◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】バイオRE4、Amazonで大不評。「全てオリジナルの劣化版」「これやるならSwitchで原作を」 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1679756833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 PS5版:星2.9
PS4版:星1.0
原作
武器構えたら移動できない
キーマウに全く最適化されてない
マウス振ってもキャラの進行方向変わらない
-1000点
オリジナル2と3からのreは劇的な変化だったけど4以降はオリジナルもグラあがってきてるからリメイクしてもあそこまでの激変は望めないよな
>>7 ソニーハードファンの任豚のネガキャンはAmazonのルール変えさせるくらいだもんな
またゲオで投げ売りが始まってしまうのか
一ヶ月後54%OFFとかやりそう
どーすんの?ゴキブリ買えよなんで買わないんだよ
Wii版超えられないんじゃないかと思って今のハードでバイオ4買ってないな
アクション色は強くなったんやが他は細かい変化って印象がまあ否めない
リモコンナイフ振り振りのWiiエディションってグラ設定は置いといても30fpsやん
レビュー数4つと1つしかないから全く当てにならない
原作4は傑作だからもっと盛り上がると思ったけどRE2ほどは盛り上がってない気するな
なんでだろ?
バイオ2とか3は古いバイオだったからリメイクに意味があったけど
バイオ4は元がシリーズ最高傑作だったんだからそりゃ批判は出るよ
俺もPS5で体験版やったけどこれはセールまで待てばいいと思った
スタンダードでクリアしたけど、メタスコア93点の出来ではないと言う印象
体験版の時に散々言われたけど、レオンの全体的なモーションがオリジナルと比べてかなりモッサリしてる
オマケにデフォルトのキー配置ではクイックターンが暴発しやすい罠
レティクル絞る仕様は2や3ならともかく4には要らなかった
エイムのデッドゾーンがどう設定しても広過ぎ&加速度をオフれないのがクソ過ぎ
レティクルやエイム周りのクソ仕様のせいで射的のドクロマークコンプが激マゾレベルになってストレスしか溜まらない
大量のサブクエやテーブルが固定されている臭いガチャ、それを回す為のストレスマッハな射的と水増し感は否めない
敵の増援が基本的にレオンを挟撃する形で来るワンパターン。しかもオリジナルにあった敵の足音がほぼ消えており、接近に気付きにくい
寄生体というオリジナルからある敵復活の要素に加えて首折れ個体というこれまた敵が復活する謎の被り要素を追加
一言で言うとRE2のノリに引っ張られてオリジナルの爽快感を全て消し去ったバイオ4
>>26 ソニーハードファンの豚によるネガキャンはそんなもんだ
まだ序盤だけど、これまでのリメイク以上に新作をやってる感がない
あとグラが最近の水準から見ると粗い
直近に遊んだのがホライゾン2とマイルズモラレスだからグラのショボさで感動が削がれる
>>28 お前みたいなカスの意見なんてどうでもいい
メディアはメタスコア93だし
バイオ2は原作もリメイクも評判良いけど
3はどちらも…
4は原作神ゲーでどうなるか?
序盤やった感じそんな悪くはないんじゃねーの
あーこここう来るのかみたいなのはある
海外版はグロ規制されてないから日本と評価が違うんだよ
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
バイオ2とか3は原作がラジコン操作だから
それに比べると差が少なく感じるのはしゃーない
つーかCVのリメイクはよ
バイオ4のリマスターは
今やると操作性悪すぎてクソゲー
リメイクは遊びやすくなったと思う
悪くはないけど4は元からビハインドビューで近代バイオとして完成してたから、2や3のリメイクほど驚きがないんだよね
しかも一番やりこんで覚えてる作品だからね
ステルスキルとか倒れた敵にトドメが刺せるとか近代化改修されてるのはいいね
新鮮味はないわな、だって4でラジコン脱してるし
ベロニカ先にやればよかったのに
4以降のリメイクはいらんよな
バイオ1、バイオ0、ベロニカならリメイクに意味がある
2は原作の良さをそのままにREは現代風で面白く
3はREの革新性を出しつつも原作の微妙さを払拭しきれなかった
4は原作の良さをREで生かし切れなかった
こんな感じ?
もっと核心的なことがある
この調子だとRE5やRE6という悪夢を見る羽目になる予感しかない
口には出さずともみんなそう感じてる
どうしてオリジナル+新要素じゃなく、何か削除して出すんだろう
そこが毎回不思議で仕方ない
>>45 終盤のウェスカーが出るシーンにエクセラの画像があったりと匂わせてるシーンはあるね
あとクラウザーがダークロのオペレーションハヴィエの事言ったりしてる
RE4をやってるとGC版のバイオ4は10年先を行くゲームだったんだなとしみじみ思う
あれから20年くらい経ってるのに、この程度しか変化してないんだからさ
つまらんくはないがな
バイオ4は2や3と違うという事を今のカプコンで分かる人材がいないんだろう
三上が作り直させる前のバイオ4reなのかもしれん
配信少し見たけど縛りプレイだとオリジナルの方が良さそうに見える
あるユーチューバもREシリーズ最低評価って言ってたな
やっぱ様子見して良かったわ
行動を制限するのではなく
たとえば足音の強弱で敵の登場が唐突になるとか
プレイヤーが自発的に歩みをゆるめる仕組みが必要だと思う
ただ動きが重いのではストレスでダレてしまう
その仕組みがないからマラソンで突き抜けられてしまうんだろうし
高い高い m ⊂( ^ω^)⊃ だが買わぬ!
./ゴ⊂c バイオ4. /ゴキ\
|/-O-O-ヽ| .| | .|. |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . i i二 .ノ 6| . : )'e'( : . |9 il|
.(⌒ ` 二二二 ノ (´\ . =-‐ '\|il |il il
/ /: / \. \ノ \. \il| |
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ ヽ ノ ヽ \ ヽη /')/')
/ へ ヽ / へ ヽ ヽ_,,..) /
/ _/ \ ) / _/ \ ) ) ( / /
/~_ '´ | | /~_ '´ | | ⊂(バイオ)⊃(´ ̄
レ しつ レ しつ/⌒Y⌒ヽ⌒
ほんと任豚ってサードの全てが憎いんだな
一生ハブられてろゴミハード
手も足も出せなかった旧作より軽快でアクションがウリだったのだから
リメイクするならその方向で刷新しないと、むしろ退化したように感じてるのではないか
他の人がどう感じてるかまで断言はできないが
ゴキブリゲーム買わないし、買うとしても中古だからな
ルートやマップの一部が変わってはいるが、基本は原作再現。故にあまり新鮮味は無い
原作ほどキビキビ動けないので敵からの攻撃は見てから避けられない
被弾も結構痛いのと今回のレオンさんは行動中に的に接触すると大きく怯む軟弱体質になったので基本は囲まれない位置取りをしてチマチマ倒していく展開になりがち
ぶっちゃけこの調子でRE5なんか作ろうものなら相当の批判を受けるんじゃなかろうか
ビジュアルの変化と言う点では誤差レベルになるだろうし、リマスターにしかならんだろ
行動制限の方ばかり注目してるのがリメイクでよくわかる
みんなが感じてる通りだと思う
ゲハって異世界ラノベかと思うくらい世間の批評とズレてるから怖いわ
メタスコアってオリジナル遊んだ事ないやつが点数つけたのか?あまりに評価に差がありすぎる
昔のゲームではそれが必要だったかもしれないが
現代でリメイクするならもっとアクションさせる方向でやるべきだったね
4ってそれがウケたはずでしょ、旧作と比べて
原作より増えたのが行動制限だけってのは過去作に退化した印象ある
あまり褒められた印象じゃないですよ
8でイーサンを殺してしまってるんで9も無さそうですし
7からのブースト評価が止まっちゃう雰囲気ですね
オリジナルは昔過ぎて忘れてしまったが
横移動する時って酔っ払いみたいな動きしてたっけ
あれ、何か気持ち悪いんだが
やっぱりラジコンバイオをリメイクした方が新鮮で楽しいな
4は間違い探しをやってる気分
5と6は作らなくていいよマジで
Re23の簡悔要素がまんま残ってるのが問題
23は視点固定ラジコン操作でうまく操作できないのが恐怖の一因だったから簡悔でもまあ許されたが
4はビハインドビューラジコン操作で操作しやすくして敵を全滅させていくアクション要素が中心なのに
簡悔要素なんて入れたら不快に決まってる
後無駄にリアリティ入れるなよ特にレオンの動き
最初の村人ラッシュが拍子抜けになってしまった
8のライカンラッシュが脅威なんてレベルじゃなかったからどうしても霞むのもあるが
>>69 構え移動やパリィとアクション自体は増えているんだけど、パリィ出来ない攻撃持ちの敵がちょくちょくいるし
じゃあその攻撃は移動して避けるか、位置取りを細かくやって射程外から倒すしかないよねってなるんだが
そこでモタモタしているレオンの操作性にイライラさせられる
Re4はチャプター10とチャプター15がおもんない
チャプター10はアシュリー単独行動で
武器も持てずに逃げ回るだけ
チャプター15は冷凍ゾンビ倒すのに
ライフル(熱センサースコープ必須)が
楽しくない
これ改善すれば神ゲー
やるんでしょうね、この流れだともっと最悪なのが出来上がりそうですけど
5はまじでただのTPSだからむしろ面白くなる気がする
恐怖感0になるだろうが
というか56はもともとグロいだけで全然怖くなかったな
リメイクの方はともかく本筋の9がまったく見えないのがマズイかな
そっちで期待させてくれればリメイクがどうなろうが軟着陸出来そうなんだけど
あとレオンの回避がガバガバすぎる
ローリングもできない、ただしゃがむだけ
横移動もモタモタしてるし当たり判定で
当たってないだろっていう敵の攻撃が
あたるのがストレス
バイオ9の何が心配かってクリスが年々老けていってるんだよね
元が糞なんでね、なるようになったと言えなくも無いんだけど
ブースト評価は完全に止まりますよねそれだと
焦らせても良いことないんで難しいですね
456は今やるべきじゃないとは感じてましたけど、4がこれだとマズいですね
4は誰も期待してなかったWii番が最高傑作になのが笑うわ
Win版でもリモコン対応せーよマジで
>>6 Switchのバイオ4は60でるし、携帯できるし最強やぞ
それよりレオンにしゃがむ以外の回避と
横移動のモタモタしてる動作をアプデで
直して欲しいわ。
せっかく良い作品なんだから頼んます
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
>>78 冷凍ゾンビて新敵?
