◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

正直子供相手のメーカーの任天堂が年間2400円も取るなんてな [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1496457572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:39:32.58ID:vuKXXKT70
ファミコン時代の様に、ゲーム一本4800円にして、オンラインは無料にしろよ。
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:40:57.69ID:/aKULOmz0
子ども用に3DSはネット無料ですよ
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:41:38.46ID:rtn5bfefa
お前みたいな子供相手にするならまぁ5000円でも安いわな
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:42:18.73ID:2UFMifcHM
ファミコン時代ってインターネット使ったオンラインってあったん?
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:44:35.90ID:zLxPcTwt0
ネット代どこももっと安くしないとなあ
殿様商売はよくない
競争相手が少ないからなり立つ
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:46:26.31ID:MGMrRbIhM
大人にとっては年2500円も5000円も変わらないけど
子供には無料orナッシングだろ
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:46:43.34ID:aLIzWBWwd
子供相手の商売やってるとこなんてぼったくりがデフォだぞ
こんなんまだ良心的な部類
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:47:22.39ID:PVRBUThk0
GB時代は電池代で年間2400円以上キッズは金払ってたよ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:49:15.99ID:Kls/0s3B0
子供相手の商売って言うけど買うのは大人からだから
むしろPSくらい向けが真に子供向けの商売だと思うで
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:50:18.45ID:0WdurrEy0
スーファミ時代は10000万円してました
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:51:35.77ID:7C12roJwa
実際払うのは大人だと思う。
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:54:23.30ID:DHyXB9OX0
PSの5000円も払うのは親だろw
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:56:13.18ID:w50GgOeM0
まぁスイッチはコアゲーマー向けなんだよね
それを考えるとAAAタイトルからハブられてる時点であれなんだけどね
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:57:01.51ID:vln1CKgR0
PSユーザーの大多数は男やもめだから、家族って発想が皆無なんだよ
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:57:21.57ID:/rt2iPPH0
ファミコン時代にネットかー
馬券売買のやつか
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:58:03.53ID:zLxPcTwt0
>>6
5000円は一般大人層には痛いでしょ
約1日分のカネが飛んでしまう
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:58:49.65ID:AeA8LpNg0
月300円なんてお菓子2、3日我慢すりゃいいだろwwwww
どんだけ貧乏な子供時代だったんだよゴキちゃんはww
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:59:33.84ID:MGMrRbIhM
>>16
1日5000円の稼ぎって学生のアルバイトじゃないんだから
一般の大人なら日の稼ぎは20000円前後だろ
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:59:48.18ID:dtWBFbntd
>>8
よく考えてみりゃそうだな
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 11:59:59.01ID:mKoasut90
>>10
うせやろ?
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:01:04.55ID:H0Mn6u7Rd
>>18
1日分の生活費のこと言ってんじゃない?
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:01:28.62ID:0WdurrEy0
>>20
9800万だったかもしれん
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:01:58.88ID:IMs9b7lMa
まあ結果有料化延期したからな
探りを入れていくしかないだろ今後も
最終的に有料化できないかもしれんね
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:03:27.87ID:g+hjIn8zd
大きな大人相手なので大丈夫ですたい
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:03:34.57ID:LaSEZYBWd
オン有料で煽ってたのをブーメランって方向ならまあ
これならソニーも通った道だし、説得力ある
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:04:45.43ID:DHyXB9OX0
>>14
任天堂ユーザーのが家族多くて辛いんじゃね
2400円×人数分でしょ
複数台持ってる家族は金持ちだからーて?ww
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:05:06.77ID:zLxPcTwt0
>>18
どこの上級国民だよ
中底辺が増えてんのにあんまりだな
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:07:14.89ID:H0Mn6u7Rd
子供持つとわかるけどゲームはコスパかなりいいからね
まあ嫁や親はやらせすぎるなるとうるさいが家も汚れないし数千円で何十時間も遊ぶとか他の娯楽に比べたら屁でもない
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:07:25.70ID:u5BE/jQw0
3800円だったというのに
しかしまあディスクライターの書き換えといい
毎度お手頃価格でやってくれるな
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:07:58.63ID:M1f9ROKL0
>>5
PS3時代に無料無料勢が暴れてたけど
PS2のときは945円だったから今のネット料金は安いと思う
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:09:25.19ID:DHyXB9OX0
いい年したオッサンが
ゲーム機一台にイラねイラねと何年も粘着してる位だしな
貧乏人ッてのはいるんだよなあw
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:09:49.29ID:MFNxjOhwr
子供には必ず大人が付いてくるからな
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:12:15.63ID:zLxPcTwt0
>>31
そりゃそうよ
貧乏人をバカにせず配慮するのも大切
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:13:55.96ID:TY1s4X4i0
1度買ったら永遠に無料にしろとかあまえ
しかも4800円
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:15:03.71ID:yyFZVnr9
俺の小学6年生の子供の小遣いは3000円です
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:15:07.56ID:AeA8LpNg0
>>33
買えないだけの貧乏人を軽視してはいないでしょメーカーは
ただ買えないからって販売ペースの失脚を望んで匿名掲示板でネガキャンしてるようなのは客ではないので配慮もクソもない
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:15:52.67ID:bU6tyEQu0
キッズの星をめざしているPSNも、2400円より安くなるように叩かないとな!
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:17:13.33ID:TY1s4X4i0
親が払ってやればいいだけだな
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:17:48.61ID:VIcqUilR0
子供だからタダにしろってのは普段から子供をバカにしてるんだなあってのがわかる
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:18:58.34ID:9bEQTEKld
子供の金のかかり方って半端じゃないからな
特に女の子
年間2400円ごときでギャーギャーする親なんておらんわ
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:21:00.43ID:zLxPcTwt0
>>36
俺は単純に貧乏人を笑った奴に釘をさしただけだが
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:22:51.85ID:M1f9ROKL0
でも1か月200円〜300円ならはいはいって出せるけど一括でぽんっと固まったお金要求されるとちょっと高く感じるのはわかるけどな
ゲームに理解がない親なら余計に

