22222../cacpdo0/2chb/212/46/ghard167704621221753177004
【速報】エルデンリング、2000万本突破! 真のエルデンリングことゼルダは? ->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】エルデンリング、2000万本突破! 真のエルデンリングことゼルダは? ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1677046212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
maxでエルデンの100分の1しか売れなかったシリーズの新作が出るらしい
数字で考えると恐ろしいな
>>2 ACはまあ最悪でも立体化やメディアミックスで稼ぐんじゃね
どっちにしろバンナムぬ牛耳られそうだが
こういう対立煽りのせいでフロムが過剰に叩かれるの嫌い
エターナルリングとかいうPS2のクソゲーから20年でここまでになるとは思わんかったな
フロム「ちょっとガワ変えただけなのに信者ちょれーw 信者ビジネスうめーw」
なんでこんなに伸びてるんだろ
Switch版でも出たんか?
Google検索の最新順でやっと該当ページ見たけど、これフロムが立てたんか?
まあ面白かったし物量も凄くて売れるのも納得出来る
敵だけ楽しそうなのは事実だが
ブレワイさんは2000万本売るのに3年以上かかったのにエルデンは1年未満か
実績によると発売から数ヶ月の段階でラスボス討伐2割とかだった気がするが
配信で話題とるために積む前提で買ってるやつでも多いのか?
ブレワイみたいに散歩してるだけで雰囲気堪能できるタイプでもないし
>>12 ソースを貼れなかった無能の
>>1にかわりまして僭越ながら
『ELDEN RING』が世界累計出荷本数2,000万本を突破しました。プレイしてくださった皆さんに心より感謝申し上げます。本当に、ありがとうございます。
https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1628274118025183232?s=46&t=T8uB3-Z2u-czjS_Kspj2uA ついでに去年9月末に1750万本突破なので、4-5ヶ月で上乗せ250万本
https://gamebiz.jp/news/359828 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エルデンリングが新規IPって言われるの違和感あるわw
デモンズ→ダクソ→エルデン
って流れやし
>>18 ゼルダ死んでてワロタ
スイッチユーザーほんとショボいゲームでイキってたんやな
>>19 システムもまんまでゲーム性もまんま
新規としたら手抜きの代表格決定
>>2 今なら採算度外視で好きにやらせてもらえそう
エルデンリングのグラや雰囲気は好きなんだがゲーム下手くそだから一生触る機会ないだろうな
もっとライトゲーマーに優しいこんな感じのゲームない?
というか実質単一ハードだけで3000万ってあらためて化け物だよなブレワイ
>>27 まあPCならModでステータス弄るのもええんじゃね
ダクソ系は慣れと肌に合う武器みつければ割と楽よ
22/02/25:発売
22/03/16:1200万本
22/03/31:1340万本
22/06/30:1660万本
22/09/30:1750万本
23/02/22:2000万本
>>29 MODでPARみたいなこと出来るのね、ありがとう
俺TUEEEってゲームかドラクエポケモンみたいにレベルで殴るゲームが好きなのよね
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
最初の年末商戦すら迎えてない時点で任豚が「もう伸びない!終わった!」って暴れてたからな
任豚はほんま物事を願望だけでしか考えられない
これはすごいな
いいゲームが売れるのは良かった
海外ってプレイヤーの年齢層が高いんだろうな
日本は子供用のゲームの方がよく売れるのと比べると
>>30 大分ブレーキかかってたのにかなり伸びたな
今年もこの調子ならセール使えば3000万もなくはないな
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
>>28 3000万本って売上2500億円くらい?
原神のPSの課金だけでも3年ありゃ超えそうだな
GOTY獲って箔が付いてより多くの人の注目浴びて年末に初セールしたしな
そこでかなり売上ブーストしたよ
Steamでもゲームアワード以降、売上ランキング最上位の位置だったし
やっぱGOTYは獲るといいもんだよ、さらに売れるようになるから
It take twoなんかも1000万本超えたしな
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
フリプで配っても販売数になるんだから
本数とか無価値なもんなんだよなあ
素直に素晴らしいよ
別に任天堂煽ったりPSの功績とか言わないけども
フロムが凄いって話だ
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
スーパーマリオブラザーズの世界売上本数を越えそうは夢を見すぎかな
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
>>37 年末にセールしたから伸びたんでしょ
3000万はガッツリ値引きしないと厳しそう
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
エルデンは凄いよPSは別に凄くない
フロム信者だからゲハで勝手にPSの棒にされるのムカつく
ブラボさっさと出せ
国内売上は3週でマルチ出荷+DLがミリオンから全然続報ないな
任豚はジワ売れが任天堂ハードの専売特許だと勘違いしてるけど
PCPS(オマケで箱)のフルマルチが一番ジワ売れするんだわ
そういやあブレワイの売り上げ超えるとか息巻いてたな
まだ1000万も差があるのか
抜いたら起こしてくれ
>>55 プレステでじわ売れ?
ファミ通ランキング圏外でエルデンリング1万本くらいしか伸びてなかったのに?
エルデンリングってあれか
発売日に全ハードでセーブデータ消えるバグ
あったゲームか
ブレワイ抜くまであと1000万本だけど
そのブレワイも未だに売れ続けてるからなあ
>>58 そうやってすぐに「コクナイガー!!」ってなるから「エルデンは2000万本も無理!」って言ってて恥かくんだよ
>>59 去年資本提携したじゃん
エルデン2はPS独占!とかやっても全然驚かんで
「ELDEN RING」の世界累計出荷本数が2000万本を突破。25日の発売1周年を目前に控えての発表に
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20230222048/ >>59 角川子会社だから角川ごと買い取らないと無理
まあ今はテンセントより比率低いけど株主にはなったよ
エルデンリングの権利的にはバンナムオリジナルタイトル扱いになるから、はやく全世界的に自社パブでださないとなって所
首つり死体とか燃えて山積みの死体でグロいんだよな
馬車ひいてる巨人みたいなの倒してもすぐ復活して
同じようにまた馬車ひいてアホっぽいんだよな
ゼルダって楽しそうだなアニメみたいなのが動いててw
>>55 ソニーハードの場合どのソフトもマックス2000万本だから面白い
バンドルやセール含めた最終目標がその辺なんだろう
任天堂は更に上にいく
1年経ってもDLCのDの字も出ないな
霜踏みリングのときにクリアしてDLC出たらまたやりなおすかあぐらいに思ってたんだけど
1年で2000万かGTAとか任天堂のIPと同じクラスだな
アトラス、カプコン、フロムあたりは近年注目集まってて凄いね
外人に売れるには首つり死体テクスチャと
ゴア表現がないとアレなんだろうなw これは間違いないぞw
>>74 日本のサードタイトルで2000万超えは初だと思うぞ
>>77 色違い2本セット売り商法での本数はまともじゃないやろ
BotWはTotKが前で
セールしていなくても北米のe-shopで2位になってるし
日本でも順位上がってるしまだ伸びると思う
>>19 そのまんま流用してる部分もあるしソウルシリーズ無関係言い張るのは無理あるよな
>>27 ダクソ経験者向けに難しくしていった先がエルデンリングって感じ
>>62 どこにも海外でプレステ版がじわ売れしたってソース無いのにプレステはじわ売れとか言われてもw
>>79 セールやバンドルで2000万本よりはまともだよ
定価で2000万本だからな
>>81 エルデンはむしろ簡単にしたと宮崎が言ってたぞ
>>71 そこにアトラス入れるのは違和感しかないなw
>>82 アンチャもラスアスもスパイダーマンもPCマルチにする前から1000万本~2000万本売れてたよ
キミが知らんだけや
ここから大きく売上伸ばすには結局どれだけセールするかにかかってる
Steamなんかセールしないと買わない人間だらけだから
化け物はマリカとあつ森だぞ
ポケモンは最近2500万くらいが上限になってる
マリカ8DX 5200万本
あつ森 4159万本
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html >>90 ラスアス2は1000万本売れた!とかって
Twitterで言ってたのに決算見たら400万本しか売れてない
お笑いかましてなかったっけ?
>>90 発売3ヶ月で年末に無料バンドルしたスパイダーマンw
その後もバンドルしまくりw
>>79 別に2本皆が買ってるわけでもないしさっさと割引してるでもない
複数本買うのを危惧するならマルチタイトルは同じタイトルを別ハードで買ってる人の本数は除外しなければならなくなるなw
>>80 北米は今月から投げ売りカタチケ復活してるからね
ゼルダ2の定価70ドルになって前作から値上げしたようだし、それならと99.99ドル投げ売りカタチケで前作ゼルダとセット買いという人が集中した結果だろうね
>>1 ゼルダに一生追いつけないの確定しててワロタwww
まぁ定価1万円で2000万本はすげーよ
セールでつい最近始めて30パーオフのセールやったけどそれでも7000円やし
ちなsteamのエルデンの推測売上
…あんまり当てにならんとはいえやっぱほとんどsteamみたいやな
>>99 1万円は日本だけで
アメリカ6400円
中国5000円やで
>>96 >>さっさと割引してるでもない
任天堂知らんの?
発売日から実質4990円または49.99ドルで新作投げ売りしてる唯一のメーカーだけど
色違いセット売り商法はカタチケ投げ売り商法と相性バツグンなんよね
>>94 ソニー自身が売れたと発表してるんだからそれを信じるしか無いやろ
むしろPS3時代からPS4にも出してて400万本で止まったままだと考える方が無理がある
エルデンは3,000万行く可能性もあるけど、ブレワイは1年で2,550→2,900積んでるからゴールポストの方が高速で離れてる可能性あるんだよな
1年で2000万とか凄すぎ😎
ゼルダは6年シコシコ積み上げて3000万なのに🤭
エルデンリング
02/25発売
03/16で1200万本
03/31で1340万本 1ヶ月で1340万本
06/30で1660万本 3ヶ月で320万本
09/30で1750万本 3ヶ月で90万本
12/31で????万本 3ヶ月で??万本 なぜか言及なし 開示されず累計不明
02/22で2000万本 3ヶ月で??万本 なぜか再び開示 キリのいい数字まで待ったか
2022年7月〜9月
BotW 75万本(1機種) 累計2940万本(WiiU 169万本)
エルデン 90万本(5機種/16万本) 累計1750万本
2022年10月〜12月
BotW 121万本(1機種) 累計3069万本(WiiU 169万本)
エルデン 125万本(5機種/25万本) 累計1875万本(仮)
2023年1月〜2月(3月)
BotW ??万本(1機種) 累計????万本(WiiU 169万本)
エルデン 125万本(5機種/25万本) 累計2000万本
エルデン全然難しくないぞ
ゲームは常にイージーでしか遊ばない俺でも余裕でクリアできたし
攻略情報見て経験値稼ぎポイント知ってるって前提だけど
稼ぎスポットさえ知ってればレベル上げまくってボスも余裕でゴリ押しで倒せるから
一番難しかったのが序盤の数時間だったわ
>>102 アメリカって60ドルだから日本円だと7800円くらいじゃね
>>105 えっ
ゼルダって6年かけてそれっぽっちしか売れてないの?
エルデンリングは1年かからずに2000万本突破したけど、しかも定価9240円で
すげえじゃん
単体2000万はFFも到達して無くない?
>>104 いや 決算の400万本信用しろよw
決算で嘘ついたら犯罪だけど
Twitter報告なんて適当でもOKじゃん
だいたいホライゾンやGOWもフリプでばら撒いた後だし
ホライゾン2もフリプでばら撒くけど、ちゃっかりこの後
1000万本突破!とかやりそうw
>>105 年間のエルデンの積み上げ方と変わらんの草
>>110 相変わらずマインクラフトエグいな
しかもまだまだ売れてるんだろこれ?
すげぇなぁ…あのフロムソフトウェアがだぜ?
PSが育ててきたサードがここまで咲き誇るか
>>106 残念ながら6年間売れつづけてるだけ!
は買い切りゲーに対しては褒め言葉だ
すげえな
この調子で売れれば3000万のゼルダ越えも夢じゃないな
>>107 そもそもバンナム自体があんまり累計販売本数とか発表しない
鉄拳7とか原田が「もうすぐ1000万本」と言ってたけど公式には何の発表もないからな
エルデンは珍しい方
steamは下期でも1位になってたりしたから程度は分からんがジワ売れはしてたよ
他ハードはそのへんどうなんだろうか
>>111 6年のソフトと同じぐらいのスピードでしか積んで無いんやで
あと1,000万の差が後何年続くんやろか
>>90 そんなに売れてないっしょ
アンチャ4とか早い段階でフリプ落ちしてたし
>>111 2000万本全部(9240円)日本で売れてないよ
steamで半分以上の国は5000円以下で売ってる
一番安い国は3400円
ちなセールとかもあんましてないんだよな
PS5版9000円で買っちゃったぜ
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
ほぼぼ海外勢しか買ってねぇエルデンリング
Japanese全体の1割にも満たない癖にデカい面してて草
って海外勢に馬鹿にされるだけだな
>>121 同じスピード??
ゼルダは1年かけて350万本、エルデンリングは1年足らずで2000万本よ
どこが同じスピードなの
steamは下期でも1位とってたりしてたしジワ売れはしてただろう
他ハードはそのへんどうなんだろうね
https://blog.ja.playstation.com/2023/02/13/20230213-downloadranking/ エルデンリング
1月のPSストアランキング
PS5
国内 6位
海外 12位
PS4
国内 16位
海外 20位圏外
1番順位が高いのが国内PS5版だけど2位のフォースポークンが全然売れなかったしなあ
やっぱりPCで1番伸びてるとしか思えない
キチガイに構うな
アーアーキコエナイーするだけだから
残念だけどエルデンはこれが売上の最終アナウンスだろうね
ソニーの最終目標はいつも2000万本だから
これ以上にいくことは一回もない
スパイダーマンもホライゾンもここが最終目標だったろ
>>116 育て親はほぼバンナムだぞ
デモンズの権利はほんと売るべきじゃなかった
エルデンはPS5の普及とともにどんどん伸びてくぞ
Switchは年末商戦にアメリカでソフト売り上げ本数が2000万本減ったけどおそらくPS5に食われてる
ボスだけ楽しそうってのもいまいちピンとこなかったわ
ほぼ足止めての殴り合いでも殆のボス余裕で倒せたし
エルデンリングでいかにお前らゲハカス共がエアプで偉そうに語っていたのかわかったわ
Switch以外の全ハードで囲んでるのに、まだ勝ててないの草
>>109 ごめん$59.9で6800円だった
因みに3000万以上売れたタイトルは発表ありで歴代25本しかないからエルデンもそこまでいけるかどうか
>>134 一応投げ売りセールも温存しとるから、まだ伸び代はあるんちゃうか
それにしたってブレワイもティアキン前後でまたブースト掛かる可能性もセールで加速する可能性も残されてるけど
ゼルダやポケモンとエルデンの売り上げで比較している人は分が悪いからやめておけ
SteamではGOTYの権威も相まって完全に定番タイトルと化している
それこそSwitchのブレワイやマリオカートのような定番だ
セールも駆使すれば5000万本クラスもあり得るぞ
PSではエルデン含めてサードが売れてないのは決算で分かっているからそこを突けば良い
>>131 海外でも死んでるのがきついな
ゼルダの3000万本には到底届かないような廃れ方
>>136 ワロタ
PS5ソフトの最高売上ってデモンズリメイクの世界140万本とかじゃなかったっけ?
