難問をクリアしないとこの記録は止められん 先週の千賀は5失点だっけ?
その上美馬があわやパーフェクトゲームしかけたっていう完璧な試合運びだったからな
ハムが到底真似できるとは思えん
やるなら1-0勝ちしかないだろ
一点ぐらいはまぐれでもやらかしでも入ることはあるから
>>536
右の代打候補としてもベンチ入りさせたい選手
左打者は飽和状態 杉浦やってくれると信じてる
6回1失点でお願いします
>>500
賢介宇佐見、って王清水とそんな成績変わらんぞ >>499
同意だわ
今の状態ならまだ生え抜きの斎藤使った方が >>545
1失点したところで替えられちゃうから… 上位打線の大田にシコシコバントとかそんな野球絶対見たくねえわ
今年千賀登板のときに2〜3点取った試合なかったっけ?確か負けたけど
あれは後ろのリリーフ打ったんだっけ?
なんか中田がホームラン打ってた気がする
>>547 賢介って矢野と同じぐらい(年間50未満)しか出ないと思ってたら、
もう52試合(96打席)も出てるのな まぁ、則本だから厳しいか?って日に勝って有原だから大丈夫だろって日に負けるんだから、千賀だからといってどうなるかはわからんよ
西川が初球セーフティバントとかで仕掛けてきたら面白そう
【本日の審判員】(ジャイアンツ球場)
PL 森口 壽樹 (24) [関東2年目・育成]
1B 郡司 真里 (24) [関東1年目・育成]
2B 古賀 真之 (26) [関東4年目]
3B 山路 哲生 (39) [関東16年目] ※責任審判
【ファーム】vs. 巨人
ファイターズスタメン
1 万波中正 中
2 郡拓也 捕
3 王柏融 DH
4 横尾俊建 三
5 森山恵佑 左
6 今井順之助 一
7 高濱祐仁 二
8 難波侑平 遊
9 白村明弘 右
P ??田侑樹
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 内野手 52 山田 遥楓
埼玉西武ライオンズ 外野手 53 愛斗
福岡ソフトバンクホークス 投手 48 岡本 健
福岡ソフトバンクホークス 投手 53 泉 圭輔
福岡ソフトバンクホークス 内野手 0 田 知季
北海道日本ハムファイターズ 投手 57 杉浦 稔大
オリックス・バファローズ 投手 15 荒西 祐大
オリックス・バファローズ 投手 95 神戸 文也
千葉ロッテマリーンズ 外野手 10 加藤 翔平
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 68 寺岡 寛治
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 捕手 62 駒月 仁人
埼玉西武ライオンズ 外野手 8 金子 侑司
福岡ソフトバンクホークス 投手 10 大竹 耕太郎
福岡ソフトバンクホークス 投手 34 椎野 新
福岡ソフトバンクホークス 内野手 00 川瀬 晃
北海道日本ハムファイターズ 投手 63 北浦 竜次
オリックス・バファローズ 投手 30 K−鈴木
オリックス・バファローズ 投手 42 T.エップラー
千葉ロッテマリーンズ 投手 86 M.ボルシンガー
東北楽.天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
※8月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0802.html SBは猫屋敷でリリーフ疲弊したから8人→9人に増強か
北浦抹消は予想どおり
川瀬は懲罰抹消かな
先日手痛い失策をしたと聞いてるが
金子侑司外野手が都内の病院で右膝の検査を受け、「右大腿骨骨挫傷」の診断。出場選手登録を抹消された。
>>567
上沢「俺よりは軽症でしょ、そのあと試合出られたんだし」 2016年の再現して欲しいのに
中島はウンコだし今日は先発アホの杉浦だし
去年の再現するとしか思えない
2015みたいにあっさり3タテされて終戦とかやめてくれよー
>>567
こりゃ盗塁王は源田になるな
ところで巨人の二軍
今ハムとやってるけど、ビヤと中島と陽ってムダに豪華だな 骨って外からと、挫傷みたいに中だと全治が早いのはどちらなんだろう?
金子の1番は全然怖くないけど、下位の金子が出塁して1番の秋山を迎えるのは厄介だったからな
西武としては痛いだろうな、木村は度々外されるけど金子は固定だったからね
>>576
確実に有原で勝ちを計算してたんじゃないの?
