◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510051426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
ID:bG8R2cJg
自分の見たくない現実の数値やデータを見せられると
ガイジだのと抜かす尻津チンパン(笑)
サイエンス掲載論文(2011-2016)
東京大学 154
京都大学 91
大阪大学 61
東北大学 46
名古屋大学 39
北海道大学 25
筑波大学 24
東京工業大学 23
総合研究大学院大学 21
九州大学 20
広島大学 19
奈良先端科学技術大学 18
慶応大学 14 ←ゴミ屑
神戸大学 13
千葉大学 12
早稲田大学 11 ←生きてて恥ずかしくないか?
金沢大学 10
東京医科歯科大学 9
茨城大学 8
岡山大学 6
埼玉大学 6
徳島大学 6
私大慶応は奈良先端大学にボロ負け(笑)
私大バカダは茨城大学と同水準(笑)
私大に研究など無理だから補助金廃止して潰すべき。
税金の無駄遣いは国民の理解を得られないよ。
ネイチャー掲載論文(2011-2016)
東京大学 164
京都大学 88
大阪大学 75
東北大学 43
名古屋大学 36
東京工業大学 35
北海道大学 32
慶応大学 25 ←金で引っ張てきた研究者で数稼いでも旧帝大にはボロ負け(笑)
九州大学 24
筑波大学 20
神戸大学 19
横浜市立大学 18
総合研究大学院大学 16
岡山大学 16
東京医科歯科大学 15
広島大学 15
千葉大学 12
奈良先端科学技術大学 12
熊本大学 11
愛媛大学 8
徳島大学 8
群馬大学 7
新潟大学 7
(中略)
金沢大学 6
山形大学 6
(中略)
秋田大学 5
大阪教育大学 5
滋賀医科大学 5
宮崎大学 5
首都大学東京 5
名古屋市立大学 5
(中略)
茨城大学 4
岐阜大学 4
高知大学 4
静岡大学 4
琉球大学 4
早稲田大学 4 ←群馬大学・山形大学・秋田大学・宮崎大学にも完敗(笑)ゴキブリ未満か(笑)
ネイチャー掲載論文(2016)
東京大学 12
京都大学 10
北海道大学 8
大阪大学 6
東京工業大学 5
愛媛大学 4
神戸大学 4
総合研究大学院大学 4
筑波大学 4
名古屋大学 4
新潟大学 4
九州大学 3
東北大学 3
広島大学 3
沖縄科学技術大学 3
岡山大学 2
埼玉大学 2
宮崎大学 2
山形大学 2
慶応大学 2 ←宮崎大学・山形大学とやっと肩を並べる(笑)
(中略)
早稲田大学 0 ←生きてて恥ずかしくない?最下位バカダ(笑)
クラリベイト・アナリティクス(旧トムソン・ロイター)高被引用論文数(2006-2016)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 316,450 238.65 1326
京都大学 171,132 223.99 764
大阪大学 143,530 265.80 540
東北大学 123,306 248.10 497
名古屋大学 91,184 230.85 395
九州大学 58,712 184.05 319
東京工業大学 67,771 222.93 304
筑波大学 49,342 195.80 252
北海道大学 48,387 207.67 233
広島大学 37,728 202.84 186
岡山大学 37,113 199.53 186
早稲田大学 26,709 161.87 165 ←ゴミ屑未満(笑)
神戸大学 35,380 223.92 158
慶応大学 38,774 253.42 153 ←家畜だろ(笑)生きてて恥ずかしくない?