ダークソウル3は1年で300万
5年で1000万越えただったはず
エルデンリングは5年目でどれぐらいまで行くかね
ゼルダは3000万だな
しかもロンチだから最初一年500万本いかずにここまできた
>>142 DLC次第では行くかもね
エルデンもそうだしホグワーツなんかもそうだが
なんか予想以上に売れまくる現象ってどうやって起こるんだろうって思う
どっちもそこまでの作品だったかなーって感じだし
いや単にPS市場が死んでる可能性もあるか
PSのストアランキングじゃ死んでてもsteamがあるしな
続編で伸びるからゼルダは3500万圏内じゃね
次世代機がはやくでたらわからんが
>>136 PSサードソフト売上 ( )はファースト売上
ソースはソニー決算補足資料
20Q1〜Q3 22690万本(5050万本)
21Q1〜Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1〜Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
PS5が出てから2年でサードソフト6470万本減ってますけどね
エルデンリングに関してはゲハは負け続けてるよね
最近もセールスの報告が無くなったって言われた途端これだし
>>149 他はまだしもエルデンとホグワーツは不思議じゃないだろ
ハリポタは聖書より売れたコンテンツだぞ
とはいえPSストアで既に死んでるエルデンがsteamだからといって伸びる可能性も低いとは思うが
プレステがどんどんPCにソフト市場食われてるな
DLC課金のおかげで売上は維持してるけど
ブレワイ一機種といえども5年と7ヶ月で3000万本w
エルデンリング機種複数とはいえ1年かからず2000万本
ちなみに2020年8月ぐらいにブレワイ2000万本突破だから1000万本売るのに2年くらいはかかってるねw
>>151 正直PS5ソフトの売れなさはガチでヤバイと思う
今めっちゃ勢いがある(感じに見える)ワイルドハーツなんて
アマラン日本30位前後で海外じゃ100位以内にも入らないレベルで絶望的に売れてないし
Switch単独ってやばくね
単独で3000万超えってPSにあるの?
マルチ来たら敵なしだから任天堂は低性能で引きこもってるほうがゲーム界隈バランスいいかもな
>>153 その間は逆にSwitchに食われてたんだろうね
PS5がろくに作れなかったんだからしゃーない
>>155 いやエルデンつまらんかったわけじゃないし楽しんだけど
ただ売れすぎって思っただけ
これは宮崎さん自身も驚いてたしな
実はゴキってブレワイコンプやべえよな
売れまくってるからこんな支離滅裂なスレくらいでしか叩けないだけで
エルデンが良くてもこういうスレ立てるやつのせいで叩かれてる可哀想なゲーム
リトルビッグプラネットも開発が悲しんでたね
>>162 ゴッド・オブ・ウォーの2000万が単独だと最高じゃね?
>>167 だって確実に大ヒットするゲームだからな
ここまでフォースポ、ワイルドハーツと爆死続きだと焦るっちゃ焦るんだろう
>>165 スレタイからしてゼルダコンプだな
ゼルダで喧嘩売ったなら逆だけど
このスレ立てたのはPS信者だと思うからフロム好きのせいにしないでな
多分こいつはエルデン自体やってねぇわ
>>158 steamはサードのソフトを遊ぶならもうラインナップで右に出るプラットフォームは無いからサードタイトルの客層が集中してきてるぞ
逆にPSのサードタイトル売り上げがどんどん落ちてる
Switch/SteamだのPS/SteamだのXbox/SteamだのどのCSでもCS独占のためにSteamで出す有り様だからな
エルデンリング発売直後の欧州で1番売れたのPC版だったしな
プレステの競争相手はスイッチじゃなくてPC
そしてプレステのソフト売上は去年から急速に縮小してる
https://www.gamesindustry.biz/elden-ring-is-the-biggest-new-ip-since-the-division-european-monthly-charts The FromSoftware game sold best on PC, representing 44% of total sales. Then it's PS5 with 27%, then Xbox (16%) and finally PS4 (13%).
オープンワールドの時代、まだまだ続く
4000万 ウィッチャー3
3800万 ARK: Survival Evolved
3000万 ゼルダBotW
2000万 サイバーパンク2077
2000万 エルデンリング
2000万 ポケモンSV
ヒット中 ホグワーツレガシー
発売予定 ゼルダTotK、スターフィールド
こんなに派手に売れてるのにDLC無しって事はないよな?
まさかそのまま続編にしようとしてるんか
>>173 本当ならどっちもすげーの話なのに
ほんとキチガイが混じると苦労するな
>>162 海外TOP50最新wikiだとgowが2300万、だけどPC版も入ってるから実際はわからないかな
任天堂は26タイトルで殆どが一つのハードだな
和サードが2000万本超えって初めてじゃないか?
一々任天堂を引き合いに出さず素直に祝うべきだろう
>>176 ???「PCは売れない!」
ほんまアホやなアンチPC界隈
>>165 フロム「2000万本出荷しました!」
馬鹿「ゼルダがー!!!」
病気だよ
ステ豚エルデンでゼルダ煽ってねーでゲーム買えよ
ニシ君俺がPS5手に入れてエルデンガッツリやり込んだっつーのに
>>173 ただ「エルデンが2,000万突破!」だけで良いのにわざわざ「ゼルダガー」とか言って叩き棒にしちゃうからな。
ゴキにとってゲームってそういうもんよ。
>>16 ゼルダしょぼすぎwwwしょせんはガキゲー
>>78 モンハンワールドが2000万本とっくに超えてる
てかまだコレクターズエディション復活してないじゃねーか
まさかずっと品切れじゃないだろうな!?
そろそろブレワイ遊び直し始めるか
>>16,193
エルデン:マルチ
ゼルダ:switchのみ
Switch頑張ってくれーー😭
ダクソはいつもDLC出てから買ってたけど、エルデンはは年末のセールで買った。
今回はボリュームありすぎてつらい…
日本PS版の数字は累計2000万に比べて50万程度なので…
ゼルダさん
DLCも出して5年で3000万
エルデンリングさん
まだDLCも出してないのに1年で2000万
草
出来とか規模的にエルデンが売れるのはまぁそらそうやろって感じではあるんだが
この規模にしちまったせいで続編がそうそう出せ無さそうってのがなぁ
ソウルシリーズがGTAとかTESみたいに10年以上音沙汰なしとかになっちまいそう
>>202 まずswitchだけと
マルチで草だけどな
不思議なもので、何で2,000万で3,000万を煽るんだろう
1,000万の差って尋常じゃないのに
しかも相手もまだ積み上げてる状態で
新規IPのエルデンリングに負けるゼルダなんて見たくなかった😭
>>191 アメリカでの売り上げはPS版の方が売れてるってMat Piscatellaが言ってたけど?
え、前回確か1800万本だったよな
2000万本の到達遅くね???
>>30 3か月ごとに発表できなかった理由は理想より伸びてなかったからだろうな
2/25-3/16 60万/日
3/17-3/31 8.75万/日
4/1-6/30 3.51万/日
7/1-9/30 0.98万/日
10/1-2/22 1.72万/日
PSで出たソフトにしては頑張ってるがまあ年末需要あってこれならもう終わりだな
>>202 >>207 どっちのパターンでもいいけど、こんなんじゃ追いつけないよ
2022年7月〜9月
BotW 75万本(1機種) 累計2940万本(WiiU 169万本)
エルデン 90万本(5機種/16万本) 累計1750万本
2022年10月〜12月
BotW 121万本(1機種) 累計3069万本(WiiU 169万本)
エルデン 125万本(5機種/25万本) 累計1875万本(仮)
エルデン 200万本(5機種/40万本) 累計1950万本(仮)
2023年1月〜2月(3月)
BotW ??万本(1機種) 累計????万本(WiiU 169万本)
エルデン 125万本(5機種/25万本) 累計2000万本
エルデン 50万本(5機種/10万本) 累計2000万本
つか20年?くらい続いてる自社の「看板タイトル」が新規IPに負けるってマジで任天堂終わってんな
そんなんだから据え置き出しといて売上9位なんだよ
8位のアクティヴィジョンがマイクロに買収されたばかりだから任天堂気を引き締めろよ?
>>207 ブレワイ3000万
エルデン2000万
算数を勉強しなきゃ…
>>213 余裕で任天堂とブレワイの勝ちでエルデンのボロ負けやでソニー朝鮮人さんw
>>213 ゴキって兎に角大声出して相手の声をかき消そうとする主義だよね。
任天堂は自らの意思でPCに出さないという選択をしてる訳だから
単機種という前置きはすべきではないと個人的には思う
>>218 尚単機種のブレワイにエルデンはボロ負けした模様
>>213 (もしかしてエルデンリングが3,000万だと勘違いしてるのかな?)
Steamすごいね
PSってやっぱメイン売り上げにならないから要らないな
>>225 不可能だな
売上推移見ればわかる通り
恐らく4Qの売上はブレワイとどっこい下手すればブレワイの方が上
来年度はブレワイの方が売れるティアキンもあるしな
エルデンはここからどんどん話されるよ投売りしない限り
ゼルダの売り上げで勝ち誇るのは止めろと言っている
多分セール攻勢かけて来年くらいに抜かれるぞ
PC売り上げで平然とマウントを取る相手に乗せられるな
>>212 発売から6年経つのに下手な任天堂新作より売れてるのおかしいわやっぱ
>>226 国内だと20万くらいかな
PS4の方が売れてるんで合算させてあげて下さい
ダークソウル3はうんこちびるぐらいハマったがエルデンリングは最初のボスでやめた
ドキドキ感がない
>>229 フロムは比較的安売りしないイメージだけどな
まぁ未来は分からんが
>>229 セールで1,000万差をひっくり返すならそれはそれで見てみたい
ゼルダは名作だからいいけどポケモンsvに負けてるのは問題
しかし任豚も必死やな
エルデン発売前は「500万本も売れたら上出来だろwww」とか言ってたのに
完全にアテが外れたからな
>>229 フロムはせいぜい半額までしかやらないだろダクソ3もそんなもんじゃね
もうファンボが全員買ってるだろうからそれこそ5ドル原田でもやらん限りはバカ売れは無理だぞ
ブレワイも最終フルプライスで4000万くらいいくだろうし
>>237 ダクソ3が1000万行ってるからそれはないでソニー朝鮮人さん
>>236 ポケモンなんか毎年なんか出すから大してジワ売れしないよ
もうすっかり初動よりの売り上げ
>>55 任天堂のソフトはセール無しでじわ売れするけど
他のAAA大作なんかはセールしまくりだろ
>>238 ダクソ3のsteam最安値は
2021年12月23日 1485円 -75%
やぞ
ステ豚ゼルダガーしてるがファイファンどうすんの?
エルデンリングが全てにおいてファイファンより上にいるんだが
>>240 ポケモンが大してジワ売れしないとか言ったらPSソフト一つたりとも少しもジワ売れしてないことになっちゃうぞ?w
>>160 でもソフト発売時点でのハード売上は考慮しないんだよね?
>>238 また無意識のうちに「ファンボ」という単語を使って自分からPSの売り上げに限定して舐めてかかっている
Steamの定番タイトルであちらの人口からすればまだ売れ続けるぞ
今だいたい売れざる本数ゼルダと同じペースじゃね…?
追いつけるの…?
>>243 そこまで言ってるのかやばいな
やっぱ任天堂以外はわりと投売りしちゃうんだな・・・
タマキンのハードルはブスザワの3000万本なのに
エルデンリングみたいに高品質なオープンワールドが2000万本も売れてしまうと
タマキンみたいな低品質なオープンエアを買わない人が増えてしまうな
どうすんの
>>239 任豚は「セキロが500万本だったからその程度で終わる」と言いまくってたぞw
エルデンは新規IPだからダクソほどは売れずにセキロが基準になるとドヤ顔で言ってた
>>237 必死というのは、2000万本で3000万本に勝ったとか言う謎理論やで
>>247 FF16のライバルはピクミンやろ
国民的RPGFF16、ガキゲーピクミン4を予約で圧倒!
http://2chb.net/r/ghard/1676969538/ >>246 6000円が5000円になっただけだからセールとは言わないな
そんなの知的障碍者しか思わん
>>245 実際今のポケモンは初動率高いよ
GBの頃のイメージとは違う
なぜかゲハだとフロムはセールしない扱いしたがる奴がいるけど
むしろかなり投げ売りする側だぞ?
ABが絡んでるSekiroが渋いだけでさ
ポケモンは2本で2000万なのになwwww
エルデンは1本で2000万www
エルデンリングを2色出したら5000万確実に売れるな
>>249 ????
ここで言うファンボはフロムというかダクソファンのことだぞ?
もうダクソファンはほぼ全員買ってるだろうから大きく伸びないだろって言ってるの
PSなんて市場が死んでるんだからそもそもソフト自体売れねえだろあほか
>>254 見たことねえわ
ソニー朝鮮人がほんの数レス切り出してるだけじゃね?
>>258 そしたらPSに出てる全てのソフトは少したりともジワ売れしてないことになっちゃうぞ?
エルデンリングの各ハードの詳細な数字出せよwwwwwwwwwwwww
全部合算2000万で勝利宣言できるのは本当に楽よなwwwwwwwwwwwwww
まぁ結局PS5版より、ステイ豚がスレまで立ててたようにsteam版が売れたんだろうけどwwwwww
反論はよ
>>263 まーた造語症かよ
知的障碍者まるだしじゃん
ブレワイの話から変えてるし
任豚は「Sekiroが500万本だからエルデンも500万本ぐらいしか売れない」ってほざき続けてた
>>1 ゼルダは3000万本超えてるから抜くのは無理だろう
まだセールでもカタチケ価格より高い事考えると凄いな
最終的なライバルはブレワイではなくあつ森マリカー8あたりになってきそう
これマジでゼルダが3000万本いってるとは思わなくて開いたんだろうな
発売時期離れてるからbotwとエルデンリングを比べるのがよく分からん
エルデンのライバルはtotkだろ
>>227 タマキン含めるのはおかしいだろ
タマキンはブスザワ2なんだしDLCと違って新作扱いだろ
>>262 ほれ
俺の立てたスレ
http://2chb.net/r/ghard/1636105693/ 20名無しさん必死だな2021/11/05(金) 19:04:09.05ID:z7i7RkuU0(4)
ブラボ(PS4)200万
ダクソ3(マルチ)1000万
隻狼(マルチ)500万
ほら、キミら自分で考えてゲーム選ばないから2とか3とかついてる方が好きじゃん?
