◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

上智大学辞めて早稲田に行きたい ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526148791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/05/13(日) 03:13:11.80ID:dtL1ihjG
自分には雰囲気が合わない
仮面受験か後期中退か迷う
2名無しなのに合格
2018/05/13(日) 03:15:59.03ID:Uwfb5Gof
仮面とか成功率低そうだし中退して後がない状況に自分を追い込めよ
3名無しなのに合格
2018/05/13(日) 03:16:27.41ID:Ru395SNY
文系ならどっちみち営業なんだから上智のままでいいだろ。
4名無しなのに合格
2018/05/13(日) 03:25:18.86ID:8PL9Zjdn
早稲田も基本的に陽キャだろ。

上智よりはマシってだけで。

陰キャの溜まり場の中央か國學院ではあかんのか?
5名無しなのに合格
2018/05/13(日) 03:35:19.88ID:klxL0VQP
早稲田の象徴である無門の門
東大の重厚な門と違い開放的である
大学は社会に開かれたものであるべきだという大隈重信の理念が表れている
しかし実態は開放的過ぎてバカでも入学できる大学であり目を疑いたくなるレベルの学生が多く入学している
東大の重厚な門が象徴する、厳格な選抜と高い学問への敷居を早大は少しは見習ってみてはどう?
まつまり早大なんて低レベルなところに仮面で入る価値なんてないよ
6名無しなのに合格
2018/05/13(日) 03:38:50.28ID:8PL9Zjdn
早稲田に入り直したところで、早稲田に1の居場所があるかどうかだよな。
7名無しなのに合格
2018/05/13(日) 04:54:05.68ID:3QcZp0qe
>>6
早大生だけどまあないだろうな
俺も馴染めないもん
転校するなら国立だろう
8名無しなのに合格
2018/05/13(日) 04:59:57.28ID:0rRoAFrO
>>1
新入生だろ。入学してまだ1ヶ月でこのぼやき。
他の大学は青く見える。さっさとやめたら?
9名無しなのに合格
2018/05/13(日) 07:57:52.72ID:H9hREQ8V
上智からなら仮面成功するのは難しくないだろうけど
雰囲気なんて変わらんでしょ
少人数の国立目指す方がいいんじゃね
10名無しなのに合格
2018/05/13(日) 08:11:34.72ID:Z8K86RIS
1推しは國學院。

ここだけはマジで陽キャに会った事がない。

2推しは中央。

陰キャ率、かなり高め。

3推しは東洋。

哲学系で陰キャの巣窟。

4推しは大東文化。

陰キャかオタかのどちらか。
11名無しなのに合格
2018/05/13(日) 08:26:02.92ID:Ub5+8MEq
ブサイク、キモデブ、コミュ障に居場所がないのはどこの大学も同じやでー
12名無しなのに合格
2018/05/13(日) 08:43:38.64ID:7QNFz1Ov
ところが、陰キャ率が大学ごとにかなり差があるんだっての。

ミッション系は少なく、神道系と仏教系と哲学系は多いの。

だから陰キャにとって、上智、立教、青学、明学は鬼門で、
國學院、学習院、国士舘、駒沢、立正、大正、東洋は居やすいの。
13名無しなのに合格
2018/05/13(日) 08:44:45.95ID:Qg/UsOlf
去年もよく見たお芝居スレだね。
そんなに上智がいいなら、こんなスレ立てなくてもいいのに
14名無しなのに合格
2018/05/13(日) 09:01:00.54ID:7QNFz1Ov
>>13
で、お芝居スレという根拠は?
15名無しなのに合格
2018/05/13(日) 09:21:26.93ID:70npisL0
上智辞めて東大一橋ならわかるけど
16名無しなのに合格
2018/05/13(日) 10:02:38.70ID:TmqU5Ukm
一人芝居磨きをかけてるなw
17名無しなのに合格
2018/05/13(日) 10:07:31.77ID:dha074O5
上智だけど分かる
仮面浪人か編入いいんじゃない?
18名無しなのに合格
2018/05/13(日) 10:18:56.04ID:GHU/ettf
早稲田は陽キャ多いが結局サークル次第だわ
数が多いから自分に合ったところはきっとある
19名無しなのに合格
2018/05/13(日) 13:11:53.39ID:nmULoxZ+
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
20名無しなのに合格
2018/05/13(日) 14:17:50.33ID:IxTvtPkl
>>1

