0001名無しなのに合格2016/12/20(火) 10:17:13.38 ID:zPotQh7a
理科大生には推薦の話しても通じない
0002名無しなのに合格2016/12/20(火) 10:17:51.00 ID:zPotQh7a
理科大生にとって推薦とは
選考の最終段階で出す形式的なものを指すらしいが
その段階に至るまでは学生本人で努力しろってことだろ
国立工学部の学生の言う推薦とは
企業からの推薦依頼に応じて
応募段階から学校や学科が関与して
学生を送り込む制度
理科大では大手からの推薦依頼が
学生数に比して圧倒的に少ないから
大半の学生は文系型の自由応募で
内定を勝ち取ってくる必要がある
0003名無しなのに合格2016/12/20(火) 10:19:32.93 ID:zPotQh7a
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0004名無しなのに合格2016/12/20(火) 10:19:50.46 ID:zPotQh7a
0005名無しなのに合格2016/12/20(火) 10:20:19.98 ID:zPotQh7a
0006名無しなのに合格2016/12/20(火) 10:42:32.34 ID:xUpqPbSl
ここ受験サロンなんだけど
0007名無しなのに合格2016/12/20(火) 10:52:40.08 ID:EuaBnUNP
理科大志望か
0008名無しなのに合格2016/12/20(火) 12:05:13.39 ID:FVirX1Zi
>>1
通じないから話すな。
理科大に推薦は無い。 0009名無しなのに合格2016/12/20(火) 12:06:21.93 ID:FVirX1Zi
>>2
そうだよ。
何回おなじ話をするの、馬鹿なの? 0010名無しなのに合格2016/12/20(火) 12:07:47.28 ID:FVirX1Zi
>>3
自助努力は一番大切です。それをしない人は落ちこぼれ。 0011名無しなのに合格2016/12/20(火) 12:51:00.60 ID:UPFfXs+M
ホンダでは埼玉大>千葉大
0012名無しなのに合格2016/12/20(火) 13:49:23.43 ID:iI8o6un8
0013名無しなのに合格2016/12/20(火) 13:51:17.24 ID:iI8o6un8
>>10
そうだなあ
理科大なら↓が就活のデフォだからな
Y.Mさん/女性/東京理科大学 薬学部 の就活実績
説明会参加社数:100社/面接社数:80社/最終選考社数:20社/内定社数:1社
就職サイトを活用した内定獲得率(内定社数/説明会参加社数):1% 0014名無しなのに合格2016/12/20(火) 14:38:58.94 ID:FVirX1Zi
>>12
就活は大変なのが当たり前。労いは余計だ。
精々半年で終わる。
楽をするもよし、苦労をするもよし。 0015名無しなのに合格2016/12/20(火) 14:42:05.24 ID:FVirX1Zi
>>13
いい経験に成りそう。Y.Mさんがんばって!
推薦合格馬鹿より良い人生に成りそうな予感がする。 0016名無しなのに合格2016/12/20(火) 15:01:08.84 ID:F+1Waf4M
>>1
こんなに必死だなんて理科大落ちたのか
よかったね~理科大行かなくて 0017名無しなのに合格2016/12/20(火) 15:13:17.75 ID:gLqcmw3r
製薬R&Dは超狭き門の激難だからな。。
推薦で余裕で就職できる機械電気のメーカーなんかと次元が違う。
13はアホとしか言いようがない。
文系が大手商社に入るよりむずいかもってぐらいのレベル。
0018名無しなのに合格2016/12/20(火) 16:46:50.14 ID:GB/pYIka
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0019名無しなのに合格2016/12/20(火) 16:57:08.34 ID:6fmcJ+IR
理科大って本当に推薦ないの?
0020名無しなのに合格2016/12/20(火) 21:16:53.43 ID:VFsqnlkR
0021名無しなのに合格2016/12/20(火) 21:33:50.59 ID:FVirX1Zi
>>19
推薦なんか無いよ。
何回言わせるんだ、馬鹿野郎!
理科大にあるのは実力のみ。 0022名無しなのに合格2016/12/20(火) 21:40:52.62 ID:VFsqnlkR
本当に実力あるなら
企業が学校推薦制度使って青田買いに来るんじゃない?
0023名無しなのに合格2016/12/20(火) 21:53:06.29 ID:FVirX1Zi
>>22
学校推薦制度なんか無いんじゃない。
本当の実力ってなんだよ? 0024名無しなのに合格2016/12/20(火) 22:50:32.68 ID:Z7mikMTp
2015年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
蕨(埼玉・0) 26 千葉東(千葉・1) 58 湘南(神奈川・19) 39 国分寺(都下・1) 29
不動岡(埼玉・3) 23 県立千葉(千葉・23)49 横浜翠嵐(神奈川・16)31 八王子東(都下・7)27
市立浦和(埼玉・7)22 県立船橋(千葉・13)47 川和(神奈川・2) 25 立川(都下・4) 26
熊谷(埼玉・0) 22 市立千葉(千葉・0) 42 厚木(神奈川・1) 21 ○桐光学園(神奈川・7)25
川口北(埼玉・0) 21 ○渋谷幕張(千葉・56)38 柏陽(神奈川・6) 21 相模原(神奈川・1)24
川越女子(埼玉・3)21 ○市川(千葉・13) 37 ○桐光学園(神奈川・7)20 ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9) 19 佐倉(千葉・1) 34 青山(東京・6) 19 厚木(神奈川・1) 18
春日部(埼玉・5) 18 東葛飾(千葉・7) 31 ○桐蔭学園(神奈川・9)19 ○穎明館(都下・6) 16
県立川越(埼玉・6)18 ○昭和秀英(千葉・3) 31 ○浅野(神奈川・40) 17 ○帝京大(都下・1) 16
熊谷女子(埼玉・0)16 ○東邦大付(千葉・6) 29 横須賀(神奈)他4校 16 ○東京都市大(東京・0)16
2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
県立川越(埼玉・6)19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
不動岡(埼玉・0) 19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
蕨(埼玉・1) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
熊谷(埼玉・0) 17 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)15
0025名無しなのに合格2016/12/21(水) 03:37:47.35 ID:DJwYKH3o
入試で国立に落ちたばかりに
倍以上の学費を巻き上げられ
留年の恐怖に怯えながらゴリゴリやられて
院の定員少ないから外部受験で下手すりゃ院入試浪人
挙句の果てに文系並みの 自由応募就活で
やっと手にしたのはIT土方企業への内定
理科大生はつらいよ
0026名無しなのに合格2016/12/21(水) 08:08:46.84 ID:C/7lCHAM
罰ゲームだな
0027名無しなのに合格2016/12/21(水) 08:35:54.64 ID:EDkXHSFK
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0028名無しなのに合格2016/12/21(水) 09:42:32.77 ID:AjI8NMkY
>>26
国立工学部も単位には厳しいし
卒研も忙しいが
就職は推薦で楽できる
でも理科大は就活でもマーチ文系並の
地獄が待っている 0029名無しなのに合格2016/12/21(水) 09:48:13.72 ID:eYDsYBha
>>28
簡単に地獄とか言うんだな。
何で就活嫌がるの?
結構楽しかったけど、不思議でしょうがない。
会社見学とか楽しいよ。なぜ地獄なの? 0030名無しなのに合格2016/12/21(水) 10:48:45.55 ID:C/7lCHAM
0031名無しなのに合格2016/12/21(水) 14:01:27.11 ID:DJwYKH3o
>>29
>何で就活嫌がるの?
>>30みたいに80社面接して79社から祈られるとか
嫌だと思うのが普通の感覚
お前が打たれ強くて意に介さないというのなら
それはそれで結構なことだが 0032名無しなのに合格2016/12/21(水) 16:42:00.12 ID:fD5zy9DX
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0033名無しなのに合格2016/12/21(水) 17:10:50.65 ID:4MDhSH7a
理系なのに100社も回らなきゃいけないとか正気か
0034名無しなのに合格2016/12/21(水) 21:08:13.98 ID:Zfi9bxNW
0035名無しなのに合格2016/12/21(水) 21:46:08.41 ID:0w5Tn0wZ
ホンダでは埼玉大>千葉大
0036名無しなのに合格2016/12/21(水) 22:02:24.22 ID:eYDsYBha
>>31
ほんとに80社も面接したの?
特別な例じゃあないの。
周りの連中も普通数社だった。
確かに80社らな、私だって苦痛になる。
自分の能力とかけ離れた職種を希望したり、
採用が少ない業界希望すると止むを得ない
とは思う。 0037名無しなのに合格2016/12/21(水) 22:52:07.08 ID:W3U2H1Lu
0038名無しなのに合格2016/12/21(水) 23:11:22.68 ID:PVVS2PJO
0039名無しなのに合格2016/12/22(木) 03:16:10.00 ID:6hpFmzFa
0040名無しなのに合格2016/12/22(木) 10:18:06.53 ID:oggQa8LN
0041名無しなのに合格2016/12/22(木) 10:46:54.96 ID:7t5yuKPU
>>37
支援課の人が、就職活動は簡単だから気を抜いてやれ、なんていうわけが無い。
言ってることは至極当たり前のこと。
こんなこと載せて貶めようとしているスレ主は、世間知らずか馬鹿。 0042名無しなのに合格2016/12/22(木) 11:01:22.50 ID:BOiIsMms
0043名無しなのに合格2016/12/22(木) 12:08:12.78 ID:sSNND5/S
>>41
気を抜くなというのは当然だが
国立各校とは随分トーンが違うことは
一目瞭然 0044名無しなのに合格2016/12/22(木) 14:50:12.60 ID:7t5yuKPU
>>43
税金で基本的な財源が保障されている国立と、
志願者が減少すれば、大学が傾く私立では
真剣味が全然違う。
本来、民間で出来ることは民間に任せ、
国は手を引くべきです。そうでないと
国が財政破綻する。 0045名無しなのに合格2016/12/22(木) 16:44:31.38 ID:Nk0Bj2Xb
つまり理科大では研究しながら100社も回って辛い思いしなきゃいけないということ?
0046名無しなのに合格2016/12/22(木) 16:58:00.87 ID:6nUmDyeA
ホンダでは埼玉大>千葉大
0047名無しなのに合格2016/12/22(木) 18:35:52.12 ID:GudJ2LtU
東京圏では、医学東大東工がアウトだったら
早慶理工が東京理科大へ行き、大学院まで進めば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するは、本人の能力なり家庭事情なりが
あるはず
0048名無しなのに合格2016/12/22(木) 19:21:53.02 ID:M7L8m7qI
理科大は推薦で就職できないって本当?
文系みたいに企業回らなきゃいけないって本当?
0049名無しなのに合格2016/12/22(木) 20:08:30.03 ID:Sr5ai3BG
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0050名無しなのに合格2016/12/22(木) 21:25:19.28 ID:+Gb3QOxD
0051名無しなのに合格2016/12/22(木) 23:20:48.94 ID:yOqGARpp
>>39
>(出所)大学通信
>私大のPRやってる会社みたいだけどね
早慶を上げるために作られた会社だな。
早慶を上げるために400社を選び出したら、文系の一橋がダントツ1位になっちまったとさwww 0052名無しなのに合格2016/12/22(木) 23:39:01.91 ID:mAlG72q+
関東の大学のローカル化がやばいな
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0
○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者
○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者
▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8
●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者
●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 56.2 43.8 ※↓
●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0053名無しなのに合格2016/12/22(木) 23:54:25.25 ID:7t5yuKPU
0054名無しなのに合格2016/12/22(木) 23:55:27.66 ID:7t5yuKPU
>>48
本当だよ。
何回言わせるんだ、馬鹿なの? 0055名無しなのに合格2016/12/23(金) 00:51:06.61 ID:un4jbJtm
結局、理科大に私怨のあるやつが煽ってるだけなんだろ。
就活の仕方なんぞ、理科大も早慶も同じだというのに。
0056名無しなのに合格2016/12/23(金) 01:50:21.45 ID:uFeRtD52
理系なのに推薦無いのかよ
メリット皆無だな
0057名無しなのに合格2016/12/23(金) 03:43:07.49 ID:pDlXhGlE
>>55
>就活の仕方なんぞ、理科大も早慶も同じだというのに。
だから理系は国立の方が優位だって言われるわけだ 0058名無しなのに合格2016/12/23(金) 04:04:54.37 ID:BbLSLDIG
東京圏では、医学東大東工がアウトだったら
早慶理工が東京理科大へ行き、大学院まで進めば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するは、本人の能力不足か家庭事情なりが
あるはず
国立なんて括り、田舎臭がして普通は使わないよ、マジで。
0059名無しなのに合格2016/12/23(金) 08:42:37.83 ID:Ty81tUeV
理科大工学部受かっても横国農工受かれば蹴るがな
早慶だったら喜んで行くけどね
括りと言うなら理科大を早慶と同列かのように語る方が恥ずかしいと思うぞ
0060名無しなのに合格2016/12/23(金) 09:43:31.84 ID:mu4b8mzv
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0061名無しなのに合格2016/12/23(金) 10:37:51.76 ID:bao+773K
>>56
推薦ないって言ってんだろ!
メリットも無い。あんたに理科大受験してほしくない。 0062名無しなのに合格2016/12/23(金) 10:39:08.83 ID:bao+773K
>>57
国立の方が優位だから、あんたは理科大受験するな! 0063名無しなのに合格2016/12/23(金) 10:40:16.95 ID:bao+773K
0064名無しなのに合格2016/12/23(金) 10:42:29.71 ID:8nCYNFvY
併願校でそ
0065名無しなのに合格2016/12/23(金) 10:44:16.34 ID:E754LBRZ
センター利用するなら科目少ないのにボーダー低いからオススメ
0066名無しなのに合格2016/12/23(金) 11:16:28.75 ID:pDlXhGlE
>>62
受験はするけど滑り止め
国立に合格したら蹴り飛ばすって奴が大半
だから私立トップクラスの辞退率 0067名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:00:25.78 ID:D+djQxjx
なんでこいつこんな必死なの?
0068名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:26:42.77 ID:pDlXhGlE
理科大を高値掴みした連中は一生懸命自分を慰めようとする
首都圏にある国立大の定員は人口比少なすぎるから
自宅通学したければ大半の受験生は私立に流れるしかない構造
首都圏の受験生にとって最大2回しか受けられない国立の入試に賭けるのはリスクが大きいから
乱れ打ちできる私立を本命にして国立は記念受験程度に考えてる奴が多い
結果として私立大の難易度が押し上げられているが
いくら入口の難易度が上がっても教育体制が見劣りするから出口の就職では苦労することになる
0069名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:46:58.64 ID:Mykhgn68
で、留年率はどのくらいなんだ?
0070名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:47:22.82 ID:bao+773K
>>66
頼むから受験しないでよ。
辞退率が下がってしまう。 0071名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:47:57.99 ID:bao+773K
0072名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:50:27.03 ID:bao+773K
>>69
だいたい10~50%ぐらいかな。
受験しなくていいからね。 0073名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:52:08.76 ID:kf5ffqay
ここ辞退率は75%超えてたよな
0074名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:56:20.60 ID:bao+773K
>>73
だから何なんだ。
第一志望が少ないのは悲しいよ。 0075名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:57:38.36 ID:4JrdFHAN
0076名無しなのに合格2016/12/23(金) 12:59:53.63 ID:4JrdFHAN
0077名無しなのに合格2016/12/23(金) 13:04:33.67 ID:Ty81tUeV
理科大第一希望は周囲では聞いたことがないな
国立早慶ダメで理科大受かっても浪人するか進学するか悩ましいところ
0078名無しなのに合格2016/12/23(金) 13:04:40.12 ID:un4jbJtm
結局、
学校推薦で楽はしたものの知名度の低い中小企業に就職した駅弁卒が執拗に煽っている
ということでいいのかな
0079名無しなのに合格2016/12/23(金) 13:13:55.16 ID:x5l5u6CE
0080名無しなのに合格2016/12/23(金) 13:19:29.25 ID:4JrdFHAN
0081名無しなのに合格2016/12/23(金) 14:40:44.25 ID:yo7m9aU7
事実言われて怒ってる人がいますね
0082名無しなのに合格2016/12/23(金) 15:15:27.35 ID:0mXWqySk
0083名無しなのに合格2016/12/23(金) 16:44:01.48 ID:J60H6c/t
ホンダでは埼玉大>千葉大
0084名無しなのに合格2016/12/23(金) 18:45:19.24 ID:fwFURttw
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0085名無しなのに合格2016/12/23(金) 19:08:13.26 ID:bao+773K
>>77
来ないでほしい。
理科大以外の大学に行け! 0086名無しなのに合格2016/12/23(金) 19:09:51.07 ID:bao+773K
>>80
サンプル1個では余り情報にならない。
他の大学とも比較のしようが無い。 0087名無しなのに合格2016/12/23(金) 19:11:17.49 ID:hfb0xYA2
0088名無しなのに合格2016/12/23(金) 21:15:53.37 ID:4JrdFHAN
0089名無しなのに合格2016/12/23(金) 21:17:19.77 ID:yCEyThpW
ノーベル賞受賞者の出身大学院を集計しました。
大学院名のリンクをクリックすると、各大学院のノーベル賞受賞者のリストに飛びます。各大学院のリストは敬称略で、年齢の若い順に並べています。生年不明の方は表の一番最後になります。
1位 名古屋大学大学院 ・ 東京大学大学院 3人
3位 京都大学大学院 2人
4位 東京工業大学大学院 ・ 北海道大学大学院 ・ 大阪市立大学大学院 ・ ★東京理科大学大学院 ・ 徳島大学大学院 1人
ノーベル賞受賞者出身大学ランキングは東大と京大の争いなのですが、大学院ではそこに古屋大学大学院がからんで堂々の1位に
加わっています。この順位がどうというより、こんなに日本人受賞者
がいることが素晴らしいと思います。これからもいろいろな大学院出
身の研究者に受賞して欲しいと思います
0090名無しなのに合格2016/12/23(金) 21:22:51.96 ID:yCEyThpW
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0091名無しなのに合格2016/12/23(金) 21:25:55.27 ID:yCEyThpW
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島ダイヤ岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
0092名無しなのに合格2016/12/23(金) 21:28:06.76 ID:yCEyThpW
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0093名無しなのに合格2016/12/23(金) 22:16:05.28 ID:4JrdFHAN
大学受験板の学歴関係のスレを見ると、どこも理科大のキチガイみたいなコピペで埋め尽くされてる
理科大なんかに進学したら学歴コンプが激しくなって「理科大が旧帝早慶と同格以上」みたいな
意味不明な脳内ランキングのコピペを連投しないと自我が保てない病気になっちまうぞ
0094名無しなのに合格2016/12/23(金) 22:18:19.05 ID:yCEyThpW
発狂しているのは駅弁じゃないのかな
理科大は就職いいからね
地方の国立大に嫉妬する理由がない
0095名無しなのに合格2016/12/24(土) 00:24:10.95 ID:tkS0j8ID
>>93
だから理科大に行くなって言ってんだろ。
何回言わせる。馬鹿なの? 0096名無しなのに合格2016/12/24(土) 02:40:48.22 ID:9QwIe30u
0097名無しなのに合格2016/12/24(土) 10:23:15.47 ID:3qppik98
>>94
理科大は就職先全てを公開してないから本当の良し悪しを判断できない
一部の学科や主な就職先など良いところだけ公開して
理科大は就職が良いという都市伝説を作り上げようという意図が透けて見えるが
その実は芝工大あたりと就職状況は大差なかったりする 0098名無しなのに合格2016/12/24(土) 11:08:46.67 ID:bJyPCp6I
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0099名無しなのに合格2016/12/24(土) 12:44:01.60 ID:3qppik98
日大理系あたりからも学校推薦で大手に行くやつはいる
というか
そのレベルの大学から大手技術系に行こうと思うならば
学内選考受けて推薦ルートに乗っからなければほぼ無理
ただ
企業が推薦を依頼する人数は学校のレベルによって差がある
例えばトヨタなんかは難関大含めて技術系はほぼ学内選考ルートだから
そこで選に漏れてしまうと実質的に自由応募の道は閉ざされる
理科大にも学校や学科の推薦はおそらくあるだろう
しかし
その絶対数が学生の人数に対して少ないため
1学年3000名を超える卒業・修了見込者のうち恩恵に与る者の比率は低い
ここでしばしば話題に上る名工大や九工大などの国立工学系単科大では
1学年の人数は概ね1000名程度しかいない
じゃあ学生数3倍の理科大に
これら国立大の3倍の推薦依頼が来るかと言えばそうではなく
就職実績を見る限りむしろ推薦枠は少ないように見える
だから理科大の就職支援担当者は
学生や親に
今や理系でも就活は自由応募が普通で就活は気合いと根性だと刷り込み
推薦なんてあてにしないで自力で内定取ってこいと焚き付けてるのが実態
0100名無しなのに合格2016/12/24(土) 13:07:01.88 ID:tkS0j8ID
>>97
都市伝説を造っている最中だし、大差が無いから芝工へ行って下さい。
理科大には来るな! 0101名無しなのに合格2016/12/24(土) 13:08:36.58 ID:tkS0j8ID
>>99
あんたの言ってることは正しいので
理科大には来ないでください。 0102名無しなのに合格2016/12/24(土) 13:11:52.06 ID:HzgEAKIR
0103名無しなのに合格2016/12/24(土) 15:58:13.08 ID:4fIhoRZQ
>>97
>本当の良し悪しを判断できない
・・・
>その実は芝工大あたりと就職状況は大差なかったりする
判断してるじゃねえかwww
コンプ煩わすと大変だな
しかも選りによって理科大相手にコンプ持つとはw
もしやこれは手の込んだ理科大アゲなのか?w 010424訂正2016/12/24(土) 16:41:43.90 ID:2jX32kkv
2015年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
蕨(埼玉・0) 26 千葉東(千葉・1) 58 湘南(神奈川・19) 39 国分寺(都下・1) 29
不動岡(埼玉・3) 23 県立千葉(千葉・23)49 横浜翠嵐(神奈川・16)31 八王子東(都下・7)27
市立浦和(埼玉・7)22 県立船橋(千葉・13)47 川和(神奈川・2) 25 立川(都下・4) 26
熊谷(埼玉・0) 22 市立千葉(千葉・0) 42 厚木(神奈川・1) 21 ○桐光学園(神奈川・7)25
川口北(埼玉・0) 21 ○渋谷幕張(千葉・56)38 柏陽(神奈川・6) 21 相模原(神奈川・1)24
川越女子(埼玉・3)21 ○市川(千葉・13) 37 ○桐光学園(神奈川・7)20 ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9) 19 佐倉(千葉・1) 34 青山(東京・6) 19 厚木(神奈川・1) 18
春日部(埼玉・5) 18 東葛飾(千葉・7) 31 ○桐蔭学園(神奈川・9)19 ○穎明館(都下・6) 16
県立川越(埼玉・6)18 ○昭和秀英(千葉・3) 31 ○浅野(神奈川・40) 17 ○帝京大(都下・1) 16
熊谷女子(埼玉・0)16 ○東邦大付(千葉・6) 29 横須賀(神奈)他4校 16 ○東京都市大(東京・0)16
2016年 高校別合格数Top10 12月判明分(訂正版)で推薦等を含む
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・3) 18
安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)15
0105名無しなのに合格2016/12/24(土) 17:22:27.04 ID:3fOFo4Rj
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0106名無しなのに合格2016/12/24(土) 18:58:08.65 ID:6BZ1Vqk5
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0107名無しなのに合格2016/12/24(土) 19:27:41.21 ID:3qppik98
>>106
学部構成とか地域性の差を考慮せずに比較しても
あまり意味ないと思うけど
そもそも大手の定義は? 0108名無しなのに合格2016/12/24(土) 19:34:51.97 ID:3qppik98
0110名無しなのに合格2016/12/24(土) 22:05:50.20 ID:6eJu9ddu
ホンダでは埼玉大>千葉大
0111名無しなのに合格2016/12/25(日) 00:13:33.65 ID:1F5wKv0j
大企業人事担当者もよくわかっている。
有名進学校理系の連中が進学するのは、東大東工医学部と早慶理工、東京理科大
が圧倒的に多い。もう何十年つう積み重ねがある。
筑波大、千葉大、横国や上智などへ進学するのは少数派にあたる。
埼玉大、電通、マーチクラスだと進学どころか受験者0名の年さえ普通である。
0112名無しなのに合格2016/12/25(日) 01:07:26.03 ID:Pp1XQC0I
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0113名無しなのに合格2016/12/25(日) 01:56:47.66 ID:uISp9sUk
>>112
マジだよ。馬鹿だから何回もレスするの?
推薦でも就職できないから来なくていいよ。 0114名無しなのに合格2016/12/25(日) 02:41:38.56 ID:/NvaLGMx
>>109
逆に雑魚が混じり過ぎてる
中堅ゼネコン
ハウスメーカーグループ
中堅食品メーカー
小売ほとんど
マーチレベルなら喜ばれるのかもしれんが 0115名無しなのに合格2016/12/25(日) 02:57:23.24 ID:jocBKqjA
>>99
理科大の3000名のうち、何人が理学系・薬学部・経営学部だと思ってるのかね。
工学部のみの大学と理科大全体を比較して何を考察するのかね。 0116名無しなのに合格2016/12/25(日) 07:24:48.53 ID:cwN9XhzW
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0117名無しなのに合格2016/12/25(日) 10:10:47.59 ID:/NvaLGMx
0118名無しなのに合格2016/12/25(日) 12:00:38.16 ID:5b0JYmBc
そもそも私大に推薦枠ってあるの?
