◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PSストアの値段表記ミス問題、誤購入者に差額2900円が返金される事を発表!SIEが神対応を行う ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1621342019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:46:59.67ID:O/ASt73ur
https://twitter.com/playismJP/status/1394622576538755077
PS4版をお持ちの方でPS5版をご購入いただいた方につきましては、
アップグレード価格との差額2,900円をPSNのアカウントのウォレットにチャージをする準備をしています。
ご不明な点がございましたら、以下までご連絡をお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:47:47.77ID:PcJOfBVYr
知ってた
3名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:48:14.38ID:8WyeMN8l0
神対応も何もミスなら当たり前のことでしょうに…
4名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:48:19.37ID:gPD7a0Tb0
またウォレット返金か
5名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:48:19.45ID:vJuswKlt0
そんなことよりPS5購入者に全額返金しろよ
6名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:48:22.72ID:vo2oXXQp0
返金?
現金で返せよ
7名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:48:25.74ID:h+1G9Eo10
人として当然の対応だろ
当たり前のことやって褒められると思ってるのがやばいわ
8名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:48:54.06ID:KXyNVW91p
また人の口座の金を勝手にウォレットにチャージすんのかよw
9名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:49:10.92ID:A1f4Zt/60
いや、ソニーのミスなんだから返すのが当然だからな?
っていうか「ウォレットにチャージ?」
それは返金じゃなくね?
10名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:50:15.43ID:vJuswKlt0
新手の詐欺商法か
11名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:51:27.69ID:Q30Tcee/M
そもそも間違えるのがおかしい
返金されるのは当たり前なのにそれを神対応とかガチでステイ豚ってあたおかなんだな
12名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:52:02.57ID:2SEuvWqfp
>>3>>7
これはそう言うスレじゃないぞ
ウォレットチャージで返すのは当たり前じゃない
一方的なミスで人の現金を余分に取っておいて金で返さずに勝手にチャージするなんてあり得ない
13名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:52:15.75ID:VA/s+5Ipa
新型出るんだろ?ゴミ掴まされた奴に謝罪しろよ
14名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:54:13.39ID:EE0sjUjw0
こうやって地味に売上額稼いでるんだろうな
結局3000円消費されることになる
15名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:54:51.60ID:70m2Nhjg0
>>9
返金対応だとPSNの売上金額が減っちゃうだろw
ポイント還元って形なら売上は減らないどころか渡したポイントの分だけ増えるっていう楽天方式
16名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:54:57.67ID:hX1vtxT80
いつものやり方
17名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:55:11.10ID:FevT+7au0
いや、完全にソニー側の落ち度なのにウォレットで返金とか無いわ
18名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:56:15.61ID:4v46vjiB0
こんな法律の隙間での集金方法、よく見つけるな
19名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:56:55.36ID:h+1G9Eo10
>>12
あー、これは確かにもっと悪い事態だな・・・
えぇ・・・まじかこれ
20名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:57:58.08ID:iz6fsjcXp
ウォレットで返金なら倍額とかしろよ
21名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:58:00.67ID:CrbBt1/XM
表記ミスだけでなく、勝手にウォレット変換
二重にヤバいよな
22名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:58:50.52ID:KcTa87Mv0
返金(金を奪ってPSNチャージ)

いつものゴミクソ対応
23名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:58:53.62ID:6tte83IU0
ポイントて
詐欺かよ
24名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 21:59:24.65ID:bZA2l/hDM
前もあったよなコレ
前回はドゥームレイダーだっけか
25名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:00:11.29ID:I/UfF4zJM
何度目だよ
こいついつも詐欺やってんな
26名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:00:55.30ID:zBe/8Zla0
当たり前だろ詐欺で訴えろよ
27名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:01:11.73ID:Ng97j99w0
これソニーはわざとやったな。
28名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:02:23.74ID:H0dAZ1tEd
いや、それ以前に100円でアプデって書いてあるのに何で疑いもせず3Kボタンを押すのかねとか思いながら今日100円ボタンを押した私であった
29名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:03:16.08ID:po1eqiZQ0
クレカで買ったらクレカに返金してくれないの?酷いな
30名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:03:40.01ID:8WyeMN8l0
>>12
あぁ皮肉スレだったのね
…正直このスレタイだとわかりづらいよ
31名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:04:00.20ID:KcTa87Mv0
クソニー錬金術に味を占めてて草
32名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:04:59.34ID:RqLy5t+X0
【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 425
http://2chb.net/r/famicom/1620986709/
33shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/05/18(火) 22:05:18.64ID:E6YO/t0u0
ウォレットにチャージする手間が省けたな
34名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:06:02.64ID:TOsz5PCE0
ウォレット返金ww
35名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:06:44.00ID:BcFt93TVd
金返せ
36名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:07:05.88ID:ZMkixMP5d
売上には加算されマース
37名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:07:07.70ID:MB16Np7Cd
そのウォレット使ってもらうと更に売上げアップで一石二鳥
38名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:08:18.16ID:UVIGoeNB0
>>1
神対応って当たり前では?金額の表示ミスをめちゃくちゃ叩いたPS信者の言うこととは思えんな
39名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:08:31.15ID:rsKoETbK0
リアルマネーで2900かウォレットで4000とかにすればいいのに
40名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:09:29.40ID:/wcW/CVG0
やっぱこれもわざとやってんだろうな
ソフト売れなさすぎて定期的に小遣い稼ぎか
41名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:10:01.72ID:ZMkixMP5d
いや>>1も釣りの意味でこんなタイトルにしてるんだろ
42名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:10:17.35ID:/wcW/CVG0
>>39
ソニーが損するじゃん
43名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:12:27.30ID:+HaEr3af0
ヤバすぎわらた
44名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:13:24.50ID:aORGJPbnd
これも決算資料上はソフトの販売本数に含めてドヤ顔するの?
45名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:13:29.58ID:A0KR2s8Z0
ウォレットだとZ指定の買えないんだよな
46名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:14:02.04ID:NcsDsE2T0
返金なら利用先は自由だけどウォレット返金はPSの何らかにしか使えないからな
手前のミスを棚上げしてこんな対応するPSでDLソフトを買うやつが馬鹿なのだと言わざるを得ない
47名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:15:46.56ID:5d3FpSNA0
FF7Rとかアプグレ出来る出来ないパターンでややこしくするからこういう事になる
48名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:18:23.97ID:t5j0JQN/d
ふんだくられた分を
勝手にチャージに回されるのはワロタ
49名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:19:06.20ID:RyK7HbQId
>>1
ウォレットマネー買ったことになってるじゃん
返金じゃなく別商品の購入でしょこれ
50名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:19:32.48ID:cqe0iUlfa
金は返さないっていう強い信念を感じる
51名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:21:07.88ID:UVIGoeNB0
>>48
その対応は前からだな、規約にでも書いてあんだろ
クソだと思うけど
52名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:23:35.74ID:MB16Np7Cd
なんでこれ許されてんの
53名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:27:59.69ID:yvyRZBD80
ストアのミスっしょ?
なんでウォレットで売り上げ貢献必須にするかな
54名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:32:53.49ID:+HaEr3af0
Steamではクレカ返金とかも対応してるよな・・・
30倍の値段で騙してウォレットで返すてwwwwwwwwwwwww
55名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:34:31.47ID:3gDmCtVy0
神対応?(笑)
56名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:35:46.61ID:redbkqfh0
ゴミ対応
57shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/05/18(火) 22:38:07.47ID:E6YO/t0u0
るるが23時からサブノーティカ配信するじゃん
PS5版かな?
58名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:42:39.47ID:qhV5/4Ja0
そういうオチだと思った
59名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:48:27.90ID:kh0vMW4/d
>>54
PS5もクレカ返金に対応してるぞ
今回はやらなかっただけ
60名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:49:16.59ID:FpPuzp+Vr
ミスって多く取って返金したら神対応?
それ普通じゃね…
61名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:49:53.84ID:AAHAyogL0
結局予想通りウォレット返金www
62名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:50:16.52ID:DzrgUiyMa
電子データなら痛まないからってナメてるよなソシャゲといい
63名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:51:07.76ID:3gDmCtVy0
これ…

