近い将来こういう文句言われて黒人主人公が今後増えそうだよね
>>2 黒人主人公はゼロじゃないけど珍しいと言われるくらい
ろくに見ないよね
アニメキャラみたいにどの人種にも
似ていない見た目にすれば良い
ニンジャガの人が黒人ハゲおっさん主人公にして大爆死してたじゃん
韓国人を主人公にしたゲームは昔あったんやで
カプコンのゲームやったな
みんな、サニブラウンじゃなくてケンブリッジがいいんでしょ
キャラクリ出来るゲームは普通に黒人化できるだろ
E3のツリーハウスでアスチェ主人公も黒人になってたぞ
そりゃ国産ゲーなら共感を得られる日本人か白人にするだろ。わざわざ地雷を踏みにいく必要性がない
逆になんで黒人を主人公にしなきゃならんのかって話よ
黒人主人公のアニメなんかにいちゃもんつけられた過去があるからな
好き好んで地雷を踏むやつなんていないわ
KOF98
バスケットチーム
ラッキー・グローバー
海外でも黒人主人公は少ないけどな
二番手辺りのイメージだわ
まあいちゃもんがめんどくせーのを横においても
そもそも日本じゃ黒人は身近じゃないからな
仮にガーナとかナミビアにゲーム会社があったとして日本人主人公のゲームを作るか?普通黒人にするっしょ
そういう話
2016年のアカデミー賞ではアカデミー賞俳優部門にノミネートされた20人が前年に続き、すべて白人であったことから
(白人ばかりのアカデミー賞)とSNS上で批判が広がっており、有名監督のスパイク リーさんや俳優のウィル スミスさん
が授賞式出席をボイコットしたことは記憶に新しいのではないでしょうか。
ハリウッドも白色人種優先だからゲームも白人優先でなんら問題ないわけだが
黒人を迫害した歴史を持たない日本では、別に黒人種相手に忖度する必要がないってだけ
黒人が黒人のゲーム作れよ
ゲームキャラの人種の割合とユーザーのニーズの割合は比例してると思うけどね
むしろ黒人は白人キャラ操作したいやろ 日本人のキモオタが美形キャラ操作したいと思うようなことと同じ
長い目で見るとむしろ「もっと日本人が主役のゲームを作っては?」とか心配されそうなんだが
画面のなかのゲームキャラに人種?
DNAでも設定されてんの?
映画に黒人と障碍者を入れないと差別だと叩かれるらしいからな
マジで
キャラクリゲーなんて幾らでもあんだから問題ねえだろ
こないだなんだかしらんが黒人にガンつけられたわ
ありゃ差別されるわ
【悲報】任天堂さん、ポリコレに屈してゲームの主人公を黒人にしてしまう…
http://2chb.net/r/ghard/1562230530/ 日本人が世界で活躍するには
日本人女が黒人男を相手に股を開いて
黒人男の優秀な遺伝子を貰うしかないんだから
日本のゲームでも黒人を主人公にしろっていうのは当たり前なんだよなあ
真の黒色と言えるのはジャングル黒べえしかいないんだよなぁ
ハリウッド吹き替えとか見て黒人は3枚目みたいな固定観念とか持ってるユーザーが多くて受け入れられないんじゃないか
いわれてみれば、そうだな〜って思う。
ただ黒人問題はナイーブだから、へんに主人公にして活躍場面とかふやすと、あの場面は黒人差別だ、とか騒ぐ奴がいて面倒くさくなるから避けてるんじゃない
黒人の褐色肌より青肌がいい
セルシウスとかシヴァとかめちゃシコ
マルチプレーやる時は黒人キャラ作ってやるわ
ノリとリズム感が憑依してすごくやりやすい
褐色くらいが精一杯だろうな
アニメやゲームは真っ黒だと見栄えしないし
>>46 砂漠が舞台のゲームだからアラブ人のイメージかと
もっとも、環境柄何人だろうと日に焼けるのは間違いないが
フィールドが夜になったとき自キャラが見えなくなるじゃん
白人っぽいほうが売れるから仕方ないだろ
売上第一だわ
日本人主人公の作品なんて多くないけど、「日本人主人公のを作れ!」とはあんまり聞かないのにねえ
日本では「黒人差別をなくす会」がのさばっていたからなあ
黒人キャラが一切出せなくなった時代があるんだよ。
>>1 まず黒人の肌の色をどう表現するかが難しい
実際の黒人の肌を取り込んで貼り付けても文句を言う団体が存在する
だからクレーム対策で黒人が存在しない世界しか作れない
厳密には白人でも日本人でもないのが殆んどだろ
そんななかで、マイケルジャクソンは確実に黒人じゃね?
だったらお前らでそういうゲーム作るかどこかのメーカーに金出して作ってもらえって話だ
>>17 舞台がアフリカとかじゃないと必然性があんまり無いよな
アメリカや植民地政策してた国なら奴隷として連れてこられたって背景があるけど
アフリカにもファンタジーやSF物に使えそうな伝説とか無いのかな
メチャクチャ部族の数多いからそういう伝承持ってる部族居そうなんだけど
アメリカ版イッキとか銃がメイン武器になったりするんかな
日本の時代劇も雪国もアマゾンの原始的部族も砂漠の民も描いて騒ぐ人いないけど
アフリカの原始的生活を描くと差別と騒がれるから
それどころか同じアメリカでもネイティブアメリカンは今もネタとして使われてるしな
敵として描かれることは流石に少なくなったとは言えるだろうけども
準主人公くらいならバイオ5のシェバさんとかどうだろう
なお敵
ネイティブアメリカンはトマホークはセットみたいに扱われるけど伝統文化ではないって抗議はするみたいね
実際その通りなんだろうけど
わくわく南北戦争のリメイク出してもええんか……!?
>>59 ぶっちゃけそういうゲーム上の問題が大きいと思う
例えばファミコンのドットマリオを黒人にしたら顔とか判別できなくなる
黒人関係はめんどくさすぎる。何やっても文句言ってくるような雰囲気あるだろ
だったら最初から登場させない方がいいわ
褐色のヒスパニック系はいるけど黒人は居ないだろ、そもそも人種的背景を和ゲーは描写しない
>>85 ポケモンのアロエはエプロン着てただけでクレームついて修正されたからな
差別は無くさないといけないけど黒人関係は本当に厄介
人魚姫を黒人にしてまで実写映画作る意味あるのかなぁ
ディズニー色々おかしい
スターウォーズも人種増やして異星人排除しちゃってるし
キン肉マン無料だったんで読み返したが
キン肉マングレートのマスク初登場シーンが
黒のキン肉マンマスク! から
赤のキン肉マンマスク!
に変わってたんだよな
これからも黒人出すのはリスクしかないと解るわ。
>>89 アリエルは赤毛の白人なのに黒人が演じるのは差別だと叩かれてるな
非白人のキャラを白人が演じるとホワイトウォッシュだと批判されるのに、逆の場合はセーフってのはおかしな話だわな
黒人って絆創膏の色に文句つけるくらいだからな
黒や茶色の絆創膏を付けてシコシコしてる人種