どんだけ数いるんだよ
0119名無しなのに合格2016/12/25(日) 14:57:09.12 ID:/NvaLGMx
就職先の社名だけ見ても就職の質は評価できない
よく就職先としてIBMを有難がってる書き込みを見るけど
今やIBMってものを作らない営業とかコンサル主体の会社
インターンに行ったらよく分かると思うけど
入社したところで仕事は提案型の技術営業で
コピー機とか太陽光発電の飛び込み営業と本質的には同じ仕事
そういうことわかってるから機電系の優秀な学生は
IBMに行きたがらない
シスコシステムズとかアクセンチュアも同じで
仕事内容は提案営業だから理系学生には人気がない
0120名無しなのに合格2016/12/25(日) 16:37:15.05 ID:/95svuP7
サンデー毎日2015年8月2日号より
アクセンチュア
採用上位大学
慶応大学 28人
早稲田大 27人
東京大学 9人
京都大学 9人
東京理大 7人
上智大学 7人
参考
横浜国立 1人
大阪市立 1人
大阪府立 0人
電気通信 0人
千葉大学 0人
東京農工 0人
岡山大学 0人
広島大学 0人
0121名無しなのに合格2016/12/25(日) 16:40:38.91 ID:fG2pShxC
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0122名無しなのに合格2016/12/25(日) 16:56:12.32 ID:/95svuP7
サンデー毎日2015年8月2日号より
信越化学 時価総額トップの化学メーカー
東北大学 10人
東京理科 5人
東京大学 4人
東京工業 3人
慶応大学 3人
早稲田大 3人
筑波大学 3人
名古屋大 2人
大阪大学 2人
千葉大学 2人
東京農工 1人
大阪府立 0人
広島大学 0人
岡山大学 0人
横浜国立 0人
首都大学 0人
三菱化学 日本最大の化学メーカー
早稲田大 4人
北海道大 4人
慶応大学 3人
京都大学 3人
大阪大学 3人
九州大学 3人
東京大学 2人
東京理科 2人
上智大学 1人
名古屋大 1人
首都大学 1人
大阪府立 1人
大阪市立 0人
横浜国立 0人
千葉大学 0人
広島大学 0人
東京農工 0人
岡山大学 0人
0123名無しなのに合格2016/12/25(日) 17:06:10.02 ID:HTHnymla
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0124名無しなのに合格2016/12/25(日) 17:19:43.36 ID:/95svuP7
サンデー毎日2015年8月2日号より
◆トヨタ自動車
東京理科 17人
広島大学 11人
岡山大学 7人
千葉大学 7人
東京農工 5人
横浜国立 1人
首都大学 0人
◆日産自動車
東京理科 14人
千葉大学 3人
横浜国立 3人
岡山大学 3人
広島大学 1人
首都大学 0人
◆本田技研
東京理科 12人
千葉大学 5人
東京農工 4人
広島大学 3人
首都大学 2人
岡山大学 1人
横浜国立 1人
0125名無しなのに合格2016/12/25(日) 17:28:20.69 ID:/95svuP7
サンデー毎日2015年8月2日号より
ファナック 世界最強の工作機械メーカー 平均年収1571万
東京大学 12人
東京工業 11人
東京理科 6人
東北大学 5人
大阪大学 4人
一橋大学 2人
早稲田大 2人
横浜国立 2人
大阪府立 2人
神戸大学 1人
慶応義塾 1人
筑波大学 1人
千葉大学 1人
東京農工 1人
広島大学 0人
岡山大学 0人
首都大学 0人
0126名無しなのに合格2016/12/25(日) 18:24:55.04 ID:vhlQDNrE
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジなのですか?
0127名無しなのに合格2016/12/25(日) 19:42:43.52 ID:uISp9sUk
>>123
マジだよ、又出たな馬鹿。
推薦なんか無いって言ってんだろ! 0128名無しなのに合格2016/12/25(日) 19:44:27.54 ID:uISp9sUk
>>126
マジだよ。お前が馬鹿なのがマジなのと一緒。
理科大に推薦なんかない。 0129名無しなのに合格2016/12/25(日) 21:12:49.16 ID:/NvaLGMx
個別の企業の実績抜き出してもあまり参考にならん
全体通してどうなのか?
0130名無しなのに合格2016/12/26(月) 00:34:24.06 ID:GdmsrSl+
理科大の就職厳しそう
0131名無しなのに合格2016/12/26(月) 00:40:32.44 ID:3wJFcb9Y
俺は2ちゃんの理科大工作員にまんまと騙されたわ
理科大で妥協して心底後悔してる
国立院ロンダしないと死ぬぞ
0132名無しなのに合格2016/12/26(月) 01:46:04.57 ID:gDZgLJzD
0133名無しなのに合格2016/12/26(月) 02:20:46.61 ID:eL5PO/V2
大企業人事担当者もよくわかっている。
有名進学校理系の連中が進学するのは、東大東工医学部と早慶理工、東京理科大
が圧倒的に多い。もう何十年つう積み重ねがある。
筑波大、千葉大、横国や上智などへ進学するのは少数派にあたる。
埼玉大、電通、マーチクラスだと進学どころか受験者0名の年さえ普通である。
0134名無しなのに合格2016/12/26(月) 02:40:10.02 ID:L9wT/lOs
理科大だと理系なのに文系みたいに就活しなきゃいけないってマジ?
100社も回りたくないんだけど
0135名無しなのに合格2016/12/26(月) 02:44:44.49 ID:8Cy3D1/Y
駅弁は推薦でメーカー子会社に入って大満足みたいだね。
0136名無しなのに合格2016/12/26(月) 08:14:42.90 ID:w7Jyj7Q8
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0137名無しなのに合格2016/12/26(月) 09:12:51.78 ID:quEcCZ/s
すまん、理科大の機電だが就職良過ぎて
先輩いわく、推薦もあるけど今の推薦は100%内定でも無いし、受かったら蹴れないからあんま旨みは無いらしいよ
そもそも、推薦無くてもだいたい希望通りに内定してるらしい
0138名無しなのに合格2016/12/26(月) 10:03:34.60 ID:8ThpCOn1
ホンダでは埼玉大>千葉大
0139名無しなのに合格2016/12/26(月) 11:56:40.80 ID:L9wT/lOs
0140名無しなのに合格2016/12/26(月) 11:57:00.85 ID:96dOxL4m
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0141名無しなのに合格2016/12/26(月) 11:58:24.48 ID:tLvnuJ2I
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0142名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:10:56.31 ID:8Cy3D1/Y
大学口コミ
東京理科大 工学部第一部 機械工学科 / 卒業生 / 2010年入学
就職・進学
就職のサポートは手厚い.かなり多くの企業から学校推薦が来る.ほとんどの同級生が大手企業に就職した。
就職先・進学先
非鉄金属メーカー/総合職
就職先・進学先を選んだ理由
有名大手企業である.福利厚生が良い.給与が高い.
工学部第一部 電気工学科 / 卒業生 / 2007年入学
就職・進学
就職活動において、全く苦労しませんでした。大手大企業からの内定も多数貰っています。推薦枠の就職も充実していて、本当に助かりました。
就職先・進学先を選んだ理由
新聞社に就職しました。世の中に大きな影響を与える会社に就職したいと考えたからです。
0143名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:20:13.05 ID:dapBR6NJ
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ まだ下らん言い争いしとるのか
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0144名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:21:03.08 ID:dapBR6NJ
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 東京理科大学って機電なら千葉大より就職有利ってマジ?
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0145名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:21:17.48 ID:6a7pPYMV
0146名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:23:51.29 ID:klBBb30u
0147名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:24:16.38 ID:7Iq9RWt9
やっぱり推薦ないの?
0148名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:25:01.54 ID:JC6YzJxY
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0149名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:28:45.71 ID:5p7R2/fp
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ こいつの相手しとるやつもよく飽きないよな
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0150名無しなのに合格2016/12/26(月) 12:48:04.48 ID:7suzs4TA
ホンダでは埼玉大>千葉大
0151名無しなのに合格2016/12/26(月) 13:52:55.92 ID:kMFMIw2Y
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0152名無しなのに合格2016/12/26(月) 14:10:44.53 ID:J1FbItLH
0153名無しなのに合格2016/12/26(月) 14:56:42.08 ID:M+XTaRS1
>>130
理科大の就職激しいから、理科大に来るな! 0154名無しなのに合格2016/12/26(月) 14:58:48.01 ID:M+XTaRS1
>>134
マジだよ。回らなくていいから、
理科大には来るな。 0155名無しなのに合格2016/12/26(月) 14:59:37.44 ID:NSVLc9SM
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0156名無しなのに合格2016/12/26(月) 14:59:55.42 ID:M+XTaRS1
>>147
やっぱり推薦ないよ。
どうか理科大には来ないでください。 0157名無しなのに合格2016/12/26(月) 15:01:39.80 ID:M+XTaRS1
>>151
マジだよ。
あんなtの馬鹿がマジなのと一緒だよ。
理科大には来るな! 0158名無しなのに合格2016/12/26(月) 15:29:12.44 ID:tpym+GMV
あんなt
って、何だよ?
顔真っ赤にするなよwwwwwwwwwww
0159名無しなのに合格2016/12/26(月) 15:37:48.07 ID:PlyVS+PR
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ なかなか結論出ないね、だって結論出たらスレ終わるからな
.しi r、_) | だからこいつはいつも最後に疑問形で
ノ `ー―i 推薦で就職できないってマジ?ってやるんやろうな
| `ニニ' /
0160名無しなのに合格2016/12/26(月) 16:34:45.75 ID:PFqy4i8J
こんな煽りに反応する奴なんて理科大関係者だけなんだよなぁ
いつまで養分やってるんだよ
放置しとけばスレ落ちるし飽きて去ってくのに
0161名無しなのに合格2016/12/26(月) 16:40:27.96 ID:Ue4WoXCu
受サロには理科大生多いから仕方ないね
簡単に釣れる
こんなピンポイントなエサでも大漁
0162名無しなのに合格2016/12/26(月) 16:56:28.06 ID:ASyk0ocA
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ この言い合いで何か得られるものはあったか?
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0163名無しなのに合格2016/12/26(月) 17:03:47.86 ID:5bXWYiHG
>>162
良い大学に行かないとコンプ抱えておかしくなる
というよい反面教師になった 0164名無しなのに合格2016/12/26(月) 17:04:40.10 ID:8Cy3D1/Y
駅弁先生www
0165名無しなのに合格2016/12/26(月) 17:15:39.42 ID:GK89IHhy
ホンダでは埼玉大>千葉大
0166名無しなのに合格2016/12/26(月) 17:18:02.13 ID:QkXXm2Wa
>>160
前スレ仙さんが埋めたら速攻スレ立てたやんw 0167名無しなのに合格2016/12/26(月) 21:03:25.27 ID:M+XTaRS1
>>161
雑魚だから大魚では無い。
雑魚で喜ぶのは馬鹿! 0168名無しなのに合格2016/12/26(月) 21:22:59.37 ID:OGBT2wYx
0169名無しなのに合格2016/12/26(月) 22:02:05.96 ID:xd2ioom3
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0170名無しなのに合格2016/12/26(月) 22:39:52.44 ID:OtcebVHb
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0172名無しなのに合格2016/12/26(月) 23:13:15.63 ID:M+XTaRS1
0173名無しなのに合格2016/12/27(火) 00:00:49.75 ID:VmVEIlJk
文系みたいに就活しながら研究できるの?
0174名無しなのに合格2016/12/27(火) 00:02:10.70 ID:jOzbKKIY
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ このスレ同じことの繰り返しやな
.しi r、_) | 推薦で就職できないらしいってマジ?でリセットw
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0175名無しなのに合格2016/12/27(火) 00:06:18.33 ID:oU0ige0/
仕組まれたプロレスとそれを喧嘩と勘違いして乱入する通行人の図
0176名無しなのに合格2016/12/27(火) 00:27:52.46 ID:7TgejPpa
学校推薦にそこまでこだわる理由がわからない
目先の研究よりこの先40年間働くことになる職場選びの方が遥かに重要なことなのになぜサクッと終わらせる必要があるのか
成績があまりよくなく泣く泣く希望を下げて推薦もらうよりも自由で可能性を残した方が良くないか?
0177名無しなのに合格2016/12/27(火) 00:32:49.97 ID:ZJS1Tt9R
そりゃきつい
0178名無しなのに合格2016/12/27(火) 00:38:51.62 ID:NVMZmTdU
>>176
理系のくせにこんな思考なんだもんな
そりゃ理科大はゴミだわ 0179名無しなのに合格2016/12/27(火) 08:01:50.66 ID:ZsiPN/2J
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0180名無しなのに合格2016/12/27(火) 09:42:30.54 ID:7TgejPpa
>>178
理科大がゴミ?なぜそうなる?
なぜこの先何十年の人生よりたかだか学生研究の方が大切なの?
そもそも学校推薦もあるし、その上で自由でもいいと思って主張してる 0181名無しなのに合格2016/12/27(火) 11:46:46.06 ID:fSajv3DF
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0182名無しなのに合格2016/12/27(火) 11:49:40.54 ID:ECIIdYiO
>>170
おいおい、ほんと理系なの?
そこまで馬鹿じゃないだろうから、経営の奴が書いてるのかなw 0183名無しなのに合格2016/12/27(火) 12:02:27.48 ID:vujXPFGA
>>173
出来ても出来なくてもいいよ、理科大には来るな。 0184名無しなのに合格2016/12/27(火) 12:04:40.68 ID:vujXPFGA
>>182
理系とか関係ない!
理科大に来なくてよろしい。 0185名無しなのに合格2016/12/27(火) 17:02:18.95 ID:vPIIMp1j
できれば理科大になど行きたくもないが
国立早慶落ちたら
仕方なく行くことになりそう
四年間臥薪嘗胆で頑張れば
東大や東工の院に行ける
それで横国とか千葉の奴等見下してやるわ
0186名無しなのに合格2016/12/27(火) 17:15:44.70 ID:0L3zr2dB
就職で、理科大より上の駅弁とか存在するのか?
千葉も横国も2部込みの平均年収で理科大に余裕で負けているが。
0187名無しなのに合格2016/12/27(火) 17:22:00.32 ID:yAxGzhGf
年収の平均とる意味がないことすら分からないのにそれでも理系なのか
0188名無しなのに合格2016/12/27(火) 17:35:06.40 ID:ajoi68/J
ホンダでは埼玉大>千葉大
0189名無しなのに合格2016/12/27(火) 18:15:44.60 ID:0L3zr2dB
言い訳ばっかだな駅弁は。
平均年収、大企業就職率、国家総合職合格率(合格者数/学生数)
全てで駅弁が負けている、
0190名無しなのに合格2016/12/27(火) 18:45:41.71 ID:FbL8bOSg
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 同じ話の繰り返しでいい加減飽きたわな
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0191名無しなのに合格2016/12/27(火) 19:38:01.12 ID:3Sp5AxtM
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0192名無しなのに合格2016/12/27(火) 19:40:52.91 ID:FbL8bOSg
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 東京理科大って機電なら千葉大より就職いいってマジ?
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0193名無しなのに合格2016/12/27(火) 19:58:26.82 ID:z0ohpFoB
0194名無しなのに合格2016/12/27(火) 20:08:57.02 ID:BYHpH7rN
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 誰も読んでないコピペ何回も貼って満足か?
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0195名無しなのに合格2016/12/27(火) 21:28:42.56 ID:vujXPFGA
>>191
構ってチャン、そんなに言ってほしいか?
就職なんか出来ないのはマジだよ。
マジ馬鹿、理科大に何か来るな。 0196名無しなのに合格2016/12/27(火) 22:18:20.80 ID:yXSHzk7J
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0198名無しなのに合格2016/12/27(火) 22:28:03.29 ID:yXSHzk7J
ノーベル賞受賞者の出身大学院を集計しました。
大学院名のリンクをクリックすると、各大学院のノーベル賞受賞者のリストに飛びます。各大学院のリストは敬称略で、年齢の若い順に並べています。生年不明の方は表の一番最後になります。
1位 名古屋大学大学院 ・ 東京大学大学院 3人
3位 京都大学大学院 2人
4位 東京工業大学大学院 ・ 北海道大学大学院 ・ 大阪市立大学大学院 ・ ★東京理科大学大学院 ・ 徳島大学大学院 1人
ノーベル賞受賞者出身大学ランキングは東大と京大の争いなのですが、大学院ではそこに古屋大学大学院がからんで堂々の1位に
加わっています。この順位がどうというより、こんなに日本人受賞者
がいることが素晴らしいと思います。これからもいろいろな大学院出
身の研究者に受賞して欲しいと思います
0199名無しなのに合格2016/12/27(火) 22:54:59.24 ID:08Nd8jfB
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0200名無しなのに合格2016/12/27(火) 22:58:25.60 ID:URcd6aN3
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ もうそれ飽きたわ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0201名無しなのに合格2016/12/27(火) 23:13:34.61 ID:yXSHzk7J
推薦あろうがなかろうが就職強いのは事実
大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分未満
0202名無しなのに合格2016/12/28(水) 02:35:57.88 ID:1EW0Tp+/
で、推薦はないの?
0203名無しなのに合格2016/12/28(水) 07:46:28.13 ID:7F01VofO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしも推薦で巨人の予定やった
.しi r、_) | 巨人からはスルーやった
| `ニニ' / しかし中日に入ったから燃える男として活躍できたんや巨人戦に
ノ `ー―i
0204名無しなのに合格2016/12/28(水) 08:02:27.57 ID:7JUbQEGK
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0205名無しなのに合格2016/12/28(水) 08:59:52.67 ID:sAOhk8Ze
ホンダでは埼玉大>千葉大
0206名無しなのに合格2016/12/28(水) 10:15:33.47 ID:QC2/7tmG
>>191,199←構ってチャン
赤ちゃんの時母親に構ってもらえなかった影響で
構ってちゃんに成ったのだと思う。
推薦も就職もないから理科大には来るな! 0207名無しなのに合格2016/12/28(水) 10:54:32.55 ID:pQHPIzMS
>>201
おまえが経営学部なのを祈るわw
理系学部だったら、マジヤバイよ。 0208名無しなのに合格2016/12/28(水) 14:18:02.56 ID:oi8ULHrw
で、推薦は?
0209名無しなのに合格2016/12/28(水) 15:08:02.56 ID:W3P3ZtMW
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0210名無しなのに合格2016/12/28(水) 16:18:45.58 ID:eDWnuizd
0211名無しなのに合格2016/12/28(水) 18:01:53.35 ID:M+ROf+SG
東大京大や東工大いけるなら医学部行けばいいのにな
東工大出たって結局千金広岡や理科大卒と同じエンジニアだし
それが国立医学部なら別格の世界
0212名無しなのに合格2016/12/28(水) 20:18:50.09 ID:hppEgcdG
推薦ないの?
0213名無しなのに合格2016/12/28(水) 20:21:42.71 ID:Vqt9uQWu
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ あるよ
.しi r、_) | だからこの話終わりにしろよ
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0214名無しなのに合格2016/12/28(水) 21:48:28.25 ID:sUc4tJdv
>>201
学部構成無視した比較は意味ないと思うけど 0215名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:25:11.70 ID:viTCWFXm
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0216名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:26:19.53 ID:7liocyFK
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0217名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:26:30.50 ID:dHK5SeRk
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0218名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:27:23.76 ID:upsTZOH0
0220名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:27:59.10 ID:zUc+v8XF
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジなのですか?
0221名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:28:18.38 ID:dHK5SeRk
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0223名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:29:47.12 ID:4vrXcObi
0224名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:32:03.27 ID:dHK5SeRk
あるよ
でなければこんなに就職いいわけないじゃん
0225名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:32:06.31 ID:Lt/rYUEz
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ あるよ
.しi r、_) | 2回も同じこと聞くなよ
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0226名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:32:33.32 ID:2VnAiWEu
学部構成無視した比較して宮廷に勝った気持ちになってるの?
0227名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:34:05.52 ID:Qzw9mjkL
>>224
>>225
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0228名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:36:01.77 ID:dHK5SeRk
旧帝でも工学系修士以外は推薦ないし就職もざこいってこと?
0229名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:36:42.34 ID:dHK5SeRk
0230名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:40:08.70 ID:Lt/rYUEz
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ いつものコピペ終わった?
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0231名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:40:50.38 ID:jsPHBmY4
0232名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:42:13.74 ID:dHK5SeRk
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0234名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:42:48.17 ID:Lt/rYUEz
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 230レス話したけど
.しi r、_) | 内容0やな
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0235名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:43:08.12 ID:D9b1y61S
0236名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:45:17.09 ID:dHK5SeRk
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0237名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:47:11.10 ID:dHK5SeRk
推薦あるなしより結果(大手就職率)のほうが重要だと
思うけどな
それに国立も推薦あるのは工学系だけで理学系
や農学系は推薦ないでしょ
0238名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:48:50.20 ID:QpQu3Q0X
じゃあやっぱり推薦ないの?
0239名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:50:42.66 ID:dHK5SeRk
あるよ
なんで学校推薦がないということになっているか全くわからん。
0240名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:51:11.42 ID:sYP/iJl+
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0241名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:51:47.22 ID:sYP/iJl+
理科大の推薦は後付け推薦
0242名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:52:42.67 ID:2pnjRlkU
理科大生にとって推薦とは
選考の最終段階で出す形式的なものを指すらしいが
その段階に至るまでは学生本人で努力しろってことだろ
国立工学部の学生の言う推薦とは
企業からの推薦依頼に応じて
応募段階から学校や学科が関与して
学生を送り込む制度
理科大では大手からの推薦依頼が
学生数に比して圧倒的に少ないから
大半の学生は文系型の自由応募で
内定を勝ち取ってくる必要がある
0243名無しなのに合格2016/12/28(水) 22:52:55.62 ID:dHK5SeRk
0244名無しなのに合格2016/12/28(水) 23:07:23.49 ID:Lt/rYUEz
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 同じコピペの繰り返し
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0245名無しなのに合格2016/12/29(木) 00:40:30.69 ID:kBMOZonH
>>243
学校推薦もあるけど
学生の数に比べれば口が少ないから自分で取ってこいってことなんでしょ 0246名無しなのに合格2016/12/29(木) 02:09:13.04 ID:O/1V+IbH
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0247名無しなのに合格2016/12/29(木) 07:37:30.54 ID:aj3u5TAz
ホンダでは埼玉大>千葉大
0248名無しなのに合格2016/12/29(木) 09:19:27.33 ID:Cmd2usMg
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0249名無しなのに合格2016/12/29(木) 09:30:10.33 ID:Cmd2usMg
>>245
少なくとも地方国立より大手への推薦多いよ
だから理科大は就職いいんじゃん
駅弁とか広島大や千葉大あたりでも厳しいそうだな 0250名無しなのに合格2016/12/29(木) 09:35:46.11 ID:3EtV3zuL
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
025112016/12/29(木) 12:18:24.36 ID:SlcYI2Xn
電波少年の企画で東京理科大に入って推薦で就職したいってやってほしい
バウバウ
0252名無しなのに合格2016/12/29(木) 12:46:05.87 ID:kBMOZonH
>>249
>少なくとも地方国立より大手への推薦多い
ソース示せる? 0253名無しなのに合格2016/12/29(木) 12:49:02.18 ID:ZyKAmwH0
東京圏では、医学東大東工がアウトだったら
早慶理工が東京理科大へ行き、大学院まで進めば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するは、本人の能力不足か家庭の事情なりが
あるはず
0254名無しなのに合格2016/12/29(木) 12:50:28.67 ID:eSgV7yRy
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0255名無しなのに合格2016/12/29(木) 15:49:24.85 ID:xlO2TLhx
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってほんと?
0256名無しなのに合格2016/12/29(木) 15:56:18.70 ID:dm3gcPjq
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 同じ質問の繰り返し
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0257名無しなのに合格2016/12/29(木) 17:42:47.46 ID:zMFxw/Qi
同じ質問で釣られる理科大生サイドに問題がある
0258名無しなのに合格2016/12/29(木) 18:08:13.66 ID:gBV1Jawd
参加者全員がイライラしながらレスしてるクソスレ
0259名無しなのに合格2016/12/29(木) 18:10:33.62 ID:LxSDgdHo
受サロってそういう場所だからな
0260名無しなのに合格2016/12/29(木) 22:38:32.72 ID:lEwIxd4w
>>216←構ってチャン
赤ちゃんの時母親に構ってもらえなかった影響で
構ってちゃんに成ったのだと思う。
レスしてもらったからっていい気になるな、馬鹿。
推薦も就職もないから理科大には来るな! 0261名無しなのに合格2016/12/29(木) 22:40:27.26 ID:lEwIxd4w
0262名無しなのに合格2016/12/29(木) 22:41:35.74 ID:lEwIxd4w
>>242
そうだよ。少なくともあなたには理科大に
来てほしくない。 0263名無しなのに合格2016/12/29(木) 22:43:49.22 ID:lEwIxd4w
>>245
そうだよ。結果が全て。
人生は長い、就活の苦労は買ってでもしろ。 0264名無しなのに合格2016/12/29(木) 22:45:04.73 ID:lEwIxd4w
>>255
そうだよ。
構ってチャン馬鹿のお出まし。 0265名無しなのに合格2016/12/29(木) 22:47:30.72 ID:lEwIxd4w
>>257
いくらでも釣られてやるよ。
釣って釣られて夜が更ける。 0266名無しなのに合格2016/12/30(金) 01:40:35.01 ID:cpekiUcr
【最新版】全国基準 学歴・難易度序列
<理工系>
東大
京大
東工大 慶應義塾
阪大 名大 早稲田
東北大 阪府大(工)
北大 九大
神戸大 筑波大 横国大
千葉大 阪市大 農工大 名工大 上智 東京理科(理・工) 同志社
首都大 電通大 広島大 工繊大 東京理科(理工) 明治 立教
0267名無しなのに合格2016/12/30(金) 02:07:41.32 ID:fWz442EN
【最新版】全国基準 学歴・難易度序列
<文系>
東大
京大
一橋大
阪大
名大 神戸大 慶應義塾 早稲田
九大 東北大 東京外大 上智
北大 筑波大 横国大 国教大 お茶大 ICU 中央(法)
阪市大 千葉大 明治 同志社 立教
広島大 神戸外大 首都大 名市大 青山学院 関西学院
<理工系>
東大
京大
東工大
阪大 名大 慶應義塾 早稲田
東北大 阪府大(工)
北大 九大 神戸大 筑波大
千葉大 横国大 阪市大 農工大 名工大 上智 東京理科(理・工)
首都大 電通大 広島大 工繊大 東京理科(理工) 同志社 明治 立教
0268名無しなのに合格2016/12/30(金) 02:21:27.48 ID:jHKeZHAV
0269名無しなのに合格2016/12/30(金) 07:58:09.44 ID:aCQeMVti
【最新版】全国基準 学歴・難易度序列
<文系>
東大
京大
阪大 一橋大
名大 神戸大
九大 東北大 北大 慶應義塾 早稲田
筑波大 横国大 東京外大 国教大 お茶大 上智 ICU 中央(法)
阪市大 千葉大 明治 同志社 立教
広島大 神戸外大 首都大 名市大 青山学院 関西学院
<理工系>
東大
京大
阪大 名大
北大 九大 神戸大 東北大
筑波大 横国大 阪府大(工) 慶應義塾 早稲田
千葉大 阪市大 東工大 農工大 名工大 上智 東京理科(理・工) 同志社
首都大 電通大 広島大 工繊大 東京理科(理工) 明治 立教
0270名無しなのに合格2016/12/30(金) 08:23:37.57 ID:JiB1+XhA
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0271名無しなのに合格2016/12/30(金) 10:09:40.49 ID:3pl3e+9s
理科大の4年次卒業率を考慮すると、やはり文系並みの就活は厳しそう
■2015年度各大学卒業予定者数、卒業生数、4年次卒業率(工学系)
大学の実力2016より
※卒業予定者数:14年5月1日最終学年在籍者数、卒業生数:15年3月卒業者数
卒業率=15年3月卒業者数÷11年4月入学者数×100
予定者a 卒業者b a-b差 4年次卒業率 卒業率
青学理工 594 476 118 80.1% 76.8%
工学院工 550 539 11 98.0% 71.8%
芝工大工 1,018 980 38 96.3% 82.3%
上智理工 432 381 51 88.2% 85.5%
中央理工 1,148 904 244 78.7% 82.5%
電機大工 464 449 15 96.8% 70.8%
理科大工 471 407 64 86.4% 80.1%
理科理工 1,280 1,071 209 83.7% 77.6%
都市大工 681 645 36 94.7% 77.2%
日大理工 2,080 1,534 546 73.8% 72.9%
法政理工 537 509 28 94.8% 83.6%
明治理工 1,103 950 153 86.1% 79.3%
0272名無しなのに合格2016/12/30(金) 12:11:12.35 ID:hVhkCXHi
理系6大学の就職率
週刊東洋経済編集部 2016年03月03日
=============================
■有力400社就職率■
就職に強い大学
=============================
東京理科大学 31.9
青山学院大学 21.2
明治大学 20.0
中央大学 19.2
東京都市大学 18.5
法政大学 17.0
=============================
文系学部
東京都市大学都市生活 100%
東京理科大経営 92.5%
=============================
大学全学部の就職率
=============================
東京理科大学 92.4%
東京都市大学 91.9%
青山学院大学 88.2%
法政大学 86.1%
明治大学 84.9%
上智大学 83.3%
中央大学 83.2%
0273名無しなのに合格2016/12/30(金) 12:51:08.64 ID:1qcV9IIz
>>271
工学院工や電機大工って、就職どころか、3割は卒業も出来ないのか!!!
