マツダのグラウンドが糞だからなんだろうけど、まあ公平じゃないわな。
ちな鯉やがカープはあかんね
阪神さんを見習うべきじゃけん
>>2
>>6
審判のコメントによると甲子園の雨天強行は始めたからには何が何でも9回までするつもりだったらしいぞ マツダ側にちゃんとグラウンドをキープしてやる理由がなにもない
負けてないし雨降ってるのは確かだし
阪神はそのコールド中止でシーズン恩恵受けてるくせに。
まあ2位3位の争いなんてどうでもいいじゃん。これが普通
あっさり中止でクソワロタw
やっぱ阪神はお笑い球団だわ
5回終了時とそれ以降ずっと阪神リードも同点もなかったよな・・・
阪神に対する優しさと忖度やで(´・ω・`)
>>967
日曜日、6回に追いついた時点でやめとかっよかったのにね
7回表に6失点というwwwww ひえひえの桑原に4番のようにインコース厳しいところ
初回に要求しまくった奴いたなぁ
試合やる以上5回までやろうとするのは普通
5回で終わるか9回で終わるかだけの違いだろ
お前ら荒らしが立てたスレ使ってるの?
新しいの立ってるぞ
>>12
一瞬だけ同点に追いついたよ
だがその時は雨が弱まってた
あれでコールドにしたらさすがに暴動もの もし勝ち抜けててもこの状態でずっと試合してたと思うとうんざりだなw
負けてよかったと思えるほどに雨降り続け〜
すでに思ってるけど
>>6
逆に言えば、横浜というか
下位が勝ちの状況でのコールドは無いって事なんだよな。
これもルールに明記しとけよ・・・ マツダって新しいだけでクソなんじゃね
しょせん市民球場だろ
税金でグランド整備に金掛けられんわ
>>22
ビジター席のあり方も露骨だし広島ファンのための球場やぞ? 28どうですか解説の名無しさん2017/10/18(水) 20:31:04.65
偶然なんやろけど試合成立の回で広島に点が入ったってのも拍車かけてるな
広島園芸が無能だから仕方がない
勝手にグラウンド整備始めるし
選手の年俸が少ない理由がわかったわ
別の所へお金を渡しているんだな
日曜ももし金本が緒方なら猛抗議でノーゲームにするやろ言われてたがそれくらいやってもよかった
あの自己中クレーマーは見習うべき
世の中声が大きいやつが勝つんだよな
>>2
これ
5裏時点でホームチームが勝ってたか負けてたか 1どうですか解説の名無しさん 2017/10/18(水) 20:21:55.94ID:HYBkI3T6
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1508318604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
878 どうですか解説の名無しさん 2017/10/18(水) 20:11:17.24 ID:HYBkI3T6
阪神ファンやっぱりいちゃもんつけて笑えるw
そっちが勝ってに強行したのになwww
***
荒らしが立てたスレやぞこれ >>29
去年CS8割打ってる田中勝負やったのがアホなだけ >>29
逆に日曜は試合成立のイニングに
阪神が勝ち越し喰らったから止められなくなった・・・ >>1
1どうですか解説の名無しさん 2017/10/18(水) 20:21:55.94ID:HYBkI3T6
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1508318604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
878 どうですか解説の名無しさん 2017/10/18(水) 20:11:17.24 ID:HYBkI3T6
阪神ファンやっぱりいちゃもんつけて笑えるw
そっちが勝ってに強行したのになwww
***
荒らしが立てたスレやぞこれ >Deだが
これなんて読む?
ディーだが?デだが?ハマだがと読むか?
阪神は普通に試合前中止にしとけば良かっただけなのに、欲かいて失敗しただけだろ
球団に決定権がないとか言うなよ、それなら広島も同じだから
広島ファンは他専も立ててくれるんか
ありがたいのう
>>1
1どうですか解説の名無しさん 2017/10/18(水) 20:21:55.94ID:HYBkI3T6
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1508318604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
878 どうですか解説の名無しさん 2017/10/18(水) 20:11:17.24 ID:HYBkI3T6
阪神ファンやっぱりいちゃもんつけて笑えるw
そっちが勝ってに強行したのになwww
***
荒らしが立てたスレやぞこれ 阪神監督が緒方だったら同点追いついた瞬間恫喝してたと思うよ
雨弱くなろうがなんだろうがグラウンドのコンディションとかにケチつけて
>>38
昭和なら客もグラウンドへ乱入して審判にラリアットかましてたと思う 中断になって緒方が審判と何か喋ってる時点であ、コールドにすると思ったわ
甲子園で強行して批判殺到したから、今日の試合はコールドにしようが最後までやろうがどっちにしても批判受けたのよ。
>>40
球団に決定権があるなら、今日は中止一択だろ?
