`──────────┐ ┌─── ..| ./ |/ / ,,-―‐-、、、ヽヽヽヽヽヽ 〔/ 、))))ヾヽヽ / . ξ ))))ヾヽ / .,,,,、、 , ヽξ \Ξ/ / ・= / .,=・- レi! 〔 、 (_,、ノ ( "",,ノ:::::::::::: 6) λ::::::: "::: iにニ`iン ...::::::::::::::::::::::::::::| λ:::::.::::::::::::::::ー‐∪::...::::::::::::::::::::::::::::::/ λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::::::::::/ λ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::::/ λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
やはり低性能おこちゃまブヒッチはサードの墓場なんだなwww
すげえな PS2版が出たのが何年前か知らないらしい お年寄りはこれだから
20年前、PS2版出すときにファミ通で思いっきりGCバカにしてたし、テイルズ買うおじさんおばさんはもうそっちには残ってないよ…
今どきシンフォニアて せめてグレイセスをリマスターしなさいよ
俺もテイルズやってたおじさん世代だけどいまさらこんなのやりたいほど暇でもなけりゃ体力もないのよね
このころの3D RPGが一番きついよな 他のグラの綺麗な3Dモデルと比較してしまうから 2Dなら違和感なくプレイできるのだが
シンフォニアなんてGCで散々したから誰も買わないだろ バンナムがアホすぎなんだよ デスティニーにしとけばいいのに
ゲームキューブ時代のゲームなんだろ? ペルソナみたいな価格に出来ないんなら色々追加要素増やせ
エターニアだろ PSPで既に今の画面比率に対応してんだから 今やっても楽しいはず
50代男性「シンフォニアなんてGCで散々したから誰も買わないだろ」 20代男性「昔の人ってこんなので遊んでたんですね」
ペルソナは2000円なのにな しかもps3版からラタトスク削ってるし
GC版をきちんとリメイクすりゃいいものを、 劣化したPS版で更にラタトクス抜いたクソ移植だろ? 誰が買うんだこんなもん。
スイッチ持ちのGKだが大昔にやったゲームをまた買う気にはならんな もう内容知っとるし
こうやって PSから後発移植したものは任天堂ハードを徹底的に叩き 任天堂ハードから後発移植されたものは任天堂ハードをけなす だからゴキブリは頭悪いって言われるんだぜ?
グラそのまま30fps(全機種)っていう舐めプだからな
一応PS版よりは売れそうだがな あちらが新作を2月に固めたのが幸いした
クソゲーだらけのクソステの中だとおもしろいゲームなんだろw
とにかくシンフォニアはもう散々やったし最後も知ってるしまたやりたいと思わない それならPS3で追加要素があったグレイセスの方がまだマシ まあバンナムは任天堂ハードで一番売れたら都合悪いんだろうな だから売れないソフトしか出さないんだろう
あの手抜きで売れたらユーザーの質疑うわ …でも一定程度売れるんだろうなぁ 調子に乗らせないためにも徹底的に埋葬された方がいいのに
しかもラタトスクの部分削除されてるし 売る気もないんだろう
2月16日かぁ 2月24日のオクトラ2の方が売れそうだな
GC版とPS2版両方やったけど後発のはずのPS2版の方がロード長くて不思議だったわ なんであんな事になってたのか
なんか顧客を馬鹿にした移植みたいで全く買う気が起きないな
ヴェスペリアのリマスターに3年かかったんだっけ、そら手抜きリマスターしか出ないわwww
プレステと違ってやるゲーム色々あるのよ こんな見えてるゴミ移植買わないだろ、普通 出たら、なんでもありがたがるわけじゃない 要らんものはきちんとNOを突きつけないと
一応Amazonはswitch版だけあるけど PSでも出るやつなの?
>>28 残念だが何故かPS5には出ないんだこれ最初から売る気ないんだろう 明らかに手抜きだし これ買うくらいならミンサガリマスター買うわ
>>32 そりゃあGCの方が上だから GCは60なのにPS2は30だし >>39 PS5だね 一番サードが売れないハード テイルズってヴェスペリアだけやっとけばいいんでしょ
フリプでやれるような物をフルプライスで買うバカはいるのか
>>42 PS5はサードも墓場だけどファーストもろくに売れてないぞ 教祖は知ってて同梱ばかりするし 黎明期のクソテンポ悪い3dテイルズとか自分がvtuberで企業案件でもなきゃやらねえよ 普通にリメd配信すればよかったのにな
移植を出す前に新規獲得のための新作をださなければいけない!と言ったのはテイルズのプロデューサーだ それなのにswitchにアライズをださずにシンフォニア出した時点で小遣い稼ぎか売れない実績作りなのが見え見えなんだよ
櫻井さんのせいでグレイセスリマスターはもう絶望的😂
FFと一緒 任天堂ハードにあまり注力しなかった結果、新規もファンもほとんどいない状態
>>49 ロックマンエグゼコレクション(Switch、PS5、Steam)もだけど露骨にPS5に出さないの笑う 仮にも最新ハードなのに… 20年前?のことを昨日のことのように語りだすのは成長に縁がないこどオジの特徴
PS大好き会社だしこれ買ってもswitchでは意地でも新作出さないし次につながらないから買っても無駄なんだよね だから買うことは絶対ない
>>53 間違えたロックマンエグゼはPS4ね PS5版は何故か作らないらしい PS5には夢も見れないから出さないのか 賢くなったな
これ買わないやつはもうテイルズのリマスターを望むのやめろよな
アライズも新規ファンは獲得できなかったし ソシャゲは死に体だから、DQ以上に懐古ファンしかいないんだろうな
これが売れなければスイッチでテイルズの展開はなさそうね テイルズファンもスイッチファンもみんな喜ぶ
テイルズの総合プロデューサーが「2023年は仕込みの年」とかほざいてたのが気になるな こんな雑移植をSwitchに出すことが仕込みなはずはないだろうが
任豚に媚びた末路 任豚は持ち上げるだけで買わないからサード殺しの称号を30年間キープしている
まあ仮に一番売れてもバンナムは新作出さないだろう ワンピがいい例 バンナムはそういうところ
アライズのプレイヤーが10代2%だったのは流石だわ 厨二病発症時期の子供たちに遊ばれてたテイルズはもういない
売れたって出ねぇだろ たまーに思い出したように任天堂ハードに移植とか出すけど多少売れても新作はずっとだんまりやしな
シンフォニーだろうがグレイスだろうが今どきJRPGなんてこんなもんだろ もうこのジャンルは大作作っても元取れないからケム子レベルの小粒を爺さん向けに細々とやってればいいんだよ
アライズしか触った事ないんだけどテイルズって基本的に敵硬めのゲームなの?
てか今のFEエンゲージくらいのアニメチックモデルでリメイク出来んのか? テイルズファンて3Dよりもアニメチックな方向の進化望んでたんちゃうんか?
FF7Rくらいやってるんだったらともかく、シンフォニアそのまま?
ストーリーは良いと聞くけど今更こんな古いのを遊ぶ気にならない
最近の移植しないでこれ移植する辺りな テイルズなんてアライズより前は余裕で移植できるのにな 任天堂ハードには消極的だな
そもそも完全版商法を繰り返してきたシリーズだから信用されてないところはある ペルソナみたいな強い需要もないだろうしね
マルチというのは置いといてツイッターであれだけ騒がれたのにみんな買わんのだな
>>72 イベントスキップが追加されたくらいで何も手付けてない あと何故かGC版(60fps)より劣化して30fps このままSwitch版が一番売れれば新作を任天堂ハードに呼び込むチャンス 2021年のPSでは最大の戦力だったIPを任天堂次世代機あたりで取り込めれば理想的だ
>>71 TOV見た時は新しい時代が来たと思ったなぁ でもそれだけで終わったけど Sはそこまで思い入れない上に当時のモデリング流用されちゃうとね… 流石に真顔になってまう
PS版が完全版だったかというとまた別の話 セットならまだ良かったんだけど
>>78 switchに移植は出してって言う要望はあるだろうがシンフォニアを出してなんていうやついたか? グレイセスとかベルセリアとか最近のじゃなくて? >>80 個人的にこの「○○が○○するRPG」とかいうジャンルを名乗るのがキモいんだよなぁテイルズ >>81 ヒント ワンピース PS大好きなバンナムが任天堂ハードに新作出すことはないだろう >>81 2019だか2018年発売のヴェスペリアリマスターそこそこ売れたけど新作は出なかったでしょうよ >>82 MSの技術と大金があって初めてできたんだろう Xのゴミを見ればわかる >>82 それとどんどん藤島の絵が潰れ顔になってったもんなぁ…… 古いのやり直したくなるような魅力ないじゃん テイルズって ぶっちゃけこれがリメイクだったとしてもたいして売れなかったと思うぞ
売れる要素があるんですかね…? switchの客は、①多数のサードがPSに移っても任天堂ハードに残った筋金入り、②PSからの移住(厳密には出戻り)、③PSに奪われた後に作った客の3つってトコ ①過去の悪行を知っているしそもそもテイルズに愛着はない ②多数のサードソフトは未だにPSに出ているのだから、移住した時点で見切りを付けてる ③テ イ ル ズ っ て 何 ? これじゃ売れるわけない
PS3引っ張ってきたらplus配布されてるから無料なんだよなぁ
>>67 マジかよw 2%はさすがに新規がいなさ過ぎてまずいだろw GCでもWiiでもでてんだから 500円でDLオンリーで出せばいいだろ アホか
20年前で操作性きつい 追加要素無し PS3リマスター版からラタトスクが抜かれてる 安くない 誰が買うかよこんなの
ゴキブリは多分、任天堂公式ホームページで発売ソフトスケジュール見た後に予約されたか確認してランク外と叫んでる可能性があるな だからPS版も出るって事が分かってないんだと思われる
なんかシアトリズムといい 売れなさそうなのはSwitchだけ出るみたいなスレ立てるの流行りなの?