隻狼の500万そこらが無難なラインじゃね
24名無しさん必死だな2021/11/05(金) 19:05:33.28ID:lAcIhwaw0(4)
>>20 普通にSEKIROの500万が妥当だな
発売前の期待値の高さもまんまSEKIROだし
>>266 うん
本当に楽だから君もつらい任天堂信者なんかやめて楽なPS信者になろうよ
美しいゲーム応援してるだけで楽しくなれてPS信者は楽やで
>>260 それで売れると思うならやってみればいい
つーかなんで比較対象ゼルダなんだ。
原神がゼルダ越えたならそっちと比較しなよ
>>276 言ってるwwww
本当にニシくんがエルデン500万本って言ってるwww
よえええええええwwwwww
>>272 びっくりするのが、ゴキちゃんらは関係ないんだよね
プレステ単体だと100万本突破してるかも怪しいし、突破してるならSIEが発表しないわけないし
>>275 造語症の知的障碍者で草
含めるなんて言ってねえよwwww
やっぱりソニー好きなやつは知的障碍者しかおらん
ドラクエやFFはもうクソ雑魚なんだな
JRPGの代表はポケモン、ゼルダ、エルデンだな
>>276 まさかその2レスだけとかいわないよね?
>>247 コングの予約状況
ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom ティアーズオブキングダム 100 pt
ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom Collector’s Edition 49 pt
ファイナルファンタジー16 13 pt
Pikmin4 ピクミン4 11pt
>>279 すくなくとも発売後1年の売上では
エルデンリングが勝ってるんじゃないかな
ゼルダはゼルダだろ?
どこで真のゼルダなんてアホなこと言ってたんだ
>>285 言いまくってたよ
ニシくん情弱だから検索できない?
しかしエルデンすごいな
流石はsteamで展開してるだけある
>>288 ソニー朝鮮人特有の限定勝負で草
それならその時点のハード普及台数考慮したら?w
>>285 ゲハの全スレ漁って来いと言うのかよw
俺がそのスレ立てた理由は任豚がエルデンは500万本だと言いまくってて
あまりにも見通しが甘いと思ったからだぞ
Steamが大半だろうし、PCの普及台数考えてると少い!って事か??w
チカニシがエルデンは500万本ぐらいしか売れないゼルダすごいって言いまくってたのは本当
>>294 パケランキングにも入らないし、ダウンロードのランキングにも出てこないんですけどね
>>295 まずそのスレ70レスしかなくて500で検索しても500万て言ってるの2レス
500万~700万て言ってるの1レスしかないけど言いまくってたって言ってたよね?どこ?
ゴキブリは何故steamその他の売上をPSの売上本数に加算するんだい?
ブスザワなんて6年もかけてようやく3000万の雑魚
宮本茂、宮崎英高という日本を代表するゲームクリエイターが共に幼少期をゲーム以外の遊びに費やしたことは特筆に値するのではと思う
>>291 FF16のアホさ加減が際立つというもの
もうサードでSteamに出さない選択肢はあり得ないレベル
ファーストも任天堂以外はSteamで出してしまっているせいで任天堂も出せという声が出始めている
任天堂もそういう声に対抗できるハードを用意しなければならない
6年目のゼルダに1年のエルデンが今売上ペース並んでるけどどうやって追いつくの?
>>302 全マルチ展開しておいて、単体ハードに勝てない雑魚がなんだって?w
>>299 ???
エルデンリングはランキングに出てきてるけど???
メクラ???
>>229 3000万本売れるならそれはめでたいことやん
>>293 しかも自分で建てたお人形遊びスレを自分で建てたと言えちゃうんだぜ・・・?
知的障碍者のソニーファンてすごいよな
SIEのファーストもSteam対応してるからSteamめっちゃ売れるんだろうな
ニシくんがSwitch以外の全ハードのことを単に
「全マルチ」
って言葉で呼んでるの美しいよね
Switchがもうゲームハードにも値しないってわかってるんだね
ガチでいつか任天堂のリアルイベントで事件起こしそうだよなこういう奴らって
こりゃ来年には3000万行くわ
エルデンリングはやはり人類史上最高のゲーム
>>300 一つのスレで3人もいたら他のスレにも発生してるに決まってるじゃん
たまたま立ったスレに任豚の少数派がたまたま集結してたの?w
>>313 ゼルダって2000万本超えたの何年目?
エルデン勝ってるけどwww
ゼルダもマルチだしなぁ
steamユーザー「煽る暇があるんならエルデン買えや、役立たずのPSユーザーどもが」
あれ?言いまくってたとか言ってたソニー朝鮮人さんどこ?
>>312 ほとんどsteamでの売り上げなのに何故ゴキブリが喜んでるのかね?
>>303 ただのオタクにいいものは作れねえからな
そこからは既にあるもののコピー品しか生まれない
アニメと一緒だよ
>>196 じゃあゼルダもPCPSで売ればいいじゃん
なんでしないの?9位のくせに
>>317 500万言いまくってた!って言ってたお人形遊びする知的障碍者のソニー朝鮮人さん
3レスしかないけど言いまくってたんだよね?どこ?
PSと箱は将来的に物理的なものじゃなくなるなとハッキリわかるね
PCのゲームクライアントとしての未来が見える見える
Steamはepic、EA、UBI、Microsoft Store(ゲームパスアプリ)のように各社が出してるPCゲームクライアント競争に混じってPlayStation Storeというアプリを出す事になるわ
ニシくん、負けすぎて「エルデン500万本なんて言ってない!!!」っていう低レベルな戦いになってんのすげー笑える
確かにニシくんはエルデンなんて500万本がせいぜいのマイナーなゲームっていう印象操作狙いまくってたのは事実だし
そんな話もうどうでもいいぐらいエルデンリング勝ちすぎてる
>>323 その9位のハード程度の、軽く蹴散らしてくださいよw
>>300 俺が知ってるのは400万行ってないって言ってる奴だな
フロムがエルデンリングの出荷本数をいまだに発表しない理由ってなに???????????
http://2chb.net/r/ghard/1647245920/ 7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/03/14(月) 17:20:56.28 ID:kCUkiIkwMPi
目標400万超えてない説が濃厚になってきたな
15 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/03/14(月) 17:26:46.47 ID:K474IvDIMPi
そまそも1000万は無理なのもう判明したでしょおじいちゃん
42 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/03/14(月) 17:55:09.57 ID:gwaB9tb5aPi
そりゃ目標400万って言ったから
400万超えなきゃ発表できないだろ
>>212 修正したわ
2022年7月〜9月
BotW 65万本(1機種) 累計2940万本(WiiU 169万本)←
エルデン 90万本(5機種/16万本) 累計1750万本
2022年10月〜12月
BotW 121万本(1機種) 累計3069万本(WiiU 169万本)
エルデン 125万本(5機種/25万本) 累計1875万本(仮)
エルデン 200万本(5機種/40万本) 累計1950万本(仮)
2023年1月〜2月(3月)
BotW ??万本(1機種) 累計????万本(WiiU 169万本)
エルデン 125万本(5機種/25万本) 累計2000万本
エルデン 50万本(5機種/10万本) 累計2000万本
>>327 500万言いまくってた!って言ってたお人形遊びする知的障碍者のソニー朝鮮人さん
3レスしかないけど言いまくってたんだよね?どこ?
負け認めた?
もういいの?お前の間違い認める?
ちなみにエルデンはブレワイに負けたけど
>>324 いやーフロム棒で任天堂信者をボコボコにするの気持ちいいわあああ
>>18 日本人にとってはどうでもいいこと
カイガイの話をいちいち発信するな
マルチかつ既にペースがゼルダと並んでるのにここから勝てると思ってるの草
>>283 言葉が紛らわしいんだよ
タマキンが出るからって前作のブスザワが売れると限らん
意味不明な売れる根拠まぜて誤解を招くような文書書くお前がガイジだろ
それにいつ俺がソニー好きって言ったんだ?
俺はただ親の仇の様に任天堂とその信者たちを憎んでるアンチ任天堂なんだわ
>>330 任豚しょっぺえwwwww
エルデンリングはこれからも売れ続ける名作
Switch2では性能足りないから出ない
>>333 ソニー朝鮮人であるお前はボコボコに論破されてエルデンは売上でブレワイに負けたのに?
>>30 日本人にはどうでもいいな
カイガイの数字が増えてもメリットはない
むしろデメリットの方が多い
>>337 紛らわしくねえよwww
新作出たら前作売れるのなんて普通にあることなんだよ知的障碍者wwww
ソニー朝鮮人てまじで知的障碍者しかいねえなw
>>330 任豚はマジでエルデンを過小評価してたからなw
でも俺も間違ってた
エルデンは1年で2000万本は無理だろうと思ってた
俺の予想を軽々と超えたわw
やべえなここまでわかり易く言ったのに分かってない
本当に気持ち悪い
>>333 普通に売上負けてる時点でボコボコにはできてないけどな
>>36 つまり日本とカイガイでは好みが違う
カイガイで売れれば売れるほどカイガイ寄りになってしまって日本人は興味をなくす
カイガイでゲーム売れても日本人に全くメリットがない
むしろデメリットの方がでかい
>>343 ほんとだね
このままならPS5のみでも1000万本はいくね
>>339 エルデンはブスザワに勝ってるじゃんwww
1年足らずで2000万本のエルデン
圧勝です
>>344 都合の悪いデータは見えないみたいだ
2000万で3000万に殴り勝つとか言ってるくらいやぞ
小学生未満や
>>62 ここは日本ですよね?
日本人がカイガイガー!って騒いでる方が恥だろ
お前が日本人じゃないならまあ仕方ないけど
任豚バカだよなダウンロードランキング上位に今もエルデンリング居るのにwww
299名無しさん必死だな2023/02/22(水) 17:28:19.24ID:uYpjUgwm0
>>294 パケランキングにも入らないし、ダウンロードのランキングにも出てこないんですけどね
素直におめでとうと祝えないでこんな恥ずかしいスレタイにしちゃうところがPSの民度の低さをよく表してるよね
多分ソフト買ってすらないんだろうな
ここで、PS5版が伸びるから1000万は余裕!って言えない程度にプレステは終わってるよ
豚のアイデンティティはブレワイしかないのか
可哀そうに
>>71 エルデンナントカって日本では桃鉄以下だろ?
カイガイガーの話はもういい
任天堂と肩を並べてるわけないじゃん
こういう大作は2000万本売れてどれくらいの純利益があるもんなのかね
>>348 ブレワイは今3000万で10月-12月の売上だけで120万です
エルデンはまだ発売1年経ってないのに直近5か月で250万です
もう来年度は100%ブレワイの方が売れますw
どうやって勝つのwwwwwwww
所詮アンチ任天堂やってる脳みそ足りないキチガイの叩き棒としてしか使われてない
可哀想
ちなみにゼルダさん ブスザワの次はトワプリの800万本だったかと思うんだけど
エルデンリングの次点のダークソウルの売上って何万本だっけ???
>>351 君は何故こっちにしか居ないの?
結局ほかを貶めないと褒められないってこと?
>>354 スレタイ定期
ブレワイを何とかして叩く事で自我を保ってる連中が馬鹿みたいじゃんw
>>354 売上勝負したら5000万を投売りなしで売らなきゃいけないことになるよ?
ティアキンの売上が5000万本ぐらい行かないと無理ですねぇこれは
任天堂が憎いのか任天堂信者が憎いのかどっちなんだろう?
>>357 宮崎はコストも納期も守るビジネス重視だからめちゃくちゃ儲かってるよ
予算の範囲で自分のセンスを最大限ぶつけるタイプ
>>360 ちなみに500万言いまくってたって妄想してたけど嘘だったの?
俺が挙げたスレで500を検索してみたぞ
19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/03/14(月) 17:28:34.24 ID:3X0+pDl10Pi
発売から既に2週間以上経過してるのに未だにだんまりって事は500万すら届いてない可能性高いな
まあまあそれでもフロムゲーとしては十分すぎる結果だろうがユーザーとメディアがあまりにハードルを上げ過ぎた
32 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/03/14(月) 17:44:38.31 ID:GPSLeirp0Pi
今で500~600万くらいだと思う
37 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/03/14(月) 17:51:14.70 ID:oQ5T2KhfMPi
>>32 さすがに500超えてたら出しそう
なんかUSやUK見るとCS売上が割としょぼそうなのと、steamでの挙動がおかしくて同接から期待できるほど売上が多くない?のを見ると割と現在もかなり少ないんちゃうか
172 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/03/15(火) 14:22:36.18 ID:dh1BvPUc0 [4/4]
500万越えてるならさすがに自慢すんだろ
こんな糞コラを公式で作った連中だぞ
ブレワイはティアキンでブーストかかる可能性が高いから
エルデンがこれ以上詰めるのはきついだろうけど
エルデンもやっぱり売れてんなぁ
>>119 鉄拳も日本でゴミ扱いだからカイガイガーが心の拠り所なんだよ
日本に住んでて日本人から見捨てられる以上に悲しいことなんてないだろうに
>>360 とりあえず他力本願なのは何故ですか?圧勝とか言うならあなたが購入して売上増やすんですよね?
エルデンは1年で2000万本か
こりゃ来年には3000万本だわ
>>369 本心では自分達も原神が別枠だと思ってると良く分かるよな
伸び悩んでたのにセールで一気に250万積んだし
これからもガンガン安売りしたらガチでブレワイ超えれる可能性もある
後はエルデンの需要の限界がどこにあるか次第やな
豚が「500万本がせいぜい」と言ってたのは紛れもない現実なのに
なんでこいつはそこに異常に拘るんだろう
他の任豚はもうとっくに諦めてるのに
>>177 日本で売れてるのはポケモンとゼルダだけだな
ちなみにアメリカの昨年の年末セールではブスザワは20ドル台で投げ売りしてたんですけど
>>370 全然言ってなくて草
ソニー朝鮮人の妄想じゃねえかwww
>>377 あー急に伸びたと思ったら30%オフセールやってたのか
>>186 カイガイでしか売れないゴミを祝ってどうする
他のゲーム会社もカイガイ受けを狙うってことは
どんどん日本人向けのゲームが減るってことだぞ
日本人にはデメリットしかないぞ
まあエルデンも今年のシーズンセールで25ドルくらいにはなるやろ
マルチタイトルは値下げブーストあるし、もう少し売れるんと違うか
言った言ってないって小学生みたいな喧嘩ガチでやってるの相当恥ずかしいと一旦冷静になって考えとけ
不特定多数の掲示板で
流石にゼルダが3000万本売れてた事は把握して立ててるはずだけど
現状の売上ペースがブレワイと並んでる事は知らなかったのかな
まあ一年で2000万だから抜けるやろとは思うよね
>>388 いや言った言ってないじゃなくて言いまくってた!ってソニー朝鮮人が言い張ってたからソース求めたらただの妄想だとバレたってだけだぞw
全く次元が違う話
和サードで2000万本超えたのってモンハンワールドとか前例はあるよ
スイッチには存在しないけど
でもドラゴンズドグマのほうが好きだな
何周しても飽きない
>>260 国内売り上げは?
なんでここは日本なのにカイガイの話ばっかしてるの?
もしかして日本人ではない?
>>391 つまりニシくんはエルデンのこと500万以下って言いまくってたけど
「ちょっとは言ったけど言いまくってたことにしないでください」ってこと?