大学どこですか?
ジョーチです
えっ?
ジョ ウ チです
あー


大学どこですか?
ワセダです
おー

といった程度の差しかないぞ。
21名無しなのに合格
2018/05/13(日) 17:50:14.25ID:KlWBKf0g
上智はキャンパス狭すぎて入ってから後悔するんだよな。女の子多過ぎだし。六大学野球も応援できないし。
でもドイツ語の辞書がボロボロになって、部活の後輩から辞書ボロボロですよ、どれだけ勉強してるんですかと言われたとき、上智外語でよかったと思う。
22名無しなのに合格
2018/05/13(日) 17:52:57.71ID:GHU/ettf
>>21
いや他に良いところあるだろ…
23名無しなのに合格
2018/05/13(日) 17:54:24.58ID:B759AisE
>>21
上智外語の地獄の宿題は、アメリカ海兵隊の地獄の特訓に近い。学ぶ癖がつく。最終的には上智外語はオススメ。喋りはともかく、翻訳なら怖いものなしになる、
24名無しなのに合格
2018/05/13(日) 17:54:42.89ID:0OIop+o7
>>21
でもドイツ語は外国語の中で下の方だよ
25名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:00:18.74ID:lEourIIm
>>23
物理の奴みたいに物理学概論みたいな本これ見よがしにしてても、ボロボロになってないから勉強してねーなーって思う。
26名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:03:11.81ID:lEourIIm
>>24
アホ。これを見ろ。

東進偏差値 上智大学 2018 

外英 67 
社会67 
★★★外独 66 
総グロ 66
国文 65 
英文 65 
史学 65 
社会福祉 65 
仏文64 
経営 63

教育 63 
心理 63
外ポル 63 
独文 63 
外西 63
外露 63 
外仏 63
哲学 62
法律 62 
地球環境法 62 
経済 61 
国関 61
神学 60
27名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:08:54.20ID:vamvnB0I
http://2chb.net/r/jsaloon/1526022395
この人?
28名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:17:24.57ID:e1yG9/Av
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の早大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な早稲田大学の入学試験を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「都の西北、早稲田大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
大学の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
早稲田大学を卒業し社会に出ることにより、僕たち早大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき早稲田大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「早稲田大学です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な早稲田大学ブランドの威力。
早稲田大学に受かって本当によかった。
29名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:20:43.04ID:JodGxuUU
>>26
いや河合塾でも偏差値下だしやはり伝統的に下位なのは仕方ないよ
英語やフランス語より明らかに下で有名人もいないし
30名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:25:43.97ID:DUQ8IVCi
英語は良いけどドイツ語はちょっとなあ
31名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:28:37.87ID:GHU/ettf
>>28
入学当初の俺じゃんか
32名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:32:10.13ID:eXvAc+4o
>>29
河合なんて外英と法学部三学科と心理以外みんな62.5だよ。ドイツもフランスもスペインもポルトガルもロシアも。

有名人はNHK朝ドラ主演の蟇目良と少子化大臣の猪口邦子だ。

フランス語は井上ひさし、三雲孝江、河野景子。

大差はない。

上智の校章=ドイツの国章=鷲
33名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:37:27.13ID:ccRw05xg
上智の中ではこの順 


合格最低点 

上智大学 2018 (350点満点)


外英 249 補欠48
外独 245 補欠0
教育 236 
総グロ 235 
社会 234 
経営 234 
社会福祉 233

心理 232 
外ポル 231 
経済 230 
独文 229 
国関 227 補欠71wwwww
法律 226 補欠40wwwww
仏文222 
外西 220 
地球 219 補欠30wwwww
外露 218 
外仏 212
34名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:39:19.48ID:ccRw05xg
上智のツートップは今も昔も外英、外独。