リヘナラたんじゃなくて!?
8だってぜんぜん怖くないでしょ、だから4もある程度予想出来ましたけど
怖くないと邪魔なだけで他のアクションゲームよりただストレスしかないですからね
面白くないにもほどがあるゲームにしかならんのですよこのジャンル
村長第二形態が板を投げたのを見てからだと回避が間に合わないくらいにはレオンさんが鈍足になってるな
まぁ投げるのを見越して板を取り出すモーション見たらステージ端から端に事前に走り出せば良いだけなんだけど
もっさり感故の先読み行動はなんかモンハンに似ている気がする
>>90 ごめん名前忘れたから冷凍ゾンビって書いた
ドールであってる
PS4版で遊んでるんだけど、なんかグラが8より劣化して見えるんだよね
最初の村の作り込みだけ見ても8の村より超ショボいんだけど
>>94 PS5版で遊んでごらん、グラいい感じ
凄く良いってわけではないけどね
外人が刺青の聲の実況してたとき
怖すぎてコントローラー投げ捨てたのを大笑いしてたのが懐かしいけど
その頃のゲームですからね、なるようになったと言うべきか
>>57 具体的な指摘のあるマイナス意見って
普通ならとても貴重で有難いもんだと思うけど
もちろん指摘が的を射てない事も多いんだけどね
でもこのスレのは中々良い指摘だと思うよ
自分はめちゃ楽しんでるけど
動きが妙にリアルになって逆に扱い辛いレオン
中身ほとんど昔と変わらないバイオ4と言われても何となく確かにって思う
それはそうとシカゴタイプライター使って無双したひ
正直な話みんな同じ印象だと思う
この調子で5,6やっても同じ予想すると思いますね
4ってレオンの超人的な身体能力もウリだったわけだから、それをリアルに寄せるのは駄目なんじゃね。
※ スイッチで出ていたら神ゲー連呼されていました
しかも原作はスイッチに限らずできるんだが今wwwww
スイッチで原作を、とか言ってるあたり誰が言ってるのかバレバレwwww
まあどうせ1年以内にセールするし、今更ネタバレを気にするソフトじゃないし、今買う必要は感じなかった
本筋のリリースサイクルが長すぎるんで余計難しくなってますね
だからといって5,6はちょっと・・・やめた方がいいんじゃないかなと
スクエニみたいに取り返しのつかないことにはならんでしょうけど
そっちのルートに入りますよたぶん
5も班班敵を倒すのが面白かったけど
劣化されそうだな
でも止められないんでしょうね昨今のゲーム会社を見てると
傍観するしかないですからねこっちは
>>106 カプコンは現状売れてるIPを擦って磨耗させるより
もっと過去のIPを現代化して実験的な提案をしてった方が良いのかもな
セガがソニックでやってましたけど、それもアイデア次第ですよね
現状どの会社もヒットせずにイマイチって感じですけど
56リメイクしたところで元がクソゲーに片足突っ込んでるんだからそれ以下にはならんだろ
レビュー5件ってのがやばい
内容云々の前に誰も買ってないじゃん
>>110 もちろん創る側が上手くなきゃ終わる
まぁはたから視てると和サードはゲームメカニクスの設計出来る人材(もしくはソレを品定め出来る経営陣)が居なさそうなんで無理そうなのは同意
そうとも予想できます、だから止めたくなるんですよねRE4やると
ほんとに新鮮さはないです、怖くもないでしょ、ゼロなんですよ厳しく言うと
そこでストレス要素が目立つと糞ゲーに片足突っこみますからねホラーって
出来はいいです、ほんとに品質の点で褒めたいのはやまやまなんですけど
みんなちょっと「リメイク?」ってるでしょ、方向性の問題でしょうから
ただですね、56はヤバいんですよ元の方向性が最初からゼロに向かってるんで
switchのバイオ4ってジャイロ対応してないゴミじゃんw
Wii版やれよw
56が下手なリマスターにしかならんのはみんな予想できます
ゲーム品質は申し分なくても
>>123 年齢相当になっただけや
ブリトニーモデルで20と言われても幼すぎたし
ある配信者がこれをプレイしてるのを見たんだけど、操作性が悪く、難しく、酔うと言ってたけど自分もやってみてその3点が当てはまると感じる出来ならそのトリプルは最悪だよなと思った
下手なリメイクでもVRで誤魔かせばなんとかなるだろう
マーセってリメイク4にあるの?
4はマーセがメインコンテンツだったしな
>>125 操作性はかなり良くなってるからそれはないな…
>>61 ベロニカは難しいんじゃね?
開発したネクステックがもう解散してるし
>>125 操作性は原作より格段に良くなってる
難易度は確実に上がってる
酔うのは個人差がある
>>113 今のアマゾンは反映に三日かかるから
今のレビューは三日前に書かれたものだぞ
>>42 >>43 まさにそれ
ベロニカ、ゼロが先でリメイクすべきだった
>>129 後配信かーいありがと
スレ見るにアクション面改善しないとクソゲーの予感しかしない
昔はPS1のガクガクでも怖がってたのにね
ゾンビとか動きガクガクでよくねってw
VRゲーみたいに顕著じゃないけど、確かに原作と比べて若干酔うね
たぶん今作のレオンの動きが原因
>>128 >>132 ありがとう
操作性の面だけでもそれなら良かった…自分が酔うかどうかも確認したいしとりあえず体験版からやってみようかな
今風のTPSにはなってるけどネタ元の4よりは
re2寄せてきてるから面倒くささがある
ベロニカやゼロもいいけど、なんで皆初代を端折るんだよ
内容を完全に覚えてるから気持ちは分かるけど、Re2からバイオを始めた奴はウェスカーとか言われても分からないじゃん
アマレビューは早々にむらびとに1点に喰らって平均点落とされてからスタートだから現時点のレビューは全く参考にならない。あれが出禁にならないのが不思議だ。
>>142 リリースされたばっかだし評価はクリアしてからでしょ
どのソフトも後から評価つくよ
仮に1点つけられてようが買いたくなる要素が書かれてたらそれを参考にするものです
買いたくない要素見てる時だって買ってませんからね当然
つまりゲーム会社がこだわるべきはそこですよ、期待されてることを外すべきじゃない
みんなリメイクってそうでしょ
スターウォーズがコケたのだってわざと外したからですよ
それをやったら終わりです
こんな評価数も少なく発売日に1点爆撃して平均点下げる、むらびとがいる初日アマレビューなんか参考にする奴はアホやで。初動からレビュー数が多く変なレビューするのも埋もれる世界のSteam評価を参考にした方が遥かにマシ
圧倒的に好評 (9,552件中96%件) 全期間
ゲームの出来とかは置いといてクラウザーとレオンの関係とオペレーションハヴィエの内容を改変してるのはありえないだろ
RE2で彼女に振られてヤケ酒やったから遅刻→待機命令を受けていたって改変されてたのは、本筋には何の影響もなかったからまあ許容されてたが、
クラウザーがレオンの元上官(本来は逆でクラウザーの方が立場が下)とか、オペレーションハヴィエが2名での潜入任務→部隊を投入する大規模作戦に変更とか、
明らかに本筋に影響しまくる改変をしてるのはダメだろ
ダークサイドクロニクルズの内容が無かったことになってるじゃねえか
>>67 買ったけどクッソしょぼいじゃんメトプラリマスター
バイオRE4の方が100兆倍上
出来はいいですよ、操作性にしろ酔いにしろ方向性の問題だけです
品質は申し分ない
>>151 5,6がそう言われかねんのです
リマスターは難しいですよ、映画でも
PS4の場合、操作性はボタン設定を変更しないとウンコ
作中だとバツボタンが「アクションを起こす」決定ボタン的な役割なのに、メニュー操作の時は○ボタンが決定に変わる、いわゆるPSの○×ボタン問題がある
幸いオプションでそこそこ弄れるので問題無い
あっさり決着がついたな
9,552件のレビューがあり圧倒的に好評なSteam
僅か6件程度のレビュー数でむらびとデバフスタートのアマ
どちらを参考にすれば良いか明らか
だからホラーをゼロにするならそこらのアクションやらと同じ土俵ですから
昨今の要求仕様は結構厳しいですよアクションとシューティングは
そこの塩梅は最重要ですよ
>>148 コントローラの操作性の酷さもあるからpc版は関係ないわ
9552件も、とか言ってるけどレビュー少なくね?