まぁ今の親はだいたいゲームなにかしらふれたりソシャゲやってるから無理解ってことは少ないとは思うが
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:34:59.73ID:IMs9b7lMa
任天堂の場合はゲームソフトにオンの値段プラスさせておく
これが一番いいでしょ
どうせサードなんて集まらないんだから無視しとけサードのオンに関しては
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:37:40.89ID:VRONprZtd
キッズの星は?
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:39:32.22ID:KyU/iYUF0
月200円とかただみたいなもん
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:40:52.62ID:uz7oFxAI0
この料金に高いって言ってるの昭和50〜60年生まれの
世代で独身だろ
あとは部屋にこもって働いてお金稼いだ事ない奴
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:42:39.51ID:IMs9b7lMa
>>46
高いとか安いとかではなく
月額料金ってのが発生したとたん拒否されちゃう現実ってなだけよ
特に任天堂ハードユーザーは月額慣れてないだろうし
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:43:27.94ID:jNGLGo3Er
いくら安かろうがお金が必要になるというのはキッズには受け入れられない
たとえ月100円だったとしてもだめなんだよ
任天堂が相手にしている客層はそういうところだから
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:44:23.71ID:TY1s4X4i0
拒否されてもいいだろ
おん無料のままなら実際赤字になるんだし
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:46:36.67ID:KyU/iYUF0
くそげーならともかく、国内ミリオン級のモンハンスプラマリカ
この辺が遊びまくれる効果は家庭内に、ほかのゲーム代金数万円を浮かすために必要な2400円ってこと
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:47:52.85ID:snY/9MEZ0
そもそもキッズは学校っていう最高のネットワークがあるやん
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:49:20.76ID:7NkW1Ejua
月200円が高いってのはないよ
今の子小遣い結構貰ってるもん
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:49:42.70ID:wQGjuuAza
ソニーが作ったおもちゃ「toio」全部セット(税込2万5855円)」「基本セット(税込2万1557円)」


