◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪公立大って結局大したことないのか? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1643888009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/02/03(木) 20:33:29.83ID:QPJjFoKy
公立大の法は倍率1.9倍、経済1.4倍、商1.4倍
神戸大の法は倍率2.8倍、経済2.8倍、経営3.1倍
まだ最終確定してないけど、ボーダー上がる上がると言われまくってビビって出願しなかった受験生が多数いるのか?
2名無しなのに合格
2022/02/03(木) 20:39:11.67ID:QPJjFoKy
理系も公立大は理1.4倍、工1.7倍、農2.7倍
神戸大は理2.8倍、工3.2倍、農2.8倍と大きくリードしている
3名無しなのに合格
2022/02/03(木) 20:40:16.74ID:QPJjFoKy
後期試験も神戸の方が倍率高い
4名無しなのに合格
2022/02/03(木) 20:52:44.75ID:/ahqRJAA
国公立大学志願者数
1位 阪公大 11640
2位 東大  9140
3位 神戸大 9076←更新が半日遅い
4位 千葉大 9065
5名無しなのに合格
2022/02/03(木) 20:58:14.31ID:/i9rjiQH
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
6名無しなのに合格
2022/02/03(木) 20:59:37.09ID:prwWsfgc
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝一工の話が中心となり落ち着いていた早慶駅弁煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらず早慶は半年で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、早慶駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝一工未満は糞の論調がスタンダードととなり、浪人ワタク等の煽りが最も酷くなる。
共通テスト一ヶ月前から8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝一工受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

共通テスト後に場は一転し、共テ死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境に早慶駅弁等の煽りがピタッと止まり、明治大や日本大、亜細亜大等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
ワタク合格発表スレでは早慶に受かった奴よりマーチ日東駒専に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝一工合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちのワタクが腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。
7名無しなのに合格
2022/02/03(木) 21:13:50.26ID:NgkApVjl
東京一早慶は支配層であり上級国民

(財界、政界、法曹は東早慶で独占)

マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
8名無しなのに合格
2022/02/03(木) 21:14:11.90ID:NgkApVjl
↓コネ採用が全く通用しない外資系でさえ東大と早慶は別格。旧帝なんぞ学歴フィルターで落とされるwwww


●外資系投資銀行で働く人の出身校(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%84%84%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%A4%96%E8%B3%87%E7%B3%BB%E6%8
A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111
3 早稲田大学 95

モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70

JPモルガン上位10
1 慶応大学 45
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30

●GAFA出身大学ランキング(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31

<Apple>
1 慶応 75
2 早稲田 65
3 東大 64

年収2000万円プレイヤーにもっとも多い最終学歴ランキング
https://hbol.jp/134479

1.早稲田大学 10.7%
2.東京大学 8.9%
2.慶應義塾大学 8.9%
4.一橋大学 4.5%
5.中央大学 3.6%
9名無しなのに合格
2022/02/03(木) 21:38:06.17ID:yxi0xNa8
大阪公立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw
3教科すら出来ない馬鹿が文系を名乗るなよwww


(大阪公立大文系二次科目)

文学部    2科目(英、国)     ※共テも軽量入試(公民選択科目)
経済学部   2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
商学部    2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
法学部    1科目(英、(現))     ※共テも軽量入試(公民選択科目)

※おまけに大阪公立大は二次配点比率まで低い超軽量入試w
10名無しなのに合格
2022/02/03(木) 21:38:21.96ID:yxi0xNa8
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

【理学部】

     千葉  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪公
数学   62.5  60.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
化学   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   58.8  58.1  57.5  57.5  57.5  56.3  56.9  55.0


千葉>九大>北大=筑波=神戸>(都立)>横国>阪公

※阪公は二次配点比率が低い実質的な軽量入試
※横国は2020年度偏差値、都立は二次英語なしの軽量入試
11名無しなのに合格
2022/02/03(木) 21:45:59.50ID:c7osMtEh
所詮公立しかも関西
論外
12名無しなのに合格
2022/02/03(木) 21:46:00.34ID:xrYjVKVE
都立のイメージあるからやっぱ位置付け的にはそのあたりなのか
13名無しなのに合格
2022/02/03(木) 22:07:49.30ID:yxi0xNa8
【大学研究費】「科研費の配分額が多い大学」ランキングTOP30
2021/09/06 20:15(公開) 2021/09/06 16:38(更新)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/343281/

