◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大改造!!劇的ビフォーアフター×ポツンと一軒家 合体SP★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1759659539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
続き♥
「大改造!!劇的ビフォーアフター」×「ポツンと一軒家」合体2時間スペシャル!
南フランス発!店の中に樹齢100年の巨木が生え、屋根を貫通!?前代未聞の物件「天井から大雨が降る店」を劇的に大改造!さらに、南アルプス奥深くで発見したフランスの“ポツンと一軒家"を大捜索するも…そこには家族の愛の物語が。
前スレ▼
http://2chb.net/r/liveanb/1759655363/ 18:56から 大改造!!劇的ビフォーアフター
19:54から ポツンと一軒家
木なんて絶えず成長するのに建物の中通してコンクリで固めるとかアホの極み
空間とって中庭にでもせんとこんなん5年か10年単位で修理せなあかん
久し振りのビフォーアフターやが今回は一軒家とコラボかい
今見始めたけど、この人
金井さんじゃないかよ
びっくりした
結局対処療法するだけだから、また直ぐ穴開いてしまうだろ
木はどんどん大きくなるんだからさ
やっつけ仕事にも程がある
テレビで流すレベルじゃねーぞ
この前再放送で見たポツンと一軒家からポツンと一軒家に引っ越すってやつ
引っ越し先の家の屋根に穴が開いてて機材も運べないって困ってたが
あの家をビフォーアフターしてやればよかったのにな、それなら両方の合作になってちょうどよかったのに
こんなことしても時間の問題だろ
逆に次処置する人もっと大変になるぞ
なんかもう改編期でなくても糞ながSPとかやりまくるよなぁ、どの局も。なんでやろ…。
>>13 金属屋根でもない限りどの道メンテ必要だから
直接日光に当てる場所じゃないから平気だろ
アスファルトコーティングを剥がすとなると余計に木が傷むのか…
これじゃ駄目やろ( ´・ω・`)
中庭みたいにした方がいい
>>50 ぱっとサイデリアの歌を思い出そうとすると吉幾三の住み慣れた我が家にーが邪魔してくる
中庭みたいにして周りには席を置かない様にした方が良いのでは
一部逆勾配だな(´・ω・`)また水溜まって雨漏りするぞ
>>68 木がこれ以上成長あるいは枯れていくことを想定してない
金井さんディスりまくりだな実況民w
金井さんのこと知らんのかw
日本みたいにしょっちゅう雨降るようなところじゃないだろうからしばらくは大丈夫そうだ
成長したら
またコーキングが割れて雨漏りするだろ
もー(ヾノ・∀・`)ムリムリ
言うて数年でひび割れ起こすだろ
まぁそれしかないんやろうが
木の成長に合わせてゴムが伸びるもんかな
切れたりしないかな
いやいや、伸縮性あっても日に当たりっぱなしやろ?凄い勢いで劣化してくやろこれ(;´Д`)
コーキングするよな
貼っておしまいかと思って不安になったわw
予算が限られてなければ、
屋根天井みな取っ替えたいけどな。
ゴムだとどの程度持つんだろ
雨漏りは大丈夫だけど松の成長が不安なんだが
最初のVTRでその辺触れてなかったか?
いやー怪しいってこれ
絶対あそこだけ吹き抜けにするのが正解だわ金かかったとしても
耐久性に優れてるって言っても屋外の劣化ヤバいよな
特に紫外線当たってる環境だと
こんなの対処療法だろ 木を切れっちゅうの でもそれじゃつまらんか
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
300万で出来る補強工事を見せるのってSP の内容ではないような
あの傾き方だとそのうち自分の重さで勝手に倒壊しそう
>>102 予算が異常に少なすぎるからその場しのぎしかできねえよなこれ。
そうは言っても実際成長する木に合わせた雨漏り対策ってどうすりゃいいんだ
>>153 匠「その前にどうせ住人が死ぬからヘーキヘーキ」
てっきり床を上げて、木の周りは庭にしてガラス張りにして、くり抜く?と思ってたわ
予算が少ないから10年もたなくても何も言われないと思う
これぞビフォーアフターの本髄って感じのクソ物件になりそうでワクワクしてきた
まぁ完璧に直したいんだったら金と時間をよこせって事よ
>>98 今回の匠は庭専門だしね
ちなみに一番出演回数多いよ
300万しか出さないのによくテレビに出ようと思ったな
屋根を取っ払ってオープンカフェにしろよ
雨漏り無くなったら水吸えないじゃん
むしろ傾斜つけて全部木の方に雨を流して下で雨を処理した方が楽なのでは?
