題名のない音楽会は羽田健太郎さんが司会だった頃かな?
俺もトムとジェリーのトムさんみたいに
ピアノが弾けるようになりたかった
笑い飯の西田みたいな髪型だけど凄いわ。
才能の塊とはこういうのなんだろうなあ……
>>1
おつ
本題に入るまでの語り長すぎ(´・ω・`) あんまりショパンで縛るのやめてやれよ
ショパンだけでツアーできるわけじゃないんだから音楽家の道を潰すなよ
予選落ちする可能性もあったわけですよね?
何その質問
29名無しステーション 2021/12/02(木) 22:38:39.12
このあとサンドバッグを殴っていただきます(。・_・。)
リサイタルで靴下忘れて足首をマジックで塗った反田さん
今からピアノはやっぱり無理よね
やめようかな
小さい頃からやらないとこんな指の動きはできないもんね
凄いわあ
たまにはめちゃピアノ上手いけどバカとかめちゃ将棋強いけどアホとかいないのかね(・へ・)
ショパンコンクールのYouTube動画漁ってたら19歳のブーニン出て来たけどどう見ても50歳手前の貫禄だった
58名無しステーション 2021/12/02(木) 22:39:15.23
>>44
海外の学校行くくらいだから不満あるんだろ このひとこそ本当の天才
イチローとか少し野球センスが高いだけ
優勝でも良かったと思うがな
カナダの中国系の人も上手かったけど
ショパンもそうだけどオーストラリアのラルフハインもかなりいいぞ。
水差しするわけじゃないけどチャイコフスキーコンクール一位の
諏訪内晶子と神尾真由子のほうが凄いよ
ヴァイオリンの世界一なので
奈良県民限定の凱旋コンサートチケット応募しようかな?
こいつがピアノをひくとショパンじゃなくてチョパンになってしまうね
あの悦に入った顔を見ろ
ショパコンに出るための留学じゃなくって
ショパコンで勝つための留学だろ。
>>39
俺なんか40過ぎてバイオリン始めたぞ
やった方がいいよ >>18
どう考えても反田
ショパン聞き比べたら分かりやすいかと >>40
そういや棋士でピアノ弾く人は多いね
金井五段とか >>53
へぇ、そうなんですね
結構練習時間は多いんですか? ピアニストってやっぱ高度に神経も脳も発達してるから喋りも上手いな
92名無しステーション 2021/12/02(木) 22:39:59.16
女子アナの服、割烹着?
時間余るんやったら
番組の時間10時半までにすりゃいいんだ
まぁネットの弾いてみた動画の腕自慢達とは次元がちがうわな流石に
>>65
音楽で誰々の方がすごいってのはアホの聴き方やぞ >>45
ハネケンといえばマクロス
というおっさんオタクです。 お笑いのイベントが行きたい
笑う唾が怖い
念には念を
>>36
のだめのあの男も指揮者志望だけどピアノ上手かったような 103名無しステーション 2021/12/02(木) 22:40:09.40
紅葉特集はもう終わった?