ファイナルは3連勝スイープしたら週末に試合が出来なくなっちゃうんだし。 よくこんな中で試合したわ
金本が優しすぎるがね
もっとその辺も貪欲でええねん
中断中止続行決めるNPBがおかしいとそう言ってるんだよ
広島球団に文句言ってるやつなんか居ねえだろ
満額儲けたかったんんや
そのぶん来季の助っ人奮発せーよ むふっ
金本が優しすぎるがね
もっとその辺も貪欲でええねん
お前らつい数日までは「可否を決めるのはNPB。阪神どうこう言うやつは筋違い」みたいに言ってたのに
何で今日は広島どうこうになってんだよw
広島憎いのは分かるけどさ
同じ基準で強行して選手に怪我させるより止めたほうがいいに決まってるだろ
日曜は何から何まで間違いで運がよかっただけなんだから
>>1だがこれ誰?どのスレ?
↓
878 どうですか解説の名無しさん 2017/10/18(水) 20:11:17.24 ID:HYBkI3T6
阪神ファンやっぱりいちゃもんつけて笑えるw
そっちが勝ってに強行したのになwww ホームチームが負けてたから気を使って続行しただけだよな
勝ってたら止めてるよ
来年以降どうするんだよ
大雨でもやるんか
ドーム2個しかないんやし
10月15日、甲子園
悪天候予報の中、1時間3分遅れでの強行を決定したセ・リーグの杵渕和秀統括は、
「CSの性質を考えて判断した。できるだけ試合を行うことが最優先で、やったからには9回が基本。
レギュラーシーズンの中止とは意味合いが違う。
両チーム、ファンにとって大変なところでやっていただき苦労をかけた」と説明をした。
>>7
それな
けど今回は始めたけど9回までしなくてよいってクソ 日曜日意地でもやり通した阪神は漢やなあ、かっこええわ
ちなDe
まぁ、来年も尼崎でマジック143から気長にカウントダウンしとけw
甲子園の方がおかしいのは間違いないけど、なんで同じところが判断してこうなるのかなとは思うな。
悪天候時は5回までで試合終了、とか規則作れば良いのにな。
試合結果なんて関係ない
1回も中断もしなきゃコールドもなし
何で今日も9回までやらんのかってことよ
>>72
他所を叩くために擦り寄って来るなよ
クソうぜえ >>70
レギュラーシーズンなみにサクッと30分中断でコールドになっちゃいましたねえ いやいや文句言われたからってなぁ
あそこまで言うたんだから変えるなよ
実は
広島緒方 佐賀出身
阪神金本 広島出身
だけどね。
マジレスすると、雨脚が強いと中止にしやすいということ。
これ広島が負けてたら今でも試合してるよな
そして逆転したら即雨天コールド
甲子園で批判受けたから中止にしたんやろ
あんなん野球ちゃうし
日曜って試合開始が延びただけで1回中断がなかったんだよなw
やっぱ異常すぎるわあの試合
>>70
もう一度このおっさんに説明してもらいたいね ヤクルト戦は無理やりやったくせに。結局負けてざまーだったけど
>>52
作業人数少ない上に、土袋ひとつずつ持って移動して、その場で一袋ずつ開封してたの見て、やる気の無さだけはよく分かった。 つまりあの5回に岩崎じゃなくマテオかドリス行かせるべきだったってことだよな
岩崎石崎とクソを送り込んでしまった金本のせいじゃね?
