任天堂
イカ国内のみ120万
ゼルダ世界500万以上 6月末
マリカ 完全版で原作超え
サードも
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』 PS4/XboxOne/PC版の合計より売れる
『forma.8』 PS4/Vita/WiiU/XboxOne/Steam版の合計より売れる
『Death Squared』 PS4/Xbox One/PC版の合計より売れる(発売から3日で)
『オーシャンホーン』 PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる
『Has-Been Heroes』 スイッチ版の売上「非常に良い」
『Mr. Shifty』 他機種版より多く売れる
『Phantom Trigger』 他機種版より多く売れる
『GoNNER』 PC版の2倍多く売れる
『Kingdom: New Lands』 Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で)
『SteamWorld Dig 2』 「間違いではないかと思った」ほど売れる 北米のEショップランキング2位
『Golf Story』 『SteamWorld Dig 2』の売上を2日で超え、北米のEショップランキング1位に
『神巫女』 14万DL突破
『VOEZ』 4万DL&パッケージ化決定
『ブラスターマスター0』 11万DL突破
『アケアカ』シリーズ 累計20万DL突破
だがFIFAは大爆死した(360を遥かに下回る総売上の1%未満)
↑↓DL専はサードに含まない論理の人がぞろぞろ来ます
なんでこんなに必死になるのだろう
こんなことしてもサードは集まらないのに
まともなソフトなさすぎて、これしかない需要でインディーズが売れるスイッチ
ゲームは2Dや2.5D止まりのほうがいいってことだよね
黄金期ゲーのネタを豊富に取り込むし、任天堂層がそのインディー好むのは必然
サードとやらもそれで実績を作ってきたくせに、自分の足跡を否定しながらインディーを憎み妬むんだ
まともなゲームとやらこそがメーカーの個性を奪うのが現代ゲームの問題なのに
どんだけ売れてるのかと思ったら小粒タイトルが小粒なりに売れてるだけだった
DL専売ソフトって少数の濃い任天堂オタクが買い漁ってるだけじゃねえの
>>4 そこインディーにした方が良いんじゃね?
サードパーティーとして参入できる規模じゃないからインディーとして参入してるしカテゴリーも分けられてるんだし
元々想定自体が低そうたけど、なんとなく勢いがあるし、それが正帰還になって盛り上がっていくかもね。
アフィゴキに指示を出してるのはモリアーティ教授だった…?
>>16 クイックサーチを見てもPS4が600万スイッチが2万弱だったけどな
PS4比ですら0.3%だしイギリスでは1%未満でも全世界じゃ0.05%未満なんじゃねーの?wwww
なるほど、PS4ってFIFAしかまともなタイトル無いのか
>>13 > どんだけ売れてるのかと思ったら小粒タイトルが小粒なりに売れてるだけだった
カミコとかブラスターマスターあたりの売上は
小粒かと思ってたら何やねんこれ、って単位だと思う
そら単価安いし気軽だけど、昨今の日本のCSの寒いパッケ売上見てると
一体どこの世界の話だよこの10万って、って思うわ
>>22 君ら買わないからプレジデント盛田からソフト買ってって言われてるじゃんw
年末商戦はMHW同梱版(プレイ不可)とネガキャンで攻める予定だからな
WiiUが売れなかったせいで、ちゃんとゲームしたい人が買う任天堂ハードが出たからなのかもね。
そして携帯機の需要も取り込んだ。
ゲームに比較的飢えてる人が買ってるからタイレシオもいい。
みたいな
あ、ゲハの悪意さん来てたんだ
13 ゲハの良心 ◆G20l29T106 2017/10/06(金) 14:17:57.37 ID:WgX3TUEh0
どんだけ売れてるのかと思ったら小粒タイトルが小粒なりに売れてるだけだった
DL専売ソフトって少数の濃い任天堂オタクが買い漁ってるだけじゃねえの
まぁパンツゲーおっぱいゲーだけは毎回集計不能にならんキモヲタハードPS4推しのゲハさん流石毎回説得力0だな
日本のゲームサイトが大した規模のないUKチャートを何故か毎週報じるようになったのが2009年
これが何の年かっていうとWii>>PS3の決着がついた年だよねっと
>>7 何を言ってもナックで瞬殺w
お前エラ ゴキブリの総本山のチョニージャパンのファーストに対して
超絶だが買わぬwww
>>23 FIFAは1000万売れる超ビックタイトルだからなぁ、注目度が高いだけ
多分、COD,BFとかでも注目される
switchに出ればの話だけど
>>34 国内は3万本出荷 ちなみにPS4版国内は6万本出荷
>>35 >>1の話が世界だからそれに合わせただけ
>>33 ファンボーイはよるくにみたいなゲーム大好きだもんな
switch買うようなリア充&ファミリー層は嫌煙するタイプのソフト
>>35 元々セカイガーを嫌ってたのはゴキちゃんだよね?