第1位:東京大学(225億4953万円)
第2位:京都大学(139億3190万円)
第3位:大阪大学(104億6308万円)
第4位:東北大学(97億4707万円)
第5位:名古屋大学(80億2955万円)
第6位:九州大学(70億5861万円)
第7位:北海道大学(60億9968万円)
第8位:東京工業大学(44億5941万円)
第9位:筑波大学(41億6533万円)
第10位:慶應義塾大学(36億6041万円)
第11位:神戸大学(32億2621万円)
第12位:早稲田大学(29億8285万円)
第13位:広島大学(28億4007万円)
第14位:★千葉大学(24億2294万円)★
第15位:岡山大学(23億8530万円)
第16位:金沢大学(21億5761万円)
第17位:東京医科歯科大学(18億1506万円)
第18位:新潟大学(17億4785万円)
第19位:熊本大学(17億2093万円)
第20位:長崎大学(14億1674万円)
第21位:立命館大学(13億4199万円)
第22位:徳島大学(12億5034万円)
第23位:★大阪府立大学(11億7585万円)★ ←ワロタw
第24位:横浜国立大学(11億6103万円)
第25位:順天堂大学(11億5518万円)
第26位:東京理科大学(11億4843万円)
第27位:信州大学(11億4517万円)
第28位:愛媛大学(11億2151万円)
第29位:奈良先端科学技術大学院大学(10億6626万円)
第30位:★大阪市立大学(10億6249万円)★ ←ワロタw
14名無しなのに合格
2022/02/03(木) 22:12:18.65ID:CQoruKmy
倍率で論じてもねえ。
神戸大は阪大よりはるかに倍率上だけど、全然意味ないよね
15名無しなのに合格
2022/02/03(木) 22:26:28.65ID:SM4ulobq
ID:yxi0xNa8

お前、迷惑
やめて
16名無しなのに合格
2022/02/03(木) 22:27:39.80ID:fB0J/BrG
>>13
立命が日本一

合格通知の郵送代
17名無しなのに合格
2022/02/03(木) 23:19:00.82ID:W89GC+/R
県別高校フィルター
18名無しなのに合格 転載ダメ
2022/02/03(木) 23:47:20.39ID:8Ka+Ly2a
大学院はIPS山中しんやさんの母校やで
19名無しなのに合格
2022/02/03(木) 23:59:01.57ID:6TtzmJbw
関西で評価されるのは京大阪大だけだろう
それ以下になるとトップ高校の3軍だぞ
20名無しなのに合格
2022/02/04(金) 00:02:12.40ID:oJcoN+O+
千葉県立千葉高校(みん高偏差値76)合格実績2021
1位 千葉大 45
2位 東大  19
3位 東工大 12
早慶 219

大阪府立北野高校(みん高偏差値76)合格実績2021
1位 京大  95
2位 阪大  55
3位 神戸  32
早慶 43
21名無しなのに合格
2022/02/04(金) 02:26:19.99ID:hNP+QcgH
>>19
それなら全国で評価されるのが東大京大阪大一橋東工だけにならんか?
22名無しなのに合格
2022/02/04(金) 02:52:33.82ID:7WgntD22
倍率で論じるなら駅弁>東大だしアホかとしか言いようがない

といっても実際流石に神大には敵わんだろ
せいぜい横国よりちょい上ぐらいのレベルかと
23名無しなのに合格
2022/02/04(金) 04:36:45.44ID:twQa6bf6
難易度の割に無名すぎるから九大受けるだろ
24名無しなのに合格
2022/02/04(金) 06:14:23.20ID:M0SfMq4n
統合初年で偏差値上がらなかったらおしまい。
それ以後は統合の効果は逓減の一途。
スタートダッシュが大事。
25名無しなのに合格
2022/02/04(金) 06:38:56.44ID:twQa6bf6
確定見てからやな
まさか願書3日分ぐらい積んでる可能性ってあるの?
26名無しなのに合格
2022/02/04(金) 06:49:31.80ID:TgSduHJR
世界で最も注目・閲覧される大学ランキング、最新版発表

https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

QS World University Rankings 2022−Employer Reputation Ranking
卒業生雇用者評判ランキング
( )は昨年