返金っていうの…?(笑)
64名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:51:44.78ID:iz6fsjcXp
煽ってみたもの仕方ない面もあるんだよな

現金をウォレットに変える手続きと
ウォレットを商品に変える手続きは別処理

今回は前者にミスはなく後者にミスがあった
復元すべきは後者の手続き
65名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:52:07.38ID:t+yNcOMY0
ウォレットチャージとかSIEが丸儲けじゃん
66名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:52:42.08ID:vCchqHY4M
>>1
まだ返金してなかったのか?糞ストア!
67名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:54:14.96ID:G0ahEbsO0
当たり前だろ
>>1
68名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:55:33.15ID:1Ml7cs1l0
チャージw
詐欺やんけw
69名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:58:16.81ID:A1f4Zt/60
まだ金額が安いから笑い話で済まされるけど
「PSストアでゲーム買ったら、何故か100万も引き落とされてた(´・ω・`)」
「ストアの不具合だったらしく、差額の99万分ウォレットで返ってきた(´;ω;`)」
とかだったら訴訟モノだぞ
70名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:58:51.24ID:+HaEr3af0
>>59
えぇ・・・
71名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 22:59:47.47ID:EA1BnsjJ0
こういう時ウォレットチャージで返すのはまぁわからんじゃないけど自社のウォレットチャージで返すなら他行振込手数料分程度は色つけてくれても良い気はする
72名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:00:01.72ID:iz6fsjcXp
>>69
ゲームの値段が100万円と表記されていたら
別に同様の話だな
73名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:02:17.75ID:TOsz5PCE0
やらなかったとかは屁理屈だな。普通は購入した時の支払い方法に返金するのが当たり前
74名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:04:42.47ID:4lq+7e250
んだな
ウォレットで決済した奴にはウォレットで返金でも文句は無いだろうが
クレカ引き落としをウォレットは無いわ
75shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/05/18(火) 23:06:54.21ID:E6YO/t0u0
るる、スイッチ版かーい
76名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:08:29.74ID:eAu97Ddwa
この被害者は消費者センターに通報した方がいいぞ
現金で返金するのが当たり前なのにPSでしか使えないZ指定のゲームに使えないPSウォレットチャージとか価値が違いすぎる
前にも同じことして苦情きてたはずなのにそれでも現金じゃなくてウォレットチャージとか早めに通報しとかないとまたやって面倒くさい事になるかもしれんぞ
77名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:09:06.57ID:mEY8aXoPa
今回の場合は3000円と明確に表示されてる金額に同意して購入ボタンを押してる人への返金なんだからウォレットで十分過ぎる対応だよ
78名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:10:21.83ID:GXMzKjSia
今はプリペイドの時代なのねん
社長のお金の2900円をチャージしておいたのねん🥰

マジボンビームーブで草w
実質0円とかのやり方やんこれ
79名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:11:45.61ID:PzeCZmNR0
ペリカ?
80名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:12:50.27ID:iz6fsjcXp
>>74
クレカ引き落としでも
ソフト金額分をウォレットに変える処理を挟んでるからな
81名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:15:08.47ID:vd/b1NfS0
返金っても自己責任だからなあ
82名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:16:43.84ID:QF6YstBB0
ウォレット返金はガチでクソだと思う
83名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:17:41.46ID:LAECRlIU0
この手を使えば売上バンバン伸ばせるやん!!
しかも百貨店の商品券みたいに10%増しとかせずに額面のまま売上が計上可能

錬金術が始まったな!
賢者の石も無しで等価交換もなしだぜ!
84名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:25:02.02ID:vFcOCC8R0
>>29
引き落としをキャンセルすればいいだけなのにそれができない。というかやらない。
ソニーストア側の落ち度なのに。

XBOXならユーザー側がミスって決済しても
MSサポートに迅速に連絡すれば支払いキャンセルしてくれるぞ
85名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:31:24.86ID:uOmiIgU6d
チャージじゃなくて返金せぇよw
せっこいなほんとにwww
86名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:34:24.59ID:HhxHGbd90
取引を無かったことにして改めて100円アプグレできるようにするんじゃないの普通
87名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:35:26.76ID:4lq+7e250
本体値下げの補填とかもコントローラーとかの周辺機で済ませるし
一端懐に収めた金は絶対に返さないでござるって強い意志を感じるな
88名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:36:31.96ID:aobn1sYK0
これ現金で返せって訴えられないの?
まあバカジャップは目先の損得しか分からないから訴えないか
89名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:39:10.56ID:q1N3Isvd0
>>82
GTS延期による予約者返金のときもウォレットだったし今更おどろかない
90名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:43:48.52ID:Y5mIgHdX0
たいした人数じゃないんだろうから、クレカ返金対応でもたいして痛くないだろうに
それとも、たいした人数じゃないから逃げ切れるわw余裕wwwとかそんなかんじなの
91名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:44:33.15ID:R31abhNF0
返金じゃないじゃんw
92名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:44:36.41ID:kh0vMW4/d
>>69
電子マネーのウォレットは二万円までしかチャージ出来んから
前提からあり得ないわ
93名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:45:19.09ID:RqLy5t+X0
ソニーで買うほうがアホ
94名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:46:07.76ID:6OwChGle0
>PSNのアカウントのウォレットにチャージをする準備をしています。

もし自分がこんな被害受けたらとりあえずカード会社に連絡だな
そっちの弁護士なりに動いてもらう
95名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:46:25.82ID:htGm32kn0
神対応のレベルがだいぶ下がってるな

