◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】アマゾン離れが深刻、利益半減、おまえらなんでアマゾン使わなくなったん? ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635478368/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アマゾン、ネット通販の成長が減速…最終利益50%減 2021/10/29 10:40 【ニューヨーク=小林泰明】米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムが28日発表した2021年7〜9月期決算は、売上高が前年同期比15%増の1108億ドル(約12・6兆円)だった。コロナ禍で急拡大したネット通販の成長が減速した。人手不足の影響で人件費などが増え、最終利益は50%減の31億ドル(約3500億円)だった。
習近平micro penis 支那豚肺炎 天安门事件 维吾尔屠杀 六四天安门事件 Tienanmen Masasacre 台湾独立 Free Tibet 西藏独立 新疆独立 达赖喇嘛 Dalai Lama 国际人权 人権国际 Free Hong Kong 滥用支配地位 五毛党 小粉红 洋乡Taiwan is a country 中国是台湾的领土 该公告板支持台湾独立。 只有那些同意的人才可以写。 Chinese virus 習近平極小陰経
いや売上増えてるやん 従業員を人扱いするように変えた結果だ
12兆稼いで3000億しか残らんのも悲しいな 2.5%か(´・ω・`)
おやつのカールを送料無料で配達してくれるヨドバシドットコムに比べれば
税金払ってねーから、店で買えるものはなるべく店で買うようにしてる
スレタイおかしくね むしろ利用者が増えて人件費が増えたって話だろ
なんか配送業者が持ち逃げしたけど、 Amazonは何もしないって話題になってたな
クソみたいな中華業者と転売屋がいなくならない限りは淀で買うわ
Amazonと楽天と実店舗で一番安いところで買うよ
シナチクに汚染されたからってどこでも同じこと言うだろうなw
>>13 で、警察に届けてもAmazonも被害者にあたるのでAmazonからの申告がないと動かない
しかしAmazonに問い合わせても、警察から言われないと情報開示できないで
デッドロック発生してて笑った
間違ってプライムに加入させようとするやり方が詐欺の一歩手前って感じでなあ
令和最新版のゴミ買っちゃったけど返品したら使用済みなのに全額返ってきた😆
>>28 アマゾンは返金するのが前提のサービス
サービスの質が悪くても速攻金さえ返せば怒りはおさまると知っている
検索かけても怪しい商品が上位にヒットしだしたりAmazon発売の定価より先に値段釣り上げた業者の商品が出てくるようになってあんま使わなくなったな 新作ソフトはやっぱ安くていいけどな
コロナ禍バブルが凄かっただけで通常に戻っただけだろ
何気にアマプラで貰えるPCゲームが良いんだよな 今はSteamで評価の高くてCSで発売されたばかりのゴーストランナーやスターウォーズ配ってるし次はドラゴンエイジインクイジションとライズオブトゥームレイダーとコントロール 数ヶ月前はバトルフィールド5と1か配ってたし
アマゾンチョイスで偽物のブランド品が送られてきた辺りで見限られたよね
最近はヨドバシかラクブばっかり使ってるわ でもAmazonは返品しまくっても大丈夫だから そういう存在価値はある
あとカスタマーセンターに電話したら片言の明らかに中国人女性で身構えたことはあったな 大丈夫かと思ったけど丁寧に対応してくれたが 日本人同士じゃないから電話の最後のありがとうの応酬で電話切るタイミング合わなかった
>>1 検索したらちゃんとした商品を表示してほしいわ
稲妻エフェクトの令和最新版とか画像合成のタペストリーとか
配達の人に毎日すんませんって思いつつもポチってるぞ?
あいかわらず一番安いのはamazonだからamazon一択だな 買うときに販売元、出荷元がどこか ってのと keepa入れて置いて値段の推移を見れるようにしておけば問題ない
中華バッタ屋に落ちぶれたamazon マケプレを全面撤廃するまで使う事はないだろう
いやほんと中華業者に汚染されすぎよな ネットショッピング下手くそは利用しないでください
>>32 使いにくいよな
常に販売者がAmazonかどうか細かい文字を見て確認せにゃならんし
メルカリ使うようになってマケプレは全然使ってないわ
中華業者をなんとかしろよ。 もうヨドバシでしか買っていないわ
売上伸びてるのにこれだから無職はw 今アマゾンの倉庫日本でも時給2000円だぞ
>>53 アマゾンジャパンは社長からして中国人なんだから取り締まるわけないwww
つか検索だとゲームソフト絶対上に来ないよね ファンブックとかのが上に来る クソだわ
今どきアマゾン使うとか糞バカソニー信者レベルの底辺だろ
コロナとアマゾンと観光客のせいで日本人の反中意識がより一層高まってるよな
スレタイで騙される人っているよねー >売上高が前年同期比15%増
プライム加入特典で マケプレ非表示にできるようにしてくれよ
