中央とかはちゃんとかかれてんのにな
やっぱ有名かどうかなのかな
学芸大学はトン菌でもいい大学だと認識されないのか?
中学の時の国語の偏差値78で紹介されてたやつもいたしこれもうわかんねーな
てか普通に今日のqさまおもろい
そんなもんやろ
わんちゃん東工大もただの国立扱いになりそうやわ
Qさまで名前を紹介されなかった大学
大阪市大
東京学芸
多分東京だと東大以外国立大としか言われんぞ。医科歯科も都内国立医大とかそんな扱いになる。
学芸大は他府県だと県名教育大学にあたる
だから都民以外にはわからなくて当然だと思う
ぼく「大学は?」
ザコク「国立大学です」
ぼく「だから、大学は?」
ザコク「"""国立大学"""です」
まさにこれを地で行ってて草
大学名言えねえ奴はザコクの法則
東大だったら東大って言うし地底でも大学名名乗れるのになあ
これだからザコクは
東京学芸大学附属高校は東大合格者数上位校だが東京学芸大学は
ただのザコク、教員養成系で偏差値も低い三流大学
大久保さんは千葉大卒って紹介されるけどな
千葉大あたりからが世間一般の高学歴なのかな
関東人は東大京大一橋ぐらいしか国立大学を知らない。
>>23 東京はワタク卒が多いから、大学も多すぎる、国立大を斜め目線で見る大卒の奴らが多い
学芸を学術芸術に変更
東京学術芸術大学にすれば格調高くなる
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
一般的に県名ザコク公立は大学名表示されない知名度がないのでだ〜れも興味ないし
原田ごぼうちゃんの大学法政を名門私立大学と紹介したほうが問題だと思う
県名や有名地域名のシンプルな大学名
だと国立駅弁と間違えやすい