ただしワイが入学した時は外独>>外英。
35名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:40:55.72ID:e1yG9/Av
嗚呼素晴らしき哉早稲田大學!
汝の名を聞く度コンプが沸沸と疼き
胸塞がるる思ひの今日此の頃也
上智にて我が思ひ満たさるるや?否!
イッチよ!いざ行かむ都の西北へ!
36名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:42:58.62ID:DUQ8IVCi
>>32
一人だけじゃんww
どっちみち英語には負けてるしw
37名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:45:59.00ID:ccRw05xg
>>34
さすがにポルトガル語とロシア語は早稲田スポ科みたいな存在だがな。それはちょっとな。なんかブラジルとロシアに縁がないとな。穴狙いと思われるね。
38名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:50:50.84ID:Ya3PHFYd
2代目田辺賢雄
39名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:54:05.65ID:GHU/ettf
>>37
上智に学部差別なんてあるのか?少なくとも早稲田は無いが
40名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:54:41.98ID:ccRw05xg
>>36
二人だろーが!
蟇目良と猪口邦子。
41名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:55:28.05ID:ccRw05xg
高橋マリ子もドイツ語じゃ!
42名無しなのに合格
2018/05/13(日) 18:58:14.32ID:ccRw05xg
>>39
学部感差別の帝王、早稲田がよういうわ。
文学部と人間科学の就職先バトルとか常軌を逸してるわ。
43名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:00:54.24ID:eXvAc+4o
上智やめて早稲田来たなんてバレたらどんな事になるか....?
44名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:01:06.66ID:GHU/ettf
>>42
あいつら内部の人間じゃないからな
受サロに居着いたガイジだよ
45名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:04:45.21ID:EKHrkaoN
>>42
受サロ=現実と勘違いする頭なのか上智は
46名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:07:06.75ID:ccRw05xg
>>43
まあ俺も上智やめたいと思ったわ。良家の子女が多過ぎて。千葉の県立から行ったから、合わんかった。それは上智の悪いとこ。
でも千葉の県立同士で仲良くなって何とか乗り越えたわ。
やめなくてもいいよ、公立出身の友達作れ!
47名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:07:26.67ID:GHU/ettf
>>45
なんで煽るんだよ…
48名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:12:54.04ID:5fqvw2Q/
インキャってことか?
大学は卒業のためと割り切って趣味に没頭すればええやん
49名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:35:54.55ID:eXvAc+4o
>>46
私立公立問わずセレブみたいな奴が多過ぎてなんかカルチャーショックになるよね、上智は。
長崎西から来て人間学合宿でピアノ弾いてるお嬢様とかな。聖光学院から来て英語の授業で一人でスピーチしまくって度肝抜く英語オタクとか、嫌になるけど、体育会入ったら毎日マージャンやってる先輩ばかりでホッとした。法律経済ばかりだけど。
50名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:44:38.10ID:CRx51viw
>>46
>>49
もし受験生に戻れるとしたら、国立は除く私大だけで、
どこの私大に入りたいですか?
51名無しなのに合格
2018/05/13(日) 19:59:59.71ID:aJW4xGZa
実際上智って早稲田落ち結構いるんかな。早慶にはない学部だからっていうのもあるかもしれんが未だに早稲田、慶應落ちみてない。
52名無しなのに合格
2018/05/13(日) 20:03:29.50ID:eXvAc+4o
>>50
上智。
53名無しなのに合格
2018/05/13(日) 20:07:28.95ID:CRx51viw
>>52
おっ、これは意外な回答。

やっぱ母校が好きなんやねw
54名無しなのに合格
2018/05/13(日) 20:07:50.66ID:eLZl+1wn
情痴おち塾生だけど何か?
英語の偏差値70以上あったけど
全然解けなかった。
偏差値とか関係ないな。
問題全然違う。