>>167 ゴムもコーキングも劣化して硬化するのにな
>>152 予算上根本的な解決はムリでしょ
成長すれば物理的に壁圧迫しちゃうし
木の根は削るんかな…
>>194 ガッツリやるなら最低でも1000万は予算欲しいよなこれ…どうにもなんねえよ。
>>158 正論火の玉ストレートやめろ(´・ω・`)
>>176 カミキリムシとか、外人はすぐに踏み潰しそう
普通こうだろ
>>191 途中からヒロミも参加して無駄な家具を取り付けだす
オーナーもずっと住み続けるつもりがないからあの程度の予算しか出てないんじゃないの?
CM多いし長いな
予算もないし松だけだからネタがなかったんだろうなー
>>171 草
>>186 さすがに無責任過ぎるw
>>185 減築して中庭作るしか方法は無い
それか木自体を切るか
別に匠は悪くないと思うよ
これしかないと思う
ただ視聴者は根本的解決を期待してたわけで
大体客もあんなデカい木の下を見せられてもなんとも思わんだろ
盆栽の方が飯食いながら目の保養になる
>>115 アスファルトの部分はそのまんまで成長する
>>223 同じ大きさの箱をたくさん作り出したら終わりです
糞番組3時間もやるなよ!😡帰れマンデーやれ!😡
あ、タカトシなら見ないっす😡
前に傾いてる幹をこれ以上傾いて成長しないように矯正する方法はないんかね?
木を切って切った木を材料にしてリフォームすれば
木も家の一部になるから美談なのに
南フランスってどこや
マルセイユか?
暴走タクシーは走ってないの?
日本の番組なんだから日本でロケしろよ
何で海外なんだよ
このおじいも全然アイドル汚れてないんで
カメラ用に動いてるだけだな
そもそも店内に入ったら幹しか見えないんだから
木なんて要らんやろ
悪匠のアイディアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>178 5年後にはもう店のオーナーが依頼者じゃ無くなってそう
300万じゃ木の周り直すだけだよな
リフォームじゃねえ
こんなのやらされて、この匠も貧乏くじ引いたなぁ…断れば良かったのに。
>>217 まぁあと5年くらいここでできたら良いって感じならそれでトントンか
>>232 切るしかないだろうな
今やってる処置だと問題の先延ばしでしかない
高齢者が段差につまずくって言うてたやろがい!!!!!!!!
いやすごいな木って、いざ対峙するとこんな生命力あるんだな(´・ω・`)
俺が知っている井森美幸はこんなおばあちゃんじゃない!
どうしてこんなことになってしまったの!!
>>263 まぁ住宅じゃないからな
店舗売ってそうだわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>279 依頼主<段差を無くして欲しい
匠<あえて段差を残した
依頼主<これはダメだよ・・・訴えるわ
>>204 庶民は世界的底辺貧乏な日本と違って
あっちの収入だとかなりケチなイメージだけど。
勝手な思い込みか
こういう余計なことし始めると「なんてことしてくれたんでしょう!」ルートになっちゃうんだよな
廃材のスタイリスト
なんか昔庭に変な山?みたいなの作ってた人か?
この外人はマスコットキャラか何かなのか(´・ω・`)手伝いもしない
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ヴイィィィィン
ゴミおくとか、さすがアジア土人、センスゼロだって思ってるな
おふらんす人
ゴミおくとか、さすがアジア土人、センスゼロだって思ってるな
おふらんす人
廃材のスタイリスト?
