◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
国立大学の最底辺ってどこ? ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1611839627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
佐賀 鳥取 秋田 琉球 島根 山口 宮崎辺りが候補か?
山口の工学部ってセンター3科目5割くらいがボーダーじゃなかったか?
>>4 どうやら今年から五科目なったらしいで
個人的に国立最下位は鳥取か佐賀
夜間とか筑波技術みたいな特殊な例を除くと理系は北見工業文系は琉球
九州の国公立理工系だと、九大>>>九工大、熊大>>その他大学ね、意外と九工大はレベル高い
意外と熊大と肩を並べる九工大
センター74〜79%、九大
センター65〜68%、九工大熊大のみ
センター60〜63%
センター58〜59%
センター57〜56%
センター51〜55%、最底辺は琉球大
センター得点率を見ると一目瞭然だけど
九大と九工大熊大の間の壁はもちろんだけど
九工大熊大とその他国公立の壁も意外と大きい
九州の理工系だと
九大
--------壁---------
九工大、熊大
--------壁---------
その他国公立
というふたつの壁が存在する
九工大と熊大を下回ると
琉球大、長崎大、鹿児島大、大分大、北九市立大と色々な大学が出現し出す、そこら辺の差は曖昧
九大
--------壁---------
その他国公立
これは誰でもわかるけど
理工系だと
九工大、熊大
--------壁---------
その他国公立
これも実はあるんだよな
芸術スポーツ除くと琉球より北海道教育が低く見える
とんでもない場所に分校があるからな
四国の大学って立地クソなのに意外と底辺ではないよな
STARSだろうが地方私大(西南と南山除く)よりはマシだからな
>>18 高知とか意外と生物系の研究優秀だったりする
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 山口の工学部が偏差値低いのは工学部だけキャンパス隔離されとるからやろ
>>26 なお、山口大で確か一番立地いいのが工学部という事実。
>>27 事実じゃねえよ。工学部は宇部じゃねえか。山口市内の方がマシ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
短歌大学は別にして総合大学ならば医学部があるかいなかで評価が分かれるところ
>>28 山口大学は前行ったことあるけど正直今通ってる大学よりも雰囲気は好き
北九州市立は山口よりは実家に近く帰省もしやすいけど正直よくわからん
前者かな
そら両方下宿になるなら国立大学である山口大だろう
北九は福岡のマンパワーに支えられているだけで
自宅から通えるから軍配が上がるという点ではニッコマ文系と同じ
ちなみに琉球大学は離島の高校と同じでボーダーが低いだけで優秀な学生も多い
本土からわざわざ琉球大学に入る学生が少なく(今は3割くらいか?)沖縄から本土の大学は経済的文化的気候的に厳しく成績的に本土の大学に入れても琉球大学に行く人が結構いる
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>16 エアプけ?
琉大よりもマー関の方が好きやぞ
ここで確定
琉球大学農学部
地域農業工 前期 46% 二次偏差値45.0
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>1 上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html 東京理科大>芝浦工大≧大阪工大>岡山大・信州大≧ 東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大>愛知工大>工学院大>金沢工大>徳島大>北見工
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
特殊な学部学科除いた国立文系底辺は琉球大教育かな
小−教科教育−前、51%、45.0
※この得点率でも共通テストは2科目分少ない(2B不要、社会は1科目)
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>50 沖縄の小学校だと離島勤務はほぼ必須っぽい
それ込みの偏差値だろうな
若い時期をジジババとわずかな小中学生とその父母しかいない島に捧げる覚悟がいる
>>53 琉球大学が偏差値スライスだと思ってるのは沖縄の自称進学校だけ
>>52 別の自治体の採用受ければ良くね?
