◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ランスタッドってどうよ? Part9


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1400916969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 16:36:09.16 ID:QVk1idBg0
ランスタッドサイト
http://www.randstad.co.jp/

前スレ
ランスタッドってどうよ? Part8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1384499635/

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 16:51:49.36 ID:45XqIJZC0
社名 ランスタッド株式会社
設立 1980年8月
代表者
代表取締役会長兼CEO マルセル・ウィガース
代表取締役社長兼COO 井上守
住所 〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F 
資本金 1億円

事業内容
人材派遣サービス/紹介予定派遣サービス/人材紹介サービス/再就職支援サービス/アウトソーシング事業

事業許可番号
一般労働者派遣事業許可番号 般13-010538 / 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010554

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 18:36:45.94 ID:crkCkWyK0
なんか声を吹き込む1時間だけの仕事メールきたんだけど
なんなの?

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 19:11:35.57 ID:GLqrZ9c80
気をつけて行ってらっしゃい♪
お仕事、お疲れさまでした♪

行ってこいや^^;

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 19:30:22.63 ID:93e0eB120
                日雇い派遣王に、俺はなる!!

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 20:07:24.43 ID:B7hA8TDV0
ついに声優まで派遣の仕事になったのか

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 20:20:00.74 ID:QVcm5K4b0
武蔵小杉と池袋のオフィスできたけど、厚木とかなくなるのかな?

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 20:38:03.71 ID:cG3OiS9gO
お仕事有り難うございます♪紹介〜ってメールがうざい
まるで派遣会社のために働いてるかのよう

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/24(土) 20:38:55.03 ID:ZQtHqGv9O
日払いしてる?

10 :976:2014/05/24(土) 21:11:27.08 ID:Z9JrARjf0
>>3
99%同人エロゲーかエキストラだな

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 03:05:04.21 ID:HylARVkQ0
質問です
ランスタッドに登録して一月だけの契約の職場で働きました
そこを辞めたあと、次の仕事を紹介したいと電話があった際に
「こちらの都合だがもう退職したい」と伝えたところ
「書面での退職願いを出してください」と言われました
このときの退職願いはネットにあるフォーマットを利用して書けば問題ありませんか?

辞め方がさっぱりのまま2ヶ月放置してます……

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 08:16:37.13 ID:U+qmtdMa0
>>7
その2つってスポットメールもらえるの?
質問に質問返しで申し訳ないんだが・・・。

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 08:35:03.01 ID:fB10SP5z0
>>11
ランスタッドにもう一度問い合わせしたほうがいいと思う。
忘れている可能性あり。

14 :976:2014/05/25(日) 11:36:02.93 ID:qZryuF6A0
選考から漏れただけじゃね?

そんな急な案件、人材として必要なら、普通なら面接翌日にでも連絡あるだろ。

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 13:05:45.09 ID:0aT9yIpl0
http://www.news-us.jp/article/397701098.html
357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:07:02.09 ID:z6dH7hsz0.net
>>82
実際に

「株式会社パソナソフトバンク」という会社もありますね。

株式会社パソナソフトバンクの株式売却について
2001年5月16日

当社は、保有する株式会社パソナソフトバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 江口 隆、以下パソナソフトバンク社)の株式を条件が整い次第、フジスタッフグループに売却する契約を締結しましたので報告いたします。
http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2001/20010516_01/

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:08:39.78 ID:LS4IiUHj0.net
>>357
今は幾度の再編統合を経てランスタッドの一部になった。

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 14:21:01.55 ID:iLtNhr0f0
心身共健常者ながらワケアリ(今年度、上から某資格の返還を求められる可能性が高い)で業種職種を絞っています。
自分に合う業種職種のなかでこの次からは雇用期間の長短問わず最低でも雇用保険加入以上を目標にします。

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 17:25:52.82 ID:adCQaJch0
>>12
知らん、自分で訊いてくれw

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 20:33:30.28 ID:umeKuyv10
チラシ配ってきた
他の派遣会社でのチラシ配りより断然厳しくて辛かった

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 21:43:34.13 ID:adCQaJch0
>>18
お疲れ様、頑張ったなw

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 22:58:22.08 ID:HETUUT53O
ここって変わらずリーダー面した馬鹿をのさばらせてるん? やり方変えた方がええよ

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/25(日) 23:07:03.54 ID:umeKuyv10
>>19
ありがとう
ちなみにコンタクトだったんだけど、ランスタッドのチラシ配り案件はどこも厳しいの?

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 02:19:23.49 ID:pUTiYI9T0
KAMIYA MAN!

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 02:41:41.42 ID:uU6FhSwHO
求人出しておいて登録会で実はこの場所はもういっぱいなんです
とか言われたのが腹立った
じゃあ電話で言えよと

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 03:31:39.76 ID:9xakk4Ga0
この会社で最大の問題は、面接日は履歴書不要としておきながら、面接時に履歴書と職務経歴書を書かせる点だと思うのだが…

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 07:01:18.78 ID:hDP3KjrB0
>>22
リーダーに一番しちゃいけないタイプ

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 09:11:04.55 ID:U1GQ7ZON0
豁ヲ阡オ蟆乗揄縺ッ繧ケ繝昴ャ繝医ョ謇ア縺縺ッ縺ェ縺縺ィ縺縺
繝。繝シ繝ォ縺御サ翫@縺後◆譚・縺溘

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 12:24:48.22 ID:APJBzuLh0
武蔵小杉センターでは、データ入力・コールセンター・秘書・貿易事務・英文事務などのオフィス系のお仕事や
検査・組立や簡単な袋詰め作業など製造系のお仕事を多数ご用意しています。
スポットの扱いはないというメールがきたよ。

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 18:05:13.75 ID:niIyAAvi0
>>24
つwebに登録してないからじゃね?

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 19:44:15.95 ID:b8g/q9DU0
夜勤のイベント設営、毎回条件上がってるけどそんなに人集まらねえのか…

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 20:51:34.19 ID:mmDP69720
今週は工場系の案件ないね
来月になったら、またでてくるのかなと期待。

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/26(月) 21:59:52.79 ID:mOWlOcUy0
>>29
ガラの悪い土方連中に、「バイト君」呼ばわりされるし、怒鳴りまくられるから嫌だ。
雨も降りそうだし(笑)

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 03:23:37.85 ID:fiXaI+KjO
書類くらいちゃんと最初から早く送れよ
さいたまオフィス

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 07:26:35.95 ID:cA4vfyST0
>>31
イベント設営は、真の意味での左官業者だからな
あの世界の住人はそりゃ怒鳴るが基本だよな

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 19:11:23.41 ID:OP2KNl1RO
>>31
派遣さんだろう
最初は派遣さんに反応出来なかった
派遣さんにいらっとする

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 19:16:23.60 ID:oyG/abDy0
>>31
>>34
ま、相手も呼びようがないからね
しかも“ランスタッド”って自分でも発音しづらいと思うし
ランスタッ“ト”ならまだ良かったのに

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 19:23:07.54 ID:OP2KNl1RO
>>35
なんか派遣さんって呼ばれると自分が人間と思われてないというか
しょうがないけどさw

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 20:04:06.72 ID:hwPOud6i0
去年、日産スタジアムで設営やったけど、
簿記1級の知的エリートの俺がなんでこんな奴らにアゴで使われなきゃいかんのかと思うと情けなかった。
早く就職しようと思いながら、今日に至る。

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 20:07:35.71 ID:NlRvOq7R0
鬼畜王ランスって呼んで欲しい

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 20:30:20.48 ID:VaCnfSF5I
サミーってどうですか?
行こうかどうしようか悩み中。

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 21:06:00.07 ID:Gj6l8AnQ0
工場はキレイ、社食OK、給湯室各階に完備でカップラ&レンチンOK
仕事は軽作業からガテン系まで色々ある 基本ライン作業がほとんど

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 21:21:06.44 ID:5nJzk4aBO
簿記の資格じゃねーけど派遣は技術職が少ないからやる気が起きないんだわ

雑作業一級、イベント作業特級とかあればやる気も起きるんじゃね 今日は使えないジジイの2人分やったわ

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 22:12:22.69 ID:0jG0IfGN0
豚切りスマソ
ランスタッドの登録抹消したいんだけど
登録情報情報削除時の重要な確認内容ってのに

4. 本削除申請の情報は、登録削除の処理のみに利用し、その情報は、3年間の保存後、抹消いたしますので予めご了承ください。

とあったんだけどこれって削除申請の内容(削除理由とか)を3年間保存ってことでいいんだよね?
あと教えてちゃんで申し訳ないんだけど削除申請出してどのくらいで登録抹消されるのか分かる人いる?

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 22:22:10.50 ID:OP2KNl1RO
3年なんだから3年なんだろう

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 22:22:45.66 ID:81fssFmO0
夜勤のDM封入ってどんな感じなのかな。
来月の赤羽行ってみようと思う。

工場は黙々と作業できるのが、本当に嬉しい。

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 22:37:43.60 ID:0jG0IfGN0
>>43
レスありがとう
そういうことなのか
削除申請の内容(削除理由とか)だけが3年間保存で
登録内容(住所等の基本情報や職歴など)は
すぐ抹消されるのかと思ってた

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/28(水) 13:28:00.39 ID:SIGndZNj0
立川だけど、最近案内メールすら来ないんだけど、、、

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/28(水) 20:27:31.66 ID:NGiqNjz90
>>46
メールってスポットの?

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/28(水) 22:18:51.45 ID:V5aCInnj0
おーい、大変だぞー。
横浜オフィスからのメールにこんな一文が

◇◆マイスケジュール登録のお願い◆◇
マイスケジュール登録をして頂いている方から優先的に、
スポットお仕事のメール及び電話でのご案内をさせて頂くことになりました

げ。

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/28(水) 22:53:37.82 ID:L6TpZfu80
そういやアイドルイベントの会場整理の仕事募集してたオフィスあったなぁ
目の前に折りたたみのノコギリ手にしたやつ見かけたら、自分ならどうしていたか

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 02:06:39.38 ID:eMNkJ8sO0
>>48
これって横浜オフィスだけに適用されることだよね?
マイスケ登録面倒で一回もしたことないんだけど

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 02:48:48.01 ID:uQJcR/RP0
そもそも この時期は仕事すくないんだよな。
横浜は仕事 選ばせないってことか。
電話で案件提示は半場強制みたいな口調だしなぁ
お前にはこのクソ現場しか紹介できない、みたいなさ。

立川オフィス民は、都内行くか南大塚のサミーしかないわな。

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 03:31:25.16 ID:Z03RmiJ40
この会社は最初の担当でずいぶん違うな・・・・・・・・・
当たり外れの基準は微妙だが、ハズレを引いたらやばそうとは思った
俺は多分、ハズレではなかったようだが・・・・・・・・・・・

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 10:45:58.28 ID:eQDsi7Wg0
47>>
そう、スポットの案内。全然ないしウェブから応募しても駄目だね。

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 15:06:18.91 ID:f2f8DZeg0
最近全メールこないな。来ないことはないけど、多くない。
でも、送ってくる人にはよく送ってんでしょ。採用基準がわからん。

55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 15:59:21.56 ID:M4TWkmn50
一度こちらからお断りしたら、次の紹介をされなくなった。
担当者が変わらないので、一生紹介ないと思ってさっさと登録を抹消した。
社員が高飛車で何様ってのは本当。

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 18:54:35.79 ID:c9hoNOjh0
>>41
ランクによって時給上がる会社もあるよ
最初が安すぎてやる気出ないけど

やる事ないから1時間も雑談
帰して欲しかった

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/29(木) 23:26:51.28 ID:mNqFta7wO
常連優先てのはある まあおれは残業もしないしテキトーだからしゃあない

早いもの勝ちではないね

お前らも逆の立場で考えてみろ 残業もして毎日常勤してるやつのが金になるし枠埋めるのも楽だろ
メジャーリーク゛みたいなもんでマイナーから這い上がったらチャンスを逃すなよ

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 00:05:45.46 ID:rWa3/sAz0
>>54
仕事があることはあるけど数が少ないからメールが来ないらしい
オフィスにもよるけど、電話すると選ばなければ仕事はあるよ

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 07:19:40.98 ID:Gb0YvSeA0
パチンコの音が夢にまで流れてきてるわ

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 11:47:02.07 ID:AkhJfLU20
ランタッド社内でリピートで流れてるあの歌

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 14:10:21.81 ID:jGdq4yYR0
>>58
マイランスタッドで登録したりしろってことだろうが、それだと仕事選べないからな。
どんな仕事でもその日に順応できる体力がある人はいいけど。
米の倉庫で1日精米作業とかさ

62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 18:59:12.98 ID:Euuz7gdm0
関屋の夜勤キャンセル来ちゃった

関屋の日勤は定員に充たないらしいな。

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 20:58:47.82 ID:rAhtU7t+0
日勤でも時給いいだろ。残業もあるし。
来週いけばいいじゃん。

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 21:12:27.28 ID:LEG/Z/Gh0
ランスタッドって給料から税金差し引かれないの?

65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 21:18:45.23 ID:jGdq4yYR0
引かれない職場はないだろ 手渡しのところは違うだろうけど

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 21:24:09.24 ID:cQe5Fw180
引かれないよ。だったらなんだっての?

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 03:16:47.26 ID:5l9REhtf0
スポットは残業の時と、年間ある規定時間を超えて以後税金がかかる

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 10:43:23.48 ID:9FGqdYE00
>>63
日勤は960円だと思ってた。確認して申し込んだよ。ありがとう。

69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 12:43:38.62 ID:A1qWaIbXO
シックスナインとったどー

ここは糞

70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 16:34:24.68 ID:rpDBpY4I0
レスポンスわるすぎ

71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 16:35:55.97 ID:rpDBpY4I0
うえ折り返しの電話連絡が遅いってことね

72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 22:16:24.22 ID:IdSwjc1j0
>>70>>71
まぁ、たかが日雇いバイト1人にオフィスの人間は専従できないからね(笑)

73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/01(日) 01:06:51.70 ID:ch6v/PE40
長期の仕事の選考の結果連絡も遅いよ

74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/01(日) 03:09:36.85 ID:ZI/TWyEZ0
>>73
面接翌日に内定報告きたけどな
まぁ俺が偶然需要に合致してただけかもしれんが
君が選考からハズレてたんとちゃう?w

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/01(日) 03:19:27.05 ID:ch6v/PE40
>>74
流れ嫁

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/01(日) 08:59:31.16 ID:5J+Mozi20
声が小さすぎて聞き取れないやつは、たいてい頭が悪い(笑)

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/01(日) 19:58:03.02 ID:mNSqwIps0
ランスの事務系って釣り多いの?

78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/01(日) 23:13:53.26 ID:5J+Mozi20
男はムリ

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/02(月) 01:00:12.66 ID:3pllEOKK0
>>78
俺、事務の仕事してるけど

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/02(月) 19:08:01.30 ID:B9Jo8jDO0
スポットでも6日出ると休日出勤手当つくって知ってた?
40時間超えなくても出る

81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/02(月) 19:27:16.08 ID:qnVuU3cY0
へぇ〜初耳だった。まぁ〜6日出ることがないけど、もしあったら活用させて貰うゎ

82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/02(月) 21:10:19.93 ID:RnseysOc0
だからか、週に5日縛りがあるのは

83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 06:02:50.62 ID:fh0BxLwX0
そうだよ
割増賃金払いたくないからね

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 06:16:16.69 ID:WMxFZOwW0
糞カスなんか、そもそも5連以上入れさせないもんな。

85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 06:32:26.74 ID:LNI20+730
>>82
アイラインとフジスタッフに分かれていたときは使い分けできたんだけどね。

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 12:01:39.94 ID:/D6YdJPn0
「簡単な仕事ですから」、「誰にでもできますから」って言われて薦められると、
まるで能無し扱いで、頭にくるよな?

87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 17:57:41.08 ID:lV2N688/0
神谷のDM封入ってどんな感じ?
明日から入るんだけど。

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 19:06:19.01 ID:R5IIMs5kO
「まぁまだ最初ですから頑張ってみて下さい」

89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 20:12:08.63 ID:2ZQmAFER0
>>86
かといって「大変な仕事です」「誰にでも務まる訳ではありません」とか言われたら、んな現場入る気しないし
「難しいお仕事ですが貴方になら出来ます!!」だのおだてられても白々しくてキモイし
擁護する訳じゃないがそこはしょうがないんじゃね

90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 21:09:37.37 ID:dS5+dM2a0
んじゃとりあえず頑張ってみる。

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 21:26:13.22 ID:/D6YdJPn0
>>89
俺は、「難しいお仕事ですが貴方になら出来ます!!」のほうがやる気でるwww

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 22:08:56.84 ID:LNI20+730
>>86
>>91
行ったら作業そのものは大したことないんだが、
一日のノルマがあって、同じ作業を早く正確にやらされる工場に行ったことがある。
手がおかしくなるかと思ったよw
たしかに簡単で誰でもできる作業だけどさw

93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 22:58:38.18 ID:aLMzjOLC0
みんな報告書はどうやって提出してる?
いちいちオフィスまで行くのかったるい…。

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 23:05:56.57 ID:LNI20+730
>>93
FAXして、後から郵送。

95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 23:30:53.05 ID:iUIlwoW40
>>93
>>94
Faxだけで大丈夫と聞いてから
郵送はしていない。

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/03(火) 23:37:04.66 ID:aLMzjOLC0
>>94>>95
FAXない俺は負け組か…

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 00:09:46.21 ID:4WIjEhUn0
コンビニないの?

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 00:50:45.07 ID:9jIqpkKw0
>>97
その手があったか…!
ありがとう!

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 07:38:26.81 ID:D96MfboB0
>>93
スマホで写メ撮って
スマホからfaxしてるよ

探せば色々あるよ^_^

100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 08:12:07.81 ID:yZ8dNTAd0
そんなぁ〜

めんどくせ〜ょ。わざわざfax送信させる手練手管に頭使うくらいなら、さっさとメールに添付で済ますやろJK

101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 08:30:48.96 ID:9jIqpkKw0
ランスタッドメールで提出できないとこだけ不便だよね

102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 10:30:38.13 ID:lhJLaBTb0
ランスタッドで飲食やったことある人いる?

103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 10:53:09.78 ID:yZ8dNTAd0
おぅ、ナニか?

暑かったけどな…今年もあんのかな?

104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 11:04:44.32 ID:nne/3Z+20
飲食のメールしかこない…。
手羽先居酒屋とか…

105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 11:32:30.98 ID:CCdvLs3v0
年休って就労していない期間一か月だけで失効かよ、短かいなあ
早く仕事見つけないとだが、全然ねえわ

106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 12:51:31.29 ID:FvPxdSgU0
京成関屋の仕事ってどんな感じかね
よく募集あるけど

107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 17:59:06.46 ID:a7I2N9Jj0
>>106
こないだ関屋いった。
女性はDM封入の機械の後ろに入って
チラシの補充か結束作業
男性はハンドジャッキ使って出来上がった
DMの山を運ぶ係

午前に10分午後に15分休憩がある。
休憩室にはレンジ、ポット、パンの自販機
ジュースの自販機がある。

自分は4階だったが3階は座り仕事らしい。

こんな情報でいい?
ちなみに夜勤はランスタッド枠が
凄く少ないらしい。
日勤のほうが入りやすいと思う。
ただ、キャンセルのキャンセルがあったりするので
やや予定が立てにくい。

108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 18:39:55.18 ID:4WIjEhUn0
>>107
良い情報だ、自分は遠いから無理だけどね。

109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 19:17:55.93 ID:C6wV2FYU0
17時までなのに14時で終わった
サインは17時でもらい
なのにゴチャゴチャ言って事務所に電話してるオヤジって頭大丈夫なんか?

110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 19:42:34.92 ID:9jIqpkKw0
たこ焼きハイボール居酒屋行ったことある人いる?
入ろうと思ってるんだけど時間が長いから不安

111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 20:00:19.75 ID:4WIjEhUn0
>>110
銀だこのこと?
メニュー少ないよな。

112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 20:01:58.09 ID:9jIqpkKw0
>>111
そうそう
派遣として行ったことある人はいないのかな、いたら感想とか聞きたい

113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 20:29:40.79 ID:CCdvLs3v0
先月で長期の仕事が終了したんだが
マイページの職歴ってここでの仕事も追加したほうがいいのか?

114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 20:58:58.29 ID:KQKYYZNw0
関屋のってどこのオフィスで募集してるの?

115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 02:47:46.12 ID:qbY6dfXf0
仕事の紹介って電話で来ることある?

116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 06:16:25.06 ID:7mbEfe9x0
>>114
秋葉原

117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 06:17:55.03 ID:FJiBZ99b0
>>115
来ますよ。

118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 08:26:53.41 ID:QPpSAlXy0
週休2日で40時間仕事をしている他にスポットを入れてもらうと
その分は残業手当がつきますか?

119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 11:19:32.63 ID:sIRQwIVh0
ここって日払い出来るでしたっけ?

120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 12:09:10.86 ID:UXhd1ooR0
>>107
なるほどー
情報トンクス
ハンドジャッキとか使うんだ

121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 12:21:02.02 ID:qbY6dfXf0
オフィス系希望してるのに物流、・製造系の仕事しかメールで紹介されない
つっかメールで紹介するのは物流・製造系だけ?

122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 13:53:27.06 ID:KlrcA95gO
ランスタッドのセリフが一々腹立つな
タイムシートコンビニからfax送信したら律儀にどうもって
説明書道理にやったのに

123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 15:21:17.99 ID:qwXWxgdh0
>>122
スポットか長期かしらんがFAX送って返事きたことないな
送り忘れたことで「早く送ってこい」の電話はあったことはあるが

124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 17:55:47.94 ID:bGcqlfl30
関屋情報その2
駅の改札出た所で集合ですが
点呼担当のランスタッドの営業はほぼ来ません。
代わりに人のいいランスタッドスタッフがやらされます。

休憩室で派遣の受付が行われます。
エプロンと名札とカードキーが配布されます。
初めての人は個人情報を漏洩しない誓約書にサインするので
そのためにシャチハタが必要です。

ロッカーは100円ですが、開けると戻ってくるタイプです。
帰るときに忘れないように。

退社する時はまた派遣会社毎に受付があります
そこに置いてあるメンバー表に入退場の時間を記入します。
業務報告書にはサインは貰いません。
必要事項だけを記入した業務報告書をFaxして終了ですよ。

125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 19:31:46.32 ID:bGcqlfl30
夜勤キャンセル連発だ〜
今回は、神谷の土曜日が飛んだ。
また夜勤探しだ。

126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 19:36:25.43 ID:UXhd1ooR0
>>124
年齢層とか男女比はどんな感じ?
雰囲気とか人間関係とかはどんなもんかね

127 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 20:31:17.21 ID:K/X7aptq0
>>125
夜勤好きなの?

128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 20:57:48.09 ID:FJiBZ99b0
>>121
メールでくる仕事はほとんどが物流、製造系だよ。
これはアイラインの名残り。

129 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/05(木) 21:22:47.78 ID:K/X7aptq0
>>121
オフィス系も工場系もあるよ。
ホームページで設定よろ。

130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 07:42:14.68 ID:YuEABkXc0
夜勤はやめたほうがいいぞ
体を壊す

131 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 07:51:02.10 ID:cHxB8lB8O
日雇いなら良いが長期で夜勤はやりたくないね

まぁここの長期はやらない方が良い

132 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 12:41:40.09 ID:fTlnSTXY0
先月で長期の仕事が終わった
で、次の仕事を探してるわけだが、この働いてない期間は社会保険はどうなるんだ?

133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 14:12:33.97 ID:64wEhLP80
>>126
女性が多い感じだけど、作業は別になるので
気にならないと思う。
自分が行ったときは、女性は20〜60くらい
男性は20〜40くらいだったな。
人間関係…淡々と仕事をこなす感じだったので
グループができて面倒ということもない。

134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 14:33:59.18 ID:64wEhLP80
神谷工場の仕事が夏以降小豆沢に移動するという
噂があるらしい。
小豆沢は好きじゃないんだよな。
相変わらず、王子工場が静かだし。
派遣呼ばないで、市ヶ谷からの応援で済ませてるのかな。
中の社員さん的には派遣呼びたいらしいけど。
王子工場情報持っている人がいたら、よろしく。

大日本印刷も夏の組織改編で派遣に対する
やり方も変わってくるのかな。

135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 14:59:00.04 ID:2Bl8a6Sa0
スポットの紹介メールって年齢性別とか経験によって内容変わるの?
工場系がやりたいのにサンプリングと飲食のばっかりくる…。

136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 19:41:12.81 ID:Ki0m890RI
秋葉原オフィスって今たくさん仕事ある?

137 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 19:47:34.70 ID:bXRhTI3X0
職場の男女比なんてどうでも良いだろ?w

138 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/06(金) 23:36:41.68 ID:EvBwgs0f0
KAMIYA!!

139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/07(土) 14:34:46.52 ID:Scr2Vl3U0
神谷から帰宅。
8時に終ってしまって残念、他社は事前に8時終了連絡が
入っていたのに、ランスタッドからは連絡無し。
受付では本当にここに来る人?って疑われるし
対応がいろいろ残念だったさいたま…

140 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/07(土) 18:46:38.80 ID:U0e3O9+s0
6連勤終わりと
今日は俺だけ1250円だったぜ
みんな6連勤しようぜ

141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/07(土) 21:45:00.68 ID:qT1iQ/y50
皆さん乙です。

142 :134:2014/06/07(土) 23:01:52.20 ID:iyNJJ4v60
王子工場情報解決した。

143 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/07(土) 23:44:13.10 ID:Zq9346uN0
事務所で電話対応してる人って社員なのかな?
ひとつの事務所で何人くらいいるんだろw
こっちから電話したとき
ナンバーディスプレイで名前とかこっちの情報わかってるよね?
登録会の時に撮った顔写真もディスプレイに表示されてたりしてね。

144 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 00:09:26.03 ID:UrRCFFIb0
>>140
パチ工場か乙、あそこ今残業ラッシュでうまーと聞いた

145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 08:00:12.47 ID:iezY7UK80
柏,船橋はメールが配信される割にはちっとも入れない。
内勤に気に入られてる人は電話がかかって○○の現場と案内される。
ちなみに新鎌ケ谷からバスの楽天にいったら水の積みつけ
できつかった。25キロはある。積みつけやって
ハンドリフトで運搬してたら腰が痛くなった。

146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 08:21:08.32 ID:A0Mw8+df0
その仕事がきついのは最初から分かってる事じゃないの?