ID:IOhhpBi10はニシくんがエルデン500万本って言いまくってた過去がはずかしすぎてどうしても消したいらしい
消さねーよwwww
>>284 日本だとポケモン>ドラクエ>>>>>ゼルダ>>>>>>>>>>>>>>その他のゴミ
>>396 ???
言いまくってたって言ったんだから2レス3レスなわけないよな?
妄想だったってこと?
それともソニー朝鮮人の脳内では2レスが言いまくってたってレベルなの?
だとしたらお前知的障碍者レベル相当高いけど
ID:IOhhpBi10のこのレスも保存されて残っていくんだろうな 500万本って言いまくってたニシくんの過去と一緒にwww
>>398 いや言いまくってたソースは?2レスの話じゃないよね?
俺はまさか数レスのこと言ってねえよな?ってあらかじめ潰しておいたのにまじで2レス3レスしかなかったとかお前まじで知的障碍者なんだが
確かに俺が出したやつの中には「400万」もあるし「500」もあるから
「500万言いまくってた」からは除外されるのか、残念
んで500万本しか売れないと言ってた任豚見る目ねーなって話に論点逸らした
昨日のNintendo系レビューサイトをコピペステマ認定といい手口が毎回同じだよな
>>402 サードって言っちゃうとマイクラで論破されちゃうからねwww
>>352 こんなの祝っちゃダメだろ
日本のゲーム会社までカイガイに媚びてカイガイ狙いのゲームしか作らなくなる
普通の日本人にはなんのメリットも無い
>>405 入れてもいいけど数レスじゃねえよな?って俺があらかじめ潰しててソニー朝鮮人は違うニダ!言いまくってたニダ!検索するニダ!
って言い張って検索したら3レスしかなくて完全に論破されちゃったんやでソニー朝鮮人さん
どっちにしてもソニー朝鮮人の負けや
普通ならおめでたいのにゼルダコンプがガイジになるからまとな会話すらできないのほんとゴミクズだって認識するなあ
>>409 ダクソに含めるか新規IPかは諸説あるのは確かだな
>>411 カイガイでしか売れないゲームが何故おめでたいの?
日本人好みのゲームが出なくなって日本人にはデメリットしかないぞ?
つうかブレワイが直近3か月で120万売ってるのに直近5か月で250万のエルデンがどうやってブレワイ抜くんだ?
てまじで算数できないの?
マルチとはいえ和サードで2000万超えられたのは素直にすごいんだけどな… 叩き棒としか見なされてないのが哀れだ
>>393 結局はsteamに出てるかどうかが分かれ目なんだな
>>414 多分知らなかったんだと思うし、まぁ普通に考えたらそうはならんやろって売れ方してるからな
まぁその指摘も何故かスルーされるんですけどね
ソウルシリーズ新作やろこれ
どこが新規IPなんだよw
ちょっと検索すればニシくんが言いまくってた恥ずかしいレスたくさん出てくるwww
検索しろよwww
42: 名無しさん必死だな 2022/03/12(土) 17:30:23.10 ID:F7dFqnKyd
年内1000万はかなり厳しいけど、
「エルデン全世界500万本達成!」
は年内にやりそうだな
43: 名無しさん必死だな 2022/03/12(土) 17:30:29.91 ID:pe4lPDn8M
噂ではセキロより売れてないって言われてるから150万くらいじゃね?世界で250万と予想
>>414 ほいほい続編出ないから余裕で抜くよ
スカイリムが5000万本売ってるし
PSは何の貢献もしてないだろ
ほとんどSteamの売上って分かるわ
これが新規IPなら
モンハンワールドとかも新規IP扱いでよかったのでは?
買った奴ほぼ全員ソウル新作って思ってるだろ
>>419 1レスしかないしスレも張ってないし滅茶苦茶だな
早く言いまくってたソース出せよソニー朝鮮人w
もしかしてソニー朝鮮人の中では
>年内1000万はかなり厳しいけど、
>「エルデン全世界500万本達成!」
>は年内にやりそうだな
これが500万しか売れないって発言に見えるのか?ああそっか知的障碍者のチョンだもんなw
日本語わからないよなw
>>424 ソウルライク=ソウル新作=新規IPではない
っていうのは短絡的すぎるからそこは断定できない
君のその言い方だと仁王は新規IPじゃないことになる
>>412 諸説あるか?
どう見てもソウルシリーズだろ
>>410 かー!500万って言ってねーわ!かー!
95 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/03/14(月) 19:09:35.51 ID:xtsdeWwI0Pi [1/2]
>>11 なわけねーだろバカゴキ。
steamの同接でいきってるけど90万だろたったの。
データとして一人一人のプレイ時間が長いってこともでてる。
長いってことは多めに見積もっても200万程度だ。
1000万とかアホなこと抜かしてんな。
149 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 10:27:24.83 ID:5WPeXM0zr
流石に発売からこれだけの期間が経っても発表ないのは不自然だな
ブーストかける為に100万超えてたらプレスリリース出す頃だろうに
163 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 11:00:51.95 ID:fB07krPaH
現段階だと日本で多く見ても50万位って考えると全世界で300~400万行ってればって感じじゃないの
これでも普通のゲームでは相当多いけど
>>421 どうやって?
もう売上推移ブレワイと同じだしこれまでの推移調べればエルデンがこれからどんどん下がるのは明確でブレワイは維持するんだが
>>426 こういう自分の負けを認められないやつって実生活で苦労してそうだな
任豚が「エルデンは500万本がいいとこ!」って言いまくってた現実を認めたら死んじゃうの?
喜んでいいのは日本人1億人のうちフロム社員300人だけだな
比率でいうと0.0003%くらい
99.9997%の日本人にはメリットは無い
むしろ日本人好みのゲームが減ることでデメリットしかない
>>428 ソウルライクじゃなくてこれはソウルシリーズそのものやん
遊んでてもソウル新作にしか感じないぞ
>>430 やっぱソニー朝鮮人て知能低いのしかいねえな・・・
それ全部500万しか売れないって発言じゃねえんだが・・・
今現在どれだけ売れてるかの発言と、累計売上の話ごっちゃにしてるんだな
ソニー朝鮮人知的障碍者レベル相当高いな
ニシくんはここまでイキって
ティアキンが初年度で2000万本行かなかったらいよいよ恥ずかしいな
>>431 どうやっても何もほっといても売れる
もう定番タイトルコースだし
何でゼルダと比べたがるのかなぁ
エルデンはまだまだ伸びると思うが
ハードルをブレワイに設定されるとそこまではな
>>432 完全論破されたから話変えた?
言いまくってたってお前が言ってたから、俺がまさか数レスの話してないよなってあらかじめ潰した
そしておまえは違うニダ!探すニダ!と言った
探しても数レスしかなかった
お前が負けた←今ここ
簡単に説明してあげたけど理解できるか?
お前が俺の発言崩すには少なくとも10レス以上の500万しか売れない発言を持ってこなくちゃいけない
10レスで言いまくってたも草なんだけどなw
まずソニーは日本を代表する立派な日本企業であり
ソニー朝鮮人とかいうレッテルはおかしいのだわwww
事実でないレッテル貼りしてる時点でニシくんは負けを認めてるのだわwww
そりゃー500万本しか売れないって言い続けた事実も恥ずかしいだろうなあああwww
レッテル貼るよなあああwwww
>>436 個人が調子に乗るのと2000万本売れるかどうかはまったく関係ないのでは?
無理やり叩きたいだけですよね?
2000万がハードルにされるのなんて任天堂だけだよな
>>437 妄想すごいな
年末需要とセールあってやっとブレワイに並んだだけなのに
頭悪すぎる
ブレワイはもう5年も売上維持してるのに本気で抜けると妄想しちゃうの大分知的障碍者
>>427 いいからVR2でFANZAのVRビデオでも見とけっつうの
まずマルチタイトルより
チョニーの虚無ゲーで頑張れ!
>>436 ゴキブリいよいよワケわからんこと言い出したな
エルデンナントカっていうゲームのおかげで
どんどん日本のゲーム会社もカイガイに媚びたゲーム作るようになるな
日本人がどんどんゲームやらなくなるな
どんどん日本のゲーム文化が廃れるな
おめでたいな
ゲーム嫌いや日本嫌いの人たちにとってはおめでたいニュースだ
ゼルダが段ボールVR対応だのアミーボセットだのエキスパンションパックだの
あの手この手してセールしつづけた結果4年か5年で2000万本だったのに
エルデンリングは1年でスーーーッと2000万本行けてしまった
ゼルダは29.99ドルで買えるがエルデンはDLストアで値引き無しで売れまくってる
>>440 おかしくないぞ
まずソニーは日本を代表する企業ではない税金をほとんど納めてないからな
そしてSIEもプレステも生み出したのは朝鮮人
つまりプレステファンはチョンてことになるからこれはレッテルではなく正しい評価
で500万言いまくってたって言い張ってたんだが数レスじゃないよな?って言ったのに対しお前はそんなこと無いニダ!って言ってたんだが
言いまくってたソースは出せずに完全論破ってことでいいか?
>>448 あれゼルダが20ドルで売ってたソースないの?ソニー朝鮮人さん
>>440 日本人好みでないカイガイ向けゲームがカイガイで売れてるってニュースで喜んでる時点で
日本人とは思えないんだよなあ
真のエルデン事ゼルダは?→3000万売ってるんでボロ負けでした
なスレなのに、数の概念捻じ曲げでよく頑張ってんなw
>>449 税金の額で日本を代表するかどうか決まるの?
ソフトバンクもトヨタも日本を代表しないの?
輸出戻し税もらいまくってる任天堂なんか朝鮮企業の代表じゃんwwwww
>>448 え?近1年でさらに1000万積んだってこと?
ゼルダの伸び凄いな
任天堂一社で他のハード全マルチの大型タイトルと張り合えるんだもんなぁ
ここまで成長すんのすげぇよw
ゴキは負ける勝負しか挑まないからなぁ
エルデン越えたタイトルなら他にもあるのに
そいつを叩いてりゃいいのに何故かしない
>>443 そうやって妄想だと断じて実現性をまったく考えないからエルデンを500万本がやっと、なんて妄言吐いちゃうんだよ
ゲハの任豚思考に染まってたら無理だってことは分かるけどさ
ゼルダと比べるならPCマルチのエルデンじゃなくてFF16じゃないか?
>>455 しかも任天堂の中では4番目のタイトルで、上に後3つも馬鹿嬉してるソフトあるっていうね…
マルチでいいならいつまでもGTA5最強!って言ってりゃいいんだし
マウント取るのに1年前の縦横マルチのソフトを持ち出すゴキww
フロムがSIEと資本提携したから今後はPS5縛りありそう
そしたらもう2000万本も売れんだろうな
事実負けてるのに
勝ってるんだあああああ!!!って発狂してるの凄いな
脳みそ入ってるの?
あつ森 740万
ポケモンSV 480万
ドラクエ11 360万
リングフィット 330万
桃鉄 280万
・
・
・
エルデンナントカ(笑) 100万本
まず現時点でゼルダ3000万本、エルデンリング2000万本でゼルダが圧勝してる
発売からのペースで言うならゼルダはスイッチロンチだったので上限があるのは当たり前
さらにマルチとしてのエルデンリングでマウントならまだしも何故か全部プレステの売上にするから基地外扱いされる
>>307 >
>>302 > 全マルチ展開しておいて、単体ハードに勝てない雑魚がなんだって?w
そんなの関係ねぇ
2年にも満たず2000万だから単純計算で6年も経ったら6000万だからなエルデンリングは!
>>453 ソフトバンクなんてチョンが建てた企業だろ何正体表してるんだよチョンwwww
後トヨタは税金がっつり納めてるがなんの話?
輸出戻し税いくら貰ってるの?具体的な数字出せる?
ソニーがどれだけ税金負担してないかはソース出せるけど出して欲しいなら出すよ?w
マジでその辺の街頭でインタビューしてエルデンナントカ知ってる人0.001%もいるか怪しいレベルだろ
定期的にゲハ見てる俺ですら正確なタイトル知らないし
>>457 ソースないお前の妄想なのは事実だし、500万言いまくってたソースもやっぱり出せないソニー朝鮮人
完全にお前の負けやでw
ちょっと前はGTA5だったのが
今はエルデンリングか
何でマルチタイトルの売上を全部プレステの功績みたいに誇れるのか謎
(実質)単一ハードのブレワイと多機種マルチ(PC多数)のエルデン比べられても
Zelda BOT 29.99 € @ Auchan (Italy). Best price ever? (My little cousin will be so happy)
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/bc34ps/zelda_bot_2999_auchan_italy_best_price_ever_my/ 4年前に29.99€で投げ売りされてたゼルダさん...😂
>>478 え、ソニー朝鮮人の言う投売りって小売りが勝手にやってるセールのこと言ってるのか?
だとしたら大分知的障害者なんだが
>>479 国内の市場はSwitch以外はCS壊滅してて、SteamマルチだとSteamで買う奴増えたからじゃないかなぁ?
でも、国内 100万以降は音沙汰無しなんだよね
100万なら大したもんだと思うがな
無理にゼルダと比較しなくてもいいのに
GTAおじさん改めエルデンおじさん誕生
まあ1億7500万本には敵うまい
[Newegg / USA] Legend of Zelda: Breath of the Wild - $44.98 With Promo Code EMCRFCC23
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitchDeals/comments/6clwhd/newegg_usa_legend_of_zelda_breath_of_the_wild/ 6年前にはプロモコードがばら撒かれてたみたいですね😂
>>468 その理論でいくと単一ハード計算だと700万か
大したことねーなw
つーかブラックフライデーの安売りを「投げ売り」とか言ってる時点で頭おかしいけどな
定価で投げ売りなんてワードもあるんだしゲハの安売りの定義なんて無いに等しい
で、PS5版のエルデンが3000万いくのはいつですか?ww
>>493 任豚って頭おかしかったんだね
まあ、知ってたけど
リングフィットの3分の1以下だからな
フロム信者が「まだまだリングフィットの3分の1以下のゴミIPなんで」と謙遜するような連中ならまだ可愛げもあるんだが
>>488 一瞬で売り切れたみたいだな
店舗の客寄せでかなり少なかったようだ
>>496 キチガイゴキブリに日本語は通じないと良く分かる
>>496 ID:CQ+PwchuM がキチガイだっただけなんだよなぁ・・・w
>>496 プレステのブラックフライデーセールはPS4が本体200ドルでソフト4本無料というのがあったのでソフト1本30ドル程度だと霞んでしまうよね
>>463 無いだろう。ジャパンスタジオ潰してこれまでフロムとのパイプ役だったプロデューサーも放逐してるんだ。エルデンリングで急激にフロムブランドが跳ねたからって「PS独占でまた作って」と言われて今更ホイホイ作ってくれる訳がない。
第一、ダクソ3がセール込で1000万、エルデンリングが2000万売れてるのに、PS独占のデモンズブラボは200万も売れてない。今後のフロムがPC外すことはありえないよ。
>>500 セールを小馬鹿にしてるのってどちらかと言えば任豚でしょ?
違うの?