それだけPSWは荒廃した世界なのか
96名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:48:21.51ID:OumMOOefp
流石ソニー詐欺は手慣れてるな
97名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:49:15.98ID:suQFewlp0
ソニーに金を払うとか情弱かよ
98名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:51:56.16ID:NQYWWwhN0
前にも同じことがあったような
99名無しさん必死だな
2021/05/18(火) 23:53:57.87ID:hBk0EsctM
普通返金だろ
チャージてw
100名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:00:35.93ID:16VqkXRV0
ウォレット返金ておかしいだろ
2900円分チャージさせるためにわざとやってんじゃないだろうな?
101名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:02:25.76ID:W2ZjNhfw0
なるほど、このために日本は100円だったのか
海外ではこの詐術は通用しないからな
102名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:17:36.79ID:/lRTHO4pM
ポイントで返還してどーすんだよ
103名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:26:51.10ID:SU6kbwlc0
100円のモノを買ったら勝手に2900円チャージされましたとさ
104名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:35:58.93ID:B7Ujqtcf0
これは法的にまずいのじゃないか?
返金が自社でのみ使える商品券でOK、
って法的にどうなの?
105名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:36:50.51ID:+GtSzdhq0
金とは
106名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:41:34.49ID:/UL0OHDK0
とは言うものの購入者は2桁位だろ
107名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:42:48.04ID:EWQ1CCdca
>>1
神対応じゃねえだろwww

これ本来は買う気のないポイントを勝手に買わされてる訳で、
厳密に言えば、詐欺行為に抵触しかねないだろ
108名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:43:34.29ID:EWQ1CCdca
>>104
100円表記で3000円の物を買わせたに等しいから、
詐欺行為って言われてもおかしくないね
109名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:45:09.24ID:EWQ1CCdca
>>54
100円表記で騙して3000円を窃取しとる訳だから、詐欺行為だよなあ
110名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:49:37.23ID:rUsSIdIF0
ウォレット返金じゃなくてちゃんとカード会社に返金しろよ
111名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 00:50:11.56ID:TGMUYGyG0
被害者多ければ消費者庁動かせるだろうけどガチで数人くらいしか居なさそう
112名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 01:06:04.45ID:UslMyfvE0
ウチソニーですよをユーザーにも強いる糞企業
113名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 01:11:49.03ID:JJ5ZcIyFd
>>108
そもそもアプグレ停止してたから
詐欺にはあたらん
114名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 01:19:06.94ID:BvQbdYz80
停止してたなら被害者はいないね!
115名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 01:23:30.02ID:e4E0wGpIM
任豚はエアプだから知らんのだろうけど
この前の任天堂誤記も返金はショップ残高加算だったよ
116名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 01:39:56.34ID:7veV2rXKd
>>115
初めて聞いたな
なんかログとか残ってる?
117名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 01:50:07.53ID:lwvzQqiI0
>>115みたいな
末尾Mノスケのいうことなんて聞くだけ無駄だぞw
118名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:03:47.80ID:G2VvPDy70
家ゲは制約だらけで大変だな
自由なPCに早く来いよ
119名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:09:02.74ID:HPldpwel0
3,000円チケットを買わせたということだから詐欺だな
120名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:12:51.91ID:AHNDEN+HM
おいおいウォレットってwww

搾取決済システムwwwww
 
121名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:14:56.11ID:ad1XtEL+0
その辺の店が7000円の物を誤って1万円で売ってしまって
差額3000円返せって話になった時に
会員カードのポイントで返金なんてことになったら普通暴動もんだろ。

これが神対応とかゴキちゃんどんだけ飼いならされてんだよw
122名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:16:06.93ID:BUixcNXMa
>>118
SIE「もうすぐPCに完全移行しますのでそちらで稼がせて頂きますよ、ヒヒヒ…」
123名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:20:42.56ID:wMqJPRH00
どうせまたウォレットだろって思ったらその通りだった
そういうとこやぞ
124名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:25:48.71ID:wBsSrtEVK
>>121
値札に10000と書いてあって会計でも10000円ですと言ったなら客にも責任あるだろ
125名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:27:43.37ID:EWQ1CCdca
>>121
暴動って言うよりも、詐欺行為で警察案件になるかも

客が店側が間違って多く渡した釣り銭を黙って持って帰って返さないと詐欺行為になるからね
その時に、客が店側に現金を返さずに、手製のポイントカード渡してもダメだろうからねw
126名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:28:57.97ID:EWQ1CCdca
>>124
ウォレットで返そうとしてる時点で、SIE側が非を認めてるから、
そういう詭弁は成立する状況じゃないんだよwww
127名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:32:21.59ID:Km6cft/I0
いますぐ口座から金を引き上げろ!
128名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:40:32.74ID:d1IQLgdL0
>>29
前回トゥームレイダーでやらかした後に規約が変わって
クレカ支払いにはクレカに返金となったはずだよ
129名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:42:17.38ID:d1IQLgdL0
>>49
ソニーは前にもやってる
いつか訴えられたらいい
130名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:47:11.57ID:nqw0edg50
ウォレットにチャージされたら使い道ないから適当なゲーム買うしかなくなって
その分も売上本数としてカウントしようって魂胆だろうな
131名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:49:06.10ID:d1IQLgdL0
クレカ返金希望者はソニーのチャットで尋ねた方がいいよ
トゥームの時は問い合わせした人だけクレカ返金、他は連絡もせずにウォレットチャージして事後報告してたからね
132名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:54:04.08ID:HPldpwel0
トゥームレイダー 返金
https://twitter.com/soz_5/status/1285452763783000064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
133名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:57:00.12ID:mLQuK2jk0
>>132
既視感あったけどあーこれだわw
134名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 02:58:20.55ID:EWQ1CCdca
こういう事件は、消費者庁とか国民生活センターに相談するのも有りだと思うよ

SIEがこういう変な対応を相変わらず続けてるなら、行政指導して貰うのも手だからね
事例が集まらないと行政は動かないから、即効性は無いけれども
135名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 03:01:18.90ID:M2JU4hVGp
スレタイの神対応って皮肉なんじゃと思ってスレ開いたらその通りだった
136名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 03:03:50.93ID:kyaRzwqv0
わざとやってる訳ではないと証明出来ないなら詐欺と言われても仕方ない対応だ
137名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 03:13:39.67ID:5uchQJCf0
一旦取引履歴を無かったことにしてクレカ払い戻ししろよ…
138名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 03:14:59.01ID:WlAskBSU0
まず高い値段で買わせて売り上げをだします