54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:49:42.87ID:aLIzWBWwd
子供はオフで遊んでりゃいいんだから金払う必要なんかないやね
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:51:06.29ID:snY/9MEZ0
某ゆうき君を見てればキッズにネットは早過ぎるって
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:52:39.87ID:IMs9b7lMa
>>54
払わんと思うよ
オフで遊ぶようになるんだろうねSwitchは
まあガキがオンライン繋いでも邪魔なだけだから問題ないでしょ
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:53:18.60ID:uz7oFxAI0
子供を持てばわかるけど、もっとくだらん事に色々金がかかるもんだよ
ゲームで月額200円程度なら今の親は普通に払う
ただにしろとか高いとか遠足のおやつは300円までの世代の戯言だ
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:53:31.20ID:KyU/iYUF0
しかも、レトロゲーの子供に最適なマリオ系なんかが、ファミコンからDSまで、毎月のようにフリープレイがついてくる
一回環境そろえてしまえば、マリカスプラモンハンと、フリプで永久ループできるってわけ
これに2400円なんかくそやすいことに気づかない親はいないよ
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:53:49.68ID:7NkW1Ejua
>>35
すげーもらってるな…
俺ん時小学生の頃500円だったぞ
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 12:56:56.31ID:IMs9b7lMa
>>57
親がゲームしてりゃ払うだろうよ
自分がオンするためにね
ガキしかやらないのなら払う可能性は相当低い
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:04:07.17ID:VIcqUilR0
>>48
普通に今の子供はモンストとかでガチャ引いてるから
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:04:59.19ID:uz7oFxAI0
うちも娘が小5で3000円、小1が1200円
小1は少ないが買い物で欲しいお菓子だなんだと
買ってもらってるからこんなもん
俺が小6の時800円
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:07:10.46ID:IMs9b7lMa
>>61
そりゃ無料で出来るからな
課金はせんよ
マジで一握りだから課金者って
大人でもほとんど課金しないからアレ
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:09:53.62ID:uz7oFxAI0
子供にかかる金は習い事だ付き合いだと昔よりもはるかに高い。
月額200円程度でゲームのサービス受けられるなら安いもんだよ。
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:10:04.78ID:y0oDpDEja
最初から子供のことは考えてないソニーはそれ以下のゴミ
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:13:01.88ID:2/1YlP2Fa
大丈夫だ
任天堂のゲームユーザーの平均年齢は小中学生が主要のSIEのPSVよりかなり高い
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:13:31.46ID:R8roELQZ0
チーターを追い出したり抹殺したりするのに金を出せって話になれば
寄付まで集まるかもしれねーぞ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:14:59.14ID:R8roELQZ0
親からしてみりゃ
ソシャゲ=詐欺
PS=セックス&バイオレンス
任天堂…懐かしい。それになんか安いわね。

