◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田大学先進理工学部ってすごいの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514675156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/12/31(日) 08:05:56.32ID:2Bg9uft/
姉貴が行ってる
2名無しなのに合格
2017/12/31(日) 08:06:26.90ID:2Bg9uft/
大学のことはよく分からん中3です
3名無しなのに合格
2017/12/31(日) 08:23:39.23ID:hH2coACM
私立非医理系で日本最高峰
医入れても上の中
4名無しなのに合格
2017/12/31(日) 08:42:15.91ID:yAxVSCtG
> 1個で225万円
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514508249/

国公立医は化け物

国医>>>>>>>>>>>>国薬歯>私医>国立>私文>私薬理>>>>>>私歯
5名無しなのに合格
2017/12/31(日) 08:44:06.48ID:mlCdbsc7
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
6名無しなのに合格
2017/12/31(日) 08:49:56.34ID:LM7+fY22
姉が可愛いなら神と言える
7名無しなのに合格
2017/12/31(日) 09:20:46.19ID:Y3cPTEN2
>>6
そんなに可愛くはないと思う…
8名無しなのに合格
2017/12/31(日) 09:24:52.68ID:2Bg9uft/
私立最難関ってほんと!?そこそこ頭いいぐらいだって自分で言ってたからまあそんなもんかと思ってたわ
9名無しなのに合格
2017/12/31(日) 10:36:30.05ID:hPw1SXDD
なんでそんな気になるの
10名無しなのに合格
2017/12/31(日) 10:37:44.99ID:rFON/3jH
ここで大学の評価聞いてもまともな意見得られん
そんなに気になるんなら自分で調べ
11名無しなのに合格
2017/12/31(日) 10:50:55.82ID:SZHW7c2e
小保方さん?
早稲田は慶應と違って非医薬しかないしダメでしょ
もう製造業はオワコンだし、工学部はたとえ東大でも世界的には低レベルになってきている
ちなみにOBだが、教授は生え抜きならプレゼンマスターの詐欺師、外部は定年後のご隠居か多かった印象
12名無しなのに合格
2017/12/31(日) 13:27:22.59ID:vKQQ/yBz
>>3
私立医のなかでは中の下くらいかと…
13名無しなのに合格
2017/12/31(日) 13:38:52.60ID:NqpJ3Yh2
>>12
医学部関係の方かな?
14名無しなのに合格
2017/12/31(日) 15:04:04.03ID:lu4vkPeB
早稲田先進理工落ちからの東大合格ならここに居るが
15名無しなのに合格
2017/12/31(日) 15:14:53.12ID:XW72PUt2
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
16名無しなのに合格
2017/12/31(日) 15:20:42.36ID:2Bg9uft/
>>14
そんなことあるんですか
17名無しなのに合格
2017/12/31(日) 16:48:56.79ID:TO6F6JZv
受サロじゃ生涯研究に携わることがないであろう連中に研究がどうとかケチ付けられてるけど、普通に地底よりは難しいし就職も良いよ
18名無しなのに合格
2017/12/31(日) 17:10:26.76ID:NqpJ3Yh2
今じゃ東大合格者が早稲田理工に落ちることはほとんどないが、バブルの頃は2割以上落ちてた。
19名無しなのに合格
2017/12/31(日) 17:24:14.70ID:N0NlPUmY
隔離されたキャンパスでプライドだけ肥大化して、学者以外の道では使い物にならなくなる人材になるか、
なんでもソコソコ、そつなくこなす便利屋さんになるか、

好きな方選べば
20名無しなのに合格
2017/12/31(日) 17:54:34.87ID:N0NlPUmY
>>18
文系だが、共通2次だかの大昔、
親は一橋経済ギリ落ちで埼玉大の経済逝き、併願した早稲田商には無様に瞬殺されたらしい

親曰く昔から駅弁はじめとした国立は過大評価されすぎだとよ
21名無しなのに合格
2017/12/31(日) 17:56:12.31ID:FhtdHC/a
学科単位で言えば早稲田先進理工の生命医が私立理工系最難関。

学部単位で言えば、慶應理工と早稲田先進理工が私立理工系最難関。
この2つは、受験難易度という観点だけなら、
地方旧帝大(東北大、名古屋大、阪大など)よりも難しく
東工大と同じぐらい。

