銀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
結果論とは言え初回のダブルプレーといい1年生起用大失敗だな
一瞬金メダル見えたわ
米軍に完全勝利やん
震えたわ
馬渕vs鍛治舎の対決を待っていた
ダーク監督対決マニア 落胆
あーこっちの試合が面白くてリレーの銀生で身損ねた
まぁいいか
大舞台で不慣れなポジションやらせちゃダメだろう
前にどこかであったような気がするけど
ヘッドスキンランニング(チャンテ)をあごで使う感じの作新。好きで嫌い。
やめてええええええええええええええええええええええええええ
これはあかん・・・試合決まってしまった・・・
馬渕vs鍛冶舎ならず・・・
ライトに打たせない為にアウトコースを投げて繰るの読んでたなw
スライダーが全然決まらんからな
狙われまくってるし
>>22
見事にやってのける人もいるけど、この1年生は元々守備ダメみたいだからなあ。 マモノが外人部隊の制裁に来てるな
次も北海が勝ちそう......w
作新学院グループは栃木最大のマンモス学校。
栃木県民の二人に一人は作新グループ出身といっても過言ではない。
やっぱ作新は右投手にはめっぽう強いなあ
今日はイキイキしてる
ファーストうめええええええええええええええええええええええええええ。
つまんねー
明日の午後決勝と札幌記念とどっち優先しようか悩んでいたけど
明徳負けたら札幌記念に専念するわ…
リレー初の銀メダル
日本 リオ五輪初の金メダルが作新萩野
もう完全に作新の風が吹いてるわ
>>65
今井がバテバテで秀岳館優勝
「今井君もよく投げました」パターンだな とりあえず様子見で今井野手に残して入江投げてみようよ
>>61
なぜこんな大事な試合で1年生出すんだろな 決勝は作新対北海希望
悪の枢軸の明徳と臭岳館を滅ぼしてほしい
黒い帽子に黒いヘルメットて黒い日傘みたいなコーティングされてんだろかないだろうな
今日の明徳守備乱れまくってるな
明徳が負けるとき大体守備gdgdになるんだよな
1年坊のせいで負けたとか言われ続けるんだろうな
かわいそう
これは秀岳館優勝の流れやろな
決勝で今井フルボッコにされそう
作新は今井が先発の時点で優勝は無理だわ
すでに披露の顔が見えてるし
疲労が溜まってる今井が最強の秀岳館打線を抑えられるとは思えない
明日も今井が秀岳館に5点取られても、作新打線なら軽く6.7点は取るよ
作新 全国制覇だな まさに萩野効果
まだこれまでの今井よりは得点の可能性がありそうだな
馬淵監督のE-E-しゃぶる勝利を見たかったんだがなあ
決勝作新と秀岳館だったらボコボコの打ち合いになるか
打っては満塁でゲッツー、守ってはバンザイとか退学待ったなし
今井の出来が今までと違うんじゃなくて手抜かれてるんだろ
満塁になった時しか本気で投げてないじゃん
早実のさいてょみたい
HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おおおきれない
3回裏
作新5ー1明徳
明徳ソロホームランで1点返す
>>149
見てる人全員知ってるわってツッコんだやろな キタ━━━━´¨∴・.(Д´(〇≡(∀` =´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴━━━━!!!!
もう疲労で制球が定まってないじゃないか
秀岳館にフルボッコにされるわ
>>158
明らかに球浮いてるとき多いし球数投げてるんだけど… 秀岳館この間でさえ選手が偽熊本みたいに言われてブーイングされてたけど
優勝したらどうなるんだろう
リレー銀が今大会最も価値あるメダルだね
体操、競泳、バドミントン、柔道は黒人がいない
レスリングは競技規模自体が小さすぎる
これらの金はあてにならない
作新は監督が無能やな
今井に頼りすぎや
もう疲労困憊で満身創痍状態
どう見ても疲れてるのに
外野に残してある2番手Pじゃダメなんか
さっきから二遊間締めてたからな
三遊間は狙い所やろな
このクソ1年代えろよwww
今んとこ戦犯だぞこいつ
1年ボンズが今井の速球打てるわけないだろ
馬淵滅却
チャンスで打てず、ボールは取れずで委縮してないのかな
馬渕ならあの守備やらかした時点で即懲罰しそうなのにな
修学館にせよ北海にせよ、作新にきてくれたほうがって思ってそうなんだよなぁ
>>261
今井先発の時点でそうなると思ってたけどね
エース1人と継投では継投が有利やし 入江はそんな期待できないPなの?怪我でもしてんの?