千賀とぶつかって落としたら勿体無いから、とか… 吉田祐希はどうした?オリックスロッテならヤツでも対処できるだろ
2013(対楽天) とか 2015(対SB) とか
この時期のホーム3連戦はいい思い出が無い。
猪木「試合前からネガってる奴がどこにいる、出てけ!」
1 中 西川
2 右 大田
3 左 近藤
4 DH 中田
5 二 渡邉
6 遊 石井
7 捕 宇佐見
8 三 平沼
9 一 清宮
投 杉浦
1 二 牧原
2 遊 今宮
3 一 内川聖一
4 DH デスパイネ
5 三 松田宣
6 中 上林
7 右 江川
8 左 栗原
9 捕 甲斐
投 千賀
>>585
バカ島絶対スタメンにすると思ってたら杉浦と清宮以外ベストメンバーだった 清宮千賀の球なんて打てるはずないというかバットにかすりすらしなそうw
ソフトバンクの森はあのネックレスしてるかな
出てこないに越したことないけど
上がり
ロドリゲス 村田 加藤 有原(堀ベンチイン)
ということで堀はリリーフに回ったっぽい
てかあすミランダ中5か
>>593
いつだかスタメンの時に守備がうんこ化してたろ
ハム専で物凄いヘイト集めてたぞww >>598
本当です>現地
打撃練習も5発スタンドインしてました 横川から打ったのか
ちょっとガタイ良くなったな横川も
>>601
無駄なものじゃない話題出してみろよ定期 >>600
確かに思った以上に守備やばかったよな膝の影響もあるのか知らんが
DHでいいと思うけどそこまでして使いたくないのかね 先発予想やらないよりはやった方がいいと思うよ
だって、質問してくる人けっこういるでしょ
谷口が一番叩かれてたのは2016だな
満塁で凡退しまくって今の横尾と同じくらい叩かれてた
谷口って稲葉みたいなフォームしてたのに中島みたいなバッティングやってたからなあ
外野であれは魅力ゼロだった
>>607
いやいつもの先発予想人が俺なんだが
日曜堀と思ってたから自戒の意味でな >>605
G球場は開門二時間半前なので、ファイターズの練習も見れるので楽しい。 堀は中継ぎでいいよ
2試合連続であのザマなんだから
万波四球も選べるようになったし、あとはスライダーにクルクルの克服を
谷口は何であんなにブヨったの?
いや、ウェートアップかもしれんが、ヒザには良くないと思うが…
郡手当て中、森本がキャッチャーやってる、はじめて見た
>>617
膝が悪いから走り込みができなかったのかも知れないし >>585
6番以降すべて左打者、この打線どうにかならないの? >>595
万波君一度上げてもいいんじゃないか?
すぐ通用するかは解らんけど
清宮と入れ代わってもいい ハムはこのまま脱落だろうね 前回のソフバンは調子悪かったしな
ビール300円いいなビジユニでチケットも半額
いたれりつくせりだな
昨日勝ってれば最低でも1勝2敗で良かったけど、昨日負けてるからこの3連戦勝ち越さなきゃ優勝争い脱落だな
40試合以上残して2.3ゲーム差で優勝争い脱落って流石に釣れないよ
ホームだし一つ勝てれば御の字でしょ
何せ前回は三タテ食らったわけだし
>>637
前回は秋吉居なかったから負けただけだろ
今はいるし勝てる グラシアルいないうちに勝ち越さないと終わり
ロクな外国人取ってくれないクソフロントは日本人だけで通用すると勘違いしてるのか?