ハイエンド路線の次回作向けにスタッフ募集してたから ps5向けに本気のテイルズは何か作ってるはず
>>102 末尾rの頭おかしいやつがスレ立てしてるから >>29 カットシーンのモーションがマトモになる境目だったんよな 今あれ見るのなかなか苦行というか >>103 何やっても同一ハードに原神がいるの作る側としてはツライだろうなって思っちゃう 今の人間は「シンフォニア?ああ絶唱のやつね」ぐらいにしか思わんわ
元がPSPのP3Pがリマスターで2000円なのにテイルズお前どんだけナメた定価に設定してんだよ
外伝じゃなく続編だな、だから20年ぶりは間違ってる
VIDEO 60fpsじゃないのは元々のモーションがおかしくて60fpsだとこうなるからだそうだが・・・これってどうなってるんだ? >>100 海外ではsteamのユナイゾンパックを普通に買えるが抜けているぞ 今回はおま国のユナイゾンパックの存在を知らない情弱日本人を騙すための移植だからな >>111 アライズも開発期間と予算考えると利益は微妙だし新しいソシャゲはすぐ終わるしで色々とお金ないんだよ 今まで出してた設定資料集が出なかったり、公式ラジオが突然終わったりしてるから見て取れる 買うに決まってる。 コレットちゃんのかわいさは天地破壊級。 PS4版を買うけどOPはSwitch版の方が好きなんだよな。
PS3で出てたのと何が違うのかわからんレベルだよな PS3でも30fps出てなかったとか?
>>104 30fpsとか草 さすがキチガイ和サードw キチガイ和サードは口先だけは一流で技術力は三流以下のゴミ共w キチガイ和サードはPS大好き独占 キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね 大空スバルや蘭たんが最新作のアライズじゃなくてアビスを実況してたくらいだし、アビスが全盛期でそこから落ちていってるだけよな アホだけが復活復活言ってる
3DSのアビスは流通向けにはリピート自慢してた癖に後が続かなかったからな 小遣い稼ぎに単発で出すが新作はもちろん移植もシリーズ化しないからなガハハ ていう態度が透けて見えた
任天堂ハードのテイルズを買う人はもういないと思う シンフォニア・グレイセスと不完全版つかんでるし、ラタトスクはあれだったし
人気作なのにリメイクくらいしろよ 20年前と同じもん出してもきついわ
ちなみにグレイセス主人公の声優は櫻井孝宏です まぁほとんど関係ないけど
>>32 ロードの違いしか気付かないとか幸せだな PS2のが性能が下だから他にも色々劣化してたのに シンフォニアは良ゲーだったとはいえ今更買うもんでもないわな エアライドやロックマンエグゼ FE ドラクエ9のリメイクや移植しろって声はめちゃくちゃ多いけど テイルズのリメイクや移植望んでるswitchユーザーなんて皆無だったしな
>>115 楽しそう。GC版は60fpsだったはずなのになぜ…(フィールドと街は30だったかも知れんけど) >>130 カービィは買うけどオクトパス2は買わない でもどちらか買うしかないなら当然オクトパス2だけど エクゼも今からやると難易度低すぎ、マップは分かりづらい、おつかい多すぎと今やると苦行でしかないんよな
しかしオタク向けRPGのポジションは完全にFEとゼノブレイドに奪われちゃったなあ テイルズ全キャラ束になってもホムラ ヒカリ ベレス エーデルガルト辺りの知名度や人気に勝てないだろうなw しかも任天堂側には一般向け最強コンテンツにしてオタク向け最強コンテンツでもあるポケモン様までいるし
任天堂ハードでテイルズ売れない事が明らかになったのは朗報だわ このままPSと一緒に心中してくれ
ヴェスペリアは当時から見た目とシステムも洗練されてたからリマスターで良かったけど シンフォニアをそのままはキツイわ
そういやそこそこ歴史があるのにスマブラに出られなかったんよなテイルズ 開発バンナムだし任天堂ハードに出したこともあるから繋がりが無いわけでもなかったのに残念だったね
vitaには全作リメイクする、て息まいてたのにねえ テイルズ開発は蜘蛛の糸自分でちぎったんだからもう知らんよ
>>141 ヴェスペリアは任天堂ハード初だったしね ベルセリアやデスティニーリメイク(PS2の)かデスティニー2なら喜ばれたかもな >>139 PSもランキングにないから PSとテイルズどっちが先に崩壊するかの勝負だろw なんかここ数年任天堂以外のゲーム全部予約壊滅してるな FFナンバリングですら5ptだぞ
>>138 そりゃ某サイトでファンアート数が1000ちょっとしか無いんだから 狭い界隈で信者がシコシコやってるだけのシリーズよ 3Dテイルズより2Dテイルズリマスターの方が今でも遊べるんじゃねと思ってる
前評判確認してから買うのが普通だもんな、その点任天堂は信用あるし小売も予約特典とか本気出す品
まあ任天堂ハードに新作出さないしFF同様死んだままだろうな 負けハードにこもってるうちは復活はない
深夜アニメが少なかった時代はテイルズって結構刺激強かったけど 深夜アニメとソシャゲでアニメだらけになるとテイルズって薄味に感じるのはあるわ とこの間なんとなく配信されてたから気まぐれでTOSのアニメ版見た俺の感想 昔遊んだけどこんなに話薄かったっけ?って思った
アライズ一周年 → 一周年なのにTwitterでファンアートも全くあがらず盛り上がらない ニンダイでシンフォニアリマスター発表 → シンフォニアのファンアートが爆発的に増えて大盛り上がり これほんと草
シンフォニアって藤島じゃん あの一件以来こいつの絵は無理だわ
>>101 ただ任天堂が叩きたいだけなんだろ PSに出るかどうかなんてのはどうでもいいが、使えるものは使うってだけで これで仮にPS版がランクインしてたら、PS『テイルズオブシンフォニア』予約絶好調!なお、サードの墓場ブヒっちはランク外!! ってスレタイになってただろうよ 2019年あたりからPS系タイトルが底が抜けたみたいに急落してんだよね ここら辺割と謎なんだけどゲームメディアは忖度して分析しないから解決する糸口すらない
グレイセスって戦闘が海外でもかなり評価高いのに何で移植しないんだろうな、まだ藤島作品贔屓みたいなの続いてるのか?
>>75 ペルソナは一応PS据え置き(&携帯機)で統一してたから P3P,P4Gは一世代後の携帯機でリメイク扱いだったしハード買い替えの必要はあまりなかった >>159 PS4ソフト売上 2019年 7,176,745本 2020年 5,431,404本(11月にPS5発売) 2021年 2,181,593本 2022年 1,527,798本 2023年 52,241本 PS5ソフト売上 2020年 52,499本 2021年 466,739本 2022年 912,615本 2023年 100,848本 2019どころか2020年もまだマシ、2021年からが悲惨すぎる 俺はこれを「もう潮時」って判断したからと解釈してる、Psユーザーの大半はいい年だから新ハードが出るともう終わり感が漂ってゲームそのものから抜ける ここまでひどくなかったけどvita出た時のPSPも似た感じだったよ >>159 Switchとかスマホに客取られたんだろうとしか GC版は60fpsなのに何故かリマスターで30fpsなんだよな アホちゃうか?
シンフォニアなあ。GCでイフリート(?)倒すところまでやって投げたわ
>>1 そら20年間ユーザーを育てて来なかったらそうなるよ… FF、お前もだよw >>161 ペルソナは今まで全く接点のないSwitchにリマスター出したらe-shopランキングで上位にいるくらい売れてるけど、 テイルズは絶対ないだろうなってw あつまれ どうぶつの森 741万9753本 2019年すら上回ってるなw
>>159 もともと大して売れてなかったんじゃないの PSのゲームとか全然盛り上がらないし話題にもなってなかったもんな >>168 個人的にアライズは良かった派だが今回のリマスターが売れないのは理解出来る せめて安くしろ どうせ低い水準の中でSwitch版が一番売れるのは確定してるからなぁ 最新作のアライズをPS4と5とSteamマルチにして次に出すシンフォニアリマスターはSwitchが一番売れるんだから、どういう商売をしたいのか分からないね
ペルソナが2000円で出た後にこれに4000円はきついよ
そもそもがただの移植やろ・・・・ キャラモデリングすら現代風にしてないんやぞこれ
>>174 残念、4,980円(税抜)なんだ 税込価格で5,487円です 当時から「8週とかお前何考えてんだ!?」みたいなRPGだった 流石に今やりたいとは微塵も思わん
>>159 その年以前からシリーズものの減少に歯止めがかけられてこなかっただけで ユーザーの高齢化や新規入ってこないなど、見て見ぬふりしてきただけだから テイルズ作品の中ではコンボが1番気持ちよかった思い出
>>174 ペルソナ2つ買っても4000円だもんな 安すぎる しかも任天堂ハード初だから初めての体験だし >>1 あれ!?PS4版はどこ? なんでPSユーザーが予約してないの? テイルズはPS特化なのに? むしろくっきりしてないほうがこのモデリングでも見るに耐えるんじゃないか? キャラだけでもいじっとくべきだったわ
【急募】アライズが全くファンアートとか描かれなかった理由 風花やゼノブレ2なんて未だに毎日ファンアート描かれまくっててTwitterで頻繁に見かけるんだが・・・ 不評なはずのエンゲージも段々とファンアート増えてきてるし、ゼノブレイド3も未だにユーニやミオのファンアートいっぱい見かける なのに何故かアライズは全く描かれない模様
>>185 プレイしたけどキャラクターに全く魅力が無いから グラフィックだけは良かったよ 後は言いたくないがステ〇かな・・・ 公式で宣伝費にくっそ金掛けたって言ってたから それってネットのアフィブログとかにも金配ってますとか言ってるようなもんだろ ラタトクスの騎士が入ってないのが頭おかしい PS3のやつには入ってるのに
リメイクじゃなくて、リマスターだと、単純に高くない?