私大バカダ・慶応は広島大学・岡山大学に完敗する(笑)
私大は日本の恥。
補助金廃止して潰せよ。
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
私大コンプで憤死したかと思ったけどまだ生きてたのね
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all 早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html 天下りと引き換えに補助金騙し取り
こういうのbotが貼ってると思ったら中の人いるのかよ、1000円くらいまでなら払うからモニターの前でどんな顔してコピペしてるのか見てみたい
こんな長すぎるデータいちいち読んであげるお人よしがいると信じてるコピペマン(笑)
だって読むのめんどくさいもん
こんなところでの議論(笑)に正確性なんか求めてないし適当にレスバトルして時間潰せればいいやってのが大半だろ
わざわざ具体的なデータを出してうんぬんなんてのは便所の落書きには求められてないしそれこそ大学のレポートででもやればいい
★恥国★
【内弁慶な地底、夜郎自大な神B、井の中の蛙な駅弁】
尻津のチンパンって論理的な議論そのものが成立しないんだな(笑)
時間の無駄をした。
5chなんかで議論しようってほうが的はずれだよ
ほんとに時間の無駄だしコピペ目障りだからやめてくれるとありがたい
誤解しないように念押ししとくけどコピペの内容が都合悪いとかじゃなくてコピペそのものが邪魔
そんなもん読む気になれない
誰も読んでないコピペする時間が一番無駄だって気づけよオッサン
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
関西自宅通学だけだろう。 阪大いくのは。
阪大を巻き込むなよ
どうせそいつ早稲田落ちた駅弁野郎だろ
〜2017年 大学別採用実績〜
【三菱商事】
東京大学23、京都大学11
大阪大学5、名古屋大学3、東北大学5、九州大学5、北海道大学3
一橋大学6、東京工業大学1、神戸大学1
慶應義塾大学44、早稲田大学27
【三井物産】
東京大学17、京都大学8
大阪大学9、名古屋大学5、東北大学1、九州大学1、北海道大学1
一橋大学6、東京工業大学1、神戸大学3
慶應義塾大学42、早稲田大学20
【住友商事】
東京大学10、京都大学14
大阪大学15、名古屋大学1、東北大学0、九州大学2、北海道大学1
一橋大学8、東京工業大学2、神戸大学9
慶應義塾大学29、早稲田大学26
【伊藤忠商事】
東京大学13、京都大学9
大阪大学9、名古屋大学1、東北大学3、九州大学3、北海道大学2
一橋大学10、東京工業大学1、神戸大学6
慶應義塾大学30、早稲田大学24
【三菱地所】
東京大学5、京都大学1
大阪大学0、名古屋大学1、東北大学1、九州大学0、北海道大学1
一橋大学4、東京工業大学0、神戸大学1
慶應義塾大学8、早稲田大学5
【三井不動産】
東京大学6、京都大学1
大阪大学1、名古屋大学0、 東北大学1、九州大学0、北海道大学0
一橋大学6、東京工業大学0、神戸大学1
慶應義塾大学8、早稲田大学8
【電通】
東京大学19、京都大学5
大阪大学2、名古屋大学1、東北大学2、九州大学2、北海道大学0
一橋大学2、東京工業大学2、神戸大学4
慶應義塾大学37、早稲田大学24
【博報堂】
東京大学7、京都大学3
大阪大学3、名古屋大学2、東北大学1、九州大学2、北海道大学0
一橋大学1、東京工業大学1、神戸大学3
慶應義塾大学37、早稲田大学20
【三菱東京UFJ銀行】
東京大学37、京都大学23
大阪大学16、名古屋大学16、東北大学9、九州大学4、北海道大学4
一橋大学23、東京工業大学8、神戸大学14
慶應義塾大学91、早稲田大学105
【三井住友銀行】
東京大学27、京都大学29
大阪大学42、名古屋大学7、東北大学9、九州大学6、北海道大学4
一橋大学16、東京工業大学4、神戸大学34
慶應義塾大学63、早稲田大学68
【みずほFG】
東京大学33、京都大学23
大阪大学31、名古屋大学10、東北大学0、九州大学2、北海道大学9
一橋大学25、東京工業大学1、神戸大学23
慶應義塾大学146、早稲田大学109
【東京海上日動火災保険】
東京大学19、京都大学10
大阪大学7、名古屋大学7、東北大学4、九州大学11、北海道大学6
一橋大学11、東京工業大学1、神戸大学10
慶應義塾大学97、早稲田大学81
【日本生命保険】
東京大学9、京都大学11
大阪大学7、名古屋大学3、東北大学1、九州大学3、北海道大学4
一橋大学9、東京工業大学4、神戸大学9
慶應義塾大学28、早稲田大学32
【野村證券】
東京大学18、京都大学12
大阪大学8、名古屋大学1、東北大学0、九州大学2、北海道大学5
一橋大学3、東京工業大学3、神戸大学3
慶應義塾大学30、早稲田大学36
【日本銀行】
東京大学16、京都大学1
大阪大学0、名古屋大学0、東北大学3、九州大学0、北海道大学1
一橋大学2、東京工業大学1、神戸大学0
慶應義塾大学18、早稲田大学4
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
まだやってんのこの恥スレ。 
何年やってんだよw
サイエンス掲載論文(2011-2016)
東京大学 154
京都大学 91
大阪大学 61
東北大学 46
名古屋大学 39
北海道大学 25
筑波大学 24
東京工業大学 23
総合研究大学院大学 21
九州大学 20
広島大学 19
奈良先端科学技術大学 18
慶応大学 14 ←ゴミ屑
神戸大学 13
千葉大学 12
早稲田大学 11 ←生きてて恥ずかしくないか?