入江は春大会では背番号1だったからな
替えてもいい気もするが
>>303
明徳と次の秀岳館が100%なのは知ってる >>305
こんな所でウッサイよw 意見出せないチキンのくせにー もう今井変えろよ
作新の監督は優勝する気ないようだな
秀岳館戦で今の状況を作れば余裕で点取られるぞ
いずれにしても入江への継投は避けられんな
もう頃合やろ
せめて次の試合まで1日くらいは空けれないのだろうか
でもいいよな、甲子園でホームラン打とうものなら地元に就職決定だろう
>>317
そうなんだありがとう
じゃあ入江も不安か 次から今井代えてやれよ
どうせまだまだ点取れるし入江でも余裕で勝てるだろ
今井は決勝まで完投できたら本物だな
しかし明徳の一年のアンラッキーボーイっぷりは凄い
要所は締められるからまだ続投か
でも毎回こんな感じだと今井もたない
今井くんは1回代わって、落ち着かせてからマウンドに戻したほうがいい気がする
3回終了
宇都宮ギョウザ 5-1 鰹の叩き
今夜はギョウザ食うかな・・・
今井変えてくれー!BIG3以上の素材なんだから頼むよ!
臭岳館には優勝してほしくないから今井温存の展開にしてくれ
>>339
はいはい
さっきのが四球にならずスタライク貰える時点でもう言い訳無理 作新も明徳もこの試合に勝っても決勝であたる秀岳館に勝てないとわかってるから目の前の勝利に全力を掛けてるのかな
>>350
大雨降ると地形的に渋谷駅周辺が水没するのはいつものことじゃん 400mリレー。2チーム失格。日本は銀。ジャマイカ金。アメリカは3位入線も失格。繰り上がりは銅はカナダ。
>>378
今年大雨振りまくってるけど、今日が第1号なんですが ベスト4と準優勝は全然違うからな。
準優勝はメダルと盾貰えるけど、ベスト4は何もなし。
これまで作新は好投手相手、明徳はくそ打線相手だったってことか
もう宇賀神でもいいんじゃね?
思い出登板でも勝てるわ
>>349
松坂は延長戦やってなかったら
絶対全試合完投だったと思うけどな >>406
ジャマイカって駆けっこ以外でメダルあるの? >>376
対戦相手が鳥取代表、沖縄の初出場、カーブが全く打てない鳴門だからな
カデナは打った方だがな 明徳も意外とピッチャー複数いないよなあ
まあなかなか全国レベルのエースをWでなんて難しいんだろうけど
>>417
作新もわかってるって事か
決勝で秀岳館に負ける事が
まぁ誰が見ても今の疲労困憊の今井が秀岳館を抑えられると思えないけど
2戦目くらいであたっていたらよかったのに 昨年の倉田好投にも関わらず負けた試合とは大違いだね
今日は小針采配当たりまくりだね
>>428
さっき居たけど
スタライクって言ってから消えたな くじ運だけでここまで来たみたいなもんだし
まだ鳴門が上がってきてたほうがマシな戦いしたんじゃね
>>349
ああ続投やな
もうマモノさん働いてくれないと盛り上がらんな 馬淵は金津を実質うちのエースって言ってたけどなかなか出さないのはなにかあるのか?
この作新打線を1安打に抑えた高橋と四球&ホームランでの得点だけしか与えなかった早川の凄さが分かる…
攻撃に隙がなさすぎる
ピッチャーも打たれてるけど、守備のほうが酷い気がしないでもない
>>439
なんだよスタライクって
最後までつまんねー奴だな
もっと買収連呼しとけよボケ No.1キャッチャーはリードもいい九鬼に決まったな
>>494
記録に残らないしょうもないミスがかなり多いね
明徳がボコられる時は大体これ 明徳が負けて昼飯がうまい( ^ω^)
あとは枚方が負ければ最高だな
作新は今井の他にピッチャーいるのか
いないなら崩れたらヤバいぞ
買収騒いでたやつどこいった??