免許に色はついてないわけだし、小学校なら都会の方が採用難易度低いからな
千葉大はコスパ最悪
3教科に絞って明治に行った方がいい
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
比較的偏差値の低い国立であっても、そこらの私大に行くくらいなら国立へ行くべし。
国立の価値は計り知れない。
琉球大学を例に挙げると
日本国の長さは約3,000Km
そのうち約1,000Kmは南西諸島である。
その南西諸島圏内を統べる教育・研究機関こそ、
南西諸島の最高学府 国立琉球大学なのである。
その地域を牽引する高等教育研究機関。
これが国立大学なのである。
日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/ 日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
【北海道】
1位:北海道大学(札幌市)
2位:小樽商科大学(小樽市)
3位:北海学園大学(札幌市)
【東北】
1位:東北大学(仙台市)
2位:国際教養大学(秋田市)
3位:東北学院大学(仙台市)
【首都圏】
1位:東京大学(文京区)
2位:早稲田大学(新宿区)
3位:慶應義塾大学(港区)
【北陸】
1位:金沢大学(金沢市)
2位:金沢工業大学(金沢市)
3位:福井大学(福井市)
【東海】
1位:名古屋大学(名古屋市)
2位:中京大学(名古屋市)
3位:南山大学(名古屋市)
【近畿】
1位:京都大学(京都市)
2位:大阪大学(吹田市)
3位:近畿大学(大阪市)
【中国】
1位:岡山大学(岡山市)
2位:広島大学(東広島市)
3位:ノートルダム清心女子大学(岡山市)
【九州・沖縄・山口】
1位:九州大学(福岡市)
2位:福岡大学(福岡市)
3位:熊本大学(熊本市)
>>30 山口市の中心部や湯田温泉より宇部の方がいいだろ。
>>61 山口市 駅しょぼい町も小さい(小郡の方がマシ)、広島にも下関にも行きにくい
>>61 山口県の人間で宇部の方が山口より都会とか言うのおらんがな
各地方の最底辺
北海道:北見工業
東北:秋田
甲信越:山梨(or上越教育)
関東:茨城(or筑波技術)
北陸:福井
東海:愛知教育
関西:和歌山
中国:鳥取(or島根)
四国:高知
九州:佐賀(or琉球)
公立入れたら全然変わってくるけど
【公立大学序列格付けランキング】
※医歯薬獣医体育芸術等の特殊大学は除く
【S】金岡千広・上理ICUレベル
東京都立/大阪公立/国際教養
【AAA】MARCH・5Sレベル
名古屋市立/横浜市立/神戸市外国語/京都府立
【AA】
愛知県立/静岡県立/兵庫県立
【A】5山・成成明学レベル
高崎経済/都留文科/北九州市立/県立広島/埼玉県立
【B】STARS・日東駒専レベル
宮城/会津/石川県立/広島市立/岡山県立/熊本県立/福岡女子/前橋工科/群馬県立女子
【C】
奈良県立/滋賀県立/長岡造形/福岡県立
【D】
公立はこだて未来/岩手県立/高知工科/長崎県立
【E】
下関市立/札幌市立/長野/福山市立/高知県立
【F】大東亜帝国レベル
釧路公立/名寄市立/青森公立/秋田県立/福知山公立/島根県立/公立鳥取環境/新見公立/尾道市立/山口県立/公立諏訪東京理科/山陽小野田市立山口東京理科/宮崎公立/名桜
>>64 茨城群馬宇都宮は殆ど同じ
富山はb方式a方式あるから福井と比較しにくい
九州最弱は琉球でなければ宮崎
北海道 釧路公立
東北 秋田県立
関東
中部
関西 福知山公立
中国 鳥取環境
四国 高知県立
九州 宮崎公立
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>66 関東最弱は横浜市大だろ
医学部は別格だけど文系学部は同じ最寄り駅の関東学院の学生からも馬鹿にされてるし
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立千葉東 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
☆新潟vs金沢 (日本海側)
岡山vs広島 (瀬戸内海側)
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキングだよ
あれ?理系が強いらしい千葉くんは?
日本の研究機関トップ20 2019
国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315 2020年版も発表されたよ
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキングだよ
あれ?あれ?理系が強いらしい千葉くんは?
クラリベイト・ジャパン
~日本の高被引用論文の総数は、昨年に引き続き世界第 12 位 化学、物理学、材料科学などの分野で影響力を維持~
日本の研究機関トップ20 2020
国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353 1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&elqaid=3004&elqat=2
lud20250315135025このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1611839627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「国立大学の最底辺ってどこ? ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・地方国立大生って大学生の中では最底辺だよな
・早稲田だけど痴呆底辺国立大学は格下だと思ってますwwwwwwww
・最底辺国立大学
・底辺が国立大学を目指す
・国立最底辺室蘭工業大学の者だが
・【辺境底辺公立から地方国立まで】日本一蹴られる立命館大学【おそらく率・数とも最大 全国津々浦々】
・関西大学より上の国立ってどこから?
