◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
スクエニ松田社長「社内にSwitch用ゲームを開発したい人がたくさんいる」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1518484206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
MANY SQUARE ENIX TEAMS WANT TO DEVELOP NINTENDO SWITCH GAMES
https://www.nintendo-insider.com/many-square-enix-teams-want-to-develop-nintendo-switch-games/ 「彼らはひどくやったことはありません!」Square Enixの社長兼CEOの松田陽介は、任天堂のスイッチでゲームがどのように動いているのかを聞いて、EDGEに説明しました。
「明らかに、それは昨年3月にしか出てこなかったので、それほど長いことではありませんでしたが、スイッチで作業しているパブリッシャーのうち、かなりのことをしました。
これは非常に魅力的なプラットフォームです。同社内には、Switch用のゲームを作りたい人がたくさんいます」
2018年には、ドラゴンクエストビルダー、恐怖効果セドナ、プロジェクトオクトパストラベラー、そして世界の終わりをあなたに - 最終的なリミックスによって、彼らの支持は続くでしょう。
Dragon Quest XI:Elusive Ageのエコーは今年リリースされる予定ですが、実際にNintendo Switchに当たるかどうかの確認を待っています。
スクウェア・エニックスはSecret of Mana HDをリリースし、古典的なゲームをコンソールに移植しようとしている。
They haven’t done badly!
悪くないね!
ニンテンハードでの開発経験なんてなんのキャリアにもならない時間の無駄使いだし
転職するとき自己アピールにも使えないでしょ
ほんとにそんなやついんの
>>6 元スクエニの髭のおっさんがアピールしてたように
スマホ落ちした連中がCS回帰のためにSwitchに出したがることは多いと思う
他みたいなマルチ乞食ハードと違って任天堂ハードで成功させるのはハードル高い
>>6 Direct X12世代のAPIやUE4だのUnityのエンジン使ってるから
基本的にはPCやハイエンド据置向けにゲーム作ってるのと変わらんぞ
APIで言えばPS4よりも世代が新しくこれからのスタンダードの
技術でゲームが作れるからCSの技術者もやりたがるんだろうな
ドラクエとFFしか無くてFFも終焉に向かいドラクエは海外ではウケないから焦ってるんだろうな
もう、落ちていくだけだろ
switchで開発したい人は多くいる(開発に携わっているとは言っていない)
そりゃ中年独身男性のPS向けにゲーム作り続けろなんて言われてモチベ上がるわけがない
先細りするだけだわタイトルで買う奴しかいないわ
おい豚!ビルダーズ買えよ!コングもアマランも悲惨だぞ
すばらしきこのせかいって英語だと「この世界の終わりをあなたに」って表現なんだな
これはこれで格好いいね
>>12 DX12ってのは「CS機で使われていたローレベルAPIをWindowsでも使いこなそう」というコンセプトだから
CS開発者にとっては目新しい技術でもなんでもないよ
>>6 人間ってそんな将来見据えて動いてる人多くないよ
ただSwitchが面白そうだからなんかやれないかなってだけでしょ
恐怖効果セドナって何だ?
他はなんとかわかるが、これだけはサッパリ…
いい加減何か作りたいじゃなく何か作ってるくらい言えんのか
エキサイト翻訳ほんと好きだけどワケ分からんから原文貼って
>It’s a very attractive platform – there are a lot of people within the company that are looking to make games for Switch.
オクトパスも期待してるけどもっと若手に新規タイトル作らせてほしいな
ドラクエFFで若い層に訴求するのはやっぱちょっと難しいだろうから
>>6 Switchの開発経験は十分キャリアになるぞ
てか1つのプラットフォームに固執してる奴の方が転職市場では不要扱いされる
>>2 まんまFear Effect Sednaだよ
海外ではPS時代からあるシリーズだったが色々あって途絶えてた
海外スクエニのインディー支援部門
チップの世代が新しいしな
PS4なんてvulkanでの開発もできない古いチップだよ
まあflopsが高ければキャリアになるみたいな
馬鹿みたいな発想してんだろうけどもさ
>>37 PS4はGCN世代でSwitchは第二世代Maxwell
ハード的にDX12に対応してるのはどちらも同じで
GCNとMaxwellならDX12との親和性が高いのはGCNの方
任天堂とコラボしてDQ版のピクミン作ってくれよ
スライムならピクミン同様に種類豊富だから
問題なく置き換えて作れるだろ
>>38 うん?だから?