またエルデンリングを叩き棒に引っ張り出してきたのか
>>502 確か日本で大バンバン2本無料とかやってた頃に4本無料やってたんだよなw
逆に1年で2000万売って3000万に届かないゲームとかあるんかな
これで焦るべきは任天堂じゃなくて
エセAAAでスベってるカプやスクエニなんすけどね
>>505 あ、そいつはエルデンのマーケティング担当になったんで、SIEとのパイプは残ってるよw
エルデンの胡散臭い97点推しは誰の入れ知恵だろうね
ゲハでブレワイ出始めの頃に売れ行き好調だったからこれゼルダシリーズで久しぶりに国内ミリオン行くんじゃない?とみんなでわいわい話してると「絶対行かねーよ!!」とかムキになって反論してくるのがいたなあw
>>511 ますますカイガイ向けが進んで日本人向けのゲームがなくなるね
>>509 日本では廉価版とか価格改定版でだろうし、
海外はセールで伸びてくんじゃないのか
日本に居るとエルデンリングとかゲハに居てもたまにしか聞かないよな
何でこんなに存在感無いんだ?
世界だともうスパイダーマンやGOWクラスのIPってことか
エルデンリングが売り方の大正解を教えてくれたのに
いいからPS5買えっつうのとか言ってる
国内20万本すら怪しいFF16
結局ウケてるタイトルって対応ハードの幅が広いんだな
>>517 ずっとAC待ってたわ
エルデンが儲けたようで何よりwいい資金源ですわ
隻狼2も待ってるぞ
>>522 そりゃ広く展開したほうが有利やからな
PCなんて年間3億増えてるって言われてるし、その一部しかゲーミングないかもだけど規模がすごすぎるんよ
>>513 DQ11(3DS合算)でゼルダの売り上げ叩いてきた変なの居たの思い出した
>>511 カプはまあいつも通りにやるだけでしょ
スクエニはちょっと手詰まり感があるな
エルデンは間口広くしたのが上手くハマったな
こういうので良いんだよ
エルデンって売上ほとんどPC版でしょ?
マルチでイキって草
新作のフォースポークンでスクエニの今の実力がバレたからな
ありゃFF16の予約にも響くで
ただ次のハードルが高すぎるのよな
ゼルダもだけどもう普通のは作れないし
タマキンは1年以内に2000万行くの?
ブスザワは無理だったけど
入り口はダークファンタジー高難度ゲームだけどプレイヤーの誘導とか上手いことやってたって事だな
こういうの敬遠してる知り合いが何故か買った上にクリアまでやってたし
>>530 100点満点に近いソフトを出してしまうと次が出せなくなるのはお約束だな
例えば98点のソフトなら伸び代が2点しか無い
ゼルダも使い回しだの散々な言われようだがどうなるか楽しみ
>>248 ブレワイ縦マルチだし考慮なんていらんやろ
次も広告費をぶっこまないと、日本でジョジョ以下と言われるのと同じ事になるぞ。
なんだ賞をとれてないやつかと。
>>523 せきろ2はソニー提携したことで一生無理になったよ
アクチ買収が提携したらMSで出さないわけにはいかなくなるだろうし
>>509 滅茶苦茶セールすればいけなくもないが初動で2000万とか言ってない限りないんじゃないか
サイパンも2000万行ってるけどとてもじゃないがこのまま3000万行くことはないだろうし
>>519 さすがに半分無料で配布しただけのそいつらと同列にするのはエルデンに失礼
ニシくん海外しかうれないとかほざいてるけど最初の発表のときにすでに国内100万こえてんだよね
エルデンリングを4Kテレビで遊ぶと脳汁出まくりだけどゼルダを4Kテレビで遊ぶとスイッチぶっ壊したくなるよなw
>>531 ソニー朝鮮人「PS5のソフトが売れてないのは普及が足りてないからニダ!」
ソニー朝鮮人「ブレワイは1年の売上でエルデンに負けたニダ!普及台数なんて関係ないニダ!」
どんだけ知的障碍者なの?
>>540 最初の発表って18日目発表の100万本だろ?
その後何も報告無いじゃん
別に100万本が売れてないとは言わんけど
2000万本中100本って余りにも海外と比率低すぎじゃない?
>>537 流石SIEのIP潰し
マスコットに使ってるのに続編出せないパラッパSIRENキトゥンの仲間入りか
>>540 後出しジャンケンならなんとでもいえるよなあ
ソウルの売上からそこまでいかんだろって大半は思うのに
日本の場合はISBNコード発行して書店にも卸してたよね
書店分は返品可能でも出荷本数は変わらないからなぁ
>>546 今の勢いはブレワイと一緒だから無理だな
超セールしてさらに勢い伸ばせば行ける
>>546 もう既にブレワイの売り上げ推移と同等になってる
セールしないと無理
50レス以上してる妊信の方がよっぽど頭おかしいけど
妄想の人物を使って喋ってるやつってどんな精神状態なんだろ
>>552 >ソニー朝鮮人「PS5のソフトが売れてないのは普及が足りてないからニダ!」
>ソニー朝鮮人「ブレワイは1年の売上でエルデンに負けたニダ!普及台数なんて関係ないニダ!」
これが妄想ってこと?
それこそレス持ってこようか?
下のレスはこのスレでソニー朝鮮人が散々言ってるが
すげー1年足らずで2000万とかサイパン超えじゃん RDR2に次ぐ快挙だね(´・ω・`)
GOWラグナロクもPCありなら2000万クラスだろうな
「あのゼルダを超えた革新的オープンワールド」ということになってるんだから
次回作はもうゼルダに頼らず「あのエルデンを超えた」って宣伝してほしいね
エルデンならゴミみたいな大規模無料アップデートが滑ったとこだよ
なになに?
変換ミス弄りが上手く行かなくて、こっちに流れて憂さ晴らししてる感じ?
AB買収スレやPSVR2スレは大丈夫なの?
これは明日のステプレでなんかあってほしい...DLCみんな待ってます(´・ω・`)
>>556 ただOWってだけでBotWはジャンル違いなのに
何で敵みたいな扱いされたんだろうな
>>559 明日なのかよ
なんでソニー朝鮮人てステプレ一切話題にしないんだ
ステプレよりニンダイのほうが興味あるとか病気しかいないやん
エルデンって海外では既にブレワイと同等くらいの安売りしてるからあんまり数字伸びなさそう
にしてもバンナム価格設定は異常だわ
>>550 Steamって貧乏人と富裕層の両極しかいねーんじゃねーかって思う。
定価で1000万本とか売れる作品なら2割引3割引でも末永く売上伸ばせるんじゃねーかと思うんだが、実際は一度セール始まると結構すぐに割引率が上がってく。TESもウィッチャーもGTAも今はほんとに叩き売りだからなぁ
>>563 そう言っても今年はスパディ2とかスタフィーがいるでしょ
逃げる意味無いじゃん
>>563 キチガイソニー朝鮮人て本当に根拠ない妄想する知的障碍者しかいないな
5年も前のブレワイと比較するのはフェアじゃないよ
1年の差のティアキンと比べるべき
2017/03/03 ゼルダブレワイ発売日
2018/10/31 1000万本(1年8ヶ月)
2020/08/08 2000万本(3年5ヶ月)
2022/11/08 3000万本(5年8ヶ月)
ニシくんこんな3000万本でエルデンにマウント取ろうとすんなよ
>>560 ゲーム史上最高傑作の知名度に頼った宣伝
>>570 ソニー朝鮮人「PS5のソフトが売れてないのは普及が足りてないからニダ!」
ソニー朝鮮人「ブレワイは1年の売上でエルデンに負けたニダ!普及台数なんて関係ないニダ!」
どうする?どっちにしてもソニー朝鮮人負けるけどお前はどっちの負けを選ぶソニー朝鮮人?
FF15の1/3?ぐらいのセールで1000万本売ったのに
エルデンはゼルダと同等かそれ以上に面白いし偉大なゲームだけどそれはPSの功績じゃないぞ^^;
怒った任豚がフロム叩き始めるからやめてくんね?(笑)
>>574 エルデンの方がおもしろいなんて少数派だな
360日で2000万なんで、スカイリムやサイパンより売れ行きいいです フロム強すぎる(´・ω・`)
>>577 改めてブレワイが凄すぎるわ
初動だけじゃなくてずっと売れ続けてるのやばい
>>580 ブレワイはswitchかWiiuでしか遊べないから遊べないハード多すぎる・・・
本体と同発なんだけど、まぁ障害者には理解できないよな・・・
>>570 https://blog.ja.playstation.com/2023/02/13/20230213-downloadranking/ エルデンリング
1月のPSストアランキング
PS5
国内 6位
海外 12位
PS4
国内 16位
海外 20位圏外
エルデンってもう海外だと売上圏外なんだよな
3000万本なんか到底無理
>>578 2000万で国内が全体の5%しか売れてないって逆に凄いよな
マジで国内の3ハードマルチの奴らソフト買わなすぎ
サードはPSで世界を目指すのが最適解だな
ブヒッチでしょぼいゲームを作っても見向きもされないwwwwwwwwwwwwww
>>583 PS市場が死んでるだけでsteamだと売れてるから!w
>>586 その世界目指したスクエニは死んで
脱Pしたアトラスとセガは売上伸びてるんだよな
ちなみにエルデンリングのPSストアのランキングは海外で圏外
エルデンリング超えられるゲームしばらく出ないだろ
あのスケールはちょっと異質
>>577 エルデンリング強すぎ
ブスザワショボすぎ😂
https://blog.ja.playstation.com/2023/02/13/20230213-downloadranking/ エルデンリング
1月のPSストアランキング
PS5
国内 6位
海外 12位
PS4
国内 16位
海外 20位圏外
PSストアではフォースポークンやライズより売れてないのがエルデンリング
3000万本は不可能だろう
>>591 3000万
そして直近の売上はエルデンと同じだから
ここからはエルデンとブレワイの売上はブレワイが上がって離れていく一方
ソニーが大株主のフロムが制作したエルデンリング
ソニーが大株主のEpic社製エンジンUE4で制作されたホグワーツ
一応どちらもソニー絡みの大ヒットとも言えるんだよな
ブレワイはティアキン発売で引っ張られてまた伸びるだろうしな
というかPS5版が比率としてどれくらいなんだろうな
バンナム原田が愚痴ってたから世界で一割程度だったりして
https://blog.ja.playstation.com/2023/02/13/20230213-downloadranking/ エルデンリング
1月のPSストアランキング
PS5
国内 6位
海外 12位
PS4
国内 16位
海外 20位圏外
このランキング見てもCOD失ったのは痛すぎるな
エルデンみたいな無名ソフトはPSユーザーは購入しない
CODが出ないと市場が死んどる
フロムの株式比率
株式会社KADOKAWA 69.66%
Sixjoy Hong Kong Limited 16.25%
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 14.09%
知らんかった
SONYがこんなに株持ってんだな
>>86 強技増やして簡単にしたけどやっぱ悔しいからナーフしまくりだけどな
steam兄貴の力でゼルダ超えを目指すから大丈夫だ
>>593 忘れるな……エルデンリングにはまだ無料配布という奥の手が残されていることを……
>>601 残念だったな
今使っておるのがその無料バンドルなんだ
(海外版でXSSの販促タイトルに入ってたことがある)
拾い画
ゼルダタマキンがTGA2022から逃げたもの納得ですわ😌
>>19 2009年 『Demon's Souls』
2011年 『Demon's Souls II: DARK SOULS』
2014年 『Demon's Souls III: DARK SOULS II』
2015年 『Demon's Souls IV: Bloodborne』
2016年 『Demon's Souls V: DARK SOULS III』
2019年 『Demon's Souls VI: SEKIRO SHADOWS DIE TWICE』
2022年 『Demon's Souls VII: ELDEN RING』
実際こんな感じだよな
『エルデンリング』ってのは副題みたいなもんで
事実上デモンズソウル7だろっていうw
マルチのソフトを使わないと任天堂に勝てないのか…しかも実際は別に勝ててない…。
しかも選ばれたゲーマーとか言うくせにこんな時に限って本数云々…w
情けないなあ。
でばら撒いてるのはわかるが
日本でマルチ二百万くらい行った?
スペシャルラインナップで生き残れたのがエルデンリングしかないもんな
>>611 ステ豚さん
わざわざ宣言しなくていいよ
Switchだけハブられて爆売れしちゃったもんだから、任豚の発狂が半端じゃないなぁw
>>606 10年ちょっとでこれだけ本数出せて売上も世界数百万~数千万なのに何故二流会社(イメージ)なん?
>>613 爆売れしたぶんだけバグの修正が大変だったろうな
データ破壊とかOS破壊とか
>>597 明らかに海外PSではエルデンよりCOD方が売れてるのは
分かるけど、COD無くなるから可哀想だなw
>>615 販売元のバンナムに飼われてるのか
親会社のKADOKAWAに飼われているのか
これで少しはフロムのブラック度が落ちる、、わけないよな。。
>>613 Switchは他のソフトが圧倒的に売れてるんですけど
何でステイ豚って現実見れないの?
エルデンリングとブスザワはよく比較されてるけどさぁ、ブスザワのやってる事って実質的にガレリオの車輪の再発明と同じなんだよなぁ
過去に存在したものを美辞麗句で飾り立てて新しいものの様に見せてるだけ
極論すればスカイリムの亜種でしかないっていうオチ
一方でエルデンリングはダクソからの進化系でスカイリムと別系統なんだわ
てなワケでブスザワとエルデンリングを比較するのは不適切ってことを言いたい
そもそもゼル伝って元からそれこそソウルシリーズより売れないけど作品だったんだけど…
>>544 すげー馬鹿じゃんそれからまったく日本で売れてないと思ってんだ
ゼルダは週販TOP30にまだ居座ってるけどエルデンどこ…?
RDR2を参考にするなら
DLCをしっかり出せば来年後半にはブレ豚抜きそう
ゲーマーとしてはゼルダとエルデンどっちかだけは有り得ない
陰のエルデン陽のゼルダで二組でワンセットみたいなもん
ゼルダの対抗馬っていうとホライゾンのイメージが強い
>>606 セキロブラボは大分違うゲーム性だろ
ブラボはギリ入れられなくもないがセキロは滅茶苦茶違う
エルデンを新規IPって持ち上げてるのはネタだよね?