なにかあったら
ショパン(初心)に帰って演奏して自分を見つめ直す
水谷豊は刑務所の床に鍵盤の線書いて英雄ポロネーズの練習してた
俺も来世はピアノくらい弾けるようになるわ(・へ・)
反田さん、人柄も立派な人だな
俺なんか50歳近いのに乃木坂とか好きで情けなくなってきた
ピアノの音は好きだけどねえ
Tomorrowネバノーズのイントロもすきで大塚愛のプラネタリウムも好きねえ
もう少し下半身の太さが目立たない衣装を選んであげて欲しい
>>65
ヴァイオリンと比べるか…
じゃあ三浦文彰は? >>53
ありがとう
続けてみようかな
弾けると楽しいもんね >>49
アイミー。
ファイナリストという呼称はチョットかわいそう、
4位入賞者と呼んであげて。 >>39
ピアノはボケ防止になるから、何歳になってもやっておいて損はない >>39
反田さんレベルは子供の頃からやってても一握りじゃない?w
大人になってからでも楽しいよちょっとずつでも上手くなっていくの自分でも分かるし ピアノじゃないけどブラームスの曲好き
マープのCMだったやつ
131名無しステーション 2021/12/02(木) 22:41:05.28
>>98
あくまでも価値としての話
何故あの時ここまで取り上げられなかったのかと思う >>35
値段調べたけどよく分からん
でもスタインウェイと同じくらいみたいだから1000万はするだろう >>86
仕事しとるからあんま練習できんよ
家事もやるから5分ぐらいしかできん時もあるし >>114
あと50年生きて、100年間情けない人生送ったらそれはそれで凄い >>65
上原彩子がチャイオフスキーコンクールのピアノで優勝してるぞ >>83
ほえーそうなんだ
将棋やピアノ上手い人はほぼ100パー賢い人ってイメージやね(・へ・) 142名無しステーション 2021/12/02(木) 22:41:31.42
>>111
キーシンより早くいつもポケットにショパンのきしんちゃんが出て来たのがビックリ >>126
トランペットしかできない
ピアノ弾けるようになりたい >>138
それでも何とかなるんですね
凄いです
才能お持ちなんだと ショパンはキョンキョンのドラマのおかげで革命だけ知ってる
こいつなんか面白いな
電通マンか企業家みたいで
およそ芸術家にいないタイプ 面白いわw
注目しよう
>>114
全然問題ないやん。
好きなものがあるのは本当に素晴らしいよ。 >>102
指揮者兼ピアニストは多い
アシュケナージとかバレンボイムとか >>131
その先生すごいな
教え子が2人も入賞だなんて 寒空に眞家さんを放置するテロ朝。依田さんは放置してもいいけど眞家さんを放置
するのは許せんな。
>>142
すごいかは分からんけど動きがあって面白い
結構エロい格好もしてるしw ぶっさあっぷにしないでくれ
下村とこいつと安藤はアップにしてないでくれ
おふざけ眞家さん
電柱「おいらも誰かに寄りかかりたい時ありるんだ」(。・_・。)
天気はババァじゃなくて若いアナウンサーにしてほしい
眞家さんてセックスの後
「私のこと好きだからしたんだよね?」
とか聞いてきそうなイメージ
ショパンコンクール出場者のガラコンサート苦労してチケット手に入れたのにこういうご時世だと中止の可能性もあるよな
眞家さんかわええのう
なんとか嫁に貰えへんやろか?
>>156
101回目のプロポーズの別れの曲はしらんの?
あと太田胃散いい薬です 初々しい眞家さん
Oちゃんも森川さんもいない
テレ朝の夜は不作の時代
>>102
そもそも指揮者志望でもピアノの実力なきゃ音大に入れない ぶっさあっぷにしないでくれ
下村とこいつと安藤はアップにしないでくれ朝鮮顔を直に受けてしまう
渡辺ルミさんはスタイル悪すぎな
155ぐらいしかなさそう
>>151
はっきりいって比較にもならないです
ショパンコンクール2位とポップスの作曲家とでは >>228
ピアノ協奏曲第1番ホ短調は何度聴いても泣ける >>151
どっちも凄い
反田はまだキャリア始まった所だし デロンギ
電気代がめちゃかかる割には
さほど暖かくはならない
L!O!V!E! lovely!
/
ももたーーーんっ!!!
\
>>257
テレ朝のアナでアップに耐えられるのは
林美沙希
森川夕貴
田原萌々
この3人だね >>39
技巧が高い曲でもない限り結構弾けるようになるよ、
好きな曲からチャレンジしてみては?
ようつべに習ったこと無くって自分で練習したって人が
バッハのクラビーア第一集弾いてて結構よかったよ。 雨音はショパンの調べて歌があったね
アンニュイな子が歌ってた
>>285
はっきり言って、ビジュアルではテレ朝はTBSに完敗 >>298
小林麻美
田辺エージェンシーの社長の奥さん
aha~♪ 日ハムの監督になる前テレ朝のこの時間のスポーツコーナーで栗山アイとかやってなかった?