差額をポイントで還元します。

そのポイントで何か買ったら売り上げに加算するマジックだよ
139名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 03:18:27.42ID:5uchQJCf0
実際これわざとやればPS Storeの売り上げを上げられるよな〜
やってることは無理矢理3000円ウォレットチャージさせるのと変わらん
140名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 03:38:35.45ID:GOmY32tK0
これクレジットカード会社に詐欺行為にあったと伝えてカード会社への支払いを拒否できないの?大体のクレジットカードはプロテクションの特権が付いてるはず
141名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 03:54:55.09ID:wMqJPRH00
>>134
初犯じゃないから動かしやすそうではある
142名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 05:24:28.21ID:H9WmjcJQH
返金じゃなくて強制ウォレットチャージやん
お金返って来てないwwwwww
143名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 05:30:06.37ID:I2E4YN33a
返金してなくね?
144名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 05:56:20.25ID:1pup/w/10
新手の詐欺だな
145名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 05:57:48.26ID:BBhfOllAp
これかなり酷いな
現金で返せよマジで
146名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:03:53.22ID:Yi1W8Ns70
ウォレットチャージ何度もすれば何回も売上本数カウントできるな
147名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:04:36.67ID:EXDzldVE0
クレカ絡みは面倒くさいことが起きるよな

昔、ある銀行系クレカ使ってた 月々返済してて残債が20万円くらいあったかな
仕事でまとまった金が入ったんで一括返済しに行ったの クレカ会社の支店へ
キャッシュで清算してすっきりした気持ちでいたら、
銀行から電話がかかってきて「勝手に返済されると困るんですけど!」って

その当時、銀行系クレカ子会社とクレカ本体は上手く連携出来ておらず、
俺の残債に関してデータエラーが発生して全体に問題が発生したらしい
エラーの原因を俺個人に押し付けようとする意図がビンビン伝わってきて不快だった
そんなん知るかwと思ったし、その銀行もクレカも使うのやめたわ

この件で言うとPSストアとクレカの連係が上手く行ってないんだよ
俺だったらこれきっかけでクレカ決済やめるね
148名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:32:45.01ID:e9TRULjI0
返金するとは言ったがいつまでに返金するとは言っていない
149名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:45:41.51ID:rsMS+0170
PSストアまわりのこういうミス多すぎね?
購入した後もちゃんとした価格で購入されてるのか不安になるわ
150名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:47:00.07ID:SnE8polKM
いつものゴミ対応
151名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:47:45.20ID:gI/b/WIyp
ウォレットのチャージ分で買った人 → ウォレットへ返金

クレジットカードで買った人 → カードへ返金

これが当たり前の正解
カードで買ったのにウォレットにチャージは明確におかしい
152名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:50:07.65ID:o7KPg2E4M
消費者庁にタレ込んだら怒られるやつじゃね?
153名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:52:09.60ID:Swc2rJNQ0
これは神誤表記
154名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 06:58:53.54ID:X8fSUKO7a
これはなに?
例えば、定食屋で多く金を取っちゃったから
その分は店のお食事券で返しますってこと?
155名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:00:50.32ID:CydltnxM0
消費者庁go
156名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:09:18.95ID:EWQ1CCdca
>>154
そういう感じだね
157名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:14:29.14ID:7wCwBkqDa
見捨てて良かったPlayStation
158名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:16:52.46ID:fFZC5l6Da
ウォレットの時点で詐欺みたいなもんよ
159名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:19:12.29ID:FSh80df10
PSNでお漏らし以降、クレカ決済ではなく
ストアチケット購入の客ばかりだから問題無いというのに!
160名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:28:22.88ID:Fknwc+S+M
お漏らし当初にいた客は完全に見限ってる
161名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:30:12.77ID:rUsSIdIF0
なんでPlayismが対応してんだろ、国内パブってバンナムじゃなかったっけ
162名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:30:35.29ID:+gPQbgKy0
本人が満足してるんだからお前ら関係ないだろ
うちのお客様は高度に訓練されてますので、問題ありません

バイ ソニー
163名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:31:59.76ID:6/IBsMLR0
どこが神対応だよって思ったら
ウォレットで返す神対応(笑)という
皮肉で言ってる訳ね
164名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:32:30.60ID:nsXVUK9DH
クレカ決済で勝手にPSNにチャージされるって事だから結果的に2900円はソニーの懐なんだよね
165名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 07:38:24.51ID:ZCxchFPF0
それ返金とは言わない
ウォレットに入ってるのはソニーの金だよ
166名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 08:04:06.04ID:P5rp26hc0
(貧乏)神対応!
167名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 08:06:36.38ID:EB/0VFAC0
>>161
PS4版の前作つーか無印だけ昨年三月にプレイズムが出してたみたいだ
今回のビロウゼロPS4/5版と スイッチ版をバンナムからリリース
168名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 08:29:47.44ID:SzbCo/ltM
一旦ウォレット化したキャッシュを現金化出来ないのならあり得ない対応だ
なぜこの様な行いに対して神対応などと褒め称えるのだ?
そんなんだからお前らはいつも舐められっぱなしなんだよ
消費者を軽んじる糞企業の金魚のフンだ
169名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 08:44:56.68ID:nPBV/rtK0
一度でも徴収したものは返さない
170名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 08:52:21.29ID:EWQ1CCdca
しかも、ウォレットだとZ指定のコンテンツ買えないから、
PS限定用途でも、ウォレットにチャージされるとダメなんだよね
171名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:04:16.48ID:l2oDuDVI0
>>132
うわぁ・・・
172名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:16:38.26ID:OWzjbG1E0
長いことPSN使ってないんだが、ウォレットの不足分の差額だけクレカ引き落としはできるようになった?
昔は足りなかったら1000円単位でのチャージを強いられて、絶対ウォレットを0円にできん糞システ厶だったんだけど。
173名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:19:13.07ID:W3r8Nlb3M
なんだこの決済システム
 
GTSのときも無期限延期でキャンセル扱いなのに
カードのマイナス決済しなかった糞システム
 
問い合わせないとそのままとか
最近逮捕された”あくびコミュニケーションズ”の
過大請求詐欺と大差ない
174名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:19:44.92ID:1bsKLLhq0
無限列車漏らして、大損失出したのはどうなったんだ?
175名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:21:50.00ID:18SSGJK00
トゥームレイダースがPlus会員専用で100円だったときにストアの設定ミスでフルプライスで決済されたときはどうなったんだっけ?
176名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:33:03.09ID:l2oDuDVI0
>>157
>>132と返信を見るに最初ウォレットで返されて、問い合わせた後やっとクレカ返金になったみたいね
177名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:35:38.43ID:l2oDuDVI0
ミスった。>>175
178名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 09:42:45.14ID:Qj+HkSDR0
>>174
その穴埋めのため、こうしたところでセコく稼いるのでは?
179名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 10:03:27.98ID:Zbo5ldzI0
予想どおりのウォレット返金でワロタw
180名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 10:49:50.90ID:vDYx1iIj0
>>111
DL率9割ガーはこのソフトには適応されないのかな?
SteamがDL率を下げてるとかほざくくらいだし
181名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 10:52:23.27ID:BA8juKAx0
>>132
こんなゴミを擁護してるゲハ共がマジで意味不明
あっちの人なんだろうなあ
182名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 11:32:31.92ID:EB/0VFAC0
>>132
再犯だったのね
183名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 11:48:47.71ID:GWHLzdp90
>>76
「現金で返金するのが当たり前なのに」
いや、それは違う。「ウォレットに返している」事に対して異議を申し立てるべき