ただし、実際には、東大京大はもちろん、地方旧帝大や東工大合格者のほとんどに蹴られるため
入学者の平均的なレベルは地方旧帝大レベルにまで落ちる
22名無しなのに合格
2017/12/31(日) 17:56:31.07ID:zK3qxk+a
凄いというかめちゃ優秀 世間に名が通ってないけど就職とかじゃ最強クラスのはず
23名無しなのに合格
2017/12/31(日) 18:00:09.51ID:FhtdHC/a
↓こんな感じね。なお、文系学部は母集団のレベルが低いため、偏差値が高く"見える"だけで
早慶ともに最難関は理工系学部(※慶應医は別格なので除くとして)。

河合塾偏差値 文理合同ランク(理工は+5.0、薬は+2.5、英社のみ偏差値換算方式は-2.5、1教科は-5.0)

72.5 早稲田先進理工(生命医)
70.0 慶應理工(学門T・V・W・X) 早稲田政経(政治・経済)・先進理工(物理・化学・応物)・基幹理工(学系T・U・V)・創造理工(機械・建築・環境・社会)
67.5 慶應法・経済・商B・理工(学U)・薬 早稲田政経(国際)・法・商・社学・文・文構・先進理工(応物・電生)・創造理工(経営)
65.0 慶應商A・総政・環情 早稲田国教・教育(※多数の学科)
62.5 慶應文 早稲田教育(※一部の学科)
24名無しなのに合格
2017/12/31(日) 18:07:21.43ID:N0NlPUmY
イメージ的に、能力は東大レベルを1流だとすると、地底も早慶もどっちも2流
でも地底は地元じゃ負け知らずなので、自分の能力を過信しててプライドが高すぎる
かたや総計はみんな東大落ちなので、能力をわきまえてて謙虚
(指定校やAO、あいつらは駄目だ、内部は土台がいいので鍛えれば使えるが)

結局、社会に出ると総計は最初から自分の能力をわきまえた領域でコツコツ仕事をして、
順調に上に上がってくが、
地底は東大と同じ土俵で勝負して当然のように討ち死していく、塾講師に流れ着くのも多い

こんな感じです。
25名無しなのに合格
2017/12/31(日) 18:54:38.32ID:fVSSj8K5
>>24 ??
地底はその地方なら無双できるのに なぜ東京で東大と張り合うん?
26名無しなのに合格
2017/12/31(日) 19:36:26.46ID:N0NlPUmY
東大も地底も理系は、だいたい同じような企業に行くからね。
で大手メーカーでも研究機関でも、彼らは研究職という同じ職種に収まる。
結果として同じ職場で争うこととなる。

この研究職って、2chではあがめられるけど競争が激しくて早期リタイアする人も多い、
意外とブラックな職種。

早慶履行は研究職に行く人は少ない、向いていないから。
ゼネラリスト的な職種につく。
27名無しなのに合格
2017/12/31(日) 21:43:03.07ID:6R8GMdlQ
>>19
> 隔離されたキャンパスでプライドだけ肥大化して、学者以外の道では使い物にならなくなる人材になるか、

学者以外の道では・・・と言うほど早稲田卒はアカデミック界で幅をきかせているわけではないようだけど。


全国大学教員輩出数
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

東京 12561

京都  8375

筑波  4559
大阪  4484
東北  4444
九州  4207

早稲田 3695 ←しかもこのうちの大半が研究機関とは呼べない私大教員
北海道 3364
名古屋 3297
28名無しなのに合格
2017/12/31(日) 21:45:44.47ID:6R8GMdlQ
>>24
> かたや総計はみんな東大落ちなので、能力をわきまえてて謙虚

それ、どこのパラレルワールドの話だよw
29名無しなのに合格
2017/12/31(日) 21:55:06.63ID:NqpJ3Yh2
>>21
一般入試の入学者の平均レベルにかぎれぱ地方旧帝大より上でしょ。
30名無しなのに合格
2017/12/31(日) 22:08:09.43ID:CReW0wbM
>>26
研究の世界って、厳しいらしいね
東北大も、アカハラが多くてブラック企業大賞にノミネートされてたし
なんか怖いよ
31名無しなのに合格
2017/12/31(日) 22:32:49.17ID:UG6qQaYo
総計は研究職の道がなく
東大や東工大みたいな上位大は幅広い道が開けてるだけ
32名無しなのに合格
2017/12/31(日) 22:51:33.39ID:8s2ta2Y4
研究職はどこの大学出たからどうこうみたいな世界じゃないだろ
東大だろうがどこだろうが無理な奴は無理
そういう意味で道は開けてるんじゃなくて自分で開いてるんだよ
33名無しなのに合格
2017/12/31(日) 23:31:13.34ID:Suq6OFsl
適性がない総計理系はご愁傷なんやね
34名無しなのに合格
2017/12/31(日) 23:32:55.69ID:REsGFm1N
アカデミックの世界には国立出身優遇私学出身排除という歪んだ力学が依然として働いている。
35名無しなのに合格
2017/12/31(日) 23:33:01.99ID:bg0uecGT
逆に旧帝は早慶がやれるような職種は向いてないからな
無駄に高いプライド、ADHDでPentium4のようにハイクロックシングルタスク一本調子、
マルチスレッドが要求されるSEとか管理系は全くダメな
あと対人能力も低いしな、