DX12の登場で従来のDXに慣れていたWindowsソフトのプログラマはこれまでとは勝手の違うローレベルAPIの習熟に苦労した
一方でCS機ソフトのプログラマはローレベルAPIを熟知しているからすんなり入れた
という話なんだが?
>>37 PS5でDX12世代フルサポートになれば絶対ヨイショするだろうなw
対応していないものは価値がないってのが彼等の常識であり世の中の非常識
FFとかはともかく和ゲー作るならスイッチでしょ
どう見ても日本じゃスイッチの流れだし
CSでも今は結局OpenGLだろ
こなれてはいるけどいい加減古いよ
DQ11やビルダーズ、聖剣伝説2HD辺りのだいたい何かわかるソフト名は訳しなおせよ
恐怖効果セドナってなんだよ
こうやって外堀を埋めてやることで
>>6みたいなのが自殺したり犯罪犯したりしないようにしてあげてんだろうな
>>36 フェラチオなのか、ディープキスのことなのか
実はわかっていない
>>38 ソフトウェアとハードウェアの切り分けもまともに出来てないゲームハードにPCレベルの”お約束”を落とし込んだのがローレベルAPI
具体的なものが見えてる話だとDQ11は今年出す予定ってのが目新しいとこ?
翻訳が怪しいが
スクエニって名前を出せば飛びつくような馬鹿が一番いるのはスイッチだと思われてるわけだな
>>54 ゴキちゃんはソフト買わなくなったからねえ
>>53 DQ11の海外版が今年出るって話だね
Switch版は未だ不明
スクエニはスイッチ発売当初から、この抜き差しできるハイブリッドゲーム機にセツナ、ロストスフィア、スペランカー、ロマサガ2などのソフトを供給し、存在感を示してきた。
スイッチでのインディーズソフトのたくさんの成功の話を聞いてると、ではサードパーティーはどうなのか?と知りたくなるのは自然なことだ。
EDGEのこの質問に「悪くないよ」とスクエニCEO松田洋介は答えた。「知っての通り、スイッチは昨年3月に発売したばかりで、あまり時間は経ってない。
しかしスイッチに参加してるパブリッシャーのうちの1社として、たくさんの事をしてきた。スイッチは大変魅力的なハードで、社内にはスイッチでゲームを作りたがってる人がたくさん居る。」
スクエニのスイッチに対するサポートは、DQビルダーズ、Fear Effect Sedna、オクトパストラベラー、すばらしきこの世界Final Remixと今年も続く。
DQ11は今年発売されるだろうが、具体的にいつ発売されるかについては公式発表を待つことにしよう。スクエニが聖剣伝説2リメイクを発売予定し、昔の自社タイトルをスイッチに発売したがってるこの年に。
開発環境どうたらと言えばビルダーズはSIEのPhyreEngineだから移植はないって
ゲハで豪語されてたのは結局何だったんだろうな
恐怖効果セドナってのはFear Effect の続編ってことでいいんだよな?