出来上がりが嫌な予感しかしない
いちいちスタジオのリアクションやコメント大写しにするのうざい
雑すぎんだろ
砂利のサイズ揃ってないとやべえことになるんだがw
>>299 松の根っこは繊細
松茸とか松露とか複雑に共生してる
マチューさんに任せたほうが良くなりそう(´・ω・`)
うわぁ・・・
廃材ガラ客に押し付けてる(ドン引き)
いや和風の坪庭は施主の要望だから余計な仕事ではない
>>295 前にやってたアニゴジ3部作のゴジラは樹の化身みたいな設定でそりゃあ化け物じみたわ
>>345 フランス人「勉強になりましたー」(´・ω・`)
ここに水を溜めて木をじわじわ弱らせる?(´・ω・`)
>>329 巨大な松をどうにかしろっていう工事なのに300万でどうにかしろってケチだよな
そりゃ同じ事すれば普通に怒られるからな
ガラぐらい持って帰れカス
俺ならこの部分だけ屋根撤去して庭作っちゃうね
なんならブランコも作るぞ
>>378 こう言うのに文句言ってる奴は実況向いてねぇ馬鹿
>>346 それじゃあ裏の千鳥の鬼連チャンに行ってみよう
>>312 元々廃材の再利用でコストカットの上手い匠だしね
なんでフランスって柔道好きなん?
オリンピックで金メダルの数1位だったし
うわぁ
木の根っこに強アルカリの生コンぶちまけてるよ(ドン引き)
>>451 国技やからよ
うちの会社もパリにあるけど従業員半分以上柔道やってる
よう分からんが、これ作っても結局根っこに破壊されるんでは?
生があるなら焼きコンクリートとか煮コンクリートとかもあるのかなと思ってしまう
キチンと予算があるなら正攻法の匠に仕事して欲しかった
>>378 いちいち大写しがうざい
まだワイプの方がマシ
てかこういう番組はスタジオいらないわ
いや、庭師技術いらんねん
雨漏りをどうにかしろ言うてんねn・・・
>>461 屋根のところでこれ以上痛めたくないと言っておきながらこれ
アホかと
ボウフラ発生装置キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
白アリの巣みたい
なんか、先が見えるオナニーだなww
白アリの巣みたい
なんか、先が見えるオナニーだなww
安定のボウフラ装置キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
いや木がもう外国ものなのに
余計な和風を入れるなって
>>490 そうするとスポンサー集めが大変だから…
飲食店なのに虫が大変なことになる予感しかしない(´・ω・`)
おじいが一人でやってるわけないのに
どうすんのこれ
なんで金払ってこんな酷い目にあわなきゃいけないんだ
この木は生きてるんでしょ?
根元を固めて大丈夫なん?
匠「店の中に流しそうめんのための竹を通して日本を演出します」
アジア人がフランスで道を尋ねるとフランス人は100%嘘を教えるからな
例外無くだぞ
>>572 ボウフラ「負けないよ!」
蚊「期待してる」
ボウフラ発生装置クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
さっさモナコの人って言ってたけどやっぱりフランスなのか
>>546 えらいフォローするな
さては番組の回し者
>>551 日本ではグランエースっていう高級verで売ってた希ガス
ガラとかそのまんまで土で埋めて隠すやん
そういう仕事大嫌いだわ
洗面器だと糸ジリに相当する輪っかがみっともない
ボウルでやった方が
あの店内にこんなの要らない・・・
白砂利詰めとけよ・・・
今までも固まってたし
日本の街路樹も周りアスファルトやん
雨漏り防ぐ以上今までの水供給がなくなるわけだから庭にしたんだろう
>>614 いやいや、有名人出てないとスポンサー集め大変なのよ…
内容が面白ければいいってもんでもないのよ。
苔の維持は難しいぞ
昔苔庭を作ったけど最終的に枯れてしまった
>>527 甘いな!うちのカアチャンは若い頃、食器の洗い桶にボウフラを湧かせたぞ(´・ω・`)
ボウフラ発生装置キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
もう遊んでんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ向こうの人が店に来て面白いとは思うんじゃ無いかな
すぐぶっ壊れると思うけど
>>662 こういう番組にMC必要な理由書いてみろよ
最後に鎧を飾って日本風店舗の完成です
リフォーム費用
鎧(1000万)
これなら60年くらい大したことないな。さすが巧メンテ要らないしすごい!