まあ理系らしくたとえると、古い例ですまんが、

旧帝 Pentium4   3.8GHz
早慶 Core 2 Duo 1.2GHz

みたいなもん
36名無しなのに合格
2017/12/31(日) 23:33:21.81ID:REsGFm1N
業績や実力というのはあくまでも旧帝東工など国立関係者だけの話で、いくら私立出身者(早稲田除く)がなかなかの成果を出しても無かったことになったり、他人がやったことになるケースが頻繁にある。

5chだと、一般企業にいる早慶などの私学出身者が後輩をコネやズルで採用してるなんてアホみたいな与太話がよく取り沙汰されるが、それを地で行っているのが日本のアカデミックだわ。本当に批判されるのは大学名に胡座掻いてる一部の国立出身者じゃないのか。
37名無しなのに合格
2017/12/31(日) 23:37:41.61ID:bg0uecGT
>>27
アスぺか?

隔離されたキャンパス=地底のド田舎キャンパスに決まってるだろ
猿山の大将気取りでプライドが高く、得意のメーカーでさえドロップアウト多いの知ってるのか?
38名無しなのに合格
2017/12/31(日) 23:51:40.74ID:DKyyzRQC
たしかに総計は能力的に問題があるにせよ
長年富士通やibm、nriとかが最も就職していくのもどうかと思う
39名無しなのに合格
2018/01/01(月) 00:17:03.13ID:3NMnQKhD
>>18 うそうそ
40名無しなのに合格
2018/01/01(月) 00:33:26.63ID:eTOTE7CT
いやそもそもネタとしか見てない
41名無しなのに合格
2018/01/01(月) 00:58:03.16ID:Job05WOE
>>38
早稲田 富士通55人 うち理系23人
慶應 富士通37人 うち理系16人
早慶の富士通は半分以上文系だが
地底はほとんど理系

富士通採用大学別就職者数ランキング(過去5年)

1位 早稲田大 342名

2位 慶應義塾大 270名

3位 大阪大 153名

4位 東京大 118名

5位 京都大 89名

6位 九州大 86名

7位 北海道大 85名

8位 東京工業大 84名

8位 立命館大 84名

10位 神戸大 83名
42名無しなのに合格
2018/01/01(月) 01:03:17.11ID:yjW5du5K
そもそも論文を評価して科研費採択を決めてるのが国立卒の研究者ばかり。しかも専門外の分野の評価もしないといけないケースが多くて、そんな時はつい大学の名前をチェックして評価しがちだとか。
43名無しなのに合格
2018/01/01(月) 01:16:37.56ID:yjW5du5K
>>39
工学部人気の残ってた時代で、東大だけで優秀者が収まりきれなかった時代だぞ。

京大あたりも東大に近いレベルだった。当然東大京大の主な併願先の早慶も今より難関で、早稲田入試において京大受験生が東大受験生を当たり前のように蹴落としていた。逆もあるけど。
44名無しなのに合格
2018/01/01(月) 01:26:21.35ID:yjW5du5K
>>39
さらに言えば、バブル期は

阪大理、工学部>田舎の駅弁医の時代
45名無しなのに合格
2018/01/01(月) 01:27:00.04ID:VSCQDf5d
やつぱ不人気業界にも厚みが違う
46名無しなのに合格
2018/01/01(月) 09:06:11.45ID:JWSWs0G4
なんか評価がバラバラだな
47名無しなのに合格
2018/01/01(月) 09:55:07.31ID:D+lyK9SO
>>10
結局これ
48名無しなのに合格
2018/01/01(月) 12:26:06.08ID:KqAl4Wk5
地底はガチで企業ドロップアウト→人生オワコン組が多いからな。
だから学歴板で憂さ晴らしをしている。