またゴミ虫朝鮮人のクレクレしてクレクレかよ ソニーの犬の朝鮮テイルズ開発とかさっさとしんどけ
GCで遊んでPS2版も買ったくらいハマってたけど今見ると見た目とか等身がキツい
Vにんほってるのがバレてセルフネガキャンしてる恥ずかしいシリーズだし、どうでもいいわ 信用落とすのだけは大得意w
当時から思ってたけどPS3にラタトスクとセットリマスター出したのが悪手過ぎたわ あれでもうシンフォニアに対する任天堂ユーザーの情的なものはもう綺麗さっぱりなくなったと思う
どうせ新作はSwitchに出さないし買うとしても中古にします
つうかこれ系のスレ立てるやつに疑問なんだけど 日頃から持ち上げてるのにまだやってなかったの? シンフォニアとかアビス当たりはテイルズの中でもメジャー所だと思ってたわ
今だったらシンフォニアの前にファンタジアを出すべきじゃないか
>>185 ファンアートでマウント取るなんて気持ち悪い >>197 SFC、PS、GBA、PSP もういいでしょ… >>185 それでもSO6よりははるかに多かったぞアライズ >>196 シンフォニアのday after tomorrowの曲が当時結構流行ったからね CMでも主題歌と一緒に流れてたし一般層の間で最も有名だったテイルズがシンフォニアだと思うよ 売上やテイルズファンの間での人気はともかくね こういうことやってるから和サードにすらハブられるんだよね(´・ω・`)
ていうかヴェスペリアリマスター遊んだ新規が遊びたいのはグレイセスリマスターだろとも思う シンフォニアリマスターとか冷静に考えてマジで今更誰に需要が残ってるんだ?? 需要一切残ってないこととかちょっと考えれば分かるだろうに
>>65 これでシンフォニアが持ち上げられてるように見えるなら ワンピオデッセイなんか大気圏突破してるや >>22 1年分と年末の1週の売り上げが比較されたハードの話? ファンからしても古臭いしちゃっちい戦闘のまんまなんだろ?
>>206 シリーズの中でも人気が高い方なのと、2022年にちょうど20周年だったからってのが大きいと思う やり過ぎて食傷になってるけど >>194 それな あれが今このタイミングで来てるならまた話は変わってそうだが まあVは来たしあとはSだけだったから買うけどね 正直グレイセスの戦闘も今やるとグラフィックが・・・
>>77 それな。 レジェンディアだけ頑なに移植されないのなんなんだ? リバースですらやったのに。 フリプでばら撒いたようなもんを 今更フルプライスで買うわけないだろ
>>88 まぁそもそもそれ以降アライズ一本しかでてない >>216 開発に時間かかりすぎて地味にキツくなってるよね 5機種に出して200万が精々ってのも限界見えてる感じする >>211 やるならどう考えてもリメイクだったね それすらもアライズでブランド一新後だから時代遅れだったろうけど PSPからSwitchに流れてきたやつが多いと仮定してマイソロジーシリーズリマスターしたほうが売れるのでは?
テイルズの魅力はキャラやストーリーの良さでもなくゲーム性でもなく、主題歌だからな DEENやBUMP GARNET CROW day after tomorrowとかの名曲があったから昔は一般層もテイルズを知ってた いつからかテイルズ新作出ても主題歌が一切話題にならなくなって終わった アライズとか絢香なんて時代遅れのアーティストだろ? Adoや髭男を使えとは言わんがせめて藤井風やvaundyレベルのアーティストを起用しろよ
>>217 全部使い回しなのに6年も開発してるブスザワタマキンが完全にそれなw >>218 アライズに5年かける開発が過去作のリメイク出せるかと言ったらそれもそれで厳しい どうせ信者は買うだろと思われてんだよ ナメられてるんだよ
任天堂ユーザーとシンフォニアの関係とかFFCCくらい終わった関係だよな 任天堂ユーザーでさえ思い入れがあるのはもはやアビスでは? アビスのリマスターのほうが皆に喜ばれたと思う
藤島の色紙と安っぽいアクリルグッズつけた特装版が3万以上して売り切れてるらしいから信者が買うのはガチ
テイルズはもうオワコン PSのデバフを受け続けて忘れ去られてしまった
任天堂ハードまったく関係ないところでんほって歴史的大炎上して自滅したシリーズだし、どうでもいいのが正直なところ アライズで多少は持ち直せたらしいけど、ガチでどうでもいいので頑張ってね、としか言えない
えーこれが5500円なのww 2500円ならまだしもこういう所はカプコンの方が商売上手だよな
死ぬまでゴミステでやってろ 日本人はテイルズみたいな反日タイトルはいらない
>>65 任天堂がサード殺し続けたせいでPSゲームの国内売上が激減したって事? 任天堂ハードのサードのゲームソフトよりPSのサードのゲームソフトの方が近年の落ち込み凄ぇんだよ 任天堂ハードで舐めた真似ばっかりしてるサードのIPが新規の獲得できずに過去のファンのゲーム引退に耐えきれずに衰退していってるのがハッキリと目に見えてきてしまったということなのかな? switchのエグゼのやつはオンライン対戦追加とかあってて素晴らしいし当然買うけどシンフォニアは買う価値あんの? エグゼのストーリー流石に忘れたしこのタイミングで出してくれるの助かる バンナムと違ってカプコンはさすがだわ
すまん、 んほぉ~で信用落としてSwitchハブした渾身のアライズも大して売れなかったから、手抜きリマスターでライト層を吸収しようとSwitchに擦り寄ってるようにしか見えないw
>>198 二次創作がしょっぱいてのファンの心に刺さらなかった証左でも有るし割と馬鹿に出来んぞ 昔から主張してるけど任天堂+携帯機テイルズが死んだ原因は、シンフォニアPS3リマスターとイノセンスハーツのVitaリメイクのせいよね この弾をSwitchまで残しとけば今多少の需要が残ってたし、アライズ以前の路線も残せたと思うんだよ
そもそもテイルズは二次創作が全く盛り上がらないシリーズ筆頭なので… とくにテイルズキャラを描く男がまったくいないので同人が恐ろしいくらい皆無なんですよ イナゴも湧かないしね あっても腐のみなのがテイルズの客層です
>>217 それ以上にテイルズはソシャゲやオンゲが全然ダメなのがキツいね ゼノブレ3もまったファンアートや二次創作無いねw アライズ叩いてたら完全にブーメランになったww 未だにゼノブレ2持ち出してゼノブレ3は失敗だって言ってるようなもんwww
>>79 PS2版ベースの移植だからそのまんまなんだろう >>202 SOシリーズ自体前科がありすぎた ソシャゲが二次創作関連で荒れたら書く人いなくなるわ >>241 過去作キャラを動かして戦闘できるのがソシャゲのレイズしかなくて、既存ファンがそのレイズだけに集中してるんよ 好きなキャラ目当てだからCSの新作を遊ぶわけでもないのが厳しい つまりレイズが終わったら一気に瓦解する 大概のPS撤退タイトルはそうなんだけど墓から掘り起こしたのを帰還とは言わんのよ
テイルズはヴェスペリアでやらかしてなきゃペルソナみたいにMSからリマスターゲーパスの声かかってたんじゃないかな
過去作リマスターってスイッチだけで良くないか、PS4持ってる奴は大抵スイッチ持ってるだろうし、PS4版が持ち運べない劣化版でしかない
20年前の作品で10年前にリマスターされたものをまたリマスターってアホかよ いくら名作でもそら買わんわ
望まれてない物出すってただマーケティング下手なだけでは
>>242 pixiv テイルズオブアライズ 1808件 ゼノブレイド3 3842件 ゼノブレイド2 22529件 ファイアーエムブレム風花雪月 24380件 ゼノブレイド3はDLCがまだまだ残っているし発売数ヶ月でこの数字なら普通に順調なんだよね ゼノブレイド2はスマブラにホムヒカ参戦してからのブーストが凄かったし、スマブラにベレトス参戦する前から凄かった風花雪月は怪物 ゼノブレイド3より早く発売されているアライズさんクソしょぼいなあ・・・ GC時代のゲームを今出すという事は余程名作で要望が物凄かったのかね
これほどの無能リマスターは珍しい 30fpsとかやばすぎ
>>201 それだけ出てるのにPS以外微妙リメイクという そもそも根本的にゲームが古すぎるから、今更出すならフルリメイクしないと厳しいだろうな >>252 どう見ても誤差ですw 本体の台数差を考えたらアライズの方が多いくらいww GCが快適なのにゴミ移植をベースに手抜き移植が売れるわけねえだろゴッドイーター冨澤の売れない実績作り
>>252 妥当な順位だな 風花はキャラデザが優れている ゼノブレ2もホムラのキャラデザが図抜けている それに対してゼノブレ3やアライズはデザインが地味すぎる >>257 都合悪そうだな、本体の台数差とか意味不明な言い訳出してきたしw ラタトスク地味に好きなんだけどなぁ シンフォニア本編のキャラとストーリーにあんまり思い入れないからだけどモンスター仲間にできるの楽しかった どうせPS3版ならそっちも付けてくれたら買ったのにアホや
>>257 え? PS+xbox+PCとswitchなら前者のが台数だけは上でしょ? 購買力はswitchユーザー圧勝だけどw 今の若いオタクって好きなキャラの絵描いてSNSにあげてファン同士でワイワイやってるけど、PSやPCには若いオタクがいないんだな フレームレートは関係ない P4GやP3Pを見ての通り、『生きているIP』ならちゃんと売れる テイルズはもう『死んだIP』って事だ PSがまたシリーズを殺した
>>257 アライズの対応ハードはPS4+PS5+PC+箱なのにSwitchの方が台数多いって? 負けを認めてて草 ちなみに昨年秋のJRPGラッシュ(pixiv) ソウルハッカーズ2 242件 ヴァルキリーエリュシオン 17件 スターオーシャン6 70件 ポケモンSV 25972件
ラタがついてないのはどう考えても舐めてるとしか言いようがないよね 10年前のリマスターには付いてたものをあえて取り除く意味が本気で分からない
シンフォニアが確か全部累計で230万だったか アライズが未だに何も発表してないってことは200万から増えてないんだろうよ 人気も無いし、きついな
PS1の移植の方が楽で見た目も良いのにな この時代の3Dはキツいわ
シナリオはまぁ見れるが 戦闘が3Dなりたてでとにかく地味で単調なのよね エターニアあたりのが2Dとして洗礼されてきてよかったわ テイルズの3Dはジアビスでようやくって感じ
ファン目線で見るとグレイセスとかエクシリアを移植して欲しいんだけど間違いなく売れないからな 何度も移植してるシンフォニアじゃなくてアビスを移植すれば良かったのに
シオン 542件 ベレス 8393件 ホムラ 9740件 ヒカリ 7232件 アライズのシオンだけあまりにも人気なさすぎる・・・
コレットちゃんがカスメでもコイカツでも人気 儚い感じがいいね
取り合えずこんな消費者舐めた商品売れなくて良かった、 手抜きして小遣い稼ぎしてブランド価値下げて自業自得だな
ポケモンSV≒風花雪月≒ゼノブレ2>>>>>ゼノブレ3≒アライズ こういうことだなw
今更シンフォニアをグラフィックの改良とちょこっとシステムを改良したくらいで売れると思っているのがユーザーを馬鹿にしてね? もっと他に出すネタは無いの?