>>285
そう、それを書こうと思ってたのよあと八木アナと松尾アナかな >>318
単年でも女子ツアーの方が試合数も賞金総額も多いぞ >>151
すぎやまこういちって結局ドラクエだけやん >>151
すぎやまこういちは音大にもいかずに
東大→フジテレビで人気番組のプロデューサー→作曲家→ドラクエ
って感じでぜんぜんまたこの人とは違う >>47
食パンを弁当にする人ってあんまりいないと思う。 >>321
ベストテン入ってたのに出演拒否
歌ってるのを見た人は誰もいない >>347
お天気終わりました
まいえん出てましたよ >>349
残念ながらそいつは嫉妬するパーツなど持ち合わせていないな ちょうどいいカップルだね
これくらいだと嫉妬しなくてよい
安藤萌々さんは可愛くてたまらんよな
渡辺瑠海さんと違って性格もいい子そうだしな
>>337
ドラクエの前にはすでに
ザ・ピーナッツとかザ・タイガースとかの昔の人気歌手たちのヒット曲いっぱい作曲してた こいつらも東京出身と北海道出身だっけ?東日本顔だなあどうみても日本人じゃない朝鮮人
>>350
そうだったのか
カバーだよね
元は外国 茜はブサイクだから、メディアに取り上げて貰えないよね
今日の熱盛、ロッテは森から打った岡のサヨナラ2ランだな。
散々持ち上げられて自国五輪で見事にポシャった競技って印象>バドミントン
>>418
あっ間違えた栗山って監督辞めたの?って書こうとしたのよ WBCかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東大野球部で投手だったのか
なんか
いけすかないな
日ハムを下位に低迷させた責任を取って辞めた栗山が
なんでジャパンの監督になるの?(´・ω・`)
>>416
外される成績じゃなかったのと、後任がいなかった 日本ハムのあの成績でよく監督引き受けたな(´・ω・`)
>>450
これでまた監督になるってことは栗山は日ハムクビにされたのか
メジャー組ちゃんと呼べるのかな ダルはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冗談ではなく弓子は凄いね
元カレが日本の監督にまで登り詰めて
人を見る目があるんだろう
栗山: 大越はマジ、僕にとってあこがれの選手だったんすよ。(詳細は以下
東大野球部時代の大越健介の活躍ぶり
0:00~ 打者大越が長打、3点ビハインド、投手だからおとなしく二塁で止まればいいのに三塁まで走りアウト、負傷し退場
11:05~ 左肩脱臼で東大病院に行った大越「あれはノータッチだ!」と抗議していた (映像見ると、確かにこれはセーフ
12:30~
実況:(大越は)侍ですねぇ
解説:侍ですよ。大越君は野武士のような感じです。ナカナカのもんですよ。 >>466
現役時代も教員免許を持ってるプロ野球選手、という稀有な存在だったからね >>496
関係ない
エンゼルスが出さないと言ったら出れない 地味でもきっちり結果を出す落合JAPANでよかったのに
>>502
バレーボールの人とお付き合いしてるって本当なのかなぁ 待ってない騙されるな
メジャーで万全の状態で活躍してくれと
>>455>>460>504
これでまた監督になるってことは栗山は日ハム監督クビにされたのか 大谷は呼ばないでいい
大谷はひたすらメジャーの記録のためにやってほしいわ
>>512
病気なければ
結構すごい選手になってた可能性が 本当は2021年にやるはずだったっけ?
中止になっても誰も気づかない大会
栗山さんだったら大谷呼べるかもしれん、唯一と言っていいくらいやな
侍ジャパンの監督ってコクボじゃないの?いつの間にか消えてたよな?
何で?
栗山は日ハム監督追い出される形で今度はこっちの監督になるの?
>>475
中学生8人をバックに付けて6大学で8勝はすごいやん こんなしょうもない大会にメジャーリーガーのMVPが出るわけない
イチローは強行して出てくれただけ
もうええだろWBCは
アメリカ優勝して綺麗に終わったじゃんw
栗山って馴れ馴れしく翔平とか祐樹とか下の名前呼び捨てで言うけどわりと違和感ある
なんなん?