日曜やるなら今日もやれよ
今日やらないなら日曜もやめろよ
>>70
こんなコメントするんなら今日だって日付変わってでも試合再開できるまで待たんとダメだろ 広島×楽天とか、2年連続2度目の三大都市圏不参加の日シリか
この前のコメント通りならCSの性質上何時間待ってもやるのが普通だろ
30分とか1時間とかルール無いんやし
>>93
またあんな泥試合見せられたら無能って叩くやろどうせw
は?今日コールドにすんなら甲子園の2戦目なんか最初から中止やろアホ 金本は5回以降に同点になった時点で選手をベンチに引き上げさして
猛抗議すべきだったよな
>>100
いやいや阪神と同じ目に遭えばええねんw
一貫性あれば納得はするで
不満なのは日曜と今日の対応の違いやから 広島のグラウンドキーパーが無能だから。
所詮日本人じゃないし。広島人は。
やるのかやらんのかの基準が曖昧過ぎる
やるなら絶対にやれよ
>>88
そのかわりあの試合は今後も何度も映像使われそう ちなDeやが負けたでー
テレビで映さんし広島と試合すんのつまらんわ
>>98
そうそう
基準が一定じゃないのが一番おかしいよね
ストライクゾーンもそうだよ
癖があっても可変じゃなければまだなんとかなるんだけど 緒方の恫喝>鉢のお人よし
ボンボンやからしゃーない。
>>114
もう馬鹿を晒すのはよしなよ
誰にもダメージ無いで コールドの基準に一貫性がないのが腹立つ
こないだの試合も5回コールドで負けてたらクソって思うだろうけど
それでもあのグラウンドならしゃーないってなってたわ
続けるって判断した連盟には本気でムカついた
けど
>できるだけ試合を行うことが最優先で、やったからには9回が基本。
>レギュラーシーズンの中止とは意味合いが違う。
って言ってたくせに今日は中止とか本気でクソ
選手のためには良かったんだけどさ
中止になったら勝ち抜けが決まる試合と一緒にすんのもどうなん?
12年前日本シリーズの初戦雨じゃないけど霧でコールド負けしたチームがあってな
甲子園の試合の方が異常なんだよ
異常な方を基準にされてもねぇ
濃霧コールドでそのままシリーズは再開されなかったと記憶しとるが
>>108
甲子園もあの状態で阪神園芸凄いって笑うわ
何も出来てないだろw 1位になれなかった
&5回終わってリード許してた時点で負けても仕方無いだろ
下位の負けチームの言い訳にしかならん
ケロカスが日本野球機構に金握らせたんだろ
日本野球機構はケロカスの思うがまま
つまらん野球だわ
ケロカスが日本野球機構に金握らせたんだろ
日本野球機構はケロカスの思うがまま
つまらん野球だわ
お前ら!
21時から相棒の新シリーズ始まるぞ?
相棒見ようぜ
ムカついたから
阪神ファン感謝デーのF.C会員でのエントリーしたった w
>>121
だとしても中止相当のコンディションで横浜のために無理矢理試合するのがまずおかしい >>99
マツダで優勝かどうかで強行せんかったか? まあ今日はナイターって事情もあるんじゃね
ファーストはデーゲームだったからな
>>121
別にあの試合が中止になってたら勝ち抜けが決まったわけでは無い
もう散々言われてただろ
まあ普段いない人は知らないんだろうけども でも、真の勝者(日本一)は阪神ですわ
何のために勝つかって言ったら、お客さんに多く来て貰うためだもの
ホームゲーム観客動員数ランキング
阪神 42,148 人 72 試合 3,034,626 人
巨人 41,675 人 71 試合 2,958,890 人
ソフトバンク 35,094 人 72 試合 2,526,792 人
広島 30,670 人 71 試合 2,177,554 人
日本ハム 28,978 人 72 試合 2,086,410 人
中日 27,927 人 72 試合 2,010,772 人
DeNA 27,880 人 71 試合 1,979,446 人
ヤクルト 25,871 人 72 試合 1,862,731 人
楽天 24,931 人 71 試合 1,770,108 人
西武 23,239 人 72 試合 1,673,219 人
オリックス 22,658 人 71 試合 1,608,751 人
ロッテ 20,425 人 71 試合 1,450,164 人
NPBにご意見してきたわ
泥試合で腹立って坂本で腹立って
なんで今日まで腹立たんとアカンねん
また寝つき悪なるわ
>>125
中断して整備させてもらえなかったじゃん >>134
買収したからね
金に転ぶのはどこも同じ
バカをみたのはキッチリ仕事した阪神園芸と甲子園で試合した両球団よ 金本監督の我慢強いとこが裏目に出たよな。
首脳陣は、選手を守るべき立場なんやから、勝敗以前に、こんなコンディションではプレーさせられないと、引き上げさせれば良かった。
せこいことはしたくないという思考が上回ったんやろうね。
阪神園芸がすごいのは2日降った後の甲子園を
午後だけで十分試合出来るコンディションまで戻したことだからな
田んぼが評価されてるわけじゃない
シーズン通り30分中止であっさりコールドとか舐めてんの?
