買い要素?そんな物は存在しない。勝つと思う馬を買う。これだけだ。
勿論、俺は買わない。
前走一番人気
叩いて仕上げる藤原厩舎
阪神C2着
四歳
>>7
そうなんだよ
今日の中京見てたら買おうとは思えないんだけど人気してて気になった 買い要素しかないだろう
中京成績、1200ピタリの瞬発力、脅威のスプリント血統、短距離の福永祐一
血統的には高速馬場でこそでしょ
それでも足りるかは微妙だが
ビッグアーサーと似てるタイプ
左回りの鬼、だからメロディもスプリンターズステークスはいらない
今回の高松宮は単勝ぶち込んでいい
枠だよ
明日は素人票がもっと入るから人気落ちるだろうけど
ガチ勢は最近露骨に枠買いするからね
枠買いすると圧倒的に回収率上がるし
ヘネシー、ヨハネスブルグの系統やし早熟ではある
藤原も元々完成度高かったって言ってるし
それだけに距離短いほどいい気もする
過去データを見ていくと切れない馬
複勝に大口入ったらしいし、かなり匂う
いっくんだから頭はないかもしれんが複勝圏内はありそう
スポニチの万哲、爆笑問題田中、インスタントジョンソンのじゃいの本命だから。
5、6番手から伸びもせずバテもせず雪崩れ込んで掲示板のるかのらないかぐらいだろうな
単純に芝でのスピードが足りんよ
どっちかってーと今回は未知の部分に期待して金賭けるわけでしょ
それが3番人気って効率が悪いよね。
>>26
NHKマイル見てもそれはない
掛かりながら外回って4着、1200だったら間違いなく勝ってた
血統的にもスピードの鬼だよ 大きく負けた事ないからな、もう一つ勝ちきれないけど
4歳牡馬だし、人気はこんなもんでしょ
4着とかやらかしそうで怖い
今日も勝てそうなレースで差せなくてクオリティ現状維持してたぞ
ルメールの馬が大外だから人気してたのは理解できた
結構勝てる要素はあったのにね
>>18
調教見たら俺もビッグアーサーのように高速決着で快勝する気がした >>29
あのレースが千二で勝ってたとしても買わんわ NHKマイルで先行勢壊滅の流れ作ったスピード馬だからねえ
ケイアイノーテックはこの馬に感謝しなきゃいけないよねえ
追走に苦労することないし前に行く馬が多いから
馬群ばらけて内枠でも楽に外出せるビッグアーサーの絵しか見えない
養分が狙いまくり
最終追い切りが芝
内枠の福永
役満だろ
>>45
右回りが合わないのもある
口向きが急におかしくなっただろ 距離短縮で期待されてるんだろうけど前走でよれた馬で福永が無理することはなさそうな気がするが
キングヘイローからの福永のサイン
内田裕也、ピエール瀧からメロディのサイン
3歳のときにマイルが限界の馬は古馬になったらスプリンターになるのが本質だからな
馬も騎手も中京適性バッチリだしここでぶち抜き圧勝もある
福永がキングヘイローが背中を押してくれたってテイエムオペラオーの和田さん的な話な
東スポには嫌われてる模様、先週のファンタジスト並
内枠だから福永の伝家の宝刀炸裂する可能性は大いにある
最近の福永だと内で溜めて溜めての3、4着ありそう
内枠だし
中京と東京のレース見ると、このコースこの距離ならとなる。
これ確実にインサイダー馬券だな
買った方がいいよこういう時は
リョーノテソーロを子ども扱いした新馬戦はほんと強かった
ダートだが
前日人気はけっこうくる
明日には人気おちてくる
すなわち...
どうせ次プロキオンSをマテラスカイばりに楽勝して強すぎワロタとか言うんだろ?
もうわかってるから
キングヘイローが亡くなったからな
オペラオーの時の和田みたいなのを期待するんだよ
当たる気が全くないけど単で買うよ
米のトレーニングセール出身馬は若い時から左回りで走り慣れてるイメージ
ここ3年ならこのコース3着内率、福永55%藤原厩舎も43%くらい
今回のメンバーだと両者ともトップだからな
アメリカ血統だから高速決着でワンチャンってところだろうな
壁の強度確かめるお仕事されるときつそうだけど距離はピッタリだと思うよ
展開でどうとでもなってしまうけどさ
>>42
>>51
サイン情報いらないいうけど売れてる理由がサインだったら言うしかねえじゃねえか 芝1400で1分20秒台で5着、7着なんだから高速馬場には対応不能
単勝は売れてるけど他の馬券の紐としてはナック、ドンキより売れてないんだよな。
このパターンって来ないパターンじゃね?