箱の時に散々馬鹿にしてたじゃない
Switchがソフト日照りで他のプラットフォームでは売れないタイトルに手を出してるだけなのでは?
移植がメインで新作は殆どないから恐らく損益分岐点は相当低いと想定できるが
パッケージやらダウンロードで何万何十万と売れて笑いが止まらんのやろうな
その代表がウルスト2で、中身はスパ2HDの再利用なのに50万本出てカプコンの
黒字に大きく貢献してそれまでの様子見発言を積極的な対応変えさせた
DQ11PS4版が3DS版にぶっちぎりで負けてるんだがどのプラットフォームの事言ってんだろ?
あんな誰でもクリア出来る筆頭のビッグタイトルですら思ったほど売れず馬鹿にされてんのに
>>5 ゴキブリってスイッチのポジティブな話題のスレ見つけると
ホント必死で発狂しながら噛み付いてくるよね
スイッチでサードが売れるってどう見てもゴキの仕込みだろ
Switchにとって前向きな話題は必ず潰しに来るよな
一人勝ちに慣れすぎて1つでも優越感を失うことが
許されない強迫神経症みたいな状態に陥ってんじゃね
実際買った人間からすればソフト売れてるのも納得ではある
買わせる仕組みがうまいわ
前向きな話題を更に盛ってスレ立てするから突っ込まれているだけでは?
>>1 このポジティブなソフト数は全体の何%なのか知りたいな
任天堂専用にインディーズ専用が加わってよかったじゃん。
任天堂は世界一ウンコ臭い馬鹿な会社やな!日本人として恥ずかしいわ!
スイッチは全く売れてないそうやな!販売数ゼロや!あはは!株も大暴落
やし倒産が近いな!任天堂役員は全員四流大卒で頭の悪い馬鹿ばかりや!
ウソ違うで!大半が関西近辺の四流私大卒やで!任天堂はホンマにウンコ
臭いわ!しょんべん臭い!さすが京都の零細田舎会社やな!早く任天堂を
日本から追放しろ!任天堂は既に終わった会社や!あ〜、ウンコ臭いぞ!
ゴキブリ義もコピペするしか手がないのか
いい加減ソニーと手を切ったら?w
だからセガBBSに対抗したピーエスツーチャンネルだって
ひろゆきの合資会社の相手が黒だ
掲示板上で常に答え出してるよ
キモヲタゲーと洋ゲー2本だけか
さすがは基地外ユーザーの巣窟だなw
>>64 そうそう
いくら石ころソフトをたくさん集めたところで、宝石ソフト1つにもかなうわけがなく
宝石ソフトは
>>60見ればわかるが無残な結果に終わる
3作とも次回作はswitchには出ないだろう
サードの場合売れてるのは主に海外でヒットしてる
国内はまだサード目当てでスイッチを求める人がハード買えない状態
>>66 海外で売れてるインディー以外でのサードってなんかあったっけ?
>>70 世界累計15万か、大成功だね
>>71 マリラビはキノコ王国総出演の時点でセカンドソフト扱い、異論は認める
>>60 うそつきと言いながらうそをつく特大ブーメラン芸はもうさすがとしか
>>73 発売してないゲームはゴキブリの中では測定不能と同じ
つまりMHwは測定不能
国内で300万ww
世界累計で行くか行かないかくらいやろww
ゼノブレは10万切るんじゃないかな?
変にゼノって付けたせいで実際は全く繋がってないと知っててもゼノギアスからクリアしなきゃプレイできない
いつかはやろうみたいな律儀なユーザーが多い気がする
なんか、買った自分にお礼を言われてるみたいで、雰囲気が良いんだよな。
インディーズゲームクリエーターの皆さんドンドン、スイッチにゲーム出してね。
そして、ドンドン世の中に情報発信して欲しいな、
最新情報は常にインディーズから発信される。そして、食らいつくから。
任天堂も安くてアイデアだけの勢いあるミニゲームを認めて、e-shopに並べて下さい。
>>76 国内300万はアホだが世界300万はもっとアホだなw
日本 150万
世界 1500万
最終こんなもんだろ
マリオデはCEROの影響が気になるから
国内は100万にしとく
初週は30万といつもの数字
ゼノブレが読めないがゼルダの装着率が4割程度だって考えると
いつもの数字よりちょいマシの初週15万累計25万水面下30万と1よかマシ程度に落ち着きそう
>>56 任天堂しか売れないと言うジンクスは崩壊したしな
これで「インディーズはサードじゃない」とか言うならサードを馬鹿にしているのはそいつ自身ということで相手にする必要はない
海外はゼルダをプレイするようなある程度コアゲーマーの所有率が高いのも
サードの売上を押し上げる要因のひとつだろう
だからこそゼルダが早く出るというのが任天堂ハードにとって特に重要なんだ
VITAで唯一のミリオンソフトのマインクラフトだってインディーズ出身なのにな
売れたら急に手のひら返してたけど