147 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 16:12:26.04 ID:PKE3sKSf0
「雑貨のピック」でメールが来て実際行ってみたら1日中水だからなw

>>146
知らないくせにケチつけてんじゃねーよks氏ね
100回氏ねw

148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 16:55:11.03 ID:A0Mw8+df0
>>147
水は重い。重いのを運ぶのは大変。小学生でもわかる。

149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 16:57:15.81 ID:5IXRCnsR0
>>147
雑貨で水とは…乙。

軽作業でも、フェザー級からヘビー級まで
あるから、当日までどきどきする。

150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 18:41:52.03 ID:1f5MizBSO
あんまケチつけてると干されるぞ。 愚痴はここだけにしとけ。水も生活雑貨であっとるやろ

柏オフィスは馬鹿だけどな

151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 19:24:10.96 ID:LfV3/ZGx0
搬入系の仕事で持ち物に安全靴が書いてあれば重い物運ぶってだいたい想像がつくけどな

しかしこの週末は大雨の中外仕事入ったおかげでカッパきてても頭はズブ濡れ、足回りは泥はねで散々だった

152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 20:45:44.58 ID:qhTHR1h10
アップル関連職に入れた奴は運が良いな

空気は軽いがレベル高いし残れるのは僅かだろうが…

153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 22:02:16.49 ID:5IXRCnsR0
雑貨も広範囲だな〜。
DM封入もいろいろだし、印刷工場の仕事内容も
字面だけでは想像できない…w

今回初めて神谷行ってピッキングを経験したけど
自分はピッキングは向かないと思った。

154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 23:59:30.90 ID:QSM+hWZa0
その神谷はどこのオフィスの話なんだ?
新宿?秋葉原?

155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 00:11:41.44 ID:b73VPgRA0
>>154
さいたま

新宿や秋葉原は違う作業なの?

156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 01:50:17.63 ID:F71xxtyr0
>>154
神谷ってのは、神谷明男っていう新宿所属のスポットジジイのことだよ

157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 06:57:49.98 ID:IqJ2hCgD0
とりあえず、ID:A0Mw8+df0 がバカなのは理解した。

158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 08:56:47.52 ID:mDblbQLtI
葛西臨海公園のDM封入はどう?

159 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 12:44:36.20 ID:QcxoV7Vo0
新宿もメールこないねー
もはや飲食すらこないとは。

160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 13:11:14.26 ID:BrNp+qkX0
物流倉庫行ったら蒸し暑くて死ぬかと思った

161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 13:34:53.46 ID:SBL4QFTF0
外涼しくても倉庫の中は蒸すからな、空気も悪いし

162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 13:58:53.13 ID:f7N9w/on0
>>154
KAMIYA!ってのは、所澤☆所属のエリートスポットのことだよ

163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 16:29:55.21 ID:yI972rgK0
質問です。
会社で登録したこともあるし、その前にネット上から条件指定してメール来てました。
会社で登録してた時は「あなたの条件にあったものをメールで送るか、ログインすると
条件に沿ったものが見られます」と言われました。
ですが、ほとんど毎日くる、ランスタッドの男女画像入りメールは、自分の希望とはかけ離れたものが来ます。
テキストモードの方は県外の募集が来ます。
これってなんでですかね?

あと一つ質問ですが。
ランスタッドのAとB、両方からメールがほしいのですが、なんで一緒に表示しないんでしょう?
ログインが別々から1箇所になったのは良かったですが、相変わらずgdgdで、なりやりたいのか・・・。

164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 17:30:42.04 ID:MPxqlbbTO
お前らは正社員になる気はないの?

死ぬまで日雇いか?

165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 17:45:10.93 ID:yI972rgK0
だって正社員の仕事受からないんだものw

166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 22:18:15.79 ID:F71xxtyr0
>>164
テレビチャンピオンみたいな番組で
【全日本日雇い派遣王決定戦】ってあったら
少なくとも決勝には駒を進める自信があるぜ

167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 22:26:36.67 ID:c+Cnc+nj0
たまに化け物みたいな能力持ってる派遣いるけど
望んで派遣やってる自由人で、あれはあれで楽しそうだ

168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 23:46:01.91 ID:SUf6LNcp0
それはおれのことかな?

169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/09(月) 23:57:07.56 ID:Czu64WHt0
ちげーよ、ワシぢゃ。

170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 01:37:37.65 ID:hFXnvVcz0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
ここってもしかして外資系?

あとデスクワーク系と軽作業系で登録別ってことは
ホントはデスク系で働きたいからデスクで登録して
当面軽作業やっときたいって時に面倒なことになるのかな?

171 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 01:46:33.86 ID:yxE09tlH0
>>170
AとB,登録は一緒になったでしょ

172 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 07:37:59.03 ID:SI7kl1EhO
キツイ現場は内容ボカさないと人が集まらなくなるし
それも軽作業なんだろうけど
この業界の軽作業と大多数の一般人が想像する軽作業は違うからね

173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 10:34:56.71 ID:diyF/XtR0
とにかく作業内容があいまいなのが多い。
園芸用品製造ってメールが来たのに行ってみたら農薬工場。

174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 12:14:54.01 ID:+LwcCi2R0
>>173
うわっそれはキツいわー

175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 12:44:53.56 ID:+LwcCi2R0
>>166
それは見てみたいなw

ピッキング速度の計測とかハンドリフトの競争とかあるんだろ。

176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 15:00:57.02 ID:hA/dYvl70
4日以降メールこないんだけどどうしたんだろ
立川の人メールくる?

177 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 16:11:45.96 ID:D/j39N4J0
>>166
レジ打ち部門、ラップ巻き部門、重量上げ、反復荷積み、とかあるんだな

178 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 16:32:59.43 ID:5e2lUfMN0
ワロスw
オリコン何台まで積んで、800mリレー(カーブあり)

179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 16:33:44.29 ID:5e2lUfMN0
千手観音競争。
ピッキングしている姿で手が何本に見えるか。

180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 19:51:30.04 ID:EVR3NIV1O
てか、この時期頭にバンダナかタオル巻いてる塗装工みたいなのは何なんだ? と思ったら全員ハゲで吹いた

181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 19:51:48.86 ID:PtNe7WVv0
段ボール箱の組み立ては必須だな。
ハンドリフトはパレット引いて直線ダッシュ、クランクやヘアピンもあるぞ。
重量上げはパレットを何段重ねられるかでいいな。

182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 19:56:06.75 ID:to9rCuJS0
ランスもイイ線いくだろうが
優勝するのはフルキャスト出身者な気がする
なんとなく…

183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 21:30:18.78 ID:ysmj7O/j0
倉庫部門
製造部門
事務部門
食品部門
接客部門

184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 23:28:32.49 ID:b4hVBFDo0
隣のやつがワキガでたまらん。
場所変えて欲しい。

185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/10(火) 23:50:11.22 ID:nEeIJwJh0
>>182 南洋、新成、SGフィルダー にわ かなわんと思う

186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 04:34:49.97 ID:naqwBP0l0
目視でバーコードを読んでピックする南洋
ハンドフォークで峠最速の新成
オリコンとカゴ車と台車が合体して人型ロボットになるSGフィルダー

187 :物流倉庫Master:2014/06/11(水) 06:19:45.68 ID:QK0+Apbq0
フルカス1年SG3年大和物流5年の俺は決勝戦へ!
時間350個ピッキングすれば楽勝でしょ?
オリコンは女の仕事だろw男はカゴ車かパレで勝負!

188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 06:32:29.72 ID:kak46z+r0
トイレ行かずにライン作業耐久レースなら得意だけど、攻める系の競技は自信ないわ
みんなすごいな

189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 06:42:14.68 ID:T8xKsWQ00
ワキガは知らんけど毎日同じ服着てる奴は朝からくさいな。

女はオリコンとシール貼りばっかでいいよなー時給は同じなのに。

190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 07:43:30.17 ID:DI+uFzW80
知り合いがランスタッドに登録しようとして
派遣法改正の説明に切れて断ったらしいんだけど
最近新規登録が厳しくなったとかってある?

191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 07:46:59.14 ID:DI+uFzW80
>>189
指先が工業用接着剤でボロボロになる
シールはりやりたい?
先月王子工場でシールのタイム測定されたよw

日雇い選手権の会場はDNPかな。

192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 09:17:07.76 ID:WfYZ8Bmb0
>>190
日雇い派遣の原則禁止についての説明がある
人によってはその内容にカチンとくるかもな

193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 10:00:11.44 ID:lgdBeHVW0
仕事自体受けてなさそうな雰囲気。
以前流れてきてた催事の仕込みバラしなんかの仕事も、今や糞糟が募集かけてるもんな。

短期は労働局から睨まれるの躱すのも大変だ。

194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 12:26:06.10 ID:nPHkNZw70
メールこないな 一切こないことはないが今年はすごくメール少ない。
人多すぎてメール送る対象絞ってるのかね

195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 12:45:43.44 ID:uR0RIrNT0
>>194
メールは一日一通はきてるけど、電話がまったくこない。
Webから応募しても電話こないよ。

196 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 16:21:20.97 ID:s/WvGnVF0
派遣社員からその企業の社員になる事はランスタッドが許さないそうです。

197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 17:58:53.89 ID:nPHkNZw70
>195
メールこないぐらいだから電話も一切こないな。他の人に聞いたらどんどん新人
採用してるとか言ってたが

198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 18:25:58.05 ID:+96oDwmkO
ワキガ野郎は決まって態度がでかいな 開き直ってるのか?

199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 19:04:16.72 ID:/dOP0CAi0
>>166
おもしろそうだな
コンテナ個人戦なら優勝間違いないね俺
ランスタッド主催で各オフィス対抗でやってくれんかな
他の派遣会社と対抗だとたぶんニトリの奴らが優勝かな

200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 19:12:02.39 ID:WfYZ8Bmb0
もともとデブだったのもあるけど、倉庫仕分けに入って一週間もたたずに5キロ落ちたw
汗っかき体質のせいで飲み物2リッターあっても足りないw
終わる頃には下着ぐちょぐちょでめちゃくちゃ気持ち悪い

201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 19:38:32.34 ID:MifR9RG20
>>194
>>195
新宿も秋葉原もメールこない…
WEBからの応募に反応してくれるのは秋葉原
新宿はWEBからには無反応。

202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 19:47:42.44 ID:vik/JG3X0
三ヶ月契約の派遣で雇用保険と年金番号の提出求められてる
雇用保険のない身分だからランスに登録したってのに

203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 19:52:14.04 ID:+96oDwmkO
>>200
まだ涼しいくらいだろ 真夏になったら体感で50℃こえてくる

204 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 19:54:41.60 ID:WfYZ8Bmb0
>>202
ないならその旨説明すればいいだけ
雇用保険は一度加入したことがあれば基本的に同じ番号引き継いで使っていくから提出をお願いされてるの
過去に一度でも加入したことがあればハローワーク行って再交付してもらえ

205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 19:57:28.83 ID:WfYZ8Bmb0
>>203
俺には夏は無理だから7月からは入る気ない
リアルに死ぬw
一時間も作業すればTシャツが絞れるくらい汗かく

206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 20:15:45.69 ID:vik/JG3X0
>>204
thx!

汗だく現場、結構すきだよ
スポーツと思って一気に絞っちゃえば
倒れたら意味ないけどね…

207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 21:16:19.21 ID:Bz4yd3yO0
肉体労働は、汗より腰痛が問題じゃね?

そこを軽く見てると、歳取って後悔するぞ

100%な

208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/11(水) 23:52:11.07 ID:CE+Zrhac0
腰痛かー
これきっついんだよなー
肉体労働は大体腰痛で脱落するんだよなー
今まで何人も見てきた

209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 00:58:03.60 ID:cXR4yoez0
6000ポイントだか貰えるやつ、最初は単発でも期間中働けば貰えるって書いてあった気がするんだけど、今日見たら単発だけじゃ貰えない事になってた。
よくわからん

210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 10:44:51.71 ID:6oMHT3sc0
腰痛なあ。俺も腰痛持ちだから家具の搬入とか米の倉庫とか無理だ

211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 15:17:10.71 ID:KLg57+VR0
ランスタ、ガサ入るかも

212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 16:55:38.72 ID:R0RUlrGX0
>>211
kwsk!

213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 17:04:20.00 ID:mgJ4XoHL0
なんでなんで?

214 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 18:09:11.52 ID:u9oUHQqa0
なにごとですか?

215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 18:13:07.81 ID:/bMdlp1D0
嘘っぱちの誓約書書かせて日雇いやりまくったのがお上の逆鱗に触れたのか?

216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 18:51:08.16 ID:4gW8zGDz0
>>15の件か?

217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 19:17:59.82 ID:u9oUHQqa0
んー難しい……

218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 21:22:26.21 ID:cTFpB8YS0
日雇いバイトしてると、本当に変なやつに出くわす確率が増えるな(笑)
5秒感じっとしてられないで、あちこち動きまわるってなんかの病気なのか?

219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 21:59:56.31 ID:vOhHD4MJ0
前いたとこには、妖精ちゃん、って呼ばれてる男がいたよw
いっつも独り事いってんの。

220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/12(木) 23:53:14.38 ID:ncWJwdLdI
サミーの仕事って大変?
ちなみに女です。

221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 12:06:57.75 ID:LVwZyWxX0
小豆沢で直バイト情報でてたね。
この作業内容は男性向きかな。
【仕事内容
有名印刷会社にて人材紹介(アルバイト)のご案内です。
印刷工場内にて印刷加工機への紙の補充(上げ下ろし)・
印刷物の結束・パレットへの積込・ハンドジャッキを
用いた運搬などを行います。】

222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 14:22:18.69 ID:/YOiAR2A0
一家に一台ハンドジャッキ!!!(゚∀゚)

223 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 17:49:10.24 ID:LVwZyWxX0
>>222
いらねーw
ハンドジャッキで部屋占領されるよ

224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 18:07:52.72 ID:/YOiAR2A0
   ∩
( ゚∀゚)彡 ハンド!ジャッキ!
 ⊂彡


    ∩
( ゚∀゚)彡 ハンド!フォーク!
 ⊂彡

225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 19:42:08.35 ID:LKf4fu0a0
>>189
それ立派な男女差別だよ。
同一労働同一賃金にしないといけない。

226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 19:58:36.52 ID:LKf4fu0a0
>>220
パチスロ製造かな?
持ち場によって当たり外れあり。
外れたら悲惨。
一日の目標ノルマあり。
忙しい時は煽られるよ。
そういう時は血豆腱鞘炎などは覚悟した方がいいかもね。
こいつダメと判断されたら配置換えもある。
後は相性や就業するタイミングかな。

227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 20:01:54.50 ID:DIFOIqQg0
人材不足なのか、こいつ大丈夫か?みたいなのがマジでくることあるなw
こいつだめだろーなーと思ってたら案の定テストで落ちた
別に笑いはしなかった

ただ、ちょっと可哀相だと思った

228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 20:35:43.17 ID:Tz2oWpDR0
メールが全く来ないな。
去年は毎日必ず来ていたけど、最近は週に二回ぐらい来るだけ。
仕事がないのか、干されているのか・・・

229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 21:42:48.06 ID:fwXQWL160
ほんとメールこないんだけど自分だけ?

230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 21:54:54.69 ID:/GBJ1w910
>>226
ある意味、苦手なとこだったら配置替えしてもらうほうが気が楽だな。

231 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 22:16:17.17 ID:LVwZyWxX0
自分もメール全然だよー。
先月は毎日来ていたのに。
今月は不要ってことなのかな。
マイスケ登録もしているのにー。

232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 22:24:09.43 ID:ZOriWENOO
メール来て即電して速効埋まりましたよりメール来ないほうがいいわ

233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/13(金) 23:57:45.58 ID:t3mDABW80
メール毎日来るよ。
毎日5通くらいくるので、ヤフーにくるようにしてるけど

234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 00:37:43.74 ID:2Fk1XxJo0
自分のとこにも毎日来る
新宿と秋葉原で平均5通は来るかな

235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 04:26:17.47 ID:2dD7OWI10
>>233
>>234
(T_T)いいなー、その差はなんなんだろう。
ここで泣いていても仕方がないので
オフィスに問い合わせメールだしてみたよ。
返事ないようなら、電凸してみる。

236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 07:47:13.55 ID:AeJU+Mc90
メールこないよなあ。でも、ほとんどランスタ入ったことがないという知り合いにはよく来てるという。
自分がランスタで問題起こしたみたいになってるかと思うじゃんか。出勤時3回メールさせることには人一倍
うるさいくせに、その作業内容には興味ないのか。

237 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 09:05:14.94 ID:txn08hK00
立川はさっぱり来ないね。
一時は怒涛のように来ていた、某手芸店の案件も滅多に来ない。
仕事が少ないから、電話で依頼や、マイスケ登録の人で、
事足りているのかもしれないけど。

238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 09:10:36.94 ID:Rr8shXj10
>>236
新人勧誘キャンペーン中なのかな?
ちゃんと勤めているスタッフも大事にして欲しい。

自分はここでの、DNP王子、赤羽狙いなので
メールが来ないと状況が全然わからない。

239 :226:2014/06/14(土) 10:11:15.16 ID:4I5KxhRz0
>>230
実際その通りw
同じ時給なのに、頑張ると損して、ダメなやつほど楽な仕事に回されるという、
よくあるパターンも多いかなw

240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 11:24:03.86 ID:2oVLvWpk0
さいたまオフィスやっぱり嫌いだー(><)
先日たった2回夜勤行っただけなのに、勝手に管理オフィスになってたらしい。
今秋葉原から連絡来て、一斉メールが配信されていなかったのは
さいたまが管理オフィスに変更されていたからだって。
修正したから、今後は配信されるでしょうって…。
マイスケ登録して、さいたまから電話来たから変だなあ〜とは思っていたんだけど。
もう絶対さいたまの仕事取らない!勝手に管理変えるなよ。最低だわ。

新宿は返信が来なかったので電凸して情報調べてもらって
別に私に落ち度が合って配信が止まっているわけではないし、
現在ランスタでは単発のみ希望で動いている旨伝えー再度配信を更新してみるから、
また届かないということがあれば連絡してくださいってことでした。

やっぱりメール届かない時は連絡してみたほうがいいと思う。
というわけで、長文ごめん。

241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 12:13:20.75 ID:DDD9nj4o0
それ、さいたまが悪い訳じゃなくて、そういうシステムだから。
一度違うオフィスの仕事受けると自動的に管理拠点が変わるらしいよ。次に新宿で仕事受ければそっちに変更になるし。

242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 12:34:37.46 ID:Rr8shXj10
>>241
えー、そうなんだ。
知らなかった。ありがとー。

今直して貰って希望オフィスからのメール来た。

243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 14:33:32.59 ID:POzwFcqZ0
詳細メール→食品の仕分け、検品
実際の業務→コンテナからクソ重い段ケースや一斗缶の荷下ろし

こういうのってアリ?

244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 16:10:11.89 ID:cF7IhWTb0
>>243
実際では当たり前かなってところ
まず荷を下ろさないと検品も仕分けもできない

245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 16:11:41.24 ID:h3B0U0Bt0
>>243
普通すぎる

246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 16:41:39.92 ID:4I5KxhRz0
>>243
ひどいけど、正直に書いたら誰も来ないからそういう書き方になるんだろうね。

247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 19:10:38.37 ID:pFwt2ytD0
>>241
関西だけど、切替なんかないよ?
現在、今まで行った
京都、神戸、難波、四日市、大阪、天満からきてるよ?

248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 21:07:12.78 ID:ncwp5c2XO
>>243
俺の場合業務内容なんかどうでもいい 例えば搬入荷下ろしがきついとか引越しはやばいとか固定観念を持ちすぎる

ナシなら事務所にケチでもつけるのか その程度でうだうだ言ってると干されるぞ 代わりはいくらでもいるし 事実へたれの屁理屈野郎は干されてる

249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 02:38:41.37 ID:mdQgeP1q0
どうでもいいわけねーだろーがアホが

雇う側はそーゆー狂った理屈と狂った環境でもカネだしてりゃいいと思ってんだろうがよー?
そのはした金は、日本人酷使するには全然たりねーわけよ

250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 05:56:59.92 ID:69c27bwWO
だから現場入った時に他のスタッフと○○の現場はヤバいみたいな情報交換が重要になるわけ
別に馴れ馴れしく話す必要はないけどその辺の情報は役に立つよ

251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 07:32:38.61 ID:NRXaqrdwO
千代田インテグレって会社どうなのかな。

252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 07:41:29.47 ID:3WLlN6KR0
>>248
健康あっての仕事だし、仕事に合わないやつを派遣しても先方さんも困るでしょ。
派遣会社はここだけではないからね。

253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 07:51:52.35 ID:e+UUPQbB0
情報交換はよくやるけど、たまに枠取られたくないから
ガセネタくれる女性もいるので見極め肝心だなw

254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 12:51:47.24 ID:N2gn+KIZO
今日初出勤トカの新参のくせに、
おいしい現場ないっすか?
って聞いてくるやつ多すぎ
最初はうまく使われといて、
ある程度結果出してから希望言うのが普通でしょ

キツイ現場オススメしといた

255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 13:48:19.12 ID:IvxjljGc0
無駄口言わずに黙々と働くのは良いことだけど、
黙って俺の分の仕事まで割り込んでこられると、ムカッとする。
"これ、やってもいい?"とか一言断ってくれれば、
俺も笑顔で”お願いします”とか言えるのに。。

256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 14:49:14.04 ID:lspSC5n50
お前の作業が遅いって暗に言われてんだよ

257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 15:06:28.20 ID:IvxjljGc0
>>256
ああそうかwww

258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 15:23:40.59 ID:tZZV3CNw0
うちの(派遣先の)上司はランス大好き。
何故・・・?
こそこそ営業呼びやがって、まずくないかい?

(あっ、事務派遣だけど)

259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 16:19:20.34 ID:XNUGU3Wz0
>>254
あるあるw
スポット経験少ない人に限って
楽な仕事のお勧めを聞いてくる。

260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 16:45:48.33 ID:rfuv/GQp0
時給1000円以上で作業楽なところがアタリなんだろ?

261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 16:56:07.23 ID:lTPDYIbTO
楽な現場はベテランのゴマスリがレギュメンだからな
担当にお歳暮は必須だぞ

262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 18:02:03.20 ID:pa5geztl0
やべー火曜以降何にも入ってねー
あれこれ選びすぎた
暑いし夏休みにするかな

263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 18:04:43.26 ID:pa5geztl0
>>243
それは事務所に言ったほうがいいね
俺も似たような事(ピッキングと聞いてたのにコンテナ)あったけど営業担当にクレームした
その日は一応仕事したけどコンテナなんて聞いてないって他の人は帰っちまったよ
個人的にはピッキング面倒くさいからコンテナのほうが好きなんだけど

264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 18:55:55.13 ID:cYyhun6z0
>>243
あるあるw
某家電製品取り扱ってる倉庫もひどいよ
午前中2・3時間はコンテナ荷卸(そのあとは検品ほか)
それでずっと検品の女と同じ時給880円だもん

265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 19:16:38.29 ID:69c27bwWO
>>243と264はちょっと違うな
前者は倉庫内軽作業を匂わせる内容で実際はキツイ肉体労働でしたで後者は男と女で同じ時給労働条件で男はキツイ部署なのにピッキングとか検品等の女の担当部署の作業内容で募集かけてるって事だろ
まあ派遣先も派遣元クソだけどね
事務転とか搬入出系の方が時給出る休憩が有ったり日給保証で早上がりが有るから同じ肉体労働ならマシ

266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 19:26:58.98 ID:mdQgeP1q0
鬼畜王ランス

267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 20:23:19.52 ID:3WLlN6KR0
>>264
自分は、時給同じなのに男性はきつく女性は楽な現場は絶対に行かない。
損するからね。

268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 20:28:22.40 ID:mdQgeP1q0
アップル関連条件良すぎワロタ

難易度相当高いと聞いたがどうなんだろうな

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 20:31:23.75 ID:TcrCTaCS0
>>268
Excel使いこなせるの?

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 21:23:44.11 ID:mdQgeP1q0
いや、そんなレベルじゃないんだがw

今時ワードエクセル程度を多少使えても何にもならんだろ

271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 21:42:11.30 ID:TcrCTaCS0
>>270
多少じゃねぇよ、要求されたことを完璧に使えるかだ

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 22:03:59.66 ID:IvxjljGc0
sum関数なら使えるけど…
ダメか?

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 22:15:14.08 ID:TcrCTaCS0
IF関数とRound関数を組み合わせた計算式とか、
ISERROR関数とか適切な関数を使って
計算式立てられないと話にならんよ

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 23:32:43.33 ID:mdQgeP1q0
というか、なんでアップル関連でマイクロソフトのソフトウェアに話題が繋がるのかわけわからんw
実はナニもしらねーんじゃねーの?W
まぁええわ

iphone6発売とiOS更新でわずかながらスタッフ募集してんのよ
それの条件がいいわけ
ok?

ちなみに簡単に入れそうで難しいから注意な

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 00:05:58.38 ID:mGnfpTmF0
6の話題がこんなところにまで波及してんだな
この間AKBでノコギリ受け止めたのも派遣だったみたいだし、社会ってつながってるんだなと思うわ
派遣が社会の底辺で絶対必要な支え棒になってる事しみじみ感じるわ

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 00:53:54.00 ID:w6AoC2H10
正しい発音はアップルじゃなくてアポーだよ





                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ あぽーだよ!!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 01:10:30.82 ID:kJtMJmOLI
明日初出勤。
看板持ちだけどトイレどうしたら
いいかだけが悩み

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 01:40:25.25 ID:sI/XoYsL0
>>275
あれって、やっぱ表彰くらいはされたんかね?