RE2は83851件もレビューがあるのに
RE2は発売から1ヶ月で400万本で、今は1120万本と3倍弱程度まで伸びて83851件
RE4は今後セールで本数が伸びることを考慮しても明らかにレビューが少ない
なんやID真っ赤のキチが連投で伸ばしてるだけのスレか
steamで売れてないのはコンソール版よりプレイ可能になる時間が遅かったって理由だろう
PCメインで行くとか言ってるのに何でこういうところでCSというかPS忖度しちゃったのかね
Amazonのレビュー気にするやつまだいるの?あんなのあてにならん
そこをどうしたところで何も変わらんような点は無視していいですよ
他のもリメイクする気かなという要素はありましたけど
そこじゃないんですよね肝心なのは
PS系のネガは何の疑いもなく信用するいつものゲハw
これがSwitch独占ソフトなら問答無用でゴキブリの捏造なのにw
なぜ武器をアタッシュケースに入れて運んでいるのか、マジで意味がわからない
技術力が~とか言ってる千葉繁、なぜガンホルダー程度の作れないのかマジで意味がわからない
>>149 ごちゃごちゃ後付けしまくったのに
結局印象薄いままで笑う
ネガティブをニュースや法廷で披露されたってポケモンGOは問答無用に流行りましたよ
たいしたことないことで敵意だとか、頭にアルミホイル巻いた神経過敏な人はいらんのです
もちろんカプコンにそのタイプの人はいらっしゃらないとは思ってますよ
>>158 同接はバイオシリーズの記録更新したからあなたの願望は打ち砕かれたみたいだ
本物のブームや流行ってのは存在自体が社会にとって事件なんですよ
普段見もしない小道の雑草程度の批判で道中キレてたらただの不審者ですよね、現実でも
高品質のゲーム作ってるんだから堂々としてりゃいいんですよ
>>149 きのこの焚書並の改変やな
許せない奴は許せなさそう
それと真逆を進んだのがスクエニなんです、ああなったらお終いですよ
グロ表現がないから評価低くする変質者ってアホかと思う
声優がどうとかアシュリーが好みじゃないとかもそう
アホがレビューで印象操作してるのかとおもう
操作性はよくなってるけどモーション関係のもっさり&モタつきでイラッとする
いちいちぶつかって怯むんじゃねぇキビキビ動け
GEO店員だが結構売れてるぞ
うちの店じゃ品切れた
問い合わせの電話も多いから、出荷した分くらいは売れてると思われ
爽快感が落ちてしまったのは間違いないな本編はまぁこれでも良いかも知れないが問題はマーセだなこの仕様でマーセやってもイライラするだけでつまらないんじゃないかと思うんだが
照準の拡がりと反動のせいでオリジナルと比べて爽快感ないんよね
武器改造でもコスチューム効果でも何とかできるわけでもないし
Youtubeとか見ててもさして真新しさみたいなのがないんだよな
既視感しかないわ
>>167 PSPのディスク射出デマを流した奴を
我が子を甘やかすように擁護するような連中だしな。
任天堂公式サイトで任天堂のソフトだけ税抜き価格で掲載して安く見せてた事件だって、
これがソニーだったらしつこくまとめサイト作って何十年もデジタルタトゥーにしようとしたろうね
しつこい言うならゲーム会社の方でしょ、スクエニとか
ゲーム業界のユーチューバー岩間邸になってるじゃない
近所が迷惑だからやめてと言ったところでエスカレートするんじゃしつこすぎるよ
ノムリッシュなんて馬鹿にされて何十年経ってると思ってんの?20年よ
いまじゃ家に石ころ投げられるか
家から出てきたところを配信して馬鹿にされるみたいな扱いでしょうが
業界人もわが身を省みなさいよ
もちろんカプコンはそうじゃないけどね
関係ない話したって仕方ないってことですよ
グラフィックはリアルになったが、リメイク1や4を触った時のような驚きがない
原作は今やると昔のゲームだが、色褪せない魅力がある
RE2、3よりは良かったが満点付けられる感じではないかな
グロは頑張った方だが、海外版見ちゃうとやっぱりガッカリしてしまう
4は原作の時点で完成されてるよな
弄って余計なもん付け加えたら蛇足になるだけだわ
wii版やってない奴が多いと思うが
マジでwiiが良すぎたんだよな
あの操作感のままHDでやりたい
今回、コスチュームの種類が少なすぎ
DLCで増やしてくれないかな
追加されるVRモードならVRコン使えるだろうし
Wii版ぽく遊べるかもなあ
ガナードが投げてくる手斧迎撃出来たからなリモヌン操作
マーセやると脳汁が凄い
(´・ω・`)アシュリーがスカートからスボンになったりババアになったからスルーしたわ
このゲームはアシュリー守るゲームだからね
ばばあがうろついてパニックになるだけのクソゲーだぞ
>>197 俺はすげー高評価のRE2を遅れてプレーして違和感マックスだったからスルーいうか評価待ちだったんだけどRE2に近いならセール待ちでいいかな
購入者レビューでもない1桁の尼レビュになんの意味があんだよ
マジで未だにアマゾン評価とか見てるのニシくんだけだよ(´・ω・`)
クリアしたけど神ゲーだったよ
まあオリジナルも神作だから甲乙つけ難いところもあり、これはこれで良いみたいな評価にはなる
めちゃくちゃ人気の名作テレビドラマを映画化した奴みたいな感じだな
城や孤島に入ってもだれなくなったところはかなり良くて、周回プレイの楽しさは原作超えたと思う
GOTYでも良いくらい
>>206 散々ドラクエのレビューとか荒らしてきた張本人がなんか言ってらw
まあこういうスレが出てくるのは人気の裏返しなので良いこと
>>206 別にGKになった訳じゃないがPS持ちでも普通に書いてるぞ
速報みたいなエコーチャンバー以外も見なさい
>>211 とはいえ、「届かないから1」の評価1つしかない状態で「PS4版は1!大不評!」と言われても…
つか今作はTPS版ダークソウルだわ
完全に死にゲーでスタンダードでも原作のプロより難しい
クリアだけなら楽々で武器縛りして初めて歯ごたえ出てくるオリジナルとは別物
ちょくちょく言われるモッサリとかも、バランス考えての調整だと思うが
まぁオリジナルの無双感が好きで死にゲー化を受け入れられず低評価する人もいるだろうな
キャラで言うとウエスカーの個性が薄れた気もしている
ションべンジョボビッチの映画版に出て来たウエスカーもどきに近づいちゃってる
レオンとアシュリーモデルは良い思う
エイダは中国女優みたいになっていて好きになれない
サラザールも昔の方が坊や感が出ていて良かったし
ルイスもジョニーデッブ感があって良かった
リアル寄せ過ぎると好き嫌いが出るな
>>212 それはゲハに持ってきた奴を鼻で笑えばいいだけじゃね
>>214 REベロニカはまだか
リメイクはスティーブが化け物にならない話に変えても良いぞ
保守的にもほどがあってこれで喜べるなら今原作で遊んでも喜べるような感じする
リメイクだから前作遊んだ人の感想がくるのはしょうがない
アシステッドは相当簡単なのでスタンダード難しい人は難易度下げるのがオススメ
あと、バイオはリアルタイム難易度変更システムが入ってるので、上手いプレイしてたら(一定の範囲内で)どんどん難易度上がる
なので、楽したい人は意図的に時々攻撃喰らったり攻撃外したり死んだりすると良い
体験版の範囲だけど、撃って怯ませて蹴りに行くまでに妙にもたつく感じはあったな
オリジナルがどうだったかはもう昔すぎて覚えてないが、もっとキビキビ動けた方がいいとは思った
>>124 アシュリーってオリジナルの見た目的に16歳くらいだと思ってたけど、20歳なんだな
オリジナルの面白さって爽快感なのにもっさりREエンジンで劣化してんのどーなんよ
>>149 個人的にはre2でフラレヤケ酒レオン君が真面目警官にされてたことのが残念だったわ
Wiiのバイオ4めちゃくちゃ楽しかったな
リモコンとヌンチャクでHDリメイクの4やりたい
wii版バイオ4は死ぬほど面白かったね
ジョイコンであの操作出来んのだろうか
今配信やってる子、戦闘になるとイライラメーター上がってて見てて辛くなるわ
なんか泣きそうになってるし
RE4リメイク遊ばせてもらえない、豚の必死なネガキャン笑える。
だから、豚はますますカプコンに嫌われて、カプコンのスイッチングハブが加速するんだな。
豚の自業自得だ、間抜け
体験版での絶賛の嵐は工作員のキャンペーンだったのか
RE2ほどの蘇る意味は薄いとしてゲームとして現代基準になるのはいいことなんじゃないか
>>235 steam版の圧倒的好評(96%好評)も工作員のキャンペーンだよ
今は話題作がsteamで評価高いと良ゲーってわかっちゃうから
こういうネガキャン意味ないよな
ルイスが元アンブレラ研究員っていうよく分からない改変もされたな
本編中それを活かすような話も全くなかったし
>>240 Sekiroに最初に低評価入れまくってたセンスない下手くそと同レベルなんだよなぁ
>>238 ゲハで何いってんだ?
発売前のゼルダやFFすらネガキャンしまくるとこだぞ
少なくともクソゲーでは無いぞ
元からの路線変更が中途半端で思うところはあれど80点後半くらいの出来はある
>>242 事実はネガキャンとか言って擁護するのとはレベルが違うデタラメ言ってたらゲハ内でもバカにもされるわ
一つ言えるのはナイフパリィが気持ちいい
これができるとできんで爽快感だいぶ変わる
>>235 ゲームといいアニメといい最近マジで業者雇ってんじゃねってのが多いよな、テレビの事バカに出来んわ
まあ、Twitterでも「アシュリーのパンツ見えない!0点!」ってやつ結構いるからな
パンツ見えなきゃ仕方ないよ
>>246 steamとか含めて全部業者とか言う奴いるけど少しは頭使って考えてみろって...
>>245 鍬持って突進してくる奴は今でも苦手
後ナイフ、鍛える事が出来るとはいえ壊れないて欲しい
( ̄▽ ̄;)
まあキッチンナイフでもいいけど
酷評するほどじゃないけど絶賛も出来ない感じやね
リメイクって難しいな
Steamの圧倒的好評はPC版の評価であって、劣化版の評価じゃ無いぞ
>>257 それこそ間違い探しレベルの変更点でしょ?
ゲームとしてフラットに評価したら面白いのは変わってないだろ
視点ががそのままで体験が同じなのにリメイクする必要あるんかと思ってた
>>255 そんな感じ
オリジナルみたいなヌルゲーではないから色んな人が楽しめるゲームではなくなったけど、高難易度を求めるゲーマー向けにはなった
個人的に首折れ個体や赤ローブの確定怯ませ&寄生体量産の要素は高難易度とは別の不快な要素だから要らなかったと思う
実際どの辺が不評の原因なんだ?