電子書籍はKindle使ってるけど他にいい感じのアプリないかねえ
返品が容易=自分のところへ開封済みの商品が届く可能性が高くなる
>>1 利益をちゃんと
会社のために使って偉いね(´・ω・`)
>>31 ところがこういうのになると「誤配送」なのか「不審者による盗難」なのか不明なのが独身女性とかには恐ろしくなるわけだ
>>61 アマゾンはゴミすぎ
ネットももっと国産販売店増えるべき
最後は全部携帯キャリアが持ってっちゃうでしょ、ネット通販も何もかも それこそ電気料金も水道料金も保険料もローン支払いも、ガチャ課金w も何もかも ぜーーーーんぶ1個の携帯料金明細にまとまってたら一番便利
中華買うならわざわざAmazonでもなくていいしな 普通にAliExpressとかBanggoodで買うわけで クーポンで安かったりするし
最終的には物理的に荷物を最終消費者の自宅に配達しなきゃいけない 人件費が上がればみんな公平に死ぬ業態 無人ドローンなんて盗まれまくって実用化できるわけがないw
海外のAmazonで物買うときは便利でいい 国内はまだしも海外だと信頼できるサイトか調べるのも一苦労だし
>>49 販売者amazonでも普通に偽商品はある
さっきSDカードと食品買ったわ 他サイトと比較もした上でな
AI導入してから一部商品が勝手に消されたりして買えなくなってる
糞みたいなマケプレ 値段違ってたわキャンセルな! なんかいこれあったか 後はカスタマーセンターが日本人じゃないアホしかいない 何度怒りのチャットしまくったことか これでいい加減キレて極力使わなくなったアマゾンは
アマゾン販売発送で特典ありを何回頼んでも特典なし送ってきて 結局まとめて返品したけど未だに特典ありで売ってるんだよな サポートにチャットで確認たまにそういうことがある
でも任豚達はあそこのランキングでいつもホルホルしてるよな
今タイムセール期間中だから ネガキャンしておきたいんだろうなw
アマゾンて投資しまくって意図的に利益ださんようにしてなかったっけ
PS5や箱シリーズも有機ELSwitchも抽選すらなくまともに買えないんじゃアマの価値無いしな 他で購入履歴付けてもうそっちで待つ方がマシだな
どう見ても中国の怪しい商品が立ち並ぶクソサイトになったのが原因だろうに
AliExpと品揃え変わらないんだもん 国産家電買うならヨド一択だし
スポンサープロダクトも大概だよな 検索したら3割が関係ないこれだし
中国人がやらせで書かせた質問と答え
これを見抜けない奴は中国人に騙される
>>90 まともな日本人なら一発で違和感感じるなこれw
運賃とか上がってるからな そもそも全国どこでも一箱300円で契約できてたのがおかしいんだが
中国人全員飛ばせば元に戻るよ まぁできねーから黙って死んでろよAmazon
マジで中華商品が多すぎる ヨドバシで検索した方がまともな商品に辿りつける
デフォが置き配なのがやだ 急いでないのに複数商品を勝手に小分けで発送されて迷惑 配達日指定の選択が狭くなった 電子書籍とmp3とゲームのDLコードでしかamazon使わなくなった
最近はamazonなんかより、ヨドバシのほうが優秀
>>97 ほんまか?
俺が最近amazonで買ったこれ ヨドだといくらなん?
Amazonは世界で増税されることが決まってるので成長鈍化は避けられない
>>99 Amazonで衣料品は手を出してはいけないジャンル
中華がもっとも蔓延っているから
日本でもアマゾンのバイトは時給良いぞ 東京とかはわからんけど田舎だとかなり破格
>>13 ルナティックドーンでペガサスブーツ?の配達が出るまで耐えて
出たら盗んで隣国にとんずらプレイを何度もしたことあるから
誰から見ても価値のあるモノは通販では買わないようにしてる
大事なことはゲームで学んだ(棒
>>46 これは本当にやった方が良いマケプレとか信用出来ないところの方が多いし
>>46 これは本当にやった方が良いマケプレとか信用出来ないところの方が多いし
PCからだと出品者で絞れるのにスマホからだと絞れないのは悪意を感じる レビューはもはや信用するに値しないのでまとめブログのレビュー(っぽい何か)と一緒で全部広告だと思ってる
いうてAmazonの通販は売上的には もはやおまけの趣味レベルにまで まあマーケティングと結びつくから 要らないというのとは違うが
PCからなら画面の左下に出てくるこれでマケプレと分けて検索できるだろ
有名メーカーのちゃんとした商品なら安心と思って買ったら明らかに開封済みの中古品送りつけてきたりするからな マジで潰れろゴミ企業
商品を検索後アドレスバーをタップします。アドレスバーへの入力画面に移るので、現在のURLの最後に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加してください。少し長いため手入力ではなく、コピーしてペーストしたほうが簡単で打ち間違いの心配もないでしょう。 試したことはないがこれでAmazon販売のものだけになるってさ
ポイント還元もケチ臭くなったし金額的に大差ないならヨドバシ使うようになったな
>>12 それはそれで利益が半減するのと矛盾するよ
雇うことで利益が増やせるから雇うのであって、儲からないのに雇うアホはいない
コロナで需要が爆発して人を増やしたが落ち着いてきて需要が減速したって事では?