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 03:03:56.17 ID:BtTwNFaJO
>>277
ヒント:おむつ

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 08:56:15.90 ID:mGnfpTmF0
>>277
普通四六時中立ってるなんて事ないだろ
オレなどは4時間の契約で30分ごと数分ずつトイレや休止してた
この暑い時期だと逆に体調管理を派遣先から言われるはず

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 09:30:18.57 ID:C/LFwnEY0
俺が経験した看板持ちは木陰で椅子に座りながらだったな

飲み物は派遣先から提供してもらってトイレは自由に行ってよかったよ
ずっとゲームしてた

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 11:59:12.94 ID:qv1FuViW0
>>241
嫌なシステムだな 各所まんべんなく全部メール送って来いと思う
メール返信しても最初から女子優先とか、学生優先とかでダメならダメでもいいから

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 12:14:42.33 ID:bE9OSwV60
行ける範囲内のオフィスのメールは欲しいな。

今回その切り替えのタイミングの悪さで
行きたい工場逃したっぽい。

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 16:36:22.20 ID:TLe+xztl0
>>282
自分も新宿とか秋葉原から全然メール来ないと思ったらそういうことなんか…
勝手にやるから設定ページ作ってくれよ
今のところなんて一日の仕事なんてまっっったくないのに
逆に一度秋葉原で仕事したら毎日千葉や神奈川や所沢からも連絡が来た不思議
最寄りのオフィスがなんかしたんかな

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 18:03:34.97 ID:KxYnWO090
とりあえず火曜以降金曜まで入れちまった
土日もやろうかな

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 19:01:12.48 ID:abtGksbt0
マイスケ登録しても、優先的に電話が来るわけじゃないんだね。
結局、メール配信で先着順で決め、
誰もやりたがらない時間帯や案件の時だけ、連絡が来る感じ・・・

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 19:07:10.70 ID:bE9OSwV60
>>286
マイスケ登録って意味あんのかねー。
誰も行きたがらない案件すら来ないw

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 22:09:25.66 ID:mGnfpTmF0
今日はちょっとランスタの寛容さに救われた気がする
ありがとう

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 22:47:16.28 ID:TLe+xztl0
現場の思いつきで電話してんだと思う
スケジュール入れた日に何の連絡もなくて、何にも入れてない日の午後とかに今日の夕方空いてませんかとかくるからな
アホなの?としか

290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/16(月) 23:18:24.54 ID:4D29HLiZ0
5月で長期の仕事が終了、今次の仕事を探しています、でいくつか質問
1次の仕事が決まるまでの間健康保険と厚生年金はどうなるんですか?
2他で仕事見つけたとして退職届は必要ですか?
3退職届提出=登録抹消ということですか?

1年半の間に担当が変わったけどここって細かいことは詳しく説明してくれないんですね
余ってる有給も失効になるし派遣会社の変更を検討中です

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 07:04:31.62 ID:uOOGnKgv0
一か月以内に次の就業は始まったら、保険関係は大丈夫。
(どこもそう)
ただし、一ヶ月間仕事が始まらなかったら、国保、国民年金でまかなうしかない。
→要は「就業開始」ということ。「決まればよい」ということではないので要注意。
退職届はいいんじゃない?
派遣会社かけもちは常識だもん。末梢してほしかったら伝えたら?
(テキトウな対応されるかもしれんけど)
有給のこと考えるとランスで(今月中に)長期案件の仕事を始めることができればよいね。

292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 10:04:12.63 ID:Pr0TWKBg0
>>291
丁寧にありがとうございます

293 :277:2014/06/17(火) 10:48:47.14 ID:Lt8erdAhI
朝から夕方まででお昼の1時間休憩以外
飲料補給もトイレもなしだった。
そんなに暑くなかったけど
熱中症確実になるね、来月以降は。

次同じのきたら断る。
おつかれさまでした。

294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 12:32:19.95 ID:Pr0TWKBg0
仙台
締切が明日のコルセンの仕事紹介がメールできた
16/30から一か月
オフィス系希望だが締切間近の仕事しかメールきたことないわ
こういうのはランダムで配信してるんだよな

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 13:36:34.70 ID:4202ZN4b0
>>293
他に条件の良い仕事はいくらでもあるのに、
どうしてわざわざそんなくだらん仕事するの?

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 15:39:08.01 ID:yDUj4/oX0
実際現場行ってやってみないとわからんだろうが。そういうのって

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 16:37:06.65 ID:SZc5HCs60
休憩一時間ってなってたのに、実際は30分15分15分を三時間ごとで計一時間
勿論トイレとかそれ以外の休憩一切なし
手荷物はリュックかウエストポーチで〜って話が、現場の責任者が一切駄目って言い出したり
つまり水なしってことね
荷物は全部責任者が車で預かるって言っておきながら、その責任者がどこにもいなくて休憩取れない班が出たり
時間外で片付けとか事務作業手伝わされたりとか、諸々話が違い過ぎてスタッフ全員キレそうって現場ならあった

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 18:08:41.39 ID:4202ZN4b0
看板持ちとかティッシュ配りなんか時給2000円だとしてもやらない。

299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 18:12:02.04 ID:hNbXK7yP0
まだ出発すらしてないのに朝出発コールが無いって毎日営業の奴がしつこく電話して来やがってムカついたからいきなり終了コールしてやったったw
そもそもコールなんていらねぇだろ…

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 18:25:16.09 ID:yDUj4/oX0
土日会社休みだからコールしなくていいやとか思ってると、それ用の社員の電話が東京03から
かかってくんだよな

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 18:48:44.70 ID:mpy6OD870
昨日は関屋の夜勤だった。
日勤より人が少な目で、あわただしくなくて
まったり仕事できたなー。
今度は草加のクロワッサン行ってみたいな。

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/17(火) 21:18:20.49 ID:ntPR+oHq0
おお
かんやの夜勤か
そこ前にいったことあるわ
北千住から直接歩いて行ったわ

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 01:26:21.98 ID:aPIKfVXN0
>>297
水分補給なしって労働安全衛生法違反なんじゃね

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 01:27:54.16 ID:2OiJ+qw6O
仙台支店?支社?のトップ超頼りない

説明とかも下手だし雇用契約書は期限切れて半月くらい過ぎてから新しい契約書持ってくるしそれも何時に集まって下さいって連絡寄越しても遅刻して慌てて駆け込んでくるし

しかもすぐに書類配るのかと思いきや慌てて駆け込んできて真っ直ぐ自販機に向かって自分の飲み物だけ買いやがって 仕事上がりで疲れてるのに暑い所で待ってた何十人もの反感買いまくり

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 02:38:22.03 ID:jZWwuow40
横浜オフィス、やる気ないだろ
件数少なすぎ
ムカつくからageてやるぅ!

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 08:48:34.58 ID:DeOj9BBy0
さて、山登りのトレーニングに倉庫へ行くか・・・
オリコン持ってスクワットだ!

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 21:28:31.29 ID:QGVnGiJm0
長期の仕事終わって2週間以上も経ってから退職された方へのアンケートなんてものが送られてきたんだが
しかも1週間以内に返信しろって
ナメてんのか、ちなみに仙台オフィス

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 00:12:50.01 ID:PjZLqBAL0
>>294
それ電話かかってきたけど断ったわ
エントリーする人いないんだなw

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 11:58:14.22 ID:6YOA4eCe0
新宿オフィスから来るメールに載ってるつけ麺屋行ったことある人いる?
応募するか迷う

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 12:47:09.28 ID:zmxD9wJn0
新宿オフィスからメールが来るようになったのはいいけれど
「マイスケジュール登録をした方へ お仕事紹介メール」っていう
タイトルで来て驚いた…。

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 12:52:37.36 ID:3+HnGKf20
>>309
一回、食べに行って視察してみれば?

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 13:35:21.22 ID:kbOl2ZDe0
>>305
やる気を出したようだw

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 14:45:06.01 ID:4uzehmiT0
>>312
ほんと?
仕事探してるおばちゃん、沢山余ってるから、宜しくって言っといて。

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 15:14:25.33 ID:kbOl2ZDe0
>>313
メールで久しぶりに複数案件あったよ

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 17:14:44.10 ID:4uzehmiT0
マヂカ(ノД`)シクシク

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 17:56:01.37 ID:3+HnGKf20
横浜オフィスって10回応募しても9回は断られる。

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/19(木) 21:29:19.12 ID:26F+pCfB0
なあ?
なんか最近欠勤率ふえてね?
変な病気はやってんの?

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 00:47:32.47 ID:vphEC/oF0
>>317
大人数で集合すると必ず一人は無断欠勤してるな。

319 :物流マスター:2014/06/20(金) 07:07:13.77 ID:YRPqGjzW0
>>306
オリコンじゃ鍛えられんパレット数個持ってスクワットしろ

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 07:30:01.95 ID:YJq0zP4M0
>>319
マスターはもはや手刀でダンボールや紙をカットできるし、掌がゴムより滑らない吸盤になってるそうだな

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 08:09:26.52 ID:sJEFz3520
他の派遣会社での話だが…

倉庫の仕事に初めて行ったら、インストラクター役のオバチャンが説明なしで「折りコン」とか言い出して
「済みません折りコンって何ですか?」と質問したら非道く嫌そうな顔してたっけ

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 15:03:50.57 ID:4DMjBFp50
関屋繁忙期なんだね、
昨日ランスタッドだけで16人だった。
他社派遣かな、パレット積みが下手すぎて
常勤の人に怒られ呆れられている人がいた
パレット積みにもセンスが必要なんだねー。
しかし狭い通路にハンドリフトが無造作に止まってるから
昨日はあのフォーク部分に何度も躓いたw

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 15:57:56.12 ID:p2TWnEQe0
>>322
そんなセンス欲しくない。

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 16:48:01.64 ID:a/7PziDC0
なんだか色々トラブっちまってその対応からもうランスタは信用出来んな

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 17:54:04.10 ID:P7Qc5AKM0
>>321
意味もわからずに使ってたら新人に痛いとこ憑かれたんだろうよw

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 18:30:11.18 ID:p2TWnEQe0
ヒゲも剃ってこない、髪の毛もとかしてこない奴とは関わりたくない。
話しかけてこられるのも嫌だ。
そいつの知り合いだと思われたらマイナスでしかない。

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 18:31:32.98 ID:0aqyhoBB0
>>322
フロア内をまわる連中のこと?
ハンドフォークより封物のラップ巻きの方が厳しく言われた記憶あるわ

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 20:25:52.68 ID:ed2npMu+O
関屋いったことあるな。 都内だから小綺麗にしてるやつ多かったけどな。 ちょいと郊外でると乞食率上がる。 派遣とは限らない、社員でも乞食野郎は余裕でいる。

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 20:59:50.13 ID:R5QgS1Sk0
パレット積みってセンスいるのか?
ただ、積めばいいんじゃね?

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 21:02:37.55 ID:R5QgS1Sk0
>>326
気持ちは判るが諦めろ
嫌なら日雇い派遣から早く抜け出せ

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 00:39:35.79 ID:XsVC+cFA0
>>323
来るべき日雇い選手権のために!

>>329
なんか、ぐずぐずに積んでチェンジ食らったらしい

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 01:20:58.18 ID:2DUmCQrW0
前に入った千葉の某工場に神がかってかわいい子がいた。ファンクラブに入りたいレベル
俺は他の会社から入ってたから話す機会はなかったけど。。。

最後のほうでその子、俺のことをニヤニヤしながら見てたんだよね意味深に。。。はあ・・・・。


あの子元気にしてるかな

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 01:58:17.26 ID:322CPvwy0
>>331
まじで???
チェンジってことは交代だよな

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 03:00:25.03 ID:P0ZxgGy40
>>329
真ん中を積んで周りを固める、まだ分かる
平坦に積む、まだ理解できる
だがパレットの手前から積むやつはバカだと思う

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 06:54:15.02 ID:ITRJKSsO0
配置変えるレベルのチェンジだったらしい。
今日もフロアで見かけたし。
しかし、結束も指導員付きっきりレベルの
不器用さんだとか。
悪い噂はフロア廻るの速いな

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 07:03:07.57 ID:ITRJKSsO0
大日本印刷の神谷の仕事が小豆沢に
移動するっていう噂を今月頭に聞いたんだけど
さっき何となくPATの求人見てたら
神谷の仕事が7/20から板橋区舟渡4丁目(西台駅)に
移転しますってあった
西台に大日本印刷の工場あったっけ?

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 07:37:48.56 ID:3+CM4tBi0
すごい

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 09:02:11.65 ID:Vlv/Vqh90
オフィス系のあとに日雇いやると、来てる人達の違いに戸惑う(笑)

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 09:04:05.85 ID:mQp1KcAG0
ピッキングの仕事出入り禁止になっちった
時給安いから7時間やっても稼げないし、倉庫内をグルグル歩くし何気に重いもの持つしで割合わなかったから別にいいんだが
でもちと複雑

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 09:08:56.75 ID:Vlv/Vqh90
おめでとう、良かったね。
ピッキングなんてやる価値無いよ。

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 09:20:55.25 ID:G8jKaefnO
出禁でも納得してるならよいんじゃないか
理不尽な出入り禁止は余裕である

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 11:05:53.89 ID:XWtzOITs0
自分もピッキング大嫌いだけど、あんな単純な仕事で出禁になる奴いるんだ
稼げないとか割に合わないとかは、まともにこなしてから言うもんだ

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 11:44:55.89 ID:fIZ7godAO
出禁は別な理由だろうな。社員やパートに立てつくとか嫌われるとか盗難等の犯罪行為でなるんじゃあね?
あんな簡単な仕事で出禁になる要素が無いだろう。

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 13:32:03.38 ID:PRy2DdqCO
密林とか若者向け衣料安売店の一部倉庫ではスキャナーやリストのバーコードで個人別の作業量の成績をコンピュータ管理してるから成績悪いと箱作りや段ボール潰しに回されたり最悪出禁なんてケースも有るよ
派遣先からすれば幾らでも替えがある部品みたいなもんだから

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 14:00:13.35 ID:NtAbXYDz0
>>332
甘酸っぱい心残りだね〜
自分もそういうのあるけど、どうにもできないもんな

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 14:13:06.90 ID:m29QtHFX0
>>343
俺の知ってる出禁になったやつら
犯罪行為(故意の器物損壊) 毎回昼過ぎに帰る(足痛いとかいって歩いて帰るw)
何喋ってるか分からないレベルのアル中 小学生でも持てる重さの物すら持てない非力君
普段は真面目で素直だが、異常にプライド高くて琴線に触れると爆発する人
もうどうしようもないレベルしかなったの見たことないわ

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 14:14:44.38 ID:m29QtHFX0
琴線は正しくないな、気に障るか

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 15:30:38.35 ID:VMt8hf820
箱作りや段ボール潰しとか楽でいいんじゃないってやってるやつに言ったら「苦痛」っていってたな

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 16:09:18.12 ID:Vlv/Vqh90
>>348
俺はピックでウロチョロするより、そっちを選ぶ。

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 16:11:58.54 ID:iMyEuHKf0
>>339
なんで出禁?

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 16:17:24.53 ID:iMyEuHKf0
理不尽すぎる出禁でランスタに不信感募り
もうやめるわ

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 17:26:56.36 ID:ueOS8Zeu0
出禁くらう人材はむしろ不要かと

例え多少理不尽だとしてもな

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 17:31:22.02 ID:322CPvwy0
ピッキングも箱潰しも大差ないわ
仕事なんかどれも一緒でしょ
出禁ならまた別の仕事探せばいいし
何回かそうしてきたわ
ただ他社のことなんだがNGで出禁になったとこにまた行ってくれと言われた時は
面喰らったわwww

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 18:44:41.77 ID:PH5nQpOd0
>>336
>移動するっていう噂を今月頭(こんげつ あたま)に聞いたんだけど

>移動するっていう噂を今月頭(かしら)に聞いたんだけど

で随分>>336の人物像が変わってくる

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 18:59:24.57 ID:6cJW+ugf0
交通費込みで実質時給1200円
仕事は空調の効いた部屋でマターリ伝票チェック
派遣先の人も穏やかで
運がよければおねえちゃんとペアでキャッハウフフもできるという
神現場に行ってきたが
別の意味でダメ人間になりそうだわw

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 19:03:59.14 ID:cTmR3tYAI
勤務まえから三回も連絡しなきゃいかんのか
めんどくさいからやめとこ

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 19:28:20.77 ID:Z8pR87cm0
働きたい時に限って連絡がない
っていうかそもそも求人ないよね
他所はポコポコメール寄越すのに

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 20:31:38.57 ID:/UJ/FuMZ0
>>355
良いじゃんうらやま

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/21(土) 21:01:21.51 ID:G8jKaefnO
ある現場だと同じ派遣のリーダーが出禁やらの権限もってるとこある。労働局に訴えてやろうかとぶちギレたことあるね。したらランスタ側はびびってた。 まあ、訴えても意味ないみたいだけど脅してやったことはある。

360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 04:04:30.60 ID:4tBLtUxb0
グレート出禁

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 05:19:55.24 ID:sHNp4leI0
関屋の夜勤明け。
今日は14人で集合時に4人居なくて
始業時間には3人居なくて
関屋の責任者が『酷すぎる』『こんなの初めてだ』って言ってて
ヤバイだろーって思ってたら、結局欠勤は1人だった。
こっちまでドキドキしたよ。

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 07:33:16.15 ID:naq+ae7/0
かんや14人もいたんだ

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 10:43:49.32 ID:e1y94Z3YO
ランスタはおかしい。本来遅刻欠勤したのは問答無用に出禁にするべきだが遅刻の常習が毎回いる

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 11:36:19.44 ID:NkIBjpUk0
やむを得ない遅刻欠勤は事前に連絡して欲しいな
大人数集合の現場は点呼担当のスタッフがかわいそうだ。

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 12:12:59.90 ID:fXE+eq0Z0
>>ランスタはおかしい。

同感!

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 17:41:27.85 ID:EVIt4Mda0
俺、臨時福祉給付金の対象者らしい。
1万円ゲットできるwww

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 18:11:13.79 ID:NkIBjpUk0
>>363
おかしいといえば、聾唖の人を
飲食の仕事に派遣してしまったという話を聞いたよ
裏方の仕事があると思ったら、ホールしかなくて
現場が混乱したという…

368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 20:22:59.98 ID:y+ehO18SO
派遣の飲食店って大変そう
バイトでも人間関係とか面倒なのに

369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 21:43:07.49 ID:x3MjAWDE0
新宿オフィス取扱の仕事で、
飲食はどこがオススメ?
逆にどこが非推奨?

370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/22(日) 22:13:04.29 ID:AOEBTStyO
結婚式場のケータリングとかも気遣いで大変そうだけど
休憩時間も少ないみたいで

371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 00:59:46.64 ID:Bo4AkK430
派遣の障害者バージョン部門があるけど
実際働いている人はいますか?

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 15:33:35.71 ID:FyL+uoXm0
退職して一ヶ月経ってないのに保険証返却されてないので返却してくださいと便りが来たんだが
で、オフィスに連絡したら本来退職した際に営業担当から説明があるはずでしたがなかったようでして申し訳ございませんでしたと言われた
営業担当が悪いし謝られたもんで問い詰めることもできなかったんだけど、これっておかしくね?

373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 16:37:48.94 ID:1FSjKkjh0
>>372
加入期間が終わったら、返すの当たり前だし、
さっさと国保の加入手続きした方が自分の為だよ。

374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 18:11:22.08 ID:USivDUnE0
>>372
国保は自分で手続きするんだよね。
めんどくさいw

375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 18:19:01.35 ID:1FSjKkjh0
>>372
もし、国保と会社の保険に二重加入してた期間があるなら、申請すれば国保の保険料安くなるよ。

376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 18:28:48.06 ID:WyCxp8XY0
ったく事務所のババアミスが多すぎ
絶対謝らないしさ

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 18:33:42.38 ID:WyCxp8XY0
ところでロッキンのゴミ回収行く人いる?

378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 21:58:41.68 ID:FyL+uoXm0
>>373-374
>>291
一ヶ月は大丈夫ってあるけど?

379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 10:25:13.70 ID:Wzs5JYNn0
ランスタスタッフで、イベントスタッフの会社にも登録してる人っている?
一回ランスタでイベントスタッフのバイトやって、
これならできそうだと思ってイベント会社に登録しようと思ったんだけど、
ネットで調べたらどこも評判悪くてワロタ・・ww
アドゲイ・シミズオクト・ケンスタ・マッシュ辺りを考えてたんだけど、
実際どうなのか聞いてみたくて。

380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 12:16:27.45 ID:HFMfH68I0
イベント系はどこも糞ばっかだよ

381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 13:52:28.94 ID:aOgmKiwC0
イベント系は当たりないからな。糞な仕事ときつい上司でもいいよってやつが我慢して行くとか
友達に誘われて登録とかそういうのでしょ。

ランスタのイベント仕事はそういうイベント系の派遣会社が人が足りない時に呼ばれるパターンだろうから
そこで性にあったのならイベントスタッフの会社でもやっていけるんではないの。大学生で体力あるとかなら
どこでもうまくやっていけるだろう。

382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 17:07:23.80 ID:5zRpyBsa0
>>379
俺も同じ事思ってその中の一社に登録したけど仕事してない
前の日にいきなりキャンセルしてきてさ

今日は朝現場行ったら呼んでないと
事務所のミス
最近はこれ多い

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 17:54:45.31 ID:IWD8TO+T0
マイスケ登録は細かく正確に登録してください
都合が変ったら、早急に連絡してくださいって怒られちった。
デフォルトで登録していたよ。
紹介された仕事断って更に不機嫌対応されたんだけど
接客販売経験ない人間を無理に接客に放り込んでもお互い不幸だと思うんだけど。
人員さえ穴埋めできればいいんだなーって感じたあきはば〜ら

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 18:20:01.02 ID:Pr/FTzUS0
登録しても一回も連絡来たことないや

385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 18:23:07.40 ID:5zRpyBsa0
>>383
いやそれその人がオカシイだけでしょ

386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 19:01:33.56 ID:M0FXkhoV0
>>384
もれももれも
メールの登録はしてる?
送られてくるメールだって、横浜ー小田原とかありえねえ。

387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 20:01:43.13 ID:z/5N4kkn0
派遣会社なんかたくさんあるんだから、気にするなよ。
俺は今5社登録して気に入ったのだけやってる。

388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 20:47:15.54 ID:z/5N4kkn0
>>386
交通費全額支給で、
新横浜から小田原までなら、ありだよな?

389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 21:08:26.58 ID:jZ3tBfiI0
>>345
甘酸っぱい感じで残っちゃってますね〜。軽く目で追いかけてたぐらいだから
ああいうのってハードル高くて難しいんだよね。
たまに通路とかですれちがったりするだけだから。

390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 22:03:51.67 ID:8KHsG5v40
>>384
君だけが登録してると思ってるの?君が登録会終わった
10分後にはまた新しい奴が登録しに来るんやで、担当者も
前に来たやつ何か覚えてないって約350日ぐらい毎日登録者
来るんやから。

だから登録した日に担当者と仕事の取り決め出来なかったら
諦めて次いく次、何か全体的に利用される奴が多すぎる
自分が派遣会社利用するぐらいの気概でいかんと。

>>387のように登録行くなら午前、午後分けて2-3社登録して
自分に合う仕事取捨選択したらいいよ。
てか派遣やらないのが一番良いけどな。
長文ごめんな

391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 22:30:06.06 ID:1Jx1six9O
>>332
そういうのがあるから派遣は嫌い
人間関係作ってもすぐさよなら

392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 22:33:16.30 ID:qBNyKa1c0
今日は搬入出の仕事かけもちで移動が多かったけど
実働3時間(うち1時間は駐禁待機)で1万近く稼いだわ
これに慣れると倉庫や工場の定時仕事が馬鹿らしくなるw

393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 23:15:25.44 ID:rC3ifjhX0
>>385
それならいいんだけどさ、驚いたよ。
接客の補助だからマニュアルありません、報告書ありません、交通費でますとか
言われたけれど、人前にはでたくないですって断った。

三郷のコ●トコでの試食販売の補助らしいけど、ご遠慮っす。
DNPや関屋で黙々仕事するのが性に合ってる

394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 23:22:02.85 ID:rC3ifjhX0
>>391
また会ったね〜程度のお付き合いも楽でいいよ。

395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 23:49:28.28 ID:h5yyS7VK0
かんや来ないね―
もう繁忙期過ぎたのかな

396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/24(火) 23:55:34.04 ID:ghBMnfph0
>>395
関屋日勤は求人ないし、
夜勤も繁忙期は終盤で追加募集ありませんってオフィスに言われたよ
昨日辺り既に仕事量よりも人が多くて手持ち無沙汰になった

397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 01:01:07.70 ID:J4Z09aeU0
>>388
まあね。g乗り換え面倒だけど逆方向だし。
あ、新横かよww

398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 01:26:06.12 ID:HeCYDASS0
>>396
おおそうか
かんやもうないんだ

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 01:56:05.63 ID:xz84XNod0
気になる人が中の人だと、相手に再び会えるかどうかは求人の発生の有無と
その枠に滑り込めるかに掛かってるからなー。更にハードル高し!

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 12:05:37.16 ID:gz0puFaz0
>>399
ネガティブだけど、中の人は貴方の履歴経歴を見ることが出来るんだよね?
ってことは相手が付き合う?結婚?相手は、相手からしたら選び放題ってことじゃねえの?
こちらからは相手の経歴見えないわけだし。
まあ、経歴なんてらららら〜の人がいたら別だけれども。

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 14:09:17.87 ID:O9bgZw8M0
>>381-382
レスサンクス。
正直社員の人は当たりきつい感じで、
別に合っているわけじゃないんだが、
まぁ1日我慢するくらいはできるなって。
それが毎日じゃなければやれるかなぁと考えてた。

やっぱり良さげなところはないんだねw
キャンセルの話は確かにネット上でも噂されてたわw
レスありがとう。

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 14:58:59.65 ID:aGpgDcAD0
>>400
目の保養で月に1回くらい派遣先で見れればいいのだ。

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 18:46:06.47 ID:ENqmzr/w0
たまアリで東京オリンピックかよw

404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/25(水) 20:20:02.84 ID:w81d5s5e0
>>394
お付き合いってwww
女のほうは仕事だから、表面だけニコニコしてるだけっていうのを判ってないと。。。
これを勘違いして、俺に気があるんじゃないかって、近付いていくとセクハラ問題が起きる。

405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 11:22:29.97 ID:qAPDZWLi0
派遣会社を変えようと思うんだけど登録したまま雇用保険の被保険者証もらうことって可能ですか?