俺から言わせりゃ好評だったRE2の方がグラ以外何処が変わってるかわからんくて今更あのシステムで遊ぶのが苦痛だったんだが
4なら今やってもアクション色強めだしそれなりに楽しめそうだけどなー
>>262 本スレもそこそこ不満を言う人がいるみたいだか、レオンの操作性やエイムのデッドゾーン&加速度が大きめに調整されていることに対する不満が多い
あとはスティックエイムでは難易度が高すぎる射的のドクロマークコンプだったり
チャームっていう特殊ボーナスを付与する装備品の排出ガチャテーブルが固定なのに被りありとか
>>8 武器構えたら移動できないのは1~5のバイオ全部そうだバカ
武器か構えながら動かないとまともにエイムできない下手くそかお前
>>260 首折れは倒れてる奴をナイフでトドメ、これは1のクリムゾンヘッドの緩いバージョンでしょ
寄生虫大量発生はむしろ閃光手榴弾で一網打尽に出来てメリットかなりデカいやん、ないとキツいがクラフト簡単に出来るし
難易度もスタンダードでやってるから分からんけど、一番下のやつ選べば結構余裕なんじゃないか
スティック前に倒した時リメイクレオンはモサッと動き出してオリジナルより遅い
これがとにかく気持ち悪い
>>259 体験は同じじゃないよ
ナイフの存在が全く違うプレイスタイルに繋がってる
ナイフパリィやステルスキルに耐久消費するから銃や体術を織り交ぜる必要がある
原作みたいにナイフ一辺倒になりにくいデザイン
>>265 復活強化は既に寄生体がいるから首折れを追加する意味がわかんないんだよね
寄生体が夜しか出現しない設定だからそれに対する首折れかと思ったら、同時に出現するあたりそうでもなさそうだし
赤ローブもこちらを確定で動けなくする事に意味を感じないし、寄生体量産の旨みなんてトロフィー取得くらいしかない
寄生体出現させない為にナイフ追撃があるのにその要素を無視してるのはどうかと思うよ
ハードコアの時計塔リフトとか面白さよりもストレスしかなかった
オリジナルと違ってステルス要素があるから、初動ゆっくりめにするのは有りよ
これならこっそり近付こうとして、普通に走ってバレるみたいのもほぼないだろうし
悪くはないけど元が良作だから今直してもこんなもんかってなってしまうのは否めない
名作としてなぜ評価されてたのかスタッフは分からなかったんだろうな
メタスコア93 ユーザースコア96
steam評価 圧倒的に好評
どうして…
>>270 古城以降は部屋に入って一定ライン超えると自動で敵がこちらを認識してくるから中盤以降はステルスがほぼタヒに要素と化してるけどな
>>269 いや、ナイフ追撃は寄生体じゃなくて首折れ出ないようにする為じゃないか?
寄生体露出と動きも違うから、敵の行動のバリエーションの差別化としても設定としても有りだと思うが
赤ローブで怯ませられるのは、設定的にもゲームバランス的にも分かるべ
旨味はさっき言った通り、対策してれば普通に撃つより早く一網打尽に出来るってところ
>>274 え、古城でも孤島でもステルス出来てるぞ?
イベント的にステルス出来ない奴もいるってだけちゃうかそれ
ラジコン操作に馴染めず初代の頃からバイオをクソゲー扱いしてた俺でもクエスト2で遊ぶ4のリメイクは操作形態が別物なので神ゲーだな。
>>260 エイムアシストつければヌルゲー化するぞ
>>275 寄生体の仕様として元の敵のHPに加算されて文字通り復活するから旨みところか復活させる事自体が不味い
ナイフ追撃で復活阻止できる点も含めて寄生体で間に合ってるのに敢えて追加する必要あんのってこと
ステルスキル狙うくらいなら今まで通り遠くからライフルヘッショ狙った方が安全で確実ってのがね
>>262 アシュリーのパンツが見えない
アシュリーのおっぱいが小さくなった
エイダがチャイナドレスじゃなくなった
スタンダードは難しめだけど、アシステッドはゆるゆるだから下手な人はアシステッドでやればいいだけ
それなのに、老化でアクション能力衰えた老害がスタンダードでやって当時の若い時の感覚で比べるから文句が多くなる
まあ、リメイクあるあるだね
>>221 ベロニカは外注作品で開発会社は既に廃業
制作資料とかも四散していてリマスターならともかくリメイクは無理らしい
>>279 だから寄生体と首折れで仕様が全く別物やんって
というかマズいから復活させんようにちゃんとトドメ刺すって話やん首折れ
寄生体は確実に出現止めれる方法はほぼ無いから、ちゃんと出現後の対策が用意されてるのよ?
君の理屈だと、村人ガナード1パターン以上いると文句言いそうね
>>280 全部それで出来ると思ってるならエアプか周回しまくってる人のどちらかだぞ...
旧作を知ってるほどモッサリレオンへの違和感がヤバい
常にアル中みたいにフラフラしてるのはなんなの?
さらにカメラとの相乗効果も相まってクッソ酔う
ブラーとカメラのブレ切ったら多少マシにはなったが…
REで初めて4触るプレイヤーにこんなもんか…って思われたら悲しいわ
PS4版の評価が星1から星5にアップしました!
現在
数時間前
とりあえず射的場がコントローラーだと理不尽クソゲーになってる
集弾性能がゴミで、ちゃんと的を狙っても確率で水兵に誤射になる
あれにストック付けてないの開発頭おかしい
>>288 下手な人がこういうレビューしてるみたいね
PCで出るゲームはPCにしておけの歴史にまた1ページ……
>>289 サブマシンガンやってみて
下手とかそういうレベルじゃないから
>>284 寄生体もヘッショ以外で止める刺すとビクンビクンした後に生まれるで
寄生体と首折れはヘッショ後にノータイムで移行するかしないかの違い
全部プレイヤーが下手くそなのが悪いで通そうとするの草
>>293 Sekiroの下手くそが悪かっただけだったし
バイオって初代からそれなりの難易度だったし下手くそが文句言うのもしゃーない
射的はトロフィーのオールsはヌルゲーだから良いじゃん
水兵多少殺してもボーナスタイムさえ入ればS余裕
全ドクロは難しいね
単純に操作フィーリングが気持ち悪いね
レオンが重い
なんか終始暗いというか
コントラスト差で疲れるのはある
オリジナルの城内とかもっと明るかった気がする
全ドクロ回収は諦めて周回してガチャ回した方が早そう
バイオは操作してて楽しくないから動画で済ませるに限るわ
本スレ民にクリア者続々出てるけど
普通に神ゲー評価だな
Amazonはどう見ても荒らされてる
>>292 ダウンしてる時の追撃の話ちゃうの?
しばらくビタビタして、追撃しないと首折れで近付いて来るやつ
ここら辺で湧いてくるsteamデハコウヒョウナンダーくん
いやsteamだけじゃなくてメタクリユーザーでも好評だから
荒らしみたいな本編に触れてないレビューだけで語る方がおかしいだろ
>>308 むしろAmazonの評価がおかしいだけだし
>>308 メタスコアトユーザースコアデラコウヒョウナンダ君もくるな
あとしばらくしたらカイガイノアマゾンデハコウヒョウナンダ君とか
なんで逆にRE4まで叩きたくなるのかわからんわ
どっちの信者的にも叩く意味が薄すぎるだろ
叩きたいだけだろ
4当時の方が構えながら動けないから操作性は悪いし
そこ指摘するとわざと操作性を悪くして恐怖感を増してるんだとか擁護してたのにな
うーん
初見スタンダードで村のチェンさん2体狩り狙ったけど
何回も死んで二体目殺せずタイムアップでギブ
そこから普通に進めてるけど
なんか…重いってのはよくわかったわ
初期ハンだと連射もめちゃ重だしな
その辺はreエンジンの弊害だと思う
…つぅーかさぁ?
フルモデルチェンジ謳ってそれ達成したタイトルのリメイクで
reエンジンの悪いとこやいらん実績を慣習で引き継ぐのどうなん?
自分らで4の意義潰してんのは草生えるわw
つかもう人形壊しとかいらねーよ
面白いと思って入れてんのか?
今更4やりたいとは思わんな
ラスアスリメイクもいつの間にか消えてた
re2亜種をずっと擦っていくんかバイオ
>>213 なら新作のエルデン選ぶわ
オリジナルより全て劣化????
Switchで原作を????
ニシ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
>>288 箱?
箱はなんかre4側のデッドゾーンとかの設定が微妙らしく
照準が狙いづらいって話は出てたな
…まぁいつものパリティっぽいやつで
後でアプデでパフォーマンス改善するヤツだと思うが
4もVRに対応する
ということだけど
8のVRのできはどうですか?
誰がやっても結末は同じだから動画でええわ
周回ゲーなんて暇人の阿呆しかやらへんし人生の時間を無駄に過ごしてる阿呆は置いておいて他ゲーやるのが一番
クソゲーの内容薄いバイオなら尚更配信で終了よ
それに気がついた人々が買わずに低迷した糞ゲー
>>321 ゲハで人生の時間無駄にしてることに気づいてないお前が1番のアホやろ
グラが4リマスターと大差無いってのがな
もうバイオはリメイクやらなくて良いんじゃない
>>300 バイオ4は操作してて面白い方向に舵を切ったんだよ…
薄々そうじゃないかとは思ってたけど
REシリーズナイズした4ってだけで
別に4自体のリメイクが主眼ってワケではないんだなと…
まぁそれはそれとして面白いからやるが
REシリーズの新作として→90点
4のリメイクとして→80点
で総体としては足して2で割って85点で
面白いし悪くはないんだけど…って感じだなぁ
>>263 なるほど細かいとこ結構改悪されてんだなー
>>281 パンツよりパンスト派だしおっぱい星人じゃないけどチャイナないとかありえん
>>162 北米時間に合わせたんだろう
忖度でもなんでもない
元々三人称の4よりも1と0をReメイクした方が良かっただろ
それよりベロニカでしょ
Steam移植すらしてねえってなんでだよ
>>331 それな
ベロニカとか脚本もラスボスも秀逸だったからリメイクするなら絶対こっちのが先だと思ったわ
本スレでずっとswitchがどうのこうの言ってる馬鹿がいたな
どんだけゴミゲー誤魔化そうとしてんだよ
>>28 射的が無駄に難しくなってるよな
原作のは何回かやればクリアできる程度のちょうどいい塩梅だったのに
本来戦闘が面白いゲームなのにしょうもないミニゲームで時間取られたくないわ
RE4は原作みたいに何周でもやりたくなるようなゲームにはなれなそう
>>333 任天堂協力でGCリメイクした後に
4のPS移植で後足で砂かけたせいじゃね?