ビルダーズのSwitch海外版が任天堂から2/9に販売したのだよね
まあSwitch海外版11も任天堂から近く販売するのだろうな
いやDX12はPS4使えないだろ
Switchに使えるのかは知らんけど
DQ11はなんとなくswitch版と海外版の発売合わせてくる気がするな
ただの想像だけど
世代で言えばPS4よりSwitchのが新しいし
単純なマシンパワーは負けてても開発環境とか考えたらねえ
それにスマホゲーと同様、世間で流行ってるモノ向けに開発したいってのは普通の考えだろう
>>66 DQ11は発表時点では何も作ってなかっただろうし株主総会でも
開発に苦戦してるって話も出てたから簡単には出てこないだろうねえ
まあボイスやらオケ音源にして海外同時発売は十分ありえるね
普及台数・開発費的に国内だけじゃ勿体無いだろう
案外PS4版欧米展開時にSwitch版もマルチしたりね(当然PS4版にも追加要素入れてね)
ドラクエ11はけっこう時間かけてるから追加要素はかなり期待してるわ
>>1 すばらしきこのせかいが「world ends with you」だからfinal remixと合わせて
「世界の終わりをあなたに−最終的なリミックス」なのか
機械翻訳すぎるだろ
それぞれの海外版出さない理由があんまないしょ
ローカライズのテキストやボイスつけるのもデータ流用で行けるだろうし
>>67 MantleでさえAPI実装されてないし
そもそもDX11だって(完全?)互換のSIE製APIなのに
なぜ使えると思うのか
>>69 ゼノ出てるし和RPG続くし
出すには悪くないんじゃね
携帯できるのは相性いい
すでにスクエニもいくつか出してるか
>>74 MantleはMSにDX12を作らせたことでその役目を終えた
あとハード的に使えるの意味わかってる?
GCN世代のGPUがハード的にDX12に対応してない理由を探す方が難易度高いんだけど
>>1 「なるべく多くの人に触れてもらうため」にPS4、PS3、VITAで出したビルダーズの後発が売れると思ってんのか
つくづくずれてるわこいつ
>>78 いきなり2から出すよりは良いんじゃないの
無印のPS4と箱1(s)同士のソフトウェアを走らせて出る性能差が縮まってないのを見れば
箱1だけDX12が使えてそれにより大きなアドバンテージを得るなんてのが幻想であることは火を見るよりも明らかだろう
スクエニは普通にもう期待できないから来なくてもいい気がする
箱とPSって差がないようにどちらかにあわしてるんかと思ってた
箱が優れてるならPSにあわせて劣化させてる またはその逆かと
>>83 機種間で大きな体験の違いが出ないようには注意するだろうけど
グラ品質やエフェクト量それに平均fpsで違いが出てるよ
正確にはこうだな
(FFチーム以外は)スイッチ用ゲームを開発したい人がたくさんいる
まあ どっちにしろ PS4はすげえ売れてる
国内でもモンハン超大ヒットした
作りやすく経験をつみやすい
のとSwitch用ゲーム作りたい人がいて、その人も経験がつめるかどうか
このスレの誰よりも分かってるプロなのに
どうしてその人らを否定できるの?
DQ10のPが話してたけど「スクエニの開発ディビジョンの長は中小企業の社長みたいなもので
銀行(=スクエニ役員連中)に企画を持ち込んでGOサインが出れば、お金を貸して貰えてゲームが作れる
儲かったら利益と共にお金を返す」みたいな感じらしい
だから作りたい人が大勢いるのにソフトとして日の目を見ないのは
作りたがってる人の地位や影響力が低くて稟議の段階でほとんどがはねられてるからじゃないかな
前にスクエニの誰かが言っていたけど
開発期間が長すぎて入社して10年経っても、完成まで関わったタイトルが一本だけ、みたいな新人が増えてる状況が不味いんでしょう
AAA級の大作ばかりでは無く、中堅のソフトで完成までの進捗管理を習得させないと、数年後にはプロデューサークラスの人材が減ってしまうわけで
>>92 マーカーがあるって事はやっぱ都合悪いんだなこのスレ
これって出したい社員は居るけど社長は絶対に出させる気はないぜってことでしょう?