理科大も2割も卒業できないのか。高い金払って、親が泣くぞ。 0274名無しなのに合格2016/12/30(金) 13:13:37.70 ID:EqD+BOg1
東京圏では、医学東大東工がアウトだったら
早慶理工が東京理科大へ行き、大学院まで進めば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するは、本人の能力不足か家庭の金銭事情
なりがあるはず
0275名無しなのに合格2016/12/30(金) 13:15:00.29 ID:kI8MTzz8
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0276名無しなのに合格2016/12/30(金) 15:25:15.03 ID:LOjIBfzc
>>273
理科大はピリ辛の単位認定を売り物にしてるからな
スパルタで叩き落として這い上がって来いというスタンス
就活も同じ
自由応募で激戦をくぐりぬけて来いということ 0277名無しなのに合格2016/12/30(金) 15:55:21.72 ID:U3vhjuO4
ホンダでは埼玉大>千葉大
0278名無しなのに合格2016/12/30(金) 17:17:26.36 ID:cpekiUcr
【元祖】全国基準 学歴・難易度序列【最新版】
<文系>
東大
京大 一橋大
阪大 慶應義塾
名大 神戸大 早稲田
九大 東北大 北大
筑波大 横国大 東京外大 国教大 お茶大 上智 ICU 中央(法)
阪市大 千葉大 明治 同志社 立教
広島大 神戸外大 首都大 名市大 青山学院 関西学院
<理工系>
東大
京大
東工大 慶應義塾
阪大 名大 早稲田
東北大 阪府大(工)
北大 九大
神戸大 筑波大 横国大
千葉大 阪市大 農工大 名工大 上智 東京理科(理・工) 同志社
首都大 電通大 広島大 工繊大 東京理科(理工) 明治 立教
0279名無しなのに合格2016/12/30(金) 17:34:48.81 ID:xba50Svj
全国基準 学歴・難易度序列【修正版】
<理工系>
東大
京大
東工大 阪大 名大
東北大 北大 九大 慶應義塾 早稲田
神戸大 筑波大 横国大
千葉大 阪市大 阪府大(工) 農工大 名工大 上智
首都大 電通大
広島大 工繊大 同志社 東京理科(理・工)
東京理科(理工) 明治 立教
0280名無しなのに合格2016/12/30(金) 17:59:49.41 ID:fWz442EN
【最新版】全国基準 学歴・難易度序列
<文系>
東大
京大
一橋大
阪大
名大 神戸大 慶應義塾 早稲田
九大 東北大 東京外大 上智
北大 筑波大 横国大 国教大 お茶大 ICU 中央(法)
阪市大 千葉大 明治 同志社 立教
広島大 神戸外大 首都大 名市大 青山学院 関西学院
<理工系>
東大
京大
東工大
阪大 名大 慶應義塾 早稲田
東北大 阪府大(工)
北大 九大 神戸大 筑波大
千葉大 横国大 阪市大 農工大 名工大 上智 東京理科(理・工)
首都大 電通大 広島大 工繊大 東京理科(理工) 同志社 明治 立教
0281名無しなのに合格2016/12/30(金) 18:28:04.63 ID:XEKG/VLK
千葉大だけど千葉大>理科大>電通大でしょ
電通みたいなチンカス大なら理科大の方がまし
0282名無しなのに合格2016/12/30(金) 19:09:50.66 ID:fjAUH2Ar
でもぶっちゃけ電通大卒無職30代じゃ就職市場で全く相手にされないよな
それが国によればまだまだ働ける仕事を選ぶな甘えるなとなる
0283名無しなのに合格2016/12/30(金) 19:13:44.54 ID:WmYssiOK
0284名無しなのに合格2016/12/30(金) 19:14:01.25 ID:WmYssiOK
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0285名無しなのに合格2016/12/30(金) 19:22:58.02 ID:MuiTaDg+
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ なかなか結論出ないね
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0286名無しなのに合格2016/12/30(金) 20:03:26.14 ID:MrRWcH3T
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
0287名無しなのに合格2016/12/30(金) 20:22:37.18 ID:bI5LSTpY
九工大卒で就職困って理科大粘着してる>>1君元気か 0288名無しなのに合格2016/12/30(金) 22:40:35.63 ID:4v2CR1mJ
>>276
厳しい単位認定で振り落とすのも教育の一環だというのが理科大の公式見解らしい
行くなら覚悟しておけ
>他大学よりは、少々ピリカラの進級制度であるのは事実でしょう。しかしながら、この実力主義の校風は社会から高く評価されているのです。
>本学の進級制度は関門制度と呼ばれ、いくつかの科目に合格しなければ次の年次に進級できない制度です。学部により異なり、理学部、工学部、
>理工学部では1年次から2年次に進級する時に、基礎工学部では1年次から2年次と、2年次から3年次の時に、
>そして薬学部は2年から5年の進級時に、毎年審査があります。 0289名無しなのに合格2016/12/30(金) 23:37:01.53 ID:0QQULFm/
>>284
しかし、筑波と千葉は昔から何でこんなに就職が悪いのだろう 0290名無しなのに合格2016/12/30(金) 23:43:18.47 ID:WmYssiOK
筑波や千葉はまだ駅弁の中ではいいほうでしょ
大半の駅弁の大手就職率は1割未満だよ
0291名無しなのに合格2016/12/30(金) 23:44:40.17 ID:4v2CR1mJ
東京理科大卒でも↓のようにハズレ企業に就職する奴もいる
人気342社には入ってるというが
本来ニッコマレベルが喜んで行く先だ
住友林業 3
積水ハイムグループ 7
ダイワハウス工業 7
キャノンシステムアンドサポート 1
キャノンマーケティングジャパン 1
セブン&iHD 14
サイゼリヤ 1
すかいらーく 2
日本マグドナルド 2
アコム 1
オリエントコーポレーション 1
オリックスグループ 3
JCB 2
日本通運 3
ヤマト運輸 9
SCSK 10
NECソリューションイノベータ 11
0292名無しなのに合格2016/12/31(土) 00:02:25.95 ID:Ynod+lsC
こうやって理科大工作員が埋め建ててるのを見る限り真実が透けて見えるな
以下コピペの嵐
0293名無しなのに合格2016/12/31(土) 00:13:56.48 ID:lbuv40FN
積水ハウスとか大和ハウスでも建築職なら別にいいのでは?
0294名無しなのに合格2016/12/31(土) 00:20:45.41 ID:lbuv40FN
>>291
だいたいいつのデータ?
セブン&iHDに14人とかヤマト運輸に9人とか
ありえないからw 0296名無しなのに合格2016/12/31(土) 00:43:54.45 ID:3BELA3D/
埋まったら次スレ建てたろw
0297名無しなのに合格2016/12/31(土) 01:34:49.23 ID:nadchvfM
理系
東京圏では、医学部や東大東工がアウトだったら
早慶理工が東京理科大へ行き、大学院まで進めば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するは、本人の能力不足か家庭の金銭事情
なりが必ずあるはず
0298名無しなのに合格2016/12/31(土) 02:25:37.06 ID:vnHmr8L3
0299名無しなのに合格2016/12/31(土) 02:29:36.36 ID:vnHmr8L3
>>295
でも↓見るとセブンに6人行ってるのは本当みたい
0300名無しなのに合格2016/12/31(土) 03:18:22.25 ID:jTo7m4Ho
0301名無しなのに合格2016/12/31(土) 07:45:46.27 ID:uEUy8FhT
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0302名無しなのに合格2016/12/31(土) 08:54:28.70 ID:agq+nc34
2016は
住友林業0
セキスイハイム0
積水ハウス2
大和ハウス4
キャノンシステム&サポート1
キヤノンマーケティングジャパン3
セブン&I 3
サイデリア0
アコム0
オリエントコーポレーション1
オリックス2
JCB1
日本通運2
ヤマト運輸1
SCSK12
微妙な会社に行く人はどこの大学でも
一定数はいるでしょ
0303名無しなのに合格2016/12/31(土) 08:57:03.58 ID:ZfXX3wcp
電通大30代ニートだけど微妙な会社に入れてください
0304名無しなのに合格2016/12/31(土) 13:10:39.96 ID:IJpapMeG
理科大生には推薦の話しても通じないってほんとなんだな
ずっと話そらしてるもんな
0305名無しなのに合格2016/12/31(土) 15:04:56.02 ID:Difj8mdi
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0306名無しなのに合格2016/12/31(土) 18:24:54.22 ID:hLfUh4u3
>>304
推薦は無いって言ってんだろ!
馬鹿なの、死ぬの。 0307名無しなのに合格2016/12/31(土) 20:26:36.35 ID:12G+ZDN3
0308名無しなのに合格2016/12/31(土) 20:42:03.50 ID:t0TgDU4g
このスレコピペ埋めばっかり
よほど都合が悪いようだな
0309名無しなのに合格2016/12/31(土) 21:00:52.80 ID:roMdJG2W
理科大に推薦がないからって九工大のおまえに何の関係があるんだ
0310名無しなのに合格2016/12/31(土) 22:06:21.13 ID:GTwyEn1N
ないのか
0311名無しなのに合格2017/01/01(日) 00:23:08.03 ID:bXU80O4l
0312名無しなのに合格2017/01/01(日) 09:30:25.56 ID:WLA61ZEf
ホンダでは埼玉大>千葉大
0313名無しなのに合格2017/01/01(日) 11:24:12.25 ID:R8xbXIV/
>>304
話をそらしてなんかないよ、推薦無いって言ってんだろ!
理科大には来るな。 0314名無しなのに合格2017/01/01(日) 13:27:57.63 ID:iB9YAQzw
出来れば行きたくないけど
国立と早慶無理だったら他に行くところないし
0315名無しなのに合格2017/01/01(日) 14:12:33.25 ID:sYyjDFpP
進学校理系
東京圏では、医学部や東大東工がアウトだったら
早慶理工が東京理科大へ行き、大学院まで進めば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するは、本人の能力不足か家庭の金銭事情
なりが必ずあるはず
0316名無しなのに合格2017/01/01(日) 15:09:23.22 ID:FTJMpEZZ
0317名無しなのに合格2017/01/01(日) 20:41:42.66 ID:iB9YAQzw
0318名無しなのに合格2017/01/01(日) 22:35:15.03 ID:iB9YAQzw
0319名無しなのに合格2017/01/01(日) 22:38:00.50 ID:Di35jDLt
0320名無しなのに合格2017/01/01(日) 23:28:12.25 ID:hsthZlSv
0321名無しなのに合格2017/01/01(日) 23:50:39.81 ID:R8xbXIV/
>>314
上智とか明治に行けば、
理科大には来なくてよい。 0322名無しなのに合格2017/01/01(日) 23:51:31.98 ID:R8xbXIV/
0323名無しなのに合格2017/01/01(日) 23:58:44.35 ID:iB9YAQzw
0324名無しなのに合格2017/01/02(月) 01:51:19.59 ID:zg3hWAlE
有名進学校生占有率
慶應≧東理≧早大>>>上智、筑波、千葉、横国>>明治>中央、立教>法政、学習院
0325名無しなのに合格2017/01/02(月) 07:20:49.32 ID:hHm/pVKZ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0326名無しなのに合格2017/01/02(月) 11:09:12.29 ID:FTJAEODu
上場企業の役員の88%は文系だし、残りの12%にしても、ほとんど国理だろ?
私立で理系のみじゃ、そりゃ採らないよ。出世しても課長止まり。
それより、教育関係では、駅弁教育学部より遥かに上という評価だから、こっちの方が見込みはあるよ。教育は国立重視っていうけど、それは文系の話で、理系だと話が変わってくる。しかも、教育関係で偉くなるのは、理系だしね。そっち狙った方がいい。
民間企業だと収入もまばらだが、公務員は給料いいからねえ。
0327名無しなのに合格2017/01/02(月) 11:19:07.87 ID:4i2J1ecJ
理科大で一番の勝ち組は高校教師
中堅進学校だとかなりの確率で理科大教師に当たる
0328名無しなのに合格2017/01/02(月) 11:21:17.23 ID:4i2J1ecJ
>>326
理系卒の役員も理科大は私大2位
慶応理工より多かったと思う 0329名無しなのに合格2017/01/02(月) 11:21:45.64 ID:4i2J1ecJ
宮廷未満の国立理系は出世できないよ
0330名無しなのに合格2017/01/02(月) 14:14:54.82 ID:B/9MlOw+
で、推薦ないの?
0331名無しなのに合格2017/01/02(月) 14:15:22.04 ID:r2MHod0l
ありません
終了
0332名無しなのに合格2017/01/02(月) 14:47:07.38 ID:J0E4YIs9
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0333名無しなのに合格2017/01/02(月) 19:09:35.57 ID:MepZYRwX
0334名無しなのに合格2017/01/02(月) 19:18:44.98 ID:XGcpCNYW
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0335名無しなのに合格2017/01/02(月) 20:09:58.06 ID:Jf18lAJd
>>323
浪人生にとっては居心地のいい大学なのか
なるほど 0336名無しなのに合格2017/01/02(月) 21:05:30.71 ID:BZ9PpuWI
ホンダでは埼玉大>千葉大
0337名無しなのに合格2017/01/02(月) 21:18:02.07 ID:GJiZ/+Nt
推薦はあるし就職もいいよ
ネガキャンやめな
0338名無しなのに合格2017/01/02(月) 22:05:42.07 ID:Vwaz8a3e
推薦ソースは
0339名無しなのに合格2017/01/02(月) 22:06:38.25 ID:Vwaz8a3e
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ
これはどうなの 0340名無しなのに合格2017/01/02(月) 22:09:30.60 ID:gjpx3qN6
九工大には関係ない
0341名無しなのに合格2017/01/03(火) 08:49:24.80 ID:g5w+EPql
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0342名無しなのに合格2017/01/03(火) 09:19:26.36 ID:DD6NCMkz
0343名無しなのに合格2017/01/03(火) 09:31:43.31 ID:DD6NCMkz
0344名無しなのに合格2017/01/03(火) 12:08:30.15 ID:oNFRrKwT
>>339
「これはどうなの」って、何だよ。自助努力しろってことだよ。
スマイルズの自助論を持ち出すまでもなく、人として
持たなければならないスピリットだろ。 0345名無しなのに合格2017/01/03(火) 13:47:49.88 ID:UFbs4hf2
推薦ないじゃん
0346名無しなのに合格2017/01/03(火) 13:54:22.04 ID:3F0U72t5
学校推薦は存在する
ネガキャンはやめろって
0347名無しなのに合格2017/01/03(火) 14:03:17.80 ID:+E4NtYDT
>>326
教員になるんだったら、筑波か広島のほうがコスパも、その後もいいだろ。
理科大は人数が多いから、たくさん受かってるように見えるだけじゃね?
そもそも駅弁教育学部は、小中学校の先生になるのが主だろ。
理科大は、中高の理科か数学の教員ぐらいしかなれないんじゃね?
比較がおかしい。それとも、小学校の先生になれんの? 0348名無しなのに合格2017/01/03(火) 14:04:58.97 ID:VKaiYa3X
0349名無しなのに合格2017/01/03(火) 15:30:23.36 ID:4RMh8Qlj
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0350名無しなのに合格2017/01/03(火) 15:38:50.98 ID:DhXUioRu
0351名無しなのに合格2017/01/03(火) 15:51:38.13 ID:FcU/UGZa
九工大には関係ない
0352名無しなのに合格2017/01/03(火) 19:11:38.14 ID:CrWndx72
0353名無しなのに合格2017/01/03(火) 19:44:39.34 ID:6/OXb4hL
>>352
■キャリセン就活エージェントを活用した就活実績
説明会参加社数:10社/面接社数:10社/最終選考社数:4社/内定社数:2社
キャリセンを活用した内定獲得率(内定社数/説明会参加社数):20%
なんでこっちも載せないの?
フェアじゃないね 0354名無しなのに合格2017/01/03(火) 22:40:00.02 ID:oNFRrKwT
>>347
小学校の先生になんか成れないよ。
それより、理科大に来るな! 0355名無しなのに合格2017/01/03(火) 22:58:17.33 ID:+E4NtYDT
>>348
否定も何も、事実を書いただけだろ。
>教育関係では、駅弁教育学部より遥かに上という評価だから、
と、小中の教員養成が主の教育学部とわけの分からん比較して、他大学を叩いてるのは>>326
ちょこっと調べたら、高校教員でも広島や筑波に大差で負けてるじゃんか。
●2015年高校教員採用者数ランキング
1. 日本大146人 2. ■広島大130人 3. 早稲田大128人 4. 大阪教育大111人 5. ■筑波大108人
6. 日本体育大107人 7. 立命館大92人 8. 大阪体育大86人 9. ▲東京理科大82人 10.近畿大71人
しかも、広島は、この他、小中の教員に209人がなってるわけで。
>民間企業だと収入もまばらだが、公務員は給料いいからねえ。
と書いてる>>326には、残酷な結果だなw 0356名無しなのに合格2017/01/03(火) 23:59:36.47 ID:mlQhdAF8
>>353
結局90社面接で内定3だってさ
恥の上塗り 0357名無しなのに合格2017/01/04(水) 00:13:33.69 ID:wiFiITqA
>>356
何で恥なの?
何が言いたいの。馬鹿なの?
犯罪犯したわけではないのに。
あんたが見栄っ張りだってことだろ。
内定したのなら立派じゃないか。 0358名無しなのに合格2017/01/04(水) 01:29:23.05 ID:64n9d4hV
>>350
内部資料にも載ってるし、内部生だから直接教授や院生から聞いた
逆に推薦が無いソースはよ 0359名無しなのに合格2017/01/04(水) 07:45:54.11 ID:3HQYAP14
理科大生にとって推薦とは
選考の最終段階で出す形式的なものを指すらしいが
その段階に至るまでは学生本人で努力しろってことだろ
国立工学部の学生の言う推薦とは
企業からの推薦依頼に応じて
応募段階から学校や学科が関与して
学生を送り込む制度
理科大では大手からの推薦依頼が
学生数に比して圧倒的に少ないから
大半の学生は文系型の自由応募で
内定を勝ち取ってくる必要がある
0360名無しなのに合格2017/01/04(水) 07:46:35.99 ID:3HQYAP14
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0361名無しなのに合格2017/01/04(水) 07:46:57.52 ID:3HQYAP14
理科大生には推薦の話しても通じない
0362名無しなのに合格2017/01/04(水) 07:47:58.82 ID:3HQYAP14
0363名無しなのに合格2017/01/04(水) 08:08:39.53 ID:SwFCFfwS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0364名無しなのに合格2017/01/04(水) 11:10:29.83 ID:wiFiITqA
>>359
推薦無くても内定勝ち取れる方が優秀じゃあないの。
就職で大学が関与し過ぎるのは、学生の自主性を削ぐ
恐れもあり、問題がある。
推薦が無ければ、就活出来ない人は理科大に来るな! 0365名無しなのに合格2017/01/04(水) 11:11:20.14 ID:wiFiITqA
>>360
自助努力が嫌いな人は理科大に来ないでください。 0366名無しなのに合格2017/01/04(水) 11:12:26.56 ID:wiFiITqA
>>361
推薦の話は通じないので、理科大に話しかけるな。 0367名無しなのに合格2017/01/04(水) 11:13:10.49 ID:XHIeuZNo
企業の人は技術力が高いことをちゃんと知っている
理系6大学の就職率
週刊東洋経済編集部 2016年03月03日
=============================
■有力400社就職率■
就職に強い大学
=============================
東京理科大学 31.9
青山学院大学 21.2
明治大学 20.0
中央大学 19.2
東京都市大学 18.5
法政大学 17.0
=============================
文系学部
東京都市大学都市生活 100%
東京理科大経営 92.5%
=============================
大学全学部の就職率
=============================
東京理科大学 92.4%
東京都市大学 91.9%
青山学院大学 88.2%
法政大学 86.1%
明治大学 84.9%
上智大学 83.3%
中央大学 83.2%
0368名無しなのに合格2017/01/04(水) 11:15:39.43 ID:nAuJsSfG
学校推薦は存在する
だけど駅弁や地底と違って理科大は立地が良く就活をスムーズに進められるから、選択肢を残せる自由応募を選ぶ人が多い
0369名無しなのに合格2017/01/04(水) 11:58:29.82 ID:PvvpHk5f
じゃあ対抗ソース出せ
0370名無しなのに合格2017/01/04(水) 12:07:32.40 ID:unNSRk8H
自由応募で100社も回るのがすむーずな就活なの?
真面目に研究室やってんのかそれ
0371名無しなのに合格2017/01/04(水) 12:08:00.65 ID:unNSRk8H
0372名無しなのに合格2017/01/04(水) 12:45:57.87 ID:nAuJsSfG
じゃあ学校推薦が無いってソースだせよ
学校推薦はあるって内部資料に載ってるけど晒せるわけもないし、教授も院生も学校推薦の存在は確認済みだわ
そんな気になるなら直接理科大行って聞いてこいカス共
0373名無しなのに合格2017/01/04(水) 14:02:38.55 ID:muuuw4Sv
0374名無しなのに合格2017/01/04(水) 14:03:16.17 ID:muuuw4Sv
暴言吐いても事実は覆らないぞ
0375名無しなのに合格2017/01/04(水) 14:03:57.37 ID:shZBQgqP
理科大生にとって推薦とは
選考の最終段階で出す形式的なものを指すらしいが
その段階に至るまでは学生本人で努力しろってことだろ
国立工学部の学生の言う推薦とは
企業からの推薦依頼に応じて
応募段階から学校や学科が関与して
学生を送り込む制度
理科大では大手からの推薦依頼が
学生数に比して圧倒的に少ないから
大半の学生は文系型の自由応募で
内定を勝ち取ってくる必要がある
0376名無しなのに合格2017/01/04(水) 15:39:47.29 ID:nAuJsSfG
>>373
それって内定後の推薦状のことじゃん
俺が言ってんのは応募段階での学校推薦な
話そらすな 0377名無しなのに合格2017/01/04(水) 15:41:43.12 ID:nAuJsSfG
>>375
なに勝手に解釈してるの笑
内定後の推薦状と応募方法としての学校推薦は別物だよ
応募方法として学校推薦は存在する 0378名無しなのに合格2017/01/04(水) 15:44:26.77 ID:nAuJsSfG
結局こいつは理科大ネガキャンしたいだけの駅弁生だな
受験生だまされないように
理科大は学校推薦もあるし就職も強いよ
0379名無しなのに合格2017/01/04(水) 16:22:08.99 ID:ZGa4i1vj
妄想で反論しても事実は覆らないぞ
0380名無しなのに合格2017/01/04(水) 16:26:55.62 ID:AkC84g3U
>>379
事実って笑
理科大生でもないのに知ったかすんな 0381名無しなのに合格2017/01/04(水) 16:32:56.16 ID:mqGubgZ+
このスレ結論出ないねw
0382名無しなのに合格2017/01/04(水) 16:53:24.89 ID:Bdgs8vCT
0383名無しなのに合格2017/01/04(水) 17:00:38.92 ID:de4lNobw
>>382
内部資料と教授だつってんだろ
全ての情報がネットに載ってると思ってるわけ?頭いってんだろ 0384名無しなのに合格2017/01/04(水) 17:01:00.79 ID:Fu9HkMKN
はい妄想確定
0385名無しなのに合格2017/01/04(水) 17:03:07.40 ID:IDW8dU1p
0386名無しなのに合格2017/01/04(水) 17:04:52.95 ID:T4QWHncM
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0387名無しなのに合格2017/01/04(水) 17:22:04.28 ID:ZPw1mxjX
九工大には関係ない
0388名無しなのに合格2017/01/04(水) 19:38:13.55 ID:42DX+fnc
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0389名無しなのに合格2017/01/04(水) 20:10:36.75 ID:DWM1xIRs
ネット上に公開されてるものしかソースじゃないとかそれこそ情弱だな
0390名無しなのに合格2017/01/04(水) 20:40:48.24 ID:GexmJ2UR
苦し紛れに言い訳してるが
大学公式サイトの情報だぞ
0391名無しなのに合格2017/01/04(水) 21:02:06.33 ID:/ev7ayRq
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0393名無しなのに合格2017/01/04(水) 21:08:24.89 ID:k/uVzydr
>>389
でも受験生とか保護者が大学の就職状況を評価しようとすれば
公開されてる情報を基にするしかない
他にどうやって判断するの? 0394名無しなのに合格2017/01/04(水) 21:10:59.06 ID:/ev7ayRq
0395名無しなのに合格2017/01/04(水) 21:19:35.19 ID:O4pr7XiE
0396名無しなのに合格2017/01/04(水) 21:28:25.71 ID:9P1xps08
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ このスレ同じことの繰り返しやな
.しi r、_) | 推薦で就職できないらしいってマジ?でリセットw
| `ニニ' /
ノ `ー―i
0397名無しなのに合格2017/01/04(水) 21:55:49.94 ID:k/uVzydr
>>394
その学校推薦の恩恵に浴するのは理科大の学生のうちどの程度の割合なの?