>>442
>東京六大学リーグで通算50試合登板、8勝27敗、防御率3.52、142奪三振
投げすぎだなw 大谷翔平「今変な質問してた記者後で殺すからな、何の嫌がらせだよ」
イチローも出させてもらえたし
大谷も出たいなら出れるんじゃね
>>555
いまやメジャーも栗山リスペクトなニュース何個かでとるので
もしかしたらもしかするかも 588名無しステーション 2021/12/02(木) 22:56:41.16
また8カ国ぐらいでトーナメントするの?w
>>502
ゲイになるより女子穴に挿れた方がよかったんじゃなかろうか >>541
実はプロレベルの野球に監督自体必要ないから 栗山: 一応言っとくけど、オレ、創価高校だけど、ソーカじゃないからね。(なぜかそこを強調
また3Aの雑魚ボコるたけだろ?
代表ごっことか情けないわ
>>481
そりゃそうだ
五年連続5,6位じゃ残ってる方がおかしかった >>568
まぁ凄いよ
確か6大学リーグで4年間くらい1勝すらできない年もあった >>583
東大でその成績ってプロかかってもおかしくなきったろ なんで工藤公康じゃないんだよ
短期決戦だと工藤が一番適任じゃないの
>>342
すぎやまこういち先生とは講師として一回拝聴したことがあるけど
本当に「目から鼻に抜けるような」とはこの人に当てはまる表現だと思った
江戸っ子らしく涼やかなんだよね 頭脳明晰 >>514
WBCは出るも出ないも本人の意思だから関係ない メジャーのトップ選手が出ないWBCに意味あるのか(´・ω・`)
WBCにトラウトやシャーザーが出るかって話。大谷は絶対出ないでほしいわ。どうでもいい大会。無駄すぎる。
なんか栗山と岸田総理って雰囲気似てない?いや似てないか
>>598
東大の打線と他大の打線考えたらかなり凄い >>596
大谷指名したドラフト会議の前に東郷神社に行ったくらいだからね 5時間もかかる日本クソシリーズで野球の株を下げたプロ野球
>>600
まじかそんな不甲斐ない成績なのか日ハムはネタになる選手ばっかとってるイメージなのにw >>591
昔のオリックスとか近鉄って万年最下位クソよわチームだったのに
仰木監督が監督したらつよなって優勝するイメージ
監督って大事なんだなっておもった >>619
そのイメージしかない
クソつまらんかった >>580
野球は国際大会向いてないから廃止でいいよ
各国リーグ戦に影響出るくらいならやらなくていい >>583
東大で8勝ていうのは、他のチームなら30勝ぐらいの価値があるだろw 国際大会にアメリカがメジャーリーガー出さない時点でもう野球は終わりだろ
無駄に騒いでるが
>>600
まじかそんな不甲斐ない成績なのか日ハムはネタになる選手ばっかとってるイメージなのにw 大谷が大型契約結ぶときにWBC出場とかの特約付ければ可能かもね
なけりゃ球団が出すわけないわな
スター選手をたくさん抱えたソフトバンクで何度も何度も日本一になってる工藤の方が栗山よりはるかに適任だと思うけどなぁ
五輪のやきうなんて覚えてないわ
金メダルだったよな?
>>621
MLBが圧倒的すぎて外国のチームとやる意味がない >>442
大越: 今見てわかっただろうけど、栗山が同じ都内の国立野球部員として尊敬してたのが東大ん時の俺だから。
東大野球部時代の大越健介の活躍ぶり
0:00~ 打者大越が長打、3点ビハインド、投手だからおとなしく二塁で止まればいいのに三塁まで走りアウト、負傷し退場
11:05~ 左肩脱臼で東大病院に行った大越「あれはノータッチだ!」と抗議していた (映像見ると、確かにこれはセーフ
12:30~
実況:(大越は)侍ですねぇ
解説:侍ですよ。大越君は野武士のような感じです。ナカナカのもんですよ。 >>624
野手は比較的大物が出てくるぞ
投手が出るの嫌がる サッカー人気が落ちてせっかくのチャンスなのにフイにしそうな雰囲気・・・
>>523
WBCは本人の意思だから関係ない
出るも出ないも100%本人の意思 おやおやおや?