>しかし、支払いをキャンセルした場合の返金を現金で受け取ることができれば、ショッピング枠のキャッシング枠利用(現金化)になってしまいます。
https://www.randcins.jp/media/credit/beginner-credit/cr132/
184名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 11:54:34.87ID:/JwLyiJcd
これは一切酌量の余地のない非常に悪い対応だと思うし、これでは今後ストアを利用する気にはならないだろ
今後のためにも苦情を入れたり、例えば消費生活センター等に連絡した方が良いよ
俺はPSではもう何も買ってないけどね
185名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 11:56:52.42ID:pPTN42/S0
結局クレカで買ってもウォレットに返すだけだからソニーが丸儲けなんだよな
186名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 11:59:25.75ID:YKInJEzra
客になんの落ち度も意図的なキャンセルでも無いから
SONYのミスでこうなってるのに何を言ってるんだ
俺がもし被害者だったら間違いなく消費者センターに通報してる金取られてるからな財産に被害出てるし
187名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:16:20.57ID:EWQ1CCdca
>>183
客がキャンセルした訳じゃねえだろ
188名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:22:12.62ID:fxaghwVmM
>>184
過去に任天堂も同じ対応してるんだけどw
それについて何か言うことある?w
189名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:27:59.20ID:EWQ1CCdca
>>188
ソース出して言おうな
190名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:31:04.64ID:GWHLzdp90
>>187
過失がどちらかにあるかが問題じゃなくて「クレジット支払いは現金での返金には対応しない」んだ。折角貼ってるんだからリンク先を読めアホ
191名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:34:16.71ID:pPTN42/S0
>>190
クレカに返せって話だろ

https://twitter.com/soz_5/status/1285452763783000064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
192名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:38:15.45ID:5ScfHC3Lr
珍天ならファミコンソフトとかGBアドバンスのソフトで対応するだろ
193名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:40:28.19ID:KWoki9ZK0
>>189

本ソフトの「ダウンロード版」を購入されたお客様へは、プリペイドカードやクレジットカードなどの残高の追加手段によらず、ニンテンドーeショップの残高へ購入金額を返却させていただきます(購入にマイニンテンドーゴールドポイントを使用された場合は、相当分のゴールドポイントをお戻しいたします)。
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2019/1018.html
194名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:43:27.75ID:bidoQvTQa
>>193
アホ乙
それはユーザーの希望でキャンセルした奴だろww

PSストアのようにストア側の過失で起きた問題と同一視できねえよw
195名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:43:43.22ID:CKZLG5/mr
バカどもは結局この辺>>113>>77には反論できないんだよな
今回のこれは誤購入への返金ってことね
一応ウォレットや電子マネーやポイント全て法的に「お金」なのもお忘れなく
そういえばポケモンのDLC誤購入って国内対応はどうだったの?海外は返金だったみたいだけど
ソース付きで頼むわ
196名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:45:06.85ID:bidoQvTQa
>>190
どっちに過失があるのかは大きな問題だろ、アホ杉

そもそも、現金で返金しろじゃなくて、
クレジットの処理についてSIE側の責任でキャンセル処理しろってことだろ

詭弁乙
197名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:46:20.04ID:bidoQvTQa
>>195
ウォレットは、SIEの商品ですらZ指定だと買えないから、
貨幣としての地位はもってねーよw
198名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:46:48.20ID:bidoQvTQa
>>195
自分で言いだしたことのソースは自分で出そうな、アホ乙
199名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:52:04.73ID:5CktZwnUp
>>190
この場合の「現金」はカードに金を返せって意味だろ、アスペかよ
200名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:54:37.01ID:+tXd7PhQd
ソニーを擁護して悪いが
企業側としては金額が表示されてるのにポチったヤツのミス
その上で対応だからウォレットだろ

まあこんな感じかな
だから詐欺るつもりは本当にないと思う
まあ知らんけどw
201名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 12:56:54.68ID:bidoQvTQa
>>200
詐欺云々は本筋じゃなくて、以前にも同じことをやってて、
またこの対応なのかって話だぞ
202名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:01:27.13ID:dN57YeTLp
>>200
今回だけならそれも通るかもしれんが、前回の100円と表記してあったトゥームレイダーの100円詐欺でも同じ対応したからねえ
100%完全に向こうの不手際の誤請求なのに勝手にウォレットチャージが正しい理屈どこにある?
203名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:01:32.86ID:BA8juKAx0
>>190みたいなやつがこんな状況でも擁護するゴミクズ
マジで洗脳されてんじゃねえの
204名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:04:15.79ID:BA8juKAx0
>>193みたいなチンパンが的外れに他を叩きだしてきたりね
あたま大丈夫かこいつら
205名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:12:43.20ID:vvjCgJ950
サイバーパンクは返金されたのに
206名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:15:48.57ID:dV2LyuJF0
ぐだぐだ抜かしてねぇで金返せクソ会社。
207名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:20:17.82ID:B8+2nOQO0
ポイントで返します、と変わらんよね
現金で返せよ
208名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:44:52.26ID:dQHGnLHE0
これクレカ会社からクレーム来ないのか
209名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 13:50:30.37ID:+tXd7PhQd
>>201
>>202
落ち着いてくれ
本気でソニー側を擁護してるんじゃなくて、ソニー側としてそういう感覚じゃないのか、と言っただけ

言葉足らずでスマン
210名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 14:50:00.61ID:CKZLG5/mr
>>197
20歳未満は日本円でお酒買えないから日本円に貨幣の地位はないのかな?
もうちょい頭使おうか
211名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 14:54:54.94ID:UbR7hvoy0
クレカ返金じゃなくてウォレット(笑)

またかよクソニー
212名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 15:11:46.83ID:KWoki9ZK0
>>194
>>204
アホチンパンにはわからないだろうけど、
ダウンロード版の返金は残高追加っていうのがソニー任天堂共通で同じなんだよ
213名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 15:15:30.04ID:JKtsyT5ap
>>212
ストア側のミスでの誤請求の話を違う話で誤魔化すなよ
214名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 15:26:09.11ID:ZfStY66ba
>>212
アホ杉