係長の発言聞いてると少し不安になるんだが? 0398名無しなのに合格2017/01/04(水) 22:21:20.31 ID:DMl9UqPo
0399名無しなのに合格2017/01/04(水) 23:17:42.89 ID:k/uVzydr
>>392
理科大生の就職先の一例:
住友林業 3名
セキスイハイムグループ 3名
大和ハウス工業 7名
ハズレ引いたらハウスメーカーの施工管理担当だってさ
大変だねwwww
>(1)建設・食品・繊維
>
0400名無しなのに合格2017/01/04(水) 23:27:18.18 ID:DWM1xIRs
じゃあ国立大学がどの程度の企業の推薦がどの程度の割合で受けれるかっていうのは公開されてるわけ?
公開されてないならばお前らも国立大学が推薦で楽々大手ってのも妄想になるんだが?
0401名無しなのに合格2017/01/04(水) 23:28:14.84 ID:k/uVzydr
0402名無しなのに合格2017/01/04(水) 23:31:36.50 ID:k/uVzydr
0403名無しなのに合格2017/01/04(水) 23:33:01.31 ID:DWM1xIRs
>>401
その60%全部大手なの?わからないよね?
理科大だって公表してないだけでどの程度大手の推薦がきてるかも分かりもせず煽るのは頭悪いよ? 0404名無しなのに合格2017/01/05(木) 00:07:44.59 ID:3xE02Mzv
>>378
> 結局こいつは理科大ネガキャンしたいだけの駅弁生だな
駅弁生には、学校推薦を使わずに名門企業の内定を楽に獲れる(しかも複数獲った中から好きなのを選べる)という現象自体を想像できない。
これがすべて 0405名無しなのに合格2017/01/05(木) 00:12:39.28 ID:3xE02Mzv
>>393
過去の長い歴の中で積み重ねられた実績があって、それが世の中に十分浸透しているので、安っぽいパンフやお手軽なWeb広告を載せる必要などないのだよ。
理科大=就職強い は十分すぎるほど浸透しているイメージであり、事実でもある。
そういう強固な土台の無い大学が
「わが大学には、こーんなに推薦希望の企業が来てますよ~」 とか
「ほら、あの会社にもこの会社にも就職してるのよ。知ってましたか~?」 とか
そんな情報をわざわざアピールしなければならない。そう、君ら駅弁大の多くがそういうところ。
恨むならその大学の過去の歴史を恨みなさい。 0406名無しなのに合格2017/01/05(木) 00:47:30.84 ID:n3VpZKqI
>>397
そんなことで不安になるヤツは理科大に来なくていいよ。 0407名無しなのに合格2017/01/05(木) 00:55:40.85 ID:LEmabgd7
やめてやれよ笑
コミュ障陰キャは駅弁の推薦とるために必死に定期試験4年間頑張って成績上位なんとかとってやっと大手内定なんだから笑
理科大は成績普通でも自由で大手取れるけどね笑
0408名無しなのに合格2017/01/05(木) 01:46:14.39 ID:sNoLwiNg
有名進学校生占有率
東大>>一橋東工>慶應≧早大=東理>>>上智、筑波、千葉、横国>首都>明治>電通、中央、立教>埼玉、法政、学習院>>駅弁
0409名無しなのに合格2017/01/05(木) 07:46:46.42 ID:mo41EfsT
>>403
だからさ
せめて全就職先のデータくらい公表すればいいんじゃない?
公表できるような内容ならね
公表していないのは
公表に耐えるような内容じゃないと理科大が判断してるからだろ 0410名無しなのに合格2017/01/05(木) 09:53:05.29 ID:KpP18uUt
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0411名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:10:20.06 ID:MgJRZs2W
>>405
理科大が就職いいって?
そりゃまあ、悪くないとは思うけど、
その感覚でいうなら芝工や東京電機あたりも同じようなレベルでしょ
マーチ文系よりはお買い得かも 0412名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:21:23.10 ID:Km322lKE
文系は管理者になるための戦いだから、狭く厳しい
理系は技術奴隷だから最初の窓口は広いけど、製造業がどんどん終わってる中で
最後までいけるとはとても思えない
0413名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:26:37.54 ID:xTbohhUm
>>405
じゃあ千葉大の就職も芝浦レベルだよねー
事実千葉大は芝浦や明治より出世してない 0414名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:28:52.09 ID:LEmabgd7
>>409
それも推測だよな?
お前ら結局ソースソースいう割に推薦だけやん笑 0415名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:31:16.55 ID:LEmabgd7
このスレを見てる受験生だまされるな
理科大蹴って駅弁なんて行ってしまうと後悔するぞ
0416名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:34:16.37 ID:Km322lKE
文系は自身が生き残るために戦略的に戦うことができる
理系はひたすら職人的に目の前の業務をこなして、気がついたら放り出される
そういう感じになると思う
0417名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:36:49.89 ID:LEmabgd7
>>416
不況で真っ先に首切られるのは文系だけどな笑 0418名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:43:03.65 ID:Km322lKE
それは製造業でしょ
製造業の衰退は既定路線
日本の今後は膨大な対外資産の運用益で行われるから、
その金の流れに入らないといけない
0419名無しなのに合格2017/01/05(木) 11:47:31.74 ID:Km322lKE
製造業が生き残るシナリオは、何らかの理由による対外資産の毀損
それによる急激な円安かな
まあその場合でも労働力の不足をなんとかしないといけないわけだが
0420名無しなのに合格2017/01/05(木) 13:06:06.47 ID:HVVXycM/
ホンダでは埼玉大>千葉大
0421名無しなのに合格2017/01/05(木) 15:13:46.71 ID:fhmQh3eK
で、推薦ないの?
0422名無しなのに合格2017/01/05(木) 15:40:43.92 ID:VeFifU/L
ないよ
終了
0423名無しなのに合格2017/01/05(木) 20:37:05.36 ID:YeL3Qehe
>>414
理科大が全就職先を公表してないのは事実 0424名無しなのに合格2017/01/05(木) 20:42:41.42 ID:vi/oxy/a
>>415
頑張るねえ・・・正月早々から一部職員さんは4日に出勤させられているらしいからなあw 0425名無しなのに合格2017/01/05(木) 20:57:26.32 ID:YeL3Qehe
このスレを見てる受験生だまされるな
駅弁蹴って理科大なんて行ってしまうと後悔するぞ
学費差300万円をドブに捨てるようなもの
0426名無しなのに合格2017/01/05(木) 21:31:12.46 ID:1QGrZJk8
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0428名無しなのに合格2017/01/05(木) 22:02:22.16 ID:n3VpZKqI
>>409
理科大が判断してるんだよ。
公表にも耐えれれないんだよ。
だから理科大には来るな!
何回言ったら済むんだ、馬鹿なの? 0429名無しなのに合格2017/01/05(木) 22:39:05.75 ID:cn8MQ33p
推薦ないんですかぁ?
0430名無しなのに合格2017/01/05(木) 22:58:51.63 ID:mo41EfsT
理科大の進路HPに学校推薦の話が全く出てないのはなぜ?
HPには↓みたいなことが書いてあるけど
学校は面倒見てあげられないから自助努力しなさいってことなの?
Q:就職を希望する企業に在籍するOB・OGの方への訪問の仕方を教えてください。
A:キャリアセンターに保管されている卒業生在職者名簿でOB・OGの有無を確認
し、直接企業の採用担当部署へ電話で問い合わせてください。その際には必ず
冒頭で大学名、学部・学科・学年、氏名、用件をはっきり述べ、くれぐれも
相手方に失礼のないように心掛けてください。
学生から会社に電話かけてOB訪問なんて国立理系じゃ「ありえない」行為なんだけどな
0431名無しなのに合格2017/01/05(木) 23:19:18.16 ID:Dn8t4iOR
あっそう
0432名無しなのに合格2017/01/05(木) 23:53:31.83 ID:mo41EfsT
確かに旧帝東工あたりも全就職先の公表はしてない
ひょっとしたら就職悪いのかも知れんなwwww
まあそう思うなら旧帝とか東工には行かなければいいのだが
実際には就職がいいことが周知の事実となっているので皆行きたがる
でも理科大はそうじゃないな
そういうレベルの大学じゃない
もしそうだったら
進学校の生徒が合格しても95%辞退とかあり得ないわけ
旧帝とか東工に合格したら喜んで進学するように
理科大にも喜んで進学するはず
でも実際にはそうじゃない
理科大合格はあまり有難いことだとは考えられていない
それが風評だと言ってしまえばその通りだし
実際に就職は良いのかもしれないが
理科大には風評を跳ね返す努力が必要
全就職先の公開はその一歩
根拠なしに就職が良いと吹聴しても誰も信じないよ
0433名無しなのに合格2017/01/06(金) 00:18:36.85 ID:uSLJuXx6
0434名無しなのに合格2017/01/06(金) 00:18:54.26 ID:dIj1o34I
理科大工学部電気工学科のHPにも学校推薦の話って全く出てないね。
(HPより)
しかも、支援体制も万全です。
学部3年生と大学院修士課程1年生を対象にした3回の就職ガイダンス、
就職幹事による個別面談や進路指導、就職課による業界研究セミナー、
国家公務員試験受験者のための強力なバックアップ体制、
そして、当学科を卒業したOBによる企業説明会など。
毎年、学部生と大学院生の就職希望者は合わせて100名程度になりますが
就職に関する満足度は120%です。
で、↓の学部卒生の就職先見てみると...
KDDI、日立製作所、NTTファシリティーズ、アルプス電気、
東京メトロ、東京電力、東芝メディカルシステムズ、テラモーターズ、
日産テクノ、東芝機械、オークマ、ユニアデックス、NEC情報システムズ、
富士通ミッションクリティカルシステムズ、NTTデータエービック、
スパイスボックス、極東貿易、太洋電機産業、横浜銀行、神奈川県職員
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/career/
上位400社どころか一部上場でもないようなところがかなり混じってるように見えるけど
理科大生ってこれで120%満足してるのか? 0435名無しなのに合格2017/01/06(金) 00:24:00.63 ID:Vn4DuGxC
だから駅弁の大手就職率の分母となる就職者数には
教員養成と医療(医学、歯学、放射、検査)の企業に就職しない就職者数が含まれているから
大手就職率が極端に低いのよ
それに公務員が多い(特に文系と農学部)から、公務員も考慮すると
優良就職率は悪くない
0436名無しなのに合格2017/01/06(金) 01:14:43.55 ID:PpOhIyS7
>>432
> 進学校の生徒が合格しても95%辞退とかあり得ないわけ
> 理科大合格はあまり有難いことだとは考えられていない
早慶の辞退率も調べてから書き込もうな 0437名無しなのに合格2017/01/06(金) 01:54:33.10 ID:ybtb84+n
0438名無しなのに合格2017/01/06(金) 02:55:37.29 ID:nT8P3yig
17卒理科大生だけど勉強は言うほどきつく無いしキャンパスは綺麗だし就活も10社受けずに行きたかった財閥系大手企業に内定貰ったし正直大学に不満は特に無いけどな
強いて言うなら事務の対応がクソなくらいだな
ま、こんなスレ理科大叩きたい奴が適当な嘘並べて貶してるだけで本当なことなんてほぼ書いて無いからもし受験生が見てるならまともに受け取るだけ無駄だぞ
0439名無しなのに合格2017/01/06(金) 09:46:23.91 ID:RTUiz63H
>>429
推薦は無いっていてんだろ。
だから理科大に来ないでください。 0440名無しなのに合格2017/01/06(金) 09:48:56.11 ID:RTUiz63H
>>430
自助努力が嫌いな人は理科大に来ないでください。 0441名無しなのに合格2017/01/06(金) 09:51:54.61 ID:RTUiz63H
>>432
その通り、だから理科大に来るな。
何回言えば済むんだ。
子々孫々まで理科大に係るな。 0442名無しなのに合格2017/01/06(金) 09:55:40.62 ID:RTUiz63H
>>434
120%満足しているよ。
上場していようがいるまいが関係ない。
満足しているからOK。
文句が有るなら、理科大に来るな。 0443名無しなのに合格2017/01/06(金) 10:11:09.70 ID:XOEu+D1R
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0444名無しなのに合格2017/01/06(金) 13:04:35.31 ID:K+nFfgLN
>>441
できれば関わりたくないが
国立早慶落ちて行くとこなければ仕方なく行く 0445名無しなのに合格2017/01/06(金) 14:07:46.10 ID:j0Pb+Wl3
おまえもう九工大じゃんw
0446名無しなのに合格2017/01/06(金) 15:01:42.17 ID:PvqsCtx3
ホンダでは埼玉大>千葉大
0447名無しなのに合格2017/01/06(金) 16:34:31.73 ID:RTUiz63H
>>12
労いの言葉なんて要らない。
就活なんてそんなに大変じゃあ無いよ。
そんなことを大変なんてなんて言ってて
やっていけるの? 0448名無しなのに合格2017/01/06(金) 16:36:20.10 ID:RTUiz63H
>>22
青田買いなんて無いよ。
理科大に来なければいいだけ。 0449名無しなのに合格2017/01/06(金) 16:37:51.00 ID:RTUiz63H
>>23
学校推薦は無い。
本当の実力の定義なんか出来るわけがないじゃん。
そんな質問する奴は馬鹿。 0450名無しなのに合格2017/01/06(金) 16:38:59.57 ID:RTUiz63H
>>25
だから理科大には来るなって言ってんだろ!
馬鹿なの?死ぬの。 0451名無しなのに合格2017/01/06(金) 16:40:43.17 ID:RTUiz63H
>>28
そんな事を地獄なんて言ったら、世の中地獄だらけ。
とりあえず、理科大には来ないでね。 0452名無しなのに合格2017/01/06(金) 16:42:20.27 ID:RTUiz63H
>>33
正気だよ。理科大に来なければいいだけ。
簡単な話がだが、判らないの? 0453名無しなのに合格2017/01/06(金) 16:44:00.29 ID:RTUiz63H
>>43
国立は遊んでても金が入るから違うのは当然です。 0454名無しなのに合格2017/01/06(金) 18:12:54.31 ID:HrU7lzs6
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0455名無しなのに合格2017/01/06(金) 20:24:49.20 ID:uYpPmstR
確かに私立出身の奴は理科大含めてほとんど自由応募だね。多くの企業の推薦枠は学科から一人とかだから推薦だと人気企業には入れず必然的に自由応募ってことになるらしい。
国立だと逆に教授から推薦使うよう誘導されて自由応募は例外みたいな感じ。最初から商社とか金融とか狙ってる奴だけだね。
メーカーなら大体希望のところに行けるし、推薦枠ないような所に行っても専攻が生かせないことが多いから研究開発部門には行けない。
0456名無しなのに合格2017/01/06(金) 21:59:27.15 ID:nT8P3yig
適当なこと言ってるなー
そもそも理科大機電系に推薦はしっかりあるっていうね
0457名無しなのに合格2017/01/06(金) 22:16:22.68 ID:RTUiz63H
>>444
頼むから、理科大には来ないで。
いいことないから。 0458名無しなのに合格2017/01/06(金) 22:30:56.94 ID:RTUiz63H
>>455
研究開発部門には行けないと思うなら、理科大には来るな。
推薦無ければ何もできない奴は国立へゆけ。 0459名無しなのに合格2017/01/06(金) 22:46:34.62 ID:tvhOprmf
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング【確定版】
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 8 3 7 18
02 名古屋大 3 3 5 12
03 京都大学 6 2 2 10
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3
07 東京理科 0 1 1 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 大阪大学 0 0 1 1
08 大阪市立 0 0 1 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
※上記以外の大学は現時点では未受賞
0460名無しなのに合格2017/01/06(金) 22:47:11.81 ID:tvhOprmf
理科大の大手就職率は旧帝大の東北大、九州大、北大より上
千葉大や広島大や岡山大などの駅弁の大手就職率は理科大の半分程度
結局、理科大は旧帝大や駅弁よりも大手に就職しているよ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219 ★
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
0461名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:01:49.88 ID:XMq5aQxc
これだけやっても推薦あるって証拠が出てこないから凄い
0462名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:21:32.93 ID:Nku268jx
>>461
いくつか出てるのに無視する君の方が凄いよ! 0463名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:22:48.00 ID:wF8XM89J
どれ
0464名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:23:12.87 ID:b5LCLgq9
まだやってんのw
0465名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:23:38.78 ID:Nku268jx
0466名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:26:02.04 ID:Tg1/XoPw
はい後付け
0467名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:26:33.48 ID:Tg1/XoPw
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0468名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:26:49.27 ID:Tg1/XoPw
後付け推薦じゃない推薦はないのか
0469名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:28:12.68 ID:qh+YJRi6
理科大生には推薦の話しても通じない
0470名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:28:27.16 ID:qh+YJRi6
理科大生にとって推薦とは
選考の最終段階で出す形式的なものを指すらしいが
その段階に至るまでは学生本人で努力しろってことだろ
国立工学部の学生の言う推薦とは
企業からの推薦依頼に応じて
応募段階から学校や学科が関与して
学生を送り込む制度
理科大では大手からの推薦依頼が
学生数に比して圧倒的に少ないから
大半の学生は文系型の自由応募で
内定を勝ち取ってくる必要がある
0471名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:28:38.91 ID:tvhOprmf
0472名無しなのに合格2017/01/06(金) 23:31:13.78 ID:tvhOprmf
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング【確定版】
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 8 3 7 18
02 名古屋大 3 3 5 12
03 京都大学 6 2 2 10
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3
07 東京理科 0 1 1 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 大阪大学 0 0 1 1
08 大阪市立 0 0 1 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
※上記以外の大学は現時点では未受賞
0473名無しなのに合格2017/01/07(土) 01:48:09.77 ID:yUVHmYVp
これだけ叩かれても
理科大から推薦で就職できるという
説得力のあるソースが出てこないところを見ると
やっぱり
「東京理科大だと学校推薦で就職できない」
ってのは本当なんだね
0474名無しなのに合格2017/01/07(土) 01:58:13.52 ID:Yyv+8nKB
どうやらこのスレの理科大粘着アンチはネットで「公開されてる」情報のみ参考文献として認めてないらしい
散々、内部資料の存在や内部生による意見、推薦の存在を裏付ける資料が挙がってるのにも関わらず、また「結局理科大に学校推薦は無いの?」の一言でリセット
このスレはこの繰り返し
受験生諸君
「絶対」にこの粘着基地害の意見に耳は傾けないように
理科大には学校推薦は存在するし、大手にも多数就職している
こと機電系に関しては旧帝大と遜色ないレベルに大手に内定している
くれぐれも情報の歪曲にはだまされないように
0475名無しなのに合格2017/01/07(土) 03:07:03.32 ID:hLZcUO2H
妄想で主張を繰り広げる信者
ただしソースはない
0476名無しなのに合格2017/01/07(土) 03:46:30.17 ID:uFiqfOem
理工系ボーダー偏差値
東工=早慶理工一般(在籍率50%)
阪大、名大=東理薬・理・工
北大、東北、=早慶付属・推薦(在籍率50%)
筑波千葉横国、九大=東理理工・基礎、上智理工(推薦提携40~50%)
埼玉大、首都大、農工大、電通大=明治理工一般、立教理一般、青学理工一般
0477名無しなのに合格2017/01/07(土) 08:01:40.16 ID:IqXQ1F9B
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0478名無しなのに合格2017/01/07(土) 08:57:36.52 ID:5g368PB7
推薦で大手に行けなかった駅弁生はどこにいったの?
理科大生は推薦で大手に行けなかった場合でも自由でも学校側の手厚いサポートやOBの多さ、立地の良さで大手なの余裕だけど
0479名無しなのに合格2017/01/07(土) 10:25:54.19 ID:yUVHmYVp
>>478
↓のレベルの企業なら駅弁工学部でも大手落ちてから手を挙げれば行けるから心配するな
アルプス電気、東芝メディカルシステムズ、テラモーターズ、
日産テクノ、東芝機械、オークマ、ユニシアデックス、NEC情報システムズ、
富士通ミッションクリティカルシステムズ、NTTデータエービック、
スパイスボックス、極東貿易、太洋電機産業
(理科大工学部電気工学科 2016年3月卒業生の就職先より) 0480名無しなのに合格2017/01/07(土) 10:47:28.65 ID:5g368PB7
>>479
電気工学科いえども学部卒は年(景気)による
2016は悪いけど2015はめちゃくちゃ良いし、院卒は年によらずかなり良い 0481名無しなのに合格2017/01/07(土) 10:48:21.43 ID:VrO+3WAy
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
0482名無しなのに合格2017/01/07(土) 10:59:28.10 ID:5g368PB7
>>479
名工大の平成25年学部卒↓
豊田自動織機(2)、アイシン精機、アドビックス、愛知時計電機、アウトソーシングテクノロジー、アンデン、NTN、ゴムノイノキ、京セラ、小島プレス、指月電機、新東工業、住友電設、大同特殊鋼業、中日新聞社、中菱エンジニアリング、デンソーテクノ、
豊田鉄工、東芝ホームアプライアンス、トーエネック、名古屋市職員、日東電工、萩原電気、浜松ホトニクス、富士通関西西中部ネットテック、プライムアースエナジー、本田技研工業、三菱自動車、明和eテック、矢崎総業、リンナイ、レイノ
大手子会社どころか無名企業ばっか笑 0483名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:01:41.68 ID:5g368PB7
>>482
デンソー(9)、三菱電機(5)、アイシン・エィ・ダブリュ(3)、アスモ(3)、JR東海(3)、東海理化製作所(3)、トヨタ自動車(3)、オムロン・オートモーティブ(2)、小糸製作所(2)、スズキ(2)、中部電力(2)、TDK(2)、東芝(2)、トライエンジニアリング(2)、日本特殊陶業(2)、
日本ガイシ(2)、富士電機(2)、ブラザー工業(2)、愛知時計電機、アドビックス、アドバンテスト、NTT西日本、大林組、川崎重工業、川本製作所、関西電力、
コクヨ、小松製作所、コーワメックス、サムソン横浜製作所、JR西日本、ジェイテクト、島津製作所、新日鐵住友金属、住友重機械工業、住友電工、大気社、大同特殊鋼、太平洋工業、太陽社電気、
東芝三菱電機産業システム、東芝ライテック、東洋紡績、豊田自動織機、トヨタ車体、トヨタ紡織、名古屋市職員、名古屋電機工業、新潟電動機、新居浜市職員、
日東電工、日本電業工作、日本電産、パナソニックエコシステムズ、林テレンプ、パロマ、本田技研工業、マキタ、三菱重工業、三菱電機エンジニアリング、村田製作所、モバイルテクノ、安川電機、矢崎総業、UL JAPAN、リコー、リンナイ
院卒もひどい笑 0484名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:02:27.40 ID:5g368PB7
こんなんでよく推薦で大手とか言えるな笑
推薦で無名企業行ってるだけやん笑
0485名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:06:33.92 ID:5g368PB7
対して理科大電気工学科25年
学部
株式会社第一商会、アクセンチュア、オーディオテクニカ、サミー、ディー・エヌ・エー、 テレビ東京、東芝、日本車輌製造、本田技研工業、読売新聞、大塚商会、日東紡績株式会社
院卒
日立製作所(5)、ソフトバンク(4)、NTTドコモ(4)、ソニー(3)、富士電機(2)、ファナック(2)、トヨタ自動車(2)、東芝(2)、東京電力(2)、キヤノン(2)、インターネットイニシアティブ(2)、
NEC(2)、KDDI(2)、日興システムソリューションズ、関西電力、リブセンス、リクルートホールディングス、横河電機、安川電機、三菱電機、三菱重工、北海道電力、
防衛省、日野自動車、日立システムズ、野村総研、日本マイクロソフト、日本電気通信システム、日産自動車、ドリコム、デンソー、テイ・エステック、ジョンソン・エンド・ジョンソン、
清水建設、小坂研究所、京浜急行電鉄、九州電力、川崎重工業、カルビー、花王、アズビル、SCSK、SBI証券、NTTデータMSE、JR西日本、IHI
えっと…圧勝^^;
0486名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:23:06.56 ID:fCsIZw/E
で、推薦はないの?
0487名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:32:28.71 ID:5g368PB7
0488名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:43:11.99 ID:AANTiZWw
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジなのか…
0489名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:46:35.56 ID:5g368PB7
>>488
都合悪いとすぐリセット
名工大って推薦率60%だっけ?ほぼ無名メーカじゃん笑ワロタ 0490名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:48:28.20 ID:5g368PB7
>>488
しかも仮にトヨタとかアイシンデンソーに推薦かあるとはいえ、その推薦取れなかったら無名行きなんだろ?笑
理科大は大手に行けなくても最悪大手子会社には行けるから笑 0491名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:50:08.93 ID:nhHanGtU
話そらさないで
推薦はないの?