ビッグボスと真逆の事を(´・ω・`)
オリンピックなんてあんなん優勝するわって戦力差
WBCはある程度本気で来るから大変よ
斎藤のことボロカス言う人多いけど
早稲田で酷使されて潰されなければ和田くらいは活躍できてたピッチャーだよ
>>591
名ばかりでもとりあえず監督という名目の人間を置いてるだけなのかね >>647
WBCはメジャーはガチって来るけど
1回目のスタメンの平均年俸30億くらいだったし ※大越はマーク・マグワイアと対戦したことがあるそうです( ̄▽ ̄;)
サラリーマンが居酒屋で話ししてるような会話すんなや
最近「勝ち切る」使うスポーツ選手多いね
「勝つ」と何が違うのか
>>536
エンゼルスとは決まってないし
出るも出ないも本人の意思だし よく知らんけどこのおじさんキャスターって野球選手なん?
次のWBCのドミニカ代表のメンバーがヤバいらしいな
>>690
栗山「俺が悪い」
栗山「全責任は俺にある」
毎回毎回(´・ω・`) >>678
ガセなんですね
石川佳純さんとお付き合いして欲しいです
大谷さんは芦田愛菜さん好きって言ってたんでしたかね 松坂のケースもあるから、
エンゼルスは絶対断るわな
>>699
俺も思ってた。
誰か違いを教えてほしいよね 調子崩すから呼ばなくていいよ。
二刀流は調整が大変だから。
大越って大学日本代表メンバーやったんやな
マグワイアとも対戦したらしい
>>706
とんでもなく凄い、東大で大学野球日本代表に選ばれたんだから。 韓国戦で大谷が無双のゼロ封してたのに小久保が出したリリーフで
大逆転負けした屈辱は忘れない
三人とも同い年だが
大越が一浪してるんで大学の学年では、学芸大の栗山、法政の小早川が一学年上
>>457
東大の8勝って他の大学なら40勝くらいの価値が有るんじゃね
大越さんって凄い投手だったんだね >>716
プロではないが、東大野球部で8勝
日米学生野球の代表になり、広澤とか小早川とかと一緒にプレー >>621
ソフトバンクの孫正義が大リーグに呼びかけたけど
アメリカが一番と自負してやろうとしないから! 投手大谷の代わりなら、そこそこいる
でも超パワーヒッターの大谷の代わりは誰もいない
>>713
俺も生まれ変わったら
野球じゃなくピアノやるわ WBCって大リーグが主催なのに球団は、出し惜しみするからな!
>>730
相手任せにしないってことじゃね
守りに入らず攻めて勝つ >>739
小久保がSB1軍になれなかった布石がそんなところに ガッフェこれから代表監督として必ず翔平のことはきかれるからな
使う使わない関係なく存分に翔平のことを語れるな
>>635
>>>608
>NHKに行った方が出世だと思わない?
NHKの生涯賃金8億円だし
毎月80万円の終身企業年金 栗山: 大きな声じゃ言えないが、イチローってオレと穴兄弟だからな。オレの方が先だったけどw
東京五輪は勝てたけど、WBCでまた勝てる気はしない
稲葉も地味だったが栗山が日本の顔になるとかシックリこないな
殿堂入り選手を顔にして栗山は総合ヘッドコーチみたいなポジションのがシックリくる
>>751
別にアメリカが一番じゃないのにな
ワールド社提供の大会やってるだけwww >>740
日ハム時代に上沢から童貞イジリされて怒ったらしいなw >>753
野球以上に才能と幼少期からの鍛錬が必要だぞ >>736
でもあの時は向こう30年手が出せないようななんて余計なこと言うから… >>723
高3の時の発言だね
予防線張った発言だったな >>739
あれは気が狂ってて世界中の笑いものになったけど
なぜ代えたか理由を聞いたら打たれた時に備えてらしいから救いようがないよ >>649
新庄あたりの時代は凄かったけどな(´・ω・`)
今はボロボロだな
新球場が出来るんだけど、そこでベースアップして徐々にって感じじゃないかな
ワンパンマンの中田も巨人行ったし パリーグは、柳田以外は守備指標の高さ通りの選出らしいな
>>732
そうだよね。
大谷ファンはみんな、せいぜい2AクラスのWBCで活躍するより
メジャーリーグで活躍して欲しいと思ってるよね MLB北中米超一流クラスが出る大会ができないのに
何が大谷だよ
馬鹿じゃねぇの
前までWBCが世界最高峰の大会と思ってたけど、大谷のおかげで、WBCがいかに糞な大会か分かったよ
いやいや、セの捕手、どう考えても木下だろう
木下の指標がダントツなのになぜ中村
MVPはMVP、GGはGGだろうが
やっぱり栗山さんは人たらしなんだな
ちゃんと大越さんたてて上手く回してる
>>795
それは「やりきる」の投げるバージョンだろ >>792
そうかも知れないですね
今調べてみたら2016年の話でした >>764
草野さんだって東大主席卒業してNHK入りしたもんな 菊池って、フィールディングが大袈裟なだけで、9年連続とるほどか?