PSを差し置いて世界的に売れたのがGCシンフォニだからじゃないかね
アライズはパーティの女が怖いからな シオンはギスギス、リンウェルは村を壊滅した敵に怒髪天を衝き、キサラは美人だけど後れ毛がヤマンバみたいで怖い
これで売れなかったらサードは次々と脱任してPS5へ移行するだろうな
種まきもしないで収穫できると思ってるのか。 もう、ハードのロンチは終わって、席の奪い取いの段階だぞ? そこへ舐めた態度で参加してもあかんやん。
>>284 テイルズは既に脱任してるんだよなぁ まさかアライズ買ってないのかな Switchで言えばエンゲージとオクトラ2があるのにシンフォニアに 行く人は少ないだろ
過去作の移植だけ出して新作は出さない こんなムーブしといて売れるわけないよね
最近PS2版やったけど、クソつまんなかったよ 幻水と同じ、老害が持ち上げてるだけの凡作
今更Switchにシンフォニア出しても時すでに遅しだろ Switchを軽視したアクアプラスが韓国メーカーに叩き売られたのを見ておそれをなしたかな? テイルズスタジオ解散の危機迫る!なんてなwww
シンフォニア出すならラタトスクもつけないと(´・ω・`)
そもそもPS3版からラタトスクを消した劣化版って時点で買う価値無いし
リマスター発表のツイート自体は10万以上のいいねが付いたんだけどね 実際は全く売れない 信者の声だけ異常にデカイシリーズ(笑)
TOVはマルチでswitchが結構売れてたんじゃない?
テイルズとしては80点くらいだけどファンタジアの関連作としては40点て感じだった
リマスターでしかも元々ある完全版からラタトスク抜いて流用したんでしょ? 買う奴居るの?
死ぬほどハマったけど、3D初作品だからフリーランもねえし戦闘クソだからな GC版と同じ戦闘60fpsならまだマシかもしれないけど
ある意味被害者少ないのは不幸中の幸いではなかろうか 客のこと馬鹿だと思ってるバンナム側の連中のアテが外れてザマァだわ
今ならアニメの一歩手前位のクォリティでイベントシーン作れるだろうにな そこまでやったら信者大喜びだぞ
ころころハード変えて露骨な手抜きで商売してるテイルズが一番バカだからな ゼスティリアから無駄に足掻いてるけど正直終わっても構わないゲームだわ
20年もほっといたのにアライズがゼノブレに惨めに負けた途端すごすご帰還して「おかえりなさい」と言ってもらえるとでも思ったのかw ソニーじゃあるまいしIP死にかけのゴミなんぞ任天堂もスイッチユーザーも相手にするわけないんだよなあ
20周年記念ならリマスターじゃなくてリメイクしてほしかったよ ゼノブレDEみたいに最低でもキャラクター書き直せよ
ガンダムの時間にCM見たけどOPはGC版なのか あれ好きだから興味わいたけどリマスターとかいらねーわ
ラタトスクやりたかったよな(´・ω・`) どうせならってレベルではあるけど なんで抜いたのかマジで謎 つくづくリメイクだったらと思うけど、まあ等身変えるとどうしても別物になっちゃうから そこは諸刃ではある
パワポケも発表時は盛り上がったのに売れなかったよな
こちら20年前のシンフォニアを遊んでいて高評価し、今でもゲームを遊んでいる上switchも持っていてかつまた5000円やり直したいと思っている方向けの商品です。
そもそも今の総合Pがゴッドイーターから左遷されてきたテイルズ新規だから過去作のリメイクなんざ無理やねんな こいつは自分がPとして関わったアライズにしか愛も興味もないし、口が軽いから過去作下げるような発言も結構してる 期待してる方がアホなんやで
モデルをラタに差し替えてラタ込みで売っていればワンチャンだったかも まあそこまで手を入れんわなぁ TOVも苦労した!時間かかった!っと大っぴらに言ってるレベルだし
マジでクソゴミ手抜きソフトでSwitchでの信用潰すルート自ら作ってくれてんの助かるわ 目障りだからとっととシリーズ畳め
一昔前テイルズ責任者だった吉住だっけ?今パチンコ子会社バンナムセブンスにいるとか知って驚いたわ
この手の商品、キャラモデルだけでももうちょい手を加えられんのかね
switchかsteamにエターニアPSP版を出せないのかね ペルソナ3ポータブルだって出してるんだし、出来なくはないやろ〜
>>318 ゴッドイーター3をSwitchにも出すだか何だかの時のファンとのレスバがこれ こいつが今のテイルズ総合Pだからな終わってるよ >>322 現在テイルズ含旧ナムコ系諸々責任者原田じゃなかった? 20年ぶりだからだろ もうティルズファンなんておらん 買って欲しいならG持ってこい
こんな手抜きリマスターを買うのいるの? まだPS2で出てたリメイクDくらいに手を加えてたなら 買っても良いかもと思うのはいたかもしれんが 流石に過去作まんまなのは客舐めてるだろ
発売されるの知らんかった 教えてくれてありがとう >>1 エターニア出るなら買いたいわ あのグラなら気にならんけどシンフォニアみたいなのはきつい
>>323 バンナムIPの総責任者原田の下で富澤がテイルズの総合Pとして動いてる なんか原田本人が2019年頃にその旨をツイートしてた記憶が そもそも散々ニンテンドー機に出すのを拒否ってきたのに いきなり出してさあ買えって言われても なにこのぽっと出の無名タイトルってなるだろ 最新作ですらないのに
シンフォニアは名作だったけど今やったらシステム面やグラフィックの部分は古臭くてダルいだろうな リメイクで大幅にシステム一新しないと買う気起きんわ
今のテイルズチームにリメイクできる技術なんか無いだろう 過去作のリメイクするくらいなら新作作った方がマシ だからリマスターは超手抜き ファンの内ゲバが他ゲーでも見ないくらい凄いシリーズだからリメイクやリマスターの出来でも争いが起こる 格差を作っちゃいけないのさ 詰んでるね
PS2ベースの劣化版リマスターの焼き直しで5000円とかぼり過ぎだろ 60fpsに調整されてるの判明すれば一気に増えるよ
ゼノブレイドはswitchのみで200万超えるのに、テイルズはPS+PC+xboxで200万が限界だから本当にしょぼいな switchでゼノブレファンにテイルズを気に入って貰えばかなり伸びるだろうに、新作出さずにこんなリマスターってナメてんのかw まあアライズ程度じゃゼノブレファンが食い付くことはないだろうけど
ホムラヒカリと中の人同じなのに、ただのツンツン糞女だからなシオンは 残当だわ
グラ一新してなにかしらしっかり目の+αありゃ分かるが 今じゃきっしょいグラだけのリマスターとかいらんだろ
エターニアなら余裕で買う カプコンのエグゼ見倣って初期三作まとめて出すとかサービスできんもんかね 戦闘とストーリーのオチがくそつまらんシンフォニアとかセンスなさすぎ アビスが何回も擦ってるから次点でシンフォニアにしたのだろうけど
テイルズって声優人気で売れてただけなのに 今頃出してとうするの
>>1 つーかこのサイト 予約はPSばっかなのに発売後新作はSWITCHと逆転してるなー だが買わぬはどっちでしょうねぇ~ >>340 声優人気で売れてただけなことに気付いてないだけでは 何作かプレイして、さすがに主人公とヒロインくらいは覚えてるがそれ以外のキャラがいまいち思い出せない作品がほとんどだなあ
たしかGCからPS2に移植するとき素直にフレームレートを半減させりゃいいのに60fps移植に拘ったせいでモーションを削るとかいう奇行に走ったせいでモーションがバグってるという んで、追加要素のないGC版を移植するわけにもいかずPS2版をそのまま移植したらぶっ壊れモーションのままだから60fpsにできないギャグみたいな状況
原田がバンナムにいる限り買わん 鉄拳の版権と一緒に小島スタジオにでも行け
>>311 あれは元はゲームボーイソフトだし、ゲームボーイアドバンスで一度リメイクしてるのにSwitchでまさかの再リメイクしたもんだから誰も喜ばなかった >>344 何かそれ聞くとプログラムのコードめちゃくちゃになってそう シンフォニアなんてほとんど空気スルーかと思ったが、スレの伸び方見るとやっぱりテイルズってガチの固定ファンいるんだな ファルコムみたいになってんな
>>108 こんなキチガイ末尾rの1みたいなのが浪人持って荒らしまわってるから余計タチが悪いという >>345 原田がいるうちは任天堂ハードで新作は出ないだろうな アビスは3DSに追加要素大量北米版仕様の出したのに絶対に据え置き機ではリマスターもしないし出さないな
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。 調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。 「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。 同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。 出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。 起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行なをく一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
ペルソナみたく安くもなければフレームレートが改善してるわけでもない ネタ抜きに誰が買うの?