この場合すべきなのは、「返金」ではなく「クレカの誤請求の取り消し」だよwww
215名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 15:27:46.33ID:RtnnEKUAp
現金は返さん!!!(笑)
216名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 15:31:27.38ID:kEvn/Icy0
>>208
まともなクレカ会社ならソニーの表記ミスで返金ウォレットでされたって苦情入れれば
一発で取り戻してくれる案件
ソニーも争ったら勝ち目0なんで返金しろよと言われた相手には返金してる模様
217名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 15:33:35.73ID:ZfStY66ba
>>216
ああ、それで前回で文句を言った奴には個別対応したってなったのか

SIEは故意にずれた対応やってることになるな、悪質だな
218名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 15:40:02.62ID:Iv50rmxe0
返品とかでカードに返金とかどこでもやってるぞ
219名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 16:22:38.46ID:KWoki9ZK0
>>214
クレカのご請求?
ストアに3000円と表示されているのに、それを3000円で決済したってだけなんだが、まだご請求とか頭悪いこと言ってんのか?
頭悪そうだねキミ
220名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 16:25:01.39ID:8B8x+KDgM
任天堂も同じなんだが、それ引き合いに出すとイチャモンつけて違うんだ!とかいう任豚はIQ低いよなぁ
ホントガキみたいだわ
221名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 16:27:12.70ID:dKw2mpXrp
>>219
任天堂のケースとの違いには絶対触れないのな、お前w
222名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 17:03:34.42ID:1JEyQ/jg0
>>220
そりゃ、任天堂はソニーと違ってこの手の料金詐欺を起こしてないからね
問題は広告詐欺に対する対応としての妥当性だから規約そのものの問題では無いよ
223名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 17:13:55.32ID:CKZLG5/mr
詐欺詐欺言ってるのは詐欺罪の構成要件でも勉強してきたらどうですかねぇ
というかポケモンDLCの誤購入って国内対応もしかして無しだったの?注意喚起だけ?
224名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 17:19:01.49ID:+tXd7PhQd
ソニーとしてはとりあえずウォレットで返したからそれでも文句あるならカード会社に言うかカスタマーセンターにでも言って個人でやってくれってだけ
結果的にソニーは安くすむんだからな
225名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 17:21:04.48ID:1JEyQ/jg0
>>223
「詐欺」という言葉はあくまで「他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること」だから
詐欺罪に問う問われないという話では無いでしょ?
と言うか少なくとも私は「詐欺罪」なんて一言も言ってないけど?
226名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 17:55:09.11ID:+tXd7PhQd
企業側としては妥当な対応だと思う
ユーザー側からは誠意ある対応ではないがな
227名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 18:05:17.85ID:0ALPVwnnM
勝手にクレカ使われてポンコツウォレットにチャージされんのやべーな
228名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 18:53:06.09ID:FJhYW+b90
なんか知らんけどウォレットチャージで返金はおかしい。百円体験版もウォレットで返金てのもおかしい。現金で返金しなくては
229名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 20:40:16.28ID:CKZLG5/mr
>>225
上の方で警察案件という話も出ててそれを誰一人として否定せずですがこれに何かコメントはありますか?
皆さんは詐欺罪の話をしてるように感じますが
あと勝手に言葉の定義を作り出すのはおすすめしませんよ
230名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 20:58:55.79ID:fVhhOS/3a
>>223 >>229
文盲乙
231名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:11:28.82ID:1JEyQ/jg0
>>229
>あと勝手に言葉の定義を作り出すのはおすすめしませんよ
辞書くらい引こうよw
流石に大辞泉の記述を勝手に作ったと言いがかりを付けてくるとは思わなかったなぁ
むしろ、君は詐欺をどういう意味だと思っているの?

それに元々メーカー側の不備が原因での過剰請求なんだからまず請求を停止するのが筋では?
ショップポイントというそのショップでしか使えず、そのショップを以後全く使わないつもりなら全く無意味なポイントに
過剰請求分を勝手に返還するのは不誠実でしょ
232名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:16:28.17ID:ehScXx6V0
本当すぐに任天堂ガー!!して話逸らそうとすんのなw
233名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:30:14.65ID:HiWOjLk7d
ウォレット返金は前も同じことして、同じようなスレ立ってたでしょ。
同じ対応してるんだし、多分問題にはならないんだろ。
234名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:35:27.20ID:8HUme3KJ0
すげー
加害者だけが得してるやんw
235名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:38:37.44ID:CKZLG5/mr
誰もソース貼ってくれないからポケモン誤購入の件見てきた
https://twitter.com/107nurie_nuri/status/1273187720953606145
1週間ほどでデータ差し替えって人と
https://twitter.com/Q1wvkAgvBQJdtGd/status/1274288704895348736
対応不可を確認したって人がいた

任天堂の場合購入者に過失がある場合データの変更はできても返金は不可ってことかな
ソニーの場合は100円なのでは?と思いながら3000円の数字を確認して払ってしまった人には勿論3000円に納得して買った人にまでしっかり返金したってことだ
しかも個別の問い合わせすら無しで全員へ
神対応はどっちかなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
236名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:42:06.80ID:ZjQvSRfWM
使うつもりが無かったお金を知れっと自分の懐に入れるソニーマジ盗人!
237名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:50:18.06ID:1JEyQ/jg0
>>235
いや、だから「購入者側」に過失があるのと「メーカー側」が金額設定を間違えたと言う過失があることを
同列にするのがおかしいでしょって話なんだが
ソニーがこういう事態以外の購入に対しても返金対応してるなら確かに同列に出来るけどそうでは無いでしょ?
問題は余分に請求した金銭を返さずに人によっては使わないポイントに変換したってのが問題なんだし

あと、ちゃんと辞書で調べた?
238名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 21:55:16.59ID:kEvn/Icy0
>>237
ガチのガイジだからもう相手するのやめとけ
239名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 22:38:14.28ID:CKZLG5/mr
3000円に納得して買った人からの視点では返金と言うより2900円のウォレット追加サービスを強制的に受けたことになるかな
>>231
辞書まで見た上での>>225ならなんか詐欺罪に問われない詐欺というものが存在するとか勘違いしてそうだな
まぁそう思ってる人はこのスレ含めてたくさんいると思うけどね
で、暫く待っても結局こちらの質問には答えず一方的にしつこく質問かよ図々しいな
ではこちらも同じく質問に答えないという判断を取りますねーバイバイ
>>232
事例があるから比較してみただけだよ
MSはそもそもユーザー居なくて事例が存在するかどうかすらわからんわ
240名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 23:13:29.21ID:1JEyQ/jg0
>>239
>詐欺罪に問われない詐欺というものが存在するとか勘違いしてそうだな
いや、普通に存在するというかそもそも「詐欺」という言葉自体は詐欺罪という罪状が存在するより古くから存在してるんだって
因みに語源は「因幡の白兎」
むしろ、何で罪状由来の言葉だと思ってるのよ
ホントに調べたの?
勝手に言葉の定義を作り出すのはおすすめしませんよ?