中田やハンケチ、清宮みたいなゴミを特別扱いしてたくせに、よく勝つための非情采配も必要とかぬかせるな栗山は
WBCって野球ファンも望んでるの?
メジャーで活躍する選手が増える方がいいだろ
>>762
ヤマモト監督は博徒
博打うち
2塁から離れなかったイバタが悪い
ウチカワは何ひとつ悪くない WBCだとドミニカとかプエルトリコとか本気だから勝てんわ
宗は日本シリーズ見た限りではエラーばかりのイメージ
>>758
富川がいなくてよかったわ
一応、甲子園出場経験ある高校野球部出身の上、大越栗山と同じく国立大学卒だから、二人の話に絶対に割り込んできそう 日ハムの戦力を抱え込まないスタイルは好きだけどな
変に7年契約とかして縛り付けるよりよっぽど野球界に寄与してるよ
>>816
セ・リーグは上手いセカンドそもそもいない 重婚のイメージがあるけど合っとる?
ただの二股かな
アメリカが本気になって参加してくれないと世界戦は見る価値がない
>>829
ところがそんなに本気じゃないんだよなー
でも強いという 久しぶりのスタジオでこれだけのテンポで話せるのが凄いな
大した男だ栗山は
>>600
5年もえこひいき馬鹿が指揮官で使われない選手が気の毒すぎる ゲレーロJr「出るわけないだろ」
タティス「なにそれ」
大越はいい加減東大野球部推しやめんか
そんなのNHK時代から知ってんからもういいからw
日ハムはダル、大谷、有原、斎藤、中田、杉谷がいなくなって
さらに西川、大田もいなくなるからな
>>800
WBCは色んな国の代表にメジャーリーガー混ざるぞ
だから一気に全体のレベルが上がる 栗山ってほんと腰が低いのが良いところやな(・へ・)
>>837
富川: 東大にはかなわないけど、学芸大より横浜国大の方が上だしね。 (ドヤ顔
大越: 大学で野球やってないオマエは及びじゃないから。
栗山: そうっすよね♪ >>830
国際試合でしかも短期決戦でエラーなんてされたら溜まったもんじゃないね >>848
報ステの野球担当キャスター長くやってたしなぁ 五輪すらムリだもんな野球
世界中にバットだけ広まってしまった
これがあったからまいえんとの会話シーン無かったんだ
まいえんより栗山さんとの野球の話だった
僕もね、優勝するには翔平が必要なんだと。
必要不可欠なんだと言うことで何度も何度も交渉してきて
本人もぜひ出たいとのことだったんですけど
球団がどうしてもダメだってことだったんで
最後はそう、彼を呼びました。
中田翔です。
>>864
エンジェルスかどうかはわからんがまあ契約内容に依るね >>829
そんな事は無い!
ピッチャーが強い日本が優勝する可能性は大! >>870
安藤萌々さんは超絶的に可愛いよな
何で全国で人気爆発しないんだ >ご想像に
なら、断られたんだな。
OKなら真っ先に発表するだろw
WBCでMLB選手を呼ぶ時って年俸に応じた補償金を球団に払う必要とかあんの?
>>872
GG佐藤さん?