KONMAI副社長時代の小島監督のように
世界の終わりをあなたに - 最終的なリミックスは買う
Switch用に開発→レーシングラグーン'2K18かブシドーブレード参なら買う
既にSwitch向けにミドルタイトル沢山発表してるのにやる気ない訳ないじゃん
ハイエンドだけじゃCS部門が持たないんだからさ
ソシャゲの利益?それは新たなソシャゲに回すに決まっとるw
>>95 WiiUと3DSはそうだったがスイッチはたくさん出してるからそれはない
switchで開発したい人が居る
switchで開発してる人は居ない
スクエニのswitch作品は何年後に出るか予想しようぜ
>>100 取り敢えず今年はすばせか移植とオクトラが出るな
Switch発売1年目
コエテク 11本
スクエニ 8本
バンナム 4本
カプコン 3本
セガ 2本
コナミ 1本
スクエニだけは異様にSwitchに力を入れている感じを受けるな
「ビルダーズ」「すばらしきこのせかい」とか海外販売を任天堂が行うのもあるのでその関係だとは思うけど
スクエニはDQ10(11)出すしコケられちゃ困るってのもありそうだが
バンナムとカプコンとセガはコケると思ってた節はあるなw
コナミはCS自体に興味なくなってる感じ
コエテクはコピペツールで出せるとこには出しまくる感じか
スクエニの主要な人たちがこんだけSwitchで動いてたりアピールしてて
やる気ないってことはないだろ流石にw
・堀井:発売前からの入れ込み具合は言わずもがな
・時田:去年4月ぐらいにSwitchの極秘プロジェクトを始動
・小山田:コレに続き聖剣2HDのSwitch版を出したい、新作も出したい
・田畑:FF15を検証、部下たちがSwitch大好きなので何かしらやってきたい
・吉田:FF14をSwitchに出したい
・藤本:発売前SwitchにDQBはピッタリ発言、DQB1/2発売予定
・河津:ロマサガ2HDを発売
・野村:すばせかFM発売決定、高さんに頼まれゼノブレ2の主要キャラデザ
・浅野:オクトパストラベラーズ発売予定
てかスクエニはロンチからドラクエヒーローズやセツナ出したり聖剣コレクションやドラクエ10移植したり
switchに全力出してるよな
社長の考えだろうがゴキブリに都合悪けりゃ右から左へ受け流して終わりだわ
ゴキブリ最強説
まぁ株主へのメッセージをリップサービスとか言っちゃうくらい頭ぶっ飛んでるからね
>>31 FFチームに入ったらキャリア10年ドブに捨てるようなもんだしな
モンスターズとリムワールドを合体させたようなのつくってくれ
なかまに支持だして建設させてタワーディフェンスしつつ
モンスターを繁殖させて数こそパワーみたいな爽快感のあるわかりやすいやつ
豚君はいつになったらスイッチの今年のおすすめ10本書けるの?
ソフト買えなくてもおすすめ言うぐらいならできるだろ?お金だけじゃなく気持ちもないの?
>>113 スターデューバレー面白いよ
なぜかPSではおま国なんだっけ?
>>29 オクトパス作ってるのって勇なま作ってるアクワイアじゃないっけ?
スクエニはパブリッシャーなだけで
セツナのときにスクエニがswitchの詳細を知ったのが発売から半年前の2016年秋頃ってあったが
ほかのサードも多少前後しても同時期に知ったんだろうけど
それからすでに1年半
switchには残飯しかやってこないね
>>113 おススメだけして気持ちだけで金を出さないと意味ないよね
貴方はセール以外で去年新品で買ったソフトを10本上げる事できるの?
今年オススメのソフトを実際に買うの?
ソフト10本買うなんてごく一部のゲームマニアかコレクターくらいなのに
選択肢がある事が良い事なのは間違ってないけどさ
>>103 DL専抜いてるんだろうけど
ナムコはナムコミュージアム入れたら5本
セガはソニックマニア入れたら3本っしょ
>>6 ニンテンドースイッチの方がPS4より新世代のアーキテクチャだから、
その開発経験は無駄にならんよ?