          ランクアップダウン
010 東京大(012)  +002
020 京都大(024)  +004
036 早稲田(036)  ーー
048 東工大(050)  +002
056 慶應大(060)  +004
069 大阪大(077)  +008
079 一橋大(083)  +004
089 東北大(095)  +006
125 九州大(118)  -007
129 立命館(183)  +054
147 北海道(131)  -016
169 名古屋(164)  -005
261 東理大(391)  +130
283 神戸大(278)  -005
469 明治大(448)  +021
482 上智大(485)  +003

QS雇用ランキングでは
QSは5つの評価項目
・世界中の44,000社に及ぶ雇用者の評価
・29,000名の卒業生の活躍
・主要企業との共同研究実績
・企業などの学内採用活動
・卒業生の就職率
を使用し分析 。
注目すべきは、日本の就職ランキングはQS世界大学ランキングとは大きく相違していることだ。
『高い評判と研究結果を持つ大学』と『就職に強い大学』とが比例するわけではないことがわかる。
27名無しなのに合格
2022/02/04(金) 10:01:10.18ID:yoCKH9UF
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
28名無しなのに合格
2022/02/04(金) 10:51:06.48ID:I8Rvo3MN
東京一早慶は支配層であり上級国民

(財界、政界、法曹は東早慶で独占)

マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円

難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
29名無しなのに合格
2022/02/04(金) 11:53:14.58ID:2W1EMTCF
>>4
中期もあるし学生数もかなり違うから普通に前期の倍率同士で比較しないとあんまり意味ないけどね
30名無しなのに合格
2022/02/04(金) 12:09:15.49ID:czsi485c
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
31名無しなのに合格
2022/02/04(金) 14:11:00.61ID:pDD9uPtl
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
32名無しなのに合格
2022/02/04(金) 19:19:56.43ID:/9qpyQoX
県別高校フィルター
33名無しなのに合格
2022/02/04(金) 21:18:08.31ID:jVGyuKsA
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
34名無しなのに合格
2022/02/04(金) 23:56:13.25ID:+76UINmS
大阪公立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw
3教科すら出来ない馬鹿が文系を名乗るなよwww


(大阪公立大文系二次科目)

文学部    2科目(英、国)     ※共テも軽量入試(公民選択科目)
経済学部   2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
商学部    2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
法学部    1科目(英、(現))     ※共テも軽量入試(公民選択科目)

※おまけに大阪公立大は二次配点比率まで低い超軽量入試w
35名無しなのに合格
2022/02/04(金) 23:56:44.47ID:+76UINmS
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

【理学部】

     千葉  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪公
数学   62.5  60.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
化学   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   58.8  58.1  57.5  57.5  57.5  56.3  56.9  55.0


千葉>九大>北大=筑波=神戸>(都立)>横国>阪公

※阪公は二次配点比率が低い実質的な軽量入試
※横国は2020年度偏差値、都立は二次英語なしの軽量入試
36名無しなのに合格
2022/02/04(金) 23:57:19.42ID:+76UINmS
【大学研究費】「科研費の配分額が多い大学」ランキングTOP30
2021/09/06 20:15(公開) 2021/09/06 16:38(更新)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/343281/