いやいやいや
そんなことしたら益々デカくなるスピードが上がるだけじゃないか
奥様かオーナーの手入れと言う仕事が増えるのか( ;´・ω・`)
松「そんなのいいかが、この黒いゴムといてくれ、くるしいい」
手入れ大変やろ( ´・ω・`)
枯山水の方がいいのに
せっかくおしゃれなカフェっぽい店だったのに変な店になった
え、床の根が成長してる問題は?
何も解決してなくない?
生かさず殺さずだったのが成長でこの建物ぶっ壊れるんじゃないの?
これスタッフと機材は行ったっきりでそのままちさ子の撮影したのかね
>>772 (*´・д・)(・д・`*)ネー ボウフラ発生装置つけてどうすんの
しんずろー、おっこちたんだから
こーたろーの番組いらねーだろ、もう
年内で終了か
しんずろー、おっこちたんだから
こーたろーの番組いらねーだろ、もう
年内で終了か
>>765 国内の庭園ってか旅館とかでもポンプのメンテナンスできなくて水止まってるやつ多いよな(´・ω・`)
下に埋まってる根が成長して床盛り上がって扉が開かなくなってた件は解決したの?
どんだけ国内でビフォア撮れへんねんwww
悪評高まりすぎだろww
>>704 すぐぶっ壊れてあとはそのまま放置だと思う
ラガーゼロ買ってきた
ベゼルズは外れだったけどどうかな
以前のこざっぱりした店だったから現地人来てたんじゃないの
店内の雰囲気変えて大丈夫か
型取った後に下の方に短いホース指して
コード類通すよな普通
風で揺れて屋根壊す対策と根で床壊す問題何も解決してなくね?
外の杉も少し切って手入れしたほうがいいだろ
成長するんだからいずれ荷重に耐えられない
せめて鹿威しにするのかと思ったら水が出るだけというね
>>790 マチューに教えたから300万円でやってもらえるよ(´・ω・`)
なんか解決してないことが多い
木の成長
風で揺れる
根っこで床が盛り上がる
>>767 ざわつく以外視聴率取れないよな、ちさ子て(´・ω・`)
>>802 止まってると一気に貧乏くさく感じるよな
>>802 この場合はポンプをAmazonでポチっとすりゃ良いかもしれないけど、周りの草木にコケにとたまには水やりしないと
ビフォー見られてないけど外国人がいじった内装なんて抵抗あるんじゃねえか(´・ω・`)
日本料理屋でもないのにあんなの作ったら雰囲気ぶち壊しやな
>>832 カポンカポンもいらんやろ…(´・ω・`)
ホランがこんなかわいい料理作れるわけないだろ
アホなCM
>>826 そのようだね
コラボって言ってるけど
ビフォーアフターをポツンのスタジオで収録しただけだね
>>820 もう、第1回目から再放送でいいと思う
週一でやっても50年分はあるし(´・ω・`)
300万じゃ無理と思わせて300万では高すぎると思わせるの凄いな(´・ω・`)
まぁ一生住む家ではないし話題になって儲かったらまたリフォームすればいい
ナレーションのしゃべり方が加藤みどりに似せてるのはディレクターの指示?