金沢大学 10
東京医科歯科大学 9
茨城大学 8
岡山大学 6
埼玉大学 6
徳島大学 6
私大慶応は奈良先端大学にボロ負け(笑)
私大バカダは茨城大学と同水準(笑)
私大に研究など無理だから補助金廃止して潰すべき。
税金の無駄遣いは国民の理解を得られないよ。
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
〔上位200位〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、
6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、
11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、
16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、
21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、
26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、
31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、
36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、
41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、
46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信、
51●三重、52●山梨、53●奈良先端科学技術[院]、54○中央、55●高知、
56○明治、57●佐賀、58○上智、59●一橋、60●宮崎、
61○東京女子医科、62○関西、63○青山学院、64●琉球、65●長岡技術科学、
66●豊橋技術科学、67●島根、68○東邦、69○東京慈恵会医科、70○関西学院、
71●香川、72●京都工芸繊維、73○自治医科、74○福岡、75●弘前、
76●福井、77○昭和、78●お茶の水女子、79●岩手、80○東京医科、
81○芝浦工業、82○藤田保健衛生、83○帝京、84▲兵庫県立、85●東京海洋、
86●秋田、87○法政、88○学習院、89○埼玉医科、90●茨城、
91▲札幌医科、92○立教、93●浜松医科、94○京都産業、95○久留米、
96▲京都府立医科、97○東洋、98●北陸先端科学技術[院]、99○名城、100○日本医科
注)二校間での20種類の世界大学ランキングの勝敗数から、勝数の多いほうを勝った大学として、791大学間の総当戦の勝敗数の結果から順位を策定
具体的には、(1)2校間対戦結果勝数、(2)同引き分け数、(3)ランクイン数、(4)国内順位平均の優先順位でランク付け。(1)〜(4)が同値の場合は同順位。
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html 「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
ネイチャー掲載論文(2011-2016)
東京大学 164
京都大学 88
大阪大学 75
東北大学 43
名古屋大学 36
東京工業大学 35
北海道大学 32
慶応大学 25 ←金で引っ張てきた研究者で数稼いでも旧帝大にはボロ負け(笑)
九州大学 24
筑波大学 20
神戸大学 19
横浜市立大学 18
総合研究大学院大学 16
岡山大学 16
東京医科歯科大学 15
広島大学 15
千葉大学 12
奈良先端科学技術大学 12
熊本大学 11
愛媛大学 8
徳島大学 8
群馬大学 7
新潟大学 7
(中略)
金沢大学 6
山形大学 6
(中略)
秋田大学 5
大阪教育大学 5
滋賀医科大学 5
宮崎大学 5
首都大学東京 5
名古屋市立大学 5
(中略)
茨城大学 4
岐阜大学 4
高知大学 4
静岡大学 4
琉球大学 4
早稲田大学 4 ←群馬大学・山形大学・秋田大学・宮崎大学にも完敗(笑)ゴキブリ未満か(笑)
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
ネイチャー掲載論文(2011-2016)
東京大学 164
京都大学 88
大阪大学 75
東北大学 43
名古屋大学 36
東京工業大学 35
北海道大学 32
慶応大学 25 ←金で引っ張てきた研究者で数稼いでも旧帝大にはボロ負け(笑)
九州大学 24
筑波大学 20
神戸大学 19
横浜市立大学 18
総合研究大学院大学 16
岡山大学 16
東京医科歯科大学 15
広島大学 15
千葉大学 12
奈良先端科学技術大学 12
熊本大学 11
愛媛大学 8
徳島大学 8
群馬大学 7
新潟大学 7
(中略)
金沢大学 6
山形大学 6
(中略)
秋田大学 5
大阪教育大学 5
滋賀医科大学 5
宮崎大学 5
首都大学東京 5
名古屋市立大学 5
(中略)
茨城大学 4
岐阜大学 4
高知大学 4
静岡大学 4
琉球大学 4
早稲田大学 4 ←群馬大学・山形大学・秋田大学・宮崎大学にも完敗(笑)ゴキブリ未満か(笑)
クラリベイト・アナリティクス(旧トムソン・ロイター)高被引用論文数(2006-2016)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 316,450 238.65 1326
京都大学 171,132 223.99 764
大阪大学 143,530 265.80 540
東北大学 123,306 248.10 497
名古屋大学 91,184 230.85 395
九州大学 58,712 184.05 319
東京工業大学 67,771 222.93 304
筑波大学 49,342 195.80 252
北海道大学 48,387 207.67 233
広島大学 37,728 202.84 186
岡山大学 37,113 199.53 186
早稲田大学 26,709 161.87 165 ←ゴミ屑未満(笑)
神戸大学 35,380 223.92 158
慶応大学 38,774 253.42 153 ←家畜だろ(笑)生きてて恥ずかしくない?