>>622 エルデンはダクソから進化してないとも言えるけどな
叩きたくて仕方なくて馬鹿なの丸出しだぞ
触覚くらい隠せよ
>>129 2023年も2000万売れるのか。すごいねー。8月くらいに3000万越えたってニュースをきたいしてるわ。
>>163 1億越えのps4はなにしてたの?寝てたの?墓穴で。
やべぇやつら大集合で草
スマブラかな
しばらくここにいて他に来ないでくれ
ゼルダもエルデンも凄いで終わりの話では
任天堂もフロムも凄いそれでいいじゃん
面白さとかって主観だし売上は時期が違いすぎてどの時点見る?って話になるし
売れてない訳ないが、流石にマルチ百万以降泣かず飛ばす過ぎ
マルチプラットフォームと実質シングルプラットフォームの対決
switchが充分に普及した今ティアキンの売上でカウンターくらうの確定なのによくやるよな
このスレ保存しとくか
GOTYのソフト遊んでない奴がゲーマー名乗らないでほしいわ
>>643 じゃあブレワイ遊んでないやつもゲーマーは名乗れないのか
いま世界で一番誇大広告を生むのに長けてるRPGスタジオって近年の実績でベセスダじゃなくCDPRだけど
開発費、開発期間、マーケティング予算でエルデンリングより遥かに金かけたサイバーパンクよりもエルデンリングのほうが売上積むペースがはやいからな、凄いよ
>>644 そりゃハードでより好みしてるならゲーマーではなくね
スチームでいつも良い位置にいるから
この本数は納得だけど
日本ではいまいち値定番化しているように
サイパン 2年で2000万
ブレワイ 5年で3000万
ウィッチャー3 7年で4000万
ペース的にこれ等のレジェンド級タイトル達を圧倒してるのが凄いわ
ブレワイは1年間で500万本ペースなら今年中にエルデンリングに売り上げ抜かされるな
更にティアキンも発売日されるから500万本もいかないだろうし、ティアキンがエルデンリング抜けるかどうかの話になるな
>>22 5機種2000万本
1機種2900万本
うわーゼルダの負けだー(棒読
単一とか複数ハードとかの話置いとくにしても売上の話ではブレワイロンチタイトルだったし上手く比較できんのでは?
ティアキンが1年で2000万行くかどうか待つとかだと比較できるかな
国内のソフトメーカーが世界中で売れてる良い情報でしかないのに、ゴキちゃんは叩き棒としかみてないの悲しすぎる
いや、害悪すぎんだろ
今めっちゃ盛り上がってる神ゲーワイルドハーツが全然売れてなくて(現在のアマラン51位)
エルデンみたいな普通の出来のゲームが売れまくるってどういうことなんだろう
そりゃエロマンリンクみたいに機種別の内訳出てないわけじゃ無いしな
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
Nintendo Switch:2,900万本
Wii U:169万本
2機種で3069万本だってさ
エルデンは普通に世界売上だけはブレワイを越える可能性あるぞ
ブレワイは任天堂の次世代ハードが出たら売上が止まるが、エルデンは一生steamで投げ売りしまくれるからここから1000万増やすのは容易いだろう
つーか海外のAAAタイトルが全然でなくなったおかげで数年に1回大作出せるフロムが一番恩恵受けてるかもな
フロムの新作が出る度にフロムのファンも増えてエルデンがまた売れていく
プレステ?雑魚過ぎて戦力外や
なんかFFやMGSの信者だった奴らが
フロムに流れてる感じだよなw
だから元が寂れてPSW的にはプラマイゼロっていう(笑)
エルデンはマジで面白いから良し
面白いものはハードを問わず流行るべき
コエテク株主だけどワイルドハーツやった後に
久々エルデンリング起動したらグラ綺麗すぎて感激した
ちなみにPC版
>>511 フロムの台頭で国内でやばくなるのは圧倒的にスクエニだよな
FFなんて良い歳こいて厨二病のキモいオッサンくらいしかファンがいないが
今はフロムのファン=厨二病のキモいオッサンになってて、完全にポジション奪われちゃってるからな
海外どころか国内ですら売上がフロム新作>FFとか草生えるわ
>>667 草
Steamは「なんか違うな」ってバレたら即返品からの おすすめできない にされて評価下がるだけなのに…
>>632 むしろエルデンこそスカイリムの系譜だよなー
ダクソをやってない人からしたら
ストーリー減らしてアクション性を高めたスカイリムだよね。
ダクソやってればだだっ広くなったダクソででしかない。
ゼルダの山登りとか草刈りやコログがいかにあの広いフィールドを飽きずに遊ばせる要素だったのかと痛感する。
ちなみにパラセールも大事だけど
エルデンの高所を歩く緊張感も好きなのでここはちょっと迷うところ。
ゲーム機やPCゲーを新しく始める人がいたらとりあえずやっとけという定番ソフトになってんだろな
4000-5000万本コースに乗ってんじゃないか
一般人「NPCどこだっけなわかりづれぇよ」
ソウ信「シュバババ」
一般人「ソウ信怖えぇぇぇ」
フロム「アプデで地図上にNPC表示させるようにしたで」
ソウ信「うおおおおおおお」
>>672 信者「霜踏み辺りは初心者救済」→運営「その辺りは弱体しますね」→信者「あれはやりすぎだったわ」
他にも色々あったが全肯定の狂信者すぎて怖かったよな
使ってさっさとクリアしろってことなんだよね
なぜか対人のバランス取りたがるから
>>651 全く勝負になってないぞ
ブレワイとペース今一緒だから
チンタラプレイしてたらことごとくアプデで潰されちまってエンジョイ脳筋勢には辛かった
火の巨人を落下死させてズルしたかったぜ
オフラインモードだったら救済の霜踏みは残しといたれよとは当時思った
最新のアプデで赤獅子の炎が弱体されたのは流石に笑えないわ。一年ほったらかしといて意図的じゃなかったとかウソつけよ
ブスザワが何年もかけて積み上げた数字を一瞬で抜き去りそうw
>>546 最終的にフリプ落ちやEPIC無料配布で3000万本は超えるやろ
ただゼルダも売れ続けてるから抜けるとは思えない
>>622 ガレリオって何や?
君みたいな馬鹿は無理して難しい言葉を使おうとしない方がええで
これってゼルダが3000万本売れてるって知らずにスレ立てちまったんやろうなぁ…
2000万が嬉しかったんやろなぁ
素直に喜ぶだけでいいのに何故ここまでゼルダと比べようとするのか
劣等感でも感じてる?
>>622 それみんな知ってるよ
オープンワールドの劣化品(マップスカスカ)をつくってオープンエアーと名乗ったり、ただのHavokを化学エンジンとか言い出したり、メディアでZ注目の起源主張したり
商品名変えて新発売商法は任天堂の得意技
2000万のうち何%がMOD使わずにラストまでクリアしたのかね
>>688 去年のGOTYから逃げたゼルダに劣等感なんか感じるか?
すまんが蔑称使うようなキチガイと会話する気はないからよ
返信は期待すんなよ🤣
>>688 ブレワイ超えの革新的なOWってメディアがこぞってレビューしたからそう思い込んでるんだよ
なおエルデンのどこが革新的なのか未だに誰も説明できないんだ
任天堂はMihoyoに懇願してゲームの作り方教えてもらった方がいいだろうな
さすがにエルデンリングにサクッと抜かれて原神にも勝てないとか悲惨すぎるわ
北米でもカタチケ投げ売り商法やりだしたから本数アピールはするんだろうな
70ドルのゲームを発売日から実質49.99ドル投げ売りして本数アピールしてもなんの価値もないと思うけど
スクエニとフロム
どうしてこんなに差が開いたんだろうな
というかよくこれだけ売れたね
あれだけ不具合で炎上しまくったのに
エルデンこそ原神に勝てんだろうがw
同じプラットフォームで出てるからどっちが売れてるか一目瞭然だよな
ティアキン叩くのにちゃんとエルデン棒を振ってくれるんかね、本数だけじゃなくてさ
使い回しがーブレワイがーと延々喚くだけなんて事は無いと期待したいが
日本のゲーム業界にとっては朗報だろうね
けど、ごめんだけど俺はプレイする気にはならない
発売当初の他メーカーのゲームを貶めるような宣伝
そしてこうして現在も続く基地外の叩き棒としての
位置付け。
そんな感じ方するのは決して俺だけじゃないと思う
とにかく不健全すぎる
他にエルデンやブレワイを倒せる可能性があるゲームとなると
ドラゴンズドグマ2がAAAOWだった場合だろうな
>>701 こんなコラ画像が作られてしまうくらい発売時の高評価凄かったからな
宣伝の仕方も良くなかったと思う
ダクソと隻狼はやったけどエルデンは俺もやってないし印象が悪いのもわかる
AC6が変なことにならないことを祈るばかり
>>693 >>703 これは革新的だなと思ったわ
あの初期のバニラ(っていうのかわからんけど)でこの評価は疑問だ
>>684 > ゼルダはホヨバに金出して作ってもらう方が良くねw
ホヨバってなんだ?エホバの証人みてーなもんか?思ったらmiHoYoのことか
しかも本人もさすがに小っ恥ずかしいと思ったのか
>>694でID変えてmiHoYoと言い直してるんだなw
>>701 批判は許さねえ!
みたいな空気感よね、このスレからも感じるけど
>>706 日本法人がホヨバースだから別に間違いではないんだけどね
今後エルデンリング棒で殴られ続けるゼルダ
キンタマのハードルもエルデンの2000万本/年になってしまった
>>711 ポケモンって2本合算してるのカッコ悪いよね
●エルデンリングなどに惨敗するFF7リメイク
【2019】
1/25 バイオハザード RE:2 1010万
1/25 キングダム ハーツIII 670万
3/8 デビル メイ クライ5 640万
9/6 モンスターハンターワールド:アイスボーン 970万
11/8 DEATH STRANDING 500万
11/15 ポケットモンスター ソード・シールド 2427万
【2020】
4/3 バイオハザード RE:3 560万
4/10 ファイナルファンタジーVII リメイク 500万 ←←←←←←←←←←←
6/19 The Last of Us Part II 1000万
7/17 Ghost of Tsushima 650万
【2021】
3/26 モンスターハンターライズ 1120万
5/8 バイオハザード ヴィレッジ 660万
11/19 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール 1465万
【2022】
1/28 Pokemon LEGENDS アルセウス 1264万
2/25 ELDEN RING 2000万 ←←←←←←←←←←←
●エルデンリング
「エルデンリング」世界累計出荷本数1,340万本突破! バンダイ、2022年3月期決算を公開 - GAME Watch
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1408380.html
※1ヶ月足らずで達成
↓更に半年後
バンナムHD、『エルデンリング』が海外リピート好調持続で販売本数1750万本突破と明かす 『鉄拳8』は23年度以降のリリースを目指す gamebiz
gamebiz.jp/news/359828
↓更に3ヶ月後
『ELDEN RING(エルデンリング)』世界累計2000万本を突破! 発売から1周年を前に大記録を達成 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/news/202302/22293694.html
↓
●FF7リメイク
『FINAL FANTASY VII REMAKE』全世界累計出荷・ダウンロード販売本数が500万本を突破 2020年08月07日 SQUARE ENIX
www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2020/html/a3b461d742d0d8291b74245079b01a3dbf739915.html
↓
2年半続報なし
●エルデンリングなどに惨敗するFF7リメイク
【2019】
1/25 バイオハザード RE:2 1010万
1/25 キングダム ハーツIII 670万
3/8 デビル メイ クライ5 640万
9/6 モンスターハンターワールド:アイスボーン 970万
11/8 DEATH STRANDING 500万
11/15 ポケットモンスター ソード・シールド 2427万
【2020】
4/3 バイオハザード RE:3 560万
4/10 ファイナルファンタジーVII リメイク 500万 ←←←←←←←←←←←
6/19 The Last of Us Part II 1000万
7/17 Ghost of Tsushima 650万
【2021】
3/26 モンスターハンターライズ 1120万
5/8 バイオハザード ヴィレッジ 660万
11/19 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール 1465万
【2022】
1/28 Pokemon LEGENDS アルセウス 1264万
2/25 ELDEN RING 2000万 ←←←←←←←←←←←
●エルデンリング
「エルデンリング」世界累計出荷本数1,340万本突破! バンダイ、2022年3月期決算を公開 - GAME Watch
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1408380.html
※1ヶ月足らずで達成
↓更に半年後
バンナムHD、『エルデンリング』が海外リピート好調持続で販売本数1750万本突破と明かす 『鉄拳8』は23年度以降のリリースを目指す gamebiz
gamebiz.jp/news/359828
↓更に3ヶ月後
『ELDEN RING(エルデンリング)』世界累計2000万本を突破! 発売から1周年を前に大記録を達成 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/news/202302/22293694.html
●FF7リメイク
『FINAL FANTASY VII REMAKE』全世界累計出荷・ダウンロード販売本数が500万本を突破 2020年08月07日 SQUARE ENIX
www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2020/html/a3b461d742d0d8291b74245079b01a3dbf739915.html
↓
2年半続報なし
ミホヨでもホヨバでもいいけど、あいつら碌なシステムついかしてなくね?
戦闘周りというか、キャラだけやん
原神のキャラはエロMMDで人気だぞ🥰
キャラだけでここまで儲けれるのならそれはそれですごいと思う
クズ豚って社会的影響力0のくせによくもまああれだけ必死に暴れ続けたな
>>714 悔しければエルデンもやれよ
それもIPが持つ力だろ
事前にDLCも作ってなかったのか1年経っても全然出なかったなエルデン
初期の破天荒なバランスの理由もよくわかる
クソゲー言いながら楽しんだけどあれで96点はないと思った
>>78 とっくにモンハンワールドが2千万本達成してるよ
『モンスターハンター:ワールド』が全世界で2,000万本を突破!
https://www.capcom.co.jp/ir/news/html/211019.html 2021年9月末の時点で達成している
でもここで不思議に思うでしょ
カプコンのミリオン報告のページでは最新の情報でも1860万本になっていて食い違ってると
その理由はね?アイスボーンとのセット販売であるマスターエディションで売れたワールドの分を含めるか含めないかの違いによるものなんだ
でも普通、マスターエディションで売れたものも含めて考えるのが筋ってもんでしょ
モンハンワールドは3000万本は無理だろうし、エルデンリングは可能だろうから今後引き離されるのは事実だね
>>706 ゲハにいてホヨバースも知らないのかw
これは恥ずかしすぎw
フロムがゼルダの3分の2に迫ってる危機感は抱くべきだよね
>>714 とりあえずマルチ合算で勝てたぁ!(まぁ負けてるんだけど)
とか言ってる奴が言うとかっこ悪さが増すね
モンハンは実売でエルデン97は出荷?
それともモンハンも出荷?
うおおおおおおおおおおおおおお
俺はPSだあああああああああああああ
モノリスを出せええええええええええ
ゼノブレイドをPSに出せええええええええええ
クソがああああああああああああああああ
クソ天丼があああああああああああああああ
クソゴミカスハードがあああああああああああああああ
>>16 そういうのは3年経ってから言いなよウサギさん
宮河はエルデン2000万本を置き土産に女に社長譲って半引退か
ええかっこしいだなw 横領事件でケチついたけどw
>>730 ブスザワは確実に今年度末までにエルデンに負けるよ
続編のブスキン発売後にわざわざ前作を買う人なんていないからブスザワが伸びるのは今年55月まで
その後はエルデンだけが伸び続けることになる
6年前に欲をかいてブスキン開発し始めた時から勝負は既に着いてるんだよ
続編が発売されたら前作は絶対に伸びなくなるのに任天堂はブスキンを作ってしまった
だからブスザワがエルデンに負ける運命は決まっている
ゼルダ2は敗色濃厚よね
国内でも4990円投げ売り、北米でも49.99ドル投げ売りで本数アピールするだろうけどその時点で定価9240円のエルデンリングより圧倒的に格下だし
>>734 前作ブスザワのリアルな評価が出る作品でもありそう
絵的にも変わってないしそれでも同様に売れまくれば本物ってことだな
デモンズソウルを作ったソニーのおこぼれでも別になんも感じない
それこそがバンダイの良いところw まじでガンダムにおけるクローバーとバンダイだよなあ
前作のブスザワと同じハードで新作を出す時点で
IPを大事にしてはいないよなぁ
大きな変化はないでしょうw
ティアキンがエルデンから逃げなかったらまだ議論になったんだけど現実は逃げたからな
エルデンもこっから3000万本行くには刺激策としてDLCは必要じゃない?