第1位:東京大学(225億4953万円)
第2位:京都大学(139億3190万円)
第3位:大阪大学(104億6308万円)
第4位:東北大学(97億4707万円)
第5位:名古屋大学(80億2955万円)
第6位:九州大学(70億5861万円)
第7位:北海道大学(60億9968万円)
第8位:東京工業大学(44億5941万円)
第9位:筑波大学(41億6533万円)
第10位:慶應義塾大学(36億6041万円)
第11位:神戸大学(32億2621万円)
第12位:早稲田大学(29億8285万円)
第13位:広島大学(28億4007万円)
第14位:★千葉大学(24億2294万円)★
第15位:岡山大学(23億8530万円)
第16位:金沢大学(21億5761万円)
第17位:東京医科歯科大学(18億1506万円)
第18位:新潟大学(17億4785万円)
第19位:熊本大学(17億2093万円)
第20位:長崎大学(14億1674万円)
第21位:立命館大学(13億4199万円)
第22位:徳島大学(12億5034万円)
第23位:★大阪府立大学(11億7585万円)★ ←ワロタw
第24位:横浜国立大学(11億6103万円)
第25位:順天堂大学(11億5518万円)
第26位:東京理科大学(11億4843万円)
第27位:信州大学(11億4517万円)
第28位:愛媛大学(11億2151万円)
第29位:奈良先端科学技術大学院大学(10億6626万円)
第30位:★大阪市立大学(10億6249万円)★ ←ワロタw
37名無しなのに合格
2022/02/05(土) 11:42:02.25ID:+JTqlUfZ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
38名無しなのに合格
2022/02/05(土) 15:50:47.23ID:O+/Ul3si
>>36
お前なんかしゃべってよ
39名無しなのに合格
2022/02/05(土) 16:13:30.96ID:gL0B/h0X
難関大学ほど二次比率が大きい
600:600ってことは大したことが無いって事よ
九大神大阪大と比べるとな
40名無しなのに合格
2022/02/05(土) 18:06:44.38ID:nlTNPqLb
令和3年度 科学研究費配分額
https://www.mext.go.jp/content/20210107_mxt_gakjokik_000019825.pdf

P40

◆配分額上位20大学

1位 東京大学   214億円  (億円未満切り捨て)
2位 京都大学   144
3位 大阪大学   103(旧帝)
4位 東北大学   102(旧帝)
5位 名古屋大学   80(旧帝)
6位 九州大学    72(旧帝)
7位 北海道大学   61(旧帝)
8位 東京工業大学  44(一工)
9位 筑波大学    41(指定国立)
10位 慶応義塾大学  37(早慶)
11位 神戸大学    32(難関十大学)
12位 早稲田大学   29(早慶)
13位 広島大学    29(金岡千広)
14位 岡山大学    26(金岡千広)
15位 金沢大学    24(金岡千広)
16位 千葉大学    21(金岡千広)←ワロタww
17位 東京医科歯科大学18 
18位 熊本大学    17(旧制6医大)
19位 新潟大学    16(5S)
20位 長崎大学    14(旧制6医大)
次点 立命館大学   13
41名無しなのに合格
2022/02/05(土) 18:07:53.63ID:nlTNPqLb
金岡千広の合格者数上位3高校
千葉大 https://univ-online.com/success/kanto/u125/
千葉東 69名 県内偏差値第9位 東大1 京大1 旧帝一工23
佐倉  49名 県内偏差値第10位 東大2 京大3 旧帝一工11
県千葉 45名 県内偏差値第2位 東大20 京大9 旧帝一工64
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=chiba/v=2/

金沢大 https://univ-online.com/success/chubu/u144/
金沢二水 102名 県内偏差値第4位 東大0 京大1 旧帝一工27
金沢泉丘 74名 県内偏差値第1位 東大18 京大17 旧帝一工59
金沢桜丘 61名 県内偏差値第8位 東大0 京大1 旧帝一工16
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=ishikawa/v=2/

広島大 https://univ-online.com/success/chugoku-shikoku/u176/
基町   66名 県内偏差値第5位 東大4 京大11 旧帝一工46
舟入   65名 県内偏差値第8位 東大0 京大4 旧帝一工21
広島大附属48名 県内偏差値第2位 東大6 京大9 旧帝一工34
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=hiroshima/v=2/

岡山大 https://univ-online.com/success/chugoku-shikoku/u175/
岡山芳泉 79名 県内偏差値第8位 東大0 京大1 旧帝一工17
岡山城東 71名 県内偏差値第6位 東大0 京大1 旧帝一工13
岡山朝日 63名 県内偏差値第4位 東大21 京大12 旧帝一工175
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=okayama/v=2/