要はアレで権利的に使えるか微妙な要素が出てきたとかね
…実際PS4のリマスターでも
動画背景使ってたとこがガビガビの静止画になってたりと
何らかの影響は見てとれたからな
…まぁ手抜き言われりゃそれまでだがw
>>338 >>ガビガビの静止画になってたりと
いや、普通に動画背景だけど
マジでエアプで批判しててワロタ
1リマスターはアップスケール
0はグラフィックをスケーリングしたあとディティール描き足してる
>>339 クソゲーではないし
REシリーズの新作としては面白いよ
4のリメイクとしてはモヤるポイントが複数あるが
エアプで言うけど、バイオ2や3は現代ではやりにくい部分もあったわけだろ
ゲーム性が進化してそのままでも十分面白いバイオ4を作り直しても、元より面白くなるとは限らんわな
>>341 こういう老害がゲームの進化を止めるんだよね
>>340 いや、アプデで直ってなきゃあるぞ
明らかに違和感覚えるレベルのガビガビ背景
寄宿舎地下のサメ水槽前
背景の緑色の泡か泥みたいなのがマジで画質おかしくなってる
確か元は液体の滴る動画背景だったヤツだな
そういうのが各所にあって
見ればわかるレベルで違和感がある
少なくともパケ買いしたPS4のバイオコレクションではそうだった
…アプデ情報でも確認してみるかな
>>342 さっきクリアしたが、オリジナルより圧倒的におもろいぞ
キャラの動きもアクションもオリジナルより細かいかつ多彩で、キャラの描写もオリジナルより細かいから、よりキャラ立ちしてる
冗長的かつストーリーに影響のない場面はカットされてて、ストーリーもテンポよく進んでいくから、全体的にかなり高水準のリメイクよ
バイオ4はいろんな媒体に出てるからゲーム機買い換えずにREじゃない方遊べるのはいいよな
神 ゲ ー 確 認
タクティクス リボーンのような余計な仕様をいれなかったのが勝利の要因
ただ難易度設定は癖が強くなったな
海外版でやってるけど胴体ちぎれまくりでクッソおもろいわ
>>355 そこはヨシだな
GC版ばりに頭ぽんぽん飛ばないってんで
PS2版もPARコード入れて海外仕様にしてたから
今回はリージョンフリーや北米ロンダで海外版やりやすいのはとてもいい
まあ4よりこっちの挙動が好きな人もいるだろう
4のレオンは人間じゃないからなw
>>353 出来る
ただジャイロオンにするとスティックでのエイムが出来なくなるから、スプラみたいな操作感を期待しない方がいい
>>342 万人に神ゲー認定されてるタイトルだからな
プレイ感を損なわないことを第一に考えるべきだったんだよ
進化しつつプレイ感そのまんまだった石村リメイクが出た後だから尚更
オリジナルを理解してる人間がいなかったんだろうねー
>>57 ハブられてるのに1億台売れちゃってサーセンwwwww
ステイ豚は⚪×逆の日本形軽視ゴミ捨て子で4豚でもやってろ
ムービー見たけどRE2みたいにアゴレオンにされてなくて良かったね
純粋に難易度高いからそれが爽快感に欠けると思っちゃうんだろうね
>>360 まぁ三上も神谷もおらんからな…
なんならラジコンスタイルやマンネリを変えにゃって
危機感とちゃぶ台返しの産物でもあるし
走ってる速度が凄い遅いのが気になる
エルヒガンテの回避間に合わないんだけど
破綻してない?
バイオは日本よりほぼ外人の好みや意向が反映されるから
これが今のあいつらにとって完璧なゲー厶でスーパークールな信仰対象なんだろ
次回作もこの間違いなくこの路線を周到しそうで俺はちょっと嫌だw
>>363 武器の切り替えスムーズで格闘もすぐに出せるから
慣れるとかなりテンポ良いよな
結局神ゲーは神ゲーだったか だいたいRE2とかよりアレンジは弱めなのよな
パリィもよく見ると、こんなのでどうやって防いでいるんだよって
リアルさがね
パリィは表現として無理あるわ
あんなもんでチェーンソーが防げるかよ
クロコダイルダンディ並みのナイフ持たせとけよ
アレンジ弱めだから、元がいくら神ゲーでも「4は飽きたな」という感想しかでてこないんだよな
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
>>371 映像をスローにすると不思議な力ではじいてるから
steam高評価率は初動96%で「圧倒的に高評」
歴代バイオシリーズの最高同接
• RE4 Remake - 168,191
• RE Village - 106,631
• RE2 Remake - 74,227
• RE3 Remake - 60,293
• RE7 - 20,449
steam初動96%の高評価率はガチで高いやつです
>>331 ベロニカってPS3では4とセットで移植されたのに
それ以降いまだに出てないんだよね。
前にこの話題何回か各所でしてるんだけど、ベロニカに好意的な奴が誰一人いなくて親の仇みたいにボロクソ言う奴しかいなかった。
かわいかったアシュリーが生意気なイキリ女になってるし
原作が好きだった人ほど納得はできんだろ
>>364 神谷はバイオ4関係ないってこないだツイートしてたな
>>376 すっかりPCゲーの時代になったな
もうPSじゃユーザーレビューの数すら集まらない
>>344 射的やんなきゃチャーム手に入らないだろゴラ
>>378 むしろオリジナルより可愛いだろ今回のアシュリー
>>381 マップのお宝でメダル貰えるからそれで回したら?
>>368 絵合わせみたいな謎解きが無駄に難しくなってるし
クラフトとか人形探しとか宝石の組み合わせとかナイフの修理とかも面倒だし
オリジナルのようなテンポの良さは無くなってるな
Steamでもコントローラプレイだけど
流石に射撃場だけはマウスにしてしまった
スニークキルはサイコブレイクとかのパクリだしパリィはフロムゲーのパクリだな
レビューの内容すら確認せずにネガキャンしてるのマジでキモいなこいつら
>>377 やってないニワカがやけに持ち上げらるタイトルだしベロニカって
いつか無限ナイフ出てくるんじゃないかと思ってるけどどうなん
>>389 取り返しのつかない要素だから
そこまで勧めてるなら
もう入手できないよ
>>377 …ごめん
当時も思ったけどマンネリの産物って印象
あと即死系ボスにトラップやイベントあるくせに
Sにノーセーブノーデス要求とか気が狂っとるってブチ切れながらやってた
無印のウェスカーいじめとレースクイーンクレアが1番印象深いわ
ベロニカは正直原作に近づければ近づけるほどストレスフルなクソゲーになるぞしかも長いし、ベロニカ持ち上げてるやつは原作からかけ離れたリメイクやりたいのか
>>380 ネガキャンのレビューは集まるんだけどなw
ベロニカは海外でPS4にも移植されてる
PS CLASSICの方
>>28 RE4公式サイトでユーザーアンケートやってるぞ
銃パンパンゲームはPSコントローラー向いてない思う…絶望的にヤル気にならない
銃パンパンだらけなのに、何故そこを直さないのか…
マウス若しくはWiiコントローラーやQuestのコントローラー、若しくはジャイロコントローラーがいい
>>383 オリジナルもハーブの調合あったし、宝石の組み合わせもあった気が
謎解きそんなに難易度変わったか?
>>390 どういう意図で言ってるか分からんが、一応条件満たすのミスっても周回かそのエリア行ける内に達成すれば大丈夫よ
せっかくVRの分離コンあるのに
VR対応ゲーしか使えないってのがなあ
ハードごと買おうかなと思ってたけど
4の良さってある程度不便な操作感で、その中でのバランスとかも大事だったし
リマスターならともかくリメイクだとその感覚は変わるわな
>>397 オリジナルは弾の調合なんてなかったし宝石の組み合わせももっとシンプルなものだった
村長の家の扉の水晶とか教会のステンドグラス回すやつとかかなり分かりにくくなってる
六角形の石板いくつかはめて回すやつなんか訳が分からない
周回したらまたやらなきゃならないのかと思うとクソ面倒
>>401 あー謎解きはRE仕草か
…それでスピードラン系の実績積むのはやめてくれよ
RE2ハードコアのS+狙いの時に
ポータブルポチポチで
どんだけ青筋立ててやり直ししたことか…
ステンドグラスは実質穴埋めって分かるんだが水晶はマジで分からんかったな
スピードランしたい連中はオリジナル版やっときゃええやろ
>>404 今回もRecordでスプリンターあるやろ
しかもポイント制で特典系に関わってくるヤツ
まぁ8時間がどんだけ余裕あるかまだ途中だから知らんけど
4ベースならその手の時間制限系はやめて欲しいところだわ
S+とかも同じ時間制限なら尚の事だな
>>401 いうて4になかっただけで弾のクラフトは過去作にも普通にあったやん
宝石もなるべく違う種類で組み合わせるってだけで、そんな複雑なもんでもないでしょうに、違うので組み合わせないとどうにも出来ないって訳でもないんだし
六角形のは確かにちょっとムズいけど、他の謎解きそんな文句言うレベルでもなくね?