彼はエラーネタでずっと食っていってますね >>846
前回優勝したから本気出さなくても勝てるじゃんってなる >>895
バックスクリーン3連発さんチィーッスw >>855
西川と太田は劣化してるからな
西川とか獲るとこないんじゃないか >>649
5年でリーグ優勝2回と日本一が評価されてるのだろうけど
それでも6年目からあれは育成が全然できてない証拠だしな
三年連続の時点で普通はクビなのに >>905
国別ですがラグビーみたいなのは良いかもですね >>899
UZRって人工芝のほうが良い数値が出るし無意味 >>864
今年の後半も球団大谷同意の元、酷使レベルで二刀流やってたし
シーズンのコンディション考えたら、絶対WBCとか球団出さんし出ないわ大谷 >>900
高給取りの大物はあまり出てなかった
デグロムやゲリットコールとか出たらどの国もお手上げだろ >>909
日ハムのドラフトとトレードはフロント主導だから監督はあんまり口に出せないとかじゃないの? >>854
大越は別に強調してなくても
周りがそういう目で見てその話題で話が始まるんだから仕方ない
なんせ東大で大学全日本なんて、泣く子も黙る話なんでね
で、NHKで政治記者、ワシントン支局長、NW9キャスターで報ステ抜擢
文句つけようがない 報道ステーションスポーツ担当
一茂
古田 ヤクルト
栗山 日ハム→日本代表
工藤 ソフトバンク
稲葉 日本代表
前田
川上
>>893
メジャーとマイナーは全額MLB保障
だからNPB選手会が俺たちも保障してくれともめた
MLBからしたらしらんがな >>914
だからマイナー競技になって五輪から排除されるんだな >>923
前田さんはゴルフをこれからも極めるのかな >>624
トラウトは辞退したが
シャーザーは骨折がなければ出る予定だった
大谷は成績が良ければ確実に出るだろうな
成績が良くなければそれどころじゃない
と言って断る可能性がある
大型契約もWBCも全て来年が勝負の年
そこで6~8年契約ぐらいいければ出ない理由はないからな >>882
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !! >>820
ヤクルトの選手は野球を知ってる
勝ち方を知ってる
ミヤモトさんなどはその良い例
ヤクルトの選手は絶対に必要 >>937
どっちのミヤモトだよ?
NHKのか??? >>931
そういやいつも口が悪い韓国の選手も大谷と対戦した時は「同じアジア人とは思えない、凄いスケールの選手」って感心してたな >>689
ないよ
ノックアウトで連敗したら敗退だから
2回までだろ >>920
アナウンス能力にテレ朝との格の違いを感じるもんね >>735
ショボいのは山本と小久保だろwww
栗山は10年の経験とリーグ優勝二回、日本一があるから十分
実はダメなのが王監督
日本シリーズ2勝5敗
WBCも本来なら二次リーグ敗退
韓国に連敗、アメリカにも負け
敗退確定してたメキシコが救ってくれただけ >>779
もちろんそうでしょ
監督としての成績も十分だけどな
だって前回は監督経験なしの小久保だし
その前も日本一ない山本だしな。
大谷呼べれば話題性が出て視聴率が全く変わるw
野球人気を上げる為に超重要な任務となるw
大谷は来年の成績が酷くなければ確実に出る
投手しては準決勝まで投げなくていいし
最終的には打者だけでいいから!って事になれば断る理由がない >>906
巨人が欲しいに決まってるw
あの出塁率激低い亀井なんか使ってたぐらいだし >>889
不倫SAMURAI JAPANを結成すれば福留もイチローも代表入りできるな
めでたしめでたし なぜ報ステのスレが残ってるのかと思ったら
なんと野球の話題で盛り上がっていたのね
工藤さんやめてからどうするんだろうな?
>>938
そう
解説のミヤモトさん
ノムラ野球の血が受け継がれている 韓国与党・共に民主党のイ・ジェミョン(李在明)大統領候補が1日、「日本政府は強制徴用賠償判決を速やかに履行すべきだ」と主張した。
韓国は国のトップになろうとしている人でさえヘイトスピーチするのね…
人権派とかマスコミも乗っかった国主導の排他的人種差別主義だから嫌われるんだよ。 日本の反発はそれだからね。