406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 12:48:24.10 ID:Apf5CxPG0
>>405
被保険者証は自分のなんだから、登録してるかどうかなんて関係ないよ。

407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 16:39:41.82 ID:rgDluD1M0
なんかメールきた
日雇い派遣は公的書類提出が必須になるそうだ

408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 17:00:19.17 ID:jBCkSkJq0
男の人と女の人の画像付きのメールと
ただのテキストメールの違いってなに?
両方毎日来るんだけど、同じ支店の時もあったり、別の時もあったり。

いずれにしてもなんで第二新卒とかのタグしかついてないメール送ってくるんだ?
バカにしてんのかこのにゃろうヽ(`Д´#)ノ
若い人しかいない会社ってこれだから馬鹿にされるんだ。
まともな言葉遣いも出来ないし。

409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 18:39:18.66 ID:gEgsw7W30
最近、他社の真似してるのか「釣り求人」が多い希ガス

410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 19:04:09.65 ID:m9xEmTB+0
>>407
日雇い派遣は公的書類提出が必須なのかよ。うちもそれ関連のメールが来た。

さらに、今までの分の日雇い仕事にも遡って公的書類提出確認がしたいみたいだな。
しかも今週中に返事求めてるし。どうしていまさら厳しくチェックしていこうってなったんだろ。
役所の指示なのか

411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 19:50:19.01 ID:Gm90LJAU0
都のどっかで二ヶ月サイクルで雇い止め繰り返して、社会保障なしで同じ人を何年も働かせたってのが出たからじゃない?
今までは適当にチェック入れときゃ良かったのにね

412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 19:55:14.41 ID:Apf5CxPG0
俺には来ない。
でも、スポットから抜け出す良い機会かもしれないなぁ。

413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 20:15:57.26 ID:4rW3ImYvI
公的書類を提出しないとダメなんだ…。
どうしよう……。
提出出来ないと、もう仕事出来ないんだよね?

414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 20:18:35.32 ID:xpoLJ67b0
>>405
雇用保険の被保険者証の登録番号はどこで仕事しても変わらないよ。

415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 20:32:26.97 ID:kuMS5BD90
ランスタに限らず、日雇いは
いままでは印鑑だけで済んだけど
源泉徴収やら住民票まで出さなきゃいけなくなるんだなー
めんどくせー
どこか国から各派遣会社にお通知が出たんだろうな
そもそもたいして意味のない派遣法改正させたのは民主党政権です

416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 20:47:35.63 ID:WCZj6Y8g0
てかさ、お前らまじめに仕事してる?
普通はそこそこやってれば長期?レギュラー?の誘いとかあるよな。
それでガマンしてちゃんと仕事探したほうがいいよ。俺もだけど。
レギュラーならない?って誘われたことはあるし。
各事務所で長期とか数ヶ月更新の仕事あると思うから聞いてみた方がいいと思うよ。
日雇いはだめでも長期ならいいんでしょ?違うのか?

417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 21:10:27.27 ID:DnTwJ4W50
そうだよなー確かに抜け出すいいチャンスかも

418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 21:12:45.55 ID:4rW3ImYvI
長期で働けない人もいるんです。

419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 21:46:06.59 ID:m9xEmTB+0
民主党が決めた改正派遣法自体が誰のための改正だったんだろうな
60以降の日雇いが増えただけで、ワープア救済どころかワープアの仕事とりあげて
ナマポ化増やしただけなんじゃないの。これはどの派遣会社も同じはず

日雇いなのに収入500万以上でないとだめとか、世帯2人で500万以上でも収入多い方は
日雇い不可って考えが意味わからん。

420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 22:14:30.91 ID:qAPDZWLi0
>>414
それはわかるけど被保険者証ないとわからないじゃん

421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/26(木) 22:20:51.82 ID:Apf5CxPG0
>>420
俺は社会保険関連の番号を控えて、
自分宛てにメールしていつでも参照できるようにしてる。

422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 00:02:40.09 ID:TXzaaLEJ0
>>411
それなんてクロネコヤ○ト?

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 02:15:06.44 ID:08jAGQZ50
日雇い ごまかし きれなくなってきたわけか・・

424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 02:41:00.34 ID:In3emYMk0
家族の収入が500万以上だっけ?
その状況で日雇いってのは学生かニートだけだよね

425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 02:43:34.26 ID:HJHRyeNG0
もしくは百万切りたい主婦かだな

426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 03:56:37.75 ID:oj0chf1k0
>>419
ワープアを追い込めば定職に就くと思っていた認識の甘さだろうな
追い込んでなんとかなる奴より、敷居が高くて働き口無くなる奴の方が多いのに

427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 05:07:31.23 ID:TbYJzLdbO
日雇い派遣会社掛け持ちしてた連中から所得税住民税や国民年金とかを徴収したいからだろうか
役人の徴収率のアップ施策で

428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 05:48:02.05 ID:D/BJiOJg0
自民に戻って元に戻すだろうって言われてたが、結局戻さないのは役人には今の制度のほうが都合がいいんだろう。
逆にこれからは締め付けのほうきつくするぐらいだから。ただ、世帯の中でトータル500万以上でも稼いでるほうは一人で
500万以上稼げよってのは、ワープアにはハードル高いんじゃないのってのはある。

月給20万でも年間なら360万、月15万なら180万しかいかないわけで、国民年金の免除は所得200万円以下
とかいうボーダーラインに比べていかに500万ってのが高い最低ラインなのか。制度作ったやつは金銭感覚が庶民
とずれてるよ

429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 09:18:29.35 ID:tLl0Tq560
>>424
自分は主婦だよー

パートに出た方が時給もいいし
いちいち探す手間もないんだけど

日雇いだと、パートと違って
自分の予定を先にいれて
空いてる日に働けるから、

仕事内容はつまんなくても
抜け出せないんだよね…

430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 09:50:10.32 ID:dVn0fGNW0
確かに予定組めるのはメリットだわな
だからこういう規定は正直困るわ

431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 11:45:52.03 ID:HJHRyeNG0
パートだと週三とかで固定されたり、そのくせ四時間とか中途半端縛られるしね
うっかりすると扶養超えたり、社会保険加入させられるしでいいことないし
短期で好きなときにちょこちょこはいい
つーか本来はそういう人と学生の為のもんなんだけどね、派遣って

432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 12:23:46.38 ID:hC/etooE0
>>419
まあ、ただのフリーターなら定職につけばいいじゃんって思うが、
就活中の繋ぎとか、本業(農漁業だったり俳優志望みたいなの)がない時だけ働きたいって人は本当に困ってるみたいだよ
貯蓄があったら日雇いなんかしないだろうし

433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 12:24:21.25 ID:hC/etooE0
関係ないとこに安価してしまったスマン

434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 19:17:08.88 ID:2RvPS8dV0
>>419
民主党ってのはアカだから、働くより社会保障に重点を置いて
わざと経済を破綻させるようにする。
社会保障が増えると破綻するからね。
わかっていてやっているんだよ。
夕張、デトロイト、ギリシャがそう。
まともに働いてもらっては困るんだよ。

435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 19:53:09.80 ID:j7GBk0ON0
派遣の日雇いが駄目
直接の日雇いはオッケー

436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/27(金) 21:48:58.93 ID:dVn0fGNW0
もーどうすりゃいいのさこれ
大体スタッフ激減でランスタも大ダメージじゃん

437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 00:13:15.61 ID:rCN5aYMQ0
これ、提出するのは自由意思にしてよ
おかしいって

438 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 00:18:18.32 ID:QYBjC3P40
居酒屋の未成年と一緒で、悪いのは誤魔化してる方だけど店側が怒られるからな

439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 00:31:02.90 ID:ygbeEzvh0
>>432
この会社に限って言えば仕事の繋ぎで応募している事は黙ってたほうがいいぞ
経験関係なくいつの間にか選考で落とされる

440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 02:48:11.94 ID:dJ7iS6ch0
>>439
それが理由だとする根拠はなんなの?

441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 05:16:58.65 ID:N3YIH+v80
今回の書類提出義務付けは全国的にそうなのか?去年までは用紙とかメールとかHPの該当欄でチェック
とか簡単な奴ですんだよな

今年はこっちが会社に連絡して、その際、折り返し会社から電話かメールで返事が来て
指示を与える一方で、遡って過去の仕事やった人間にも書類確認とかするならその時点で
脱落者多いんではないの

442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 05:53:57.26 ID:6Z66L9Q5O
日雇い派遣は怪しい素状の奴が少なくないから要件を厳密にしたら幾らでも他に仕事が有りそうな学生や主婦や定年前後の会社員位しか残らずスタッフが激減するだろうね
それで日雇い派遣スタッフは他の日雇いの仕事にながれると

443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 08:07:24.78 ID:QZRSEIAc0
何か提出しろって連絡はきていないのだが

444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 08:48:58.03 ID:QYBjC3P40
みーとぅー
うちの所が特別無能だからかしらん…

445 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 09:27:32.44 ID:N3YIH+v80
今回確認させていただく対象の方は、2014年3月31日以前に『日雇派遣を希望する』と申請された方となります。
2014年4月1日以降に日雇派遣の申請を頂いている方については、今回の確認手続きは不要となります。

と書いてたし来てない人はそれに該当するかもしれないし、連絡は週明け以降かも知れない。
そもそも、最初に登録した支店から別のところから来たのが不思議。去年はそこと別の支店から連絡だったが。

446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 11:26:34.41 ID:D0WXbTJ+0
自分の趣味は、平日の昼間しかできないものなんだよね。
なおかつ、旦那と休みを合わせたいから土日は空けたい。
そうなるとサービス業のバイトは難しくて…

単発で空いた時間に働けるのは利点。

旦那の500万超えてるから
条件は満たしているけど、
公的機関以外に給与明細とか
源泉徴収なんて見せたくない…
個人情報の極みじゃん

447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 11:57:54.24 ID:jTKSWb4Q0
リーマンはみんな会社にそれ以上の情報を提出してるんだけどね
源泉徴収や年末調整に必要な資料って
何歳の家族を何人養ってるか、障害者がいるか
火災や盗難に遭わなかったか
加入してる生命保険や地震保険
医療費はいくらかかったか
どこかに寄付をしたりしたか
全部分かってしまう

448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 14:18:11.48 ID:ATb8FBuj0
自分は10月以降はもうここで働かないから良いけど、
要件に該当しない人は大変だね
就職の繋ぎで働くにはスポットってちょうど良いのに

449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 14:54:16.55 ID:Sc7bk/Fo0
無条件で働けるのは事実上、学生か老人だけって事でしょ
本当は即戦力になりそうな働き盛りの年齢層が欲しいのに、不景気で条件満たせなくて振り落とされる人が増えたから
この規制は派遣会社側も割と痛かったみたいだよ
誰得なのか分からん法だわホント

450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 15:02:35.31 ID:PJEPVO200
週明けに何か来るかなオレも

451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 15:21:21.57 ID:7FEhV5+M0
日雇い締め上げても失業率はほとんど変らんからね
建前上はみんな副業だしワープアははなから失業者でカウントされてそうだし
企業の人手不足感を煽って外国人移民受け入れウマーまで考えちゃうわな
もしくは官僚接待パソナがなんか企んでるか

452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 15:35:26.52 ID:zffoCFOC0
学生でいろいろ単発回してもらってるけど
地域や年齢が変わればいろいろ変わるみたいで大変だね

453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/28(土) 23:17:34.66 ID:U4zwkmOV0
自分もスポット辞める頃合いかなと思ってる
繋ぎで全然違う仕事するのが楽しみだったんだけど

454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 00:14:59.93 ID:dk5JGkS20
>>449改正派遣法とか全く無視してる現場もあるぞ、
改正前改正後と継続している公的建物(都営府営住宅等)エレベタ工事で
工事費削減のため監視業務と称して警備員を派遣会社から送ってる。
明らかに違反行為だし勤務時間十時間以上が連続12日とかもう三年近く続いてる。
官と民の癒着甚だ過ぎるが現場も管理もそうゆう指摘にも関知せずの態度だからたち悪い

455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 00:38:31.35 ID:MnATyCXo0
>>447
そりゃ正規で雇われてる会社に提出するのはいいよ
あとは公的機関に出すのも。


単発で、いつ仕事が入るかもわからない
もしかしたら入らないかもしれない
そんなところに
我が家の収入とか給与明細とかDEEPな個人情報を出すのが嫌だなって話

456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 00:45:37.60 ID:/ievPB8h0
税金も保険も会社が代わりに手続きしてくれるだけだもんね
お互いに大して縛りがないランスタッドに出すのは自分も嫌だな
話と違う現場なんてしょっちゅうだし、あっちの都合でコロコロ変わるし
そも個人情報保護からして怪しいしw
長期ならいざ知らず、短期でお互いビジネスライクにいけないならメリットないよ

457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 02:05:29.80 ID:GtcJUFLa0
>>404
ごめんごめん、スタッフ間の友達付き合いで
レスしていたよ。

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 12:38:17.48 ID:U8ejfqwD0
荷物を落とす奴は人間ではない。by セン○ー引越し

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 13:28:33.19 ID:M8NjdB5k0
>>458
といえるのが正しいのは
1、正しい持ち方を前もって教えている
2、過剰な量を一気に持たせない
3、急いて素手でやらせようとしない
という前提を踏まえた上だ

叱る側が簡単に人のせいにできるタイプだと、その現場の問題点を先送りしてるだけではないだろうか

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 13:44:27.45 ID:U8ejfqwD0
事前に教えられることはない。人間ではない発言は人権問題だと思う

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 14:53:38.39 ID:eHX77Ak20
王子工場10人求人来たなー。
月末月初に来るって珍しくない?
月末月初は来なかったのに、夏だからかな。

462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 15:26:59.86 ID:CcwtJTw80
引っ越しなんかで働いてる人に人権なんて考え自体が無いはず。

463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 16:40:32.22 ID:U8ejfqwD0
派遣先の会社と違う会社の人から指揮命令された。作業する時、違う会社の作業着着せられた。
違う会社とはセン◯ー引っ越し

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 17:30:19.55 ID:HRjUqZqd0
学生とお年寄りじゃコンテナ出来ねえじゃんか
まあ全部請負にすりゃええのかな?
公的書類出すのメンドクセからスポットやめる良い機会かも知れん
まあランスタの事だからどうにか抜け道見つけてスポット続けるんだろうけどさ

465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 18:31:41.66 ID:CcwtJTw80
>>464
学生とお年寄りじゃコンテナできないから。もう、来んて〜な。

466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 19:55:13.72 ID:zkdz31OH0
昨年は妻の方が稼ぎがよくオレは低収入だったのでCに該当していたが
今年は収入が逆転してしまった

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 20:38:49.47 ID:eHX77Ak20
「日雇派遣の要件に関する申告・誓約書」の
マイランスタッドでの更新サービス
で、申告終わってればセーフなの?
よくわからない……

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 22:28:19.54 ID:lWSixYdW0
>>467
4月1日以降に申告してればセーフ

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 22:55:36.14 ID:JIqe7a5R0
派遣法がどうのこうのというより
移民政策が実現したら日雇いなんか外人の仕事になるぞ
そうなる前にさっさと定職見つけろってことだよ

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/29(日) 23:24:24.20 ID:d67R4gXE0
>>468
ありがとう。
先月くらいに申告したから大丈夫そうだ。
申告直後くらいにサービスが終了した記憶がある。

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 07:46:15.03 ID:SAuYanzw0
ここの派遣じゃなくて人材紹介の方で気になる案件があるんだけど
ランスタッドは人材紹介の方は止めといた方がいいのかな?

ちょっとググったら悪評ばかり出てくるのだが
派遣の方はそんなに悪くない気もするんだけどさ

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 10:37:01.09 ID:9yL11s6y0
いや派遣も悪いよ

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 12:53:42.22 ID:N2ZbuYfX0
10月1日以降ランスタッドはつぶれないのかな?

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 13:37:51.07 ID:UNedgdzZ0
派遣人材不足になって時給上がったりしないかな
という甘くて儚い期待

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 13:41:45.30 ID:ApV6FlDm0
サイトから仕事検索して応募する場合って単発のでも面接必要なの?
応募フォームに、面接の日にちなどの相談で電話します、みたいなことが書いてあったんだけど
サイトから応募したことある人、教えてもらえると嬉しいです

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 13:52:41.72 ID:QH63D79W0
>>471
最悪だから気を付けろ
「ただ荷物を運ぶだけ」と言われて土方に売られそうになった
即行で現地で契約断ったら営業ブチ切れ
今、ランスタッドの仕事請けないようにしている・・・

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 16:12:13.08 ID:VK9YWmfW0
WEB申告でもダメですって
やっぱ公的機関書類提出のメール来たわ
もうスポットはできないわ。
さよーならーDNP

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 17:22:44.89 ID:g7QneuKs0
公的機関書類提出のメールきたか。全国的に提出確認した後でないと今後はランスタッドでは日雇いは仕事回さないんだな

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 17:31:10.09 ID:g7QneuKs0
>>470
いいな。ああいうのは向こうが一定のタイミングで連絡してくるまでこっちが自主的にやるものではないと思ってた。
以前見たときは以前登録した情報がそのまま明記されてたし。

10人、20人とか場合によっては100人以上とかの大量採用の場合は今後どこから人を調達するんだろ。

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 18:28:43.98 ID:Defgu+rt0
うちまだ来ないわ
しょうもない求人は来てるけど
ほんのどんだけ仕事してねーんだ

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 19:09:11.71 ID:EemQXzfiO
>>475 サイト上から応募しても単発は基本的に面接無い。数日後に電話がかかってきて、詳しい日程等教えてくれる。割と電話が来ない場合も多いので、応募後気になるならこっちから連絡した方が良いかも。

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 20:27:41.28 ID:0p3SgbKS0
終わったわ
さらばスポット

あー暇な時だけ気楽にできる仕事がしたい

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 20:39:03.02 ID:HdXtpnQh0
ここでもうだめだわって
いってる人って条件満たしてるけど
証明書を出したくない人?

それとも学生でもなく60歳以上でもないけど、世帯年収500万円いってないの?
これだともともと働けないはずだけど

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 21:00:00.55 ID:0p3SgbKS0
俺は足して2で割ったようなもんかなw
詳しくは書けない

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 21:02:19.06 ID:ZtqCDtRQ0
1ヶ月でも短期の仕事やると、スポットはめんどくさくてしたくなくなる。

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/30(月) 21:59:47.78 ID:lB2jcZx90
ランスタもいい迷惑だろな
こんな規定があってさ

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 00:09:17.60 ID:Q5tBDsbX0
スポット時給上がんないかな

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 03:17:56.96 ID:PLjkiC4y0
条件は満たしているんだけど
親族から提出拒否食らってる。
元々派遣に対して良くは思っていないから。

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 04:04:49.11 ID:PLjkiC4y0
今回の公的機関書類提出っていうのはランスタッドだけなの?
他の日雇い派遣も同じなの?
ランスタッドしか日雇い派遣登録してないから
教えてください。

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 06:52:03.30 ID:+xWQFpFrO
点呼係を指揮者にした請負とか31日雇用契約で誤魔化してる会社も少なくないよ

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 08:52:07.16 ID:XgOXu0iy0
放送大学にでも入学してみるか?

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 10:25:25.07 ID:IjEBa7AF0
そっちのほうが金食うからw

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 10:37:41.84 ID:A2p//CZK0
>>489
いくつか掛け持ちしてるが他もうるさくなったね
うるさい=一応ちゃんとしてる という事だとは思うがウザい

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 10:53:56.63 ID:IjEBa7AF0
役所から指導が厳しくなってんだろうな
社会保険料をしっかりとりたいんだろうか

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 11:04:12.44 ID:zafP0HHe0
>>481
教えてくれて有難う
詳しくて助かった
面接とかないならとりあえず応募してみます!

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 12:06:37.64 ID:UhrqYwvLI
今週日曜日の大学内での試験速報等の案内パネル持ち&声掛けっていいのかな?やる人いる?

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 13:14:51.03 ID:7vyN6IZ00
>>496
時給はいいけど時間数が少ないから、結果日給少なくなる
夜とか朝に他の仕事もやるなら良さそうだけど、そうじゃないなら効率は悪い気がするな

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 13:44:59.97 ID:pVkE1dPu0
今日工場での作業中に貧血で倒れた人がいた。
帰ったみたいだけど、ちゃんと帰宅できたか
心配になるな。
自分は空調が寒い

499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 15:39:00.63 ID:m2Tq38Hk0
横浜市内で何かお勧めの仕事ありませんか?
スポットでも長期でも派遣社員でもなんでもいいです。

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 15:44:58.62 ID:ZAOPc58O0
長期なんだけど電話とかメール連絡来る案件って締切間近なのばかりなんだけど

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 19:11:19.38 ID:IjEBa7AF0
>>500
短期だとそういう場合は人が足りないから声かけてない人間にも片っ端から声かけてる状態であるか、
相手の都合で採用数決まるのが直前であるか、急に決まった仕事だからだろう

502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 19:11:24.65 ID:LIeb5elD0
>>489
小さい会社はそんなの無視してるよ
なんか明日の明示書来ないから電話したら入ってない言われ確認して折り返しますと
折り返し電話なし
こっちからまた電話したらやっぱ入ってると
電話代かかっちまった

503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 19:12:57.89 ID:LIeb5elD0
あと、今日のコンテナの現場契約時間まで雑用やらせようとするからコンテナと関係ない仕事できないと言ったらじゃぁ大丈夫とか言ってサインくれた
言わないと損だな

504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 19:14:07.10 ID:LIeb5elD0
横浜じゃないけどイベントおすすめっていうか俺は好き
工場倉庫ばっかりじゃ飽きるからね

505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 19:59:29.49 ID:JTZZKJgE0
>>503
面倒くさいやつだな。
時間外じゃあるまいし、雑用ぐらい黙ってやって、気持ち良く帰れよ。

506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 20:18:04.11 ID:hVipqmZc0
ここの派遣会社嘘ばっかり言うんだよな。
○○の条件でお願いします→実際はまったく違う。
断ると逆切れ。

507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 22:20:53.86 ID:qfec+KyA0
ランスタッドのスポット結構お世話になってたんだが、
公的書類出せないわ・・。
他に公的書類なしで、
こういう形態で働けるところはないんでしょうか・・・。

508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 22:25:05.25 ID:DkFq6OYX0
出せない人が結構いるのに驚いた
わざわざ集めるの面倒ってならわかるけど
じじばば学生なら身分証でいいけど、そもそも世帯収入が五百切ってたってこと?

509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/01(火) 23:02:23.89 ID:RlfNu7gg0
こりゃ会社だけじゃない
派遣先も大損害

510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 00:27:32.02 ID:WumO008Y0
>>508
就職までの繋ぎでやってて収入が500万以上じゃなきゃ当てはまるよ

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 12:52:03.08 ID:llD00hXY0
>>508
年500万ってのはボーナスないとして月40万×12カ月で480万でも届かない。
かりに夫婦でパートの嫁が年収200万、日雇いの夫が300万としても収入多い夫のほうは
日雇い禁止だから、年収500万稼ぐしかない。

ハードル高すぎ。500万と言うのはどこからの数字なんだろう。
日雇いだけでやってるやつじゃ到底無理なラインだからか、500万と言うのがキリが良かったのか

512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 12:53:05.85 ID:llD00hXY0
2行目:日雇いの夫じゃないな 派遣の夫ね

513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 14:44:29.10 ID:ccGCdZa30
夫が派遣、妻がパートなんて
そんな不安定な家ごく少数派でしょ…


自分は都内だから主たる収入が
500ってハードル高いとは思わないけど、
やっぱり課税証明は出したくないかな

514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 16:05:42.61 ID:R9sYBvE/0
>>513
関係ないなら黙ってろよ
高収入の旦那にぶら下がってる主婦には基本関係ない話

515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 16:20:31.72 ID:ySdp0Gnz0
メール配信するなら、ピント外れたの送ってこないで。
ランスタッドさん。

516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 17:01:35.79 ID:/1/g+IwB0
HPで募集が終わった案件だが、
たまたま求人サイトで募集しているのをみつけて電話したら、募集終わっていますだとさ。
掲載期間初日なのに。

517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 17:32:31.57 ID:NnC8Nj5p0
>>514
そもそも500万枠は扶養内の暇な主婦(夫)か、自営や一次産業でオフシーズンの暇な人用であって
そこに入ろうとしてんのがそもそも間違いじゃないの?
上にあった就活中ってのはまだわかるけど、それなら保険貰って就活専念しろってのが国や自治体の方向だろうし

まぁ、住んでる所で基本賃金違うのに一律500万ってのは乱暴だし、身体が弱くて瞬間瞬間しか働けない人もいるだろうか診断書付で解禁とかもうちょっと融通利いてもいいとは思うが

518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/02(水) 21:55:42.78 ID:llD00hXY0
>>513は夫が高級とってる主婦で、自分は収入の心配しなくてもいいから
余裕のコメントだが、そういうのと、逆の日雇いや派遣の若者連中が少数派ではなく最近は
多いから派遣法も変えていこうってなったんでしょ。仕事自体年収で縛って禁止したらそういうの
辞めて、別の仕事やるだろうって楽観的な発想で。

>>517のいうことも極論もいいとこ。あいつはいいけどこいつはダメとか差別でしかない。
いっそのこと年収縛りもなくして派遣完全禁止にすればいいよ。直採用のパートしか
できないようにすれば公平だ。夫が高給取りの主婦とかその家族だけ仕事もらうのは不公平だから

519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/03(木) 01:29:22.88 ID:kWsjMMJ30
もうダメだね

520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/03(木) 12:11:01.66 ID:tU2A/OZO0
>>508
そうだよ
親に頼れないし、本業が売れなくて貧乏だから、融通の利く副業がしたいんだよ
貧乏だからってスポットの仕事まで取り上げられたらもっと困るの
何かおかしい事言ってるかな?

パートは嫌ザマス個人情報出したくないザマスとか言ってる奴は知らん

521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/03(木) 12:37:23.04 ID:LCaRHwcG0
法改正って何年前だっけ?