あと質問に答えるも何も、そもそも自分が発言したわけでも無いものに対して問われても困るがな
どういうニュアンスで発言したのかなんて私には判らんのだから
そういうのは本人に言うか、少なくとも該当するレス番号をピックアップくらいしてからにしてくれよ
一々調べるのが面倒なんだから
その上で私見として述べるなら刑事事件として成立するかどうかはぶっちゃけ裁判次第では?

>3000円に納得して買った人からの視点では
そもそも納得してない人がいるから問題に成ってるのw
初め100円と広告し、3000円の請求が間違ってるからと返金してる時点で非があるとソニーが認めているんだよ
その上で返金方法に問題があるから騒いでるんだから
最初の3000円で納得してる人は、そもそも問題の起点にすら立ってないの
241名無しさん必死だな
2021/05/19(水) 23:39:37.69ID:CKZLG5/mr
なんでこの子は他人が言ってないことを勝手に補間して必死にマウント取ろうとしちゃうんだろうね
もう少し理解力のある人だと思ったんだが
まぁ最初に相手しちゃった俺の判断ミスだわ
なんかごめんね
242名無しさん必死だな
2021/05/20(木) 01:13:28.27ID:izVgRhrh0
同金額分を返償してるから詐欺じゃないって理屈は分かるけど、される側の同意がなけりゃ駄目だろ。
お店で万札で物買ってお釣りをその店で使える金券で返されて納得するかしないかって話。
その内使うだろって人がほとんどだろうけど、使わない人にとってはウォレットから現金や他の電子マネーに変換できなかったら丸損だしな。
まぁ、PSN側の決済処理がクレカからウォレットへチャージ、ウォレットからコンテンツ購入って流れだろうからウォレットに返償するのが一番手間が少ないからこうしたんだと思う。
神対応どころか単純にSIE側がサボってるだけだわ。
243名無しさん必死だな
2021/05/20(木) 04:03:33.04ID:8mu4jCadp
これ擁護する奴はその時点でキチガイだから会話なんか成立しないわな
244名無しさん必死だな
2021/05/20(木) 08:15:21.06ID:QfIYRkGP0
以前似たようなことあったときは、チャットで現金返金してくれと伝えたら現金返金されたで
245名無しさん必死だな
2021/05/20(木) 09:09:46.78ID:CNYKiVCW0
>>24
トゥームレイダー
トゥームレイタ゛ー
ト゛ゥームレイター
ドゥームレイター
doom later(のちに破滅)

トゥームレイダーというタイトルは事件の再発を予言していたんだよ!
246名無しさん必死だな
2021/05/20(木) 09:55:02.54ID:RWIgKiEqp
>>244
言わなくても最初からそうするのが当たり前な訳で
247名無しさん必死だな
2021/05/20(木) 18:48:47.69ID:kh5Cx/y+M
朝鮮企業に常識を求めるな
248名無しさん必死だな
2021/05/20(木) 23:01:58.10ID:cDuF5m+c0
いくら先が無いからって
こんなのでまで小銭稼ぎに必死になるのはみっともない
249名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 05:22:56.76ID:wwgvvqQM0
おいライアン、差額の2900円はどこへやった?
250名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 16:12:13.74ID:+FWQqYA/a
>>241
誰もお前の話理解出来ないんだからもう出てくるなよ
251名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 16:55:46.15ID:cFCahs7yr
年数回はやってるな
252名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 17:33:09.44ID:+hBy0uBV0
現金で返してたまるかw

まじ糞企業w
253名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 17:48:52.31ID:cFCahs7yr
前に同じことやったときクレーム入れた人には返金対応してるんだよね
つまり故意
254名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 18:11:19.38ID:4Rw+sv340
解っててやってんのかよw
255名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 18:13:47.38ID:fSwdyuUQ0
カードで買っても、ゲームにしか使えない状態で返されるとか
それ実質帰ってきてないんだが
2900円はカードに請求くるだろ、つまり2900円分のポイント買ってる事になってるんだが
そしてそれを売り上げとして計上してそう、マジでやりかねん
256名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 19:21:13.68ID:bjo3SRDmM
>>255
そらしてるだろ、誤魔化したらそれはそれで別の問題になるぞ
257名無しさん必死だな
2021/05/21(金) 21:36:33.21ID:r/eIHCF50
こんな対応だから客逃げるんだな
258名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 00:39:57.67ID:Hoo05WxD0
ニンテンドーの旧ポイントカード
返金期限過ぎてから新品カード見つかって
任天堂に連絡したら
全額現金で口座振り込みしてくれた

これが神対応でしょ
259名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 01:07:15.46ID:5RmR/Gx50
>>255
むしろそれが狙いなのではないか
260名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 01:44:33.12ID:hGNLGzrFa
クレカ決済については、
3000円は誤請求として取り消して、SIEからクレカ会社に返金し、
改めて、100円の請求をすれば済む話じゃないのか?