ってところじゃねえの。上手くやれてるよ
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:15:40.23ID:TY1s4X4i0
まあオン有料はチーターというか割れゲーマー追い出しもできるからな
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:16:03.26ID:eb1G7xip0
>>27
そういうのは最低でも時給で2万円超えてからかと
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:16:41.55ID:sWl3SOQGd
>>69
それをしないのが任天堂クオリティ
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:17:03.44ID:eb1G7xip0
>>28
実際は以上にコスパ安い代表よねゲームって
ゲームよりコスパ良いのってあとはゴルフくらいなんでは
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:17:35.64ID:bDdPV98Sd
>>1
子供は1年分まとめて払えない
だから3600円だよ
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:19:42.44ID:R8roELQZ0
>>71
まあ治安に無頓着の可能性もあるよな
騒ぎ立てる方が損失になる、という判断か
困るけどなそれじゃ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:19:54.69ID:gLiSo7vY0
>>73
払うのは親だバカ
親にまともな金銭感覚があれば年単位で買うよ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:20:23.46ID:R8roELQZ0
>>73
まとめ払いの手段が奪われてるわけじゃなし
しかも毎月ごとに払う払わないの判断ができるということは
3600不可避の理由弱くねえー?
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:23:31.24ID:nBUfouBS0
中高生メインハードのPS+は殆ど親が払ってるだろ
小遣いでも親の金には変わらんよ
任天堂は小学生と大学生以上がメインだから価格は結構どうでも良いな
小学生はローカル対戦でも十分だろうし
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 13:27:04.18ID:uz7oFxAI0
うちは娘だから昔からゲームは任天堂だったが、
男の子がいる家はジャンプ系ゲームなどを遊び
たいって事でPS4を欲しがるね
ただ親からすると売り場が暴力系やパンツ系が
多いので、あまり遊ばせたくないというのが本音
そういうの意味ではPS系の有料サービスの方が
財布の口は固めになる
実際俺もPS4持ってるが、自分の書斎から出すなと
いうのと子供前で暴力系はやるなと、カミさんに
釘刺されてる
龍6なんて深夜に小さい画面でチマチマやったよ
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 14:44:41.34ID:GT1NlzCHp
そう考えるとPS4はハナから子供に売る気は無いんだな
そりゃユーザーの高齢化も進むってもんよ
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 14:47:14.13ID:pkOQlsaf0
まあ月額240円なら
餓鬼のお小遣いでもなんとかなるし

ローカルプレイ出来るから大丈夫じゃね
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 14:47:43.74ID:JavbSfIn0
>>79
そんな高年齢化進んでたっけ?
PS3より若いみたいだけど
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 14:52:16.15ID:GT1NlzCHp
>>81
マジか
PS4って子供ユーザーはどんくらいいるの?
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 14:57:57.96ID:JavbSfIn0
JOGA日本オンラインゲーム協会ってとこの調べだとまだ50%以上は未成年立ったと思うが

特徴的だったのがWiiUで
12歳以下と35歳〜65歳で8割とか
面白い結果が見れるとこだよ
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 15:04:50.55ID:eb1G7xip0
>>82
こういう意味で言う子供ってのは幼稚園児と小学生でしょ?
冗談抜きでゼロ人レベルでは?
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 15:07:32.93ID:R8roELQZ0
>>83
PDF資料有料なんだなw
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 15:08:15.33ID:DQBkFD990
ガキにオンラインなんて早すぎるんだよ。友達の家に集まってゲームしたらええんや
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 15:09:01.85ID:JavbSfIn0
>>84
小学生なら3DSとPSVitaが同じくらいの割合だね
確かPSVitaの方が少し高め

任天堂ハード全体に言える話として
10歳から18歳はPSに劣るけど
28歳を超えると任天堂の独壇場になったりする
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 15:10:26.62ID:R8roELQZ0
>>87
むっちゃくちゃ面白いなw
イカの人口や性別の分布に異常に興味あるのでw
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 15:12:20.92ID:dxRiCHKE0
お年玉で余裕じゃね
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 15:27:25.88ID:CQCiHjOKp
>>1
ファミコン時代のオンラインって株の売買でもするのかよ
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 16:15:18.52ID:MI75TvVua
週刊ファミ通っていくらだっけ?
かなり前290円だったよな?
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 16:24:14.89ID:7C12roJwa
子供とかデパートのゲームコーナーでドラゴンボールのカード対戦ゲームとかで遊んでるじゃん。
カードいくらか知らんが、子供だから金取るなってのもおかしいと思う。
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 16:37:23.28ID:M1f9ROKL0
>>88
ポケモンも何かのデータで中高生になるとがくんと落ちて大学生になると売れるとかいうわけわからん話だったな
というか大学生ポケモン好きすぎだろって思った