(参考)
筑波大 https://univ-online.com/success/kanto/u121/
竹園  49名 県内偏差値第6位 東大3 京大3 旧帝一工35
土浦第一 36名 県内偏差値第3位 東大26 京大8 旧帝一工33
東葛飾 34名 ★千葉県内第7位 東大4 京大3 旧帝一工19 ww
水戸第一 23名 県内偏差値第2位 東大8 京大5 旧帝一工54
県立船橋 23名 ★千葉県内第4位 東大15 京大6 旧帝一工65 ww
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=ibaraki/v=2/
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=chiba/v=2/

尚、千葉大合格者上位10校はすべて千葉県内の高校ww

更に
国立大学の辞退率
募集定員2000名以上の大規模13大学の順位(辞退率の少ない順)

1 京大 0.3%
2 東大 1.5%
3 名大 1.7%
4 阪大 2.06%
■■■3%の壁■■■
5 東北大 3.2%
6 九大 4.2%
7 広島大 4.2%
8 神戸大 4.7%
9 北大 4.9%
■■■5%の壁■■■
10筑波大 5.0%
11新潟大 5.3%
12岡山大 5.7%
■■■7%の壁■■■
13千葉大 7.4% ←ワロタww

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
42名無しなのに合格
2022/02/06(日) 00:45:31.82ID:4KzjX4b/
まぁ千葉カスよりは上でしょ
43名無しなのに合格
2022/02/10(木) 12:44:56.15ID:RjCNKKnT
現役国立大学YouTuberのいぬじじいのチャンネル登録者数は何人でしょう?
44名無しなのに合格
2022/02/10(木) 21:52:33.52ID:c+9DY8xj
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
45名無しなのに合格
2022/02/10(木) 23:04:46.59ID:FW5jnz6Y
以下千葉かすスレ
ガンガン書き込んでくれ
46名無しなのに合格
2022/02/11(金) 13:54:10.29ID:4vNI88tz
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
47名無しなのに合格
2022/02/11(金) 14:03:20.09ID:pxxonTPU
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
48名無しなのに合格
2022/02/11(金) 18:10:24.79ID:7hVtm3Ds
県別高校フィルター
49名無しなのに合格
2022/02/11(金) 19:06:14.79ID:x5/O+jOV
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
50名無しなのに合格
2022/02/11(金) 20:28:24.55ID:4WNStna4
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
51名無しなのに合格
2022/02/12(土) 04:42:14.54ID:ycsPBeck
大阪公立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw
3教科すら出来ない馬鹿が文系を名乗るなよwww


(大阪公立大文系二次科目)

文学部    2科目(英、国)     ※共テも軽量入試(公民選択科目)
経済学部   2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
商学部    2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
法学部    1科目(英、(現))     ※共テも軽量入試(公民選択科目)

※おまけに大阪公立大は二次配点比率まで低い超軽量入試w
52名無しなのに合格
2022/02/12(土) 04:42:35.36ID:ycsPBeck
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

【理学部】

     千葉  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪公
数学   62.5  60.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
化学   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   58.8  58.1  57.5  57.5  57.5  56.3  56.9  55.0