>>347 そもそも出荷しすぎだった 丁度ソフトの隙間だったから小売が前に売れたパワプロと同じと思って 期待して発注かけちゃったんだろうけど >>349 テイルズの信者やゴキブリが散々ゲハでテイルズ持ち上げて暴れ散らかしてきたからね 今の情けない姿をバカにして楽しんでるんだよFFと一緒で >>339 PS2、3DSのアビスより、GC、PS2、PS3、Steam(おま国)のシンフォニアのほうが何度も擦ってるだろ 現在のプレイ環境を考えてもアビスのほうが望まれてると思うんだが… >>344 PS2版は普通にフレームレート半減してると思ったけど、途中まで頑張った結果逆にバグったとか? >>345 原田いなくなったら鉄拳は終了だろw 版権までくれてやるなんて太っ腹はしないんじゃねw >>349 テイルズより上てffドラクエくらいだろ テイルズで移植が望まれてるのってAリメDGf辺りなんかな
>>354 本当にな たとえばDL版は1980円パッケ版は2980円とかならまだわかるが 60fpsどころか常に30、フィールドマップに至っては10fpsすら出ないゴミだからなPS2版
ファンタジアが随分前にリマスターしたっきりだから ファンタジアで様子見して、それからシンフォニアにすりゃ良かったんだよ ストーリー的にも順番にした方が良いだろうし
GCとオリジナル版持ってるから劣化版には5000円も出せないよ セールで3000円以下になれば携帯出来るメリットでようやく割に合う
え?もう皆要らないよって言っていたのに ゴキブリはまだこれをクレクレされると思っているのかよ 10年前から記憶障害にでもなったんか?
そもそも昔のタイトルの移植で盛り上がれって言われても困るんだよ P5は一応最新作だったし P34はほとんど盛り上がっててないじゃん
2013 テイルズ オブ ファンタジア(iOS) テイルズ オブ ビブリオテカ テイルズ オブ ハーツ R テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック テイルズ オブ ハーツ R(iOS) 2014 テイルズ オブ リンク テイルズ オブ アスタリア テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア 2015 テイルズ オブ ゼスティリア 2016 テイルズ オブ ベルセリア 2017 テイルズ オブ ザ レイズ 2018 2019 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 2020 テイルズ オブ クレストリア テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER(Windows 10) 2021 テイルズ オブ アライズ テイルズ オブ ルミナリア 改めてここ10年のシリーズ展開見たらまともな新作ベルセリアとアライズしか出してなくて唖然とした これ完全にブランド死んでてFF以上に手遅れかもしれんね
迷走にしては長すぎる 大人しくマザーシップタイトルだけ出しとけばいいのに
>>367 任天堂系テイルズに引導を渡した糞ムーブがちょうど10年前 ソシャゲ当てれず無事にブランドごと死んだ模様 ブランドとか出す頻度とか関係なしにこのグラで5000円て舐めてるだろ、現代機に出すんならそれなりの物を出せよ 馬場追い出したユーザーが悪いだけだろ 追放なろうモノと一緒の状態になってる
ゲームキューブの時は画質綺麗だったなぁ。 psの低画質とは違った。 これじゃps並のクソ画質じゃん まぁ今更やらんけどな
ミンサガは同じ値段だったけど操作性改善や追加要素盛り込んでたしなぁ
>>367 べつにそこは問題じゃない まともな新作が10年前のWiiU時代のマリカー8で終わってる任天堂とかもあるわけだし >>370 過去のリマスター移植で5万本も売れたらボロ儲けやんwww って感覚でゲーム作ってるような舐めた商売してるメーカーは痛い目見た方がええよな。 3,000本くらいの大爆死して、次回作を気合い入れて作って欲しい。 >>374 それが世界的に売れてるし任天堂つよすぎだね… >>375 任天堂の逆鱗に触れた事件だから緑ロゴ使い辛いのかもね >>374 お前の世界では任天堂はマリカだけ作ってる会社のようだが、現実世界ではそうではないんだ そもそもPS3のリマスターからグラ動作そのままに持ってきただけだけでしかも以前は同梱されてたラタトスク抜いてる劣化版だろ スクエニのリマスターとかは少なくともグラは直してるし追加要素があるのも珍しくない、それらと比べて商品としての魅力がなさすぎる
>>375 ただでさえ需要がない中それでも購買欲残ってそうな人さえふるいにかけるPS2仕様パッケージw 360のヴェスペリアからおかしくなったなテイルズ あの裏切り行為でテイルズ諸々、開発者連中は地に落ちた
>>32 性能が近くても別ハードで後発移植したら普通はそうなる 当時は今程開発環境がマルチ移植前提で作られて無い PS2初出で最適化された物はロード長く無いし ただしテイルズオブアビスみたいな記念日に発売することを 強制されて最適化がろくに出来なかったのは例外な 札幌市厚別区もみじ台南七丁目中尾嘉宏逮捕 (8レス) 上下前次1-新1: 01/30(月)00:55 ID:uHSE9MS+(1/5) AAS 海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。 調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。 「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。 同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。 出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。 起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行なをく一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
テイルズというかナムコ自体がおかしくなったよ、あのへんから テイルズだってアイマスだって箱で展開してたのにPSで完全版出しますとかやってたし MSマネーもらいつつソニーマネーももらってたんだから本当にクソだよナムコは 今はクタジュニアもアイマスチームで引き取ってるし
サガシリーズはクリアしても定期的にやりたくなるけどテイルズって一度クリアしたらもういいかってなるわ
>>383 SとVはまあマイナーハードだったし…で理解できたけどGでもやったからな 創価学会の顧問弁護士だった山崎正友氏は最高裁への上申書の中で次のように陳述している。 「隈部氏を告訴するに当たっては矢野公明党書記長、大野潔代議士、小谷野三郎弁護士、龍年光、藤井富雄、大川清幸東京都議会議員らが、法務省幹部、検察幹部、警視庁幹部と、綿密な打合わせをしました。衆、参両議院法務委員長の権限を背景に、法務省筋に圧力をかける一方、東京都議会におけるキャスティングボートをにぎる与党としての力即ち警視庁予算を左右する力を背景に警視庁に圧力をかけたのであります。 ことに、当時の警視庁捜査四課の幹部とは、学会側も小谷野弁護士も特別懇意な
今のバンナムの唯一と言っていい良心がアケアカへのアケゲー大量提供っていうのがね… それ以外があまりにも酷すぎるよ switch向けの新作は太鼓とか釣りみたいなライト向けゲームしか出さないし どうしてこうなったし
まぁかといってプレステに新作がたくさん出てるかというとそうでもないんだけどね 結局のところバンナムこんなんで大丈夫?って話になるわけで
>>386 テイルズは海外であまり売れないタイトル。 そしてアイマスに至っては日本の360ソフトでDLCが一番売れたのに、 当時E3でそのことをリポーターが話題に出したら、北米のMS社員が存在すら認知して無かった。 だからあのまま箱独占のIPとして残るメリットが無かった。 ほとんどの日本人はあれだけソフト揃えてもXBOXを買わなかったからな。 >>394 いや、テイルズアライズが世界200万本売ってるんだが 海外でもそこそこ人気よ >>54 多分、と言うかほぼ確実にpsの方が売れないと思うよw >>346 新規がわざわざこんなゲーム選んで5000円払うわけないやん >>393 ワンピースオデッセイとsao新作と鉄拳8 これら全てswitchに出ない switchにはシンフォニアとデジモンの移植だけ PS大好き会社らしいなとは思うけど >>357 解析なりエミュレーターなりでやればわかるけどPS2版あれ60fpsなんだよ。 GC版を強引にそのまま移植した結果モーション自体を削らざるを得なくなった。 ただ描写時代は60fpsでモーションは40fps分くらいとかなりの齟齬が出た。そのせいで色々ガタガタで不安定だったわけ。 んで今回のSwitch版の元のPS3版は全部を30fpsに制限して不安定感をなくしてる。その代わり削ったモーションもそのままだから60fps化は不可能。 >>390 スイッチのユーザー層考えたらそれは当たり前だろ というかワンピースとドラゴンボール以外キャラゲーもスイッチ同時発売なのに 何が不満なんだ? >>399 早速1本大失敗してるし3本は沢山ではないでしょうよ… >>401 別に不満なんかないけどね ただswitchのユーザー層は何か勘違いしてない? あれだけ売れてるのにライト層しかいないと思ってる? >>395 全く人気ないよ アライズのファンアート描いてる外人全くいないし、アライズのファンアートにいいねやRTして食い付く外人も全然おらん FEやゼノブレイドはTwitterにファンアートあげるとむしろ外人のが食いついてくるレベルだからな >>401 switchのユーザー層? あらゆる層がいるハードに層がどうたら言うのはおかしいだろ …ああ唯一いない層があるか 何故かswitchをネガキャンしてPS信仰してる奴らなw >>405 エロブレイドはそりゃエロ同人需要でファンアートにいいねされるかもしれないけど… 彼らは絵を描くことよりマスかくのがメインだからゲーム売上本数もエロブレ3はアライズに負けたわけで >>395 それアライズが特殊なだけだろ 昔のテイルズは海外ではそんなに売れてない 一部の日本アニメファンが買う程度 DSで3Dモデルとイラストの両方別々に発売するテイルズが発売されたのも 当時海外ではあまり売れてなかったからだよ テイルズなんて言わばキャラゲーなのにアライズはキャラ人気ないとか致命的だよな 今後このシリーズどうするつもりなん? 少なくともアライズ路線はもう止めたほうがいいぞ?