時計とヘッドホンで偽物つかまされた事あったわ こんなんじゃ贈り物には怖くて使えないよね マケプレのモラルハザードを食い止めないと滅びるでAmazon帝国
発送元を見ても国内か中国か分からない 到着予定日で 「ああ、中国なんだな と確認する一連が本当に面倒
とりあえず転売をどうにかしてくれんとな 買おうと思った物が軒並み転売価格だと買う気がなくなる
ヨドバシもロッカー用意してくれたら使うんだけどな お家で待つの面倒なんよ
良いものを安くじゃなくてパチモン見本市になってるのも萎える
まぁでも安くパチモン欲しい時はAmazon使うな とりあえず動けばいいレベルの時は
今は通販アマゾンだけじゃないし、安いかというと他と比べてみても知れてる。アマゾンじゃないといけないって理由もなくなってきてるな
日本のAmazonは 値段は全然安くなくなったし プライム入ってないと意図的に送らせてるのか届くまで1週間位掛かるし 今Amazonで頼む意味が全く無いよな
ネット通販の便利さを一般層にも広めてくれたのは良かった それに乗っかった通販サイトも多いはず さらにコロナ禍で今まで通販やってなかった企業もやるようになったし良い時代になったもんだ
でも売上高は伸びてるからな いつも売上高ばかりに注目する 売上高ゴキブリは絶賛すべきだよなw
アマゾンのベゾスが会長に退いたのもこのせいか 日本のアマゾンは社長が変わらん限り転落し続けるだろうね
プライム動画なんて興味ないし 未会員だと発送が遅すぎる
高い マケプレだらけで高い 主に中華品を買うためのネットショップ 通常配達が遅い (在庫あるのに3週間かかるってなんだよ ヨドやジョーシンのが便利になりつつある
>>123 ヨドも置き配ボックスに入れてくれるようになったぞ
ヤフー 楽天 ジョーシン ヨドバシ んでスレのアマゾンで目的の品を比べて安くてコスパいいのを ぽちるだけだスマートにいきてる
コンビニや宅急便営業所で受け取り出来ない商品多すぎ 結局実店舗で買ってしまう
中華のへんなのの方が多いみたいになって確認めんどくさいから
中国排除かな トラブル抱えるより健全なほうがいいな
>>121 そう
ヨドバシは品切れ多すぎ
だからアマゾンも完全に縁を切れん…
ヨドはなかなか予約取らないのに、突然予約取って予約終了になってるのが納得いかん。 特に書籍類。 ゲームは予約解禁日が設定されてるせいか、あまり問題にならないけど。
中国店舗の胡散臭いパチモンパラパラ眺めるのは楽しいけど、買おうって気にはならないもんなぁ
>>1 価格コムで見比べてから買うけど
そうするとアマゾンって別に安くないしなぁ
おまけにヨドバシは品ぞろえ豊富で基本的には配送料無料w
さらにアマゾンより到着が早いwww
以前PCケース用の電源を100円か200円くらいで買ったけど配送料無料で届けてくれたよwww
今のアマゾンではヨドバシに勝てんわ
GooglePlayストアが公式で使えないデバイスとかいらんし
令和最新版で検索結果が汚染されてるのどうにかしろよ。
Kindle高くね? ヤフーのなんとかブックのほうが安くね?
>>159 文庫本はeInk一択なので、KindleかKoboしか選択肢無い。
電子書籍はKindle一択 逆に言えばそのくらいしかアマゾン使うメリットが無いな 次はプレミア更新しないわ… 映画とか全然見ないし最近アマゾン使ってないからなあ
映画は見たほうがいいぞ グリーンブックとか黒人差別のすさまじさがわかる 日本の朝鮮人差別とか ただのおままごとだった
なお日本人には賃金を払ってないことが判明しています
ちゃんとしたショップの選別かユーザーがショップをブロックできる機能の搭載が急務
本業はASWで物販は副業だから 副業のイメージのほうが強いけど
ヨドバシっていいかな? サイトがすぐ重くなるイメージしかない PS5とかスイッチの予約解禁日なんて サイトにつながらなくなる ほかのものも買えなくなる あれどうにかしてほしい
昔ヨドバシでパソコンモニターを新品で買ったが 明らかに一度客に売ったような中古品を売られた 取説とかもぐちゃぐちゃに丸めて突っ込んであったし Amazonもヨドバシもどちらもゴミ 目くそ鼻くそ
Amazonやめてもいいけど、ヨドバシって、かなり高くない? 品揃えとか。
ヨドバシは置き配オプションを注文時に選べれば偉すぎるっていうか ムリョウだからってほんと100円とかで配達頼んで潰さないでね…(´・ω・`)
新作届かないってネット書き込み数件あったらそら使わないだろ 安定のヨドバシかビックですわ たまにジョーシン
ヤフーのポイント美味しいからな paypayはどこでも使えるし Tポイントは20日にウエルシアで使えるから