今の清宮じゃストレートしか投げないって言われても打てないでしょ
千賀の球を1球も見る前にビッグイニングとか
そういうのだけはやめてね
前回と今回は合間に二軍で投げてるから中6日とかになる
>>651
そうなのか。アラフィフの癖に…
まさかホモ? コースは甘い球ばかりで三凡だった、球威あるか今日は
>>655
ホモかもしれないし赤星なんかは遊びすぎると女の人の悪いところが見えて結婚を前向きに考えなくなるともいってた
本当か知らないけど どうせ点取れない攻撃の時間見てるの退屈だわ、杉浦の投球だけ楽しみに見てよう
0629 4.0回
0708 1.0回
0716 4.0回
0726 2.0回
0802
どうせ打てねえから
ひたすら球数投げさせて6回で降りてもらおう
大田って終わった流行りものと言う感じがする
もう古い感じ
千賀
対 西武 14回 0.00
対 ハム 20回 1.35
対 ロッテ 23回 2.35
対 オリックス 14回 3.21
対 楽天 28回 3.54
投げさせることさえできねえな
こりゃ期待できねえわ
今日は落としても土日は勝ってカード勝ち越し
これが現実的な目標でしょ
3たてされてもおかしくないけど逆は絶対にないから
>>682
杉谷の両打席ホームランは天才のそれじゃないの? いや3月の札幌ドームは中は温かいか知らんが外は極寒だろ
岩本いつも午前中運動してきたって最近言うけどほんとにしてるのか
少なくとも19時前に試合あきらめることなさそうでなにより
>>702 クロちゃんみたいなフェイクパフォーマンス 打者三者凡退、杉浦すげえええが続いていつの間にか負けてそう
G球場、イニング間の捕手が準備出来るまでの捕手を谷内がおこなう。はじめて見た。
>>718
ここんとこ良くなかったはずだが
やっぱり札幌ドームは好きなんだな
清宮とハンカチでトレードできんかなw これだけ千賀が良いと代わったピッチャーは見やすそうだなあ。最後まで投げられたらしょうがないけど。
>>732
石井に同じとこ投げ続けてた 甲斐の頑固な指示だな 松田の守備は正に黄金級だわ
こんなに安定したサードは横浜の進藤達哉以来か
>>739
楽天はともかく西武は多少リードしてても関係ないからなんとも 杉浦がどんだけよくても先に点とられたら今日は終わりだ
G球場は、横川ー宮國ー田原ー森福
王3打数1安打で交代
スーパーな先発投手と戦う場合、継投するしかないチームは苦しい
でもハムが大谷投げてるときでも意外と不安だったよな
ってゲッツ(σ゚∀゚)σ
ラッキーだな。スタートしてなかったら抜けてなかった?
>>747
高卒ドラ8の鵜久森というのがいてな。。。。 >>765
でも正直エンドランかかってなかったらヒットコースだわ
ツキはあるわ >>777
上林なら送らないでしょ
でも千賀が投げてるんだから手堅く行ってもいいよね確かに G球場、吉田侑ー福田ー立田ー田中豊
8回表G9-1鎌ヶ谷
今日のスタメンだと梨田時代の選手中田しかいないのか
しいてあげれば1年目の西川が2軍にいたくらい
>>786
ぶっ壊れるより次投げられる方を優先したほうがいい 骨挫傷はかかるな
少なくとも9月までは帰ってこないわ
三振王の攻撃
絶対三振←←
間違いなく三振
余裕の三振
フッ、三振だ
今ので抜ける気配すらねえのか
ていうか早打ちしてたら完封いくだろこれ
清宮出さないで欲しいわ内容ゴミすぎてため息しかでない
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
清宮使うなら賢介か谷口使った方が良くね?
これって王復帰してた清宮落ちるんだよな?
まさか谷口落とされるのか?