東大とか京大とかの有名大学でポケモン廃人サークルがあって有名なのも影響あるんだろうか?
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:10:14.42ID:AeA8LpNg0
小学生の幼稚さってのは大人になると戻れるが
中学生の幼稚さってのは大人になっても戻れない
これが現れてるのが世に言う厨ニ病ってやつだ
グラセフとか中学んときハマってたろ、もう戻らんだろ
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:11:59.15ID:NadkQDWer
ファミコン当時から
「子供の欲しがるもんを一万円以上で売りつける悪徳企業」だったよ
スイッチなんか三万円じゃん、子供相手の商売じゃねえよ
それでもねだれば買ってくれる親に感謝しないとな
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:12:33.49ID:EolfrXp6a
上の方にあるGBの単3電池とか単4電池のがバカにならん。
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:33:07.59ID:M1f9ROKL0
>>95
子供を自分のわがままを言うための盾にするんじゃないよ
子供が欲しがってんじゃないのよこしなさいよ!子供から金取るのか!子供は学費タダにしろ!ってか
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:41:51.45ID:tioreEFHd
>>95
あんまりこう言うの好きじゃないが
結婚すればわかるよ
ゲーム機なんてな、おもちゃの中ではずば抜けてコスパ良いんだ
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:42:49.74ID:J/79GYu0d
じゃPCエンジン売ってたトコは極悪ブラック企業だな
一番最初の型で24,800円
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:54:24.23ID:i6cXyqNP0
ゲーム機は本体の初期投資、後はソフトでいいもんなあ
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 17:56:34.67ID:88azA6YHd
>>98
長男がプラモデルにハマってた時期がヤバすぎたわ
どんどん組み立て技術が上達して3200円のガンプラを何箱買っても翌日には全部完成させやがっとる
微笑ましいし成長が嬉しいがコスパがきつすぎたw
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 18:07:29.92ID:vBogoS/7d
子供の好奇心、探究心ってすごいよな
やり遂げた後の 次!次!っていうパワーが本当にすごい
ゲームは色んな意味で良いおもちゃだよ
そのパワーがなぜ勉強で発揮されないかが困りもんだが
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 18:17:29.98ID:M1f9ROKL0
>>101
MGじゃなくてHGで我慢させとけよw
塗装とかやらせればもっと時間稼げるし
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 18:28:06.29ID:73nOzy7Id
>>102
勉強はともかく、学業は探究心使うようにできてないからなあ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 19:17:14.33ID:FJUyUh5Q0
>>1
中高生相手のPSだったら良いのかよw
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 19:35:11.76ID:10GbpcCBM
>>105
また意味不明な事をw
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 20:47:57.72ID:Fa75BSROa
>>104
また意味不明な事をw
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 20:50:21.10ID:cRN804jv0
スーファミのカセットとかみんな一万円超えてたが
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 21:15:19.78ID:9TwnktzD0
>>40
まあねぇ、でも兄弟分を一括払いとかはちょっとかんがえるよなぁ
お年玉もらったあたりの時に、オンラインやりたかったら自分で払えって言ってしまうかも。
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:01:38.09ID:SxEKBFRD0
結局キッズタイムの導入は無しか
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:02:07.29ID:7t8hFfOB0
子供よりお母さんが怒りそう
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:04:16.63ID:Cask7GQY0
今まで無料でできてたことに金を取るなよ
恥を知れ
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:23:51.16ID:IN1xvehwd
規模と通信量が増大してることすら想像できない池沼こそ恥を知れ
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:38:11.01ID:Tl+GFvg50
>>96
ガンガン使ってたなあ電池
4本使うのはGBだっけ
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:39:55.31ID:mH2rhs8E0
サテラビューというぼったくりを忘れてはならない
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 22:41:58.61ID:eSzrf86K0
100万も入ればクレカ登録したまま忘れる奴が10万人はいるからな、それだけで毎月2億4000万の儲けだ
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 05:33:06.99ID:pWOCnrPN0
>>113
PS4オン有料の時はほとんど誰もそんなこと言わなかったのにね
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 05:58:19.05ID:6u7SMw8V0
64DDランドネットは二年目以降でも年間18000円だった
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 06:01:23.03ID:6u7SMw8V0
まあランドネットは1年ちょっとで終わっちゃったから初年度の月2500×12=27000円が事実上の年間支払額だな
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 06:03:59.90ID:v4IscJZw0
定番ゲームが定まってないと、おもちゃゲームねだられたり金がかかる
マリカ、スプラ、モンハン買って年2400円さえ払っとけばフリプの多少の変化に加えて、オンで延々遊んでくれる
これは非常にでかいよ
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 07:21:02.89ID:0ZCw/+bf0
まぁ給食費タダにしろって世の中ですから
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 07:21:54.63ID:fFUQgvSG0
ゲームは子供相手だけど、商売は親御さん相手なんよ
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 08:09:34.39ID:sg1+jC+7d
>>108
あの当時は玩具は高かったからな
いまだと3000以下で買えるような人形が1万だったりする
今と物価を同じに考えちゃいかん
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 08:12:00.31ID:FpdY0Vrw0
コンビニでプリペイドカードが売ってる時代だ
親にダメと言われてもお小遣いで買うよ子供は
お年玉から2400円出せば1年使えるしな
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 08:54:15.39ID:nnoWRq2xd
正直ゲームボーイの電池代せびってた昔に比べたら今の子は恵まれてるなぁと思った
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 11:04:37.67ID:K8HpVIAa0
大人相手のSteam無料
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 12:17:57.82ID:YFA7XEfh0
>>125
正直、価格が上がっても良いから最初からバッテリーをつけておくか
もしくはバッテリーセットも販売すべきだったな
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 12:41:29.77ID:IO2pfxXk0
>>127
当時、まだ充電可能バッテリーって一般に出てなかった気がする
マンガン電池が良くないってアルカリ電池が流行り始めた頃だし