522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/03(木) 12:56:24.77 ID:+aa0XT4/0
>>521
2012年10月だから約2年前。

523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/03(木) 19:39:27.32 ID:zWmRocjZ0
メールが来なくて電話したら仕事依頼してないと
確認して折り返しますと
折り返しなし
コッチから電話
やっぱ依頼してますと

524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 01:17:22.02 ID:tQNkmApy0
自分も公的証書の提出で困ってる。
母親(父とは数年前に離婚)と私とで生活費も折半してるんだけど、働けない障害者の妹もいて
私の本業の給料が少ないのでどうしても休みの日を副業にあてないといけない。
母の方が私よりお給料いいので、世帯で500万超えてるんだけど
「提出するのはちょっと・・・」といった具合で母が渋っている。

結局この法律って何がしたかったのか分からない。働く意思のある人から機会を奪って
結果収入が減るから、景気も冷え込んで、余計ネガティブスパイラルに陥ってしまうんじゃないかな。

525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 06:04:55.82 ID:P69luTAlO
母親の彼氏に頼めよ そのレベルでいいらしいぞ

526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 07:19:09.70 ID:H2ZOCJEZ0
今のところ10月以降ここを使うつもりがないので無視しているが、
もし使うとしたら弟(年収1200万)でもいいのか?

527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 07:39:57.60 ID:V7xgecOv0
「日雇い禁止したらそいつらは別の職業つくだろ。」ってことでワープアは日雇い禁止。
この発想がもうね。他社だと短期の選挙の仕事や1日試験監督することでさえ
そういうのは日雇いにあたるってことで紹介してもらえなかったぞ。選挙や試験の仕事と
ワープアを減らすことは本来無関係だろう。

国が介入して年収で区切って禁止にするのもおかしいし、派遣会社とか山ほどあるのに
そのたびに源泉や収入証明を用意しろとかどうなの

528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 10:19:42.86 ID:EzOfkZV00
本業が売れない〜〜って役者さんか何か?

融通きく副業したいなら、
日雇い派遣じゃなくて自分でシフト組めるバイトすればいいんじゃないの?
コールセンターとかいっぱいある

529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 15:47:51.41 ID:zQYfCZjR0
新宿オフィス、すぐにメールに返信しても定員に達しましたって言われる
昨日も家具屋のやつ来て5分くらいで送ったのに定員に達してた
メールって先着順じゃないの?

530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 19:28:29.93 ID:SJsxoeHy0
>>529
「定員に達しました」というセリフを信じちゃダメ(笑)

531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 21:18:01.11 ID:sbRFVpH50
>>530
選考とかどういう基準で行われてるの?

532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 22:25:17.79 ID:SJsxoeHy0
>>531
働く場所に近い人とか、
その種の仕事にしょっちゅう入ってて名前を覚えられてる人が
優先でリストに入れられるような気がしてる。

あくまで俺の推測だけど。

533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 23:14:37.31 ID:FOzyRQd90
コールセンターに日雇いなんざねぇよ

何もしらねぇんだな・・・・・・・・・・

534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 23:51:12.29 ID:j7Qv/c050
>>533
あるよ?
短期も長期も1日2日とかのやつも
コールセンター特価型の派遣会社とかあるし

535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 00:03:15.24 ID:bkY0oo4b0
流石に日雇いコールセンターはないだろ?

536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 00:39:49.75 ID:tE224kY/0
コールセンターとアポインター一緒にしてんじゃねーだろーな?

ハッキリと教えておいてやるが、コールセンター業務はまず対応内容を把握する必要がある
そこら辺のブラック企業でもいきなりなんて絶対にさせない
最低でも一週間は何らかの教育がある
○ップル関連など有力企業は一ヶ月〜三ヶ月以上教育機関を取ってるくらいだ

適当な事ぶっこくな阿呆が

537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 01:25:24.63 ID:e/PJNBn/0
ランスタッドじゃないけど、日雇いで
なんの研修もなく
当日いきなり受信→他のも勧める
っていうのやったことある

単なる受信で簡単って聞いてなかったからびっくりした

538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 01:28:49.17 ID:e/PJNBn/0
間違えた

簡単って聞いていたから
びっくりした

539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 14:06:07.63 ID:MYTTrgYu0
向こうから電話かけてきて明日このお仕事やってくれませんかって言われてその場で咄嗟にOKしたけど、手帳見たらやっぱり駄目だったのですぐにキャンセルの電話かけた
除名とかされちゃうのかな…不安
キャンセルとかしたことある人いる?

540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 14:06:59.94 ID:6yslhvkZO
千歳のランスタッドは糞だよ。空求人ばっかだし担当も勘違いしたブサばっかり。ちなみに俺舞台役者、Vシネマで活躍してる男前ね。

541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 14:36:17.60 ID:EPHFfoTu0
>>539
勘違いして受けてしまうのはよくあること。
大丈夫ですよ。

542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 16:13:19.37 ID:S/bKyD4l0
仕事メールで、マイスケ登録先行配信って…

543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 18:17:17.96 ID:5Cxvh+Ay0
>>539 は1度なら大丈夫だろ。全く次からの採否に無関係ではないだろうけど。

それより一応メールで応募したけど、速い段階でやっぱりその日は無理なんで
応募取り下げますってパターンは、一度採用決定してからのキャンセルと同じで
相手からすれば「こいつは仕事入れにくいやつ」ってなるのかな。

544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 18:29:12.39 ID:bkY0oo4b0
>>539
電話だと断りにくいから、俺はマイスケジュール入れてない。

545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 18:46:54.30 ID:T+Wstm8u0
4時間契約のコンテナ1時間半で終わらせてスッキリしたぜ
ちゃっちゃと片付けてサッパリと

546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 18:59:40.94 ID:eq5HfUDG0
断るの、詳細メール来る前なら別に大丈夫だよ
前に断った案件あるけど、今でも普通に入れてるし

547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 19:14:09.32 ID:T+Wstm8u0
俺は2週間ほど干されたなw
単に仕事がなかったのもあるだろうけど

548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 20:37:51.71 ID:oRoLBo9e0
ひどい現場行ってきた。
とある物流センターだったんだけど

『派遣は走りなさい!』とパートのババア連中に怒鳴られ
昼は休憩室なくてゾーン内の直に座って飯。

さらに商品が汚れるからと隅っこの方に追いやられた。
廃棄用のダンボール敷いたら、それは使っちゃだめだって!
途中で帰ろうかと思ったけども辛抱。

仕事終わったあと事務所の苦情言っといたけども
どうせ何も対処しないんだろうな。

549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 20:52:18.32 ID:bkY0oo4b0
>>548
俺も似たようなとこに知らないで行っちゃったことある。
以来、ピッキング系は一度も行ってない。

550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 21:37:22.97 ID:5Cxvh+Ay0
倉庫系はそういうのあるよ。やたら走らされるのと休憩室なしでその場で飯食うパターン
派遣会社に苦情いったところで何も変わらない。文句言わないやつ別の派遣雇うだけ

商品汚れるから隅に行かされるとかうんぬんは派遣先によるが。

551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 21:48:38.75 ID:EPHFfoTu0
そういうのは口コミで広まるから、人が来なくなり時給がアップしたりする。
この時給なら我慢できるって奴が行くようになる。

552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 21:51:51.85 ID:TkPLXqzY0
俺は恵まれてる方なんだな
バックレ、連絡なし欠勤数回、勤務時間直前&過ぎてから欠勤数え切れないくらいやらかしてるが普通に紹介して貰ってる
やっとまともな長期の仕事につけたからこれからは頑張るが

553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 21:58:36.49 ID:EPHFfoTu0
>>552
なんだかんだ人がいないと困るんだから、
干したらどうなるかはわかっているんでしょう。

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 23:02:15.14 ID:LRP65LHAI
>>548さん
それどこの現場ですか?
来週新しい倉庫に行くから心配…。

555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 23:48:11.19 ID:jOTmqe330
公的機関書類の提出期限聞いてみた。
『スタッフの皆様には8月中旬くらいまでとお伝えしております。
ただ、やむを得ない事情でこの期限が難しいとのことでしたら、
それ以降も受け付けております。
9月末までに公的書類を提示して頂いて
年次更新が完了していないと、10月1日以降のお仕事のご紹介はできかねます。』

うーん。該当家族が長期出張中なんだが…

556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/05(土) 23:55:10.02 ID:bkY0oo4b0
>>555
スポットなんか卒業しようよ。

557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 00:50:19.86 ID:3RASZeg70
そうか―9月末かー

558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 02:24:00.24 ID:7TknojOI0
>>548
「廃棄ダンボールよりも小汚い顔しやがってよく言うな、●●ババーが」って言いてやって下さい
攻撃的な偽パワハラには、すかさず反撃っするようにしています
顔見る度に舌打ちするとかね
スレ違う度に「クセー」と小声でつぶやくとかね
直ぐに潰さないと一日中嫌な気分になります

559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 11:39:35.31 ID:IUOvcptO0
毎日、ホールの仕事の案内くるけど、
研修もなく突然できるものなの?

昔、バイトで居酒屋、ファミレスでホールやったけど
機械の使い方、挨拶の仕方、レジの打ち方とかメニューを覚えるっていう研修が何週間かあった

もちろん、実際にやりながらだけど。
初日に突然注文取らせるのは無かった。

やったことある人いる?

毎日募集するくらいなら
バイト雇えばいいのになー

560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 12:36:03.93 ID:gR+4JBZN0
ねぇ、ここって、神谷町と虎ノ門の間にある某法人と特別なコネでもあるの?
どうしてここだけ時給高いの?

561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 13:37:29.42 ID:WOMy8koO0
>>559
ホール何回も入ったことあるよ
経験あるんならそんなに大変じゃない
基本運ぶのとバッシングだけだしね

562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 13:55:21.14 ID:cttgPjoII
最近メールで来るようになった
ダンボールの組み立てって
本当に組み立てだけなのかな?
しかも結構長時間だし…。

気になる。行った人いますか?

563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 13:59:19.00 ID:EbBHA6jS0
>>559
バイトが定着しなかったり、
しょっちゅう忙しいわけではないから必要な時だけ派遣に頼るんだろうな。

564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 15:47:48.84 ID:IUOvcptO0
>>561
そうなんだ
注文取ったりはしないんだね
さすがに、行ってすぐ
普通のホールと同じ仕事は
できないよね

一人の現場ってそんなに行ったことないんだけど、やってみようかな

565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 16:37:18.01 ID:gBM1QkpZ0
>>562 どこオフィス? 時給いくらの仕事?

566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 18:24:49.10 ID:hAbAwtUU0
>>548
そりゃひどいな
二度と行きませんでいいんじゃない
俺は嫌な所行かない

567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 19:18:07.98 ID:pA67QL4C0
>>548
しばらくしてでもいいから、現場をここに書いといてくれ。
みんなで拒否しないと、結局ランスの食い物にされるのは俺らなんだし。

568 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 19:28:02.05 ID:nHsYNfIw0
ここの派遣会社に応募の電話したんだが

1 学生
2 60歳以上
3 年収500万以上

このどれかに当てはまらなければ雇えないと言われましたw

こんな条件じゃ応募の電話する人ほとんど当てはまらないだろよ(怒)

569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 19:33:16.17 ID:/syd81PZ0
まぁ、ここ数年ずっとそうだからな

570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 20:27:42.33 ID:EbBHA6jS0
>>568
民主が作ったスポット潰しの法案だからな。

571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 21:22:22.93 ID:LBQk9Kt40
放送大学とかに入ってなんちゃって学生に成り済ませば

572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 21:41:59.95 ID:IUOvcptO0
>>568
実家に住んでて、世帯合わせて
500万以上か
夫が500万以上の主婦も
オッケーなはずだよ。

573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 21:59:58.43 ID:rzal81uK0
夫が500万以上の主婦じゃなければ、単独で年収500万稼げるようになってから
日雇いやれってことだよ

さらに夫270万、妻230万でもダメ。この場合、収入少ないほうはOKだが多い
ほうはアウト。主たる収入もってるほうは日雇い禁止。これも同一世帯で500万
以上にでもすればいいのに。

574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/06(日) 22:49:48.01 ID:/syd81PZ0
そういや主たるなんたらもあるのか
めんどくせーな

575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 00:02:18.35 ID:0BxNkO5A0
>>573
500万稼げてるなら日雇いなんてやりませんwww
って話なんだよなー

いちお政府で緩和案は出てるけど

576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 00:03:31.29 ID:0BxNkO5A0
>>568
最近は、条件満たさなくても入れる請け負いが出てきたよ

577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 00:04:47.43 ID:0BxNkO5A0
>>571
そうか!そうかだ?その手があったか

578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 00:56:52.46 ID:7GsbwOpZ0
公的機関書類って毎年提出なんだよね?
今回限りならお願いできても
毎年は躊躇われたわ。
秋までにまた派遣法変わらないかなー。

579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 00:57:34.63 ID:crcOtlqf0
>>548
最近求人もアバウトだから必然的に毎回違う現場行かされるのに…

そういう職場にあたるのかもと思うとガクブルなんだが

580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 01:19:29.28 ID:vryyUIp/0
>>577
一科目2万弱の教科を半年ごと受講
架空放送大学生の増加が社会問題になるかもね

581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 01:30:35.40 ID:7GsbwOpZ0
昨日横浜オフィスから
サマーギフトの仕分け仕事メールが何回も届いてた
人気なかったのか、急募だったのか気になる

放送大学って安いんだね
勉強したい科目があったらラッキーだな

582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 02:20:36.27 ID:7GsbwOpZ0
放送大学も公的機関書類提出期限に
間に合わせるには早めに動いておかないと
間に合わなくなるな。

583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 02:30:08.39 ID:8+TXJXDw0
指揮官やらん奴には分からんが、名声って大敗だと−50とかなるからなw
レースにもならなず惨敗とかもっとひどい
大抵そんな場合はGJも少ないから−40とか普通になるわけよ
逆に大勝だと+30以上&GJになる
その辺を知らん奴ほど文句を並べる

584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 02:35:22.18 ID:0BxNkO5A0
>>548
それは佐藤ゆかり議員に話持ってったほうがいいんじゃ?集めてるからな

585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 02:43:14.11 ID:v+RHDltg0
放送大学で盛り上がってるところ悪いけど
通信制の大学では日雇い規制回避できないよ
残念だったね

586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 03:21:19.50 ID:7GsbwOpZ0
( ̄▽ ̄;)放送大学ダメかいな。

587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 06:19:23.29 ID:3Mgtfbcz0
登録会の時に気になってた案件を調べてもらったらもう募集終了してましたってお姉さんに言われたのに
3週間経ってもまだ検索に出てくるよ…

588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 07:04:25.74 ID:zbcU8EIS0
>>578
秋に変えようかって流れになったとしても、それを実施するのは半年以上先だな
おそらくこのままいくんではないか。竹中とか数年前からパソナの会長に
なってんだからサクッと戻してくれたらいいのにね。

労働移動支援助成金(派遣会社への助成金)を2億から300億へアップや解雇規制の緩和、
人材バンクの廃止(受け皿は民間のパソナが独占受注)などそういう自分が儲けることしか頭にないから、
日雇いのこととかどうでもいいっぽいが。

589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 07:59:00.50 ID:CINm8HtO0
>>585
中には本当に真面目に通信制通ってる人もいるだろうに
そいつは日雇いやっちゃだめとか差別だな。

590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 12:19:32.40 ID:/rULM/AP0
配信メール来ないな―
台風で物流に影響してるのかな

591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 18:30:01.20 ID:jCm5xYzI0
しかし配信がめっきり減ったな・・・
配信しないで、少ない仕事を常連か、新規の人に回している感じ。
誰もが入らないときだけ、たまーに電話が来るぐらい。
マイスケ登録していても、何の意味もないね。

592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 19:02:05.23 ID:7GsbwOpZ0
先週の某工場も常連かド新人のどっちかしか
いなかったなー。
常連は1週間で押さえたりできて裏山
工場側にも気に入られてるのかな。
そこまではチェックしないか。
使えない奴はチェックはいってたけど。

593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 19:52:53.36 ID:shKBlmwq0
NGと同じように、使える要員もチェックされてるよ

594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 20:14:36.62 ID:REm39QKY0
マイスケジュール登録しているのに
してくださいってメールくるのうざい…

電話で連絡来てもやりたくない仕事だと断らなきゃいけないし
日中電話に出られないこともある

仕事の内容によってやるかやらないか決めたい場合は、
送られてくるメールを見て応募するしかないのかな?違う支店の仕事たと
メール来ない…

595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/07(月) 20:28:51.05 ID:iYrRHhO20
いい加減来るメールの地域は自分で決めたいよね

596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 04:14:34.39 ID:2bfi2s0F0
公的機関書類の件で、もし提出拒否されたら
どうなるんですか?っていう質問もしたんだ。
「合理的な理由でご提示頂けないという回答でしたら、
再度オフィスまでご相談下さい。」
合理的な理由ってなんだろうか?

597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 06:34:43.25 ID:zWE4HaGLO
提出書類なんか今回も適当でオッケイ 騒いでるのはここの住人だけだわ

598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 11:35:32.40 ID:sLgtPvQw0
新宿オフィスに登録に行ったら説明会担当で眼鏡巨乳のねーちゃんがいて勃起した

599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 12:14:12.81 ID:oh4mJiq90
>>597
適当って何だよ。自分で書類自作でもしたの?例の同意書チェックしたったこと?

600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 13:01:54.87 ID:AicYI0Kl0
そりゃあ適当ならそれに越したことはないよ
騒ぎたくて騒いでるわけじゃないし

601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 17:55:00.27 ID:UuM/K2INi
ここって評判悪いの?
スポットじゃない派遣にマイナビだったかenだったかから応募したのに、全く連絡来ないんだけど
紹介できない場合、登録すらさせないの?頭くるんだけど
待ってる時間無駄にした

602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 17:57:17.35 ID:SCQ0rPt/0
書類なんか出さなくてもいいんじゃない?

603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 19:13:48.84 ID:bQXoxWXf0
>>601
釣りの可能性あり。

604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 19:30:59.40 ID:v39VY9Yc0
enとかマイナビはどこの派遣でも釣りが
多いから参考程度にしている。
登録してあれば対応早いんだけどね。

605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 19:34:26.56 ID:R6yu1HD/0
enは釣り求人ばっかりだよ
新着で応募しても面接はもう一杯です、この求人には間に合いませんとかそんなんばっか

606 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 19:38:24.28 ID:UuM/K2INi
そっか、釣りか
それにしても登録の連絡すらしてこないっていうのは…
他の派遣会社ではそんなこと一度もなかったから、なんかほんとに腹立つわここ

607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 19:55:22.30 ID:nMa8k8Yw0
>>601
> スポットじゃない派遣にマイナビだったかenだったかから応募したのに、全く連絡来ないんだけど

自分がどこから応募したのかも分からないんじゃ、
本当に応募できてたかどうかも怪しいね。

608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 19:59:25.36 ID:UuM/K2INi
あっちに特定されるのも嫌だから
応募してるかどうかなんてとっくに確認してる

609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 20:31:57.41 ID:mDnYXDtE0
>>604-605
参考になったわ
総合キャリアと同じだな。一応本物もたまに紛れ込んでるがw

610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 21:41:47.88 ID:nMa8k8Yw0
>>605
俺、enで6/20に派遣の仕事見つけて、6/24に面接して、30日から働き始めてるけど。

自分が不採用だと何でも釣り求人に思えちゃうのかな?

611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 22:14:24.17 ID:v39VY9Yc0
ランスタッドに限らず最近多いのが
10人募集っていいながら、自社人数じゃなくて
実は他社含めて10人募集でした…っていうオチ。

612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 22:18:22.12 ID:DSwNCIjVi
>>610

さっきから嫌味ったらしいレスばかりするね
610が仕事紹介してもらえたならそれでいいじゃん
新着でも紹介してくれないこと多いって事実を教えてくれただけでしょ
不採用の腹いせで全部釣りだと思ってるとか、610が卑屈な考えなだけじゃない?

613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 22:44:32.00 ID:nMa8k8Yw0
わかったから、腐らないでがんばろうwww

614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 22:50:33.20 ID:DSwNCIjVi
なんで腐ってることになるんだ…
私はもう別な派遣で働いてるよ
変な人に触っちゃった…
他の皆さんスレ汚しすみません

615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 23:21:26.14 ID:bQXoxWXf0
>>594
ベテラン勢が電話してどんどん仕事取ってちゃうんだよ。
マイスケ、メールは残りカスの可能性が大きい。
おまけにマイスケ登録しても連絡が来ないケースも多いので、
登録しても意味がないという悪循環になっている。

616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 23:28:53.53 ID:v39VY9Yc0
>>615
メール配信のは残りカスだったのか!
知らなかった。
んじゃーどのタイミングで電話すればいいのか悩むな…。
先週聞いた狙い目曜日と時間も本当かどうか疑わしいな。

617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 23:30:04.75 ID:R6yu1HD/0
>>610
登録する前にもう面接いっぱいって言われてるのに不採用もクソもあるかいなw
色々読み取れないタイプ?

618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/08(火) 23:40:27.00 ID:AicYI0Kl0
仕事入りたいがワールドカップが気になって返信メール出来ないwww
今日明日準決勝と来週月曜は遂に決勝とビッグマッチ続くからな
三位決定戦はいいや
今日はドイツ対ブラジルだし
どっちが勝つか目離せないわー
オランダ対アルゼンチンも気になるし
まあ夜勤でも入れとくかな

619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 00:18:55.34 ID:giUH8FN/0
西巣鴨の仕事評判いいみたいだね。
入れたらまたレポするよ。

620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 00:26:57.88 ID:o0DNvZ900
>>616
自分が電話できるときに支店に電話して、
どんな仕事があるか聞いて、やれそうな仕事を取る。
これみんなベテランがやっている。

621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 00:27:10.82 ID:giUH8FN/0
自分最近は王子工場しか行ってないけど
工場内で特にこのラインではっていう指名もないし
コンスタントには入れるけど、使える奴認定じゃなくて
猫の手程度なんじゃないかな。
今週も猫の手行ってきますよ。

622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 01:35:52.02 ID:14AsEU580
ホームページに出てる「登録スタッフの方」から応募するやつも
空求人みたいなもんなのかな?
連絡くるときもあればこないときもあるっていう感じなんだが

623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 02:04:41.55 ID:XOPxeSlY0
>>548
もうココを見ていないかも知れませんが、ご愁傷様です。そして情報提供有難うございます。

短期の派遣だからといって非人道的な扱いをしていいと思ってる会社は
スタッフ一人一人が「派遣」を外れて日常生活に戻った時は、
一人の「消費者」であり「お客様」にもなるということを忘れてるのでしょうね。

多分その物流センター自体がマインドコントロールされてる集団と同じなので
どんなに文句を言っても馬の耳に念仏だと思います。

企業にとって一番痛手になるのは、「不買」です。
私はどの現場でもひどい扱いをした企業に関わる商品は普段の選択肢から外します。
今回は物流センターですから直接的な不買は出来ませんが、
【そのセンターに発注をかけている企業】の商品を避けたり、そのセンターの対応の話をすることで
【発注元企業のブランドイメージ】を下げることが出来ます。
周りの人におしゃべり・噂話程度で「口頭で」話すだけでいいのです。私は10人くらいに話すようにしてます。

特定情報を書き込むのは危険すぎるので、お勧めしません。
少なくともココを見てる人たちは、そういう物流センター”があることを心に刻んだと思います。

また不思議なもので、そういう悪質なセンターは自然淘汰されていきます。
友人知人に話すことによって終焉が早くなるか晩くなるかの違いだけで、
もう先が見えてると思いますよ。

624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 13:06:09.83 ID:A9wEgNlI0
>>622
そうだよ、君が不採用だった求人は全部カラ求人だったんだよ(笑)

625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 13:32:28.68 ID:HJeEqyEg0
>>623
>>624
空求人というより、不定期な求人なんじゃないかな。
希望したシフトに求人がない時は返信しないとか
あるんじゃないかなー。

626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 14:07:55.96 ID:MpGZmDr40
ランスタも詐欺求人やり始めただけじゃないの?
古株枠は前からあったけど増税で仕事自体減ったし

627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 17:22:44.77 ID:q+29kBOp0
サイトから応募した件でめずらしく連絡が来て、いい感じに決まりそうな感じだったのに、
話が進みそうになると、その日はいっぱいだったとか歯切れ悪くなり始めて、
結局うやむやになり、また連絡しますと言われて終わった。
メール募集に即効応募しても、あっちも負けじと即効残念メールを返信してくるし、
全然仕事に入れないよ。

628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 18:13:14.06 ID:W3StY6Db0
西巣鴨ってのいいみたいだね

629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 18:32:06.55 ID:81eShzhA0
>>627
即効応募メールからの即効残念メールあるあるすぎる
募集してるわけではないのになぜメールに載せるんだろう

630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 18:37:09.94 ID:A9wEgNlI0
俺の想像だけど、
その求人には、「年齢性別、住所や直近の勤務状況」とかで条件が付いてて、
応募メールが届くと、その人の属性をデータベースで参照して、
その条件に合わない人は即座にはじかれて残念メールが送られる。
仕組みになっているんじゃないか?

631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 21:41:27.68 ID:Ge/7u7xa0
即効応募メールからの即効残念メールってあんまりないな
だいたい数時間後以降の不採用メールか、不採用の連絡さえないか

これは支店にもよるだろうけど

632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 21:42:52.68 ID:A9wEgNlI0
逆に応募して3分後にOKの返事が来るとなんか不安になる。

633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 22:29:28.69 ID:GeNywLPk0
なーに
正午にメールが来て昼過ぎにメールを送っても、返事帰ってくるの次の日の夕方とかクソなめたことしてるうちのオフィスに比べたらどこも仕事してるよ
酷いと二週間前に応募して、開始の三日前に電話とかあるしな

634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 23:02:51.42 ID:HJeEqyEg0
うーん>>631と同じ感じかな
不採用の時も連絡はあるけど。
ちなみに新宿

635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/09(水) 23:14:00.61 ID:N1fII0NP0
でも、ここまだ応募の翌日までには
返信くれるからまともな方だよ。

ほかの会社で、スポット案件をこっちから応募した場合、採用か不採用か
前日までお教えできないって言われた。

お願いする場合は、前日14時頃までに
連絡します。って…
そこまで予定開けとかなきゃいけないの
あり得ないわー。

636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 01:05:16.07 ID:wtMlFOkq0
>>596
ランスタは合理的理由にプライバシー保護も含めてるみたいだけど
ほんとはNGらしい…どうすんだこれ?

急に規制強化したのは4月に厚労省から通達があったからみたいだね
厚生労働省2014/4/30日付 職派需発0430第8号
でググレ

637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 01:30:42.23 ID:77dCdIOG0
横浜住みなのに、交通費もない水道橋とかの仕事のメールが毎日来るの。

ふざけてんの?頭悪いの?