中華業者の商品ばっかりだしなあ 値段もそんな安いってわけでもないし
尼使わず淀に2日に1度ペン一本だけ何だが頼んでるわ
>>167 楽よりは良いだろ楽市場アプリ開けば転売屋だらけで同じ商品が値段バラバラで見にくいしそれに比べればまし 流石チョンなだけあるな
楽天と比べて安い方で買ってる 家具とか同じものでも値段が全然違う
倉庫業いったことあるけど大変だよな、薄利だし それ次第なるで
転売だらけで品切れ高価販売だらけ 古めの商品は中華業者ばかり これで利用しろってのが無理なンだわ
さすがの悪評続きに今は規模縮小してるようだが、アマゾンアウトレットはめちゃくちゃだったな あと返品すり替え詐欺も流行ったし 仕様上転売厨がほぼノーリスクで活動できるのもクソ
この前300円のゴムだけ送ってきたけどそんなんで儲け出ないだろう 全部揃ってからじゃないとこっちも作業出来ないんだから 一注文全部揃ってから出荷数しろ 後は商品に直に伝票貼って送るのはいい加減辞めろ
中華のゴミ商品が大量に上位に出てきて使い物にならない
映画無料ええやん ターミネーター2とかレオンとか見放題やで
中華の自演レビュー放置でどれがいい商品かわからない 画面の情報量が無駄に多く見づらい 出品登録で高額請求に移行させる罠&勝手に海外登録 もうアマゾンは信用できんわ
モバイルバッテリーとワイヤレスイヤホンだけはアマゾン一択だけどそれ以外はヨドバシだな
CDの梱包がペラ紙になって割れてた 詐欺が増えた 配送を管理できておらず、荷物が盗まれても対応できない
>>65 Kindleの使い勝手は下から数えるレベル
欧米メーカーはシリーズ毎に纏める発想がないから困る
>>181 そんで実名っぽいのがサクラレビューだよな
楽天や国内家電量販店のサイトも大概視認性低い レビューも良いことしか書いてないからAmazonより参考にならんしな
アマみたいに有料バナー錯誤で踏ませようとしないだけまし とにかくちょっと見間違うと請求来る怖さよ
急ぐときは淀になってしまった 置き配してくれんから居るとき限定だけど
Amazonは一応悪質なチャイナ系は消されて廃業に追い込まれてるとは聞いてるけど、元々変なのは注文した事ないから現在の実態は知らない
商品名で検索しても中華のパチモンが先にいくつも出てきたり、単価安いものはまとめ買いや送料ぼったくりのマケプレしかなかったりで使い勝手悪すぎ ヨド、ビック、楽天の方がマシって感じになった
悪質でなくても大陸便は紛失したり戻って届かないことがあるからね アマゾンで返金対応してくれるけど待った時間はロスだね アマゾン倉庫発送なら安心
転売推奨で配達のサービスもここ2年で物凄く悪くなったプライムとか最速便以外のコンビニ払い決済なんかにしたら発送迄2〜3週間放置とかざら配達員もマトモなのが居ない 値段もさして安くなくなったし 今のAmazonは買い物するには酷いよ
そーいやペイジー払いがネットバンクでできなくなって久しいな 無料だからそれなりに使ってたんだけど
アマゾンのマーケットプレイスは、アリエク転売の無在庫ショップが大量にあって、アマゾン本体とかまともなマーケットプレイスのショップの検索ノイズになってる
その点、ヨドバシなら間違いないし、楽天も出店審査が厳重で詐欺業者はまず入り込めない
>楽天も出店審査が厳重で詐欺業者はまず入り込めない ダウト
24の最後なんだよあれ 24なのに12話しかないし ジャックが移動中にエンドて
キンドル?ページめくるアニメーションが押し付けがましくて「どこタップしても常に次のページへ行くモード」に設定できないクソゲーだろ?
>>200 楽天市場の出店審査はめちゃくちゃ厳しいよ
ブランド品ならどこから仕入れるのかとか細かくチェックされる
ヤフーショップとか検索すれば海賊版のOfficeやWindowsが簡単に見つかる、楽天でそんなことすれば一発でアカバンされる
楽天の店舗数が少なくて、ヤフーショッピングが多いのはそういうこと
楽天は"素材の味AA"みたいな乱雑なページ何とかしろ^q^
みんな使いまくるから その分人件費が嵩んだんじゃなくて?
>>204 楽天市場9割転売ヤーなんだけど現実見ろよw
ゴキちゃん大好きなPS5なんて10万近くで大量出品w
>>1 いや売り上げ上がっているやん
コスト上がって利益が減っただけで
>>186 Kindle位しかサービス終了しなさそうな電子書籍がない
日本だとソニーさえ逃げたから角川もDMM他信用して買えないんだよ
楽天市場みたいな使いにくいし挙げ句転売ヤーだらけで同じ商品の値段バラバラで配送も遅いしゴミ
>>209 それは転売じゃなくて自分の店で仕入れて高く売ってるだけでは?