そりゃそうだ
負けて元々だもん千賀なんて
どうみてもスーパーエース、怪物だもの
清宮はこれ以上ヘイト集める前に二軍に送ってやれよ
翔さんだって最初は二軍漬けだったのに
>>821
そんなの谷口に決まってんだろw
栗山だぞ 若手だからな
一球も振らないで三振とかありえないから振らないで追い込まれた時点で詰んでる
谷繁が清宮はポイント持って行くまでに無駄の動作が多くて捕手目線からいうと空振り取りやすいといってた
まぁそれも本人のルーティンなら改善することが良いかはわからないけど、現時点では無駄な動きが多いから組み立てやすいと言ってた
>>822
つってもここんとこ結構売ってるぞ他所は 清宮はバットに当たる確率が低すぎるよね ファールぐらい打てるだろ普通
どうせチャンス時に代打送られるなら2軍で上位打ってる方がまだいいと思うんだけどな
>>828
あと逆くの字になってるのが気になるなよな。
大谷とかとは逆の構えだし。あれで力伝わるのか疑問。 前回札幌でやったときは上原が2回までに4失点しちゃったから何の楽しみもなかったもんな
清宮もうマジで顔も見たくないわ、一回二軍落とせや
横尾のがマシだわ
文句つけよう無い内容だけど信用できないから不安しかない
ストライクフォークを2つ見のがして
ボールフォークで空三w
全員打ててないなかでもずば抜けて目だつダメっぷりだなおいw
>>842
わかる。野村と三嶋の件があるかクビになったら新山千春や大橋未歩のように捨てそう やっぱ3番にHRねえやついると
2アウトランナー無しで楽だな
つまり近藤は相手からみても楽なんだろうなw
HBCの実況w
「ファースト清宮なことに今気づきました」
>>835
梨田は軸足(左足)から体重がすぐに右足に移ってしまうのが気になると
軸足に乗ってる時間が少ないからしっかりバットを振れないのではと ハムだけ先発の平均投球回が4.79と5回いかない
ブービーが楽天の5.48
(1位はオリックスの5.80)
ショートスターターは先発が配分考えずに投げれるのはいいと思うけど中継ぎがなあ
今年もっても来年やばいよ、マルティネスてめえ復帰したら無敗、防御率1.50以下が最低ノルマだからな
何を投げても一級品だからねえ
小細工が通用しないからタイミングが合えば振りにいく
なんだろかね
杉浦
中14日以内 防御率7.71
中14日以上 防御率0.99
>>875
人のせいにしてる暇あったら練習しろ中島 大田ってホント選球眼終わってるな、清宮の次くらいか?
千賀降ろしてから勝負と思ったけどまだ45球かよ
これは1点取られたらもうきついな
千賀は前回の檻戦7回自責5だったんだが
何があったのか
千賀もコントロールミスするがこっちもミスショットでお付き合い
>>872
なんか万波って結構ホームラン打ってない? 栗山はちゃんと選手にボール見ていけとか司令だしてるのか?千賀を理解せず振り回してるヤツに注意しろ
>>915
ソフバンファンが言うにはチン毛と同じらしい
抜ける時は抜けまくるらしい
抜けない時は抜けないと >>913
いいねぇ。横尾より期待できるんじゃないか どうせ内野ゴロか三振なんだろ?
だったら申告敬遠のように
先にショートゴロでと言う事で
無駄な時間を割くな
>>922
千賀相手にミスショットしないやつとか吉田くらいだ >>923
失礼な。孫さんはチン毛は沢山あるって選手名鑑に書いてあったぞ ちょっと荒れてきたな
ランナー背負うとダメなのか?
力でねじ伏せられた
極論ウエストボールだけ投げとけば抑えられるのに
はい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負けはい負け
>>938
悲しいけどハムに中田以上の右打者は居ないぞ 他には沢山いるけどな 千賀は前半は圧巻だが、後半バテて打ち込まれるのが最近の傾向だから、それまでに僅差で持ち込めるかどうか
出来もしない兄貴面とか
リーダーの真似事なんかいいから
どうしたら安定して打てるか
真面目に考えてプレーしろ
簡単に打てないのは分かってたんだからせめて粘らないと
今見たら何コレ
完全試合阻止が精一杯なの?
それともそろそろ打てそうな感じ?
楽天に負け越し首位との3連戦に清宮投入とか狂気の沙汰だな
栗山はアカギになれるとでも思っているのだろうか
>>945
真面目に考えても打てないから困ってんだろ。。。。 >>950
80球くらいからだいぶ辛そうになるからどうかな >>952
杉浦がしなくてもリリーフの誰がが打たれるべ 杉浦交代したら失点して負けるパターンかな?
井口か石川が打たれて。
甘いボールたくさん投げてるな
栗山も代えたくてウズウズしてるはず
>>964
厳しいんだね
でも千賀も完投しないしこちらも0でいけばチャンスありかね >>972
ゼロを並べるしかない 千賀下ろしてからが勝負 杉浦すげえw
ストレートかすりもしないやん
ハムのエースに成長したな
打たれてるのは全部スライダー
ストレートは打たれてない
>>977
波が激しすぎない?6点くらい取られてる記憶あるけれど ああ、勿体無いまし大丈夫かしら江川よく打つわね
知らない人だけれど
杉浦ナイス〜
文句なしだよ
たぶん今日は勝ちはつかんけど
自軍のへなちょこ打線を恨んでくれ
-curl
lud20200212150103ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1564660975/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 3 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3