私大バカダ・慶応は広島大学・岡山大学に完敗する(笑)
私大は日本の恥。
補助金廃止して潰せよ。
ネイチャー掲載論文(2016)
東京大学 12
京都大学 10
北海道大学 8
大阪大学 6
東京工業大学 5
愛媛大学 4
神戸大学 4
総合研究大学院大学 4
筑波大学 4
名古屋大学 4
新潟大学 4
九州大学 3
東北大学 3
広島大学 3
沖縄科学技術大学 3
岡山大学 2
埼玉大学 2
宮崎大学 2
山形大学 2
慶応大学 2 ←宮崎大学・山形大学とやっと肩を並べる(笑)
(中略)
早稲田大学 0 ←生きてて恥ずかしくない?最下位バカダ(笑)
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
lud20250220151318このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510051426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶應、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。私立大学に存在価値はないよ。
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
・慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
・旧帝一以外の国立大学文系に存在価値なし!!
・地域貢献型国立大学って存在価値ないよな?
・【国立】和歌山大学vs早稲田大学【ボスワタク】
・国立大学「一人一校しか受けられません」 この制度やめろや。本当は東大レベルの受験生がミスって早稲田とかに行くの勿体ないだろ
・高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
・早稲田大が帝京大に「5流大学」「クロンボ」 2
・【やっぱり早稲田は】政府系金融機関が早稲田大学のゼミ・サークルに直々に勧誘【スゴかった】
・早稲田は旧帝、慶應は底辺国立未満のイメージ
・高畑淳子 早稲田、慶応、お茶の水…有名大学に合格も短大進学を選んだワケ
・東洋経済2020.11.7号 弁護士輩出大学の明暗 先行する慶応、追う早稲田、中央
・小沢健二さん(52)、早稲田大学で仮面浪人して東大に進学していた
・【進学】オンライン入試、大学がためらう理由 早稲田は、明治は? [七波羅探題★]
・【話題】都の西北ブランドの凋落が止まらない、早慶W合格者の8割が慶応義塾大学へ、高3男子 「早稲田は慶応の “滑り止め” です」★2
・【東京六大学】早大は明大に敗れる 小宮山監督「きょうから怒涛の8連勝だといっていたのだが…」明治大5-2早稲田大 [征夷大将軍★]
・国立大は横国のように「国立大学」をつけるべき
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138946 早稲田大学
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130198 早稲田大学
・偏差値55なんだけど今からガチれば横浜国立大学教育学部いける?
・【勅裁を】歴史を改鋳し、慶應義塾>早稲田大学を主張し続ける文部科学省【シカト】
・センター素点77%だったんだけど早稲田とかMARCH大学行ける?(私文です)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166096 早稲田大学
・【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」★4 [ボラえもん★]
・【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」★2 [ボラえもん★]
・早稲田って腐れ外道大学だよね。
・旧帝や横国クラスの国立、早慶マーチ以外の大学スレが非常に少ない。
・思ったより全然大した事無かった旧帝国大学の学力。教養も知力も体力も早稲田に遠く及ばず。
・早稲田大学
・早稲田大学野球部
・早稲田大学野球部
・早稲田大学野球部
・早稲田大学野球部 141
・国立大学は現代の貴族
・一橋大学とかいう国立大学
・早稲田大学政治経済学部
・国立大学の事務 第77弾
・横浜国立大学VS明治大学
・早稲田大学競走部 vol.397
・早稲田大学競走部 vol.381
・早稲田大学高等学院 Part10
・早稲田大学競走部 vol.413
・早稲田大学競走部 vol.371
・早稲田大学競走部 vol.391
・早稲田大学競走部 vol.376
・早稲田大学競走部 vol.396
・2/15 早稲田大学法学部受験スレ
・国立より安い私立大学ない?
・2020年度一番人気の国立大学
・【夢】横浜国立大学【憧れ】
・決定版 国立大学ランキグン
・早稲田大学 vs 慶應義塾大学 172
・決定版 国立大学ランキング
・決定版 国立大学ランキグン
・早稲田大学4年生だけど質問ある?
・結局大学は東大、早稲田がトップ