それから10年くらいのGBCの頃に「なんと!コンセントに繋げるだけで最大30回、もう一度使える電池!」ってCMしてた記憶があるし
129ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
2017/06/04(日) 14:00:55.49ID:NU1eLv/t0
数ヶ月前に豚共が否定していたことを今必死に肯定しているのは面白い
キチガイカルト任豚堂の教えのなせる技だな
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 15:17:59.68ID:IO2pfxXk0
>>129
ネット有料化は1年前から伝えられてたし
機能も(追加こそあれど)既に公表されてた訳だが

一体、誰がたった数ヶ月前に喚いてたんだ?
131ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
2017/06/04(日) 15:25:42.07ID:NU1eLv/t0
>>130
今年1月の発表会からもう1年経ったとは驚きだね
引き算苦手な方?
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 15:29:14.51ID:uZ+UCNDL0
ゲハの良心w
ひねくれた運営らしいな
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:50:37.60ID:ZdlSMGvV0
なんだ事前に知らせてあったのか
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:28:23.52ID:J27hNp0Ya
>>131
マイニンテンドー発表時点で有料化するって言ってたからもう2年になるぞ
1月のは詳細の発表だ

数ヶ月前は
「5000円になるか3000円になるか」って話題にはなってたな
ゴキブリが『年額25ドル(=3000円)』を「任天堂は月額3000円も取ることが決定!ぼったくりのくそ企業だ!」って言ってたけど
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:49:54.05ID:ra4lgdMV0
1年2400円なら安いんじゃない?
PS3は無料だけどさ
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:49:59.61ID:2XqpwKZW0
そもそも小学生がオンラインでゲームするって危なくない?
平気で個人情報とか言うやつとか出てくるって。
やはり大人の監視は必要。
お金がかかれば親の目を一度通すし、年2400円とおサイフに優しい。
なかなかいい案なのでは?
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:32:45.32ID:j7vd3dDu0
俺は月300円もしてこんなしょぼいサービスなの?って評価かな。

PS+がフリプなしで300円だったら、おまえらだって使う月しか課金しないだろw
任天堂のおかげでPS+のお得感がさらに際立った。
任天堂価格にたった+200円するだけで、PSの方は毎月ゲーム3本前後貰えるんだぞ・・・。