>>212 Kindleでいきなり配信停止+買ってても読めなくなるがあった
他では普通に販売してる
ヨドバシで買えれば、Amazonで買う必要ない。 Amazonは、配送予定日を勝手に翌日に変更するし。
消費者「尼最強!尼最強!」 中華業者「(=゚ω゚)ノいょう」 消費者「|彡 サッ!」
メインは淀で無いものは尼だな 尼プラだけはよく使うわ
中華の360コンのパチもんとか規制しないで放置してるようなネット通販 信頼できるわけがないからなぁ
普通にコロナ禍での需要から人員の調整が出来てないって書いてあるのに
amazonで買って配送業者がヤマトじゃないといつ来るのかハラハラする
スレタイを鵜呑みにて講釈垂れてるアホの多さに驚愕した
>>209 出店数で比較すると、ヤフーショッピングが872,289店と圧倒的。ただし稼働数は168,425店であり、Amazon(178,000店)よりやや劣ります。楽天市場は51,815店と少ないですが、楽天側で出店数を制限しているためです。
なお、単純に売上を出店数で割り出した1店舗あたりの売上高は次のようになります。
ヤフーショッピング:5,284,844円
楽天市場:75,267,779円
Amazon:19,234,831円
ヤフーと楽天はECモール以外の売上も含まれています。それを加味してもヤフーが最も少ない売上高です。楽天は1店舗あたり約5,000万円ともいわれており、「売る力」で比較すると楽天市場が圧倒的トップといえるでしょう。
https://www.makeshop.jp/main/know-how/opening/yahoo-rakuten-amazon.html パチ物粗悪品支那製品が増えすぎたし 定価以上マケプレに嫌気がさして見ることも無くなったわ
「イヤホンほしいなー、Amazonで探すかー、えーとBluetoothイヤホンで検索っと」 スポンサー【2021革新的デザイン】【2021高級デザイン】【令和最新版】 「ヨドバシでいいや」
>>1 利用度が減ったんじゃなくて
人手不足と人件費の高騰って書いてあるじゃないか
パントリーとか色々始めてから
調味料/食料品は頼みづらくなったな
パントリー使わないと頼めなかったり
パントリー外だと2〜3本からしか注文出来なかったりとかで
カテゴリで検索すると縦に並んじゃうのがほんと糞 「すべて」なら横に並ぶのに
ナイキが中華の模倣品にキレてアマゾン撤退したからなぁ 中国マンセーのキチガイ左翼はヨドバシではなくアマゾンを使うんだろうね
>>234 中華で良いなら、転売ヤー巣窟のAmazonでは無く
アリエク(AliExpress)や京東(ジンドン:JD. COM)など中華系ECサイトで買うと思うよ。
欲しい商品名入力して値段比較して安いところで買えば良いじゃん その中では楽天市場なんて糞中の糞で同じ商品が値段バラバラで聞いた事もない店で売っててレビューが嘘だらけだから買う事も無いけどな 楽天マラソンなんて糞中の糞でしかないし 楽ブとかは除くけどな楽天市場がゴミってなだけで
一度アマゾンでドローン購入したらバッテリーがイカれてて、交換して貰ったらバッテリーがイカれてた事あってから利用頻度は減った(販売元Amazonの商品)
画面が糞な楽天 検索結果がまともに仕事してないアマゾン どっちもどっちやな
アマゾンは返品物の検品もまともにせず新品倉庫に戻すから出品amaで買っても偽物リスクあるのはどうにかならんの
そういや最近尼利用減ったなあ 単純な額面はアマが安いんだけど他の類似サービスではクーポンやらポイントガンガン配るから実質値引きでは尼以外が安くなるケース増えたんだよな お小遣いサイトでもポイント付かないしな、尼と結託したごく一部のクレカ以外ポイントアップが一切無い
>>241 一択は厳しい
品切れ多すぎてな淀は
大好きなネット通販だが
尼から離れて楽天ヤフー辺りも利用していこうと思う
今の尼は終ってる…
淀ヤフー(ヤフオク)楽天メルカリを組み合わせて使うのがオススメ 脳死でAmazon一択する方が今じゃ高く付く感じがする
アマゾンに限らんが、同じ様な商品だらけで選択肢がありすぎると 逆に店に置いてあるやつでいいやとなる
米・飲料、服、pc関連全部アマゾンで済ませてたけど約1年半前から 米・飲料=ネットスーパー 服=そのブランドの直接のオンライン販売サイト pc関連=ヨドバシとアマゾンで安い方(クーポンとアフターサービスでヨドバシ優勢) に切り替えたわ ちと手間だけどどこも送料かからんしすぐへたれたり壊れる低品質商品排除できるから正解だったかなと
>>249 置き配ってパクられる前提だから保証費払っても利益出るってようなところ以外やらんよ
置き配100回以上利用してるけど まだぱくられたの0回だわ
昔は実店舗で買うより安かったもんな 今はイメージ悪いわアメリカの公取委にも目を付けられてるし 意図的に中小企業を潰すような事やってたとかドン引きやろ
アリエク日本支店だと思って使えば 悪くない気がしないかね?
>>252 しょぼい日用品しか買ってないんじゃないのか
数万の電気製品とかで化粧箱でそのまま送られるような品だと
どうなるんだろうなw
>>254 アマゾンは配達予定日は絶対厳守で
守らないと追い出されるから
二週間と書いてあったらちゃんと二週間で届くしな
aliでみつけたものはアマゾンでも探してみるルーチンになってるわ
アマゾンはマニアックなの売ってるからオタ活にはかかせない 例えばFFなら ヨドバシだと攻略本とサントラぐらいだけど アマゾンならポスターコレクションとか天野喜孝の画集とかもある 公式のスクエニストアにないのもある
「AmazonでRyzen3600買ったらCPUが抜かれてファンしかない😭」もう終わりだよこの企業
http://2chb.net/r/ghard/1635895288/ アリエクで売ってる商品、アマゾンなら2倍か3倍の値段になってる
>>255 高い製品は設定関係なく直接配達のみになるとかだった気がする
値段の基準がわからんけど
前は良くamazon使ってたけど、最近は予約集中するせいでプレ値でしか予約取らないクソショップが増えたせいであまり使わなくなったね。 関係ないけどamazonのクソショップさらすスレとかないのかな?すげー胸糞悪い店がある…。
クソショップとの在庫混ぜ混ぜしてるからアマ自体クソでいいよ
転売屋とつるんで定価隠しとかしてるから使いたくない
プライム入らないとヤフーのほうが便利だし 入金してから発送まで遅すぎんだよ!