明徳はサービスいいなほんとにww
ここまで点差あるんだから今井をマウンドから下ろせよ
優勝する気あるのならな
>>524
ここ最近結構レイプされてる
横浜とか習志野とか >>501
北海打線が繋がって大量得点する可能性あるな くじ運で勝ち上がってきたツケがここで返ってきたな
明徳は佐賀北になれなかった
水泳の入江も母校作新だっていう勘違いが起きそう(作新出身者は萩野)
4回表
作新8ー1明徳
作新8点目
明徳ピッチャー交代
遅すぎる。
明徳は采配だめ、守備だめ、投手だめ。
よく勝ち上がってきたな
馬渕にしては遅い継投だな
金津ってもしかしてやばいの?
秀岳館相手にここまで点を取るのは無理だろう
だからこそ投手戦に持ち込まないといけないから今井を温存するべきなんだよ
元プロサッカー選手の入江は作新出身。※作大サッカー部スタッフ
>>420
お前の明徳愛はそんなもんか!
もっとスタライク買収連呼しとけよ 実力差かあると明徳こうも崩れるのね
良く鍛えられたチームとは思ったがこの作新相手でば、、
リレーから戻って来たら一方的な展開になってるじゃねーかw
明徳
境様、嘉手納、河野がヘロヘロになった鳴門
作新
尽誠、花咲、木更津
明らかに勝った相手のレベルが違うだろこれ
四国で電波泥棒の徳島って時点でハンデじゃんよくやったよ。明徳。
>>601
あれは結局は愚策だったな
次の試合でボロカスに負けてるし
馬淵が野球に関わる限り言われるだろうし
ざまあみろだが つーか、なんでいつも勝敗が決まってから、ピッチャー代えるの?もっと前に交替させろよって、いつも思うわ。
入江使うにしても今井には5回くらいまで投げてくれないと怖い
宇賀神使うのはもっと怖い
作新これは決勝で今井がフルボッコされて決勝大虐殺の悪寒
ここ25年の夏の優勝校って佐賀勢以外は直近2年の春夏の甲子園のどれかに出場してる学校なんだよな
今年もこれが確定した
ワンサイドは普通白けるのだが明徳や智弁和歌山が一方的に
やられるのは見てて楽しいのはなんでだろ
>>648
決勝では今井がヘロヘロになった作新を秀岳館がフルボッコにするのが読めた
作新の監督無能すぎ マジで今井かえろや
将来のこともだが秀岳館退治のことも考えろや
今井温存しろよ
今でもフラフラなのに秀岳館にボコられるぞ
替えろ替えろってうるさいやつらがいるけど
5回までは投げるだろうからそれまでは黙っとけ
明日の今井はヘロヘロだろうな....
マジでいつかの一二三みたいになるかも
今井は代えないんや、監督はヤッパリ学校が優勝出来れば、Pは壊れてもいいと思ってるのかね
みんなショートに打ちやがってアホが...と思ったら送球逸れた。
ヴォラーレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>704
むしろ本気で優勝狙うなら替えるべきなんだがな まあ5~6回は投げてもらいたいでしょ
二番手なんて二順すれば捕まるぞ
逆に今井を明徳戦までと考えてんのかなぁ…
ようわからん
主審は明徳がランナーだしたら
甘くなる。なるほどね 死ね
>>546
宇賀神ってどんな感じなの?
今井を休ませたいけど入江は打撃が好調だから3番手を使いたいよな 打たれてもいないのに交代だと舐めプと思われるからな
少し打たれたくらいのところで交代させる作戦か
>>712
申し訳ないが、イケメンが打ち込まれて負けると思う。 もう今井代えたほうがいい
このままだと秀岳館にやられるぞ
ぶっちゃけ試合よりも毎日してる練習のほうが疲れ貯まるよ
北海も初出場、選抜組最弱、劣化10年連続が相手でくじ運が良かった
明徳いい守備してたのになあ。なんか呪いでもかけられたのか?
