i.imgur.com/QGaB0sI.jpeg
スパゼロの売上の9割が欧米
日本のPS案の定DL売れてないやろコレ
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の売上、なんと「欧米が約9割」を占める。“地域別の丁寧マーケティング”が功を奏す
バンダイナムコホールディングスは11月6日、2025年3月期第2四半期の決算発表をおこなった。このなかでは『ドラゴンボール Sparking! ZERO』が非常に好調な出足となり、このうちの販売比率として欧米が約9割を占めていたことも明かされている。
s://automaton-media.com/articles/newsjp/dragonball-sparking-zero-20241108-317291/
スレタイの日本語おかしすぎて開くまで意味わからなかったわ(´・ω・`)
300万本の9割が欧米
残り30万本のうち日本のパッケージ売上が10万弱
残り20万本が欧米以外の国のPS箱Steam合算の出荷+DL売上って事か
そしてそれが日本のPSの月間DL売上2位と
微妙に分かりづらいな日本のDL率はどんなに良くても6割って事しか
つまりSONYグループの利益を支えてるのは無料ゲー課金おじさんなんだね
>>13 PS5箱PC合算で300万本で9割が欧米
欧米以外の30万本のうち日本のPS5のファミ通集計パッケージ販売数が10万弱
残りの20万本が欧米以外の国のマルチ合算のパケ(日本除く)&DL売上(日本込み)と考えたら相当悲惨だなこりゃ
>>6 自分のフォローしてるエロ絵師がPS5版買ってたけど「フォロワーみんなSteamでやっててビックリ」「PS5版配信してる人滅多にいない」とか言ってたな
まあ狭い界隈ではあるんだがその人見てるとSteamのほうが売れてんじゃね?って感じがするな
PS 24年度有料ソフト売上デジタル比率75%
・デジタルソフト 9847万本(75%)
・パッケージソフト 3283万本(25%)
・課金&DLC売上高 5912億円
(主なDLC:エルデンリング、FF16)
PSでのDLシェアが残り10%
欧州とその他を考えると、、
日本のDLシェアって2%とか3%なのでは
MAUが絶望的なSwitchさん
壊れて買い替え需要だからですね
日本のスレで世界のコピペ貼ってる時点で日本で売れてないのゴキすら認めてるんだなって丸わかりだわな
>>31 一方日本のPSはハードもパッケージとDLも何もかも売れてないのであった
そりゃこんな惨状になりますわ
前世代国内販売台数
3DS:2500万台
Wii U:334万台
vita:586万台
PS4:960万台←これです
今世代国内累計販売台数
Switch:3400万台
PS5:607万台
結局プロスピのsteam同接がカスだったのがドラゴンボールやメタファーにもあてはまるってことだな
マジで国内steam市場ってゴミカスだな
「日本のPSユーザーはDL版を買わない」
完璧な証拠やね
バンナムのキャラゲーなんてDLで買う日本人少ないだろ
すぐ飽きてメルカリ行き
>>41 ないない
DL20万くらいの地球防衛軍がPS5の年間DL2位になるレベルだから
月間1位とかゴミみたいな売上なの確定してる
PS5はロシアでドローンになってる説が有力になるな
ゲーム機として使われてないやん