玩具系はプライム設定されてない店では絶対買わない方がいい。 プライムの場合、開封して塗装ズレとかあった場合キャンセル返品、全額補償だけど プレイム設定されてないと送料こちら持ち、返金も半分しかしないとか寝言言うクソショップがある
尼が小売り辞めたら淀が天下とってサービス低下の恐れがあるから そのまま続けてくれ
少しずつ外で買い物出来るようになると やっぱ、外で買い物出来るの良いなぁとなっただけ
単価安くてサイズでかくてかさばる資材やパーツ類なんかは送料が無駄すぎるから結局リアル店舗のホームセンターで買った方がいいんだよな 尼は一見送料無料でも送料分小売価格に上載せしてるような感じだしな
ラノベのタイトルみたいにくそ長い商品名に まともなメーカー品にたどり着くまで中華商品がずらずら出てきて嫌になった しかも別に安くないしプライムと差別化するために遅くなるし 中華ならaliでいいし
ヤフーとかヨドとか映画見れないからなあ 今なら燃えよドラゴン グーニーズ ロボコップ見放題だぞ
Switchのプロコン買うと偽物が送られてくるんだろ? Amazonなんかで絶対に買いたくないわ
検索し辛くなったから使わなくなったな まずトップページが見づらいし
「安い順」で検索しても高いのがしゃしゃり出てくる嘘つきなんだもの どこのニコニコ動画だよ
amazonの方で予約段階のプレ値っていくらでも規制出来ると思うんだけど(PS5も出来てたし) それやらないのは怠慢だわな。 あとDMMでやってるようなキャンセル待ちのシステム実装して欲しいわ
アメリカAmazonって俺らアメリカ人じゃねーよw 確か日本Amazonの売り上げは上がってたような?
USのアマプラは高い 米アマで買い物した時、誤って加入してた
>>116 人足りなくてサービスが不十分になってブランド崩壊したら元も子もないで
全然人件費払ってないからベゾスが大金持ちになってるんだが
最近急激に誤配が増えた そういう意味でも注文し辛い
ゲームに関しちゃ公式通販とダウンロード販売で事足りるからなぁ…… 変に転売屋がついてあっという間に高価になるし…… しかも中身違ってたりする可能性あるんだろ?
自分は今でも普通に使うなぁ。ポイント還元より今が安いほうが好きだし。薬がドラッグストアよりかなり安いことに気づいて最近よく買う。
ゲームはDLでしか買わんからせいぜい周辺機器位かな 本体をまともに売ってることがないし
もうたいして安くないし同じ値段を払うなら きちんと税金納めつつ同じ値段で売ってて日本国内でお金を 循環してくれる日本企業にお金を落としたほうが自分にも返ってくることになるし
最大の理由は「発送迄が遅くなった」からだな 前は早けりゃ当日発送で今では数日後(4〜5)位か? 前もって予約してても商品の発売日に出荷されん! 後、支払いが即刻入金を求めてきた コンビニ払いの場合昔は「出荷準備完了したら」だったが今は申し込んで「直ぐ」 勿論kONOZAMAが無くなった訳でも無い 腹が立つのは「入荷が未確定の為に強制解除」するくせに4〜5日で申し込み可能に戻るが無視されてる
俺らが払ってる代金は税金ぶんも含んでんだから アマは俺らの血税をネコババすんな
梱包方法が劣化して梱包材がすっからかんで箱の中で商品が固定出来てないんだもの これじゃ何買うにしても躊躇するわw
>>291 サプリは定期購入すれば更に安くなるからアマ一択
>>1 米国とか人手不足で畑の収穫で時給4500円とかになってるからな。
>>297 尼でキーボード頼んだら箱のまんま届いたわw
緩衝材も外箱も無し
こりゃ尼で精密機械加工特にPCパーツ買うのヤバいって感じたわ
実際レビュー欄で尼の酷い梱包に文句言ってる人多いし…
となるとアマで買うもんって電子書籍くらいしかない
電子書籍もお勧め出来んぞ アメリカ基準で販売停止されるからな
5万ぐらいのG SHOCK注文したら3千円ぐらいの無名メーカーの時計が届いた もちろん交換したがなんか精神的に具合悪くなった グルーポンのおせち料理買って倒れた人の気持ちが分かった それ以来あまり使いたくない
販売元がまともなら普通に便利 しかし本体も梱包のクオリティは低くなったな
キーボードとかカップ麺はそのままくるぞ 説明に書いてあるだろう よく読め
>>1 国内のネット販売が充実してきたからかもな
取り扱ってる商品の質もかなり上がっている
ゲームソフトならヨドバシ.comとかジョーシンWebとか
PCパーツならNTTXとかTUKUMOとか
工具類ならモノタロウとか
生活雑貨なら・・・
食品なら・・・
もう安さだけが取り柄のアマゾンに金を落とす必要がなくなった
あとアマゾンの品は品質がすこぶる悪いのだが、
それ以上に宅配便とサポートの品質が本当に悪い!
悪意に満ち満ちた邪悪そのものと言っていい!
「人手不足が原因」とは言い切れんぞ確実に経営側の問題!