任天堂商売下手過ぎwww
俺なら月1000円で、VCから月を2本無料DLにするw
当然、継続利用する限り、落としたものはずっと遊べる。
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:40:30.06ID:8Xi/Rgvqa
>>55
これ
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:41:41.72ID:ZgRz0qPC0
問題はサーバーの質だろ?
PSNみたいにお金取るようになったくせにPS3のときと同じでしょっちゅうメンテで繋げなかったりDLソフト遅かったりするのは勘弁
そして任天堂も金取るようになったら初期のスプラやポケモンバンクで鯖落ちするようなことはあってはならんぞ

まぁXboxLiveも他Azureとかのサービスとかの影響か前ほど早くて快適なサービスという感じではなくなったがな
品質落ちたから値段下げろ
月2回無料ソフトで誤魔化しとかいらん
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:48:48.59ID:peYZwiPJ0
>>13
AAAタイトルって普通はライト向けだぞ
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 06:00:37.10ID:s/MWz0dW0
なおPSは年に6000円取られる模様w
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:24:51.37ID:CYjvHBpaa
>>141
任豚と違い、子供やファミコン世代のニートでは無いから年齢層的にもその程度の有料なら全然問題無いしw
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:53:38.74ID:dZLSt+NOa
>>142
やめてください!
日本ゲーム協会調べで
任天堂ユーザーの1/3以下の既婚率と
半分以下の就職率で
SIEも「わが社の利用者は社会から離れた人が多い」と認める
PSユーザーだって居るんですよ!
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:01:35.22ID:TgW0c2qUd
>>128
当時ニッカド電池が既にあった、タミヤのミニ四駆用以外見たことなかったけど。
持ってる奴が凄く羨ましかった思い出。
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:57:56.73ID:aq4aSYqZr
>>143
ファミコン時代を過ごした人は今頃40代から50代だしな。家庭を持っていないと逆に恥ずかしいだろう