>>46
東進の英語の先生、安河内が
九州の田舎から行ったら良家の子女ばかりで驚いたとか
本に書いてあったな。
55名無しなのに合格
2018/05/13(日) 20:18:11.14ID:eXvAc+4o
>>53
気取ってる女子も多いけど、性格いい女子も多い。男もいい奴多い。一部除いて。まあ、就職後の人生より上智にいた5年間が俺の人生の一番いい時だったのかもしれん。
56名無しなのに合格
2018/05/13(日) 20:39:53.07ID:klxL0VQP
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な東京大学の入学試験を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「最高学府、東京大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
大学の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東京大学を卒業し社会に出ることにより、僕たち東大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき東京大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「東京大学です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な東京大学ブランドの威力。
東京大学に受かって本当によかった。


そしてその素晴らしい大学に入ることが出来なかった悲劇 それが早稲田大学
57名無しなのに合格
2018/05/13(日) 20:41:16.80ID:ccRw05xg
>>55
まあ、上智みたいな大学入ったら、最初はやめたいと思うのはおかしな事ではないでしょう。
セレブ多過ぎ。そこから踏ん張って頑張らないとね。庶民上智生は。
58名無しなのに合格
2018/05/13(日) 20:50:23.01ID:eXvAc+4o
>>53
国立ならもちろん東大教養学部だよ、生まれ変わったら。
59名無しなのに合格
2018/05/13(日) 21:13:16.11ID:eXvAc+4o
俺は東大と上智以外には興味沸かないわ。
早稲田慶應とか興味ないわ。
60名無しなのに合格
2018/05/13(日) 23:20:38.78ID:TCnDzuMw
>>5
結構すき
61名無しなのに合格
2018/05/13(日) 23:48:52.48ID:Ru395SNY
インキャなら学力あればなんとでもなる理転しろ。
文系で陰キャとか高学歴でもニッコマメイジと変わらん
62名無しなのに合格
2018/05/14(月) 00:34:44.19ID:CDZfzh3H
上智ってなんで資格試験で結果を出せないんだろう
司法試験とその予備試験、公認会計士試験はほぼ日東駒専より下のレベル
資格試験に強い慶應と弱い上智はどこが違うんだろうか
上智に行くヤツは語学しか興味がないのか、6割女子の影響なのか
63名無しなのに合格
2018/05/14(月) 00:44:38.49ID:3GHrakk2
俺も上智だけど受験から解放された喜びが大きすぎてまた受験するとか絶対無理やわ
本当に死ぬほど辛かった
64名無しなのに合格
2018/05/14(月) 00:54:11.38ID:wtYeGYqs
早稲田は男ばっかりだぞ?
女子もブサイクしかいない
65名無しなのに合格
2018/05/14(月) 01:29:06.62ID:x1OmE4Co
>>62
女子が多いし男子も士業に興味あるやつ少ないからだろうな。資格で叩かれがちな学校だがそもそもその視点で見る大学ではないんだろう。ICUとかを士業の合格率で見たりはしないと同じだな。
66名無しなのに合格
2018/05/14(月) 12:08:18.92ID:riV1psfK
予備校の偏差値ってあてにならんよ。全然。
慶応第一志望層は模試なんて受けない。
わざと併願しずらくしてるし、共通テストもとっくに
脱退した。
 上智を見てみろよ。最初から共通テストなんて
参加してないし、入試問題にかなり特徴を持たせて併願しずらくしてる。
上智第一志望層は模試なんて受けない。
 はぁ、国際基督?国際基督に至っては、対策どうやっていいのかさっぱり謎。

え、早稲田?慶応マーチ落ちを狙ってる破廉恥大学の事はどうでもいい。
(慶応商100−0早稲田商)

予備校の模試の問題と慶応の入試問題は違うんで
偏差値は関係ないわ。
67名無しなのに合格
2018/05/14(月) 12:10:31.12ID:P0IPIwiu
じょーち はいって キライになったぞ
なんでこんな高飛車な奴らなんだよ
68名無しなのに合格
2018/05/14(月) 12:10:53.90ID:P0IPIwiu
じょーち はいって キライになったぞ
なんでこんな高飛車な奴らなんだよ
69名無しなのに合格
2018/05/14(月) 12:25:48.88ID:Hpb5FDnN
早稲田落ちって異常に慶応の肩持つようになるよな
70名無しなのに合格
2018/05/14(月) 18:26:35.52ID:riV1psfK
セレブ多すぎって????????
カトリックの推薦馬鹿達が
異常にセレブっぽくて美人が多すぎるだけじゃん。
なんか雰囲気が地方人とは別世界なだけだろ。
男なのに毛皮着て喜んでるハーフとかいるし。
地方出身者なんてかっぺしかいないから安心汁!