千葉>九大>北大=筑波=神戸>(都立)>横国>阪公

※阪公は二次配点比率が低い実質的な軽量入試
※横国は2020年度偏差値、都立は二次英語なしの軽量入試
53名無しなのに合格
2022/02/12(土) 06:49:14.38ID:vQAbNdAp
大した事なさそうやね
54名無しなのに合格
2022/02/12(土) 08:24:58.15ID:D9l7Pool
神戸超えが最低ラインみたいな事言ってた奴いたから
それ考えると期待はずれかな
55名無しなのに合格
2022/02/12(土) 08:27:45.69ID:i72+K00n
中期の建築の倍率すごくね?
56名無しなのに合格
2022/02/12(土) 14:14:50.78ID:nMyQX+uX
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222033410
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1643888009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪公立大って結局大したことないのか? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
大阪公立大学ってさ
大阪公立大学って普通に早慶越えるだろ
大阪公立大学に通ってる2年生だけど質問ある?
【朗報】大阪公立大学さん、神戸大の脅威になってしまうwwww
【有名私立】専修大学と大阪公立大学ってどっちが上?【新設公立】
大阪公立大学(阪市+阪府)は神戸大学を超えられますか?
横・筑・千と都立大・大阪公立大・京都府立大は同レベルでいいか?
大阪公立大学←コレ
大阪公立大学vs神戸大学
東京都立大学VS大阪公立大学
大阪公立大学の偏差値を予想するスレ
大阪大学「大阪公立大学」名称に反発
同志社大学 vs 大阪公立大学 part3
アニメ 大阪公立大学物語にありがちなこと
大阪公立大と早稲田商学部どっちがいい?
【ハム立大学】大阪公立大学の赤本発売!!
【速報】大阪公立大学、神戸大学を完封する事が確定!
今年の大阪公立大学が激ムズすぎる件 2浪目
【衝撃】大阪公立大学、大学院まで完全無償化へ
東北大理系VS名古屋工業大学VS大阪公立大学理系
【不祥事】大阪公立大学で青酸カリなどの毒物紛失
東北大理系VS名古屋工業大学VS大阪公立大学理系
今こそ大阪公立大学について語ろうじゃありませんか part1
大阪公立大学森之宮キャンパス、想像以上にゴツい
【ザコク悲報】大阪公立大学さん、日東駒専レベルだった
日向ってライブパフォーマンスは大したことないのな
横国千葉名工都立大阪公立あたりの国公立1番コンプやばそう
「大阪公立大です」「え?」「大阪市立大…」「やるやん!」
東京都立大=上智、大阪公立大=同志社、名古屋市立大=南山
【朗報】大阪公立大学、正式に設置認可 2022年4月開学が確定
大阪公立大学獣医学部と東京農工大学農学部共同獣医学科はどっちが上?
「大阪公立大学」←ダサすぎw 俺ならもっとカッコいい名前にできる
University of Tokyo←東大 University of Osaka←大阪公立大学
文系大学難易度TOP40が発表 国際教養大5位、大阪公立大16位、東洋大21位など
大阪公立大学工学部、名古屋工業大学、千葉大学工学部、この3つの中ならどこ行きたい?
北里大学って医学部と薬学部以外は意外と大したことなくないか?
国立大ってなんで科目数多いの?
結局コスパ最強って関関立専願でいいの?
私立大学の願書っていつでも出していいの?
結局成成明学獨國武ってどこが一番良いの?
結局、物理の参考書ってどれがいいの?
滋賀県立大学って関西圏でどのくらいのレベル?
滋賀県立大と立命館ってどっちの方がいいの?
結局文系と理系ってどっちが勉強量が多いの?
センター判定って結局どこ信用すればいいの?
結局法政、中央、学習院ってどこが1番良いの?
国立大って科目数多いのを誇りに思ってるけどアホだよな
滋賀の受験生って埼玉大学や埼玉県立大学を目指したりしないのか
官立高商や官立高工が前身の国立大学って凄いの?
各大学の平均的な卒業生を戦わせた時に一番強いのって結局
兵庫県立大学と京都府立大学ってどっちがいいの?
東京理科大学と同じくらいのレベルの国公立大学ってどこ?
国立大薬学部って国立理工系でいったらどれぐらいの難易度?
ド田舎の国公立大学と東京のワタクってどっちが良いの?
結局法政、中央、学習院ってどこが1番良いの? part.3
名古屋市立大学って地方帝大くらいの難易度あるのにコスパ悪すぎない?
数学とか古文単語みたいな収録数がバラバラなアレって何が結局正しいの?
何、常務の息子慶應だって!頭たいした事ないのに就職良さげ、くっそ~~~by地方国立大生
東大って案外大したことないんやな
大阪市立大学って高学歴なんか?
結局人生って偏差値で決まんのか?
都立大って千葉大のワンランク下なんか?
長野県立大学ってどうですか?⇊
国立大学に文系学部ってこんなに必要か?
東京都立大は首都大学東京になって凋落したのか?
おまえらこれ知っているのか?首都大->東京都立大学

人気検索: preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn candy doll pedo little girls パンチラ 11, 12 yr old nude kids
13:16:25 up 100 days, 14:15, 0 users, load average: 10.49, 11.22, 11.21

in 0.20386099815369 sec @0.20386099815369@0b7 on 072702