638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 05:10:27.42 ID:ATTziJjh0
>>637

頭は悪いし いつも ふざけてる。

639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 06:49:12.04 ID:b5LZyd7l0
>>636
役人はほんと融通効かんよな 自分たちの出世しか見ていない
これを強化したところで、ナマポ民増えるだけなのに

640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 12:04:22.85 ID:8SYQgdNf0
>>637
片道1時間半くらい?

641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 13:30:10.17 ID:pOoY+n/z0
>>640
だね。ちょうど一時間半くらい。
でJR使いだから、普通に電車で行ったら往復1500円くらいか。

>>638
やっぱり、やっぱりそうかw
募集しても行けやしない人間にメールだす時間があったら(ry

642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 20:13:52.19 ID:8SYQgdNf0
>>641
交通費500円だしてくれて、
実働6時間〜8時間で7000円くらい残って、
楽な仕事なら一時間半でも許容範囲だな。

643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/10(木) 23:22:18.07 ID:L+WXbKh60
奴ら許せねぇ・・・

派遣を舐めるなよ

644 :派遣社員 ◆N1N71rR70c :2014/07/10(木) 23:29:22.98 ID:/sLH6IDU0
ここは法改正後、3年間働いても、ランスタ正社員にはなれないんだってな
今まで通り、派遣先の直接雇用か他に行くからしい

645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 01:01:12.22 ID:8ieDek5q0
>>643
どうした?
フェイク入れて吐きだせ。

646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 01:03:09.01 ID:tzi8j7jw0
>>644
今までどおりというかそれが普通じゃね
ランスタの正社員になってなにするんだよ?

647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 02:15:47.67 ID:FmZ5gzMW0
>>624
>>625
う〜ん… やっぱりそうなのかな…
最近じゃメールも電話も全くなしだし

法改正の前までは結構仕事入れたんだけどなあ
他の派遣会社っていうと今じゃフルキャストぐらい?

648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 04:02:22.52 ID:ou1iRki40
時給良いのがあるらしいけど八王子はめんどい

649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 06:06:29.05 ID:DVPK0vMC0
募集人数が多い現場(何かのフェス)だったけど、応募してすぐに定員に達しているメールが来た。
幸い、かけもちして登録している別の派遣会社で同じ日に仕事が見つかった。

当日に別の会社の現場で働いて、昼に携帯を見たら見知らぬ携帯電話から山のような着信。
多分当日欠勤が出たんだろうな。
断られたからスタッフがおとなしく自宅で待機してるとでも思ってるのかな。

650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 13:03:47.35 ID:kiSXPfkj0
>>649
欠勤なのかもしれないけど、募集人員が急に増えた可能性もあるね。

651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 13:50:11.10 ID:ax3VPLvP0
>>649
一度落としておいて「やっぱ入れるようになったので行け下さい」とか、人を振り回す連絡は本当に腹が立つな
自分はたとえ家でヒマしてたとしても意地でも行かないw

652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 14:58:52.30 ID:7oPxuqAv0
九段下のコールセンター?行ったことある人いる?

653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 18:41:21.74 ID:MM8FSw+6i
落としたの落とされたのって考え方はくだらない。

654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/11(金) 21:35:30.20 ID:ncGQqS4A0
さようならランスタッド。俺は所得証明出さないよ

655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/12(土) 01:27:01.26 ID:fxGpm/UM0
やっぱ自分も出さない方向で考えようかなと思ってる。
その内また派遣法変わるのを見守ってみる

656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/12(土) 01:55:24.05 ID:mWZnnKE+0
>>651
自分の場合、一度落ちたところへ行ったら地雷だったw
脱落者がいるから追加で入れたw
大失敗w

657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/12(土) 14:21:24.05 ID:p3kJb1600
脱落者が出たから補欠で入ったんだが
他の同期メンバーが余裕で俺より仕事できないんだ…
面接官しっかりしろよ

658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/12(土) 20:05:27.82 ID:1R+cHfa/0
新宿オフィスは13日間しか同じ現場で働けないって
噂を聞いたけど、本当なの?
もし13日過ぎてしまったらどうなるのでしょう?
そもそも入れませんとなるんでしょうか?

659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/13(日) 20:47:26.35 ID:f7XVm/Rl0
ランスタッドはだいぶ前に登録して一時期はココばっかりで働いていたけど、
直接雇用のとこ見つけてランスタッドに見切りつけて早1年以上経つんだが
ちょっと買いたい高額な物ができて副業として再度ランスタッドで働こうかなって考えてる

ただ、このスレ見てると世帯年収500万の壁を越えられない身なもので、ちょっと伺いたい

世帯年収500万の審査って厳しく査定してんの?

>>655とかで所得証明の話が出てるもんで、私も出せない立場なんでちょっと心配になったんでね

660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/13(日) 20:52:17.11 ID:gP0QjHVT0
>>659
今年4月以降の申請の方はまだ厳しくないですよ。
所得証明書は、14年3月末までに申請した方が対象です。
もし、これから申請するなら問題ないです。

661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/13(日) 21:20:49.07 ID:f7XVm/Rl0
>>660
4月以降って、なんか私のスマホに2014年3月24日に届いたメールに

【ランスタッドから派遣法改正に伴う登録情報更新のお願い】
ってのが来てその文面に、
※申請手続きの期限は、再来月5月末日までとなります
ってあったんで、5月のゴールデンウィーク後ぐらいに一応手続きはした

その際の手続き上は、「3親等内の年収は500万以上だが家族の同意が得られない」ってことにした

この状態で働けるだろうかなぁ・・・

662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/13(日) 23:50:29.99 ID:FKvrUrH30
>>661
自分もそれだ
とりあえずプライバシー的ななんかにした気がする

そのせいか証明出せって連絡は一回も来てないので、あのタイミングまでに適当でも答えた人は一年大丈夫なんじゃないかな?

663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 00:19:41.64 ID:qsjS/n/00
>>662
貴方は今ランスタッドで働いてる?

働けてるのなら、>>661の私もとりあえず大丈夫って判断しちゃうけど

664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 12:27:55.56 ID:NxvI2IxE0
ここって辞める時は何か手続きする必要があるの?

665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 13:28:13.07 ID:IH9nRcPl0
>>664
ランスタット自体を辞めるということなら、必要書類を書くみたいです。

666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 15:22:22.54 ID:WNg7b1rK0
ランスタも請負やって、その倉庫なり工場なりの管理オレ等にやらせてくんないかな

667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 17:53:26.50 ID:NxvI2IxE0
>>665
どうもです
HPのマイランスタッドの削除申請ってところから申請しても大丈夫?

668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 19:46:08.47 ID:yKce3bbN0
>>661
いいなあ。うちの支店も楽に更新できる春先のタイミングで更新させてくれたらよかったのに。
少なくても1年は持ったぞ

669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 20:33:05.54 ID:JIbAKyOG0
提出してくれって再度メール来た。
スルーし続けてたけど、収入証明
取りに行かないといけないかなぁ…

10月から派遣で働くつもりだから
あと二ヶ月半のらりくらりできればと
思ったんだけどな

670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/14(月) 21:12:01.90 ID:xnBLMwDS0
おいらも来たわー
どないしよ

671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 01:32:34.64 ID:UmdMp6r+0
>>667
それでいいみたい。
自分が聞いたのは、書類を送ってもらうって話だったから。
もし確認できるなら一度電話してもいいと思う。

672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 06:17:47.64 ID:fC9/35a50
提出を言われた人に聞きたい
プライバシーに関わるから見せたくないと選択した人は、それでも書類提出を求められたのかい?

673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 12:20:30.89 ID:3dOvmjZX0
<パナソニック>人材派遣の子会社売却へ…今秋めどに入札

パナソニックが、人材派遣を手掛ける子会社パナソニックエクセルスタッフ(大阪市)
の売却を検討していることが15日分かった。非中核事業を売却し、自動車や住宅など
成長分野に経営資源を集中する戦略の一環。今秋をめどに入札を行い、来年3月ごろに
売却する見通し。売却額は数百億円規模とみられる。

パナソニックエクセルスタッフの2014年3月期の売上高は640億円、3月末の
派遣登録者数は約31万4000人。

パナソニックはテレビ事業などの不振で13年3月期まで2年連続で7500億円超の
最終(当期)赤字を計上して以降、不採算事業からの撤退を加速、非中核事業も
手放して財務体質を改善させている。昨年度は、医療事業子会社を米投資ファンドの
コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)に約1500億円で売却。物流事業子会社も
日本通運に数百億円で譲渡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000009-mai-bus_all

674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 17:35:38.15 ID:Jp9ujcgm0
>>658
他の現場行けばいいんじゃない?
なんかそんな話俺も聞いたけど
なんで13日なのかな

675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/15(火) 20:22:50.69 ID:ublUNDpa0
>>647
多分だけど、それ以上だと雇用保険加入対象になるんじゃないかな?

676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 09:21:59.15 ID:C7UFK8QF0
年収が無いから
日を選べる日雇いも合わせてやりたいのに
ここも500万以上無いとアカンかぁ

677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 09:45:36.23 ID:+rmCdBov0
景気回復には派遣法を元に戻すべきだな 税金保険料滞納が減って生活保護も減るぞ

678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 19:15:39.31 ID:Rbz4GtyI0
どうでもいいけど、ランスはいくつメールアカウントを作れば気が済むんだ?
おかげで着信音が鳴らない設定にしてゴミ箱と書いた電話帳も登録限界が6件までだから越えてしまったわ!
8件目って何だよ。

679 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/16(水) 21:43:16.60 ID:Q+s5R1qt0
>>678
ワイルドカードの使い方知らないの?
例)
*@ランスタッドのアドレス
これで全部はじけるよw

680 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 18:58:32.24 ID:P6M+/ES50
公的書類の提出をランスタッドがどう乗り切るか見ものだな

681 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 19:23:53.23 ID:foBpuuHs0
今やオランダの会社だから、欧米に屈するかどうか。

682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 20:32:37.70 ID:sGAUdluN0
ランスタッド登録してみたけどろくな会社じゃないな
サイトで紹介予定派遣のみ送っていて当日に電話来て期待していると
「長期派遣」・「応募した業種と全く違う業務内容」ばかり連絡が来てウザい
せめて「違う業種かもしれないけど正社員登用」・「派遣だけど専門スキルを上げられる業務」にしてくれよ
電話してくるスタッフも言葉づかい悪いし、最悪だ

683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/18(金) 21:26:04.59 ID:m15F2BcG0
>>679
ガラケーにそんな機能は無いのでi-modeの受信設定でなんとか
Gmailのみのスマホでメールは見られるのに何故に携帯アドレスを要求するのか判らん。

684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 00:22:14.99 ID:iClRKipi0
DNPは手話できないと肩身狭いなー。

685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 22:42:41.47 ID:9JhxpcZY0
>>684
手話の基礎中の基礎だけ覚えとけば何とかなるよ

親指を上に向けたら 「肯定」の意味
親指を下に向けたら 「否定」の意味

困ったら今度やってみな

686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 02:27:27.15 ID:A/3jhHRw0
>>685
ありがとう、今度DNPで困ったら使ってみるよ。

687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 17:05:24.66 ID:vooYgqcY0
DNPか。
一度ミスやらかして、名前書かされて以来行かなくなったな。
累積何回で退場なんだろう。

688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 17:21:59.36 ID:+oOGSevB0
DNPってなに?

689 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 18:04:20.45 ID:p6DR1SnD0
でぃーえぬぺ・・・んぎん?

690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 18:36:47.39 ID:+oOGSevB0
http://www.dnp.co.jp/
ここだね

691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 18:48:34.69 ID:bUWZoS0P0
D 大
N 日
P 本

692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 18:58:45.51 ID:+oOGSevB0
ももクロの会場設置のメール来てるけど、こういうのは去年で懲りたw

693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 19:24:27.74 ID:r1O2zklP0
芸能人のステージの設営や後片付けって結構大変だよな

694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 20:05:28.13 ID:y6ES2VeW0
現場スタッフが信じられないほど性格悪い。
矢沢永吉や長渕のコンサートスタッフはバイトをぶん殴るらしいね。
そっち系の肉体労働、とび職系の奴じゃなきゃ止めとくのが無難。
どうしてもやるというなら洋楽がいい。洋楽の外人スタッフの方が優しいから。

695 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 22:50:30.94 ID:q+KpbX+T0
>>687
なにして名前書かされたの?
自分も要領悪いからどきどきするなー。
今回はできない社員の仕事代行だった。

696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 23:58:05.28 ID:1Z+BLZni0
>>687
そこ志村坂上だよな
募集メールに時給1300円で交通費支給とか大幅に条件アップしてた
人集まらないのかな

697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 00:05:23.05 ID:Sq65XXGyO
大阪だけど時給1400円でコールセンター受信はいいのかな

698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 00:28:15.69 ID:IYhnew6+0
>>695
ページ支給を間違えてライン止めた。

699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 01:48:30.18 ID:YMKk9/Ia0
>>693
アレ、基本的に建材の足場設置撤去と同じだからな

700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 01:54:57.50 ID:7lzIkMcD0
ハート アップ
共和コンタクト

701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 07:00:51.31 ID:Rlyv5SkU0
>>694
ランスタッドの場合は派遣先の企業名教えてくれないから申し込んでからでないと
どこの会社に行くかわからないから。一度仕事したところならなんとなく就業場所で
これはあの派遣先だなってわかるけど

702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 16:43:19.03 ID:3czaVrkM0
今週から来月末までのレギュラーで働き始めたんだけど辞めたい。スポットだけでやりたかったんだけど公的書類提出できないから仕方なくレギュラーで契約したんだがやっぱり厳しかった。
もし辞めるって言ったら今後もう仕事紹介出来ないとか言われそうだけど、でも書類出せないからどっちみちスポットも入れなくなるから何か上手いこと言い訳して辞めようかな

703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 16:48:11.30 ID:yIiYULqW0
>>702
どんな仕事?

704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 18:01:57.02 ID:yIiYULqW0
>>692
去年、明らかに年下の奴に「バイト君」てずっと呼ばれて気分悪かった。
二度とこういうのには行かない。

705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 18:51:03.07 ID:7lzIkMcD0
>>704
「日雇い君」って呼ばれたほうが良かったのかな?

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 19:06:47.49 ID:/4sMQx3O0
>>704
何て呼ばれたら満足だったの?
気持ちは分からなくはないが、いちいち名前覚えるような職場じゃなさそうだし
派遣の事はまとめてそう呼ぶしかないんじゃないかなと思う
オイそこのとかオッサンとか呼ばれるより良かったんじゃないかな

707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 19:12:40.05 ID:yIiYULqW0
>>705>>706
名前が分からないとか、知る必要がないなら、バイトさんか派遣さんじゃないの?
俺は職場では相手の年齢にかかわらず、全員○○さんて呼んで接するから、そういう無礼な人って嫌なんだよ。
マイルールを押し付けるなって言われたら、それまでだけどね。

708 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 20:52:10.48 ID:9zacC9fc0
志村坂上と赤羽の印刷工場よっぽどこないのか
時給1000→1300で交通費全額支給とか条件大幅アップしていたwwwww

709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/21(月) 21:13:56.45 ID:R+xoGxJ20
残業3時間必須ってやつ?

710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 01:07:25.44 ID:2ymeL+3S0
志村坂上は1回行って自分はダメだと思った。
残業三時間は重いわ−

711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 05:47:50.59 ID:h+dia1ic0
残業よりも可愛い子が居ないからダメだな。
女は居ないとやる気がおきないよ

712 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 07:01:36.03 ID:bQPBLSZa0
何十年前と変わらずDNPは12時間2交代の稼働してんのか

713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 08:01:45.79 ID:gVBQIjDm0
12時間がないのは王子工場くらいじゃね?
今月の繁忙期は11時間あったけどな。
今週は一気に閑散w

714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 14:00:54.57 ID:fpMfhq7X0
書類提出しない人は今後どうするのかな?おれも出さない方なんだけど
他にとりあえず移る事にした。そこは書類いわれなかった

715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 14:09:23.56 ID:lca2cktP0
出さないってことは9月で日雇いできなくなるし、10月以降は1カ月以上のやつか日雇いですってのだけ応募するしかないな

716 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 15:31:55.37 ID:RMKMxqJJ0
>>714
自分も出せないから、別の道に行く予定。

717 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 16:10:45.87 ID:cJ/x7y9n0
書類いらない会社ってどこがある?

718 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 16:59:14.22 ID:2bjZq9Vo0
書類いらないかわりに、最悪な現場ばかりだったら
それも怖いなー。

719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 18:41:25.84 ID:fpMfhq7X0
>>715
714のものだけど、9月どころか出さなければ即仕事紹介出来なくなると言われた@仙台

>>716
潮時だな

720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 18:46:03.52 ID:aqOf8bmi0
しかしメールが全然来ないね・・・
去年、登録した時から、今年の春までは、毎日数件来ていたが、
春以降、少しずつ減って、最近は週に数件来るだけになった。
電話で常連に当たって、引き受け手がない時だけ、
メールを送ってくる感じだね。
新規の人には、メール配信頻繁、
年数が経つに連れ、徐々にフェードアウトって感じなのかなww

721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 19:01:34.38 ID:YC6c9O0+0
俺も書類出さない予定
俺の所は人が居ないとか言ってるけどどうすんのかね

722 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 19:40:39.46 ID:9qHf4BqC0
先週、更新がどうのこうのって留守電入ってたけど、そのことかな?
俺も書類出したくとも出せない境遇だから、ダメならあきらめる。
それに短期で働き始めるとスポットなんかバカらしくてやる気しないから、良いやめ時だとも思う。

723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 23:23:53.15 ID:2rQ+zqce0
長期の待機期間とか日勤と夜勤の
ダブルワークにちょうどよかったんだよなー。

自分は9月までは紹介可能とは言われたが
9月中に書類提出しないと10月からは無理ってさ。

724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 00:03:52.74 ID:jSjDZkEeO
自分も9月迄は出来るみたいなので、あと2ヶ月ちょっとだから、出来る限り仕事入ろうと思う。

725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 00:28:42.27 ID:QTnXUjoH0
フジロックの求人入ってたね。
過酷そうだなー。

726 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 02:06:03.40 ID:g42yX6Uh0
>>723
長期の待機期間って自分では応募しないの?

727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 02:34:18.20 ID:QTnXUjoH0
>>726
表現変だった。すまん。
他社派遣の長期と長期の間が少し空くから
その間の繋ぎに使っていたんだよ
契約終了の翌日から次開始にはなかなか上手く繋げられないときに便利でした

728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 05:29:23.13 ID:YZmhW/Po0
>>725
想像以上に過酷だったよ
1回やって懲りた

729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 12:51:01.52 ID:TSmXNSfp0
見事にメールが飲食とイベントだけになったなー。

730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 13:32:52.03 ID:TCDqyrXg0
10月以降書類提示しないやつはランスタッドの場合は全国的に9月で辞めるって流れ。
日雇いは10月以降はどうなるんだろうか

731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 14:06:52.58 ID:z8exk7Pd0
そうか9月までか・・・・

732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 14:48:51.17 ID:FtwfCTJT0
これ本当か!?

http://hyoubanunun.com/hakengaisha/295/
>ちなみに担当者は可愛い人が多いです。
>派遣先の人も、ランスタッドは担当のレベルがNo.1だと言っていました。
>能力とかではなく、顔のクオリティのレベルですが。

733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 15:23:34.12 ID:OlI7SumK0
バカじゃねーの

734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 17:05:18.12 ID:eTg6Al6FO
>>697
いいね、席に座ってジュースも飲めるし

735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 20:19:45.04 ID:amR2q5XK0
コールセンターがいいわけねーだろ
ほとんど求人出さないとこはアットホームだったりするけどこれはかなり稀な例

派遣で募集かけるとこは離職率高すぎて底辺層すら応募者いなくなってしまったようなとこばっかだぞ

736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 20:20:13.64 ID:3IjrhZKdO
展示会じゃないイベント系は女だったけ?
野外設営系は夏は炎天下で地獄だし作業の進行が遅いと休憩すらまともになかったりするからな
それにあの職人が苦手

737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/23(水) 20:53:22.22 ID:TGeYWMyW0
>>736
仕事がキツイのは我慢するけど、俺も職人?が苦手。

738 :イベント:2014/07/24(木) 00:35:55.19 ID:/Ge64C170
>>704
コンサートの設営撤去ではバイト君って呼ぶのは常識なんだよ
っても追われて忙しくなってきたら口が悪くなるけどw

739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 01:15:26.90 ID:osqS+5L+0
他社のことなんだが
おれあんまりひどいと思ったから
ぶち切れたことあったが
そしたら向こう大人しくなったぜぃ
こっちも疲労たまってイライラしてついドカンといっちまったいwww

740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 02:05:18.55 ID:/Py0wJP90
おぅ、小田の仕込みに行ってくるわ。2日もあんのな。どんだけ仕込むんだか?
野外だけに雨だけは勘弁して欲しいな…ってランぢゃ無かったゎ

741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 14:23:53.76 ID:Y3+0bCVg0
池袋センターに電話をしようとしておどろいたよ。
新宿オフィスと同じ電話番号札なんだもの。

742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 14:25:32.57 ID:Y3+0bCVg0
電話番号札ちゃう、電話番号なんだもの。
仕事枠は増えたわけではないのだな…

743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 17:14:37.82 ID:ZZElTcjL0
所沢周辺はSBSにほとんど仕事もってかれた
全然 しごとなし

744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 19:51:44.08 ID:Cr+6CET+0
年次更新の催促の電話が来たよー

745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 20:52:40.80 ID:aG3oozXI0
今、行ってるとこ仕事は普通なんだけど、俺1人と50代近辺のおばさん9人だから、当然のごとく孤立してる。
余計な気を使わずに仕事に専念してると、余計、孤立するし、無理におばさん達の輪に入りたくも無い。
俺が自意識過剰なのか?

746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 23:32:26.97 ID:RWUbX5KL0
>>745
仕事に支障がないなら、無理に
おばさんの輪のなかに入らなくてもいいんじゃね?
おばさんもそんな気にしてないんじゃないかな。

747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 23:36:49.09 ID:/lBN5cuq0
挨拶だけしっかりして、嫌われなければ問題無いじゃん

748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 00:58:50.66 ID:T8xHPwfm0
朝から臭い奴マジで帰ってほしいわ。
暑い倉庫でやってるのになんで3日間同じTシャツ?
意味わかんね。

749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 01:03:02.08 ID:M1AS9jvM0
>>748
こないだも5日くらい同じシャツの奴いた。
同じ服をたくさん持っているんだと思いたい……
髭面の男だったら同じ奴かもw

750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 01:03:21.22 ID:orhU2Xqd0
派遣なんてみんな臭いよ(笑)

751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 07:10:09.87 ID:yVPCQVHq0
年収500万ないのにウソついて日雇い派遣やってるんだろ
どう見ても無能な乞食なオッサンが普通に現場に入ってるからなw

752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 07:51:38.59 ID:u/a1WkDe0
親兄弟と同居してたら問題ないべ

753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 08:11:12.36 ID:0a8/CJCI0
>>751
こんな板にまでやってくるお前だって年収500万いってないだろう?。法律のほうが悪いんだよ
いろいろやって350万年収あって同居してる家族も300万でトータル650万としても、
前者は日雇い不可(世帯で1番稼いでる人間は日雇いができない)なのは不公平。
全員日雇い可でいいじゃんか。500万と言う数字の根拠もわからんし

754 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 08:33:24.62 ID:lU+7MBoZ0
悪法でも法なんだがな
だが、破ってもダメージがないという

755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 10:40:27.32 ID:BLyTehxE0
国的に、ゆとりか老人か金持ち以外は日雇いじゃなくてレギュラーでみっちり働け下さい、って言いたいのはまぁ理解できるんだけどさ
たとえばワープア夫婦の稼ぎの多い方(一般的に考えれば旦那)はスポット派遣しちゃいけないってのはどういう理屈なの?