0492名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:50:44.36 ID:nhHanGtU
スレタイ読んだ?
0493名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:51:56.80 ID:5g368PB7
>>491
何回でも言ってやるよ
駅弁は成績トップでようやく大手、その他は推薦で無名メーカー笑
理科大は推薦自由共に大手多数、最悪の最悪大手子会社 0494名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:52:34.30 ID:GeAiW5Pl
で、推薦は?
なんでごまかすの?
0495名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:53:06.34 ID:GeAiW5Pl
はやく後付けじゃない推薦ソース出してよ
0496名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:53:33.08 ID:5g368PB7
流石にデータに基づいた指摘にぐうの音も出ないか笑
駅弁生はせいぜい楽々推薦で就職()のために必死に成績上位にくいこめ笑
0497名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:54:12.35 ID:GeAiW5Pl
???
信者は頭がおかしくなっちゃってるの?
0498名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:54:53.57 ID:5g368PB7
0499名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:55:05.96 ID:8ia22/TT
0500名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:55:10.88 ID:bhpDPI/h
で、推薦はないの?
0501名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:55:47.21 ID:8ia22/TT
0502名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:56:00.13 ID:5g368PB7
0503名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:56:04.06 ID:By7zO8DS
話そらすの好きだね
0504名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:56:37.11 ID:By7zO8DS
推薦ないの?
0505名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:57:27.64 ID:sTCmnABt
0506名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:57:28.43 ID:5g368PB7
0507名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:57:56.89 ID:sTCmnABt
0508名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:57:59.57 ID:5g368PB7
0509名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:58:45.21 ID:tew9VitJ
後付け推薦じゃない推薦のソース何で出さないの?
0510名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:59:03.99 ID:tew9VitJ
あるならはやく出してよ
0511名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:59:36.39 ID:5g368PB7
推薦はあるぞ?そんなに、気になるなら理科大直接いって内部資料見せてもらえよ笑
ちなみにこれが現実な?笑
名工大学部卒>>482
名工大院卒>>483
理科大学部院卒>>485
これが現実 0512名無しなのに合格2017/01/07(土) 11:59:56.98 ID:tew9VitJ
結局妄想じゃん
0513名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:01:54.70 ID:XfCA3N7v
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0514名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:02:23.82 ID:XfCA3N7v
0515名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:02:33.23 ID:5g368PB7
0516名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:03:01.05 ID:XfCA3N7v
0517名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:04:33.55 ID:yUVHmYVp
0518名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:05:11.79 ID:5g368PB7
このスレのまとめ
駅弁ガイジが理科大に嫉妬→就職先じゃ勝てない→理科大のホームページに「たまたま」推薦の情報がない→駅弁ガイジこれを武器に暴れ回る→内部生出現もリセットを繰り返ししたすら暴れ回る→ようやく現実を叩きつけられる
これが現実
名工大学部卒>>482
名工大院卒>>483
理科大学部院卒>>485 0519名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:05:26.27 ID:XfCA3N7v
0520名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:06:44.96 ID:ErrWfi7B
現状、推薦無いという事実を理科大生が何とかごまかそうとしてるようにしか見えないよ
0521名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:08:10.99 ID:5g368PB7
0522名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:08:40.43 ID:yUVHmYVp
0523名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:09:27.52 ID:ErrWfi7B
0524名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:10:39.24 ID:5g368PB7
0525名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:10:48.58 ID:gf4U0rxc
理系なのに文系みたいに就活しなきゃいけないってマジ?
0526名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:10:53.29 ID:yUVHmYVp
>>518
嫉妬ねえ...
合格者の83%から蹴り飛ばされる2流大学に嫉妬する奴がいるのか 0527名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:12:02.51 ID:5g368PB7
0528名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:12:05.83 ID:6fBBDBfx
話そらしてるだけで
核心部分に対抗ソースは出さないんだな
0529名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:13:10.56 ID:yUVHmYVp
>>524
だから早く理科大の全就職先見せてよ
上澄みだけ見せられてドヤ顔されても説得力ないって何度言えばわかる? 0530名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:13:41.23 ID:5g368PB7
>>528
お前はID変えてるだけだな笑気になるなら理科大行ってこいって笑 0531名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:14:10.66 ID:5g368PB7
>>529
すまん、名工大の上澄み、しょぼない?大爆笑 0532名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:14:46.26 ID:pzAcxSZH
>>530
環境の問題でコロコロID変わるだけ
相手攻撃し始めたらレスバトルは負けだよ 0533名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:15:14.11 ID:pzAcxSZH
推薦ないの?
0534名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:16:16.09 ID:5g368PB7
>>532
レスバトルってなんだよ陰キャきめぇ笑
それだから駅弁は自由でも内定とれないんだよ笑
せめてこの上澄み()に入れるよう頑張れ!
名工大学部卒>>482
名工大院卒>>483
理科大学部院卒>>485 0535名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:17:54.64 ID:5g368PB7
0536名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:21:59.30 ID:5g368PB7
おいおい駅弁陰キャだんまりかよつまらん
ま、ついに現実が突きつけられたことでこのスレも終焉だな笑
このスレのまとめ
駅弁ガイジが理科大に嫉妬→就職先じゃ勝てない→理科大のホームページに「たまたま」推薦の情報がない→駅弁ガイジこれを武器に暴れ回る→内部生出現もリセットを繰り返ししたすら暴れ回る→ようやく現実を叩きつけられる→ようやく終焉
これが現実
名工大学部卒>>482
名工大院卒>>483
理科大学部院卒>>485 0537名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:22:34.03 ID:8D0re0wO
で、推薦ないの?
0538名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:25:06.07 ID:5g368PB7
0539名無しなのに合格2017/01/07(土) 12:31:32.13 ID:5g368PB7
まぁ、元気だせよ
駅弁でも必死に勉強して成績トップ層に入れば推薦で大手に行けるんだから
駅弁も悪くないよ
0540名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:14:02.80 ID:yUVHmYVp
0541名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:18:11.85 ID:yUVHmYVp
0542名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:21:46.00 ID:yUVHmYVp
↓のレベルの企業ならSTARSレベルの駅弁工学部でも手を挙げれば行けるから心配するな
アルプス電気、東芝メディカルシステムズ、テラモーターズ、
日産テクノ、東芝機械、オークマ、ユニシアデックス、NEC情報システムズ、
富士通ミッションクリティカルシステムズ、NTTデータエービック、
スパイスボックス、極東貿易、太洋電機産業
(理科大工学部電気工学科 2016年3月卒業生の就職先より)
0543名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:24:42.21 ID:5g368PB7
0544名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:26:33.69 ID:5g368PB7
0545名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:28:53.20 ID:5g368PB7
しかも2015とかそれこそ理科大の就職最強
学部
日本アイビーエム、日産自動車、トヨタ自動車、東京電力、東京消防庁、ソニー、全日空、シャープ、三洋貿易、キャノン電子テクノロジー、川崎重工、NHK
院卒
日立製作所(5)、ソフトバンク(4)、NTTドコモ(4)、ソニー(3)、富士電機(2)、ファナック(2)、トヨタ自動車(2)、東芝(2)、東京電力(2)、キヤノン(2)、インターネットイニシアティブ(2)、NEC(2)、KDDI(2)、日興システムソリューションズ、
関西電力、リブセンス、リクルートホールディングス、横河電機、安川電機、三菱電機、三菱重工、北海道電力、防衛省、日野自動車、日立システムズ、野村総研、日本マイクロソフト、日本電気通信システム、日産自動車、
ドリコム、デンソー、テイ・エステック、ジョンソン・エンド・ジョンソン、清水建設、小坂研究所、京浜急行電鉄、九州電力、川崎重工業、カルビー、花王、アズビル、SCSK、SBI証券、NTTデータMSE、JR西日本、IHI
これに勝てんの?笑
0546名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:31:42.16 ID:5g368PB7
0547名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:43:32.37 ID:r5goltrx
ホンダでは埼玉大>千葉大
0548名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:44:46.83 ID:LsqL2Sz9
>>480
へぇ〜
2016の就職ってそんなに悪かったんだ
理科大だけの局地的現象か? 0549名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:46:04.04 ID:LsqL2Sz9
>>515
理科大の現実も貼っといてくれ
全学部のやつな 0550名無しなのに合格2017/01/07(土) 13:52:30.85 ID:LsqL2Sz9
>>543
1600って何の数字?
名工大一部の入学定員は910人だが? 0551名無しなのに合格2017/01/07(土) 16:39:12.99 ID:0Sck0zy1
推薦ないの?
0552名無しなのに合格2017/01/07(土) 17:16:56.20 ID:Xzw2TkQs
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0553名無しなのに合格2017/01/07(土) 18:17:21.81 ID:yUVHmYVp
0554名無しなのに合格2017/01/07(土) 18:20:34.08 ID:D1CtrlUe
蛍雪時代 1990年7月増刊号 推薦入試合格難易度
推薦合格者平均 一般合格者平均
青山学院法学 57.2 68.4
青山学院経済 49.3 66.1
青山学院経営 56.7 67.9
上智大学経済 62.6 70.3
慶應義塾法学 62.0 75.1
慶應義塾理工 60.1 70.3
中央大学法学 58.1 70.8
中央大学経済 54.0 66.9
法政大学法学 54.2 65.4
法政大学経済 51.5 65.1
明治大学政経 55.9 67.6
明治大学経営 55.0 65.6
立教大学法学 61.1 69.5
早稲田大法学 62.5 73.9
早稲田大商学 63.1 70.9
早稲田大理工 60.7 70.5
、、
0555名無しなのに合格2017/01/07(土) 18:44:39.38 ID:yUVHmYVp
>>531
だから早く理科大の全就職先見せてよ
ショボくないなら胸張って見せられるだろ 0556名無しなのに合格2017/01/07(土) 18:45:42.04 ID:yUVHmYVp
理科大工学部電気工学科のHPにも学校推薦の話って全く出てないね。
(HPより)
しかも、支援体制も万全です。
学部3年生と大学院修士課程1年生を対象にした3回の就職ガイダンス、
就職幹事による個別面談や進路指導、就職課による業界研究セミナー、
国家公務員試験受験者のための強力なバックアップ体制、
そして、当学科を卒業したOBによる企業説明会など。
毎年、学部生と大学院生の就職希望者は合わせて100名程度になりますが
就職に関する満足度は120%です。
で、↓の学部卒生の就職先見てみると...
KDDI、日立製作所、NTTファシリティーズ、アルプス電気、
東京メトロ、東京電力、東芝メディカルシステムズ、テラモーターズ、
日産テクノ、東芝機械、オークマ、ユニアデックス、NEC情報システムズ、
富士通ミッションクリティカルシステムズ、NTTデータエービック、
スパイスボックス、極東貿易、太洋電機産業、横浜銀行、神奈川県職員
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/career/
上位400社どころか一部上場でもないようなところがかなり混じってるように見えるけど
理科大生ってこれで120%満足してるのか? 0557名無しなのに合格2017/01/07(土) 20:19:46.71 ID:yUVHmYVp
0558名無しなのに合格2017/01/07(土) 20:21:31.24 ID:xj0JmEJi
シャープや東芝に行った奴は悲惨だな。
これも、運なのか?
0559名無しなのに合格2017/01/07(土) 20:22:00.04 ID:FXuItF4A
中日とヤクルトどっちがいいかみたいなもんか
東京人にはデンソーアイシンとか名古屋企業行きは抵抗があるだろ
0560名無しなのに合格2017/01/07(土) 21:11:20.13 ID:AZ7qVSF1
>>558
結局理系は就職先で決まる文系と同じリーマン社会だから
医歯薬系には勝てない
東工大受かるなら医学部行った方がいいよ
わざわざ東工大まで行って名工大と勝負することもないでしょ 0561名無しなのに合格2017/01/07(土) 21:52:52.01 ID:Al7jK5SP
>>469
「理科大生には推薦の話しても通じない」なら話すな。
理科大には推薦は無い。欲しかったら他へゆけ! 0562名無しなのに合格2017/01/07(土) 21:55:34.01 ID:Al7jK5SP
>>470
推薦より自由公募で内定を取る方が立派。
推薦は実力不足の学生を大学が補助する
救済策だよ。
判ったか、ともかく理科大には来ないでください。 0563名無しなのに合格2017/01/07(土) 21:57:46.15 ID:Al7jK5SP
>>473
「東京理科大だと学校推薦で就職できない」は本当だよ。
推薦は実力不足の学生を補助する制度です。
ともかく、あんたは理科大に来るな。 0564名無しなのに合格2017/01/07(土) 21:59:56.35 ID:Al7jK5SP
>>488
馬鹿発見!
何回言っても解らない奴だな。
理科大には推薦は無い。
よってあんたは理科大に来るな。 0565名無しなのに合格2017/01/07(土) 22:02:27.87 ID:Al7jK5SP
>>494
推薦無って言ってんだろ。馬鹿なの?
推薦は実力の無い学生の救済システムだよ。
ともかく理科大には来ないこと。 0566名無しなのに合格2017/01/07(土) 22:06:12.75 ID:Al7jK5SP
>>556
120%満足だヨ。
ともかくあんたは理科大に来るな。 0567名無しなのに合格2017/01/08(日) 01:22:10.32 ID:5fXHJ4eh
反論できずに開き直るのは見苦しいね
0568名無しなのに合格2017/01/08(日) 01:46:35.23 ID:A/fhp2DW
理系
東京圏では、医学東大東工がアウトだったら
早慶理工が東京理科大へ行き、大学院まで進めば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するは、本人の能力不足か家庭の事情なりが
あるはず
0569名無しなのに合格2017/01/08(日) 01:57:04.68 ID:5fXHJ4eh
理系
東京圏では、医学東大東工がアウトだったら
早慶あるいは国立後期で横国千葉農工電通あたりを考える
それでどこにも引っかからないのは本人の能力不足以外の何物でもない
浪人するか仕方なく理科大マーチで妥協する
0570名無しなのに合格2017/01/08(日) 03:36:50.23 ID:tb5mNfKP
理系の場合、私立の学費がべらぼうやから、私立と言う選択肢はないやろ
どんだけお金持ちやねん
0571名無しなのに合格2017/01/08(日) 04:07:32.26 ID:VUUxWN2R
じゃあなんで私立は存在してるの?
需要があるからでしょ
0572名無しなのに合格2017/01/08(日) 04:11:55.34 ID:5fXHJ4eh
>>571
早慶以外の私立理系非医なんてバカの受け皿でしょ 0573名無しなのに合格2017/01/08(日) 04:27:38.59 ID:5fXHJ4eh
東京理科大学 2015年3月卒就職実績より抜粋
セブンアイ 6
サイゼリヤ 1
すかいらーく 1
キャノンS&S 1 →コピー機のメンテナンス会社
セキスイハイム 3 →ハウスメーカーの現場監督
アコム 1 →サラ金
国立より何百万も余計に学費払って↑みたいなところに就職じゃ割に合わんな
0574名無しなのに合格2017/01/08(日) 07:41:56.75 ID:YTaGm/Zq
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0575名無しなのに合格2017/01/08(日) 10:22:46.09 ID:p/pANb6t
>>567
反論じゃあなくて肯定しているだろ。
文章をよく読め。 0576名無しなのに合格2017/01/08(日) 10:25:57.25 ID:p/pANb6t
>>570
金に困ってる訳では無いのでノープロブレム。 0577名無しなのに合格2017/01/08(日) 10:50:03.66 ID:5fXHJ4eh
>>575
反論じゃなく開き直りだって書いてるじゃん
文章よく読め 0578名無しなのに合格2017/01/08(日) 11:43:27.40 ID:7Ju7+V5q
>>569
匿名でも大ウソは、いけないな。
ホームページで進学先や進学数を公開している進学校も多い
早慶や東京理科を進学校生の占有率で上回る首都圏大学は、
東大と一橋東工の3校しかない。
早稲田でさえ東京理科に負けてる可能性がかなり高い。
横国千葉あたりだと受験さえしない進学校も結構ある。電通レベルは、論外。 0579名無しなのに合格2017/01/08(日) 11:45:33.32 ID:7Ju7+V5q
>>569
マーチの有名校終身者の占有率は、東京理科の1/5~1/10
プロとアマの選手くらいの大きな差がある。 0580名無しなのに合格2017/01/08(日) 12:06:06.16 ID:5fXHJ4eh
>>578
>進学校生の占有率
意味ないデータ
進学校出身でも泣く泣く理科大にしか行けないような落ちこぼれは
相手にしなくてよし 0581名無しなのに合格2017/01/08(日) 12:07:31.75 ID:5fXHJ4eh
それよりさあ
早く理科大の全就職先見せてよ
ショボくないなら胸張って見せられるだろ
0582名無しなのに合格2017/01/08(日) 14:20:00.29 ID:BYlOEpBh
ホンダでは埼玉大>千葉大
0583名無しなのに合格2017/01/08(日) 16:03:20.82 ID:JmRWJNJP
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0584名無しなのに合格2017/01/08(日) 16:50:43.62 ID:lgnynuyY
理科大の全就職先早く見せてくれないか
0585名無しなのに合格2017/01/08(日) 17:09:39.29 ID:kb0ujIwO
>>573 ?えっ!
セブン&アイHD や セキスイハイムだったら就職実績おおいに自慢できる大手優良企業じゃないですか
実はアンチ理科大のふりした理科大アゲ工作員だろ 0586名無しなのに合格2017/01/08(日) 17:36:10.03 ID:VUUxWN2R
国立厨の奴は頭が硬すぎるw
だから創造的なことが全くできず寄らば大樹の陰志向になる
んでマスコミの言うことを真に受ける傾向がある
早慶理工厨も官僚やら電通をブラック扱いしてたし
0587名無しなのに合格2017/01/08(日) 18:42:18.45 ID:bHUKte1t
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジ?
0588名無しなのに合格2017/01/08(日) 19:44:54.91 ID:5fXHJ4eh
>>586
それで理科大の落ちこぼれに
創造的なことができるってか? 0589名無しなのに合格2017/01/08(日) 21:41:06.41 ID:0oQVRngH
理工系ボーダー偏差値
東大京大国医
阪大名大
北大東北九大一橋
筑波
早慶一般(在籍率50%)
早慶付属・推薦(在籍率50%)
千葉横国東工=上智理工
埼玉首都農工電通学芸横市 明治立教
海洋 青学中央法政学習院津田芝工東農 =東理薬・理・工
0590名無しなのに合格2017/01/08(日) 21:41:39.23 ID:0oQVRngH
理工系ボーダー偏差値
東大京大国医
阪大名大
北大東北九大一橋
筑波
早慶一般(在籍率50%)
早慶付属・推薦(在籍率50%)
千葉横国東工=上智理工
埼玉首都農工電通学芸横市 明治立教
海洋 青学中央法政学習院津田芝工東農 =東理薬・理・工←学歴的に問題のある馬鹿
0591名無しなのに合格2017/01/08(日) 22:33:06.85 ID:5fXHJ4eh
全就職先データどうなってるの?
0592名無しなのに合格2017/01/08(日) 23:04:48.85 ID:S7bSHwVB
そんなデータ量多過ぎて評価しずらいデータよりもそれぞれの上澄みの電気系統学科がそれぞれ全公開してるんだからそれで評価するべき
名工大学部卒>>482
名工大院卒>>483
理科大学部院卒>>485
これ見る限り大手の割合はざっと数える限り名工大は4割弱、理科大は6割ぐらいってとこかな 0593名無しなのに合格2017/01/08(日) 23:39:44.59 ID:5fXHJ4eh
>>592
普通に名工大の方がいいじゃん
理科大糞 0594名無しなのに合格2017/01/08(日) 23:44:24.32 ID:5fXHJ4eh
>>592
なぜ平成25年?
比べるなら最新の27年でしょ
電気以外の奴もよろしく 0595名無しなのに合格2017/01/08(日) 23:50:40.93 ID:OyyXPpRC
理科大卒文系就職のメーカー営業も大手400社なんだろうなあ
0596名無しなのに合格2017/01/08(日) 23:53:36.64 ID:tFOhgBjA
>>593
これで名工大の方がいいとか流石に無理があるし見苦しい 0597名無しなのに合格2017/01/08(日) 23:54:40.52 ID:5fXHJ4eh
理科大25年度の就職先
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/career/
学部(進学66名,他大学大滑w院進学8名)
アンリツネットワークス、岩谷産業、オリエンタルランド、大成建設、竹中工務店、東京都、東芝、日本国土開発、
日野自動車、北海道電力、メディアグローバルリンクス、リコー、ジャステック
修士
キヤノン7、アズビル3、ソフトバンク3、トヨタ自動車3、三菱電機3、NTTコミュニケーションズ2、コニカミノルタ2、
ソニー2、パナソニック2、北海道電力2、GSユアサ、IHI、JR西日本、NECディスプレイソリューションズ、NPOあごら、
NTT研究所、NTTデータ、NTTドコモ、伊藤忠テクノソリューションズ、インターネットイニシアティブ、エー・アンド・デイ、
関西電力、キーコム、京セラ、コア、埼玉県庁、サクシード、スズキ、スタンレー電気、セガ、セカンドステップ、大成建設、
大日本印刷、テルモ、 東芝、ニコン、ニチコン、富士通フロンテック、防衛省、三井海洋開発、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、
明電舎、ユビテック、リコーITソリューション、三菱電機エンジニアリング、新日鉄住金ソリューションズ、新日鉄住金ホールディングス、
日立製作所、富士ゼロックスアドバンストテクノロジー
大企業子会社も結構混じってる感じ
それより早くほかの学部のデータよろしく
機械工とかどうなってるの? 0598名無しなのに合格2017/01/08(日) 23:57:31.59 ID:5fXHJ4eh
0599名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:13:48.62 ID:ogmbm096
0600名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:23:25.85 ID:ntOpmpvH
同じ学科で比べるから意味があるんだろ
0601名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:25:23.43 ID:ogmbm096
理科大からSCSK12名?
ここって元CSKでしょ?実質派遣会社みたいなもの
IBMの13名って提案型営業職だけど大変じゃない?
ワークスアプリケーションとそのグループの計16名も提案型営業が主業
全体として提案型営業やIT土方みたいな職種が多いんだけど
CROとかも定着の悪い会社だし
0602名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:26:34.43 ID:ogmbm096
>>600
まずは元データのリンク張ってくれよ
話はそれからだ 0603名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:27:50.68 ID:ogmbm096
工学部卒で提案型営業やりたいなら理科大に行くといいね
0604名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:28:14.90 ID:ntOpmpvH
0605名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:29:30.22 ID:Q83Z+4Yh
関東人が中日ドラゴンズ大学に行く意味ってあるの?
0606名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:36:52.65 ID:ntOpmpvH
東大から19名のIBMに名工は入りたくないんだな 0607名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:41:48.04 ID:ntOpmpvH
0608名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:48:01.79 ID:ogmbm096
0609名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:48:58.31 ID:ntOpmpvH
0610名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:49:16.73 ID:ogmbm096
0611名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:50:10.89 ID:+DqamEcD
>>599
スレタイからすると理科大の就職は17%の550人で評価するべき
↓古いスレからコピペ
理科大は「理科」大であって「工業」大じゃないんだよな
理科大一学年3500~3600人中他大院300~400人(東大100東工100)抜けて卒業修了者数は約3200人
そのうち工一部工二部基礎工と理工の工学系はちょうど半分の1600人
残り1600人は理学薬学経営
工学系1600人中機械電気電子の卒業修了は約550人 全体の17%しかいない 0612名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:50:20.83 ID:ntOpmpvH
あっそ名工程度の趣向はみんなあまり興味ないと思うよ
0613名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:52:17.07 ID:ogmbm096
0614名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:54:29.50 ID:yxrSpf+m
主要就職先ほど無意味なデータはない
0615名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:54:51.73 ID:yxrSpf+m
この1は相当頭悪いね
0616名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:57:17.89 ID:ntOpmpvH
東大が大勢入る企業に名工ごときが入りたくないといっても
残念ながら憐みの目でしか見られない
入りたくないが本音だったとしてもね
0617名無しなのに合格2017/01/09(月) 00:58:47.63 ID:ogmbm096
>>611
工学部+工学部2部+理工学部+基礎工学部+経営学部
これで2352人いるわけだが?
名工大にも2部や社会工学科があるから分母は上記でいいはず
約2.4倍だってことだね 0618名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:00:57.74 ID:ogmbm096
>>614
それはそうかもしれないが
理科大が全学全就職先のデータ開示しないから仕方ないよね
2352人中たった100人足らずのデータで比較しても意味ないと思う 0619名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:01:49.63 ID:yxrSpf+m
自分でもわかってんじゃん
学部構成定員も違うのに全体の就職見てもしょうがないじゃん
同じ学科どおしの比較になんの不満があるのか
0620名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:02:12.88 ID:ogmbm096
>>616
じゃあSCSKとかワークスアプリケーションズも理科大じゃ人気なんだ 0621名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:04:21.04 ID:ogmbm096
0622名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:04:39.29 ID:ntOpmpvH
0623名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:08:18.18 ID:ntOpmpvH
SCSK東工から3人なら理科大が特に多いわけではないな 0624名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:11:02.23 ID:ntOpmpvH
田舎職工大とは趣向が違うのだから仕方がない
それを>>601のような物言いはお前が恥をかくだけだ 0625名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:14:39.62 ID:yxrSpf+m
典型的駅弁脳だから仕方がない
0626名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:15:01.92 ID:ogmbm096
IT土方とか飛び込みセールスマンで稼ぎたいなら理科大だね
0627名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:16:13.62 ID:ntOpmpvH
東大だろ 率ではな
0628名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:17:21.32 ID:yxrSpf+m
田舎者は駅弁いって推薦で地元に就職しとりゃ幸せなのよ
0629名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:17:54.94 ID:yxrSpf+m
0630名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:18:32.31 ID:yxrSpf+m
ほとんどが地元企業だと思われるが、ほとんどが全国的知名度は皆無
0631名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:20:25.24 ID:yxrSpf+m
>>629
これで駅弁最高峰の就職力だからね
この程度でSCSKとかIBMをIT土方だのバカにできるその精神性を疑うね 0632名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:20:52.81 ID:ntOpmpvH
名工ごときよりはるかに選択肢を与えられた東大院卒の進路にケチをつけるとは
おまえも上位理系に入っていたら別の考えになったかもね
0633名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:21:54.37 ID:IOf/TQ+5
このスレいつまでもあるな
0634名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:26:40.95 ID:vXzFArO3
東京理科行きてえよおおおおおお泣
あと1ヶ月しかないとか不安しかない。
0635名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:26:54.26 ID:ntOpmpvH
まぁ駅弁じゃ務まらんだろう
「自分に自信がある人がきていると思います。私は『最低うちの会社で30歳まで働いてほしい』と話します。
10年間は自分を伸ばさなければならない時期です。私はいつも学生に『いい会社選びっていうけど、
いい会社なんて選んでも無駄だよ』というのです。一番大事なのは、自分の成長に都合のいい会社を選ぶこと。
当社は今の日本では間違いなく成長に都合のいい会社ですよ。成果より成長を評価するから。
彼らにとっては都合がいいからきているんじゃないですか。我々にとっても30歳以降が一番おいしいので、
できればうちの会社で働き続けてほしい。しかしもし自分のやりたいことが見つかった時、
30歳までに基礎力を身につけておけばどこでも働ける」
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO06052020U6A810C1000000 0636名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:29:39.16 ID:ogmbm096
0637名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:38:48.72 ID:ogmbm096
>>635
面白い企業かも知れぬが上場企業じゃないし中身がよく分からん
俺はやっぱり一部上場のしっかりした企業で働きたいわ 0638名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:45:00.44 ID:ogmbm096
0639名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:47:41.91 ID:VWKz7P9K
こいつらもう
ただストレス発散したいだけだろ
双方永遠にやってんのか
0640名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:50:59.24 ID:yxrSpf+m
よくそんな、贅沢なこといえるな
逆に名工大の就職先で行きたいとこほとんどないぞ
0641名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:51:54.61 ID:ogmbm096
ワークスアプリケーションズ
売上高 40,786 百万円(連結) ※2016年6月末時点
従業員数 5,631 名(連結) ※2016年6月末時点
40,786÷5,631≒7.2
従業員一人当たりの年間売上高が720万円しかないんだが...