あの六角形のメインに関係ないし
水晶は適当にグルグル回したらボヤッと輪郭見えてくるから、後は調整するだけやん、30秒も掛からんて
日本の売上なんて1000万分の10万程度だろうし意味のない不毛なネガキャンだよ
またエアガンモデリングなのか
ゲーム内
エアガン
実銃
>>15 自分は配信者が体験版やってるの見て これ4と何が違うの?っておもった口
>>391 ディスク入れ替え時のセーブだけは許してくれるんだぜ
バイオって4から変わっちゃったよね、怖いからただ汚いに
原作があるんだから
古臭くなってもしょうがないですね
時のオカリナみたいな古典でしょ。
>>405 あるのは分かってるけど、そんなに文句あるなら
オリジナル版楽しく遊んでる方が建設的じゃない?
文句言ってたら何かよくなるの?
>>408 それでも利益はトントン、あるいは日本のが上らしいぜ
>>416 日本すげえな
1本10万くらいで売ってんのかな
いくらチカニシくんがネガキャンしてもsteamで圧倒的好評という事実
ちゃんとデータが出ちゃうsteamは精神勝利がお得意なチカニシくんの天敵ですな(´・ω・`)
>>417 関税と値段差で利率がかなり違うみたいね
あっちはセール半額くらいまで行くと利益ほとんどなくなるとか
>>413 いやもう4前から怖くなくなってた
だからシフトチェンジして評価に繋がった
バイオはゲームシステムって保って3〜4作だってのをわかりやすく体現してる典型
>>418 表現規制されてるPS版なんかもう誰も買わないんやなって
情弱の証でしかないし当然と言えば当然なんだが
つかアマゾン最近は微妙ゲーもだいたい平均4になるから意味ないのに
>>425 いつものように、似たような文字列の0点レビューと、ゲーム内容にほぼ触れてない薄いレビューと、もはやまともな言語ですらないレビューがおるからやね
もう少し時間が経てば、点数も落ち着くんじゃないか
下手くそなので村長でハマってた
慣れればすぐ殺せるぽい感じはするが…
クリア難しいなら一旦難易度下げてやるといい
クリアしたら色々引継ぎとか特典でかなり強くなるから楽になるよ
既にアシステッドで勝てないなら頑張れ
二周くらいは難易度1番簡単にしてとにかく敵を倒しまくって宝拾って武器強くしまくればおけ。
そしたらスタンダードにあげればいい。
ハードコアとプロフェッショナルはやる必要
ない、敵がただ固くなって増えるだけのカプコンの悪い癖が出ちゃってるから
まあ落ち着けよ
RE5とRE6からが本番だからもう少し待とうぜ
ナイフが壊れなければパリィゲーとしての快感もあったのかな
まあ貧乏性でなければ壊れても平気か
序盤は随所にトラバサミあって発狂
基本四方から襲ってくるから端っこでキャンプ狩りでマップギミックが無意味
ゲームデザインがゴミすぎる
>>434 その戦法強ザコ来たとき無理じゃね
段々遠距離型も出てくるし
つかレオンの回避がしゃがむだけっていうのがマジで意味不明。敵は遠距離やら長打撃とかしてくるのにこれはマジでくそ
敵が持ってるバールや松明拾って使えよボケが、って思っちゃう
任天堂信者って本当にamazonとかに特攻するのだな
ゲハのネタかと思ってた
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
スタンダードで進めてサラザール倒したところまで進めたけどかなり回復余るな
あと割と雑に進めても結構行ける
オリジナルは操作が簡単で初心者にもとっつきやすかったけど、RE4は近年のカプコンゲーで共通の問題になってる操作の複雑さからとてもシューター初心者にはおすすめできんね
モンハンもサンブレイクでついに画面に操作ガイドをつけなきゃいけないくらい操作が複雑化してるからな
ゲーマー受けは良くなるだろうが新規は操作むずすぎ!思うように動かせない!やめる!ってなるわ
シューター慣れしてりゃ大体の操作は共通だから、多少追加されても複雑とは思わんかもしれんね
今回は初期設定の時点で「ボタン割り当てを変更した方がいい」って推奨されるレベルで操作がとっ散らかってるんだよ
やれること増やしすぎたせいでコントローラーのボタンが足りずに、クイックターンとダッシュボタンを初期設定で共通に設定してしまったりしてる
>>448 オリジナルもダッシュとクイックターン同じボタンじゃね?
原作よりも射撃の当たり判定が狭くなってる気がするわ
前は小さな円ってくらいには感じたけど今作は完全な点
キーマウ準拠なんだろうけどコントローラーが苦行になるだけだから勘弁してくれ
PCでもTPSはコントローラー派なんだ
モンハンなら分かるけどバイオでそんな操作複雑にする必要ある?って思ってしまう
無印はナイフクリア余裕だったが今回どうやっても顔面にナイフが当たらん
>>430 マジか…
つかボーナス欄で何となく推察してたけど
難易度調整に関しては今回
内部ゲームランク制じゃないんだな
装弾数がマガジン容量だけじゃなくてチャンバー分も足されるのはいいね。
不満も多いけどそもそものオリジナルが超人過ぎたからこんなもんかなって納得できる範囲。
弾薬豊富だし調合分も沢山あるし、プラーガ化されてもハンドガンで普通に処理出来るから楽になってる部分もある。
射的は覚えゲーだけど改造品使わせて欲しい…
>>298 オリジナルはもっとステージ明るかったよ
REは暗く見づらくして難易度上げてる感じが糞だわ
狩野英孝もオプションの明るさ最大にしたって言ってたしユーチューバーとかも軒並み明るさ上げてるだろ
明るさ上げても暗い部分は見づらかったりするしとアタッシェケース画面とかの元から明るい部分が明るくなりすぎて眩しいのがクソ
>>458 最大明度最小明度それぞれ設定できんかった?
ユーチューバーは配信見てる人の視認性向上のためだろう
Steam版『バイオハザード RE4』が『圧倒的に高評』状態!
最高同時接続数もヴィレッジの10万を超え、17万近くを記録!
https://steamdb.info/app/2050650/charts/ ニシくん…
>>9 オリジナル18年前、本体自体は22年前なのにこれだもんな
>>460 ガンマ値とホワイトバランスだけじゃなかった?
どっちにしろswitchに出てない時点で一般人やライト層は買えないかで興味あるやつは動画で済ませて終わりだろうし国内売り上げはいつも通り悲惨だろうな
正直REエンジンになってからグラ上がりすぎてグロ描写が気持ち悪すぎて一般人人気はなさそうだけど
5か6ぐらいのグラにとどめてswitchでも出せるようにしてシリーズ続けてた方が認知度高いままだったろうに
PS4版どうなん
ホラー苦手で7は挫折、村はクリアできた人間には楽しめそう?
面白かったしSteamでも圧倒亭に好評だよ
しょうもない工作すんなよ性悪ゲハ土人
>>458 正直あんま暗いの関係ない
ちょっと怖くなるだけ
チェンソーパリィできるようになっただけでも買う価値はあるよ
ただ派するとナイフの耐久度モリモリ減るからキッチンナイフ先に使わせてほしい
>>472 アタッシュケースの中にキッチンナイフあるから装備しとけばそっちから使うぞ
>>471 えっ出来んの!?
もしかしてミノさんのジャイアントスウィングも!?
もうチェーンパリィなど出来ない前提で
ショットガンと破片手榴弾などをガンガンつこてたわ
……いや、リスクあるチャレンジするよりかはいいか……
アシェリーの息切れ早過ぎる
体力お婆ちゃんかよと(´・ω・`)
>>470 PC+Switch勢も劣化版のRE4なんて買わんしな
>>473 キッチンナイフは装備できないんじゃないか
クラフトか捨てるかしかできないし
>>475 スタンダード以下なら体感1秒弱くらいは猶予ある
ただチェーンソーがパリィ出来る云々の前に雑魚プラーガの攻撃が結構エゲツないので明らかにオリジナルより難しくなってる
>>477 パッドでチマチマやるのキツいしCS高グラだと60fps安定しないしね〜
チェンソーは流石にナイフで止めたくない...すぐ壊れる...
>>481 パッドはぶっちゃけ普段はアシストありで良いけど
射撃だけはもう速攻マウスにチェンジしたです
ランクSはまあなんとかなるけどドクロコンプがパッド無理ゲ
劣化のゴミしかやるものがないゴミステって終わりすぎやろwwwwww
さあ二周目からヘタレ俺様のプロフェッショナルクリアの下積みが始まるぜ
ニューゲームでないとS+行かないて事は開始時に装備出来る奴
で固めないとダメか(既に絶望)
>>481 いや、Switchはバイオ4 60fps安定だぞ
PS4版はガクガクらしいが
面白いけどなんかシリアスになってバイオ4特有のバカゲーっぽいノリがなくなったのは寂しい
>>464 あれ、最初の設定の時、模様が見えるまで明るく、模様が見えるまで暗く、+真ん中の模様が見える範囲で、って感じだったから、最初の2つがそうなんかと思ってたけど違うん?
>>478 いや普通に装備するぞ
というか序盤の武器奪われた時に拾ってるのキッチンナイフや
>>489 サバイバルナイフ持ってないときか壊れたときしかキッチンナイフは装備できない
>>70 どうせまたレオンかクリスかジル出すんじゃねえの
なんでわざわざswitchのオリジナルを勧めてるんで?あっ…
■PS5版
42 件のグローバル評価
星5つ中の3.7
■PS4版
20 件のグローバル評価
星5つ中の4.3
■メタスコア、ユーザースコア
・PS5版
メタスコア 93
ユーザースコア 7.6
・XBSX
メタスコア 91
ユーザースコア 6.2
・PC版
メタスコア 92
ユーザースコア 6.4
・PS4版
メタスコア ー
ユーザースコア 5.6
・Switch版 未定
ポリコレで露出が低くなるのはしゃーないが顔はre2→re3と悪化した方向性から修正してきて良かった
原作なら今はPC一択でしょ
カプコンが手抜きリマスターしかしてないからHDproject入れたら見違えるし
それ以外だと操作面でwiiを推す人がいるのはわかるが、今やるには環境的に厳しいな
>>501 PCでやるなら今更オリジナルやらんでリメイクで良くね?