756 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 13:00:23.48 ID:UP/yCKgX0
>>749
俺、同じ3枚のシャツを一回来たら洗濯して着てるから、
1ヶ月毎日同じの着てるって思われてるのかwww

757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 13:32:16.08 ID:V+aPE/yS0
そう思われても仕方がない

758 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 19:03:08.65 ID:EDUSvg210
コンテナの中クソ暑かったな
良い運動になったわ

759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 20:20:23.78 ID:GkG+HJbY0
>>756
そうかも。
そしてだんだん誰も近づかなくなってきてたら
それは毎日同じ服を着ているヤバイ人認定されていると…

760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 20:32:28.87 ID:UP/yCKgX0
>>757>>759
今日はどんな格好しようかとか考えるのが面倒だから、いつも同じ格好なんだけどなぁ(笑)
もちろん、一回来たら洗濯当然だし、朝はシャワー浴びていくし、昼はヒンヤリするスプレーするから、清潔なんだけど、、、

761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 21:21:23.45 ID:0a8/CJCI0
夏場はそれでも汗臭い。昼は一度着替えなさい

762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/25(金) 21:55:40.81 ID:KsblFgu20
千葉県のランスはスポットだけ統一するんだね

763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 01:45:53.70 ID:qLLi3iY80
こまめに汗ふきシートで体拭くだけでもかなり変わるよね。
香水で誤魔化そうとするのは止めて欲しい。

764 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 02:33:12.88 ID:yuSJnd9j0
>>760
誇張抜きで毎日毎日全く同じ服装って、不潔通り越して変人かホームレスかと思う
せめて色違いにするとか、違う柄挟むとかすれば?
まぁどう思われても構わないんなら別にいいけど

765 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 06:04:42.95 ID:A1I2eZ0I0
工場作業なのに、毎日鳶職ぽい服装で来ていた人も見たな〜
ランスタッドの人かはわからないけど…あれも謎だった。

766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 06:12:23.85 ID:O7ZhkwKx0
>>760
「お前がどうしてるか」は知ったこっちゃない。
重要なのはまわりからどう思われてるかなんだよ。
俺は毎日同じシャツの奴がスプレーしてたら風呂入るのが面倒だからスプレーでごまかしてるんだろうなと思う。
子供じゃないんだから誤解されないような行動をしたほうが結局は得になる。

767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 09:55:44.34 ID:/aZ5Ji5c0
>>766 みたいなのに限って、自分がどう思われてるかをすごく気にする(笑)

768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 11:00:58.96 ID:HqHbVsLsO
同じ服とか俺は作業着としてワークマンで買ってるからな 同じになる
汗臭いのは仕方ないいい大人の集まりだしな。 小学生はいくら汗かいても臭くないだろ? 大人は老化して汗がべたべたなんだわ、 ワキガとかどうにもなんないし

769 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 11:12:34.88 ID:hasGIzZF0
>>764
>>766
オレは基本同じ服を2セットずつ持っている
最近タイマーセットして、ジェル一個洗濯機に投げてから仕事に行くのが日課になってしまったよ
仕事ごときに服装なんかそれでいいと思ってる
というより、現場で良く会う連中は2種類以上の服装のパターン持ってる奴の方が少ない
服、とりわけ仕事なんかの服にそんなに費用回せないのが実際だし

770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 12:24:42.41 ID:iQqxef1J0
そんな必死にならんでも、別に好きにすりゃいいじゃん
単にお前が着替えてない不潔野郎だと周りから誤解されるだけだし
それで構わないんだろうからお好きにどうぞ

771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 12:31:27.65 ID:7LK3TQJh0
同じ服を複数用意している人が多いんだね。
謎が解けたよー。

772 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 14:16:04.59 ID:/aZ5Ji5c0
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4/9010/

この映画の主人公の科学者は、俺みたいに毎日着る服を選ぶのが面倒だからって、
同じ服を100着くらいクローゼット(タンスのこと)に吊るしてる。

やっぱり知的レベルの高い人間同士、共通した思考パターンを持ってるんだなぁって納得したよ。

日雇いバイトなんかやってて、他人にどう見られるかなんて気にするのはムダ。

773 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 14:44:00.25 ID:H3ikdwLg0
しつこい奴だなお前のこだわりなんか興味ねえよ
ここじゃなくて自分の現場で弁明してこいよ

774 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 17:06:44.16 ID:YTwQ0w6t0
772の映画はあくまでフィクションなんだが

775 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 17:08:33.97 ID:YTwQ0w6t0
同じ服をいっぱい持っているって
おぼっちゃまくんかよ

776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 18:27:12.83 ID:jF24DcPn0
どちらかと言うとびんぼっちゃまじゃね

777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 19:41:15.64 ID:Njjibmrj0
映画のキャラクターと同じように振る舞って悦に入ってる奴は中二病。

778 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 19:58:37.31 ID:WCsXrvGq0
この週末の自転車イベント気になったけど、部屋のなかで
熱中症になりかかった自分は行かなくて正解?
どんなだったのか気になる〜

779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 22:13:38.56 ID:WCsXrvGq0
明日のももクロ?ライブの求人メールが来た
人集まってないのかな。横浜からのメールなんて初めて

780 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 22:25:08.77 ID:uWgTKqkL0
>>779
ももクロのライブは他の派遣会社からも求人メール来た。
集まってないみたいだね。

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 22:26:49.44 ID:v6Pc9k2J0
そりゃきっときっつーい仕事だからだろうな
多分力仕事だからとか時間が長いとか
体力勝負だから実質男限定だろうし

782 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 22:42:57.22 ID:x6DWViy50
モモクロライブ?いきてぇ

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/26(土) 22:51:41.46 ID:WCsXrvGq0
そういえば前話題にあった西巣鴨だけど
あそこは経験者だけになったらしい。
出来ること前提で説明なしで仕事渡されるんだって。
「これ●面積みで!」っていきなり言われるんだって。
最初の求人で行けた人がラッキーだったね。

784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 06:26:37.09 ID:4QVENeWB0
西武球場でのモモクロの片付けやったけど
二度とやりたいとは思わなかった。あれなら
ただの建築の力仕事のがマシだと思った。
職人がとにかく怒鳴るからヤル気うせる

785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 06:51:31.44 ID:VlST/JGB0
>>773
結局「職場全部が気にしてる」んでなく「おまえ一人が妄想してる」ってだけだろ
てめえが一人ぼっちだから、てめえに意見してるのも一人と決めつけてしまう
類例的過ぎて哀しいよおまえ

786 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 08:02:00.85 ID:3j771kP90
どんだけ必死なのこの人

787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 08:35:30.49 ID:8zNmGGLo0
朝からケンカすろなよ

788 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 08:45:53.06 ID:sF3lMYY50
せっかく別な話に変わっていたのに

789 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 08:51:12.58 ID:8zNmGGLo0
去年はお金無かったから、スタジアム系も我慢して行ってたけど、今年は困ってないから行かなくて済む^ ^

790 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 10:10:41.84 ID:Vx/O4ot80
今年の求人はランスタッドに限らず、コンサート系の募集が多いね。
やっぱり集まらんのかな。

791 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 10:22:18.15 ID:8zNmGGLo0
>>784
職人て言っても、ネジを締めたり緩めたりするだけだから、日雇いバイトでもできるけどねw

792 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 10:43:28.05 ID:JIARK4KP0
コンサート系ってそんなにキツイの?

793 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 10:53:30.00 ID:8zNmGGLo0
>>792
仕事自体は楽だけど、雇用元との人間関係?が不快。

794 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 10:57:42.32 ID:Vx/O4ot80
>>792
ガラが悪いのが多いかな。
興行の仕事だからね。
察して知るべし。

795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 10:58:42.83 ID:Vx/O4ot80
>>794
イベント会社のスタッフさんのことね。
バイト、派遣社員のことではないです。

796 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 11:11:49.24 ID:Tny7+5jzO
イベント系は鳶工が進出してるからな 言葉がきつい
きつい言葉が飛んでくるが足場の部材が飛んでくることはないから安心しろ

俺は鳶工やってたけど怒鳴り散らされた挙げ句単官飛んできた 派遣にはないやろ

797 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 11:11:58.07 ID:LZimg9Pa0
コンサートって肉体労働系の中じゃ最低ランクじゃん
来てるバイト連中も知障や精薄、前科者や発達障害とか兵揃いw
給料の支払いもトラブル多いし
たまに事情を知らないバイト初心者が混じってて酷い目に遭わされてたわ

798 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 11:19:16.96 ID:JIARK4KP0
なんかスーツ姿で客席を見張ってるイメージだったけど、キツイ言葉が飛んでくるのは無理だわ

799 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 11:36:09.85 ID:VeCiuUui0
そっちはコンサート運営、こっちはコンサート設営

800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 11:52:44.55 ID:LZimg9Pa0
準備と設営がセットになってる場合がほとんど
拘束時間が長い場合は設営(私服)→運営(スーツ)→撤収(私服)って感じ
時間が短い場合は設営or運営のみじゃないかと
服装で何やるかは見当つくと思う

801 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 12:55:38.60 ID:c1eNdtmAO
今の時期は夏休みであちこちでコンサートやイベントやってるからな
今年から日テレも合衆国のマネでイベントやりだしたし
設営運営に共通してるのは現場やポジションで当たりハズレが激しい

802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 12:59:01.85 ID:RGpBALvD0
引越しと興業系とどっちがブラックだろうかw

803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 14:38:27.17 ID:hsM/ieAa0
イベントじゃないけど志村坂上のパン屋も集まり悪いなー。
あそこトイレに行きにくいし昼しか休憩がないから
膀胱炎持ちとしては避けたい。
ある意味帰省に備えてのラスク祭なんだろうけど
電話にでずにやりすごす。

804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 14:59:39.21 ID:BigsaHqq0
はぁ
来週も毎日同じ服着てる不潔な奴が来ると思うと鬱になるわー

805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 15:50:30.96 ID:qcbiYuFB0
静岡の吉田?でCDの仕事あるんだけど、経験者いる?どんな感じだった?



http://www.e-aidem.com/aps/03_A40630862188_detail.htm

806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 16:06:58.36 ID:4QVENeWB0
ヤマOンみたいな893会社の祭事仕事で、
ユOティとかマックソサポートの下請けについた
イベントの仕事がが最悪やよね

807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 16:08:44.39 ID:/zeOlVdv0
>>803
トイレ行きにくいバイトはやだな ライン作業はその傾向強い

808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 17:09:24.91 ID:cZphbDvL0
座りたりしトイレが自由に行けるコルセン行ってる、ジュースも飲めるし

809 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 17:10:39.11 ID:qcbiYuFB0
たのむ、誰か経験者いる?


静岡の吉田?でCDの仕事あるんだけど、経験者いる?どんな感じだった?



http://www.e-aidem.com/aps/03_A40630862188_detail.htm


いねーか、ド田舎だもんな。

810 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 17:18:45.71 ID:hsM/ieAa0
志村三丁目の10〜18の封入仕事も
トイレに自己都合では行きにくい雰囲気だった。
1:30も休憩が合って、作業自体は楽だが。
昼休憩の他の30分も引かれてしまうので手取金少し。

811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 18:36:16.24 ID:ASzvKehQ0
久しぶりに会ったオヤジが更新どうしたと騒いでたわ
どうでもいいんだけど俺は

812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 19:46:00.90 ID:LZimg9Pa0
フルキャやワーカーズと比べて派遣先もバイトもマシだな

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 21:36:27.86 ID:qcbiYuFB0
たのむ、誰か経験者いる?


静岡の吉田?でCDの仕事あるんだけど、経験者いる?どんな感じだった?



http://www.e-aidem.com/aps/03_A40630862188_detail.htm


いねーか、ド田舎だもんな。

814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 21:50:11.57 ID:VlST/JGB0
>>804
なぁ単発よ、結局おまえがその現場から消えれば問題解決だろそれ

815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/27(日) 23:24:43.09 ID:u6cK2WOr0
てかよくみんなそんな毎日入れるな
俺なんかまるっきり入れないわ

816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 00:49:19.81 ID:iy30DBgc0
自分もー、先週は1回しか入れなかった
それまでは連勤だったのにな
さて今週は仕事にありつけますように!

817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 00:52:06.99 ID:MckWyzeo0
今日が人生最後のスポットのつもりで行ってきた。

818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 00:58:01.72 ID:MckWyzeo0
次も来てくれよな!って言ってもらって嬉しかった。
もう、来れないのに、つい、はい!って笑顔で返事してしまって申し訳ない気持ちがある。

819 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/28(月) 01:09:24.56 ID:IyQSC9J+0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 07:17:23.46 ID:Rs2JTSnh0
もう来ないとかそのときは言っても電話来たら行くんだろ?

821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 09:54:18.26 ID:yKACtjjN0
他に登録しようと思ったらランスタッドよりも
公的書類提出条件が厳しくて断念

822 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 10:22:06.99 ID:6U1zpDXz0
>>796
足場組か…いつも募集してるよな
スピードが勝負(しかも歩合制)だから余計タチ悪いよな

823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 11:43:08.00 ID:BjvMaCKA0
既に今週無職確定。
屋内作業はどこも満員御礼。
飲食経験ないから自宅で籠るか。

824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 12:07:45.59 ID:MckWyzeo0
>>820
もう行きたくても行けなくなった(^^;;

825 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 12:09:21.02 ID:MckWyzeo0
いつまでも日雇いバイトなんかやってないで、定職に就いた方が良いよ!

826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 15:27:09.25 ID:BjvMaCKA0
>>824
なんかあったのか気になる〜。
登録解除したとか?

827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 17:01:47.48 ID:AotFMWXY0
>>821
ワーカーズやフルキャみたいな浮浪者相手のところなら大丈夫だろ
アウトローな現場やバイトたちに囲まれて日雇いできるぞw

828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 18:36:17.81 ID:MckWyzeo0
>>826
最大の理由  ⇒法律が変わって、もう今までみたいに、ごまかしが効かなくなった。
その他の理由 ⇒今年いっぱい月金で働けるようになったけど、ほぼ毎日残業のとこだから、休みの日はゆっくりしたい。

829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 18:51:19.63 ID:BjvMaCKA0
>>828
月〜金決まったんだ、おめでとう
残業多いなら体壊さないようにな〜
法律変わるまで、気分転換に行くのもいいかもw

830 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 19:26:28.61 ID:Rs2JTSnh0
法律は変わらんだろうな。戻さないってことは今の役人には都合がいいんだろう。
竹中とか労働者のためとかいって、自分が世話なってるパソナ側にだけ金入る
ようなことばかりしてるし

831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 20:22:01.78 ID:BjvMaCKA0
明日は初めての現場。
初めてのところはいつもどきどきする。
まずは無事に集合場所に行けるように(/ー ̄;)

832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 20:54:50.18 ID:MckWyzeo0
>>829
ありがとう。
もう戻ってこないように頑張るよ。
あなたもがんばってねw(*^_^*)

833 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/28(月) 23:59:16.50 ID:BjvMaCKA0
BUMP OF CHICKENのドームとか
ひたちなかのフェスとかイベントもの多いね。

834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 01:24:16.22 ID:GnCHP82B0
アウトローな現場いくとホントにランスタはまだマシと思うよ
職人とマジでケンカして指の骨つかんで折ったりする本職系の
オッサンとか荷物、顔面に投げて飛び掛ったりするキチガイとか
見たことあるよ・・某・・いえね〜わ

835 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 05:29:03.09 ID:+xqMeV4z0
派遣法改正で原則日雇い派遣ができなくなって素性の知れない浮浪者は一掃されたことになってるからな
仕事を依頼する方も学生とか素性の知れてる連中に依頼する方が安心するから
アウトローな現場や人間はフルキャやワーカーズのような紹介に流れていってるよ

836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 06:49:24.65 ID:htxMjP2RO
まあなあ、アウトロー=キチガイってわけでもない 昨今はキチガイの概念が覆されてるから
女子高生が首チョンする時代

837 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 06:59:19.05 ID:aS9PY9aH0
あの佐世保の事件もややフィルタがかった報道な気がするな
学校のいじめ問題やらなんやら全部本人の人格だけのせいにして小さく纏めようとしてる感じ

838 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 07:15:18.58 ID:fFcZHdBT0
世の中物騒すぎるわ

839 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 08:25:10.85 ID:DTvHBT3Y0
なんだかんだ言ってランスタの現場なら安心という気持ちはある。
当たり外れがあるにしても今のところ大して嫌なめにはあっていないな。
小豆沢で命令しまくるランスタ爺に遭遇したのが一番の災難くらいで。
今日は平和島で労働してくるぜ。

840 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 21:50:09.34 ID:ayZuenYW0
くさいデブ帰れよwwww
ぼけーっと立ってるだけで仕事してないくせになんで汗だくになってんの?wwww
昼休み終わったばっかなのになんでシャツがずぶ濡れなってんの?
3m離れてもくさい、まちがって腕でもぶつかろうものなら汗ベトベト超きもいwwwwぎゃー

841 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 23:12:09.69 ID:RhDjzjqD0
>>839
俺もきつい仕事はあるけど嫌な目にあったことはないな。

平和島の仕事は楽?

842 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 04:52:05.68 ID:jMQSeECi0
>>841
楽だし快適。
人気なんで電話するのがお勧めらしいよ。

843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 07:58:23.04 ID:XceRfj7A0
志村坂上パン人気ないね
トイレに昼休みしか
確かにいけなかったな
ライン作業は自分に向いてない

844 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 08:13:34.59 ID:7ZeiqOya0
さようならランスタッド。若者と年寄りで日雇いやってくれ

845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 08:29:56.79 ID:JtgEaQvK0
着替えとトイレが問題なんだよね、志村坂上は。
作業自体は楽だと思うけど、
洗い場になると大変らしいねー。
そして22時上がりの人じゃないとラスク貰えないとかw

846 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 09:41:39.01 ID:zQazOtoq0
メールで応募してもほとんど定員に達しましたメール返ってくる…
メールの文面がそっけなさすぎるのかと不安になってきた
みんなどんな感じにメール書いてるのか教えてくれませんか

847 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 11:37:21.46 ID:54LExOHo0
まんまと騙されました。
経験者だろうがなんだろうが作業選べません。
いろいろな派遣会社から来ています。
人材の配置もめちゃくちゃ全く電ドラ使った子とのない外人をラインに入れたり
検査経験ないやつを検査ラインに入れたり。
ライン作業じゃなくて部品供給にさせられたらマジ悲惨。

http://job2.randstad.co.jp/d/a92/SS1422J/

848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 11:38:13.09 ID:cHlldKDo0
志村坂上パン工場は男トイレが和式なんだよな…

細かい所だけど、お腹弱い俺にはキツい

849 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 13:11:17.77 ID:ZP2l2Wp/0
>>846
俺もメール届いて、1分以内に応募しても、いつもそんな感じだよ。
気にするなw

850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 15:42:33.31 ID:omONeC250
明日がランスタ最後の仕事になるかもしれない

851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 18:17:08.69 ID:pUvK/TIu0
年収の書類出して更新してしまった

852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 21:10:20.03 ID:LFXTupQY0
年収の書類提出か
これで虚偽報告の乞食が一掃されるんだな
健全な派遣先を確保しようと思えばそれくらいしないと無理だろうな

853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 23:13:36.39 ID:Q/CkDwYX0
平和島は物流だと色々な作業に関われて楽しいけど
プリセットはPC苦手な人が配属されると
かなりかわいそうなことになるな。
多少の希望は聞いてあげれはお互い困らないのに。

854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/30(水) 23:26:10.91 ID:0nz9VNA10
その平和島も8月一杯終わりだっけ?

855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/31(木) 01:10:45.59 ID:WyyD+ahK0
>>854
あ〜なんかそうみたいだね。

856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/31(木) 12:46:19.10 ID:COnOJKaW0
上手く行けば来週半ばでランスタッドから離脱して
月に二回程度の小遣い稼ぎ程度に利用くらいになれるかも。

857 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/31(木) 19:23:46.19 ID:Y+lnMsmJ0
>>847
残業手当は8時間を超えてからつきます。

は?

858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/31(木) 19:35:51.80 ID:uCuDbp/h0
1日8時間以上ならそれ以降は残業手当でるよってことでしょ
そういう法律。それぐらいは他でも同じようなケースは過去になかったのか

とはいえ、8時間超えてもその分の残業手当上乗せしない糞会社はあるけど

859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/31(木) 19:38:08.92 ID:hDCEVqkv0
>>857
8時間までは普通の時給で払うってことか?
たしか残業手当って125%?だったっけ?違ったかな?

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/31(木) 22:51:44.88 ID:qx9WzZvP0
>>859
残業は1.25増しだよ。

861 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 00:07:56.92 ID:3T0cod470
今日俺の同期がクビになったらしいわ
経緯は伏せるが、いいやつだった
なんか切ないな

マジで切ないな

862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 03:02:20.01 ID:9hbZNqxY0
どこのオフィスも仕事がない話ばかり。
製造業が閑散期なのか他に取られているのか…

863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 06:13:05.90 ID:iATO71JE0
他の派遣だと倉庫系やたら依頼来るな 荷卸しとか。後は弁当のラインとか

864 : 【大吉】 :2014/08/01(金) 08:39:57.88 ID:tk+DdvyF0
実家で世帯の年収500万以上の場合
家族全員の所得証明を出すの?

865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 10:14:15.93 ID:A8zKkg6P0
>>864
500万円越えている家族のだけ出す予定。
他は?って言われたら同意を得られませんでしたってことにする。

866 : 【凶】 :2014/08/01(金) 11:37:06.79 ID:tk+DdvyF0
合計で500万以上なのはダメなのか ?

867 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 11:44:19.45 ID:iATO71JE0
>>866
夫260万で嫁が240万なら合計500万だが嫁は「主たる収入」
を稼いでないとなるから日雇い可能。夫のほうは日雇い禁止。
主たる収入を稼いでるほうはアウトなのがよくわからん法律だ。

派遣でちょっと日雇いバイトするためだけに、家族に収入証明を頼んで
用意してもらうというのも変な話だしさ。誰のための法律なのか

868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 11:56:17.82 ID:BynUCWm10
素性の知れない浮浪者を一掃するためさ

869 : 【大吉】 :2014/08/01(金) 11:59:07.54 ID:tk+DdvyF0
>>867
なんじゃそりゃ?

500万もないから日雇いしたいのであって、、

870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 12:06:57.84 ID:BynUCWm10
日雇い派遣って学生や主婦とか年寄りの小遣い稼ぎ程度を想定してるんだろう
無職・フリーターとか素性の知れないのが現場にいたらかなり高い確率でトラブル起こすし
そいつらの排除かつ常用雇用の定着を促したいんだろう
派遣会社やクライアントも素性の知れない日雇い使うより学生や主婦、リタイア組の年寄り
使うほうが安心だからだろう

871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 12:12:24.86 ID:BynUCWm10
実際、派遣法が改正されて日雇い派遣と日々紹介に分かれたが、日雇い派遣で行く現場のほうが
安全でバイトもマトモなのが来る割合が高い
日々紹介の現場に行くと危険で怪しいキツイ現場多いし来てるバイトも気性の荒いトラブルメーカー
や知的障害者みたいなのが多くバイト同士で小競り合いやってるのをよく見た
ランスタも同業他社と比べてまだマシな現場やバイトが多いと思うよ
ワーカーズやフルキャ行ったらマジ悲惨だったよ

872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 14:21:25.44 ID:ewlkHe7+0
>>870
んでもゆとりとチュプと老人って、クライアントからしたら戦力にならんのばっかだよねw
身元不明は論外としても、年収とか源泉表だけで排除するのはなんだかなぁと思うわ

873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 14:40:36.28 ID:BynUCWm10
世帯主年収でいくと学生や主婦でも世帯主が非正規や失業中で500万未満だったらアウトだったかも
元々日雇い派遣は禁止予定だったのを無理矢理変えたからこうなったんだろうけど
日雇い派遣は禁止でも日雇いは禁止じゃないから職安とか他で斡旋してくれればそれでいいんだけどね
日雇い派遣だと問題多かったし求職者のニーズに合うかといえばそうじゃなかったし

874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 16:00:19.17 ID:Yy86YiHn0
>>872
日雇いでそもそんな能力いるような仕事ないだろw
土方や力仕事以外

875 : 【だん吉】 :2014/08/01(金) 16:13:49.24 ID:tk+DdvyF0
正社員でも500いかない者沢山いるのに

876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 16:28:25.83 ID:iATO71JE0
>>873
学生は例外なんだよ 60歳以上も例外。年収500万以上も例外。世帯年収合わせて500万でも1番稼いでるやつ以外は例外。

877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 17:50:20.50 ID:2KhLKsok0
他社のことなんだがそういやあ変な奴がいたわ
やたら威張り散らすじじいとその小判鮫がさ
そいつらやたら威張り散らして喚き散らして
で午後になったらじじいの方が消えてて
小判鮫の方がなぜか大人しくなってた
で後日知ったんだがあの二人やたら騒ぐから
爺の方が帰らされて小判鮫の方がえらい絞られたらしい

878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/01(金) 19:54:34.25 ID:BynUCWm10
日雇い系のワーカーズやフルキャスト、カラレスには現場のことをロクに知らないくせにやたら仕切りたがる痛いの多いな
他の派遣にまで口挟んでくるから余計に始末が悪い

879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/02(土) 07:00:49.26 ID:01OVBNI+0
そうか、しばらくランスタから離れていた間に、収入書類提出はプライベートだから拒否って訳にいかんようになってたのか

880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/02(土) 11:37:30.04 ID:vOfkd30g0
自分の収入は提出義務あるけど、家族の分は提出義務ないらしい。
大体の収入を口頭で申告すればいいそうな。
世帯で500万以上の収入で申告しておいて、自分の収入が半分以下なら働けるんじゃないの?
ランスタッドか役所か知らんけど、とりあえず書類揃えて出すことが大事で、確認なんかしねーだろ。
家族が拒否してるのに世帯収入確認するって、それこそプライバシーの侵害になりかねないし。
バカ政党の法改正に付き合ってるだけで、元々やる気なんかねーんだから。

881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/02(土) 12:45:18.61 ID:Q/jFrpvT0
500万以上として自分が多い場合が困るよな

882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/02(土) 20:01:07.47 ID:6VParJaW0
>>868
土木建設系の公共事業なんて、山谷の連中を使っているけどな。
原発作業だってどうだか。
素性の知れない浮浪者もくそもないと思うがねw

883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 01:29:51.46 ID:gGe9JEOQ0
ランスタ以外はどこも騒いでないな。。。
そういうことだよな

884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 06:04:45.66 ID:IqHIzdmk0
ランスタは違法派遣で行政処分喰らう前に手を打ってるんだろう

885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 07:28:57.09 ID:67+WGBj70
最近ナオキ見なくなったな…辞めたのかな…

886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 10:11:10.00 ID:mg5eJuN70
要するに、ここはスポットなんかに頼らなくても、利益を得られる会社なんだろう。

887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 14:20:16.80 ID:w+d1XFmx0
お前らwwwww
2ちゃんとスポットばっかりやってないでたまにはチン○毛の手入れでもしろよ。
別につるつるに剃れとは言わないがちょっとハサミで切るだけでもだいぶすっきりするぞ。
キン○た○ま袋がかゆい奴はだまされたと思ってやってみwwwwww

888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 16:39:45.96 ID:O3szIchH0
散髪行ってくるか

889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 17:18:44.62 ID:qKKPQm710
そろそろ倉庫一個請け負って、いままでスポットだった奴詰め込んでしまえばいいのに
そうすりゃ行政処分なんて気にしなくて良いものを

890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 18:25:20.86 ID:lN8tTWuz0
派遣だったのを請負にすればいいだけなんじゃないの?
期間制限?である日突然請負になって半年経ったらまた派遣になった現場あるよ

891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 22:17:33.61 ID:Cy15f5C10
日雇いだけじゃなく、事務派遣の短期も同じ扱いになったのが辛い
やはり公的書類提出なんだなー。

892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 23:13:49.60 ID:mg5eJuN70
短期って一ヶ月くらい?