PS世代はゆとりだから知らないが
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:11:37.54ID:6H6SoGPyM
>>143
70代の親の年金で暮らしている40代ニート任豚も大変だな。両親と毎日マリオパーティーってかw
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:35:48.66ID:GVIbPe5Oa
>>146
妙に具体例を出すね
君の家庭環境?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308013713
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1496457572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「正直子供相手のメーカーの任天堂が年間2400円も取るなんてな [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
正直子供か甥姪がいないやつは任天堂ゲーやる資格ないよな
箱ユーザーだけど任天堂の低品質なゲームで満足出来るなんてある意味幸せだよな
スプラとかスイッチなんて買うなよこれ以上任天堂を調子に乗らせるな
日本で任天堂が圧勝してるのなんて日本が馬鹿の集まりの証明でしかない訳だが
最近の任天堂がソニーのパクリばかりで面白くない
任豚って子供向けの任天堂も大好きだろうけど更に子供向けのディズニーも好きなの?www
【終戦】「世界のソニー、日本の任天堂」これが結論で良いよな
もしもソニーがハード事業から撤退するなら連帯責任で任天堂とMSも一緒に撤退しろよ
外人のフレンド「ゲーム会社を国で例えるならソニーは日本、任天堂はアメリカ」
ゲハ来る前の任天堂信者のイメージ→「任天堂最高!」「任天堂叩くな!」
なんだか任天堂の明るい話題ばっかりでソニーがすっかり空気になりつつあるなぁ・・・
豚「PS4売れるな!ソフト爆死しろ!」 ソニー「任天堂と一緒に業界を盛り上げていく」
【悲報】任天堂とMS、ソニーの先手のせいで「実はウチも…」とは言いづらい雰囲気になってしまう
カーッカッカッ!乞食どもが任天堂に文句言ってて面白いなあ!!不満があるなら勝負せい!
ゲハの任天堂信者→ソニーについた小さな古傷(GK問題)を根拠にソニーは巨悪だと主張する人達
【悲報】ゴキブリさんもはやPSハードもソニーにも関心がなくただの任天堂アンチのキチガイと化す
著名リーカーNate「E3の任天堂は想像より期待できない、スクエニの発表の方がみんな興奮すると思う」
【悲報】MS、ゲハ戦争を全否定「ソニーと任天堂と戦争なんてやってられない」
 ソニー「どうすれば任天堂を倒せますか?」←なんてアドバイスする?
ソニーの携帯機なんてもう誰も要らないだろ 任天堂の据え置き機と同じように
任天堂もソニーもサード誘致なんてしないで、自前で似たゲーム作った方がいいのでは?
本当にハード信仰でソニー、任天堂どっちかのゲーム機しか遊ばないなんて奴いるの?
ソニーとマイクロソフトが提携してPLAYBOX(仮)を出せば任天堂なんて一瞬で蹴散らせるんだが
 なんで他のメーカーは任天堂の真似ができないの?
技術のソニー、金儲けの任天堂
最近の任天堂のゲームつまんなくね?
任天堂「Switchは除菌するな」
次世代には任天堂はソフトメーカーに転落してそうだよな
任天堂に文句あるなら売れるゲーム作れば?
64時代の任天堂ってなんかカッコよかったよね
PS5値上げで喜んでないの任天堂信奉者だけだろw
usjの任天堂エリアで事故起こらないかな
最近の任天堂はイマイチなゲームと移植ばかり
2016年の任天堂ソフトがつまらない事を証明する
【ゲハ脳】任天堂上げばっかりの書き込み見てるとなんか気持ち悪くなるな
ちょっと真面目に最近の任天堂について語り合わないか?
どうせクラッシュさせてるの任天堂信者なんだろ?
switchの任天堂ソフトってリメイク・続編・移植ばっかりになってきたけど
日本人が任天堂圧勝させるならPSは日本見捨てるだけ
【悲報】最近の任豚、ガチで任天堂内製以外買ってくれない
いまだにフジテレビにCMだしてる任天堂 、おわってるな
日本人が任天堂を圧勝させるなら外人はPS圧勝させるだけ
任天堂は自社IPを他社に使わせるなりしてもっと有効活用するべき
ゲーム機出す前の任天堂って世間的にどんな企業だったの?
日本人なら日本企業の任天堂を応援するのが当たり前だよなぁ?
任天堂はハードメーカーやりたいんならソフト出すのやめろよ
大人の任天堂信者ってさ、ゴキブリとは「質」が違うよな…
任天堂はジリ貧なんだからもう諦めてソフトメーカーになれよ
任天堂のIPでランキングつけるならポケモンが一番強いの?
絶望的に将来性のない任天堂という終わってる負け犬メーカー
まだ発売日未定の今年の任天堂タイトルは残り2つだと判明したから、その2つが何なのか予想しようぜ。
かつての任天堂ファンが白猫騒動渦中の任天堂に痛烈な一言!
100万円もらえるけど生粋の任天堂信者になるボタン…😱
日本人が任天堂を圧勝させるなら外国人はPSを圧勝させるだけだが
俺の両親の最後の言葉が「任天堂信者にだけはなるな!」だった
日本人が任天堂を圧勝させるなら我々は地下に潜って戦い続けてやる
おまえら任天堂に味方しないメーカーはすべて敵って認識か?
日本人が任天堂を圧勝させ続けるならこちらも更なる反撃に出るだろうよ
Switchに移植されなかったWiiUの任天堂ゲーム、9本だけになる
今年の任天堂「カービィ!スマブラ!マリテニ!ヨッシー!ポケモン!」今年のPS「モンハン!以上!」
今こそ起こるかもしれない!マイクロソフト本気の任天堂買収
日本人が任天堂を圧勝させ続けるなら我々はさらに激しくなるしかない
去年ゲハに来たんだけどwiiU時代の任天堂信者ってどうなってたの?
【金儲け】昔からそうだが最近の任天堂は特に金儲け主義を拗らせてないか?
ゲーム業界においての任天堂の役割って、もう何もなくなってしまったよな

人気検索: 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc
03:59:06 up 94 days, 4:57, 0 users, load average: 57.81, 35.22, 20.28

in 0.36486220359802 sec @0.36486220359802@0b7 on 072016