◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
色違いのモンスターがでてくると萎えるよな・・・ドラクエもFFもテイルズもなんなの? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1495421784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ポケモンならわかるけど
ペルソナはそんなモンスターの数おらんやろ
ポケモンでいう色違いとは違うだろw
デザインは同じで色と性能変えただけの手抜きがヤダって話じゃないのか
雑魚ならまだいいけどボスの色違いが雑魚として出てくるのは萎える
子供のころやった初代ドラクエはテンション上がったけどな
しのさそりとかしりょうのきしとか色違いで強いの出ると怖かったわ
ペルソナは割りとモンスターの種類多いし作り込まれてるんだよな
中にはガワをちょっと変えたモンスターもあるけど色違いの手抜きとは違うな
ドラクエは設定付けがしっかりしてるから手抜きを感じさせない
>>2 種類はくっそ多いぞ
そのかわり前作からの使いまわしが大半な
ボスの色違い雑魚割と好きだったりする
あんまり乱発されると台無しだからラスダンあたりで少しだけ出てくるような感じで
ペルソナの敵の種類って多いっけ?
むしろ少ない感覚だったけど
初期のFFDQ:限られた容量でバリエーションを増やす手段
雑魚の色違いボスだったダークドレアム
今だにボスの中でも別格扱いなのやめてくれ
色違いと言うか大きさと模様が違うのは
ワラワラ出で来るな
ポケモンで例えるなら色違いじゃなくてコピペロスとかその辺じゃないか?
モンハンは亜種って設定が世界観にまぁまぁ噛み合ってて
あんま批判されることなかったよな
今は知らんが
ペルソナ3の雑魚シャドウってちょっと形変えて使い回しあるような
世界樹ってちょっと形変えて使い回しあるような
グローランサーは使い回しがある
全くフォルム一緒なのがあれだけど動物も虫も色ちがい多いし色ちがいばかりでなきゃ気にならんわ
モンハンの亜種も亜種だったら不定期に出現とかでいいよな
今更生地系を考慮なんてあり得ないけどな
美少女アニメのキャラだって色ちがいみたいなもんだろ
元の女神転生も使い回しだったんだぞ!
ゲームをあんまりやらない人には記号的な意味で理解しやすいのよ
子供に遊ばせてても「色が違うから強いぞ!」とか話しながらやってるし
ケルベロスとオルトロスの話ですか?ペルヲタに言っても無理か…
GB版では色違いも糞もなく名前だけ違いなんてのもいたんだぞ!
風来のシレンはモンスターが色違いにレベルアップするから面白いんだろうが
ペルソナは種類少ないし倒し方も弱点つくワンパやん
これでえばれるって頭おかしい
FFナンバリングはたしかひとつだけ色違い全くないやつあったよな
ペルソナも敵がシャドウとかになってから敵は使い回しばかりじゃね?
敵も味方も悪魔ばかりのアトラス作品は使い回しは無かったと思うけど
色違いは必要だろ
前よりも強いのが出たと分かりやすい
ただ多すぎるのは駄目ってだけ二段階くらい良いだろ
TOBは結局テイルズオブライフィセットだった
・今回のロゼ化はライフィセット
・中盤からベルベットは空気になりライフィセットが主役化
・ベルベットはおねショタえっちハーレム要員に降格
・後半はライフィセット主人公無双
・本来主人公が仲間と会話するシーンがすべてライフィセットがやる
・百合好きおねショタえっち好きに気をつかってか後半のベルベットとショタ以外の男性の会話がギャグ以外無し
・あっても必ずショタが会話に挟むNTR防止使用
・今まではいろんな組み合わせの会話があったが今回はおねショタハーレムPTと男二人の会話で隔離
・結果ベルベットが主人公やっていた序盤と中盤のノリが好きな人には後半は葬式に
つまりベルセリアのおねショタ妊娠えっち本黙って出せや
そんなあなたにテイルズオブレジェンディア