893 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 23:49:38.68 ID:Cy15f5C10
>>892
短期は1週間とか10日とか多いな。
31日以上に調整してくれる会社もあるけど、30日以下だと書類必要。

894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 06:20:57.66 ID:uaAbnRZv0
最近ちょっとしたことでもランスタは書類提出だしな 

>880みたいに自分の年収を証明できる書類用意して
家族の分はだいたいの収入を口頭で申告か
(世帯で500万以上の収入で申告しておいて、自分の収入が半分以下になるように申告)

895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 09:01:52.26 ID:vf74sYhU0
同じ職場で他のスポットは
そんなん知らんって言ってたな〜
しかも、ランスできてる人は該当しないからスポット扱いじゃなく、派遣?扱いにしてくれたらしい。

896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 18:13:57.65 ID:qB/Q98mg0
千葉の人、統合されてからもメール来てる?パッタリ来なくなったんだけど

897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 19:03:39.13 ID:soeKhJjq0
いいなぁうちの支店は融通きかないよ
家族の分まで公的書類出さないともうスポットのご紹介は出来ませんだとさ
うるさくないらしい派遣に移るから別にいいけど

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 20:35:31.13 ID:Df1r3HJN0
これを機に日雇いをやめればいいんだよ。

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 20:35:37.42 ID:ZeDvdVgs0
来ましたよ来ましたよ
公的書類提出の催促
まあどうせいい仕事ないからほっとくけど

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 21:34:35.18 ID:GshVSMn10
他の派遣会社はサイトからの自己申告だけで良いのに、
ランスタッドは厳しいな

901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 21:45:18.92 ID:OffBg5yo0
違法派遣の防止と浮浪者の一掃だな
違法派遣で行政処分喰らってダメになった会社もあったし仕方ない
フルキャやワーカーズとか紹介で来てる連中と一緒になった現場って必ずっていいほど紹介の連中がトラブル起こしてたからな
浮浪者を一掃して健全な現場とスタッフを確保しておきたいんだろう
日雇い派遣が原則禁止になって紹介やってる会社は仕事少なくなって現場もアウトローなものがメインになったからな
バイトの質も素性の知れない浮浪者ばかりで殺伐として墓場みたいだったよ

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 21:48:19.72 ID:OffBg5yo0
地域によって差はあると思うが、ランスタは他と比べてマシな現場やバイトが多いよ
それも派遣法によって差別化してるからなんだろうけどさ
仕事頼むほうも素性の知れない浮浪者送りつけてくるところなんかに頼まないだろ?

903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 22:17:04.01 ID:ArLma/zH0
来てたねー。

条件は満たしてるけど、
自分ならまだしも
家族の収入証明はプライバシーの
問題があるから出せない

そういう風に話してみようかな
ダメなら抜ける

904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 22:34:51.76 ID:k0bBNjt70
アウトローとか浮浪者とか、同じフレーズ何回も書いてて飽きないの

905 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 22:44:25.25 ID:uaAbnRZv0
馬鹿だから日雇い煽ってるつもりなんだよw おそらく親が年収500万であるとか
誰かに養ってもらってるので自分は関係ないからって余裕から来てんだろう
自分の収入で500万稼いでるわけじゃないのにねw

906 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 04:08:23.46 ID:0ye6Rwtg0
↑条件満たせず日雇い派遣できなくなる浮浪者の負け惜しみ乙w

907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 07:30:18.24 ID:0VbkCjf60
>>896
催促メールは来たことないな〜
大阪だけど。
毎週5日はスポットで行って一年。

908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 15:10:31.69 ID:Y3FBT21T0
フルキャスレにもアウトローアウトロー言ってるあうあうあーがいたけど、同一人物かな

909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 18:01:43.16 ID:0ye6Rwtg0
紹介の連中が行く現場ってヤバイ現場が多いからアウトローで間違い無いだろ
怪我や事故が多発しそうな現場や派遣法で派遣契約じゃ派遣できない現場とか多かったぞ
派遣法改正ってそんなところにも影響が出てたのかと実感したわ
あうあうあーの>>908は契約更新できなくなって頭が逝かれちゃったのか?w

910 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 18:47:27.95 ID:rK6lq07P0
スポットはもう2度とやりたくないけど常勤もそんな長く続けたくない…
やっぱりどっか正社員探さなくちゃな…

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 19:02:24.87 ID:i8U1HGX20
いよいよ人生手詰まりだな
どっか別の派遣先でも見つけるかな

912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 21:34:35.33 ID:GAnreMG70
>>901
ワーカーズは知らんが、フルキャストはそんなやつ見たことないぞw

913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 21:36:38.73 ID:qRYYnxw+O
原木中山のとらのあな倉庫はどんな感じ

914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 21:41:33.27 ID:C1DeyZar0
書類提出の催促メールが来たけど無視してたら
電話もかかってきたw

915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 21:53:42.36 ID:uNC7nG+K0
>>913
包装された本を箱に詰めるポジションだと中腰が続いてキツイ。
俺は違うポジションだったから
楽だったけど

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/05(火) 23:03:26.17 ID:LHpfknCw0
>>913
駅から徒歩20分
この時期はコミケがあるから超忙しい
行かない方が無難

917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 07:41:56.87 ID:1fGAa9/O0
平和島今週暇だな。
今日キャンセル入っちゃったよ。
工場系もでてないし、来週も暇かな?

918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 11:23:21.30 ID:2lBBA1BY0
平和島の仕事ってどんな仕事ですか?
PCパーツの軽作業ってやつ?大変ですか?

919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 11:29:39.17 ID:JgOHY4sf0
ランスタって掲載してる案件に応募しても
「あー、それは今募集してないんですよ。多分入ってくるであろう案件を載せてるんですぅ。」とか
「あー、それは今募集してないんですぅ。先方が求人を取下げちゃって。」とか。
それにしてはいつまでも掲載してるし。
多分、俺に仕事紹介する気が無いんだろうな。

920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 11:34:21.59 ID:1fGAa9/O0
不定期求人は載せないで欲しいな。
せめて注意書として、この案件は不定期求人ですって記載が欲しい。

921 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 14:12:33.48 ID:jj2mrKsK0
いわゆる「釣り求人」ってやつですかw

922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 14:34:56.34 ID:xNrl6j3J0
>>918
私もその仕事について聞いてみたい。
ダレか教えれ。

923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 17:35:09.04 ID:IrvHhh810
平和島ってのはそんなにいいのか
つーてももう今月一杯だしなあ

924 :大阪:2014/08/06(水) 18:36:09.47 ID:cYgIQNZs0
>>907
こんにちは大阪は仕事有りますか?
ちょっと気になる案件が在るので登録しようか考えています。

925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/06(水) 19:13:19.32 ID:Z/eVacaU0
>>924
自分は同じ場所に週5でスポットで行ってます。もう一年になるかな?
難破、大阪と合わせたら
大体同じ場所だけど、定期的にスポットは
有ると思う。

926 :大阪:2014/08/07(木) 03:15:10.83 ID:ZYna4iSC0
>>925
返事有難うございます
レス遅くなり申し訳ない。結構仕事はありそうですね登録してみます有難う。

927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 05:48:40.23 ID:Sh50dYt40
>>926
仕事あるかないかは>>926の年齢や年収や性別や体力によるよ。

19歳女子大生とかならスポット仕事もレギュラーもいっぱいだ。

928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 10:03:24.00 ID:nKHwkYIZ0
パン屋で作業内容が嫌だからと「業務内容と違う、体調悪くなった」と仕事せずに帰った人。
その後来た人も仕事したくなくなって二時間足らずで仮病で満面の笑みで帰った。
仕事が超遅い上に勝手に一時間半近く休憩取った人。
地雷ばっかり来てたよ。
全員20代前半くらい。
ランスタッドにクレーム言ったらしいが、当たり前だよな。

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 10:48:03.38 ID:9Vqn05R90
>>903
どうだった?
自分も家族の年収は500万超えてて条件クリアしてるけど書類提出が嫌だわ

930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 11:59:25.94 ID:IuH4MmY60
29日までに書類出せって電話来たわ
そんな厳密にしたら人集まらないんじゃないですか?
って嫌味言ってやった

931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 13:44:09.34 ID:AT1Pjv8z0
書類は見せるだけでいいとか
出せない人は口頭で金額言えばいいとか聞いたけど
それできる人は普通に提出できるだろっていう…
金額おkで社名だけ伏せたいってこと?普通逆じゃないか?

932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 14:25:39.51 ID:Sh50dYt40
書類見せるだけでいいってのは他社でもいわれたことあるな
アポとって会社に書類もって行き、ランスタ社員に書類確認してもらい
その後派遣社員が自宅に持って帰るというパターンか?

家族の分の源泉用意してもらうのはきついっていうか、日雇いするの
なぜそこまで世帯前提の収入を問うのか。書類要求するのか。

933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 15:00:28.68 ID:rqHveHCU0
世帯の収入を確認するのは
仕事がなくなっても路頭に迷いません的な
身元保証人みたいなニュアンスなのかなーと思っていたんでけど

934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 15:06:57.33 ID:+jLFeUHl0
単に法律に当てはまっているかどうかを確認するためだろ?

935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 16:09:06.50 ID:2nyIqPm80
電話かかってきたけど出られんかった。
そういう時って、みんなかけ直してるん?

936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 18:07:37.91 ID:q6qj9X5x0
>>935
かけ直して下さいってメッセージが残ってる時だけかけ直してる。
でも、もしかしたら良い仕事を紹介してくれるかもしれないし、気になるならかけ直してもいいんしゃない?

937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 20:13:52.03 ID:Y959/Cl60
>>935
最初の頃は何事だろうと思ってかけ直してたけど、
くだらんスポットを紹介されただけだから、今は放置してる。
大事な用なら、向こうからかけ直してくるはずだし、これで今まで問題は起きてない。

938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 20:17:57.78 ID:7wCgCn3S0
>>935
かけ直してない

だいたいが人が集まらないか
ドタキャンされたと思われる
仕事を紹介されるパターンが多いよ

939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 22:57:31.94 ID:Tc3X9RwB0
人気現場は瞬殺で埋まる
掛けなおしても無理

940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/07(木) 23:15:45.13 ID:vqxGVub+0
>>936
>>937
>>939
ありがとう。
今回にかぎらず、今回みたいな電話ってしょっちゅう来るの?
>>938みたいなパターンがほとんどなのかな。

941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 08:03:54.70 ID:DmmKF8uF0
人足りないから電話かけるか、前に同じ仕事やったから
経験者として電話かけるか、不人気仕事も率先して入る
便利屋と思われてるか、「こいついつも平日でも暇な無職」
と思われてるか

942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 09:04:22.41 ID:d9+gutRq0
昨日の夜、9時頃に電話来た。
よほど人が足らないんだろな。

943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 10:47:45.21 ID:5Txm5Y810
いろんな現場でランスタッドメンバーと話すと、申請書が出せないって人が
かなり多いんだね。

出したくないじゃなく、条件に当てはまらない。

登録の時は同居してない親族も含めて
500万でいいと言われたそう。

半数以上がそうだったから
10月から半減するのかな…

944 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 11:53:09.18 ID:gmikSHoA0
>>942
俺は夜の11時頃、電話かけられたことある。
出ないけど(笑)

945 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 11:56:58.75 ID:TpO7oTmm0
>>941
人足りないから電話かけるか、<今より充実した内容だったら(・∀・)イイ!!
前に同じ仕事やったから経験者として電話かけるか、<前より時給が上がるんだったら(・∀・)イイ!!
不人気仕事も率先して入る便利屋と思われてるか、<自分に合ってる仕事なら(・∀・)イイ!!
「こいついつも平日でも暇な無職」と思われてるか<(´Д⊂ヽ

946 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 13:10:51.52 ID:nFKDIH7J0
今日って盆休みの仕事申し込める?

947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 14:49:36.79 ID:eyCvuFHM0
長期の職場は、1年が限界
まあ三ヶ月でも限界だけど

948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 20:16:14.13 ID:BdOj67LK0
単発の紙をFAXした後に心配だったし電話したら出やしないのな
めちゃくちゃ嫌な予感がしてたけど案の定、給料は振り込まれてなかったわ
電話で確認したら到着確認はしましたか?だってさ
この会社色々終わってるよね…

949 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 20:34:18.47 ID:WcIgLylZ0
以前は写メで済ませてたのに、最近は原本提出がデフォになつたからなぁ。めんどくせぇことこの上ない。
切手代もバカにならんし、返信用の封筒貰ったさ。

950 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 20:36:08.40 ID:eBrBqMTY0
>>943
同居家族じゃないとダメなの?
生計を一にするってことで
同居していなくてもOKだと解釈していたよ。

951 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 20:44:40.60 ID:Rk/dVbJV0
日雇い派遣できない連中だらけだったらランスタもフルキャやワーカーズみたいに紹介始めるのか?

952 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 20:45:26.95 ID:5Txm5Y810
>>950
生計を一にするだから
同居の世帯単位だと理解してたし
他の派遣会社でもそう説明されたよー。

親から仕送り貰って生計立ててるなら
別居でも当てはまるだろうけど、
実際そんな人いる?学生以外で

953 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 20:47:35.08 ID:DmmKF8uF0
生計を一にするってことで 同居していなくてもOKって以前
言ったというなら、それはおかしいよな 登録のときそう言ったなら、
その方針は今も生きてるはずだろうが。

同居してない家族の年収が500万以上であることを証明する書類
があればいいのか?自分と同居してない家族あわせて500万以上
ですよって証明できればいいのか。

954 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 20:51:42.71 ID:DmmKF8uF0
>>952
改正派遣法はつくづくナマポ製造マシーンだな
がんじがらめに規制してワープアの収入どうにか少しでも
減らそうと役人が躍起なわけで

955 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/08(金) 21:37:15.72 ID:gmikSHoA0
>>950
同居してるかどうかは関係ないよ。

956 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 01:41:34.78 ID:eX8XlGun0
大体マッチングが糞
横山○○子はとかくダメ

957 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 07:59:26.10 ID:+AVOZBno0
元々改正派遣法では日雇い派遣は原則禁止だったからな
変な規制緩和でおかしくなっただけだし
日雇いの需要自体はそんなに変わらないから職安とか他で扱えばいいだけ
派遣会社経由のフィルタリングされた求人見るより職安とか公の機関で素の求人を見て求職者が求職できたら問題無い
元々日雇い派遣自体問題あったんだし派遣会社も日雇いは止めたいところも結構あったとか
長期と日雇いじゃ手間隙が全然違って日雇いは面倒臭いらしい

958 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 19:53:58.20 ID:xUkInYZg0
所得証明書オフィスに出しに行くけど確認だけで済むかな
コピーとかとられた人いる?

959 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 20:09:16.52 ID:365DTRVy0
>>958
コピー取るに決まってるだろwww

960 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 20:41:15.90 ID:E+iNrXbi0
実際とられたのか?派遣会社にそんな権利あるの?

961 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 20:45:15.12 ID:E+iNrXbi0
>>957
職安行ったことないのかよ 短期や長期は知らんが
日雇いの場合は本人が派遣会社にアポとって面接が、ハロワの担当者が代わりに
アポとって紹介状プリントアウトして持たせて面接ってだけ。

962 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 20:47:08.41 ID:365DTRVy0
>>960
提出する≒原本の代わりにコピー取る だろ?

963 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 20:53:41.07 ID:+AVOZBno0
>>961
派遣会社の奴隷乙
派遣会社はどこもだいたい人によって紹介する案件を差別化してるが、職安などで一本化すれば
差別化する前の求人を自分で探して求職できるってことだぞ
差別化される前の案件を知るか知らないかじゃかなり差が出るだろうが
いつまでも派遣会社の犬やってろw

964 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 22:13:02.99 ID:dW41erPWi
立川IKEAのカード回収の案件ってどうなの?やった人いる?

965 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 23:33:41.52 ID:Ieq0p7hf0
新宿オフィスからよく来る手羽先居酒屋やったことある人いますか?

966 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 23:46:45.40 ID:YZjr4TAb0
>>964
くやしく

967 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/09(土) 23:57:34.58 ID:xUkInYZg0
>>962
確認さえ取れれば良いんじゃないのか?
まぁコピー取らなきゃ続行不可能とか言われたら続けたいし取らせるけどさ
何だか腑に落ちんな…

968 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 02:01:27.84 ID:Zr34VXX60
どうなんだろね
登録時に見せた身分証も、コピーまでは取られなかったような気がするんだけど

969 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 08:02:11.68 ID:7qACDHHM0
数か月前の確認の時は見せただけだった

970 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 08:28:39.60 ID:kw+o2KnJ0
>>963
そもそもハロワに理想求めすぎだろ。ハロワがこうであったらいいんじゃないの程度の理想論だ。

「派遣会社は俺は利用しない、利用するのはハロワだけ」で「ハロワの案件が派遣会社からの
募集のものなら俺は応募しない」という感じでお前はいけばいいんだよ。それはその人その人
のこだわりなんだろうから好きにすればいい。

971 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 08:43:27.97 ID:1O8RuvvY0
年収などの公的書類の提出は早ければ来年以降改正される派遣法に対応させたものかもしれないな
今でも違法派遣を繰り返して行政指導喰らった派遣会社もあるからその辺との差別化や違法派遣防止の意味もあるんだろう
実際、どうみても無資格っぽいオッサン連中は姿消したし
>>970
今ほど派遣会社が幅利かせる前って日雇い求人は学相や求人誌、職安が主流だったんだよ
職安は壁に求人票が貼ってあって自分で勝手に応募しろっていうシステムだった
だから派遣経由より時給高かったし変なフィルタリングは無く求職者側からだと派遣経由より公平中立だろ
日雇い派遣が禁止になったらその時代に戻ることを期待したんだろう
理想じゃなく過去の事例があったんだよ
しかし派遣会社も点呼やリーダーをダミーに請負にして日雇い派遣をやってるところもある
派遣会社も他に日々紹介とか日雇い派遣原則禁止に対応した動きをしてきてるしかつて職安がやってた緩い紹介は期待できないかもしれない
>>970みたいな悲惨な派遣会社の恭順なポチwになってまで日雇いとか非正規はやろうとは思わないけどねw

972 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 08:54:53.51 ID:iuIQag0c0
中身の無い話で長過ぎて迷惑だし、他でお願いします。

973 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 13:52:30.08 ID:t1Iux63R0
DNPの小豆沢ってなんで人気あるの?
自分三階しか行ったことないんだけど
五階はどんな感じの作業ですか?

974 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 02:04:42.06 ID:U4wGJ3kO0
都内の事務仕事を紹介され、今度顔合わせ。週五日の7時間勤務なんだけれど、
365日営業らしく祭日・祝日・お盆正月・GWは休みがない(自分の担当部署だけ)。
これじゃ働きっぱなしになるんじゃ・・・。
こういう案件はどうしたらいいんだろう?贅沢言わないほうがいいのかな。

975 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 07:47:36.63 ID:pER9THs+0
>>973
楽で仕方がないだろう、封入なんて。
そりゃ人気になるわ。

976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 07:54:56.94 ID:NlBEZbJ00
封入っても環境によるだろ。中腰で1日中ライン作業が苦ではない人にはいいかも

977 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 07:55:56.56 ID:KbMYKQ200
>>974
働きっぱなしって、何もお前1人で回す訳じゃないだろw
ただその条件なら、週休2日さえ確保されてたら文句言えないと思う
必ず大型連休取りたいってのは贅沢かもね

978 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 10:27:16.03 ID:dQ8+a9050
>>974
でも残業毎日2時間て事はないだろ
オレんところはそうだ
通勤時間と方法と時給次第で変わりたいくらいだ

979 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 10:53:57.60 ID:HVr6m8140
>>975
ありがとー、封入なのか。
自分前に行った時機械乗せで
しんどかったから機械乗せ人気なのかとw

980 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 11:05:02.53 ID:FyBbn9dd0
ピンハネ率が高いから、
仕事がきつくなる

981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 11:06:58.11 ID:NlBEZbJ00
派遣はどこでもピンハネ高い

982 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 11:41:08.36 ID:OPYyZ7VG0
もしかして今日って事務所休み?

983 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 11:53:45.70 ID:xNJkHXq50
>>979
それ封入だろw

984 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 13:30:41.96 ID:2KWXqtid0
横●オフィスの鈴●純●は使えない。

985 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 14:02:59.96 ID:U4wGJ3kO0
>>977
私を含めて3人で回すと言っていました。
確かに週休2日は確実にあって、それ以上求めるのは贅沢ですよね。
こういう事もあるんだと勉強になりました!ありがとう。

>>978
そういう話を聞くと、やっぱ自分は高望みしすぎだったんだと反省(汗)
毎日は大変ですよね・・・。
私は通勤時間がちょっと長いです(中途半端)。

986 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 14:43:13.02 ID:dQ8+a9050
>>985
その上オレのところは人間関係が日々悪化してるよ
こっちが仕事できなきゃイビる
できればできたで粗を探そうとする
本質ネトウヨかスネ夫みたいな同僚だからね
もし山の手の西側なら本当に変わりたいくらいだ

987 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 17:32:42.33 ID:U4wGJ3kO0
>>986
社内にそういう複雑な人がいると精神的にもまいってしまいますよね。
山の手西側じゃなくてスミマセン(汗

988 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 20:56:09.79 ID:x8w3IyHs0
どこにいっても大抵いるのがベテラン気取りの中高年だわな
まあ上司気取りで口出すわ威張り散らすわほんと害虫だわ
人間年取ると無条件で偉くなるとか変な勘違いしてるんだろうな
そのくせプライド高くて自分が言われるを嫌うってどんだけ自己中なんだ
はぁーうっぷんたまるなあ
一気にドカンといきたい気分だ

989 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/11(月) 23:51:43.79 ID:pHVcInpv0
>>916
>>913

去年の夏も虎の穴行った。モノは多かったけど人も多いから結構早く終わる時もあったよ。中の人に言わせると人気の現場らしい

990 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/12(火) 08:56:55.18 ID:4qhVtbzQ0
>>983
ああ!王子工場みたいな手作業封入だと勘違いしていた。
そうか、機械乗せも封入なんだ。失礼(*ToT)

991 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/12(火) 12:56:14.91 ID:8AhcDqDw0
>>989
ずっと走りぱなしできついと聞いたけど、
実際はそうでもなかったの?

992 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/12(火) 13:14:29.67 ID:pSwmPUFc0
>>990
慣れれば封入機の載せほど楽なモノはないんだけどな。
5階とかたしか手作業だろ。一日中やってると飽きる。

993 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 00:41:24.52 ID:bZPD6Vpa0
>>991
チンタラ歩いてて走れって言われてた人いたけど、早歩きしてれば大丈夫ですよ。疲れたら社員の見えないところでゆっくりやるのがよろし。

994 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 06:26:02.77 ID:rFF7Vdry0
>>964 「楽で暇」 カートとと言ってもスーパーのカートじゃない。
ビニールのバックの回収。定期的に歩いて元に畳んで戻すだけ。
・・・なのでそれは釣りです。 大概、食堂の皿洗いとか、盛り付けとか
残飯整理や他に回されます。半地雷です。

995 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 13:21:17.90 ID:Jy33SCB20
立川仕事あるの?
全然メール来なくなったんだけど…

996 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 14:24:10.58 ID:JD3W8K5E0
お盆だから来ないんじゃないの?
今はほぼ止まってるよー

997 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 19:13:52.28 ID:Z4MskFIW0
スポットから常勤になった人いる?
常勤のほうがいいと思う?

998 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 19:33:27.93 ID:J3Za3GGb0
ニート、フリーターなら常勤のがいい。何か目的があって空いた時間を有効に使いたいならスポット

999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 20:01:15.57 ID:tt2G9Hkg0
そのスポットも、10月から出来なくなる人が大半だけどな。

1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/13(水) 20:02:17.64 ID:tt2G9Hkg0
っていうことで1000!

ランスタッドお世話になりました。
今までありがとうございました。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160702125831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1400916969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ランスタッドってどうよ? Part9」を見た人も見ています:
この5月の陽気にスタッドレスタイヤで事故って死ぬ車カスってどうよ?
昭和のアイドルランキング表作ってみたけど、どうよ?
バクスターってどうよ? Part.2
ガレージスタイルアールってどうよ?
このLINEスタンプどうよ?作ってみた。
法テラススタッフ弁護士ってどうよ? [無断転載禁止]
【育児法】柴田メソッドってどうよ?【ママブロガー】
アヴァンティスタッフってどうよ?
株式会社スタートトゥデイってどうよ?
バレゾナンス東京バレエスタジオってどうよ?
株式会社ツナグ・スタッフィングってどうよ? (2)
パナソニックエクセルスタッフってどうよ? [転載禁止]©2ch.net (324)
Z会ってどうよ?
迎え酒ってどうよ?
翻訳機ってどうよ?
げん玉ってどうよ?
UMACAってどうよ?
ツクイってどうよ?
吉冨町ってどうよ?
MAZDA3ってどうよ?
福岡人ってどうよ?
非核3原則ってどうよ?
柴田工業ってどうよ?
枚方郵便局ってどうよ?
幼馴染ざまぁってどうよ?
DMMM競輪ってどうよ?
阪大文学部ってどうよ?
埼玉スバルってどうよ?
京成バスってどうよ?
LAA関西 ってどうよ?
ランスタッドpart1
DVDFabってどうよ? 2
ランスタッド 神戸
DVDFabってどうよ? 4
DVDFabってどうよ? 3
タンパクトってどうよ?
ベスト学院ってどうよ?
WealthNaviってどうよ?
ロッシー小川ってどうよ?
mixhostってどうよ? ★3
窪田テニスってどうよ?
城陽江尻病院ってどうよ?
北関東の鉄道ってどうよ?
NOAバレエってどうよ?2
ランスタッド Part 4
ランスタッド Part2
約束のネバーランドってどうよ
セキスイハウスってどうよ?
New!泉佐野市ってどうよ? Part2
ホテルのプールってどうよ?
眼鏡のミルックってどうよ?
StreamFabってどうよ? 19
公務員宿舎ってどうなのよ?
■Solaris9 ってどうよ?■
KDDIエボルバってどうよ?
派遣ドライバーってどうよ?
息子のちんこを舐める母親ってどうよ?
アイテックってどうよ? 11号炉
ヤオコーってどうよ? part2
CLT(直交集成板)ってどうよ?
アコルデ蔵町ってどうよ?
IC-7610ってどうよ?その11
AXIORYってどうよ? Part4
アフィリーランドってどうよ

人気検索: siberian mouse 16 years old porn masha mouse 男子 star sessions 熟女スパッツ 洋井戸田潤 競泳 女子 女装 譌上↓霈ェ ロリ画像
19:02:38 up 3 days, 9:24, 1 user, load average: 7.12, 7.44, 7.56

in 0.84162592887878 sec @0.84162592887878@0b7 on 102608