色々いるのが東京私立のいいとこだろ。
おまいならできる!
71名無しなのに合格
2018/05/14(月) 19:00:32.26ID:dffGTPV5
>>51
外国語学部で早慶落ちは見た事ない。
法律経済は大体早慶落ち立教けり。
72名無しなのに合格
2018/05/14(月) 19:04:33.18ID:riV1psfK
英語偏差値70以上あったけど
全く情痴の問題は解けなかったぞ。

どうやって勉強したんだ??????
73名無しなのに合格
2018/05/14(月) 19:30:35.70ID:QXuUn3lC
どうせまた明治大学工作員の仕業でしょ

明治大学工作員は他大学の誹謗中傷をネット上で繰り返す悪徳集団
74名無しなのに合格
2018/05/14(月) 21:03:22.31ID:JQ2fy+eL
>>72
ひたすら多読、下手に訳す勉強は後半はしない。1000wordsoverよりは700位の文を多く読んだ方がいい。あと下線正誤問題の問題を解いてパターン問題は瞬殺できるようにする。
ぶっちゃけいかに早い段階で英語に触れてたかゲーだからパンピは英語は運が良ければ7割取れる所まで持って行ってなおかつ国社で8割弱稼いだらあとはザビエルにでも祈っとけ。
75名無しなのに合格
2018/05/14(月) 21:10:19.35ID:nYkeFY0Z
明治って一昔前の立命館みたいだな
76名無しなのに合格
2018/05/14(月) 21:26:36.13ID:BTWpTUkk
毎度おなじみの和田サンの下手な工作
77名無しなのに合格
2018/05/14(月) 21:28:56.78ID:B/M1Slm+
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
78名無しなのに合格
2018/05/14(月) 21:55:11.86ID:5m32vdFb
そりゃ東北大学は旧制二高だからな、歴史や伝統、OBの実績が桁違いだろう
どんなに自信あっても、辞めて退路を断つより仮面でいいだろ
79名無しなのに合格
2018/05/14(月) 22:13:03.42ID:XtLeY45S
早稲田って上はお嬢様から下は浮浪者までなんでもありだから誰でも居場所が見つかりそう
80名無しなのに合格
2018/05/14(月) 22:57:04.56ID:F66giONf
上智はキャンパス狭すぎ、女多すぎ、インキャ少なすぎ。
でも生まれ変わってもう一度ワタク行くなら上智。
81名無しなのに合格
2018/05/16(水) 17:57:03.01ID:ZuIB9c9s
たしか立命館って一過性だったな 
明治はまだ伸びしろがあり、まだまだこれからって感じかな
82名無しなのに合格
2018/05/17(木) 09:07:46.71ID:Qn5SVjaj
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
83名無しなのに合格
2018/05/18(金) 22:55:40.28ID:sFufSH8i
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
84名無しなのに合格
2018/05/20(日) 06:56:08.43ID:bZozd5Cz
大東亜のインキャとかマジで何もんなん??
キングオブ社会のゴミレベルやろ
85名無しなのに合格
2018/05/20(日) 07:53:49.06ID:ihcIQFxw
神宮球場でみんなと肩組して都の西北歌いたい。
86名無しなのに合格
2018/05/22(火) 06:19:04.62ID:2Xulgj5g
国立いけ
87名無しなのに合格
2018/05/22(火) 06:34:44.96ID:k0KFqMQU
早稲田やめて理科大か上智に行きたい。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250424084552
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526148791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「上智大学辞めて早稲田に行きたい ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【難関】慶應早稲田上智明治【大学トップ4-文系】