手数料とか取られるのかもしれんが、それはSIEが負担すべきもの

少なくとも、ウォレットで差額を返すってのはSIE側の非を認めてる訳だし、
誤請求だったという扱いになる訳だから、取り消し処理するのが妥当じゃないかね

ニューススポーツなんでも実況



lud20251024220544
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1621342019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PSストアの値段表記ミス問題、誤購入者に差額2900円が返金される事を発表!SIEが神対応を行う ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【米印】米印外相が会談でロシア製地対空ミサイルS400の購入問題を協議:印はロシアとの関係を重視する構え [06/26]
【森友】N国党・立花党首と籠池夫妻が大口論! 8400万円寄付の返金問題が勃発 [クロ★]
【悲報】ソニーの「CONCORD」さん、販売停止し購入者全員に全額返金てマジ?www★2
Switch『不思議の幻想郷』、購入者の怒りが爆発して公式掲示板に返金してくれと苦情殺到!
【悲報】IZ*ONEさん、アルバム予約購入分を全額返金処理 活動休止へwwwwwww★3
【相撲界問題】貴乃花親方、八角理事長に購入を迫る  裏金顧問、協会に債券70億円の購入を
【朗報】任天堂、転売目的で複数垢購入した業者のスイッチを自動的にキャンセルにする神対応
【大阪】脱走ミーアキャット、無事発見も娘と母、謎のバトルで新たな問題浮上 大阪・みさき公園
【国内】ヤマダ電機の電子書店が7月31日で閉鎖 購入書籍は閲覧不能、ポイントも返金せず
Yakkunkun「そりゃ後世に繰り返されてはならない歴史はきちんと教えないとだね」 ―慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か
【毎日新聞】政府配布マスクの寄付箱撤去指示 日本郵便「アベノマスク」表記を問題視 群馬・太田 [ばーど★]
慰安婦像問題がBBCやNYTなどの英語メディアに「Sex slave」として拡散されてしまう。NHKは「comfort women」表記★2
【日本海表記問題】 米国内の韓国人を中心に提出した請願書により、ホワイトハウスが米教科書「東海表記」を議論へ★2 [04/06]
【東京五輪】韓国メディアが竹島表記問題で新たな方針「戦略的無視」 単に日本側に相手にされていないだけにも映るが…[06/13] [ろこもこ★]
京都ヨドバシが神対応だと絶賛!エヴァフィギュアを買いに来た転売ヤーを排除 店長「真に欲しいと思い来店したお客様に購入いただきたい」
【グーグル社内査読問題】Googleが自社技術に関する論文を前向きな論調にするよう研究者に求めていることが判明 [すらいむ★]
【ガチャ】ガンホー、「パズル&ドラゴンズ」でレアガチャの的中確率表示へ Appleが開発者に対し排出率表記を義務化
ローソンでPSストアカードを購入すると1000円還元キャンペーン、4月26日〜開始!
【森友学園】籠池前理事長が安倍昭恵に100万円を返金に行く 100万円がどうみても偽物と指摘相次ぐ 3
【芸能】加藤浩次「絶対に2500円は出せない!」 若者に大人気“あの食べ物”の値段に不満あらわ [フォーエバー★]
【5000円が1万円に】市民の約9割が購入したという、伝説の還元率100%プレミアム付き商品券を再び販売へ・高山 [水星虫★]
「38億円が当選したので手続きのため2000円分の電子マネーを購入してほしい」とのメッセージを受け取った男性、コンビニ店員に阻止される [水星虫★]
【悲報】ファミ通浜村×デススト問題を取り上げたGIGAZINE(ギガジン)のTwitterに信者が突撃してしまう
iOS13、不具合多すぎで阿鼻叫喚 その2 Appleは品質基準を満たす努力を放棄。インストールするのはApple信者だけだから問題ないだろう
【PSO2】結局ストーリーの問題ってさ…
【朗報】令和納豆、パスポート失効者に1万円返金
【論説】NGT48問題・第四者による検討結果報告【無料公開】第二稿
【朗報】ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される
【教育】これが解けたらIQ200? 弟のテスト問題が難しすぎる(画像あり) 
アマゾン、業者に20億円返金へ 利益補填めぐり改善計画提出 公取委
【社会】AVを購入する客を店内で盗撮、ツイッターで晒し者にする暴挙が発覚! 
【二重国籍問題】蓮舫氏「差別主義者に言われて公開するようなことがあってはならない」★5 
PS STOREのPS3/VITAのストア、完全に閉鎖決定。今後はソフトは一切購入不可に★3
【ガイドライン】Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務化[12/21]
【森友】文書書換問題、誤報なら朝日解体。事実なら文財務省解体。文書は責任者が特定可能。告発を。
【速報】令和納豆、返金希望の支援者に回答を差し控えると返信 捜査協力で全活動制限と主張★609
【杜撰】レオパレス21の施工不良問題 社内でチェック機能が働かずに下請け業者に工事を任せる
【大悲報】リューアルPSストア、年月日表記が欧米式。ソニーの日本軽視もここまできた!
【神運営】ドラガリアロストさん、ステータス誤表記のお詫びに詫びチケ10連+詫び石2500個を配るww
【韓国】サムスン、Galaxy S8開発を確認―韓国のNote 7購入者には割引アップグレードを約束[10/31]
【セクハラ問題】加藤厚労相「セクハラの行為者に対し刑事罰というのは、うだうだしていて馴染まない」
【芸能】TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る [フォーエバー★]
リンチ殺人犯が法廷で「被害者が無愛想で社交性がなく人として間違っていたから正そうとした 被害者に問題はある」と言った結果ww
【真面目すぎる】どうしてAKBG首脳陣はメンバーの自由移籍を認め、チャンスに恵まれない者に活躍の場を与えようとしないのだろう【問題】
【プロ野球】日ハム「吉村GM」が降格 中田翔問題について問われ「何の話?」と記者に逆ギレしていた [ゴン太のん太猫★]
ロシア駐日大使、日米豪印“クワッド”首脳会合を批判「アジアの諸問題は中露も含め率直に議論を」 [Felis silvestris catus★]
正義マンが嫌われる理由って弱い者に厳しくて強者に優しいからだよな 無職男の食い逃げに怒り、国家権力の不正は問題ないと思ってる
【在日問題】韓国ネット「強者に弱く、弱者に強い日本」 ―国連担当者が日本のヘイトスピーチを懸念「法整備必要」[1/26]
【テレビ】TBS系『ジョンソン』、26日放送が見逃し配信停止 TBS「出演者に関して問題が生じたため」 [冬月記者★]
【サッカー】<広島市内のサッカースタジアム建設問題>サッカースタジアムの配置案公表!「中央公園」住民へ説明★2
千葉の障害者施設で虐待 問題行動した者に5kgの砂袋を両手に持たせ4時間立たせる 「指導の為だった」 と供述するも、9年間改善無し
民進党・升田世喜男が拉致被害者にかけたダジャレ?「ラチがあかない」 閣僚が同じ発言してたらどのような問題になっていたのか
維新・鈴木宗男「ウクライナ問題は、制裁より話し合いが一番だ。岸田首相自らが両者に話し合うよう働きかけてほしい」 ★2 [スペル魔★]
【ラルク】L’Arc~en~Ciel、車椅子のチケット購入者に追加料金請求? “座席変更騒動”が再炎上! [Anonymous★]
【宮城】「土葬問題」につながる現実、外国人労働者に選ばれる県に 知事「県は皆さんを家族として…」 ムスリム「土葬じゃないと駄目」 [樽悶★]
【溶ける年金問題】コロナで国民の貴重な年金18兆円が泡と消えた! 年金積立金をリスクの高い株式に運用し始めた安倍政権の責任 [プルート★]
【悲報】PSストアの閉鎖、開発者に知らされていなかった
SIEが本気出せばForza Horizonぐらいすぐ作れるわ。これは需要と供給の問題
ガロアの逆問題を完全に解決した
世界史のテスト問題あるある!
自称進学校のテスト多すぎ問題
アストロズのサイン盗み問題ってさ
ロシアの中学受験で出された問題がこちら
イエローストーン大噴火は社会問題どころじゃない
ザコク理系の問題は文理分け以前の定期テスト未満

人気検索: pedo little girls Siberian mouse 蟷シ 11 Young nude girl? masha mouse 2016 チア 35 女子中学生 素人 ロリあう洋ロリ siberian mouse 繝峨Λ縺医b繧?
08:01:01 up 2 days, 6 min, 0 users, load average: 5.91, 5.33, 4.95

in 1.4979341030121 sec @1.4979341030121@0b7 on 112122