アマゾンなど可能な限り利用したくないわ
アマゾンの梱包が昔に比べて雑になってるから使いたくねーわ
カスタマーセンターで中国人が出てくるからなぁ クレームではない普通の質問に対応できずガチャ切り その件を後から問い合わせると今度は日本人が対応したが「社内規定のためお答えできない」と言われ再度ガチャ切り 応対まで中華クオリティなんで今後は使う気しない
アマゾンの梱包って、機械判定で梱包決まるから、常識外れなんだよ SSDとか何万円もする奴でも茶封筒に入ってポスト投函される そんなSSD、仮に壊れて無償交換だったとしても使いたくないよ OSインストールして普通に使ってて突然壊れたら、10万円貰っても割に合わない
田舎だとまだまだアマゾンに頼らんとどうしようもないわ
(^∀^;)使ってるよー使ってるよー 今朝もさんざ使ってるよーーーーー
中国商品のレビューが全て嘘 最近プロコンの非正規品を買ったのだが反応鈍いし振動のタイミングも変だし 使い物にならなかった めっちゃ高レビューだったのに
>>311 中華製品を買うと中にレビュー書けば1000円プレゼントという紙が入ってる
>>311 サクラレビューってサイトでチェックすればわかる
支那メーカー製の怪しいのはどれも信用できんって事がな
>>309 他だと送料高くなる沖縄北海道離島以外で使う必要ある?
なんで買う側が詐欺商品に注意しないとなんねえの? だったら楽天のがマシだわ
>>312 >
>>311 >中華製品を買うと中にレビュー書けば1000円プレゼントという紙が入ってる
さらに「そのアマゾンギフト券が不正な物で、使用するとアマゾンアカウント凍結」もたまにある
Twitterで配ってるアマゾンギフト券やメルカリとかで売ってるギフト券も不正な物が紛れてて、それ使ってしまうとアマゾンアカウント死亡するからみんな注意しないと
>>305 いや国内は別に変わってないから。10年以上。
アマゾンが送料無料の自滅して少しずつ潮目が変わっていってるだけ
漫画レビューもおかしいのない? 俺キングダム買ってるんだけど最近面白くなくなってて新巻発売されると 大抵レビューが荒れる しかししばらくしたら高得点になってる どうも短文の星5が大量に動員されてるっぽい それと最近七つの大罪のアニメ見てたら終盤の展開が変 原作どうなっとんねんと漫画のレビュー見たらやっぱり酷評されてる しかしレビューは高得点 これも短文の星5が大量動員されてるっぽい
中国では騙されるほうが悪いというのが当たり前の考えなので 消費者自らが自衛するのが当たり前なんだ。尼でも中国バイヤーが はびこる様になったから日本人も自ら騙されないように買い物をすることが 求められるようになったんだよ
それがわからないお人よしの日本人はいいカモだと思われてる
今までのように安心して買い物したいなら ヨドバシ使えばいいのさ
タブ固定して適宜更新して結構張り付いたつもりだけど どう森のアミーボカード5弾は結局定価で売ってもらえなかったな メルカリで好きなやつ買えるからいいけど、俺もくじ引きに挑戦したかったな
転売屋がスクリプトで掻っ攫うから手動じゃ無理だろう
倉庫業って覚えるもの多いにしては薄利だから、上げな集まらんわな
>>319 ゲームもパッと見で平均星4下回るゲームがなくなってて
見て一発でわかるクソゲーとかわからなくなってる
ヨドバシも使うがポイント前提の価格なのが日本らしくて気持ち悪いわ ポイントはアマゾンくらい存在感のないものにして値下げしてくれ
AliExpressはサポートの対応がゴミだからなるべく使わないほうがいいぞ それに比べたらアマゾンのサポートは神 国内ということもあって簡単に返品できるし
去年はコロナで出かけたくないからかなり使ったが今年になってからはコロナも慣れて出かけることも増えたから使う機会減ったな Amazonの商品検索結果はつべ並に酷くなりすぎ
前はすぐ持ってきてくれたけど 最近淀の方が早い 尼でしか買えないものは買うけど
カジノって映画面白かったよ なぜラスベガスが砂漠にあるか それは死体の処理が簡単にできるからだった
何万もする限定品を予約して買ったら封筒でポスト投函で届いた時にアホかこの企業と思った
>>333 数万円の限定製品出ポスト投函ってアニメの円盤かw
>>334 似たようなもんだがその時買ったのはゲームのサントラだった
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251016184653このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635478368/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】アマゾン離れが深刻、利益半減、おまえらなんでアマゾン使わなくなったん? ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・おまえらなんでスパロボ買わなくなったの? ガンダムだぞエヴァだぞヤマトだぞ? ・【悲報】 日本人の喫茶店離れが深刻 倒産件数が最多に なんでお前ら喫茶店いかないの ・【悲報】 若者の「アウトレットモール離れ」が深刻 お前らなんでアウトレットモール行かないの? ・ドラえもん離れが深刻な事態に 視聴率低迷 ・【悲報】若者の実家離れが深刻 「田舎は都会文化的施設や娯楽が少なく、親には結婚しろと言われるのでうんざり」 ・なんでソニーのゲーム部門の営業利益こんなに低いん? ・PS系日本最大の「PS5速報!」