作新は今井打たれても
秀岳館継投リレー打てるなら良いんだが…
あの九鬼リードリレーを打ち砕したチーム少ないんだよな
作新強いんだろうけど、それよりも明徳がgdgdな印象の方が圧倒的
そろそろ目を覚ませよ明徳
400リレーから帰ってきたら勝負決まってるやん・・
>>712
正直厳しいだろ
ジリ貧になるのが目に見えてる >>712
うん、でもここまで頑張ってくれてもう満足 >>721
直近2年の甲子園という意味では
2011年春に出てる 今井、実質上今大会ナンバーワンピッチャーだな
ドラフトにも急浮上してるだろな
>>728
左で球速もあまり無い、コントロールもそれ程無い典型的な3番手
任せて1イニングだな >>704
秀岳館に勝つ気があるならそれこそ温存するだろ
勝つ気がない、あるいは勝てると思ってないからこの試合にかけてるんだろう
準優勝のタイトルだけでも欲しいんだろうね
>>709
いや、秀岳館が負けるとかありえないわw >>719
引っ込めるのが怖いなら、一時交代させてもいいように思うけどなぁ 大量点あるから逆に今井替えなくていいと思ってるのかな
>>728
ふつうには甲子園では通用しないだろう
県大会の格下相手にエースを休ませるために登板する程度 作新の控えは7点差あっても任せられないくらい薄いのか?
>>757
森尾とか、一応ハンカチも全アウトとってる >>761
いや、地方大会の時点でとっくに浮上してたよ 今井100球肩なのか?
明らかにスピードも球威も衰えてきてるが...
>>743
あいつの場合は大会前から故障してたからな
だから1回戦から8,9回あたりになると
決まってポコポコ打たれてた >>679
3年前の前橋育英って初出場で優勝したが選抜出てたんだな この回終わったら今井代えろよ
決勝レイプはつまらんぞ
>>730
だからお前はダメな奴って言われるんだよ キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
北海の大西君が一番主役顔やから優勝するやろ
知らんけど
1点、2点返しても明徳の2番手がそれ以上に失点しそうな気がする
鳴門戦からチャンス潰しまくってるな明徳
嘉手納戦に全得点力注ぎこんだかな
>>802
作新が今井温存したいなら少しずつでも返されるのは痛いけどな 11年選抜→13年夏だと13年夏のメンバーに甲子園経験者はいないよな?
94佐賀商も92選抜に出てるからちょっとおかしな理屈に
今井くんこのまま真っ白になって燃え尽きてしまいそう
秀岳館に恨みないが震災復興優勝シナリオが臭いから北海を全力応援だな
>>692
今井自らが監督に続投を願ったのかもしれない
県予選決勝でそれやって負けたとこもある バウンド変わりすぎだろ?
ちゃんとならしたのかグラウンド
作新って外人取ってる訳でもないのに、
毎年何で強いんだろう
5回で変えたらいいと思うけどね
もう明徳は戦意を半分喪失してるだろ
>>757
むしろ一人で投げ続けたやつのほうが多いんじゃねーの?
1,2回戦で大差がついて1,2回だけ二番手に投げさせたとかも含めたら
圧倒的多数になると思う 取られたら取り返す取られたら取り返す
さすが明徳や
好投手の条件
今井は走者出ても崩れないな
なんか桑田みたい 走者出るとスイッチが入るわ
でも明徳打線は怖いな。
投手替えたら爆発しそうな気もする。
>>829
西村の息子があだち充の新作に登場してたな >>851
それも外人部隊で熊本県民0で鍛冶舎は自分の野望のために熊本を利用してるだけだしな >>775
ありがと
今井が壊れないように祈っとくわ 平成に入ってから夏の優勝メンバーに甲子園経験者がいない学校の優勝は94佐賀商、07佐賀北、13前橋育英の3つだけか
でも小針ってベンチに正座させたりやってる事は昭和だけどな
>>757
ようさんおるやろ
最近かどうかは分からんが西短の森尾とか >>851
てか震災の後は秀岳館は逃げて熊本にいなかったし
このチームで震災売りされても・・って感じ >>778
大阪人が3人でそのうちレギュラーは外野に一人ってきいた >>867
どこでもいいけどパ・リーグのが育ちそう 今井はムキにならず、制球力で打たせてとるクレバーさがある
一昨日の試合の最終回だけムキになってたが
今日はマモノが頑張って、秀岳館を敗退に追い込んでもらいたいな。
>>896
ボランティアやってたとかいう妙な美談もあるんだがどちらが本当なのか なんだかんだお前らとここで野球見るのも明日で最後か…
今年に関してはベスト8全部甲子園経験者がいるチームだったんだよな
>>904
かぜほぼ無しであそこまで飛ばすのは凄い >>907
控えにいる地元の子とかがボランティアやってたんじゃないかな? 守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>893
松井の敬遠騒ぎがあった年だな
優勝まで1失点しか取られてなかったらしいから凄すぎ このライトやる気なさすぎだろ。さっきから何してんだ?