原作のほうがいいって言いたいならわかるがどさくさに紛れてSwitchって書いちゃうとこが豚の臭いを隠せないよな
>>461 つまりデフォルトだと視認性悪いんじゃねーか
>>504 自分のモニターに合わせて明るさ設定するのって普通では
配信だと見てる側はプレイしてる人より見辛いから、明るさやらコントラストいじって見やすくしてるって話でしょ
イージー相当でも敵避けず倒していくと弾足りないのが原作と違う
>>499 ユーザースコア低すぎだろ
どうしたマジで
>>507 大体レビューの中身見ると、
オリジナルの方が良いって言うだけの内容無し批判
プレイしてたら分かる頓珍漢な内容批判
が過半数を占めてる
オリジナルの方が良い、認めない奴らは恥じるべき、みたいなレビューあって笑ったわw
どっちかというとREシリーズでオリジナルからどれだけ面白くなるかっていう期待に答えられなったのが原因かと
1~3は4以降の操作になるからシステムの大幅改善が見込めだけど4以降はそれがないからね
>>509 4,5の操作とそれ以降の操作同じと思ってるってマ?
>>510 改善効果の差異について言ってるのにどうしたら君みたいな重箱マンになるんだろう?w
だから差異だって言ってるだろ?
日本語わからないのかなあw
>>513 4以降はそれが無いって自分で言ってるやん
4もオリジナルは操作感的には1~3に近くて、視点が違うとか以上に動かしてて近い操作感のから派生して4の操作になったから、視点が別物になっても受け入れられてたのよ?
それを視点が違うって部分だけ見てその発言するのは、上辺だけしか見てないんだなとしか
>>514 ノビスタドールはいなかったっけ?地下だかの水辺で
>>515 マジで日本語が理解できない子なんだな
1~3から4以降のシステムに変わるほどの伸びしろを享受出来ないって話なのに
>>516 だからそれが視点とかの上辺だけしか見れない人なんだなって話してるんだが
TPSやれる人がFPSやれるように、視点よりも操作感変わる方がデカいぞ
エアプでもなけりゃ分かりそうなもんだが
>>517 期待作はそれに見合った期待に答えられないと本来の出来自体より評価が下がるなんてよくあることだろうに
2みたいな評価を受けたかったらリメイクなりの進化が必要だったってだけの話
なんでこの人理解できないかなあ
>>514 城の用水路(とそこに出てきたノビスタ)が消えただけで広間とかトロッコの先で出るで
>>518 システムの話から感覚的な話にシフトしてて草
批判してる人もこんな感じなんだろうな
4もRE4もやらずに見た目があんまり変わらないとか言ってそうな人ばかり
4のリマスター版とかやれば今だときついなって部分有ることには気づくだろうに
>>506 デストロイオールゼムだけどトランクが溢れそう
武器は4種に閃光手榴弾が多めなのがキモなのかも
なおマシンガンは使わない
ショットガンとライフルとハンドガンあれば事足りる
マグナムもいらん
>>514 U-3 デザインが異色すぎた
ノビスたん 酸で頭蓋骨露出死亡をリアルに描写するのはちょっと……
いるのか、いゃぁーー!ぁぁぁぁぁ
あいつ嫌ァァァァァァァァ
リヘナラたんは好き
まだお城の赤頭巾をデストロイしたとこだわ
週末はよ(´・ω・`)
モッサリ化の影響が敵にも出てるのがな
ヴェルデューゴなんて全く脅威に感じなかったし
かと思ってたらサラザールがやたら動くやつになってたり微妙に不安定
>>507 射的周りだとかクラフト周りだとかゲーム内実績周りだとかで
オリジナルにはないストレス発生ポイント増えてるから
その辺が引っ掛かると評価下がるのはまぁわかる
…つかいい加減にRE名物の人形壊しやめろや
Recordのスプリンターでも
規定タイムが8時間な設定のゲームでやっていい要素じゃない
取りこぼしたら次の周回でって長さじゃねーぞw
>>528 RPGだと考えて6周くらいする気持ちで
1周目はことさら長いけど次から笑えるくらい短縮していく件
人形壊しは正直ストレスだな
アレ探すのそもそも楽しい要素じゃないし、戻れない場所の見落としたらまた次の周ねってのが嫌
>>529 うーん
オリジナルはその辺でのストレスはなかったからな
なんか勝手に周回したくなっちゃう
つか自力だと人形探し毎回マジでウザいんよ
REとしてのモデルチェンジもしろやとは思う
デキがいいだけにそういうちょっとした意識の低さは嫌でも目につくな
オリジナルがクリアボーナスつけても
ランクでのご褒美つけなかったのは慧眼だったと認識してるわ
まぁめっちゃ楽しんでるが故の不満だがね
まぁ人形探しは正直あってもなくても位やね
報酬が無限ナイフ(限定解除)だから、クリア後なら修理代位すぐ出せるし
クリアランクは、どうせ出すなら各チャプター毎に出してほしかったわ、クリア時ランクの目安になるし
>>531 あれ確かチャプター毎に1体配置じゃなかったっけ?
だからそのチャプターで壊してない(リザルト画面のチャプター横に人形のマークが無い)ならそもそも完全アウト
>>534 どのチャプターで配置されてるかって感じだけど、後のチャプターで配置されてる場所行けるなら取れるで
例:チャプター3の商人下船着き場の人形※チャプター4で取得可能
…うんやっぱ面倒臭いな人形
宝探しあるんだから今回はいらなかったよ
>>536 宝探しと人形で求められる事全然違くない?
5,6、リベ2と同じくチャプター選択で開始できればよかったのに何で退化したんだろうな
まさか原作がそうだったから…とかみっともない擁護する奴はいないよな
>>528 >>532 オリジナルは新しいハードで出る度に買ったけど
RE4は面倒な要素が多くてまた1からやり直すのは苦痛そうだよな
>>540 >>531で4リマスター版は今からやるときついとか言ってるけど
もう一度周回しろと言われたらリマスター版の方やるな
RE4は爆発物がロケラン以外弱いから
敵がまとめてくると地味に一体ずつ殺していくしかないんでダレてくる
>>532 あれ、人形破壊した場所引き継がれるって書いてあったけど
>>540 周回で最初から装備できる要素を揃えて(強くてニューゲーム)
周回の強くてニューゲームではゲットできないプロフェッショナルのランクS+の為にガスマスクで全ての武器でエイムアシストON
アシュリーには鎧着せて無敵にし
最後にシカゴタイプライター(スウィーパー)を中盤で無限武器に改造して後半の加速攻略でS+ゲットという
よわよわゲーマーでもS+狙えるようになるルートが存在するから
まずは周回で無限ロケランからGETやん?
(て書いてあった ガラドールのワンパンで即死する難易度なんてワイ泣きそう)
>>541 城で買えるライフルえぐいで
前の村人倒したら貫通して後ろの寄生虫がギャピーいうて死ぬ
なのに連射早い
>>542 毎回ってのはREエンジン使ったバイオでって事な
お約束として入れてんのかもだけど
正直毎回「それいる?」でしかない
この上周回で復活されたら流石にもっと盛大に文句言うわw
>>539 バイオのラスボスは基本的にイベント戦だからね
初回プレイでは温存しまくったマグナムや手榴弾をしこたまぶち込まれてボロクソにされ、ロケランでトドメ
周回時はもう倒し方わかってるんでやっぱりボロクソにされる悲しいボス
>>550 無限ロケランとSTARS教本無いと俺には無理げ
Re2のラスボスのタイラントは戦っててよけるタイミング打つタイミング覚えるの楽しかったよな。
Re3とRe4はもうただ巨体にして理不尽な
突進と攻撃にしただけのストレスでしかない。
この辺はカプコンの悪い癖がいつまでも抜けない
バイオ6で散々巨体ボスと敵やめろって言われ
たのにまたRe3とRe4で同じ誤ちしてるからな
チャームは全部装備できるようにしろよ
いちいち付け替えるの糞面倒
オリジナル版が如何に良く出来てたか再認識出来た
ありがとうRE4
RE4は絶対爆売れする!ってゴキブリが言ってたけどダメそうなの?
決してクソゲーではないが、中途半端に死にゲーに片足突っ込んだ方向転換にモヤモヤする出来
多分売れるんじゃね?ゲーム自体はよく出来てるし
>>556 Steam版だけどクソ楽しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
ただ
ナイフでのトドメやメレーを怠る
いちいち敵を倒す
閃光手榴弾を積極的に作らない(可能な限り常に2つ欲しい)
トランクの空きが多い(武器)
このうちふたつを満たせば初周はスタンダードでも弾薬が尽きて詰む
まあそんな難しい訳でもないけどビクビクするよりかは
敵に体当たりするつもりでメレーした方が有利
>>558 敵倒すと閃光作らない満たしてたけど、別に詰まんかったぞい
大体死にそうだけどギリ死なないラインで進められてたわ
>>507 エイムがクソ
レオンがモッサリでクソ
などが大半を占めている
別にクソゲーでは無いし間違いなく良ゲーではあると思うけど
オリジナルの壁が高すぎた感はある
閃光はプラーガ 含めて3匹居たらナイフ込でトリプルキル狙えるから
なかなか良い
追いかけっこや籠城戦でのボルトマイン地雷の強さにも目覚めた
アシュリーが即死しないように強化されてるから
レオンが更に早けりゃヌルゲーかもとは思ったよ
ナイフも使わせたかったと思う
無双にならないように壊れるけどw
というか今の状態でも操作慣れたらレオン超人レベルで強いんだけどね
操作のしやすさからしても明らかにオリジナルより上だしね
射的の難易度すげえまばらだな
2Aの超絶高難度からの2Bの超ヌルゲーとかメンヘラすぎる
今作レオンで超人気分味わうならナイフ耐久度無くさないと無理でしょ
武器が壊れるのはクソとか言ってた連中呼んでこいよ
無限武器を考慮するなら別にオリジナルでも普通に超人レオンですが
上の方でレスあるけどナイフ壊れてなくてもキッチンナイフ使えるってマジ?