0642名無しなのに合格2017/01/09(月) 01:53:06.05 ID:ogmbm096
0643名無しなのに合格2017/01/09(月) 02:29:14.46 ID:T6VWyzwf
>>438
> 強いて言うなら事務の対応がクソなくらいだな
理科大事務見てクソだとか言ってるようなら、国立大の事務を見たら開いた口が塞がらなくなるぞ 0644名無しなのに合格2017/01/09(月) 02:32:44.26 ID:T6VWyzwf
>>455
> 国立だと逆に教授から推薦使うよう誘導されて自由応募は例外みたいな感じ。最初から商社とか金融とか狙ってる奴だけだね。
> メーカーなら大体希望のところに行けるし、
それは嘘だ。
学科・専攻内での成績上位者から順に人気企業の推薦が埋まるので、最も希望する企業に入れるかどうかで言えば、「滅多に入れない」というのが国立大の現実。
志望企業を複数挙げて、「その中のどれかには入れる」という程度さ。 0645名無しなのに合格2017/01/09(月) 02:46:47.38 ID:ogmbm096
>>644
正確に言うと所属した研究室によって行先が決まるというのが実態だが
研究室の希望が通るかどうかは3年次までの成績に左右されるから
やはり成績は大切だということ 0646名無しなのに合格2017/01/09(月) 02:55:27.06 ID:ogmbm096
>>640
ああそうなの
トヨタとかデンソーとか三菱電機とか新日鐵住金よりも
SCSKとかワークスアプリケーションズとかソフトバンクの方が人気なんだ
なるほどね 0647名無しなのに合格2017/01/09(月) 03:07:41.74 ID:ogmbm096
0648名無しなのに合格2017/01/09(月) 03:11:01.95 ID:R0bb8Gtj
医学部東大東工へ行ければ一番いいが、うまく行かなかった時は
早慶理工か東京理科大へ進学し、大学院まで出れば学歴的に問題ない。
これらの大学へ行けば、親の人脈や一流企業の学閥も付いて来る。
それ以外のコースを選択するのは、本人に能力が足りないか家庭事情で
進学が困難な場合だろう。
人口激減で凋落が目に見えてる郊外国立や地方大学に進むのは頓馬としか
いいようがない。
0649名無しなのに合格2017/01/09(月) 03:17:08.66 ID:ogmbm096
0650名無しなのに合格2017/01/09(月) 03:20:43.02 ID:ogmbm096
0651名無しなのに合格2017/01/09(月) 03:48:33.94 ID:T6VWyzwf
>>649
> >>644
> 志望企業を数社挙げてその中のどれかに決まるならいいんじゃないの?
> 3分の1とか5分の1くらいの確率でその中の一番札に当たる可能性があるわけだからさ
それを
「行きたい企業に入れる」
と言い切るところが詐欺くさいと言ってるの
一番札に当たらない確率の方が高いじゃん 0652名無しなのに合格2017/01/09(月) 07:54:59.46 ID:ntOpmpvH
0653名無しなのに合格2017/01/09(月) 08:21:36.23 ID:tDdLgTDd
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0654名無しなのに合格2017/01/09(月) 08:34:39.86 ID:yxrSpf+m
>>646
それ、全体の何パーセントか数えて言えよ笑
割合的に圧倒的に理科大の方が優良多い
名工大程度でIBMとかディスれるのを贅沢だと言ってんだよ 0655名無しなのに合格2017/01/09(月) 08:36:21.87 ID:ntOpmpvH
名工では独立とか起業なんて考えもつかないようだ
0656名無しなのに合格2017/01/09(月) 09:10:01.48 ID:ogmbm096
0657名無しなのに合格2017/01/09(月) 09:53:52.78 ID:cPydNnVW
>>656
だから全体で数えてどうするのって何回言えば気が済むんだ?
主要就職先ぐらい宛にならないデータ
同じ電気系学科通しで比べなよ
ざっと数えたけど140人くらいいて50人弱だなせいぜい大手って言えるのは 0658名無しなのに合格2017/01/09(月) 09:54:40.58 ID:YJoRIRAt
【悲報】意識高い系受サロ民はIBMを行きたく無い会社に認定
0659名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:02:30.30 ID:ogmbm096
>>657
全体のデータで比べないとな
早く見せてよ 0660名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:04:46.97 ID:7KxolIKT
>>587
マジだよ。構ってチャン、お母さんのおっぱいでも飲ませてもらえ。 0661名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:05:55.42 ID:7KxolIKT
>>588
創造的なことなんか出来ないよ。
だから理科大に何か来るな! 0662名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:07:50.05 ID:7KxolIKT
0663名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:08:40.27 ID:7KxolIKT
>>593
理科大糞だから、理科大に来るな。
判ったか! 0664名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:10:17.40 ID:7KxolIKT
>>591
どうもなってないよ。メモリに入ってるだけ。
見たけりゃ理科大の職員になれ。 0665名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:11:15.72 ID:7KxolIKT
0666名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:13:03.83 ID:cPydNnVW
>>659
お前に学科ごとのデータまとめて、学部学科構成考慮して公正に比較できるの?
そんなことできないよね、じゃあ学科通しの比較で何の問題もない 0667名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:13:08.93 ID:7KxolIKT
>>602
自分で貼れ、なんでも人に頼むな。
推薦じゃあなく自助努力です。 0668名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:14:22.47 ID:7KxolIKT
>>603
提案型営業でも理科大に来なくて結構です。 0669名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:15:52.85 ID:7KxolIKT
0670名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:16:24.74 ID:ogmbm096
大手比率については>>656で客観データ出てるだろ
結果として大差ないってことじゃない?
>>656のデータは主要先限定じゃないし 0671名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:24:54.97 ID:cPydNnVW
馬鹿だこいつ理解力なさ過ぎる
0672名無しなのに合格2017/01/09(月) 10:27:23.42 ID:cPydNnVW
なんで工学部しかない工業大学で理科大の大手率と並んで喜んでんだよ
それなら理科大も工学部だけの比較にしろっていってんだよ馬鹿
0673名無しなのに合格2017/01/09(月) 12:05:06.63 ID:ogmbm096
>>672
理科大が全学部全就職先のデータ開示すればそのあたりも明らかになるだろう
就職いいなら胸張って開示すればいいのにね
せめて早慶並みには 0674名無しなのに合格2017/01/09(月) 12:28:35.51 ID:KFm08hDg
理系だったら、会社名でなく、職種だろw
大企業になら、営業でもいい奴はいいけど、そういうのは文系。
理系大出ても、SEって多いぞw
システムエンジニアでなく、セールスエンジニアというモロ営業。
あるいは、サポートエンジニアという顧客先周りの保守要員。新製品の営業もさせられるw
そして、何やってるかわからない、雑用だらけのその他のエンジニアwww
理科大は、何割が設計職や、あまりいないだろうが研究職についてんだ?
0675名無しなのに合格2017/01/09(月) 13:21:19.55 ID:ogmbm096
>>674
推薦の引き合いが少ないから
自由応募で就活せざを得ない
結果として文系寄りの職種での採用が多い
そういうことなんじゃないの?
まあ理科大の優秀な学生さんなら
提案型営業もそつなくこなすから無問題か
頑張ってくれや 0676名無しなのに合格2017/01/09(月) 14:36:11.47 ID:ogmbm096
0677名無しなのに合格2017/01/09(月) 14:45:01.78 ID:ntOpmpvH
0678名無しなのに合格2017/01/09(月) 14:56:08.42 ID:ntOpmpvH
さっさと東大東工に喧嘩売ってこい
うちはIBMやワークスなんて行きたがる人いないんですが
なんでそんなとこ行きたいんですか?ってさ 井の中の蛙が
0679名無しなのに合格2017/01/09(月) 15:49:24.06 ID:c5OnZTa/
堂々巡りの話してみんなイライラしてるしこんな生産性のないスレ終わりませんか
0680名無しなのに合格2017/01/09(月) 16:09:51.44 ID:bUQVBu+q
>>678
行きたい奴は行けばいい
でも工学部からの就職では
そんなに有り難みのある先でもないってこと
基本的には文系の職種でしょ 0681名無しなのに合格2017/01/09(月) 16:12:34.49 ID:bUQVBu+q
>>679
イライラするなら見なきゃいいし
参加したくなければ黙ってればいい
それだけのこと 0682名無しなのに合格2017/01/09(月) 16:20:18.84 ID:bUQVBu+q
まあ技術営業職目指すなら
理科大に一日の長があることは認めよう
だからそういう人は理科大に行けばいいじゃない
俺は嫌だけどWWWWW
0683名無しなのに合格2017/01/09(月) 17:35:17.41 ID:8Ikf2KoQ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0684名無しなのに合格2017/01/09(月) 17:57:17.11 ID:hX6tShKb
なるほど、理科大って技術営業目指す人にとってはいい大学なんだ
新たな発見
0685名無しなのに合格2017/01/09(月) 18:12:41.09 ID:gMPeXALb
イン土人上國料ヲタの
自演スレ
異常に伸びて突然止まる
0686名無しなのに合格2017/01/09(月) 18:45:07.30 ID:EU6Og1TP
ホンダでは埼玉大>千葉大
0687名無しなのに合格2017/01/09(月) 19:28:53.76 ID:S+z7D6Vn
0688名無しなのに合格2017/01/09(月) 19:50:59.60 ID:qYib3QxH
お前はリアル理科大生じゃなかったのかよ
0689名無しなのに合格2017/01/09(月) 20:43:23.00 ID:ogmbm096
全学全就職先のデータも
推薦に関する情報も
全然出てこないんだけどね
まだかな
0690名無しなのに合格2017/01/09(月) 20:46:28.82 ID:ogmbm096
>>687
そのスレ見たけど
理科大理工学部の電気電子って4分の1が留年なんだな
凄いね 0691名無しなのに合格2017/01/09(月) 21:51:26.84 ID:ogmbm096
0692名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:03:33.78 ID:7KxolIKT
>>673
そんなことに胸張ってどうする。
早慶じゃあないんだから。
とりあえず理科大には来るな。 0693名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:05:19.17 ID:7KxolIKT
>>674
理科大は設計、開発、研究職無しだから、
他の大学に行ってください。 0694名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:06:17.84 ID:7KxolIKT
>>675
元気いっぱい頑張るから、お前は理科大に来なくてよろしい。 0695名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:07:45.02 ID:7KxolIKT
0696名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:09:00.99 ID:7KxolIKT
0697名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:10:05.59 ID:7KxolIKT
>>689
まだだよ。お前が理科大の職員になって採ってこい。 0698名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:18:31.70 ID:ogmbm096
まあそう開き直るなって
0699名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:57:58.34 ID:ogmbm096
俺は2ちゃんの理科大工作員にまんまと騙されたわ
理科大で妥協して心底後悔してる
国立院ロンダしないと死ぬぞ
0700名無しなのに合格2017/01/09(月) 23:01:07.56 ID:s2ZycuZf
>>699
どういう理由で後悔してるの?
理科大に行きそうだから参考に聞きたい 0701名無しなのに合格2017/01/09(月) 23:12:22.36 ID:ogmbm096
0702名無しなのに合格2017/01/09(月) 23:24:06.06 ID:cPydNnVW
0703名無しなのに合格2017/01/09(月) 23:28:58.66 ID:s2ZycuZf
>>701
できれば
699さんが実際に後悔した事を教えてほしい 0704名無しなのに合格2017/01/09(月) 23:32:21.93 ID:kYpLj1u3
>>699
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
このレス永久保存版だなw 0705名無しなのに合格2017/01/10(火) 05:11:42.59 ID:DL3SuMYz
でも推薦はない、か
0706名無しなのに合格2017/01/10(火) 08:22:20.24 ID:bnQhyXXc
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0707名無しなのに合格2017/01/10(火) 10:09:08.59 ID:n+ckO+b/
0708名無しなのに合格2017/01/10(火) 11:51:20.67 ID:XZbGeKni
推薦率が最悪の上智 一般で行く価値はあるか?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483681535/
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属の内部推薦と一般入学者を除いた比率)
推薦率 総数 .一般 AO 指定 .公募 .付属 その他
明治大学 15.8% 7,814 5,809 -31 682 328 764 200
慶應義塾 18.9% 6,602 3,874 362 598 119 1,475 174
東京理科 19.6% 4,080 3,282 --- 566 103 --- 129
立命館大 20.2% 7,562 4,837 231 689 --0 1,196 609
早稲田大 22.1% 9,476 5,904 224 1,388 --- 1,472 488
立教大学 22.6% 4,504 2,875 --- 704 --- 608 317
法政大学 23.2% 6,444 4,117 --0 951 182 830 364
青山学院 24.3% 4,366 2,957 --- 787 -96 346 180
同志社大 26.0% 6,347 3,621 -29 1,315 103 1,070 209
中央大学 29.0% 6,081 3,503 --- 1,269 -70 833 406
学習院大 29.2% 2,020 1,231 --- 466 -73 198 -52
関西大学 32.8% 6,921 4,024 107 1,909 -58 621 202
関西学院 37.7% 5,631 2,762 191 1,488 --6 742 442
上智大学 42.6% 2,846 1,632 --- 283 461 --- 470 ●●●● 推薦率が最悪の上智
F 上智福岡(56) (日能研換算 46 56-10)
F 新島学園 (同志社)(48) (日能研換算 38 48-10)
F ★静岡サレジオ (上智推薦)(47) (日能研換算 37 47-10)
F ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46) (日能研換算 36 46-10)
F ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) (日能研換算 34 44-10) 0709名無しなのに合格2017/01/10(火) 11:52:03.44 ID:8JS6cTHg
>>707
理科大は専攻によって入学者の3分の1がまともに卒業できない難関大 0710名無しなのに合格2017/01/10(火) 12:27:50.36 ID:6hqCQ4gc
0711名無しなのに合格2017/01/10(火) 12:30:44.95 ID:6hqCQ4gc
>>699
そんなことで死ぬわけないだろ。
社会に出たら毎年死ぬことになるよ。
早く理科大辞めろ。迷惑千万だ。
死ぬまで後悔してろ!暇人。 0712名無しなのに合格2017/01/10(火) 12:45:59.51 ID:8JS6cTHg
>>710
まあ好き好んで行く奴なんて少ないだろうけどな 0713名無しなのに合格2017/01/10(火) 13:23:36.79 ID:2H7aURXT
>>707
32%、つまり、3人に1人は留年するのかよwww
国立落ちて、授業料が糞高いのに、留年までされちゃ、親が泣くわ。
金持ちの親でも、子が留年するのマジ嫌だろ。
世間体も悪すぎ。親戚にも影で笑われる。 0714名無しなのに合格2017/01/10(火) 17:44:53.77 ID:3ThNVpNc
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0715名無しなのに合格2017/01/10(火) 21:05:34.21 ID:6hqCQ4gc
>>713
そんなことで誰も笑わない。
本当にそう思っているのなら馬鹿。 0716名無しなのに合格2017/01/10(火) 21:18:27.36 ID:sK75Fne8
理科大なりすまし基地外こと>>1
698 : 名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:18:31.70 ID:ogmbm096
まあそう開き直るなって
699 : 名無しなのに合格2017/01/09(月) 22:57:58.34 ID:ogmbm096
俺は2ちゃんの理科大工作員にまんまと騙されたわ
理科大で妥協して心底後悔してる
国立院ロンダしないと死ぬぞ
700 : 名無しなのに合格2017/01/09(月) 23:01:07.56 ID:s2ZycuZf
>>699
どういう理由で後悔してるの?
理科大に行きそうだから参考に聞きたい
701 : 名無しなのに合格2017/01/09(月) 23:12:22.36 ID:ogmbm096
>>700
こういうことじゃないの↓
↓東北大:「大学推薦を希望する学生でこれまで就職先が見つからなかった人はいません」
「勉学や研究の時間を割いていくつもの企業訪問をするといった就職活動の苦労はなく、ほとんどの学生が希望通りの企業に就職しています」
http://www.dream.mech.tohoku.ac.jp/message/ 0717名無しなのに合格2017/01/10(火) 22:13:55.13 ID:yDk0u2+H
ホンダでは埼玉大>千葉大
0718名無しなのに合格2017/01/10(火) 23:27:29.61 ID:DL3SuMYz
入試で国立に落ちたばかりに
倍以上の学費を巻き上げられ
留年の恐怖に怯えながらゴリゴリやられて
院の定員少ないから外部受験で下手すりゃ院入試浪人
挙句の果てに文系並みの 自由応募就活で
やっと手にしたのはIT土方企業への内定
理科大生はつらいよ
0719名無しなのに合格2017/01/11(水) 03:12:56.62 ID:mafUDvC0
>>718
入試で国立に落ちたばかりに
倍以上の学費を巻き上げられ
留年の恐怖に怯えながらゴリゴリやられて
院の定員少ないから外部受験で下手すりゃ院入試浪人
挙句の果てに文系並みの 自由応募就活で
やっと手にしたのはIT土方企業への内定
早大生はつらいよ
入試で国立に落ちたばかりに
倍以上の学費を巻き上げられ
留年の恐怖に怯えながらゴリゴリやられて
院の定員少ないから外部受験で下手すりゃ院入試浪人
挙句の果てに文系並みの 自由応募就活で
やっと手にしたのはIT土方企業への内定
慶大生はつらいよ
他にいくらでも作れるが、いるか? 0720名無しなのに合格2017/01/11(水) 09:18:21.92 ID:ELxxWOpW
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0721名無しなのに合格2017/01/11(水) 11:03:18.79 ID:FtZe1Kug
推薦ないのかぁ
0722名無しなのに合格2017/01/11(水) 20:56:14.19 ID:7Dd7wmZl
推薦ないらしい
0723名無しなのに合格2017/01/11(水) 21:02:42.43 ID:NCbkbhhG
「理科大が就職に強い理由
推薦枠が多いから
冴えない大学生活を過ごしてきた理科大生ですが、就職はみんなそれなりのところに滑り込んでいきます。この滑り込むって表現がすごい大事です。進級が大変な分、大学推薦の枠が多いのが理科大就職の特権です。(最近では推薦でもガンガン落ちるらしいけど)
ただこの推薦で妥協する人が多い為、慶応・早稲田のように色々な企業にOB/OGがいません。特に5大商社なんかは皆無に近いので、就活生は苦労するのです。。辛いね。。」
抜粋先のアドレス
http://naviryunen.hatenablog.com/entry/2016/03/03/200000 0724名無しなのに合格2017/01/11(水) 21:26:40.43 ID:/RJiRuUu
推薦ないどころか多いやんけ
0725名無しなのに合格2017/01/11(水) 21:48:19.63 ID:8Q/EwCym
ソース個人ブログ(笑)
0726名無しなのに合格2017/01/11(水) 21:49:51.97 ID:/RJiRuUu
ぐちぐち文句ばっか言ってないできちんと推薦が無いって証拠だせよマヌケ
0727名無しなのに合格2017/01/11(水) 21:55:36.84 ID:sevbQh8S
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0728名無しなのに合格2017/01/11(水) 21:56:19.09 ID:fkvsmzeW
0729名無しなのに合格2017/01/11(水) 21:58:30.18 ID:m0oZu2NJ
せっかくスレ落ちかけてんのに新しいおもちゃが現れてて草
0730名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:04:09.08 ID:/RJiRuUu
>>727
それ、お前の解釈であって無いことの証拠になってないの大丈夫? 0731名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:16:56.32 ID:Pp0S4fyT
>>723
そいつ文系なの?
>特に5大商社なんかは皆無に近いので、就活生は苦労するのです。。辛いね。。
営業でも何でも、大企業にもぐりこみたいのか?
>>728
に書いてある国立の学校推薦って、理系はほとんど技術職だよ。旧帝だと3,4割が研究職。
職種で選ぶから、早慶を上げようと400社選んだら文系の一橋がダントツ1番になっちゃったランキングに
登場しない企業も多いけどさw 0732名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:27:25.91 ID:/RJiRuUu
>>731
国語力なさ過ぎない?
早慶のようにOB.OGが多くないから自由応募の就活は大変だってことを言ってるんだろ 0733名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:28:30.67 ID:/RJiRuUu
>>731
私立国立関係ないだろあほ
学校推薦は技術職だけだよ 0734名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:30:42.40 ID:/RJiRuUu
本当に理科大アンチってアホばっかで呆れるわ
0735名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:45:30.23 ID:ZdkyLKCH
>>721,722
推薦無いし、就職も出来ないから理科大には来ないでください。
大学は他に一杯あります。 0736名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:47:39.56 ID:ZdkyLKCH
>>724,725,726
推薦は無いって言ってんだろ。
日本語知らないの?馬鹿なの?
理科大に来なければいいだけ。 0737名無しなのに合格2017/01/11(水) 22:49:27.21 ID:ZdkyLKCH
>>727
推薦状は出しません。自助努力のみ。
推薦が無ければ内定取れない人は理科大に来るな。 0738名無しなのに合格2017/01/11(水) 23:01:03.64 ID:DDIwWiLm
0739名無しなのに合格2017/01/11(水) 23:06:28.00 ID:dwTqbi0T
おもちゃを待つキチガイと
おもちゃになるキチガイ
キチガイしかいないスレ
0740名無しなのに合格2017/01/12(木) 00:04:45.95 ID:Or71gaZ7
0741名無しなのに合格2017/01/12(木) 02:12:38.49 ID:xu0KNwCM
医学部東大東工へ行ければ一番いいが、うまく行かなかった時は
早慶理工か東京理科大へ進学し、大学院まで出れば学歴的に問題ない。
これらの大学へ行けば、親の人脈や一流企業の学閥も付いて来る。
それ以外のコースを選択するのは、本人に能力が足りないか家庭事情で
進学が困難な場合だろう。
人口激減で凋落が目に見えてる郊外国立や地方大学に進むのは頓馬としか
いいようがない。
0742名無しなのに合格2017/01/12(木) 03:11:22.44 ID:9yzHNBma
0743名無しなのに合格2017/01/12(木) 08:33:55.80 ID:Ae8Puupk
>>742
無いって言い出したのはお前
あるって話は散々でてきたけど、未だになってのはお前の相続でしかない 0744名無しなのに合格2017/01/12(木) 09:01:04.19 ID:OrPzz74b
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0745名無しなのに合格2017/01/12(木) 09:34:12.69 ID:GWtwJ1lm
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0746名無しなのに合格2017/01/12(木) 10:08:37.02 ID:ebWb9x91
成りすましするような基地外と結論出ないことを延々議論するやつってなんなの?w
0747名無しなのに合格2017/01/12(木) 11:30:10.70 ID:9yzHNBma
>>743
理科大にも推薦はあるが
数が少ないので恩恵に与る人が国立に比べ少ない
全学3000人のうちせいぜい2割 0748名無しなのに合格2017/01/12(木) 12:48:03.42 ID:QoCpdW59
>>747
それもお前の想像
内部の人じゃないお前に何がわかるの? 0749名無しなのに合格2017/01/12(木) 14:54:51.86 ID:4UnMtn0w
推薦率が最悪の上智 一般入試で行く価値はあるか?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483681535/
上智大学 2016年 推薦入学者率 47.9% ● 推薦率が最悪の上智 ●
推薦 1360人 一般 1253人 TEAP 224人
推薦率 総数 .一般 AO 指定 .公募 .付属 その他
明治大学 15.8% 7,814 5,809 -31 682 328 764 200
慶應義塾 18.9% 6,602 3,874 362 598 119 1,475 174
東京理科 19.6% 4,080 3,282 --- 566 103 --- 129
立命館大 20.2% 7,562 4,837 231 689 --0 1,196 609
早稲田大 22.1% 9,476 5,904 224 1,388 --- 1,472 488
立教大学 22.6% 4,504 2,875 --- 704 --- 608 317
法政大学 23.2% 6,444 4,117 --0 951 182 830 364
青山学院 24.3% 4,366 2,957 --- 787 -96 346 180
同志社大 26.0% 6,347 3,621 -29 1,315 103 1,070 209
中央大学 29.0% 6,081 3,503 --- 1,269 -70 833 406
学習院大 29.2% 2,020 1,231 --- 466 -73 198 -52
関西大学 32.8% 6,921 4,024 107 1,909 -58 621 202
関西学院 37.7% 5,631 2,762 191 1,488 --6 742 442
上智大学 42.6% 2,846 1,632 --- 283 461 --- 470 ● 推薦率が最悪の上智 ●
F 上智福岡(56)
F 新島学園 (同志社)(48)
F ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)
F ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)
F ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44)
上智大学の入学者
ここの女はカトリック推薦と公募制の人達だよ。後、イケメンもカトリック推薦。
一番左の男は一般。 0750名無しなのに合格2017/01/12(木) 14:58:10.49 ID:sIfN4ETp
0751名無しなのに合格2017/01/12(木) 15:11:22.28 ID:4BPwCCf+
>>742
推薦なんか有るわけないだろ。
自助努力が嫌いな人は他の大学へ
行って下さい。 0752名無しなのに合格2017/01/12(木) 15:13:15.71 ID:4BPwCCf+
>>745
自助努力が嫌な人は他の大学へ行ってください。
理科大は推薦が有りません。何回も言わせるな! 0753名無しなのに合格2017/01/12(木) 15:14:53.92 ID:4BPwCCf+
>>747
どっから推薦2割なんて数値を待って来たんだ。
理科大には推薦は有りません。 0754名無しなのに合格2017/01/12(木) 15:16:04.15 ID:4BPwCCf+
>>750
お前が理科大に就職して資料を公表しな。 0755名無しなのに合格2017/01/12(木) 15:33:01.95 ID:FgYbGL5k
0756名無しなのに合格2017/01/12(木) 16:01:58.85 ID:JDAL3+Zh
>>752
理科大に行きたくて行く奴なんて
少数派だろ
落ち武者の巣窟 0757名無しなのに合格2017/01/12(木) 16:11:04.37 ID:gEX+Ftg+
ホンダでは埼玉大>千葉大
0758名無しなのに合格2017/01/12(木) 21:04:56.66 ID:4BPwCCf+
>>756
落ち武者の巣窟だから理科大には来るな。 0759名無しなのに合格2017/01/12(木) 21:33:32.55 ID:igsHkLi6
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0760名無しなのに合格2017/01/12(木) 22:43:11.17 ID:9yzHNBma
0761名無しなのに合格2017/01/12(木) 23:46:37.92 ID:4BPwCCf+
>>760
その通りだよ。
100社回って1社しか内定出来ないから、理科大には来るな。 0762名無しなのに合格2017/01/13(金) 01:34:57.29 ID:0dchKhWz
医学部東大東工へ行ければ一番いいが、うまく行かなかった時は
早慶理工か東京理科大へ進学し、大学院まで出れば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するのは、本人に能力が足りないか家庭事情で
進学が困難な場合だろう。
0763名無しなのに合格2017/01/13(金) 02:46:53.11 ID:VPCbtdIV
理科大っても玉石混合だし充分いいほうだろ
【東洋経済新報社「就職四季報」を基にした採用実績社数大学ランキング】
1位(670社):○早稲田大学
2位(596社):○明治大学
3位(562社):○同志社大学
4位(521社):○立命館大学
5位(514社):○法政大学
6位(505社):○日本大学
7位(502社):○中央大学
8位(483社):○慶應義塾大学
9位(462社):○立教大学
10位(457社):○関西大学
11位(441社):○関西学院大学
12位(384社):○青山学院大学
13位(380社):●大阪大学
14位(350社):○東京理科大学
15位(330社):○上智大学
0764名無しなのに合格2017/01/13(金) 03:22:07.74 ID:xv7uhi7Z
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
結論でないね
でたらスレ終わるから
推薦あるの?→あるよ→証拠は?→推薦あるの?