雑魚はもちろん、ボスまで色違いなので色とりどりな敵とのバトルをお楽しみいただけます
これは容量節約の手法だけど今だと単なる手抜きだよな
特にドラクエは年々新モンスター数減ってるし過去作から流用しすぎだわな
アクションゲーみたくバリバリ動くわけでもあるまいし
>>50 元々は容量節約の手段だが、結果論から言えば結構RPGの手法として良い手法の気がするがな
AはBの格上のパワーアップ版モンスターってのが一目で解りやすくなる
敵が強くなって行ってるのが解りやすくなる
SFCの新桃太郎伝説では色違いでも特徴の差を上手く出していたな
もっとも解りやすい例はうるまんと系。この系統の敵は巨大な刀を振り上げており痛恨の一撃を出しやすいと言うのは共通している
が、少しずつ特徴が違う
うるまんと(青)⇒他の敵より痛恨の一撃を出す確率が高い。その代わり相手に与えたダメージの半分を反動として自分も食らう
そつひつのう(肌色)⇒ミスか痛恨の一撃かと言う二択の攻撃を行う。ミス以外は全て痛恨の一撃
じゅむへんく(赤)⇒100%痛恨の一撃を放ってくる。その際は毎回パーティで一番HPが低いキャラを狙う
こういう風に上手く特色を出していけば、色違いって奴はとても上手く活きると思う
頭だけが変わるとか羽が増えるとかの差分はいいのけ?
昔はともかく今の女神転生は色違い少ないよね?
ただし絵自体を前作、前々作くらいから使いまわしてるけど
>>55 ドラクエって2までは色違いでも多少外見の特徴の違いを出してたな
例えばサイプロクスは素手だが、ギガンテスは棍棒を持っている。当然棍棒を持ってる方が強そうに見える
3以降は何故かそう言うのが無くなった気がする。モンスターの数が増えて容量的に難しくなったからか
基本ボコブリン、モリブリン、リザルフォスしか居ないゼルダだろ
スライムにおけるスライムベスとかそういう無駄が多すぎる
色でランクづけは結構だがドラクエはわかりづらい部類
例えば6はぶちスラが初期敵だったりと統一感もないしな
スカルゴン→スカルドンみたいな意味不明な名前変更もあったし
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*から引用
また、DQ6の世界観と相まって非常に有名な考察が存在するモンスターとしても知られている。
「ぶちスライムは、『自分たちより弱いモンスターがいればいいのに』というスライムの夢である」というもので、
ぶちスライムが夢の世界にしかおらず、逆にスライムは現実世界にしかいないという事実から挙がった考察である。
その考察の疑問点として「何故ぶちスライムベス、ぶちベホマラーは現実世界に出現するのか」という事が挙げられるが、
この点をフォローしむしろこの説の裏付けの強化とするような考察もある。
その辺についてはそれぞれの項目を参照。
ちなみに上位種のぶちスライムベスが出現する【ロンガデセオ】周辺には、
時期的に遥かに弱い普通のスライムも出現するため、
これも冒頭の考察を裏付けるもの、すなわちこの辺りでぶちスライムベスにいじめられていたスライムの、
「アイツらなんか僕より弱ければいいんだ!」という妄想が、
夢の世界でぶちスライムベスによく似たぶちスライムを生んだ、とする説もある。
まぁ、これに関しては実際のところロンガデセオの北部が【ダーマ神殿】跡〜【サンマリーノ】周辺という区域に含まれているため、序盤のそこと出現するモンスターが全く同じになっている、というのがことの真相なわけなのだが。
(「ロンガデセオ周辺にどちらも出る」のは事実だが、出現地域が同一で一緒の集団で出現するわけではない)
まあ、上の世界の山肌の道にはファーラットと【マンドラゴラ】が現れ、
下の世界の山肌の道にはそれらの上位種の【ケダモン】と【ポイズンキャロット】が現れるので、
そこまで深く考える必要は無いのかもしれないが。
何怒ってんの?
現実の生物だって同じ種で体色が違うくらいザラだよ?
人間だって白いの黄色いの黒いのといて
それぞれファッキンヘンタイ土人と特色があるだろ?