ローパワーだから、効率的な設計も必要だし、
そういうハードでの経験はよりパワーのあるハードでも活かせる
むしろPS4での開発経験よりもセールスポイントにはなる
>>39 残念ながら、PS4はDirectX11相当です
>>122 DXを使っての開発体制だとしてもCS機ソフトにとってはこの違いでしかないぞ
DX12以前
DX9や11でプログラムを組む
↓
ローレベルAPIを使っての最適化作業
↓
完成
DX12
DX12でプログラムを組む(ローレベルAPIを使用しているので最適化作業の大部分が省かれる)
↓
詰めの最適化作業
↓
完成
>>123 その違いがswitchのソフトの出る速さに繋がってんじゃないんですかね
>>124 DX12で組むのにDX11の比じゃないくらい時間がかかるからw
いわば最適化作業を先にやるか後にやるかの違いなんだよ
すばせかの英語タイトル名は The World Ends With You で、
世界の果てはお前と共にある、
要するに世界が狭いのはお前が狭量だから、心を開けば無限に広がるんだぜ、
という劇中のハネコマさんの有り難いお言葉である。
lud20250221081102このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1518484206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スクエニ松田社長「社内にSwitch用ゲームを開発したい人がたくさんいる」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・スクエニ松田社長「開発者が作るものに介入しても上手くいかない、辛抱強く待つ事が重要である」
・【戦犯Switchか?】スクエニ松田社長「2022年発売の中小型規模新作タイトルは大半が想定を下回った」
・【任天堂大勝利】ゲーム関係者「ロックスターゲームスは今Switchに向けてGTA5を開発している」
・スクエニ松田社長「携帯ゲーム機の市場が将来的に成長するかといえば、私の考えでは疑問だ」
・【任天堂大勝利】アトラス「Switchにはペルソナ5Sとペルソナ5Aの2作品を開発している」
・スクエニ前社長「坂口さんがいなくなって、開発部隊のリーダーシップを取れる人がいなくなった」
・スクエニ松田社長「スイッチにはぜひ成功してもらいたい」→ドラクエ11スイッチスルーwwwww
・スクエニ桐生社長「ゲーム開発を抜本的に改革していく」
・ゲーム開発者「PS3とVitaはマルチで作るのが大変なハードだった。Switchはマルチしやすい」
・【企業】スクエニ松田社長、年頭所感で「分散型ゲームを取り込んでゆく」 [少考さん★]
・ゲーム開発したこともない素人がFF15を叩くのっておかしいよな
・スクエニ松田社長「フォースポークンは売上評価ともに厳しい」
・スクエニ松田社長「“HD-2D”のリメイクをもっと活かそう」
・岩田社長「Switchの情報を早めに出すと他社にパクられるから言わない」 ←これ大成功だったよな
・ガンホー森下「Switchでアクションゲームを開発中。将来的にパズドラの展開も検討している。」
・大手ゲーム開発者「Switch2の性能は箱SSと同等で移植も簡単」
・ゲーム開発者「Switch2の性能はSteamDeck未満。理由はCPUシングルスレッドとセキュリティ対策」
・インディーゲーム開発者「Switch版出したらびっくりするくらい売れた。任天堂のサポートも良かった」
・スクエニ松田社長「FF14は数字が伸びてきて素晴らしい、2500万ユーザーくらいまでいける」と期待
・任天堂の開発者「3DSチームもSwitchのゲームを作っている」
・有名ゲーム開発者「あれSwitchのコントローラーの接続がすぐ切れる何なんこれ・・・」
・Switch Liteが売れないって言ってる奴は、テレビ持ってない人がたくさんいる事を忘れてるよな
・【朗報】板垣伴信さんがSwitchのゲームを開発中との噂【悲報】
・ゲーム開発者「ゼルダを褒めない愚か者に制裁を!みたいな一派が騒いでる」
・【悲報】世界的著名ゲーム開発者「ゼルダのクソみたいな嫌がらせの雨はしょーもない」
・【芸能】本田翼 ゲーム開発はいつか叶えたい夢「アクション系ゲームの構想がある」