この高速馬場で早い上がり使えないのは致命的
精々3着までだよ
>>71
最近「なんでこんな人気してんの?」ってやつよく来るよな。 NHKの粘りがヤバいな
藤原厩舎人気裏切ってるが
明日はどっちか
毎日杯ルメールも外枠で3着
日経杯戸崎でドボン
>>60
同じ東スポでも爆笑問題田中とアンカツは本命に推してる 別に宮記念じゃなくても当たればいいんだろ?他にも楽勝レースにかけようぜ
>>57
ソースなしのガセネタ書き続けるけど、なんか特別な理由があるの? >>65
伝家の宝刀って?
ビッグアーサーが2枠4番で勝ったし、そういうこと? 良くて3着だろうな。いっくんが土日メイン連続で来る訳無い
オーロカップは阪神Cの前哨戦として、阪急杯は高松宮の前哨戦。この2つ除外して柱みてみ?
NHKはたしかに4着だが、明らかにかかりまくって距離も長かった。むしろここは本命。
そうだな
キングヘイローでここ勝ったし(すっとぼけ)
キングヘイロー追悼の福永の男気に賭けた
福永に男気なんて無いのは知ってるけどwww
福永が勝つ→馬の力。いつもなにもしてないから
福永負ける→なにかやれよ!気迫見せろよ!
????
>>110
何度も来てるけどな
なんなら同日重賞勝、連日4重賞来たこともある
多分福永だけの記録 スマッシュとの直接対決では負けてないものの
父父ヨハネスで成長力を考えると・・・
>>121
昨日のウーリリしかりフェブラリーSのユラノトしかり最近克服してるよ キングヘイローが亡くなった週に福永が・・・だといいな
>>125
ベストバウトはNHKマイルCだと思ってるから1200より1600が合ってるのでは ナリタブライアンでも4着に来れたんだから
たとえ1600ベストでもこの相手なら馬券内に来れるだろ
>>121
ディヴァインライトのイン突きとかビッグアーサーで勝ったことも知らないニワカかよw 馬の強さ、福永って負のパワーを打ち消せるほど本番仕上げの藤原って凄いのか?
ナリタブライアンでもってブライアン舐め過ぎだろ
ブライアンは稀代の天才ランナーだぞ
俺もミスターメロディの単勝だよ
1400だと最後に甘くなってた感じだしね
やはりダノンよりこっちが強い
まあ勝つとは思ってなかったけど
さすがにミスターメロディは抑えてたが
ダノン、モズ両方飛ぶとは思わなかった
このスレ立ててからミスターメロディを紐に加えたけどここまで荒れるとは
しゃあ
内田裕也死亡→MRメロディー
キングヘイロー死亡→福永
サイン派はとれたか?
そりゃこの馬は買うけど
湘南拾うの無理だわ
頭からいったんだけどねえ
1年前の同じ時期に同じ競馬場で重賞勝ってるような馬は買っておいた方が良い
何が合うのかは人が説明できないような微妙なところで条件がマッチしている可能性がある
このスレ見てきになってたったよ。
>>148
コース適性ももちろんだが
気候とか馬場の状態とかそういうところも合ってるということだからな このスレのお陰で当たりました!
舐められてたよね前が開いたし内から良い伸びだった
コウセイはG1馬の意地を見た馬単200円持ってたからラッキーだった
>>143
そういえば去年のファルコンSで福永はダノンスマッシュとミスターメロディの選択でミスターメロディ選んだんだっけ。
2歳の時はダノン、ずっと福永が乗ってたから 流石このスレはわかってる奴らが多かったなw 紐は流石に無理だったが軸には余裕で出来たわw
ミスターメロディはいいとして
相手にセイウンやショウナンを買うのかが気になる
このスレが気になったんで単複押さえたわ
さすがに連勝式は無理ゲーだったけど
サンキュースレ主
叩き厩舎を甘く見てた
いつも甘く見てやられるんだな
なんか自分の中で高速決着は苦手っぽいイメージだったから買えんかった。ほんとただのイメージだったわ
なんでだろ?ダート走ってたからかな。馬柱だけ見て比較的速い決着の時負けてたからか
知ったかぶって時計かかるほうが強いと思った自分が恥ずかしい。