>>408 pixiv テイルズオブアライズ 1808件 ゼノブレイド3 3842件 エロ同人需要でファンアートにいいね? なにそれ?そんなこと言ってるアホはじめて見たわw 単純に人気ないんだよねアライズ >>413 さすがにそれは白々しすぎ ホムヒカのエロ同人めちゃ描かれてるの知らないわけじゃあるまいし そのせいでエロ薄になったエロブレ3はファンアートの人気ないんよな >>414 新作発売後の人気投票なんて新作キャラで上位独占するのが普通じゃん 風花雪月だってFE総選挙に初参戦したら上位独占だし >>404 ユーザーが沢山いるから何でもスイッチ版買うのかって話 大人のゲーマーは複数ハード持ってるのから グラフィック凝ってるゲームでわざわざスイッチ版なんて選ばない PSに限らずXBOXやPCという選択肢もあるし シンフォニアはグラがショボすぎてSwitchユーザーにはウケないよ
>>415 エロ同人描かれまくってるからTwitterでファンアートにいいねとか意味不明だな 萌え豚向けのくせにファンアートもエロ同人も描かれないアライズは不人気のゴミってことなん? >>420 萌え豚向け?テイルズの主要層って腐女子だろ >>414 見てもトップ10に女一人も居ないじゃん 20年ぶりとか言われてもSwitchユーザーの多くは20年前にそのゲームやってないでしょ 名前も知らないレトロゲー買うわけがない
価格しからしてテイルズおじおば向けでしょ そうじゃなかったら怖い
>>421 じゃあ女オタクに人気の風花雪月はディミトリやフェリクス等のファンアートが異常に多いけど、何故アライズはファンアートないんだろうな 萌え豚も腐女子も何故か全く絵を描かないアライズって誰が買ってるの? どうせPS5で新作作る予算作り目的ってバレバレだからね キチガイPS信者は新作やりたきゃPS4版買えよ
だってゲーム開発者の気持ち考えてみ? ワールドでせっかく作ったアセットがスイッチで動かなくて泣く泣く劣化させなきゃいけないとか無念すぎるよ
>>417 >グラフィック凝ってるゲームでわざわざスイッチ版なんて選ばない マルチ惨敗だと思うけど選ばない例があるなら10件くらい出してみて >>430 マイクラとかみんなPCだろうな CS、特にスイッチじゃ制限が厳しすぎる オーバーウォッチやApexやフォトナもスイッチじゃガクガクだから論外、これもみんなPCだな たいがいマルチはスイッチ敗北よね >>430 君がまともに日本語読めるなら この話題でマルチが惨敗かどうかは関係無いって分かるはずなんだけどなあ >マイクラとかみんなPCだろうな ほんと現実見えてない人って…
>>429 その発言はどこの記事に載ってるの?見てみたいから教えて >>431 マイクラのスイッチ版はパケだけで国内300万行ってるぞ、しかもこれDL先行で1年後にパケ出たのにも関わらずな >>430 売上はスイッチが上だったかもしれんが ライザのアトリエでスイッチ版選ぶなんてもったいないこと する奴はニシ君かスイッチしか持ってないライト層だけでしょ ニシ君がエアプ自慢するウィッチャー3にも同じことが言える PCはどうであれ(別にゲーム専用機じゃ無いし) ゴミステは要らねぇってことだ
>>432 なんで関係ないの? コングの予約スレでマルチの場合スイッチ版を買うかどうかの話で 実際にマルチタイトルで買われているのはほぼ全てスイッチ版だよね スイッチ版を選ばない具体例を出せないの? >>435 300万本は少ないよな 2億4000万本売れてなお伸びるゲームなのにスイッチだとたったの300万本かァ スイッチ以外の他機種の売上が多いんだろうね シンフォニアは3Dに移行したてで戦闘がめっちゃ大味なんだよな あれでやらかす前にリメイクしておけば元いたファン層が買っただろうに 初作品からやってた俺でももう随分このシリーズは手を出してないし 今更なにを出してもふーんで終わる人多いと思う 文字通りの終わったコンテンツ
>>436 そうなんだよね、そうなるって事はPSのアクティブ数が半分以下って事なんだから仕方ないよね テイルズ持ち上げてる奴ってファンアートを弄られると発狂するから面白いな ファンアート少なすぎてコンプレックスなんだろうな・・・
>>439 国内パケだけの数字に対して全世界累計の数字出すのはちょっと馬鹿すぎないか・・・ >>438 スレの主題と話の流れの区別もつかない時点で 君は世間の人とまともに話せる域に達してないよ 青い鳥文庫の音読から出直しておいで… 急にニシ君とか言い出しといて世間の人とまともに話せてるつもりな人がいるらしい
脳が20年前で止まってるだろうなGKは 未だにサードが売れない任天堂とか言っちゃってるし
>>135 オンやDLCパスないゲームなうえスクエニなんだから数ヶ月様子見して検討スタートや >>446 そんな事言うなよ可哀想だろw 本人はこれでまともに話してるつもりなんだぞw >>436 >>445 同じレスになんでレスつけたんだ?ID転がしミスか?w 結局マルチでスイッチ版が選ばれるのが悔しいだけの蔑称使いソニー信奉者くんだったねw >>146 値上げ値上げで給料は1-4%しか上がらん それも公務員様にエリート様の大企業だけで中小零細企業社員や非正規は苦しいままの日本なんだから削るのは娯楽交際費じゃん 酒やらタバコもくっそ安かったら若いやつも仲のいい友人と飲むだろうし 要は金ないから積みゲーとかやってられる余裕ないんよ バンナムは潰れて無くなる前にエスコン3をリマスターしておいて欲しい ほかは何も期待してないから何もしないでいいよ
>>450 そいつ最初はまともなフリしてるからより滑稽なんだよなw ほんと惨めだわw >>452 任天堂のゲームはやったら楽しいからみんなお金が厳しくなったとしても買うんだよね 逆にテイルズやFF筆頭に和サードのゲーム面白くないから買う価値ないし、ストーリー気になるなら動画見ればいいだけだから買われないんだよね 今更やるかよ…ただの移植だぞこれ グラというかゲームシステム的にキツイ 最低アビスレベルじゃないと 2Dなら別にいいんだけどな
Gfは前までは望まれてたけど例のツルツル確定のせいで割とどうでも良くなった感がある 思い出をマモレナカッタ…
普段言われる「ガキはPSソフト買えよ」があまりに効きすぎてるのがよくわかるスレ
スクエニは独占契約取れなくなってもまだマルチする力あるが バンナムはもうおしまいだね
そもそも任天堂ハードで出た作品だし 追加要素もなくベタ移植じゃなぁ 素直にエクシリア出しとけば良かったものを
エクシリア1&2パックとかならまだ売れそう まぁテイルズ関係の偉い人が恩義マンだからまず無いけど
>>463 せやすまん変換ミスや 「ごき」で何故か変換予測1発目に来てたようで pixivのファンアート数持ち出すゼノブレ信者とtwitchの視聴者数持ち出すPS信者、こいつら消えてくんねぇかな
>>465 ええんやで しかしまあ効きまくりだよな スレタイからして嘘付いてるからな シアトリズムでも同じ事やってるしな なんにも変わってないしな 買って数時間は懐かしすぎ!!うわああこのキャラ好きだったなぁ!って盛り上がったとしても 中身は何も変わってないからすぐ飽きて終わりだよな 新規が買うとは思えないし
視聴者数→ゲーム買わずに視聴してる人の数 人気ない売れてないゲームでも加藤純一がやれば同接数万人集まる 視聴者数が多い=人気のゲームとはならない ファンアート→基本はゲーム買った人達が気に入ったキャラの絵を描いてる イナゴ絵師が描いてるパターンもあるがそもそも人気ない作品にはイナゴ絵師は近寄らないのでイナゴ絵師が食い付く=人気があるという証明でもある 視聴者数マウントとファンアートマウントは全く違うんだよね
まず多くのPS4やVitaユーザーがスイッチに移民したからついていくしか無いんだよ PSに兵なしだよ
アライズ買ったとか、ソシャゲやってるユーザーは買わんだろうね、クオリティ酷すぎ高すぎ
十年前でも結構キツイのに 今更この時代の3Dゲーはできんわ ファミコンのゲームよりもしんどい