正確には、巨人から額の高い広島に寝返ったってこった。
まぁ、こんな遣り方は巨人が専売特許だったんだが
いつの間にか広島がパクっていったw
因みに泥試合の時、5回終了時点で勝ってたのはDeNA?
もう全球場ドームにしろよ
NPB機構が屋根付ける料金負担で
阪神はCSを3試合開催出来たからな
横浜は日本シリーズに行けない限り、1試合も開催出来ない点でBクラスと同じ
>>143
1試合で終わらせると、球団に6億円ぐらいのマイナスを与える事になるからな
金本もそれは言えないだろ 甲子園みたくやるべきだったよ
パリーグの方が断然面白くなったよ
日曜は試合成立させないと阪神勝ち抜けが確定する試合だったからな
(月曜も雨予報でできる見込みがなかったため)
同じ一試合ではないわね
>>159
純粋に試合が安全に公平に遂行出来るかが判断基準じゃないのか 日曜日試合したのがそもそもの間違い
とにかく雨でも無理矢理試合しようとするのが悪い
>>159
成立した時点でコールドでよかった
横浜の勝ちでもあんな中でプレーさせられる選手見るよりマシだった これまでは(去年のアカを含めて)阪神と同一リーグという事で日本シリーズはセ・リーグを応援してきたが、(もちろん巨人も)今年もしアカがこのような卑怯な手段でセ・リーグ制覇するようならパ・リーグ制覇球団を応援するつもり
これまでは(去年のアカを含めて)阪神と同一リーグという事で日本シリーズはセ・リーグを応援してきたが、(もちろん巨人も)今年もしアカがこのような卑怯な手段でセ・リーグ制覇するようならパ・リーグ制覇球団を応援するつもり
>>166
お前みないなやつに応援してもらわなくても全然かまわんわ
きえてなくなれ
そもそも、カープ ファンの多くはベイスよりは阪神とやりたかった
金に目をくらませて雨の中無理やり試合やってぶざまに負けたのはお前らやろ アンカつけるのもうっとしい
168って卑怯者のアカ思想野郎やで
神聖なるとらせんに寄生してるで
気ぃつけや
アンカつけるのもうっとしい
168って卑怯者のアカ思想野郎やで
神聖なるとらせんに寄生してるで
気ぃつけや
>>168
お前を応援するんじゃないぞw
お前はカープの選手か球団関係者か? あのまま続けてたら横浜が逆転する前提なのがおもろいわ
逆に差つけられて中継ぎ消耗の可能性もあったのに
もう阪神より広島のほうがNPBの審判団に影響あるんやねw
>>173
別に逆転するかどうかの話じゃなくて日曜日にどんな状態でも9回でも続けるとセリーグ統括がいってしまったから
だめなんでしょう
日曜日の判断は間違ってました今日みたいな判断でするべきでしたと言えばいい 日曜日は1点でも阪神がリードしてたらコールドだったろうよ
引き分けの時点でコールド宣言するタイミングを失った
もはや全国区になった阪神園芸と、
企業名すら判然としない広島園芸(仮)
さすがに明白な差が
普通に考えたら今日のが妥当でしょ
あんな状況で最後までやらせた甲子園が頭おかしい
マジムカつくな
なんなん負けた事よりこの裁定の二枚舌がムカつく
阪神園芸が神格化されすぎw
雨降ってたらどうやっても無理やぞ
まあでも止めるなら裏の攻撃中が妥当だったわ
成立まで無理矢理持っていった
>>21
それって公平じゃないのでは
ホームアドバンテージの範囲を超えてるような気がする さっさと中止に持って行けなかった阪神の政治力のなさったらないな
やっぱカープだわ
>>187
やめたれw
ネットでいきるのが関の山やでこいつらw >>173
一行目
誰がそんな事言ってる?