・駿台指定の難関10国立大学ってどこなんですか?
・早慶理工を滑り止めに出来る国立大学ってどこまで?
・学生生活エンジョイできる国立大学ってどこ?
・半沢直樹(堺雅人:早稲田一文卒)が落ちた国立大学ってどこ?
・金岡千広以下の国立って就職の時にどこの大学でも同じ扱い?
・「どこの大学に通ってるの?」「国立です」
・東海大学って底辺か?
・高学歴の最底辺で思い付いた大学
・地底最底辺って九州大学であってるよな?
・地方国立大学に通ってるけど質問ある?
・北海道って国立大学多すぎね?
・横浜国立大学って名前で損してね?
・神戸大学と横浜国立大学ってどっちが上?
・なんで公立大学の授業料って国立と同じなの?
・私立最底辺医学部ってどれくらいの大学なら勝てるの?
・東日本国立総合大学の最後の砦 秋田大学
・今ワタク煽ってる奴らって本当に国立大学生なん?
・国際教養大学って国立、ワタクならどれくらい?
・横浜国立大学が難関と言われている理由って何?
・横浜国立大学の就職先って実はショボくないか?
・都道府県名がついてる国立大学に通ってるけど質問ある?
・これから超上位国立大学の序列って変化することあると思う?
・CHINKOレベルの国立大学の世間からの評価ってどうなん?
・地方国立大の事を知的障害者と言ってるのは私立大だとどの辺の大学?
・国立最底辺よりも賢い私立大の数って国立大の数より多いの?
・官立高商や官立高工が前身の国立大学って凄いの?
・地方国立大学文系って本当に需要あると思います?
・横浜国立大学が駅弁なのに馬鹿にされない理由ってなに?
・Q. リアルMARCH生がトントンと思ってる国立大学は?
・東京の国立ってなんで軽量入試偏差値操作大学が多いの?
・文系で首都大学東京・横浜国立大学・埼玉大学の奴って低学歴になる?
・横浜国立大学の教育学部ってセンターどのくらい取れば良いの?
・国立大学の学生は受験で、特にセンター利用で私大をどこ受けてどこ落ちた?
・名門香◯大学経済学部出て大手企業入れても周りに地方下位国立文系卒って居る?
・現役時代に受かった前期国立大学でどこ辺りまでだったら一浪で東大理系に合格すると思う?
・国立大で法学部って数少ないけれど、本州や四国からわざわざ熊本大学行くヤツいるの?
・自治医科大学って合格したら国立受けられないみたいだけど不合格だったら受けられるよね?
・文系だし大学生活楽しみたいから地方国立蹴ってmarch行きたいんだけど就職で詰む?
・長崎大学出身の同僚が国立大学出身って自慢してくるんだが、中央大のワイの方が上だよな?
・国立大学って楽に入れて良いよな
・底辺国立と日大ってどっちがいいの
・自分が落ちた国立大学言ってけ
・関東の国立大学で1番入りやすいのって
・国立滑って聖心女子大学に入学になった
・東京理科大学工学部って国立大学でいうと
・国立大学の文理偏差値換算ってこのくらいだよな
・国立理系って同じ大学の文系無対策で受かるよな大体
・ここにいるヤツらって各大学の底辺同士で比べるよな
・北海道の国立大って北大以外もいい大学多いな
・各大学の底辺が上位層の就職や出世を語ってて笑うし哀れ
・現役から偏差値15伸びて国立大学に通ってる者だけど
・国立大学を挙げていって最後に残ったところが廃校
・東京成徳大学に通ってるけど、地方国立は見下してる
・北大九大とかいう旧帝の底辺を這いつくばっている大学www
・実際地頭の良さって底辺校から難関大学のやつほどいいよな
・底辺国立工学部入る前と入ってからとでは俺の見る目大違い
・リアル同志社生がトントンと思ってそうな国立大学
・最底辺私立医学部って国立理系非医でいうとどのくらいの難易度なんや
・東洋大学より難易度が劣る国立がザコクってことでいいかな