マリオですらGC、Wii、64の3本収録のリマスターで6500円で あのアトラスですらペルソナ3と4のリマスターでそれぞれ1980円とそれぞれのメーカーがちゃんと考えるようになってきてるのに いい加減PS2ソフト1本の移植で5000円も取ろうとする時代遅れのクソ馬鹿アホメーカーは死滅すべき
>>408 アライズ 発売3ヶ月で150万本未満 ゼノブレ3 発売1ヶ月で170万本以上 いつ売り上げで負けたって? まさか半年経って170万本から一本も増えていないとでも?w 中古で2000円くらいまで落ちそうだからそれまで待つわ
ペルソナ3、4が4K120fpsリマスターで1980円だからな
ゼノコンプほんとどこにでもいんな 嫉妬が気持ちいいわw
知的障害しか売れると思わないわ つまりみんな正常ww
テイルズシリーズで名作なのって スーパーファミコンで発売された 「テイルズ・オブ・ファンタジア」だけだろ プレイステーションで出てるすべてのテイルズシリーズなんて たいしたことないじゃん いまさらシンフォニアとか何処の馬の骨かわからんもの買うわけ無いだろ ただでさえゼノブレイドシリーズっていうJRPG屈指の名作があるってのに
360のヴェスペリアプレイした後にああいうことするし PS3版は買わなかった以後テイルズシリーズに触れてない
>>484 ファンタジアが良かったのは否定しないけど 他にもいくつかは良かったよ グレイセスはWii版がバグ大量で完全版はPS3のみとかマジでふざけんなよと思ったな
ワロタ 5000円↑なのかよwww リメイクならともかく20年前のリマスターでこの強気wwwww そりゃ誰も買いませんわ
見た感じPS3版からの移植かな PS3のやつもリメイクじゃなくて文字や絵がくっきりした程度のリマスターだからな
CMたまに見るけどグラがそこらのソシャゲ以下で微妙過ぎる
宣伝やってるのか んじゃ需要そのものが無いのかもな
そもそもなんでシンフォニアなんて微妙ゲーを毎回現行機に出すんだ? 出すならPDEは常に現行機種でできるようにしとけよ
シンフォニアは名作だぞ ストーリーがFF10によく似てて
>>9 PV見たがまじきっついな… 古臭さ今更感半端ない 2023年でこんなのやる人ってよっぽど当時好きだった人じゃないと無理じゃね クライシスコアのリマスターは売れると思ったな 配信でかなり数字取れるとは聞いたことあったし
テイルズって全作やった訳じゃないけど毎回のように種族差別ネタがテーマになっててキツいわ 毎回それじゃ飽きるしプレイヤーが差別される側だと不快になるし
見たことも聞いたことも無い20歳未満の子供に認知されてると勘違いでもした? 独占ってのは小さいコミュニティにとっての価値を高めるだけで、全体での価値高めないからな? コミュニティが採算取れなくなる迄独占しちまったらあとは消えるしかない
>>1 テイルズは移植でも割と初週 PS4>switch>PS5 なる傾向があるけどな、アトリエ同様 こういうのは積み重ねと信用なんだよ S、V、Gと1年以内に完全版を他機種で出して元ハードには何もしない こうやってテイルズシリーズを買うならPSいう絶対的イメージを作り出して全く任天堂ハードに最新作を出さなかったくせに スイッチが売れたからリマスターを発売したって売れるわけがない
20年前のゲームを今更出されてもな レトロゲーって認識あるんやろか
爆死は不可避だろうが なんだかんだ言って 数字が出たのはSwitch版だけというオチになりそう
値段高過ぎてビビった しかも特装版とか25000してるし 藤島センセへの依頼料もソフトの値段に加味してるとしか思えんなこれ ゲームに手を付けずに周り肉付けだけで売ろうとする魂胆がマジで腹立つ。Switchすら数字出ないレベルで爆死しろ
シンフォニアなGCとPS2で10周くらいしたからいまさらやりたいとは思わないな 一番好きなテイルズではあるけど
>>503 スイッチに出しても売れないって実績作りのためにアライズしか興味無いゴミPの仕込み この手のゲームは全部PS5独占で構わないのに 何故そうしないのか不思議だよね
スピードワゴンになるほどの物量出さないで、30%、50%引きにして細々とDLで売っていきそう
よその陣営心配するよか、自分の陣営心配したほうがいいんじゃないの?
さすがにいくらSwitchとは言え、PS3の時には60fpsだったものが30fpsに劣化 しかも派生のラタトスクも入ってなくてハイプライスのものは購入意欲も失せる
リメイクなのかリマスターなのか知らんけど、テイルズなんて所詮はその程度って事でしょ ぷれすてだけに引き籠もってれば良いのにカサカサとSwitchにまで出て来るとか、爆死だらけのぷれすてだけでは厳しいと判断したのかな
完全版情報やりすぎてもうそういうゲームの印象になってからも手を打たなかったからこんなことに
>>359 冗談抜きでペルソナの方が上だったと思いますそのうち死ぬけど >>466 これ ファンアートマウントはキモすぎるしtwitch配信者なんてほぼPCだからPS関係ないし ペルソナ5から今年で7年になるのを少し真面目に考えた方がいい…
GCは戦闘60fpsだったのにPS2以降リマスターも30fpsになってんのが酷い
Switchだけの今の子はテイルズ知らんよ 任天堂以外のゲームに興味持ったら箱に移行してるし
>>518 それはそう 真5みたいなゴミを作るからこんなことになってしまった P6をPS5と同時に独占で出せば良かったのにな >>1 >>509 テイルズに限ってはバンナムが任天堂ハードとユーザーの扱いを「踏み台・保険・開発宣伝費回収対象」と、完全にナメくさってるからな これでもSFC出自のIPなんだぜ?VでのMSと箱○ユーザーへの酷い仕打ちは有名だが、任天堂に対しても相当なもの こんだけ不義理やって大人しく過去作リマスター買ってくれるとか脳みそお花畑かよってな(呆れ) ダメそうな分、グレードやジェムや術技maxと 旧版買ってチート使えば叶うシステムくらい搭載するんじゃないの?
>>521 人手が取られてるとしたらreファンだな 2D作品のディスティニーとかならまだ誤魔化せただろうけど…
>>501 裏切り続けてテイルズやる気ない、知らない、見切った人が任天堂ハードに集まるようになってからシリーズ最新作でもなく大規模な宣伝もやらない旧作のリマスターとか移植出してもなぁって話だわな ペルソナみたいにシリーズ最新作(と言っても完全版の数年落ちリマスターだけどさ)を先に出さなきゃポツンとレトロゲーが出る程度の印象しかないわ 種蒔きにしろPSからのファンの移住先の1つとして保険にするにしても、後が続かないって印象持たれちゃうとシリーズIPのファンは根付かないよな wiiuの龍が失敗したのと同じだよ >>517 pixiv ソウルハッカーズ2 242件 アライズ 1808件 お前の大好きなソルハカ2はアライズ以上に悲惨だぞ、良かったなw 散々他機種で新作出して完全版でPS回帰というパターンを繰り返してきたのに、何故売れると思うのかと 今ですら本編新作は全部PSだろうに そういう前提は抜きにしても、今更GC世代の手抜きリマスターが売れるとでも 価格的にニーア辺りを見てるのかもしれないが、あれはちゃんとした移植だからな
>>528 Pixiv FEエンゲージ 148件 真・女神転生Ⅴ 546件 こいつらの方がざこじゃん >>532 書き込んでないのに本スレで脳腐れに晒されてイライラしてるんだよ >>525 そうだね でも橋野さんだから期待できるし仕方ないと考えることはできる(P6に改造してるのではないか?という気持ちはあるが) >>531 ファイアーエムブレムエンゲージ 634件 何で少ない方あげて印象操作してんの? ちなみにTwitterでエンゲージのキャラで検索してみればわかる通りどんどんファンアート増えてるから今後pixivでも増えていくの確定しているんだよね PS5には出なくて他ハードは30fps固定だっけ? リマスターとは
>>535 そんなタグのズレいちいち配慮できないからそこはしくじったと認める どちらにせよ真5はクソなのは変わらないが 「GCは低性能!PS2の方が高性能!!」 なんでシンフォニアのPS2版は不安定30fpsなんだろうなぁ?