安定のBEST4 早稲田・慶応・上智・立教。明治大学職員の河合塾否定に注意!!
早稲田大学医学部と上智大学医学部←どっちが現実的?
上智大学神学部ってどうなの?もう早稲田間に合わないんだが
上智大学ですが、早稲田社学教育文構 所沢には勝ってます
【あばよポン大特集】早稲田 上智 明治 東洋 vs 日本大学ポン[大日本東亜帝国]偏差値45
国立大学「一人一校しか受けられません」 この制度やめろや。本当は東大レベルの受験生がミスって早稲田とかに行くの勿体ないだろ
慶応大学ですが早稲田の背中は遠くなり、上智に並ばれて、振り向けばすぐ近くに明治がいた!!
早稲田大学医学部、上智大学医学部、東京理科大学医学部 今こそ医学部を新設するときじゃないか!?
筑波大学と早稲田、両方受かった場合に行きたいのはどちら?
閉鎖されてる早稲田大学に行ってきたけど雰囲気が最高
慶應商落ち早稲田商ぼく、4月から大学に行きたくなくて咽び泣く…
【上智青山立教早稲田慶應】昭和のトップ大学グループJARWAK(ジャルワック) (104)
早稲田大学政治経済にいきたい
なんで私立大学って早稲田の一人勝ちなの?
早稲田文蹴って上智英文に行きます
男で上智大学に行くメリットって何?
いうて早稲田大学社会科学部は
マジな話上智と早稲田人科どっちに行くべき?
大学全落ちワイ、浪人して早稲田大学商学部を目指すことを決意
【東大と早稲田は提携校】東大落ちたら早稲田に行く【大学院でリベンジ】
【就職はアメリカ大統領?】神戸大学に行けずそして、早稲田大学慶應義塾大学…3【宇宙飛行士?】
【どこへ行きたい?】京阪奈周辺の国公立大学vs早稲田大学、慶應大学【行かせたい?】
女子はもう上智大学に来ないで下さい
現役で早稲田か上智外英行きたいんだけど
早稲田大学、合格者削減がすごい
上智神学部と早稲田スポ科は偏差地比較にいれるべきではない
早稲田 明治 立教 法政 大学ちょっとこい
2019年度上智大学文系数学の出題内容を当てて下さい
上智神学部と早稲田スポ科は偏差地比較にいれるべきではない
最悪の早稲田大学、渡部直己のセクハラ事件を組織的隠ぺい
東大理2早慶理工教育(理)落ち、理科大上智理工蹴り早稲田人科だが私文扱いされたくない
早稲田大学に92人も合格するのに東大に1人も合格しない高校があるらしい
早稲田政経法落ちて兵庫の某私立高校から神戸大学法学部へ進んだ…。東京行きたい。
早稲田大学は楽しい
上智経済と早稲田教育って受験難易度だどどっちが難しい
世界的に見ても早稲田を超える大学はなかなか無い
wakate.tvに早稲田大学第一志望100%説やって欲しい
早稲田大学の英語
早稲田義塾大学
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
上智大学vs静岡大学
大学に行きたい
上智大学VS明治大学
上智大学TEAP利用
早稲田人科vs上智 
上智上位vs早稲田人科
上智大学は凋落します
上智大学 vs 東京大学
明治大学に行きたい
名桜大学に行きたい
神奈川大学に行きたい
上智大学補欠落ち→日東駒専
2018早稲田大学成績開示
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学社会科学部の魅力
MARCH早稲田>慶応上智日大
早稲田のスポ科に行きたい
早稲田大学って日本にいる?
上智vs早稲田下位(教育、人科)
上智って割といい大学なんじゃね?
早稲田大学競走部 vol.410
早稲田大学競走部 vol.390
上智大学に医学部は誕生するのか?
阪大B1だけど早稲田院に行きたい

人気検索: スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn
00:50:27 up 86 days, 1:49, 1 user, load average: 12.80, 10.27, 9.83

in 1.308198928833 sec @1.308198928833@0b7 on 071213