>>568 いやオリジナルは元々超人やろ
>>569 使えるぞ
アタッシュケースから装備するだけ
>>570 装備しようとしてるんだけど、クラフトか捨てるの2つしか選べないんだよ
そもそも装備するの文字がない
>>571 スクショ撮れる?
上のレスした時に確認したから間違いなく装備出来るんだけど、もしかしたら不具合の可能性あるかもしれん
オリジナルの壁クソワロタ
あんな古いゲームの壁なんて余裕で飛び越えてるわ
お前どっちもやってねぇだろ
オリジナルが100点としたらRE4は80点って感じか
10年前ならともかく今時もっさりシューターはキツいわ
エグゾプライマルみたらカプンコにシューターは無理なの否応なく理解させられる
そろそろ武器で建物壊れるリアルなゲームで遊べる時代になって欲しいね
ロケットランチャー!ドーン!!でも何も壊れませーん
に、違和感しか感じなくなってきた、ゲーム画面がリアルになりすぎて
敵が斧とかダイナマイトとかぽんぽん投げてくるのに
拾って投げ返すとか出来ないのがすごくモヤモヤする
まだ途中だけどジープ見たいのででかいやつと戦う
バトルフィールドみたいな部分あるの?
>>580 斧拾って投げるより銃で撃った方が早いし強いし安全だし...
ダイナマイトも、投げてから割とすぐ爆発するから、投げ返す猶予あるかと言うと微妙じゃない?
>>581 乗り物乗るのと大型の敵と戦うのはそれぞれあるけど、乗り物乗って大型の敵と戦うのは無いはず
>>54 アローンインザダーク思い出すw
水中にいるような挙動だった
>>578 それとなく残されてる場所が多いこのゲームとしては珍しくコンテナエリアは完全消滅した
>>571 装備収納周りの不具合かな?
キッチンナイフはしまえないからその表示になるけど
その処理がどっかで悪さして表示されてるっぽい
…そうなんだよね
キッチンナイフしまえない上にクラフト先もそこまで作らんから
サクサク売るか優先して使わんと
アタッシュの肥やしになっちまうんだよな
>>576 物理エンジン積んでて建物壊せるゲームってあるけどストーリー物とは相性悪いからな
仮にバイオでやるとしても実験的なスピンオフになりそう
>>561 フルモデルチェンジしたオリジナルの意図と
REエンジン作品としてのシリーズ要素やお約束が
噛み合ってない部分はいくつか見受けられるな
REの新作としては90点水準だけど
オリジナルのリメイクとしては80点くらいで
足して2で割って85点みたいな感じ
そんでそれをユーザーとしても悟れるから結構モヤつく
もっと上狙えたろうに
ってどうしても思ってしまう
制作側も自覚あるのか、あんまり露出してない印象だな
あのバイオ4のリメイクなのに
まあZ区分という事もあるだろうが
途中から魔法が解けたかのようにマンネリが襲ってくる
RE2のときは2を超えたみたいなこと言ってたのに
逆にRE4は4以下というとキレてくるのはただのダブスタ
つーかバイオ4はGCでやったきりだからみんなそこまで覚えてるのが凄いと思うわ
>>594 …なんだかんだで
移植やリマスターで擦られまくって
出てないハードないんじゃないかってレベルだからな
>>580 今リメイクするならそういうの考えて欲しかったよな
あのナイフでパリィさせるよりBBAブン殴って鋤奪えっての
>>592 わかる、今6周目半ばだけど飽きて辞めた。
チャプター3以降、なぜか飽きが猛烈にくる
lud20250515135106このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1679756833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】バイオRE4、Amazonで大不評。「全てオリジナルの劣化版」「これやるならSwitchで原作を」 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・原作とアニメは違うと言うなら原作の名前や力を借りずに完全オリジナルでやるのが筋だろ
・バイオ2リメイクに追加要素が発表!オリジナルの数倍の大ボリュームに
・原作ありとオリジナルアニメ
・【悲報】アニメ会社さん、アニメオリジナルで原作のライバルに当たる出版社のネタを使う超絶ミスwwwwwwwww
・Netflixがゲーム業界に本格参入。サプライズ発表となった“位置ゲー”を含む,オリジナルドラマを原作とした3つのゲームタイトルを紹介
・名作サウンドノベルゲーム『かまいたちの夜』の舞台化が決定 原作・我孫⼦武丸の監修によるオリジナルストーリーで6月上演 [muffin★]
・【悲報】PS5『デモンズソウル』、オリジナルから劣化し過ぎて大炎上【ポリコレ】
・【パソニシ悲報】新グラボRTX2000シリーズ、Amazonで大不評
・【製品】Amazon、初のオリジナルスマートテレビ「Fire TV Omni」発売 410ドル(43インチ)から [ムヒタ★]
・【映画】永井豪のオリジナルキャラクターを実写化 セクシーバイオレンスアクション「唐獅子仮面 LION-GIRL」1月26日公開 [muffin★]
・バイオリベアンベールWiiU版は劣化版
・バンナム「全世界のSwitch向けに複数のオリジナルタイトルを開発中」
・Amazon primeオリジナル作品の超大作ドラマ「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」見てる
・Amazon primeオリジナル作品の超大作ドラマ「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」見てる
・チョンゴキブリ「NBA2KはPS4先行だしSwitchは劣化版」→PS4版がクソゲーすぎて炎上、メタスコア1.9に
・悲報 switch lite 世界中で大不評な模様
・【悲報】Switch lite、Twitterで大不評
・GPD Win 2待望のスペック公開。前モデルの2倍の性能でGTA5も動く。ついにSwitch劣化PCへ。
・完全オリジナルストーリーの『ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST』発表
・Switch版マリオカート8完全版、近作中ぶっちぎりの最低点!オリジナル版より点数が下がる珍事
・Switch バイオハザード オリジンズコレクション 初週4081本wwwwwwwwwwww
・【サード殺し】Switch『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル』Amazonで投げ売りスタート!
・Switchで東方原作が発売決定したのに話題にならない
・【朗報】ラングリッサーリメイク、オリジナルのうるし原絵とBGMになるクラシックモードをDLCで配信決定
・箱信者「クソッ…PS5に勝てない、こうなったらSwitchで叩くぞ」←これやめろよ
・8完全版でこれ程売れるならswitchでマリカー9出たらどうなるの?
・【悲報】ナルティメットストームswitch版がPS3より劣化してしまう
・ファルコム「これら全て、Switchでプレイできるファルコムのゲームです!」
・【朗報】月姫リメイクさん、AmazonでSwitch版が全て品切れwwwwwwwwwwwww
・【PS4】聖剣伝説2SoM、Amazon★3で懐古厨から大不評【Vita】
・【手抜き】ポケモンさん、あまりに不評過ぎてAmazonレビューを閉鎖してしまう...w
・【ゴミゲー】ポケモンさん、あまりに不評過ぎてAmazonレビューを閉鎖してしまう...w
・【アホ企業任天堂】ポケモンさん、あまりに不評過ぎてAmazonレビューを閉鎖してしまう...w
・スイッチ版バイオ5&6、360からエフェクト劣化、ロード地獄化の劣化版だった
・今更ながら通常Switch買ってテーブルモードでやってるけどバイオリベとゼノブレDEのグラが綺麗過ぎる
・【悲報】バンナム「Switchは性能不足で移植するのがめんどい、しかも劣化させなくてはならない」
・ドラクエ11の任豚のネガキャンが「グラだけが良いだけの劣化版」
・【チョンゴキブリ悲報】カプコン「モンハンワールドはPCで最適化される。PS4は劣化版」
・オリジナル「Xbox One」生産終了wwwwwwwwwwwwwwww
・SwitchでNetflixとAmazon、Hulu観たいんだけど!
・【朗報】高額転売ついに終焉か。Amazon、Nintendo Switchを“定価以下”での販売を開始
・【Switch】マイクラ、FIFA、NBA、スカイリム、L.A.ノワール、バイオ・・・全て携帯可能www【凄すぎ】
・Switch独占乙女ゲー発売決定、だが原作はハライチ岩井
・【朗報】Switch版『送り犬』原作者、売上が好調だったためSwitch新作に着手したことを明らかに
・三大パクりに負けたオリジナル「バーチャファイター」「PUBG」
・Switch独占ライブアライブリメイク不評すぎて炎上
・【悲報】switchイースがゼノブレイド2並みにガバガバ炎上で不評!
・インディーゲーやるならSwitch←これは異論無いだろ?
・【悲報】オクトラ2やっぱりSwitch劣化版だった…
・好評なはずのswitchがハブられ、不評なはずのPS4にソフトが集まるのはなぜなのか?
・Switch版ドラクエ11はPS4版の不評だった点を大幅に改善しなければ俺らは買いません
・本当に3DSの後継機が出るならSWITCHを携帯機にできる意味って何なの・・・
・【悲報】Switch版クラッシュレーシング完全に劣化版
・Switchのゲームが劣化するのってどうにかならないの?
・【正論】神谷「俺が望んでやってるんだからSwitchでVC出せ」
・最近はfor nintendo switchの文字を見ただけで劣化だと察する
・ウィッチャー3超絶劣化エディションはswitch独占WWWWWW
・Switchはソフトが少ない癖に後発の劣化移植しかないだが・・・
・【悲報】IGN Mod「Switch2はWiiU/3DSの再来。関税で価格を上げるならSwitchは間違いなく終わり」★2
・【広告カン】Switch大型広告、やっぱりサードタイトルを全て除外して任天堂タイトルのみをアピール
・【Switch】6年の歳月を経てゼルダが超絶劣化するとは思はなかったよな…
・ドラクエビルダーズ2、Switch版大幅劣化確定!激長ロード地獄で炎上中
・ニシ「マリメとスプラはWiiUの二画面あってこそだった!Switch版は劣化版!」←これ
・SEGAが「SUPER GAME」の詳細を発表。Switchマルチの世界的AAA。CS、アケ、モバイル全ての部門集結
・【21:00〜】ライザのアトリエのSwitch版の劣化具合が初公開される生放送