の繰り返し
0765名無しなのに合格2017/01/13(金) 07:31:19.87 ID:JSfB3Dn3
レスがつく限り終わらんぞw
0766名無しなのに合格2017/01/13(金) 08:56:57.97 ID:q5AM5dGa
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0767名無しなのに合格2017/01/13(金) 09:01:51.69 ID:GL1Zo/KU
アンチを装って理科大の就職の良さをアピールするためのスレなんだろ
推薦だろうが一般応募だろうが、いいところに就職できた方がいいからな
0768名無しなのに合格2017/01/13(金) 10:00:55.16 ID:T/sZbkj6
>>733
ぶっ!
その推薦が理科大にはないんだろw
>>740
上位理系がどこか知らんけど、東大理系の一番人気は日立製作所。
技術・研究職になれないやつは、総合職とかに応募すると理系は重宝されるので、
確かにmarch理系は総合職や営業職で大手を狙う奴が多いね。
ちなみに、早稲田の一番人気は、民間でなく、実は都職員なんだよな。 0769名無しなのに合格2017/01/13(金) 10:06:25.69 ID:wgkqziPq
>東大理系の一番人気は日立製作所
胆に就職者が多いだけで一番人気ではないな
0770名無しなのに合格2017/01/13(金) 10:08:08.92 ID:wgkqziPq
じゃあ東大2番人気は東芝ってか?
0771名無しなのに合格2017/01/13(金) 10:19:23.36 ID:wgkqziPq
上位理系には多様性があるということをいい加減学べ
お前の通っている駅弁とは違うのだよ
0772名無しなのに合格2017/01/13(金) 10:28:25.96 ID:wgkqziPq
0773名無しなのに合格2017/01/13(金) 10:32:11.86 ID:H6YwpaHh
まだやってんのかよw
770レスやって内容0wwwwww
前スレから進歩なしwwwwwwwwwwwwwww
0774名無しなのに合格2017/01/13(金) 10:50:22.33 ID:pHcbOemB
ただ煽りたいだけのアホ>>1
煽りにいちいち反応してしまう理科大生達
ゴミしかいないスレ 0775名無しなのに合格2017/01/13(金) 17:46:01.91 ID:fv0Ukjeg
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0776名無しなのに合格2017/01/13(金) 18:30:50.07 ID:5mOwBfyc
ホンダでは埼玉大>千葉大
0777名無しなのに合格2017/01/13(金) 22:42:30.15 ID:G8psHLun
地方の2万人規模の1部上場企業採用担当だが、
東大京大 超優良企業ではないため応募してくるのはクズばかり
早慶 ばらつき大きく注意が必要、特に内進と推薦は要注意
地底 プライドばかり高く使えない
地方国立工大 大量に受験してくるが採用は各学科修士上位の数名
当然優秀なので結構社内で出世する。
学閥に固執して徒党を組むのはこの層
理科大 基礎学力がしっかりして応用きくので最も採用したい
留年・推薦の有無は不問。最も計算できる
徒党は組まないし愛校心も少ない一匹オオカミ
その他駅弁国立およびMARCHI関関同立以下の私大 採用数少ないので評価不能
こんなところかな。
以上
0778名無しなのに合格2017/01/13(金) 23:48:49.14 ID:8i/gvUrJ
理科大って推薦ないのかぁ
0779名無しなのに合格2017/01/14(土) 01:56:15.73 ID:I+FbSQMP
医学部東大東工へ行ければ一番いいが、うまく行かなかった時は
早慶理工か東京理科大へ進学し、大学院まで出れば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するのは、本人に能力が足りないか家庭事情で
進学が困難な場合だろう。
0780名無しなのに合格2017/01/14(土) 02:03:15.72 ID:3vKaexqc
>>777
国立理系から一つの企業に大量受験なんてあり得ない
全く説得力のない作り話 0781名無しなのに合格2017/01/14(土) 05:37:13.48 ID:WFQPJSt9
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
結論でないね
推薦があるという結論を出しても行けないし推薦がないという結論を出してもいけない
スレが終わるからw
推薦ないんだろうなあ程度でとどめているw
0782名無しなのに合格2017/01/14(土) 08:37:17.83 ID:+R5LycgO
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0783名無しなのに合格2017/01/14(土) 09:27:35.54 ID:3vKaexqc
0784名無しなのに合格2017/01/14(土) 09:56:09.47 ID:Il+Sxowa
>>783
トヨタとかに就職するボリューム層の機電系自体の数はそこまで差がないけどね 0785名無しなのに合格2017/01/14(土) 10:04:58.98 ID:3vKaexqc
0786名無しなのに合格2017/01/14(土) 11:05:32.79 ID:nqsmagNP
>>777
国立のことを知らないと作り話も作れないなwww 0787名無しなのに合格2017/01/14(土) 11:19:32.76 ID:UmlXWlt3
首都圏理系
医学部東大東工へ行ければ一番いいが、うまく行かなかった時は
早慶理工か東京理科大へ進学し、大学院まで出れば学歴的に問題ない。
それ以外のコースを選択するのは、本人に能力が足りないか家庭事情で
進学が困難な場合だろう。
0788名無しなのに合格2017/01/14(土) 11:32:54.83 ID:DEOIgFdI
名工大は理科大に勝って何がしたいんだか
関東で名工大に行くやつなんかいないのに
0789名無しなのに合格2017/01/14(土) 11:53:23.47 ID:8y7fQg+a
0790名無しなのに合格2017/01/14(土) 14:50:58.92 ID:lZURUiaK
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0791名無しなのに合格2017/01/14(土) 16:15:34.67 ID:0P6z3JHq
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0792名無しなのに合格2017/01/14(土) 17:47:16.86 ID:1tyZN/D+
ホンダでは埼玉大>千葉大
0793名無しなのに合格2017/01/14(土) 18:49:09.08 ID:l/vs4xHY
まぁ我が宮廷の推薦は、いきなり最終面接まで進めてくれるパワーだけどな。
0794名無しなのに合格2017/01/14(土) 20:03:17.90 ID:3vKaexqc
0795名無しなのに合格2017/01/14(土) 20:05:38.26 ID:nELTGbKx
成りすましちゃんそのコピペ好きだねw
0796名無しなのに合格2017/01/14(土) 21:30:03.25 ID:FF9UUCkh
>>778
自助努力のみ、推薦なんかない。
他の大学へ行ってください。 0797名無しなのに合格2017/01/14(土) 21:31:24.32 ID:FF9UUCkh
>>781
推薦無いっていてんだろ、明確に!
ともかく、あなたには理科大には来てほしくない。 0798名無しなのに合格2017/01/14(土) 21:33:01.24 ID:FF9UUCkh
>>781
日大に推薦は有っても理科大には無い。
よって理科大以外に進学して下さい。 0799名無しなのに合格2017/01/14(土) 21:34:16.98 ID:FF9UUCkh
>>789
名工に負けているから、理科大には来ないでね。 0800名無しなのに合格2017/01/14(土) 23:25:40.84 ID:3vKaexqc
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0801名無しなのに合格2017/01/15(日) 00:07:40.48 ID:hUNEppiT
0802名無しなのに合格2017/01/15(日) 00:15:48.66 ID:4jl53fHe
理科大生釣られ続けるな
0803名無しなのに合格2017/01/15(日) 01:43:11.95 ID:HUkkLGn2
>>783
> 1学年の学生数は、理科大約3500名、名工大と九工大はいずれも約950名だから、
> 理科大からトヨタへの推薦枠は相当に少ないと言える。
アホか。
理科大3500名には理学系も薬学部も経営学部も含まれる。工学部のみの単科大と比べてどーするのよ。 0804名無しなのに合格2017/01/15(日) 02:48:04.91 ID:Z92n1diB
欧米ノーベル賞輩出大トップ10
ハーバード大学
コロンビア大学
ケンブリッジ大学
シカゴ大学
マサチューセッツ工科大学
カリフォルニア大バークレー校
オックスフォード大学
スタンフォード大学
イエール大学
パリ大学
首都圏ノーベル賞輩出大学(世界標準:最終学歴)
東京大学
東京工業大学
東京理科大学
首都圏無冠の難関大学
一橋大学 筑波大学 横浜国大 千葉大学
慶應義塾 早稲田大 上智大学 国際基督
0805名無しなのに合格2017/01/15(日) 04:00:19.42 ID:p9RH/NOY
>>803
工学部理工学部基礎工学部で2000人いるから
余裕で名工九工より多いぞ
基礎工抜いても1700人はいる 0806名無しなのに合格2017/01/15(日) 04:38:48.08 ID:iFpENHLH
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
名古屋人は中日とトヨタがすべてなんや
井の中の蛙民族よ
戯言を生暖かく見守ってやれ
わしも名古屋を出て大きくなった
0807名無しなのに合格2017/01/15(日) 08:28:56.47 ID:Jl0XYQa7
>>805
理工は半分理学系だから基礎工抜いたら1100ぐらいだな 0808名無しなのに合格2017/01/15(日) 08:30:18.06 ID:Jl0XYQa7
理科大実は工学部の人数じつはそこまで多いってわけでもないんだよな
0809名無しなのに合格2017/01/15(日) 08:33:59.22 ID:Jl0XYQa7
0810名無しなのに合格2017/01/15(日) 09:36:32.46 ID:lypDSTb0
0811名無しなのに合格2017/01/15(日) 09:49:48.69 ID:iFpENHLH
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
わしもあなたも待っている
願う気持ちで待っている
基地外国立厨が理科大にコンプを持たないことを
私大は気にせず自分のフィールドでできることをやろう
0812名無しなのに合格2017/01/15(日) 09:51:15.99 ID:0/V1P6Tc
で、推薦は?
話そらすなよ
0813名無しなのに合格2017/01/15(日) 09:51:36.17 ID:0/V1P6Tc
そろそろ次スレ建てるか
0814名無しなのに合格2017/01/15(日) 09:56:38.74 ID:7avLwsob
0815名無しなのに合格2017/01/15(日) 13:27:31.45 ID:lypDSTb0
0816名無しなのに合格2017/01/15(日) 14:15:39.70 ID:iQVMeL4R
推薦率が最悪の上智 一般入試で行く価値はあるか?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483681535/
上智大学 2016年 推薦入学者率 47.9% ● 推薦率が最悪の上智 ●
推薦 1360人 一般 1253人 TEAP 224人
推薦率 総数 .一般 AO 指定 .公募 .付属 その他
明治大学 15.8% 7,814 5,809 -31 682 328 764 200
慶應義塾 18.9% 6,602 3,874 362 598 119 1,475 174
東京理科 19.6% 4,080 3,282 --- 566 103 --- 129
立命館大 20.2% 7,562 4,837 231 689 --0 1,196 609
早稲田大 22.1% 9,476 5,904 224 1,388 --- 1,472 488
立教大学 22.6% 4,504 2,875 --- 704 --- 608 317
法政大学 23.2% 6,444 4,117 --0 951 182 830 364
青山学院 24.3% 4,366 2,957 --- 787 -96 346 180
同志社大 26.0% 6,347 3,621 -29 1,315 103 1,070 209
中央大学 29.0% 6,081 3,503 --- 1,269 -70 833 406
学習院大 29.2% 2,020 1,231 --- 466 -73 198 -52
関西大学 32.8% 6,921 4,024 107 1,909 -58 621 202
関西学院 37.7% 5,631 2,762 191 1,488 --6 742 442
上智大学 42.6% 2,846 1,632 --- 283 461 --- 470 ● 推薦率が最悪の上智 ●
F 上智福岡(56)
F 新島学園 (同志社)(48)
F ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)
F ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)
F ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44)
上智大学の入学者
ここの女はカトリック推薦と公募制の人達だよ。後、イケメンもカトリック推薦。
一番左の男は一般。 0817名無しなのに合格2017/01/15(日) 14:24:18.18 ID:8dvWQ8JJ
>>800
自助努力は人として当然のこと。
推薦無ければ困る人は理科大に来るな! 0818名無しなのに合格2017/01/15(日) 14:26:14.93 ID:8dvWQ8JJ
>>802
釣られ続けるよ。
釣られるのも疲れるけど頑張る。 0819名無しなのに合格2017/01/15(日) 14:27:37.62 ID:8dvWQ8JJ
>>812
馬鹿なの?死ぬの?
理科大には推薦無いよ。 0820名無しなのに合格2017/01/15(日) 15:06:11.02 ID:lypDSTb0
入試で国立に落ちたばかりに受ける理科大生の罰ゲーム
倍以上の学費を巻き上げられ
留年の恐怖に怯えながらゴリゴリやられて
院の定員少ないから外部受験で下手すりゃ院入試浪人
挙句の果てに文系並みの 自由応募就活で
やっと手にしたのはIT土方企業への内定
理科大生はつらいよ
0821名無しなのに合格2017/01/15(日) 16:23:53.98 ID:9qzYHXPg
>>807
半分が理学系ってのはウソ
理工学部の理学系(数学科物理科)は220人くらいしかいない
合わせて1500人だな
基礎工学抜いてもこの人数 0822名無しなのに合格2017/01/15(日) 16:51:19.18 ID:b9ARfSIS
制度上、「卒業」は本科の全過程の修了
○訓練所△コース修了、大学院**課程修了、などは制度上の卒業では無い
日本の私大でノーベル賞出したのは北里大(研究場所として)
ノーベル賞受賞者が学歴で関わった私大、であるなら明治大の小柴先生が初
受賞者が別分野で大阪市大・理科大やらで持ってる学位は
卒業大でも、研究場所でもない
・大村先生は名門:東教大(現:筑波大)を目指して不合格だったが、
山梨大卒後に、その東教大の研究生となり、通学可能な大学院を紹介された
・梶田先生は、京大に不合格で埼玉大
何よりこの板の大学受験で
山梨大・理科大・埼玉大あたり最初から目指さずに、まずはるか高みを目指した方々では?
0823名無しなのに合格2017/01/15(日) 18:52:56.77 ID:Y6T/CYDj
ホンダでは埼玉大>千葉大
0824名無しなのに合格2017/01/15(日) 20:46:55.33 ID:lypDSTb0
0825名無しなのに合格2017/01/15(日) 20:56:31.34 ID:8dvWQ8JJ
>>820
理科大生はつらいから、理科大には来ないでください。 0826名無しなのに合格2017/01/15(日) 20:58:07.16 ID:8dvWQ8JJ
>>822
その通り、だから理科大には来ないでね。 0827名無しなのに合格2017/01/15(日) 21:39:13.23 ID:lypDSTb0
0828名無しなのに合格2017/01/15(日) 21:57:33.69 ID:HUkkLGn2
>>821
理工学部は
数学科、物理学科、情報科学科、応用生物科学科
が理学系学科だよ 0829名無しなのに合格2017/01/16(月) 01:05:08.81 ID:6VWCHi+m
>>828
情報と応用生物は名工にもあるし名工の母集団にも含まれてるから省くのはどうかと 0830名無しなのに合格2017/01/16(月) 08:09:41.55 ID:jZ+Izu2b
名工には応用物理とか理学寄りの専攻もあるし
0831名無しなのに合格2017/01/16(月) 08:33:39.91 ID:z7CQvPp7
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
なぜ名工大は理科大を敵視するのか
理科大は興味もないのに
中日が巨人を敵視するも巨人阪神ほどのライバル関係にないから
他からみたら中日自意識過剰なんじゃないの?と
思われることに似ているかもなあ
0832名無しなのに合格2017/01/16(月) 08:35:04.60 ID:z7CQvPp7
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
わしが巨人にライバル心を燃やすも
中日vs巨人ではなく星野vs巨人だったものなあ
今はこの理科大アンチの国立厨vs理科大なのと似ているかもな
0833名無しなのに合格2017/01/16(月) 08:57:01.77 ID:QxvT33d1
そんなこと言い出したら理科大も工学部に経営工、環境系とか理工の経営工、土木、生物、基礎工の生物とか名工にはない就職に弱い学科もかなりの割合で含んでるからな
学科構成が違うのに人数とか全体で単純比較すること自体ナンセンス
比べるなら各々の学科ごとの方が公平な比較といえるでしょう
0834名無しなのに合格2017/01/16(月) 09:14:36.78 ID:j/uvluiR
>>831
興味がないのにレスはしちゃう
くやしい…てこと? 0835名無しなのに合格2017/01/16(月) 09:19:01.51 ID:qPV+32oy
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0836名無しなのに合格2017/01/16(月) 11:40:21.61 ID:Lh2tGmP2
ホンダでは埼玉大>千葉大
0837名無しなのに合格2017/01/16(月) 14:07:39.29 ID:sK5KcGRX
センター終わって
理科大行きが濃厚になった人も多いと思うが
悪い学校じゃないから落胆するな
0838名無しなのに合格2017/01/16(月) 14:08:17.93 ID:EJAyRnsf
良い大学でもないから落胆しろ
0839名無しなのに合格2017/01/16(月) 14:22:13.94 ID:sK5KcGRX
めざせIT土方!
セールスエンジニアへの道が
君を待っている
by理科大
0840名無しなのに合格2017/01/16(月) 14:32:36.59 ID:auH6JASL
機電の人数だけでみても理科大は名工九工の二倍はいるよ
就職でも数撃ちゃ当たる戦法だな
0841名無しなのに合格2017/01/16(月) 15:46:08.92 ID:Diinufab
これはすごい
「第25回東京都学生卒業設計コンクール2016」
平成28年5月28日(土)
日本建築家協会(JIA)主催
【金 賞】 宮本凱土氏 (東京都市大学) 「log」
【銀 賞】 常松祐介氏 (東京大学) 「会所地を立体化する」
--------------------------------------------------------------
技術立国の命運を握る日本の2大産業
自動車業界と総合電機IT業界の代表取締役社長学歴
最新
トヨタ 慶應義塾大
日産 パリ国立高等鉱業学校
ホンダ 東京都市大
スズキ 東京理科大大学院
マツダ 東北大学工学部
日立 東京大学工学部、スタンフォード大学院
松下 大阪大学基礎工
富士通 東京理科大
ソニー 国際基督教大
東芝 早稲田大学大学院
三菱電機 東京大学大学院
0842名無しなのに合格2017/01/17(火) 04:57:09.26 ID:5pdPT2kD
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
千葉だや横国大で理科大を敵視するやつがいないのは何でやろうな
それは在京私大のメリットというか理科大の良さもわかっているからや
0843名無しなのに合格2017/01/17(火) 05:02:32.43 ID:5pdPT2kD
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
遠く離れた見知らぬ東京理科大をネットの情報だけで叩く
名工大や九工大の田舎者の潔さよ
ヨーソロー 今日からお前が舵をとれ
captain of the アンチ理科大の基地外国立厨
0844名無しなのに合格2017/01/17(火) 08:08:51.29 ID:HwaWNPkP
理科大生未だに釣られてて草
0845名無しなのに合格2017/01/17(火) 08:33:24.01 ID:iREB51cN
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
わしは明治やぞ
0846名無しなのに合格2017/01/17(火) 08:39:51.22 ID:w4z9+aD1
それ以下のアホか
0847名無しなのに合格2017/01/17(火) 09:05:32.76 ID:iREB51cN
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
もしかして名工大や九工大の田舎者は
明治を馬鹿にできると思っておるのか
大いなる勘違いやな
0848名無しなのに合格2017/01/17(火) 09:18:40.70 ID:WAJL6eKo
もはや哀れ
0849名無しなのに合格2017/01/17(火) 11:31:36.52 ID:dVAeMrp8
>>841
学習能力のない馬鹿だな。
何度も教えてやってるのに、いつまで間違いをコピペし続ける。 0850名無しなのに合格2017/01/17(火) 14:19:14.02 ID:GwUHRioo
ホンダでは埼玉大>千葉大
0851名無しなのに合格2017/01/17(火) 21:55:44.55 ID:+rNWfsuo
罰ゲームだ
0852名無しなのに合格2017/01/18(水) 08:57:58.08 ID:9BTVBZag
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0853名無しなのに合格2017/01/18(水) 13:18:44.30 ID:CyS97w1Q
国立落ちたら理科大かぁ
それだけは避けたい
0854名無しなのに合格2017/01/18(水) 14:40:12.65 ID:0zVzxT7i
理科大・・
私立文系と変わらない就活してるのな
0855名無しなのに合格2017/01/18(水) 14:41:31.01 ID:mZiTxa+a
・受験サロン板には無職廃人キチガイが数多く生息している
・その中でも粘着質であり2ch狼依存の救いようのない超重症患者が約1名
・それらの一日連投数の参考値
→ 一日 数十レス 主に国立礼賛スレや理科大叩きスレに集中する傾向
勢いのないスレや都合の悪いスレは無視する、拠点とする巣のようなスレを持っている
そのうごめきの原動力→ 寂しい、社会への劣等感、不満、絶望感、叫び
0856名無しなのに合格2017/01/18(水) 14:49:44.40 ID:tPxEXPT4
>>853
馬鹿だな、理科大を受験しなければいいだけ。
理科大には来ないでください。 0857名無しなのに合格2017/01/18(水) 14:50:59.78 ID:tPxEXPT4
>>854
私立文系と同じだから、理科大には来るな! 0858名無しなのに合格2017/01/18(水) 15:31:53.21 ID:wBDN7Z78
これはすごい
「自由が丘」の将来像提案を発表
■東京都市大学の学生チーム:「自由が丘地区の将来像提案」
■東大まちづくり大学院の学生チーム:「2030 年を目指した自由が丘への提案」
(主催)
■ジェイ・スピリット
東京都市大学都市生活学部・都市プランニング研究室、
東大まちづくり大学院・まちづくり演習第一
0859名無しなのに合格2017/01/18(水) 17:15:56.88 ID:tLTjnr0M
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0860名無しなのに合格2017/01/18(水) 20:10:09.07 ID:/G/j+HFb
当り前だけど理科大セン理の理工系機電等の上位学科は
横国千葉より上でした
東工大のすべり止めにしか使えないね
0861名無しなのに合格2017/01/18(水) 21:35:05.89 ID:pnxqmFD7
理工は低かったろ
0862名無しなのに合格2017/01/18(水) 22:07:31.10 ID:XtWZUaaU
>>853
二流高からも、私大専願で大量に理科大受かってるし
そこらは、就活が文系並みに不利であろうと、喜んで進学するかと 0863名無しなのに合格2017/01/18(水) 22:10:01.78 ID:+6Bp0iQ5
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
それはあくまで東工大に受かる関東の高校や
名工大や九工大に合格するような田舎の高校からは
理科大ほとんど受かっとらんぞとくに九工大は
0864名無しなのに合格2017/01/18(水) 22:51:22.04 ID:XtWZUaaU
専修大松戸
東工大1 理科大68 私大専願多いね
0865名無しなのに合格2017/01/18(水) 23:10:05.46 ID:DMuej6Vu
所詮私立理系
0866名無しなのに合格2017/01/19(木) 01:37:00.36 ID:TEFeksgP
そろそろ旧帝+上位国立諦め組が私大叩きを始める時期になってきたか
もはや風物詩だなw
0867名無しなのに合格2017/01/19(木) 02:00:17.46 ID:dqmNehjN
推薦ないのか
0868名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:31:31.80 ID:kL+ClHsf
>>866
この時期は一番理科大が難しく感じる時期
センター対策ばかりやってた地方の中堅国立志望者が理科大なんか受かるわけねー 0869名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:38:35.27 ID:wP+AFSVc
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0870名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:39:23.17 ID:YmiCbNEg
>>860
理科大はセン利の定員絞ってるからそうなってるだけ
一般Bならさほど難しくない 0871名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:41:45.34 ID:YmiCbNEg
0872名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:42:33.13 ID:Deo3B0Vp
た
0873名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:43:28.61 ID:kL+ClHsf
難易度的にも学費的にも無理だから受験辞退
地方の国立厨は理科大に関係ないんだから絡んでくるな
0874名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:49:36.78 ID:kL+ClHsf
0875名無しなのに合格2017/01/19(木) 09:59:21.19 ID:lw4As1Ly
>>867
推薦なんか無いよ。自助努力のみ、嫌なら理科大に来ないで下さい。 0876名無しなのに合格2017/01/19(木) 16:48:37.50 ID:oS9VFbM9
0877名無しなのに合格2017/01/19(木) 16:56:36.65 ID:aFwzr61e
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0878名無しなのに合格2017/01/19(木) 22:01:43.81 ID:TjNq1QRG
>>853
> 2016年 錦城 (都立二流の国分寺の併願校) ※公式から転記ミスしてたら謝るが
> 東0 京0 一0 工2 ■早62 慶15 上智25 理科50 明治86 0879名無しなのに合格2017/01/20(金) 03:22:53.52 ID:Yw27fyGd
0880名無しなのに合格2017/01/20(金) 08:17:18.56 ID:UpUPR+5M
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0881名無しなのに合格2017/01/20(金) 08:54:54.25 ID:MG4nhp92
ホンダでは埼玉大>千葉大
0882名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:43:38.31 ID:vwiT2iYW
理科大生にとって推薦とは
選考の最終段階で出す形式的なものを指すらしいが
その段階に至るまでは学生本人で努力しろってことだろ
国立工学部の学生の言う推薦とは
企業からの推薦依頼に応じて
応募段階から学校や学科が関与して
学生を送り込む制度
理科大では大手からの推薦依頼が
学生数に比して圧倒的に少ないから
大半の学生は文系型の自由応募で
内定を勝ち取ってくる必要がある
0883名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:44:03.57 ID:vwiT2iYW
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html
要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということ 0884名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:44:22.14 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0885名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:44:38.53 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0886名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:44:53.23 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0887名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:45:07.96 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0888名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:45:23.51 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0889名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:45:39.48 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0890名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:45:59.65 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0891名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:46:28.90 ID:ZLsoBOAh
次スレ建ててええか?