1人で投げ抜いて優勝したPって
森尾、峰、正田、斎藤、高橋
こんなもんけ?平成以降だけど
>>921
それが本当なら本当に地元民パシりにしてるだけじゃん クソ1年を替えると監督のミスを認めたことになるからな
それで替えられないのだろう
秀岳はサイン盗みに続いて吹奏楽部に圧力かけたりイメージが悪すぎる
決勝が作新-北海で北海優勝なら泣いて喜びます
夏の終わりにそんな大輪の打ち上げ花火みたいなでっかい思い出ください
>>908
俺は明日仕事だから今日までだよ…orz lud20201222213237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471656925/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第98回全国高校野球選手権大会 ★166 準決勝©2ch.net 」を見た人も見ています:
・第99回全国高校野球選手権大会 ★88 モリシ先生甲子園を満喫
・第98回全国高校野球選手権石川大会
・第98回全国高校野球選手権長崎大会
・第98回全国高校野球選手権香川大会
・第106回全国高校野球選手権大会★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★18
・第99回全国高校野球選手権大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★64
・第98回全国高校野球選手権大会 ★16
・第103回全国高校野球選手権大会★8
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第103回全国高校野球選手権大会★1
・第103回全国高校野球選手権大会★7
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第98回全国高校野球選手権大会 ★6
・第103回全国高校野球選手権大会★5
・第99回全国高校野球選手権大会 ★2
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★86
・第99回全国高校野球選手権大会 ★5
・第103回全国高校野球選手権大会★22
・第98回全国高校野球選手権大会 ★6
・第98回全国高校野球選手権大会 ★13
・第99回全国高校野球選手権大会 ★85
・第107回全国高校野球選手権大会★6
・第107回全国高校野球選手権大会★5
・第99回全国高校野球選手権大会 ★37
・第103回全国高校野球選手権大会★72
・第99回全国高校野球選手権大会 ★9
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第103回全国高校野球選手権大会★52
・第99回全国高校野球選手権大会 ★55
・第98回全国高校野球選手権大会 ★14
・第98回全国高校野球選手権大会 ★3
・第103回全国高校野球選手権大会★31
・第98回全国高校野球選手権大会 ★133
・第103回全国高校野球選手権大会★89
・第99回全国高校野球選手権大会 ★77
・第103回全国高校野球選手権大会★91
・第103回全国高校野球選手権大会★74
・第99回全国高校野球選手権大会 ★12
・第103回全国高校野球選手権大会★76
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第103回全国高校野球選手権大会★66
・第98回全国高校野球選手権大会 21
・第103回全国高校野球選手権大会★43
・第103回全国高校野球選手権大会★26
・第103回全国高校野球選手権大会★13
・第103回全国高校野球選手権大会★21
・第103回全国高校野球選手権大会★37
・第98回全国高校野球選手権大会 ★7
・第103回全国高校野球選手権大会★80
・第99回全国高校野球選手権大会 ★75
・第103回全国高校野球選手権大会★87
・第103回全国高校野球選手権大会★64
・第103回全国高校野球選手権大会★39
・第103回全国高校野球選手権大会★14
・第103回全国高校野球選手権大会★59
・第103回全国高校野球選手権大会★50
・第98回全国高校野球選手権大会 ★19
・第103回全国高校野球選手権大会★81
・第103回全国高校野球選手権大会★75
・第103回全国高校野球選手権大会★88
・第99回全国高校野球選手権大会 ★80