>>841 見えるとこの枯れ葉の掃除もしてないとこ、残念だけど多いわな(´・ω・`)
ショベルカーで木を根っこから取って
別の場所に植え替えればいいのに
>>854 茶色い飯作ってこそのホランよな(´・ω・`)
>>541 飼えないよwコンクリの灰汁で死んじゃうよ
>>818 困ったらさだまさしの島をまたリフォームしに行きます
イギリスは蚊を根絶させたんだよな。
フランスは知らんけど
しかし蚊も熊も外来動物も、徹底して減らさないと
人が支配される
なんということでしょうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
なんということでしょうキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
>>866 移植は数千万かかるぞ多分(´ ・ω・`)
松の木「シテ・・コロ・・シテ・・クル・・・シ・・イ」
店主「雨漏りだけなんとかしてほしかっただけなんです。店の雰囲気へんなにふうにされちゃって、、、、、」
高齢者が多くて
段差につまずくって言うてたやろがい!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんということでしょうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>778 ショッカーの改造人間でサラセニアンというのが
何という事でしょうアクオスがハイセンスに
シャープがスポンサーを降りたのです
床がが盛り上がったのは雨漏りで水が来る部分でどんどん細い根が生えてるからで
雨漏り止まればそこじゃなくて別の部分に根を伸ばすだろ
実際の根は店の外の地面の下で大きく広がってんだから
まぁ300万って普通に修繕費とかだろうから損はしてないだろ
荒縄で止水って正気を疑うな
濡れたら乾かないからカビ培養装置やん
普通に穴もっと広げてガラスで囲えば見栄えも良いだろに
>>971 夢が叶ったとか言ってなかった?(´・ω・`)
lud20251006145944caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1759659539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大改造!!劇的ビフォーアフター×ポツンと一軒家 合体SP★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・大改造!!劇的ビフォーアフター×ポツンと一軒家 合体SP★3
・大改造!!劇的ビフォーアフター×ポツンと一軒家 合体SP★4
・大改造!!劇的ビフォーアフターSP★3
・大改造!!劇的ビフォーアフター
・大改造!!劇的ビフォーアフター★6
・大改造!!劇的ビフォーアフター★3
・大改造!!劇的ビフォーアフター★5
・大改造!!劇的ビフォーアフター★6
・大改造!!劇的ビフォーアフター Part1
・大改造!!劇的ビフォーアフター★5 修正
・大改造?劇的ビフォーアフター 2時間SP★3
・大改造?劇的ビフォーアフター 2時間SP★2
・大改造?劇的ビフォーアフター 2時間SP★1
・■□□大改造!!劇的ビフォーアフター16軒目□□■
・大改造!!劇的ビフォーアフター 1男7女の10人大家族リフォーム2時間スペシャル★9
・大改造!!劇的ビフォーアフター 1男7女の10人大家族リフォーム2時間スペシャル★2
・【テレビ】『大改造!!劇的ビフォーアフター』1年ぶり放送! 「6人で15坪の家」を大改造 ナ酒渚&魔裟斗が“狭小空間の航海士”とタッグ [冬月記者★]
・ポツンと一軒家 3時間SP★1
・ポツンと一軒家 2時間SP★3
・ポツンと一軒家 夏の2時間SP★2
・ポツンと一軒家
・ポツンと一軒家
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★1
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家★2
・ポツンと一軒家 ★2
・ポツンと一軒家★2
・大改造ビフォーアフター実況
・ポツンと一軒家 Part.3
・ポツンと一軒家★3 反省会
・ポツンと一軒家 香川県で発見!!★1
・ポツンと一軒家 櫻坂46松田里奈 専用
・ポツンと一軒家 香川県で発見!!★3
・ポツンと一軒家 静岡県で発見!!★3
・ポツンと一軒家 愛知県で発見!!★2
・ポツンと一軒家 2時間半スペシャル★4
・ポツンと一軒家 還暦を過ぎてから出会った夫婦★1
・ポツンと一軒家 石川県で発見スペシャル!!★1
・ポツンと一軒家 愛媛県と北海道で発見!!★2
・ポツンと一軒家 記録的な積雪!孫が尊敬する祖父母★2
・ポツンと一軒家 2時間スペシャル 2019年最後の放送!★2
・ポツンと一軒家 2時間スペシャル 2019年最後の放送!★4
・ポツンと一軒家 極狭トンネルを抜けた先…「銀の道」とは?趣味の館と家族への想い★3
・ポツンと一軒家 3時間SP あの松本潤が生き甲斐の母…米寿を迎えて推し変?★6
・ポツンと一軒家 戦国武将ゆかりの土地へ!?四百年つづく生家に?史実と母息子の想い★3