・【ゴキ悲報】アトリエ開発者「欧米でのSwitch版の売上は成長してPS4に追い付いている」
・任天堂「Switchを買いたいという全ての人が購入出来るように全てを尽くしている」
・インディ開発者「Switchでインディが売れなくなってきている。今後PS独占のインディが増えるかも。」
・ARK: Survival Evolved開発者「PS4版は思ったより売れた。Switchで何ができるか検討している」
・DQ11プロデューサー「Switch版で不具合多発しているが、修正して当たり前と思わないで頂きたい」
・サムスン100%的中リーカー「新型Switch用Tegraは開発中止。26年完成RTX5XXX搭載PS5越えで新生します」
・【悲報】Switch、ゲーム開発スタジオに低性能を馬鹿にされトイレに流されてしまう…
・リーク師「プラチナゲームスはベヨ3を含めSwitchに3本を開発中」
・【ゲハ悲報】ゲーム開発者の最も興味のあるプラットフォーム PC 58% Switch 38% PS 12%
・スクエニ和田社長「日本もアメリカのようにガチャ規制を考えるべき。日本だけ沈没するぞ」
・任天堂 高橋「Switchで1-2-Switchのようなタイトルを開発中、脳トレ的なゲームを鋭意企画中」
・ガンホー森下社長「スイッチでアクションゲームを開発中。将来的にパズドラの展開も検討している。」
・『バットマン』開発スタジオ「Switchはうってつけのゲーム機。検討しないシリーズはないくらい」
・Fall Guys公式「Switch版とXbox版は開発の最終段階に入っている」
・インディー開発者「PSで出す気はありません!Switchで遊んでもらいたい」
・スクエニ第一開発部「PS5独占です」浅野チーム「SwitchとXboxマルチです」
・【チョンゴキブリ困惑】野村哲也「FF7Rもいいが、それよりFF7の番外編を開発してみたい」
・セガ「初音ミクMEGA39sの開発はSwitchの性能ギリギリで戦っている。PS4なら余裕なのに」
・【速報】コーエーテクモ「500万本売れる大型のSwitch独占タイトルの開発が終盤にきている。」
・ファルコム社長「いろんなお客さんに手に取って貰いたいのでSwitchでも軌跡シリーズを展開していく」
・【任天堂大勝利】スクエニ「FF14のSwitch版を発売したい。今はそれに向けた議論をしている」
・任天堂のゲーム開発力が急激に低下している件について
・ゲーム開発者になりたいんだが専門学校行かないといけないのかな?
・【悲報】欧州のゲーム開発者が最近のSIEの対応に不満を抱いていると話題に
・給料20万のやつ100人でゲーム開発したら、人件費だけで毎月2000万かかるという事実
・【和解?】白猫プロジェクト、Switch版開発決定www
・ホロライブ運営会社社長「所有しているゲーム機はSwitchとPC」
・ゲーム開発者『セガとフロムは専門学校、新卒は任天堂以外就職すべきではないと言いたい位』
・ゲーム誌「Switchはどうしても遊びたいソフトが不足している」
・【朗報】開発者「Switch2にPCやPS5向けのゲームを移植することは極めて容易である」
・【悲報】開発者さん「PS5よりXboxSXでゲームが大幅に優れていると期待すべきではない」
・任天堂小泉「人々を24時間ゲーム漬けにする、というコンセプトでスイッチを開発した」
・【決着】松田社長「DQ10とFF14の課金会員数について、FF14は高水準の課金会員数を維持出来ている」
・【悲報】グラブルリリンク開発してる間にポケモンが7本も出てしまう【Switch/PS5】
・ゲーム開発者「ハァハァ・・・やっと完成したぞ」年収400万 Youtuber「はい、では実況していきたいと思いまーす」年収4000万
・ファルコム社長「レトロゲームをDL専用で出したい。Switchタイトルを増やしたい。軌跡以外も出したい」
・【朗報】NTTさん、クレーマーの声をずんだもんに変換する技術を開発してしまう(ぼくは怒っているのだ!)
・【スクエニ株主総会】松田社長「巣籠もり需要でFF14好調、ステマは行ってない、7〜8月に新作発表」
・ドラゴンクエスト夏祭り2017でもswitch版ドラクエ11発表なかったけどこれは開発中止ってことでいいの?
・【朗報】ゲーム開発者の殆どが生成AIを使用しているとの調査結果 反AIさん、無事ゲーム卒業へ (202)