セールで本数という数字だけ伸ばしても別にいいけどさ
>>734 エルデンの定価は日本だけで(日本は100万本)
アメリカは59$だったし、半数の国が
5000代〜以下だったやん 投げ売りしたから売れたの?
まあティアキンも初動で2500万本行けばもうそこで止まっても別によかんべ
3000万本行く必要は無かろう
まさか国産サードで一番売れるゲーム作れるメーカーが
カプコンでもスクエニでもなくフロムになるなんて
昔は考えもしてなかったな
豚にも豚ゲーにも一切関係ないから
豚はゲハカス岩田の遺影でおなっといてね
ブレワイはそれまでのゼルダとは違うゲームと言っていい作りなのに対してエルデンはダクソと地続きの拡張作品
タイトル名だけで見るとブレワイはシリーズものでエルデンは新規に見えるが内容で見るとブレワイが新規でエルデンがシリーズだな
ゼルダってどっから出てきたの?
カルト豚は頭おかしいの?
まだ出て1年たってないのにもう2000万かよ
3000万本いくでしょこれ
評判が良すぎる
それだけ出荷したゲームでもPSでは全く売れないとか
今後PSでミリオンいくゲームでないの確定したじゃん
そう考えたらSwitch単独で張り合えるのは凄い
PS5だけなら100%ゴキブリ勝てないだろうし
エルデンリングは完全新規で世界的ヒットのマスターピースになったのがデカいよな
歴史的偉業
ゼルダ?とかいうサクッと抜かれたゴミは37年間同じシリーズ擦り続けてこのていたらくだからね
早朝からキチガイワラワラでこのスレ怖い・・・(´・ω・`)
>>753 ワイルドハーツがじわ売れでミリオン行くよ
まぁ今はアマラン50位で苦戦してるけど
それしかない需要で、ただ数が売れただけのゼルダとは比較にならないだろw
PSはサードがきちんと売れる健全なハードの証明やね
ファーストしか売れないブヒッチが逆転されるわけだ
ブレワイは単独機種でも3000万いくが
エルデンがFF16みたいな単独機種だったらとっくにしぼんでたな
>>750 コロコロするのは緊急回避だけにしとけって話だよな
いやぁ、Botwの3000万にしてもエルデンリングの2000万にしてもどっちも現状ではトップクラスの売り上げを誇るゲームである事には変わらないのに
なんで爆死だの死んでるだのショボいだのという書き込みを出来る人が居るのかが一番の謎
仮にも業界版なんだからその手の知識は持ってて当然な筈なのに
なんでこう、小学生の最強議論並みに頭が悪い事を臆面も無く書き込めるんだろう?
ゴキちゃんもゼルダが3000万売れてるとは思ってなかったんだろうな
ゴキちゃんが叩き棒にするせいで対立煽りの矢面に立たされるフロムが不憫だわ
ゼルダは今年更に伸びそうだけどな
推移だけ見ると完全にマリカなんかと同じパターンに入ってる感がある
エルデンはセールやれば伸ばせるだろうけど、あれだけ売上自慢のソニーがPSで一番売れたってやれない辺り
PSでの売上はお察しだね
エルデンやったあとにブレワイやると虚しく感じるのは確か
エルデンまだ1000万本も売らないとゼルダに勝てないってのかよ..
いや、ゼルダもその時までにまだ伸びてるから全然追いつけないじゃん、、
ちょいちょい話題になっていますが、日本の PC ゲーマー人口はめちゃくちゃ増えていますし、世界はそれ以上です。
エルデンリングの売上は推算すると殆ど PC みたいですね(8月までの累計で 1660 万本らしいですが、デベロッパーはあるテクニックで Steam の売上を推測できますので、割合がわかります)。
とりあえず PC と PS と XBOX にマルチ展開しておけばいいんじゃない、というのが2010年代までの風潮ですが、開発コストの高騰に従って「PC 版が一番売れて一番作りやすいなら PC だけでいいか」となりつつあります。
そうして末端のデベロッパーから PC メインで出していくようになると、今度はユーザも「どうせマルチ展開しているし PC で買えばいいか」となり、負のスパイラルが始まります。いや、すでに始まりつつあります。
で、この流れで誰が困るかというと、Switch では動かないグラフィックをしている、A~AA くらいの日本向けタイトルを作るような中堅企業がコンシューマにリーチする方法がなくなります。端的に言えば死にます。
PC ユーザが爆増したとはいえまだまだ日本ではコンシューマが強いですし、特に子供(小学生~中学生)で PC ゲーを遊ぶ人はかなり少数でしょう。
昔我々が遊んだような古き良きコンシューマ向け AA タイトルを作っていたようなメーカーが今同じノリで作ると販路が極めて限定されてしまうわけです。
ゼルダの持ち上げられ方は気持ち悪かったよねえ
草が燃えるのなんてファークライが先にやってたことなのにまるで業界初の要素みたいな賞賛され方で心底不気味だった
>>774 このスレでそんなこと言ってるからゴキブリはキチガイなんだろうな
実はエルデンもブレワイもプレイしたことない人 手を挙げて~ノシ
メタスコアも売上もブレワイに負けたゴミゲーエルデン…w
日本人ってさ(とりあえず強調しとこ)
真剣勝負が大好きだけど、それと同じぐらい八百長も好きなのよ
要はその八百長に説得力ー騙されてみてもいいかーが
あるかどうかだと思うのよ。
説得力のない八百長押し付けられても、その皺寄せは消費者
(ここも強調しておく)にくるわけじゃない
それを俺は不健全だと言いたかったわけ
最近のアトミックハートに関するゴタゴタだってまさに
それだろ?
>>778 アトミックハートやってるけど画面酔いが凄くて30分でもキツイ・・・
任天堂にとってゼルダはエースじゃないのに
なぜそんなにゼルダだけコンプなのか?
一般もコアも人気一位とったからか?
>>781 テレ朝のゲーム総選挙でプレステの乙女おじさんたちショック受けて、今もこういうスレを立てるくらい後遺症がのこってる。
>>782 あれってテロ朝の番組だったんだね...😲
パヨクメディアの番組持ち上げてた任豚ってやっぱり...😂
なんで豚のネガキャンって現実世界に全く通用しないの?
Steamレビューシステムが鉄壁すぎるな
PC買えない底辺貧困豚は書き込むことすらできない
だからバカ丸出しでこんなアフィカススレで暴れてんだよな
>>786 でもゴキちゃんは初期の低評価レビューをレビュー返金してるやつの仕業だって
いやいやお前ら当初はスチームはグラボ使ってないから箱が大勝利!!ザマァ!!とか散々言ってたくせに
なにしれっと今ではスチーム仲間ですみたいにスチームレビュー盾にしてんだ?
ほんと何から何まで都合よくPCを敵視したり仲間認定したりコロコロしてくるよなぁ
任天堂ってとことんPSからおこぼれ貰っといてコンテンツ潰すよな
ワールドで世界的ヒットと最高の売上叩き出して拡張パックのアイスボーンが1000万本突破
ライズはワールドの功績を地に落とした大戦犯
サンブレイクに至ってはアイスボーンの半分の500万
ドラクエ11で同じようにワールドワイドでヒットしてブランド復活した
でもトレジャーズが発売2ヶ月で1999円の投げ売りの惨劇
>>789 何言ってるか全くわからないからキチガイ豚はPCにかかわってこないでね
Steamで極端な安売りしてたりグラボで抱き合わせしてなきゃ凄いね
ゴキブリ「エルデンは全機種合算2000万だけどゼルダは?」
俺「3000万」
ゴキブリ「ネガキャンガー」
ゴキブリマジで頭おかしい
>>790 和風モンハンのライズのせいでワイルドハーツがそこまで新鮮さを感じられず
売れなかった説
おやおや、散々スチーム版叩いてたのは「消したい過去」でしたか
>>791 PS4/PC版が50万すら売れず大爆死したのにドラクエ11がワールドワイドでヒットしたとは?
ゼルダ追い抜く前にポケモンのスタートダッシュ2061万本に抜かれてて草
>>790 https://blog.ja.playstation.com/2023/02/13/20230213-downloadranking/ エルデンリング
1月のPSストアランキング
PS5
国内 6位
海外 12位
PS4
国内 16位
海外 20位圏外
エルデンリングってPS市場ではライズやフォースポークンより売れてないけど?
エルデンリングにPSは関係ないよ
当然3000万本なんて不可能
世界のほうが飽きられてるからね
>>19 ダクソも最初ダークリングって名前になる予定がイギリスのスラングでケツの穴の意味になるから止めたらしいし、名前的にもしっかり繋がってる
エルデンには任天堂にはできない半額や70%セールがあるからまあ見てなって
出荷だからセールも何もしなくても
好きなだけ数盛れるでしょ
実際に売れてるなんて思ってるのは信者くらい
この出荷って例えばsteamで2時間以内で返品しても出荷に入りますか?
エルデンリングの猛攻の前に初ぱい前にブスザワ2逝ったっあぁっーーーーーー!!!!!!
>>805 返金がSteamのポイントかクレカの返金かで処理変わりそうやなとは思う
>>809 やっぱりエルデンもセールしてたっていう事実はゴキブリに都合が悪いんだな
エルデンリングはセールで6468円
ブレワイは常時4990円wちなみに新作ティア禁も4990円スタートwww
エルデンは楽ブで特典付きが半額でも売れ残ってたからセーフ
さすがゴキブリ後付けで設定がどんどん変わっていくw
ちなみにカタチケが始まったのは2年以上後なので
>>812はゴキブリの捏造
>>811 エルデンリングのセール早いねぇw
エルデンリング負けちゃったねぇw
>>811 カタログチケットって1万円するんだけどw
>>817 いや~、1年目に$44.98で投げ売りされたゼルダ先輩には勝てませんわ😂
[Newegg / USA] Legend of Zelda: Breath of the Wild - $44.98 With Promo Code EMCRFCC23
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitchDeals/comments/6clwhd/newegg_usa_legend_of_zelda_breath_of_the_wild/ >>818 屁理屈こねてるけど任天堂は通常より売れるからカタチケやってるんだろう?
>>819
エルデンなんてなんなら初日から投げ売りしてるよ
一番売れた中華も5300円だし
ってこういう事言いたくないんだよね
どっちも良いゲームなんだし
キチガイ論法やめないか?
どっちも凄いのがなぜダメなんだ?
>>819 1年目に無料のエルデンには勝てないよw
>>822 GOWが1000万売れたってときにはキチガイ任豚がポケモンの方がすごいんだーとか急に言い出してたけど
任天堂に都合悪くなるとすぐこういうやつ現れるよな
>>825 2000万と3000万でどっちに都合が悪いの?
>>825 それなのにM君たちは何故かこっちにしか居ないんだね
おめでとうだけじゃ都合が悪いの?
結局ほかを貶めないと持ち上げられないってこと?
>>826 豚の頭の中じゃゼルダって1年で2000万売れたことになってんだに🤣🤣
>>827 豚がやってることやり返されてるだけなのにこれは恥知らずにもほどがあるだろ
>>822 ならブヒッチだけハブられたら発狂するのやめませんか?😊
>>825 そもそも何も任天堂に都合悪くないでしょ
単機主で2900万本売ってるんだから・・・
>>830 完全に煽りスレにDD論言った自分が悪かったわ
>>831 エルデンと比較すればゼルダはゴミだね
悔しかったら1年で2000万売ってみたら?🤣🤣
>>832 マルチじゃなくて
ソニーのゲームがPS5オンリーで2900万本以上売れたら
出直して来て
>>832 エルデンは累計でどれくらい行くと思ってる?
>>834 冗談抜きで4000万本行くよ
「何年までに行くんだよ!」とか聞かれても「知らん」としか言えないけど
間違いなく行く
>>835 そんなもんか
4000万と3500万を比較して後者をゴミとは思わんなぁ
その表現をするなら10倍差くらいは考えてるのかと思った
1年以内に2000万本売れる売れないでゴミだの言いだしたら
ポケモンが一番神ゲーになるしソニーのソフトは1本も無いゴミゲーばかりだし(可哀想)
後先考えず話すのって何の病気なんだろうw
角川の株主はソニー
フロムの第三者割当株主はSIE
エルデンリング=実質ソニーのIP
反論出来る?
>>833 ゲームとしての売上にプラットフォームとか拘ってるの豚だけだよな
如何に売れたかが正義のゲハで限定ジャンケンばかり恥ずかしくないのコイツラ
>>836 いや
とりあえず4000万本は通過点
スカイリムが5000万本らしいから超えるかも知れんと思ってる
>>838 バンダイナムコホールディングス 2.17%
角川歴彦 2.07%
ソニーグループ 2.01%
この程度の割合でそれを言うのか
>>837 幼稚園児に沢山売れたバグモンSVと大人しか買わないエルデンリングじゃ格が違い過ぎるだろ
アホかてめえわ
>>839 如何に売れたかが正義ならエルデンは到底及ばないゴミになるよ?
もうペースが一緒だから追い付けない
>>842 こうしてナチュラルに捏造するやつって何かの病気なん?
すぐバレるし意味ないだろ
>>843 幼稚園児より購買力無い大人なんて、世間のお荷物でしか無いだろw
>>849 幼稚園児が働いて買ってると思ってる発達障害発見www
流石にエルデンリングとゼルダならエルデンリングのほうがはるかに面白いわ、アイテ厶集めも楽しいし
まぁ後続だからってのもあるんだけど
ミライドンとコライドン
ネーミングセンスが幼稚園児なバグモンSVwww
>>851 任天堂ってブレワイなかったマジで悲惨な携帯機だよ
ブレワイのメタスコアとGOTY評価と売上に全て助けられてる
他の任天堂タイトルは売れてるだけのゴミしかねえし
ゼルダ3000万で全て論破出来るのが面白い
セールの開始も割引率もエルデンが負けてるのはゴキブリに非常に都合が悪い
>>160 2023年も2000万本売れるのか。期待してるわ
>>247 え?ああ…アクションRPGになるから?
>>841 ありえないよ
現時点で5か月で250万だからね
これからは下がる一方
>>851 本当にそう思うなら毎度ゼルダの名前出さなくていいよ
エルデン2000万突破だけでいい
誰も書き込まず、すぐ落ちるだろうけど
>>851 世界のゲーマーの大半はブレワイの方が面白いと思ってるでソニー朝鮮人さん
そもそもエルデンもブレワイもゲーム性がかなり違うから比較対象にしてるのはおかしいって言うのはゲハ的に無粋だよな
黙っとくわ
>>864 比較始めたのはメディアだぞ…
エルデン発売前の謳い文句忘れたわけではあるまい?