さん1年でアクセス半減、2年比8割減・・ ・【悲報】マイクロソフトさんたった3ヶ月でソニーの1年間の利益を超えてしまう ・【悲報】学校の「教員不足」が深刻化😨 お前らなんで学校の先生にならないの? ・【国内ゲーム大手企業格付】任天堂、SIE、バンナムの次に利益の多い会社は?なんと… ・若者のセックス離れが深刻に!セックス経験率→男14% 女20% ・【時事】パソコン離れ深刻に…ネットはスマホのみの利用者が55% ・【悲報】エース安田「コストがほとんど変わらないのに値上げしており、利益優先の商品になった」 ・【悲報】若者のわさび離れが深刻。わさび業者「このままでは日本の食文化が失われる。」 ・FF15→13から半減、バイオ7→バイオ6から7割減、国内ゴキは何故買わないのか? ・小林麻央をステージ4に追い込んだ2人の医師を直撃 専門医「最初に診た医師がしっかりしていれば、ここまで深刻にならなかった」 ・ゴキブリ「営業利益?売上高で勝てば勝ちだろ!」←これがどれだけ間抜けなのか教えてやるよ ・ねぇなんでゴキちゃんはホライゾン買わなかったの? ・XBOX ONE Xが普通に買える状況になったのになんでお前ら買わないの? ・「鬼滅の刃がSwitchで出るならPS5なんか買わなかった」Twitterで被害者急増中 ・PC勢「PS5はクソ!」天才「じゃあなんでPS5買わなかったの?」PC勢「…」 ・宝くじ「助けて!宝くじの売上が減少してるの、何故みんな【夢】を買わなくなったの?」 ・【悲報】電撃PSの読者ランキングが酷すぎる!おまえらほんとにそれが1位でいいのか? ・車が売れない なんでおまえ買わないの(´・ω・`)? リーマン・311以来の低水準 ・ゲーム会社も○天堂みたいに売上と利益優先になったら終わりだね ・【悲報】PS4無双OROCHI3前作から半減の大爆死だった【ピークアウト】 ・果たして任天堂はSwitch1とのマルチをすぐに切れるのか?切るとご自慢の利益やばくなるけど ・ゲームパスは利益を食い潰すという声もあったが2500万人の加入者を獲得し成功した ・ポケモンGOでの任天堂の収穫は利益よりもPokemonが世界最強レベルのIPになったこと ・ソフト1本あたりの粗利益が10%だとして、ソフトを10本仕入れて2本売れ残ったら赤字になる ・ガンホー「助けて! パズドラが失速して営業利益が2年で5割も減ったの!!」 ・フリープレイのおかげで売上や利益が上がったソフトやメーカーを具体的にあげていくスレ ・ソニー十時「今までは1stはハード普及のためだったが利益率がゴミなので今後はPC等のマルチにする」 ・ソニー「PS3は黒字まで4年かかったが、PS5は逆鞘でもゲーム事業が過去最高の利益で利益1兆円に王手」 ・FFってなんで糞ゲーしか作れなくなったの? ・任天堂ってなんでE3でカンファやらなくなったの? ・【疑問】日本でPSが売れなくなった理由ってなんなの? ・RX9070XT買ったらswitch2の抽選なんてどうでも良くなった ・スプラトゥーン2ってなんで神ゲーの前作越えられなかったんだろうな ・「映画のようなゲーム」ってもう見向きもされなくなったよな。なんで? ・【ジャップ】なんでドラゴンボールって服破れなくなったの? ・任天堂ファンだけどなんか今日のソニーが凄すぎて悲しくなった ・なんでロックってオワコンになったの?最近全然ヒット曲なくなったよな ・FFタクティクスってなんでエンブレムサーガみたいに訴えられなかったの? ・なんか『Switch2でSwitch1のソフトを遊ぶとロードが早くなったりグラが良くなる』 ・ぶっちゃけさ、FGOが売れてるからソニーは安泰なんだよね。PS4が売れなくなったとしても ・普通の日本人「なんだこのスマブタダイレクトひどすぎ!よくなかった押しとこ」 ・吉田「最近のスクエニはみんなの期待に応えられていないけど~」←これなんだったの? ・【今世紀最大の謎に挑む】プレステから国内ミリオンが出なくなった原因って具体的になんなの? Part.3 ・【今世紀最大の謎に挑む】 プレステから国内ミリオンが出なくなった原因って具体的になんなの? Part.3 ・任天堂「インディゲームのコーナーなんか作ったら面白くないゲームしかないと思われる」 ・【議論】GT新作15万本…みんゴル新作14万本…ソニーのゲームってなんで売れなくなったの? ・switchが出た途端に「ここは日本」とか言わなくなったの何故?w ・PS4を買った人達がなぜ急激にPS4ソフトを買わなくなったのか考えるスレ ・キーホルダーみたいにジョイコンをリュックにつけてたら無くなった。この構造はやっぱり問題なんじゃ ・バンナム「Switch版ジャンプフォースは技術的制限のため出す計画は全くない」←これなんだったん? ・最近、ごきがやけにドラクエに集金版、豪華版と言わなくなったけど何があったの? ・アナリスト「PS5の値上げで批判が多いが、買わなくなるから実際は0円になったと同義」←27万いいね ・スプラトゥーン2ってハード変わったのに何でグラがwiiuと同じなの?これが続編っておかしくない? ・コロプラさん、営業利益99.9%減ωωωωω ・結局PCが主流になればなるほどMSの利益になるってことじゃん ・ヤマダ電機さん、純利益59.4%減と家電業界唯一の敗北者に ・【悲報】ソニーさんゲーム部門の営業利益が27.8%減ってしまう… ・【悲報】CNBC「PS事業の利益率が低い理由が謎過ぎる何に金使ってるんだ」 ・ニシ君が任天堂が圧勝してる日本の話と利益の話しかしなくてうんざり