0892名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:48:38.90 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0893名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:48:59.30 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0894名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:49:14.28 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0895名無しなのに合格2017/01/20(金) 10:49:27.54 ID:vwiT2iYW
ここ受験サロンなんだけど
0896名無しなのに合格2017/01/20(金) 11:21:33.93 ID:efUkYfNS
九工大卒大手メーカー勤めだけどヤンキー上がりの工員ってクソ真面目で大体リーダークラスに上がっていく
大卒院卒の開発設計部隊のほうが芯がないというか休み時間に2chしてるようなカスが多い
0897名無しなのに合格2017/01/20(金) 11:28:52.11 ID:lNglscSH
理科大の就職どんだけクソなのかと思って調べてみたら、
意外にも人気企業に大勢入っているじゃないか。
今まで馬鹿にしていたけど、少し見直した
0898名無しなのに合格2017/01/20(金) 11:43:04.00 ID:rWdEOCoR
0899名無しなのに合格2017/01/20(金) 11:47:27.79 ID:lNglscSH
>>898
理科大工作員さん、常駐おつかれ
認めてもらって嬉しいんだね 0900名無しなのに合格2017/01/20(金) 12:15:22.97 ID:fhA3sC8r
理科大入るとこんなんになっちゃうんだな
0901名無しなのに合格2017/01/20(金) 16:33:17.96 ID:d/636Vsr
角田は豪快に見えるけど
実はすごく繊細
後輩を引き連れて飲み歩くってタイプじゃなく
仕事や道場が終わると真っ先に
自宅に帰って趣味と家族サービスする人で
後輩たちからは慕われてないのは事実
んでも和田アキ子の証言で
角田が出演する事を知った松本が
キレて収録を一旦止めて
角田だけキャンセルされたのも事実
豪快キャラの人なら『松本氏ね』で終わってた話だけど
繊細キャラだから今でも『松本さんへ』って
ブログ書いてしまうんだよ
0902名無しなのに合格2017/01/20(金) 16:34:18.27 ID:ee9c65xy
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0903名無しなのに合格2017/01/20(金) 17:48:12.14 ID:QZdh0yci
角田って、誰?
0904名無しなのに合格2017/01/20(金) 20:55:36.55 ID:H5S3Csgy
>>882
その通りだから理科大には来るな。
人を当てにする推薦より自助努力が大切。 0905名無しなのに合格2017/01/20(金) 20:56:31.75 ID:H5S3Csgy
>>883
その通り、推薦なんか無いから理科大には来るな。
人を当てにする推薦より自助努力が大切。 0906名無しなのに合格2017/01/20(金) 22:30:12.13 ID:Yw27fyGd
0907名無しなのに合格2017/01/20(金) 22:47:16.55 ID:H5S3Csgy
>>906
その通り、だから理科大には来ないでください。
大学は他に山ほどあります。 0908名無しなのに合格2017/01/21(土) 05:33:51.54 ID:VgjDuCBg
大学受験板の学歴関係のスレを見ると、どこも理科大のキチガイみたいなコピペで埋め尽くされてる
理科大なんかに進学したら学歴コンプが激しくなって「理科大が旧帝早慶と同格以上」みたいな
意味不明な脳内ランキングのコピペを連投しないと自我が保てない病気になっちまうぞ
0909名無しなのに合格2017/01/21(土) 07:48:30.92 ID:Klan4zRF
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0910名無しなのに合格2017/01/21(土) 09:03:42.84 ID:zP0t4+l7
ホンダでは埼玉大>千葉大
0911名無しなのに合格2017/01/21(土) 11:30:15.19 ID:Il4xA/IT
0912名無しなのに合格2017/01/21(土) 11:49:55.99 ID:VgjDuCBg
>>911
最初から行きたいなんて思ってる奴はいないさ
国立ダメでマーチよりは多少マシかなと思い
仕方なく行くところ 0913名無しなのに合格2017/01/21(土) 14:16:09.64 ID:oOpbQ0gI
>>912
> 2016年 錦城 (都立二流の国分寺の併願校)
> 東0 京0 一0 工2 ■早62 慶15 上智25 理科50 明治86
軽量の私大専願中心のとこからも、大量に進学してるようだ
専修大松戸もこのようだし > 東工大1 理科大68 私大専願多いね 0914名無しなのに合格2017/01/21(土) 17:10:09.77 ID:z8AdjgcM
0915名無しなのに合格2017/01/21(土) 17:58:11.27 ID:s9rmac2B
啓蒙活動だな
0916名無しなのに合格2017/01/21(土) 18:13:45.47 ID:npxdjY2q
千葉県民に九工大すすめる基地外w
0917名無しなのに合格2017/01/21(土) 18:14:21.03 ID:kk+InAvm
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0918名無しなのに合格2017/01/21(土) 18:52:46.93 ID:Il4xA/IT
>>912
仕方なくだったら来ないでください。
あなたに適した大学は他に沢山あります。 0919名無しなのに合格2017/01/21(土) 21:26:11.97 ID:9NXOUBJ5
センター悪かったから理科大かな
0920名無しなのに合格2017/01/21(土) 23:13:14.21 ID:oOpbQ0gI
でも、就職力が弱いとなるとコスパ評価ではかなり厳しくなりそう
0921名無しなのに合格2017/01/21(土) 23:30:31.06 ID:Il4xA/IT
>>919
センター悪かったら理科大には来ないでください。
ほかにいくらでもよい大学は有る。
検討を祈ります。 0922名無しなのに合格2017/01/22(日) 01:00:28.65 ID:YmjakCwt
0923名無しなのに合格2017/01/22(日) 04:59:13.11 ID:EOijXLh3
東京圏名門進学校生の進学先
理系
東大東工・医学部、早慶理工・東京理科大
文系
東大・一橋、早慶文系
この枠から外れると極端に進学数が減る。
東大東工一橋がダメなら、早慶理科大が進学先の定番
しょぼい国立など大部分の生徒は、目もくれないよ
0924名無しなのに合格2017/01/22(日) 08:18:53.98 ID:ylcULsHo
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
0925名無しなのに合格2017/01/22(日) 10:42:44.46 ID:QDwPa1pG
ホンダでは埼玉大>千葉大
0926名無しなのに合格2017/01/22(日) 14:04:13.50 ID:H/4tmyvd
うーん、ここは進学校からは徹底的に蹴られ
第一志望で喜んで理科大に進学してくれるのは、錦城あたりからでしょ?
でも、そこでも理科二科目対応できるなら早慶や中堅国立狙うしねえ
0927名無しなのに合格2017/01/22(日) 19:13:26.82 ID:xjGagKyJ
優良企業の中には高卒の技能員、高専、国公立大学しか取らない会社もあるからねぇ
0928名無しなのに合格2017/01/22(日) 22:33:42.94 ID:mLwi1Hci
>>922
其の通りです。だから理科大には来ないでください。
自助努力が嫌いで、他人の助け、推薦が必要な
方はなおさら来ないでください。 0929名無しなのに合格2017/01/22(日) 23:48:33.13 ID:H/4tmyvd
いろいろ勉強になります
0930名無しなのに合格2017/01/23(月) 23:54:15.46 ID:xG/CRnK7
なんか同志社の理工も学校推薦でいいとこ行けるとか書かれてたな
0931名無しなのに合格2017/01/24(火) 03:09:43.96 ID:eC6l9vvP
0932名無しなのに合格2017/01/24(火) 16:39:26.09 ID:t605r+Px
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
0933名無しなのに合格2017/01/24(火) 22:37:44.34 ID:4s4Ii9RQ
わりと新しい話題だけど、ここが本スレか
学部に比べて大学院の定員少ないし、大学の推薦就職も悪いってのは
就活に時間を割くことなく本分の研究したい人には不向きってことね・・・注意
0934名無しなのに合格2017/01/25(水) 00:07:09.93 ID:LzmwQbp1
デマばっかり
0935名無しなのに合格2017/01/25(水) 11:52:38.80 ID:c8DW4P5u
日大理系あたりからも学校推薦で大手に行くやつはいる
というか
そのレベルの大学から大手技術系に行こうと思うならば
学内選考受けて推薦ルートに乗っからなければほぼ無理
ただ
企業が推薦を依頼する人数は学校のレベルによって差がある
例えばトヨタなんかは難関大含めて技術系はほぼ学内選考ルートだから
そこで選に漏れてしまうと実質的に自由応募の道は閉ざされる
理科大にも学校や学科の推薦はおそらくあるだろう
しかし
その絶対数が学生の人数に対して少ないため
1学年3000名を超える卒業・修了見込者のうち恩恵に与る者の比率は低い
ここでしばしば話題に上る名工大や九工大などの国立工学系単科大では
1学年の人数は概ね1000名程度しかいない
じゃあ学生数3倍の理科大に
これら国立大の3倍の推薦依頼が来るかと言えばそうではなく
就職実績を見る限りむしろ推薦枠は少ないように見える
だから理科大の就職支援担当者は
学生や親に
今や理系でも就活は自由応募が普通で就活は気合いと根性だと刷り込み
推薦なんてあてにしないで自力で内定取ってこいと焚き付けてるのが実態
0936名無しなのに合格2017/01/25(水) 16:32:51.29 ID:Jfg2Q1Bw
ホンダでは埼玉大>千葉大
0937名無しなのに合格2017/01/25(水) 18:59:24.97 ID:Lo9RRcie
0938名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:28:52.14 ID:b3jj0cR0
テヨン握手会してくれー
0939名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:29:18.99 ID:b3jj0cR0
ソヒョン視聴回数は凄いのになんでや!
0940名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:29:47.27 ID:b3jj0cR0
ただ買い占め疑惑が有名事務所あたりでぽろぽろ露見してて
それがどう影響してくるか
テヨンも予約数と実際売上げ数がなかなか揃わないとかあったしな
0941名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:30:11.89 ID:b3jj0cR0
久しぶりにwiki眺めてたら身長改変されてるんだが
0942名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:30:30.35 ID:b3jj0cR0
テヨンshowroom配信しておくれー
0943名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:30:52.05 ID:b3jj0cR0
ソロデ
テヨン歌アーイアーイアーイ
MVも完全洋楽風化粧変
パニアイジャスワナダンスザナイアウェイ
MVも完全洋楽風外で踊ってるのが痛い
ソヒョンドンセイノ
MVはSMの使い回し魔女みたいな格好変
シカはどんな曲だったか思い出せないがMV衣装は一番出来が良い気がする
ヒョヨンはアルバム出してないから知らね
0944名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:31:12.92 ID:b3jj0cR0
ソヒョンの家って門限あるんだね
0945名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:32:08.04 ID:b3jj0cR0
「レッツゴーソーシ、レッツゴー!」をまたやりたかったのに
0946名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:32:27.84 ID:b3jj0cR0
テヨン、インスタストーリーに日本人からのメッセージ載せてるな
0947名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:32:46.07 ID:b3jj0cR0
え~やだ~レッツゴー送信!聴きたいおw
今夜のエロHKのクロ現は慰安婦特集だけど、ソシと加羅も少しは映るかな?
アナも国谷裕子さんじゃないし(´・ω・`)
0948名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:33:08.42 ID:b3jj0cR0
鹿しゃん(*´Д`)やはり、あんたが抜けた穴はあまりにもデカすぎるorz
キャッチミーが出てから、もうそろそろ2年だな。今年はどうなるの・・・
0949名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:33:25.76 ID:b3jj0cR0
時代はチグムン twice
0950名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:33:54.04 ID:b3jj0cR0
ちぐむーんそにょしで!を、ソシコンの時にやるのを恥ずかしがる、ぼっちオッサンを
時折見かけるw 漏れも美里オバハンのライブでは手拍子だけ。長渕ライブ
みたいに拳を突き上げたり、永ちゃんライブみたいにタオル投げる勇気はないわ
(´・ω・`)
0951名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:34:15.92 ID:b3jj0cR0
ヒョヨンが「子供の頃モテてたの」と言ったら
ユナが「今はどうして(モテナイの)?」と悪意のある顔で毒づいてた
この顔ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう見ても嫌味で言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと性格悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 0952名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:34:47.35 ID:b3jj0cR0
0953名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:35:04.06 ID:b3jj0cR0
ツアーして下さいというやつか
0954名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:35:28.31 ID:b3jj0cR0
テヨンは日本でコンサートしたいのか
0955名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:35:49.35 ID:b3jj0cR0
ソヒョンは一週間休みあるなら日本に来たいそうだ。 テヨンは日本でツアーしてというツイに「お」と言ってる
0956名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:36:07.68 ID:b3jj0cR0
テヨンが別人の件wwwwwwwwww
0957名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:36:31.47 ID:b3jj0cR0
最近他のグループもやらたと日本媚びが激しいぞ
某事務所社長もまだまだ日本で稼ぐ宣言してるしな
0958名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:36:51.51 ID:b3jj0cR0
ソシコンとファンミーティングとSMTOWN以外で日本に来るなよ
それ以外は求めてないからな
0959名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:37:11.03 ID:b3jj0cR0
みんな日本に来てもあまり出歩かないよね
TDLとか行く程度
ヒョヨンはコンビニとか渋谷とか六本木のバーで独り呑みとか
「おまえ馴染みすぎじゃね?w」ってくらいに目撃されてるけど
0960名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:37:33.06 ID:b3jj0cR0
SMtownは今年ある?行ってみたい。ソシ見たいし最近レドべも気になる。レドべ可愛い子が多い
でも今年あるとしたらSMtownチケ取り難しそうかなー。
0961名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:37:54.38 ID:b3jj0cR0
テヨンとサニ以外は渋谷やオモサン代官山とか
よく行ってるじゃん
まー東京以外は出ないけどね地方はユニバくらいか
0962名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:38:11.43 ID:b3jj0cR0
プライベートでも結構日本に来てるんだね
個人的には1stツアーのセトリでまたコンサートやってくれたら嬉しいな
0963名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:38:30.38 ID:b3jj0cR0
代官山とか行ってるの知らなかったわ
地方はあまり遊び場ないからかな
0964名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:38:52.24 ID:b3jj0cR0
おはソシ!稀勢のん、第72代横綱昇進おめ!ユリッペ、またソシコンで
土俵入りしてちょw
0965名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:39:11.49 ID:b3jj0cR0
おはソシ!稀勢のん、第72代横綱昇進おめ!ユリッペ、またソシコンで
土俵入りしてちょw
0966名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:39:29.52 ID:b3jj0cR0
この前EXOのメンバーが何人かプライベートで日本の地方に旅行に来てた
0967名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:39:48.15 ID:b3jj0cR0
マンネが温泉に行きたいって言ってたみたいだからソロ活終わったら地方に行くんじゃねw
0968名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:40:14.19 ID:b3jj0cR0
EXOの人達は日本人でもあまり知らないような所に来てて凄いと思った。
どうやって情報見つけたんだろうか
0969名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:40:38.56 ID:b3jj0cR0
SMの再生回数工作や動員は民潭が組織だってやってるの週刊誌にすっぱ抜かれてたよ
0970名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:41:00.10 ID:b3jj0cR0
SUGERのAYUMIの父親が民潭の偉い人なんだろ?そこから繋がりが出来たんじゃね
SMが日本に作ったレストランも在日絡みだろ
レストラン維持の為にSM各グループの日本媚びが増えてるんだな
日本で活動ない間も稼げるからなw
0971名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:41:21.37 ID:b3jj0cR0
テヨンの「お」っていう返しがくそかわいい
0972名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:41:43.98 ID:b3jj0cR0
マジで?ヒョヨン神
0973名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:42:05.14 ID:b3jj0cR0
SMは商売上手だから何だかんだ所属タレントにとって良い事務所。
ジャニーズなんか家族経営でもうヤバいけどSMは組織がしっかりしてる。
0974名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:42:24.53 ID:b3jj0cR0
今年は中国より日本市場に力
入れるんだって
0975名無しなのに合格2017/01/25(水) 19:42:41.39 ID:b3jj0cR0
0976名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:15:45.55 ID:b3jj0cR0
サナとミナがその分カバーしてくれてるじゃん
0977名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:16:21.09 ID:b3jj0cR0
サナも基本アホだろ韓国語上手いだけで
露出でチャラいイメージになってしまったし
ミナはとっつきにくく面白くないし日本人女のイメージ下がりまくりだな
0978名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:16:46.36 ID:b3jj0cR0
アンチの言うことなんて聞くわけない
0979名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:17:04.99 ID:b3jj0cR0
日本女のイメージはよくてAKB、日本嫌いな韓国人なら森三中だろうから
ミサモはイメージアップに多大なる貢献をしてる
モモなんて媚びる性格だからカイカイの韓国人に善良だって言われてる
0980名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:17:25.24 ID:b3jj0cR0
慰安婦の件で意見を求められれば、モモなら何の躊躇いもなく高速土下座するだろうね
0981名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:17:48.61 ID:b3jj0cR0
そしてますます善良な日本人として株が上がる
0982名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:18:28.69 ID:b3jj0cR0
誰でもいいからウギョルでてほしい
0983名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:18:50.22 ID:b3jj0cR0
あの俳優は女たらしだから嫌だ
0984名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:19:13.30 ID:b3jj0cR0
君らtwiceが好きなんじゃなくて、ミサモに熱狂する韓国人見て優越感に浸りたいだけだろ。
0985名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:19:36.02 ID:b3jj0cR0
そうなの?ソースは
0986名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:19:56.65 ID:b3jj0cR0
普通に美人だし似てない
藤田二コルのほうがブサカワで似てる
ナヨンはスタイルが悪くて面白いコメントが言えない藤田二コルって感じ
0987名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:20:16.80 ID:b3jj0cR0
ナヨンに似てる
0988名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:20:35.99 ID:b3jj0cR0
日本人が韓国でトップアイドルに上り詰めたのに何で日本のメディアで取り上げられないの?
これって錦織圭並みに凄いことだよね?
0989名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:20:55.67 ID:b3jj0cR0
韓国の嫌いな所ってタレントに政治絡みの話題を振ってくるからそれが嫌
ずっと韓国人と付き合ってるよね
0990名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:21:18.27 ID:b3jj0cR0
目がキムテヒに似てて可愛いね
0991名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:21:36.72 ID:b3jj0cR0
同じ業界でミサモが好きだと近づいてくる男もいるだろうし、例えるなら卓球の愛ちゃんを射止めたイケメンの台湾人のような人なら、安心するんだけどなあ
0992名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:21:55.76 ID:b3jj0cR0
サナが韓国人と結婚したら湊崎の名はどうやるの
0993名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:22:17.31 ID:b3jj0cR0
ミサモは日本より韓国でのほうが待遇いいし男も上のランクと結婚できるでしょ
0994名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:22:44.06 ID:b3jj0cR0
俺たちが思っている以上に韓国人の男たちはミサモでシコッてるだろうな
0995名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:23:03.58 ID:b3jj0cR0
トップアイドルだし色んな男が言い寄って来るんだろうな
金持ちと結婚して裕福なセレブになるんだろうな
0996名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:23:22.47 ID:b3jj0cR0
やっぱ俺らが韓国の女見て興奮するように、韓国の男はミサモ見て興奮してんのかな?
0997名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:23:44.55 ID:b3jj0cR0
これまで通りナヨンのゴリ推しを日本でも続けるか
ミサモメインにシフトするか見物だね
番組のカメラワークは指示できるのかね?
日本の番組なのにナヨン6回サナ1回とかやめてほしいわ
0998名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:24:04.73 ID:b3jj0cR0
私の予想はナヨンミナのツートップ
それならナヨンの天狗鼻も折らずに済むし、日本人も目立たせられるから
サナは日本の番組でもスポットライト当たらない気がする
喋りのときだけ便利に使って、パフォーマンスは後方へ押しやりそう
0999名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:24:21.71 ID:b3jj0cR0
日本語話せるから接触イベで苦労せずに済むな
深い話しも出来るから嬉しい
問題は推しのチュウィをどう攻略するかだな
1000名無しなのに合格2017/01/25(水) 20:24:48.88 ID:b3jj0cR0
クソスレがクソスレのまま終了
rm
lud20170502160523ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1482196633/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい
・東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい2
・東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい8
・東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい8
・東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい7
・東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい8
・東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしいってマジなのですか?
・東京理科大学って軽く見られ過ぎじゃね?
・東京理科大学と電気通信大学ってどっちが上?
・電気通信大学と東京理科大学ってどっちがいいん?
・「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!」←このあたりの中堅大学ってさあ
・【東京理科大学理事長祝辞】希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない
・【東京理科大学理事長祝辞】希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない
・【東京理科大学理事長祝辞】希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない
・東京理科大学が公立大学2校を運営
・2/2 東京理科大学 経営 B方式
・2/9 東京理科大学 工学部 反省スレ
・東京理科大学理学部 2科目センターボーダー71%
・【受験日記】これから受験勉強して東京理科大学に合格するスレ Part.2
・【国公立】山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部VS東京理科大学薬学部【ワタク】Part2
・上智大学 東京理科大学
・諏訪東京理科大学←これ
・東京理科大学の人来てくれ
・広島大学vs東京理科大学
・東京理科大学卒と言う学歴
・九州大学 VS 東京理科大学
・東京理科大学の世間的評価
・【中期薬】山口東京理科大学
・諏訪東京理科大学受けるやつおる?
・山口東京理科大学薬学部の倍率w
・東京理科大学は「高学歴」を名乗ってもOK?
・東京理科大学は何故評価が低いのか?
・東京理科大学経営学部受験予定者来て
・東京理科大学とかいう過小評価の大学
・山口東京理科大学の薬学部志望だけど
・東京理科大学のレベルってどれくらい?
・東京理科大学薬学部vs山口東京理科大学薬学部
・首都大学と東京理科大学受かったらどっち行く?
・電気通信大学 vs 東京理科大学
・東京理科大学工学部って国立大学でいうと
・信州大にも蹴られる東京理科大学とかいうワタク
・岡山東京理科大学だけど早慶より上でおk?
・東京理科大学は、「理科」大なのに理科1科目入試
・東京理科大学はワタクの四天王とか言うけど
・東京理科大学長万部キャンパスを廃止へw w w
・東京理科大学経営と明治大学経営ってどっちが上?
・はっきり言うけど、理系なら5s=東京理科大学だからな
・埼玉大学とか岡山大学なんかに行く位なら東京理科大学のが良くね?
・3大過大評価大学「広島大学」「東京理科大学」あと一つは?
・成城大学=西南学院大学=成蹊大学=東京理科大学=横浜国立大学
・山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部薬学科を中期で受けるんだが
・嫌々入る大学(東京理科大学 神奈川大学 大東文化大学)
・東京理科大学工学部、驚異の辞退率86%wwwwwww
・東京理科大学は阪大工学部レベルと主張するヤバいやつが出現する
・驚愕!東京理科大学工学部の教員の7割はアルバイトだった
・山口東京理科大学とか言う公立大ワロタwwwwwwwww
・名門東京理科大学出身のムロツヨシは立教蹴りだったことが判明
・東京理科大学から「乾坤の真理奨学金」っていうの届いたやついる?
・希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない~ 東京理科大学理事長
・【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
・【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
・「東京理科大学」って、就活では凄い評価されるしコスパええな
・東京理科大学 ←東京にある、理科が凄くできる大学なんだろうなあ・・・
・【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという悲しい現実
・【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという悲しい現実
・【ワタク】女子高生に抱きつき…胸触る 東京理科大学生逮捕【ロリコン】