捏造もいい加減にしろ もはや大阪でも東京でもカープファンがどんどん増えてきてる状況、そら審判もカープの味方するわな
もう阪神や巨人はダサいだけなんよ。なーんの魅力もない。
お前ら知らないようだから教えてやるけど、マツダスタジアムのグランドの下には
巨大な「地下貯水場」が設置してあるんだ。
おそらく、先週からの雨続きで満水になったのに、雨が降り止む様子が無いから中止にしたんだよ。
藤浪の投球を見直しているが、あれやん、正直、内で戦う必要ないやん
捨てるという意味ではなく10球中8、9球は外で組み立ててええやろ
藤浪の球威ならそれで抑えられる
セオリーとか礼儀とかそういうの考える必要ないで
来年はその組み立てをしてほしいわ
マジで変わるで
土曜の甲子園の試合続行=異常
水曜のズムスタの試合終了=正常
ちな巨やがお宅らの阪神園芸が凄すぎるんや
あの技術が広島にもあればやってるやろし審判の阪神は阪神広島は広島ってそういう意味やと思うで
甲子園での続行が明らかに異常だったんだけどな
1勝だけの勝ち抜けはCS1stの存在意義が問われるからNPBが無理やりやらせただけ
>>195
前からひたすらそうやん
ストレートとカットの出し入れ
問題はノーコン状態だとカットボール真ん中に投げるしかなくなるからボコられる
今年だって一軍の右打者のインコースに構えたこと1回もないんちゃう 甲子園でも5回終了時点でとりあえず中断するべきやったやろ!
グランドコンディションと天候だけで客観的に判断できるAIに任せる
>>54
球史に残る過酷な試合だったね 怪我人が出なかったのだけが救い 杵渕セ・リーグ統括、五回降雨コールドに「できたでしょうと言う方もいるかもしれない」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171018/npb17101822140010-n1.html
開始時点で既に降っていた雨は次第に強まり、五回終了後、36分間の中断を経て降雨コールドゲームとなった。責任審判の佐々木球審は
天気が回復する見込みがないとした上で「常識的に、雨の降り方とグラウンドなどを総合的に判断し、続けられる状況ではない」と説明した。
15日に甲子園球場で行われたファーストステージ第2戦は雨の中、水田状態で九回まで決行。杵渕セ・リーグ統括は「向こう(甲子園)の
方がひどかったので(きょうも)できたでしょうと言う方もいるかもしれない」としつつ「雨がやまないということで、適切に判断したと思う」と話した。 >>24
>中止の基準
5回裏終了時点で広島が勝っていること
雨が多少降っていること 昨日の広島のコールド勝ちは日本シリーズ、CS含めて雨のコールドって日本プロ野球史上初らしいな!
できたでしょうと言う方もいるかもしれないwwwwwwwwwwwwwwww
もうプロ野球みるのやめるわ
まともな説明が一切ないんだもん
今時そんな高飛車でやっていけるとでも思っているのだろうか
>>215
お前はやめた方がいいわ サッカーとかみとけ
じゃあの 矢野二軍監督か…退団して欲しかったけどまあええか
これでもだいぶマシやしな
選手らも二軍に落ちたくないというモチベーションにもなりそうやし
甲子園日曜日強行せず月曜日に順延して、月曜日無理なら火曜日ダブルヘッダーにするのは無理だったのかな?
そういえば生まれてはじめての甲子園観戦はダブルヘッダーだったな
負けてたからだろ
審判がそう言うわけないがはっきりそれしかない
阪神園芸>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>広島園芸
一方で、コボパで日曜日や昨日みたいなパターンになって
いたなら楽天園芸はどのように対応していたのかな?
阪神園芸>>>>広島園芸とか言うてるやつ何なん?アホちゃう?日曜日がどんだけやねんw笑うてまうわw無理なもんわ無理やろ。
試合を続行したかせんかったかだけやん。
昨日のマツダは地面もやけど空も考慮したら甲子園より状況悪いの明らかやん
くだらね
どうせやってもやめても非難される日程なんだから
選手の事を考えれば甲子園はやめてほしかったけどね
はやく全球場をドーム化しろ
西武みたいな付けただけの屋根だと夏暑く冬寒いから近代的なのを作れよな
_(:3」z)_・山路がマツダで2試合ぶち壊し
_(:3」z)_・日頃の行いが悪い
_(:3」z)_・ぽんぽん痛い
5回表に点取られてなかったら
5回で終わってたんじゃないの?
3位のチーム有利にさせるコールドに躊躇したんじゃね