大人しく地元の役所でお山の大将してるほうが彼らのプライドが満たされて幸せだと思う。
49名無しなのに合格
2018/01/01(月) 22:08:06.31ID:8pyeOS3r
早稲田理工の英語はガチで日本トップレベル級の難易度だよ
まあ5割取れればいいんだけどね
50名無しなのに合格
2018/01/02(火) 06:07:12.93ID:f+uLKBdn
大学の学部名はシンプルなのがかっこいいよな
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514210266/
関東在住でも理系なら横国千葉大よりも北大に行くべき
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514623758/
51名無しなのに合格
2018/01/03(水) 19:25:27.14ID:ZAxaKhML
旧帝理系>早稲田理工>慶應理工>慶應経済
52名無しなのに合格
2018/01/03(水) 21:26:58.88ID:Saj0m6BG
旧帝大といっても北大九大が早稲田に勝ると思ってるのは北大九大生だけだろ
53名無しなのに合格
2018/01/05(金) 01:42:35.16ID:pV0Qx2BC
>>49
> 早稲田理工の英語はガチで日本トップレベル級の難易度だよ

わかったわかった。だから、難しいのか易しいのかを教えてくれないか? 何を聞かれているか理解できるか?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250420183534
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514675156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田大学先進理工学部ってすごいの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田大学 基幹理工、創造理工、先進理工学部の英語
一浪京大工学部VS現役早稲田先進理工
岡山大学工学部VS早稲田大学政経
【目指すは京浜?中京?】地方国公立大学vs早稲田大学理工学部【それとも地元?】
琉球大学工学部>>>>早稲田先進理工
阪大工学部落ち浪人生、無事早稲田先進理工学部に滑り止まる
早稲田大学理工学部 vs 慶應義塾大学理工学部
早稲田大学理工学部←かっこいい 早稲田大学○○理工学部←ワタク理系wwwww
早稲田大学法学部って
早稲田慶應の理工学部って
早稲田大学法学部って高学歴?
早稲田大学、合格者削減がすごい
進学校から早稲田大学商学部ってどうなん?
スキーバス事故から2周年なのに何で追悼しないの?早稲田大学で三井不動産内定、ブラザー創業一族姪の小室結さんが死んでんねんぞ!
早稲田大学ってもう慶應より格上扱いなの?
早稲田高校→早稲田大学って実は割と優秀なの?
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田先進理工物理受かったやつwwwww
早稲田大学学部序列総評
早稲田大学商学部への編入
早稲田大学vs青山学院大学
早稲田大学競走部vol.324
40代が語る早稲田大学の思い出
早稲田大学競走部 vol.388
早稲田大学競走部 vol.381
早稲田大学競走部vol.359
早稲田大学競走部 vol.397
早稲田大学競走部 vol.410
早稲田大学競走部 vol.392
早稲田大学競走部 vol.390
早稲田大学競走部 vol.414
早稲田大学人間科学部の格好良さは異常
早稲田大学早稲田学部早稲田学科
早稲田大学って素晴らしい大学だよな
早稲田理工学部の力学wwww
早稲田大学ってずっと人気じゃね?
早稲田大学vs大阪大学Part4
ゲイが京都大学と早稲田大学を戦わせるわよ!
早稲田大学社会科学部だけど質問ある?
【早稲田大学】渡部直己3【俺の女になれ】
早稲田大学社会科学部の日本史の問題wwwww
早稲田大学の社会学部の出身なんだけど質問ある?
中央大学法学部vs早稲田大学法学部
早稲田大学人間科学部eスクールPart5
早稲田大学国際教養学部だけど質問ある?
神戸大学経営学部vs早稲田大学商学部
早稲田大学とかいう記念受験大学界の王者
早稲田大学vs大阪大学 Part3
早稲田大学と同等レベルの国公立大学
早稲田大学の全受験スケジュール終わったな
2/16 最難関大学 早稲田大学政治経済学部
【早稲田大学】渡部直己7【俺の女になれ】
こんなんなら早稲田大学商学部に指定校いけばよかったよ
早稲田大学←これ以上名前がダサい大学ある?
早稲田大学と東洋学園大学ってどっちを選ぶべき?
☆早稲田大学VS慶應義塾大学VS明治大学☆
早稲田大学 学部別 就職率ランキング
早稲田大学4年だけど男で文学部はやめとけ
【悲報】早稲田大学卒業のヤバイ奴が見つかる
【画像】今日の早稲田大学 〜秋のそよ風〜
早稲田大学政経学部卒の乙武洋匡さん提訴される
★☆私大最難関早稲田大学社会学部攻略スレ☆★

人気検索: 2016 チア 35 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ ロリあうロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko 女子小学生 preteen little girls nude すじコラ 女性顔
16:22:11 up 101 days, 17:20, 0 users, load average: 12.68, 11.78, 11.26

in 1.8235890865326 sec @1.8235890865326@0b7 on 072805