人それぞれだともう。
・楽しい点
一人で気楽に過ごせる
・楽しくない点
相談できる人も頼れる人もいなくなって行く。
親が生きておりその庇護のものでの一人暮らしは楽しいだろうが、親が死んで野垂れ死に寸前の一人暮らしは楽しくない。
3ヶ月くらいは楽しいで
何やるにしても新鮮だしな
まぁ、一人でいることに飽きる
若い人は一人暮らしするべきだわ
寂しさと言うより退屈さのせいで結婚したくなる
こどおじはいかんね。未婚率上がる原因だわ
親と言うスポンサーのいない一人暮らしは、普通は食無し宿無しの無縁仏と変わらないよ。
自分は、月給15万円クラスだから親から離れたら野垂れ死にすることになる。
若い人は手取り安いからしゃーないわな
15万は手取り?総額?総額15だと一人暮らしは結構きついよね
現在49歳、3年前に両親他界して遺産相続と整理終わって2年前から神奈川の東海道線沿いの海近くに土地買って家建てて暮らしてる。
都内から引っ越しと同時に自宅近くの支店に転勤して現在は社員から週4で40時間な限定契約社員として働いてます。
平日は日の出と共に起きて徒歩10分の浜で波乗りして牛丼屋で朝飯食べて徒歩10分出社。
昼は3軒隣の定食屋。
夜はスパセン寄ってからの自宅徒歩3分の居酒屋で夕飯と晩飯。
休日はバイクでツーリングか車中泊仕様の車で外房とか波乗り遠征かバイク積んで山に籠ります。
年齢と地域にもよるが中古の格安一軒家(650万)を30年とかのローンで買うと毎月の支払いがくそ安い(シュミレーター計算)
例え月給15万でも、あれこれやって行けるくね?となる
こういう大地震の夜はすごく不安
でも同棲も結婚も自分には向いてなかったから楽しいよ
ちょっと情けないけど
人によるわな
一人の時間が欲しい、干渉されたくないなら一人暮らし
実家で楽しくやれてるならそのままでいいんでない
楽しいわけじゃないが これがデフォルト
プライベートな時間がないなんて耐えられない
一応猫飼ってるが、平日夜さっさと寝てくれるんでほっとする
これが、パーソナルな相談やら雑談、トラブル抱えた人間複数と毎日過ごすなんて
想像もできない 体力もたんわ!
楽しいと思ったことは1度もない
誰にも干渉されないところはいいけどね
離婚して夢だったマンション暮らし(賃貸だけど)始めたら楽しすぎる
周りは再婚すすめてくるけど二度とごめんです
未婚だけど海近に家新築した。
毎朝波乗りして移動して貰った職場に徒歩10分通勤。
帰宅して風呂に入って6軒隣の居酒屋で晩酌。
休みは釣りかバイクで海沿い流して山を攻める(笑)
メリハリ有って好き勝手で楽しいよ。