ドリンクを年2回欲しいので、
8月6日に、北海道コカ・コーラを買ったが、
投資用現金余力が2万円台になって
どうしょうも無いので撤退。
またの機会に。
総裁選での金融所得課税の議論
石破:金融所得課税強化、新NISA/イデコの課税は考えていない。
河野、小泉:金融所得課税強化は反対
新浪:金融所得の税金は25%まで上げていい。
金持ちワイ
消費税20%でいいから
金融所得課税10にしてほしいわ
t p s://www.ゆーちゅーぶ.com/watch?v=TPGhJOPCtTE
2025年開始、合計所得金額3.3億円以上の金融所得課税
該当者いるのかね
神戸市は虚偽の申請を繰り返しおよそ205時間に及ぶ休暇を不正に取得したとして中央区役所の29歳の男性職員古田裕己を懲戒免職処分にしています。
7〜8円銘柄のランドで、
買う時は、寄り若しくは引け指値8円注文で、
7円で約定しそうなときは、高い指値で差しているので約定する、
8円で約定しそうなときは、成行注文が優先するので約定しなくて失効、
売るときは、寄り若しくは引け指値7円注文で、
8円で約定しそうなときは、低い指値で差しているので約定する、
7円で約定しそうなときは、成行注文が優先するので約定しなくて失効、
って思って売買注文出したら、上記のようにはならなかったな、残念。
tp s ://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF248PD0U4A021C2000000/
船井電機が破産手続きへ 経営不振、東京地裁が開始決定
上場してなかったのか
俺の日産株どーしてくれるんだよ!
せっかくコツコツポイント貯めて14株まで買ったのに(-_-#)
低配当や無配当をルノーが納得すんのかな
そう思って日産株買ったのに、この仕打ちorz
インフレになるかもしれないというときに、
終身医療保険に入るというのはどうなのだろう?
オルカンかS&P500じゃつまらないから?
誰でも放置で金が増える
合理的に庶民が金増やすのにオルカンとS&P500以外でまともな意見知らない
一時期の短期米国債ぐらい?
ノーベル経済学賞レベルで反論できないエビデンスばかり聞く
日本電解 <5759> が民事再生申請
強制退場は、日医工以来かな。