テイルズファンじゃないゲームオタには完全版のイメージが植え付けられてるし テイルズファンもPS以外のテイルズは完全版のイメージしかないだろ こんなマイナスイメージしかないゲームシリーズ買う奴相当勇気がある奴だけだ
テイルズもペルソナも任天堂を攻撃する叩き棒どころか絶対折れない聖剣だったはずなのにすっかり敵認定されてて笑う
アライズしかやったことないけどアレを遊んで過去作もやってみたいとは思わない
グレイセス以降のアクション基準だと昔のテイルズとかやってらんねぇんだわ Vリマスターもかったるかったし
旧作リマスターはミンサガをお手本にしろよ 倍速機能くらいつけろ
だからこの気持ち悪い等身の3Dはやめろっての 可愛いどころか不気味だ
Vリマスターやアライズから入った新規は到底手を出さない古臭い見た目の化石 不完全版(PS2)の不完全(ラタ抜き)リマスターというシリーズファンにさえ無用の長物の舐めた仕様 マジで誰をターゲットにしてるのか本気で理解不能なんよ
ゲームとしての出来はクソ微妙なキャラゲーのリマスターとかやりたくないんだよなぁ ミンサガリマスターが好評だったのはゲームとして面白いから
モデリングを作り替えたPS3版がラタトスクとセットで売ってたのに Switch/PS4版で手抜き移植、ラタトスク無しって売る気ないだろ
グラが完全にゴミ携帯機仕様なんだからブタは絶対買え‼
何が悲しいってファンからも求められてないところだな 買うのはガチの信者くらい たぶん過去作の中で一番移植が楽だったのがシンフォニアだろうし、それすらベタ移植で済ませるあたり 今のテイルズチームの体制がよく分かる
>>537 そんな事よりどうして悪魔会話が失敗するんですか? 満月の夜やダーク悪魔やレベルが高い悪魔を相手しているんじゃないんですよね まさか仲魔枠一杯で断られた訳じゃないですよね? 任天堂ハードは普及台数の割に本当にサードソフト売れないからな なんの意味もない普及台数
グレイセスエフを移植してくれよ Wiiリモコンで操作するのが一番操作性は良いけどそれは諦めるからさ 右手側のボタン数の少ないなかで試行錯誤して作ったんだろうけど あれ以上の戦闘システム作れてないんだよな
>>555 あれは キャラになりきってる感あるもんな 良いものだ… >>509 独占すると死ぬからではないでしょうか?(名推理) ラタトスクの騎士くらい入れとけよ 予約が倍変わると思うぞ
シンフォニアとラタトクスセットでこの金額ならまだわかる、いやそれでも高いけど 流石にシンフォニア単品で今この価格で出されても買わんよな
1万2千円と2万5千円の豪華版もあるなw 完全な信者向けか
700万台普及してサードが10万売れるPSハード 2500万台普及しめサードが3万しか売れない豚ハード😭
同時代の蒼炎とかリマスターしたらかなり売れそうなのにこの違いは何だろな 金持ってる信者の数?
>>561 だからのこの程度のソフトの分際でDL専売にしなかったのか… ゲハ的にはPSハードだけラタトスク同梱みたいな神経逆撫でムーブが欲しかったな このクソIPの価値なんて不必要に客に喧嘩売ってゲハ板沸かせる程度なの理解しとけよ富澤。おもんねーぞ
>>561 あったなぁと思ってサイト見に行ったら2.5万の方は両機種売り切れてたわ ファンはいるんやな >>564 しかもその2つの違いが藤島のイラストだけだなw これだけで1万3千円取る気みたい >>563 任天堂的にはアイクの知名度もそこそこあるし考えてないこともないとは思うけど リマスターするにしても遊べるけど絵的にもシステム的にもGC、Wii、PS2時代って微妙に古臭いから価格設定も難しいよ 価格や出来によっては逆にブランドイメージ悪くしそうだし ミンサガみたいなシステムに極振りしてるゲームの方がリマスターは向いてると思う GCならタクト、トワプリ、グレイセスやガチャフォースあたりになるだろうけどやっぱリマスター一度はされてるな >>551 金無し人無し時間無し そんなところだろう 専用スタジオはとっくの昔に解散したし 旧ナムコ系の開発はバンナムで冷や飯喰わされてるしな >>552 P5Rだけどアドバイス聞いて答えたのに何故か冷や汗垂らしながら逃げてくんだよ >>566 転売目的もありそう 描き下ろしイラストのグラススタンドが有るし リマスターといっていいのか知らんがロックマンエグゼアドバンスドコレクションはswitchとPS4どっちでも出すんだろ そこでどっちが売れるのか分かるんでないの
ちなみのアマランは Switch版:94位 PS4版:305位
>>572 ロックマンエグゼはアマランだと Switch版:68位 PS4版:838位 エグゼとテイルズになんか関係あるの 古いゲームの移植ってところだけ?
とりあえずテイルズに関しては、 これまで展開してきたPS版がswitch版以上に予約入ってない
>>575 発売時期が被ってる シンフォニア:2003年 エグゼ1から6:2001~2005年 買ってる世代が多分同じ >>570 それ正確に合わせての会話が間違ってるだけじゃね シンフォニアはなんか最後までしなかったな ディスティニー2とどっちが先だったか
リアルでの会話でも噛み合ってない部分があるのにパターン化しているゲームの選択肢が難しいとか普通に生活出来てるのかすら怪しいわ
グレイセスリマスター作らんのなんでや? 出したら間違いなくミリオン行くぞ? 戦闘ストーリー全てにおいて最高峰の評価受けてるし
まだ2週間以上あるのか ワイルドハーツと同じ週だな尼47位か まぁ今の時期の尼ランなら直前になれば簡単に上がりそうだけどトップでも5万くらいのレベルだから
GC版のOP曲が好きだったのでPS2版リマスターって部分でも萎えているので購入はちょっと見合わせているわ それ以前にテイルズチーム色々ヤラカシてるから信者も当時よりもかなり減っているのにな
30fps、ラタトスク無し、4,980円+税 ふざけすぎ
リマスターでミリオンとか寝言は寝て言え ストーリー割れてるキャラゲーに需要あるわけねーだろ >>589 めっちゃ分かる OPのStarry Heavensが良かったのにな >>573 >>574 長年PSに忖度した成果しっかり出てるの草生える こんなカスみたいな見返りの為に10年超を費やしてたの頭が下がりますわ GC版のStarryHevensも緑ロゴも半ば黒歴史扱いみたいになっててて辛いわ
>>589 そして僕にできることはまんまソニーなんだよね 道に迷ったら一緒に悩んでくれるとことか >>513 残念ながらPS3版もPS2準拠の30fなんだよなぁ 今時テイルズと聞いて涎垂らすようなやつなんてZの頃に懸命に消火活動してた天族の残りカスだけだろ
>>589 CMでGC版の曲が流れてた気がするけどどうなんだろな 二種入ってるのかもしれんが >>595 みたいじゃなくて黒歴史なんだよ 正確にはそういう事にしたい奴がいるってこと >>600 両方入ってるよ、ただ589が言いたいのはベースがPS2って話だと思う、ヴェスペリアリマスターが箱版ベースじゃなかったみたいな にしてもmisono相変わらず歌うめーな VIDEO >>21 これマジ? 20年くらい前のゲームキューブでも60FPSだっただろw >>603 アンチ乙 PS2版は30だからそれをベースにすれば30になるのも当たり前ナノダガー バカナムさぁ… ゼノブレイドあるハードにそれの劣化版の過去作のゴミ売ったところで売れると思ってんの?w
本家本元()のPS版が劣っているなんてあってはならないことだからね、任天堂版を30fpsで上書きすればなかったことになるという天カス様の名采配よ
これいつ発売か知らないけど こんなカビ生えたの買うくらいならオクトラ2買うよね?
豚「クレクレ!クレクレ!クレクレ!クレクレ!クレクレ!クレクレ! 豚「だ が 買 わ ぬ ! !
>>395 うわたった2百万かよ…しかもDL込みだろ? 鼻くそレベルの売上じゃん…そんなのでマリオとかに喧嘩売ってんの?恥ずかしいわ 2/16 このゴミ 2/24 オクトラ2、カービィWii
ゲームキューブ版にしろよ…なんでクソグラのfpsゴミの劣化版をリメイクするんだよ
>>331 真の名作とは、時代を超えて愛されるもの 今遊んでつまらないなら、それは名作ではない しかも、当時から既にシンフォニアより遥かに面白いRPGが山ほどあったし、当時基準でも名作ではない >>598 そうみたいだな 60fpsなのはGC版だけか 正義なんて言葉、ちゃらちゃら口にすんじゃねぇ! 俺はそれが一番嫌いなんだ!
任天堂ハードにだしてないやつを 移植したら多少はマシだったんじゃない? 多分、PS3ぐらいからPSに縁がない層けっこういるぞ
これまでやってきた売り方見る限りじゃもうPS以外で商売できないでしょ
2500~3000くらいならまだわからんかな どうせセール常連で実売そのくらいになるんだろうけど ま、その場合もラタ抜きは擁護できないけど
100歩譲って任天堂ハードで再出発するための禊って意味なら賞味期限切れのシンフォニアでも分からなくはなかったけどPS2準拠のラタトスク抜きだからね 何の意味もなしてないただの手抜きリマスターっていう
ゴキってさ リマスターでswitchとPSマルチのソフトでPSが負けると 「PS派はもうプレイ済みだからこんな古臭いゲームやらねーんだよ!」って言うけど これもそういうことなんじゃない? ましてやテイルズってPSメインのゲームだし。
PSユーザーさん達は買い支えてあげなよw どうせまた完全新作は任天堂ハードなしだろうからw
新作いらないから60fpsのGCで十分です 新作欲しいてめぇらで買い支えろよ
3DSでやったけど、アビスのリマスターならまたやりたいかな
シンフォニアとラタのHDリマスターがPSPlusで無料なのに わざわざPS版買う人いるの
アライズクレクレした任豚に仕方なくほらよっ! って感じでベタ移植してきたなw 豚は買えよ 俺等は最高峰のアライズあるから買わねぇけどw