>>854 「うおぉカタチケだと実質5000円!安売り!」とかぬかしてるけど、ソニーのDLソフトの平均単価はたったの3600円なんだよなぁ。
ダクソ3の価格推移見りゃエルデンリングもいずれ半額セールとか7割引とかで伸ばしてくのは目に見えてるだろうにどうしてブーメランにしかならんこと言うんだろう?
カタチケもオンライン加入者だけの特典やしな
一般人もカタチケ買えるようになってから騒げよって思うわ
普通のゲーム好きは両方プレイしてるけど片方しかプレイしたことない奴は語る資格ないよな
まぁ任天堂はやるソフトないしゼルダしか買うものないだけだからまた話は違うだろ
もう任天堂にまともなゲーム出すサードはいないな
開発費かけるだけ無駄
1000万、2000万目指すならPSとPCマルチ
>>875 ブラボやデモンズがダブルミリオンもいかないハードでエルデンリングがどれだけ売れたと夢想してるんだ?
せめてホラニシ1000万本売ってからイキってくれ
てかPS4でも出てるのにマジで1000万売れてないのか?
>>880 Steamだからダウンロード込みに決まってるだろ
>>881 となるとダウンロードはPS5版とPS4版はセットだから数が…
あーPS版が売れてると思ってるゴキブリか
売り上げの殆どがPCなんだよ
まあ水増しになるほどPS5は売れてないから
DL率の悪さも折り紙付きだし
>>888 分かってくれたらゴキブリを叩いてね
くれぐれもエルデンを叩かないでね
Switchに出てなければ何でも叩き棒
大半は発売後すぐ折れる
>>889 もちろん
これまでもエルデンを叩いたことはない
これからも
ゼルダフォロワーだけどエルデンがセールになったら買おうかなと思ってる、ただしsteamだからPS5は関係ない
Steamのセルランもうtop30にも居ないんだなエルデン
盲目信者には酷だが、セールばら撒きでもしない限り今年は300~400万程度が関の山だわ
まさかゼルダが比較対照になるとはな
アーマード・コア作ってた頃のフロムじゃ考えられへん
実売の数なのかSteamの販売数がいくらなのか
内訳無しで数だけ出されてもなと言うのが素直な感想だ
>>899 もうホグワーツは8億5000万ドルの巨額の収益を上げたらしい
Twitterで話題になってる
2週間で1200万本ならエルデンリングと一緒の推測か
この後PS4版switch版来るのは大きいね
一切接点のないプラットフォーム・ゲームで夜通し発狂し続けるクズ豚
>>902 スレタイも読めないしやっぱゴキブリって馬鹿なんだよなwww
ゼルダがダメならもう任天堂より売上高いアクティビジョンが買収されたように任天堂も買収の未来しかないやん
>>904 ゼルダ無くても2000万本・1000万本超えのソフトいっぱい出してるじゃん
むしろポケモンの方が無くなったら痛いと思うよ
フロムが2000万本売れるゲームを作るなんてなあ
ドラクエFFですら達成できなかったのに
まじすごい時代
任天堂とフロムがある我が大日本は磐石だわ
ソニーとスクエニはイラネ
フロムも正直宮崎が凄いだけなので
後継者育つかどうかは怪しい
ここのゲームって信者は重厚なアクションって持て囃すけど操作性の悪さとそれに伴ったもっさりアクションでプレイヤーに制限かけるだけだから楽しいって感じたことないわ
あと毎回初期版のバグの多さとゲームバランスの調整ミスってあとから何度も直してるところを見ると技術力が足りないって感じ
フロムからきてスライディング金玉ゴルフ作ったやつもいたな
そいつダクソ2に関わっていたはずなのに
難しいのかも知れないけれど、宮本茂は一線を退いてアドバイザー的な立場に立ってるようなので、任天堂以外のメーカーに所属するデザイナーにも講演指導を積極的に進めて欲しい
任天堂にはそれが出来る器の大きさはあると思うし、日本が誇るゲーム文化を底上げして育てるためにはメーカーの垣根を超えた連携をするべき
もちろん、宮本茂以外のデザイナーも同じようにしていくべき
>>919 社内ノウハウを大事に使わないなんてあり得ないな
エルデンはゼルダの1.5倍の値段だから実質3000万本だろ
まだDLCもあるんだぞ
「ELDEN RING」が第26回“DICE Awards”のGOTYを獲得、最多受賞は“God of War Ragnarok”
https://doope.jp/2023/02134107.html botwはSwitch版だけで3000万近く売れてるのは凄い
エルデンリングはマルチプラットフォームか
ゼルダには及ばないね
CSは任天堂が強すぎるな
まー近年PCゲームユーザーが超拡大したお陰でPS5が行きわたって無くてもこうやってハイエンドゲームも何千万って売れるし良いことだ
>>926 ゴキ算で行けばマルチプラットホームならゼルダは9000万だからな
絶対に追いつけないよ
うちのゲームはこうなんで
から動かず結果出すのは好感持てる
>>926 ゼルダだってマリカやぶつ森の売り上げに及ばないけど、だから駄目で無能なソフトって訳でも無いでしょ?
比較して多い少ないがあるにしても、貶めるほどの数字では決して無いじゃん
むしろ、開発期間やコストを考えたときに言う程ゼルダが圧倒的って感じでも無いんだけどなぁ
>>931 そういう事は全部スレ主に言ってくれない?
売り言葉に買い言葉なんで
本数とゼルダの名前で煽ってるスレなんだけど
そういえば初動の販売本数の発表が遅れたとき、
爆死しただの散々な言われようだったなぁ
で、初動1250万本だったことが判明したとき、
今度はそれ以上伸びないと言われてたっけ
それがどんどん追加出荷しまくってついに2000万本w
ダクソ3もそうだし、モンハンワールドとかも5年経っても売れてるし、
2000万本は通過点でしかないよなぁ
最終4000万本とかかな?w
>>933 スレ主にもお前にも言うべきだな
売り言葉に買い言葉だなら悪くないなんて事はない
どっちも悪い
任豚が真のエルデンリングと言う時は決まってゼノブレイドだったのに…w
核爆死したら任豚のタブーになっちゅたw
>>937 いいや違うね
無差別連続強盗強姦快楽殺人犯を刺したからって世間の評価は同罪にはならんよ
人を刺すのは悪い〜って前に凶悪犯はじゃあ野放しでいいんですか?って話
匿名掲示板の鬼畜犯罪者級の魔物を書き込みという同じ手法で刺す事になんら躊躇いは無いね
しかも不確定な未来の話のでっち上げではなくこちらは歴とした数字で刺してるんだからな
お前さんのやってることは鬼畜外道犯罪者の人権擁護レベル、まともな奴は誰も支持しないだろう
エルデンとゼルダを並べて比べてる時点でどっちかプレイしてないか、相当のゲーム音痴なんだろうな
エルデンは良いゲームだしもっと伸びていって欲しいけど一般層向けではないからゼルダみたいな売れ方は難しいと思う
フロムはマニア向けの初心者お断りみたいなゲームに偏りがちだけど、ライトユーザー向けに舵を切った作品を出した方が良いのかもしれない
アフィカスと豚がどっちかまたは両方死に絶えればゲハも平和になるのにな
>>941 確かに強盗殺人とただの殺人は罪が違うね
でも、〇〇以下のゴミwwと言うのと
××以下のゴミwwwと言うのでは同じだね
>>944 言わんとしてる意味の理解に苦しむが
まず例えた罪状がいきなり軽くなってていかにも『どっちもどっち』を強調したい様に見える
>>1 は売上で煽りたい気満々だがそもそもBotWに売上で勝てていない
BotWはほぼSwitch1人で5人を相手に無双してる様な素晴らしいソフトだ
俺も売上でソフトの評価は測れないのには同意だが、ソニーPSファンorアンチ任天堂のダブスタは売上で煽れそうな時はすーぐ売上で煽るのは常套手段だから
1ヶ月後 2ヶ月後の話ではなく初動の数字だけで爆死扱いで煽り始めるのは目に見えてる
普通のゲームファンならまずやらない異常性、この連中特有
強盗殺人犯と殺人犯程度の差なわけがないだろう
歴史に名を残す凶悪犯罪者と万引き高校生くらいの差があるわ
殺人という犯した行為は同じでも
その状況や目的によって罪の重さは異なる
って事に同意したんであって
強盗殺人とただの殺人で、
煽り合いに例えた訳じゃないからな
強盗殺人と殺人は明確に違う
どっちもどっちなんてありえない
でも、煽り合いはどっちもどっち
GKは論理的に詰めると返事するのやめて逃げるか、せいぜい全く根拠のない罵詈雑言を吐いて逃げるか、だ
別に任天堂を支持するわけじゃないが、今の段階ではPS5の普及率がスイッチに比べて低いのは確かだ
エルデンリングは優れたゲームだがPS5独占でもない、GKはよくグラフィックの優劣について言うけれど、
最先端ならPCだ
>>911 エルデンなんとかってガキゲーじゃないの?
>>949 因果が逆
PSが全方位に喧嘩売った結果
>>929 やっぱゴキブリって絶望的に頭悪いよなぁ
1ヶ月で1750万
1年で2000万
失速しすぎじゃね?
これで3000万売れるとか言ってる信者いるけど池沼?
ソニーがフロム株買ったしDLCでPSVR2対応しないかな
VRコンテンツの開発はバンナムと共同で
>>952 大規模セールまだやってないから最終4000万は行けると思う
あんまり安売りすると、エルデン次作が「安くなってから買えばいいか」ってなるから余裕があるならセール乱発は避ける方がいいね
ということで俺にだけ安く売って下さい
まぁ下がったとしても半額底値くらいで落ち着きそうだな
ウィッチャー3コースなら数年かけて更に1000万本上積みある
どこが革新的だったのか?って言うと信者が慌てて話題を変えるくらい誰も説明できないのがすごいよな
>>155 すごくどうでもいいけど発行部数って意味なら聖書の方が上でしょ
>>960 『ELDEN RING』のDLC「Shadow of the Erdtree」を開発中です。
だってよ
lud20250420221115このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1677046212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】エルデンリング、2000万本突破! 真のエルデンリングことゼルダは? ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・エルデンリング、2300万本突破!!
・エルデンリング、世界累計出荷本数1200万本を突破!★3
・『エルデンリング』、出荷本数1340万本突破!
・ゼルダ「5年で2580万本です」、エルデンリング「5年で2億4000万本です」
・【朗報】ゼルダティアーズオブキングダム最速1000万本突破!
・Switchの北米売上が1500万台越え、ゼルダ、スマブラ等の北米売上も600万本突破キタ━━(゚∀゚)━━!!
・祝ゼルダBotW70万本突破!!!
・ゼルダBotW、国内累計50万本突破!
・ゼルダブレワイ、ジワ売れし続けて国内販売本数80万本突破!
・【ドイツ7月】ゼルダ・スカウォが10万本突破で月間1位獲得!
・PS4/5版エルデンリング、世界初週売上200万本か
・ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムの世界販売本数が1000万本突破
・ゼルダの伝説BOW 全世界累計384万本突破!売れまくりワロタw
・【朗報】Steam「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」僅か一ヶ月で50万本突破!
・Switch『リングフィットアドベンチャー』、150万本突破wwwwww
・【任天堂大勝利】ゼルダ無双:厄災の黙示録の売上が350万本突破、歴代最高売上の無双ソフトになる
・カプコン1000万本タイトル続出!ケツアゴレオンさん6月には1000万突破へw
・SIE社長「PSVR対応タイトルの売上が1000万本を突破した」PSVRは100万台
・【悲報】『The Last of Us Part II』発売3日間で全世界累計実売400万本突破、SIE発売のPS4タイトルとして最速記録
・カプコンが「バイオハザード7 レジデント イービル」の全世界300万本出荷を発表。実写映画のシリーズ累計興行収入は10億ドルを突破
・エルデンリング売上1000万本超えるか?
・エルデンリングの初動ハードルは国内10万本世界300万本
・【疑問】エルデンリングの売上が1200万本以降の続報がない理由
・エルデンリング100万本おめでとう、変わらないプレステの面白さ
・あれ?そういやモンハンワイルズの1000万本突破発表は?俺見逃したっけ
・【悲報】エルデンリング3週間で国内100万本報道のせいで日本のPSの DL率9割がまた否定されてしまうwww
・モンハンワイルズ、1000万本突破!!!
・ダークソウル3、全世界で300万本突破!
・DMC5 全世界出荷本数200万本突破!!!
・エンター・ザ・ガンジョンが300万本突破!
・FFピクセル リマスター、500万本突破!!!
・【速報】ドラクエ3リメイク、200万本を突破! ★2
・【速報】ゼノブレ2が200万本突破!FE風花雪月は300万本突破!
・モンスターハンターライズ、600万本突破!!!
・【朗報】あつまれどうぶつの森、”国内売上”が800万本突破!
・『バイオハザード RE:4』、累計400万本突破!!
・【朗報】「The Last of Us」発売5年で1700万本を突破!
・【速報】Switch『あつまれどうぶつの森』、パッケージ500万本突破!
・【朗報】Switch『スーパマリオパーティ』100万本突破!
・【Take2】RDR2、2400万本突破!GTA5、1億1000万本突破!
・『ドラゴンボール ゼノバース』シリーズ、世界1000万本突破!
・【速報】『ペルソナ5』全世界累計セールス200万本突破!!
・仁王シリーズ、700万本突破! さらに11月のフリプで『仁王2』が配信!
・『バイオハザード ヴィレッジ』が早くも全世界で500万本を突破!
・モンハンワールドが600万本突破!カプコン史上最速ペース!! part2
・【朗報】スマブラSP、300万本突破!!!据え置きでは1日ぶりの快挙!!!
・ドラゴンボールファイターズがDBゲーム史上最速で200万本突破!!
・速報 スマブラ200万本突破!!switch本体はロンチ超えの38万台の売上!!
・Switch『太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!』、100万本突破!!
・『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破! ★2
・【ゲーム】「モンハンライズ」全世界出荷が早くも500万本突破! [ばーど★]
・【速報】コーエーテクモ『信長の野望』シリーズ累計1,000万本突破!!!!!!
・ゲームメーカー『QubicGames』、Nintendo Switchでの販売本数が100万本突破!
・【速報】Nintendo Switchさん、今年のソフト売上が600万本突破!PS5の6000本とおよそ1000倍差!!
・【朗報】スクエニ「オクトパストラベラー」が200万本突破。記念の半額セール実施。まだ買ってない嫌儲民いそげ!!
・【PS大勝利】月姫累計出荷30万本突破!
・【朗報】地球防衛軍5、国内売上50万本突破!
・レインボーシックスシージ、20万本突破!
・【全世界累計】SAOHFとLSで150万本突破!!
・Switch『ライブアライブ』、50万本突破!!
・Switch『桃鉄ワールド』、150万本突破!!!
・【朗報】『ドラゴンクエストXI』、550万本突破!
・『ドラゴンボール Z KAKAROT』、150万本突破!