雑魚は別にいいけどダークドレアムがデュランの色違いってのは萎えた
ペルソナメガテン悪魔絵ずっと使い回しやん…
シャドウなんか同じようなのしか出てこないし
DQXの転生モンスターみたいに
多少デザインいじってるようなのならいいけどね
>>61 素人の妄想やん
ドラクエってこういう馬鹿本当に多いよな
エスタークのテリー説とかさ
他ゲーならそいつ間違いなく荒らし扱いされるわ
色変えてモーションちょっといじって亜種だのなんだのと水増しして新作を称するアレ
ソフィーは追加DLCの裏ボスがラスボスの色違いやったな
流石になぁ
>>61の話とか最初聞いた時なるほどー と思ったが
しかしそれを差し引いてもぶちスライムはデザインが不気味で好きになれないw
>>7 これあるよな
どうでもいいボスならいいけど
ゲマとかムドークラスの重要なボスに量産型おるのはあかんわ
萎えることは無いけど、あまりに使い回しが酷いと、手抜きに思われても仕方ないが
DQ3のバラモスブロスやバラモスゾンビの恐ろしさよ
昔は容量的に仕方なかったと思えるけど
余るほど容量あるし
モーションつくるのもそう大変じゃない今の時代にただの上位版は萎えるね
つかぶちスラの色違いじゃないよね
サイズからして別素体
伝説3匹は何気にちゃんとしてたの金銀までだな
ルビサファからコピペ兆候があった
エニ側の手抜きやばいよな
色変えても攻撃パターン変えないとかザラだし
>>28 その後のモンスターズや10でデュランのデザインも結局ドレアムに合わせてしまったから意味ナッシング・・・
むしろ興奮するやろ
マンドリルバブーンヒババンゴ好き
DQMでは色違いがそんなにいない
トーセ以下の本編てどうなんよ
以前のドラクエは初代と3や5で魔法使いのグラを変えてたんだよな
今のはそういうのが全然ない
レトロゲーならありだけど今のゲームで色違いされたらしょぼすぎてな・・・
ちょろっと手を加えるだけでも全然違うんだけどな
その手間ですらやらないから手抜きと言われる
ベスは意味不明な立ち位置すぎてな
あれが合体してクイーンスライムになるならまだわかるが
強さもスライムとほぼ同じだし
>>89 1の時点では十分意味があった。レベル1の勇者は弱いから
スライムとスライムべス程度の違いでも結構体感的な強さが違った
そして3では、ラダトームの周辺だけスライムべスがいると言う演出上の意味が大きかったな
(1との繋がりが深くなる)
2ではベスいなかったからなあ
生態系も視野に入れてたんだとしたら大したもんだが違うだろうしな
3だとゴーレム系のデザインも変わってたな
あれも1が完成品てことで作りかけみたいなデザインにしたのかもな
3のゴールドマンは地中に埋まって頭の部分だけが出てる的な感じだろう
設定上のデザインは別に変ってないんだと思うな
ただ当時は容量が少ないからね。ゴールドマンのためだけにわざわざもう一個グラは用意出来ないと言う訳ですw
でもまほうつかいは見た目変えてたんだよな
2はようじゅつし、4はミスターポポ顔のあいつがそれにあたるか
4はがいこつ出てたけどキャラサイズだけ変えてたね
>>97 ゴールドマンは同じモンスターの可能性が高いが
魔法使いはバラモス軍所属の奴と竜王軍所属の奴では別物の可能性が高いからな
だから上位に属するモンスターもそれぞれ違うのだろう
>>91 色違いの荒らしだったな
ただボスだけは色違いじゃなかった点は評価して居る
ただラスボスの異常な弱さはいただけない
>>98 あんたガチでドラクエ好きそうだな
俺は11が糞すぎて憎しみを抱き始めているかもしれない
止められるなら俺を止めてくれ…
ポケモンの悪口はそこまで
あと、服や帽子のバリエーション違いで水増ししすぎでは?
そもそも動物は全て色、模様が微妙に違う
だから全てのモンスターは色が違ってる方が自然なのである
そういう事をやってるゲームって中々ない
-curl
lud20241204125723このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1495421784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「色違いのモンスターがでてくると萎えるよな・・・ドラクエもFFもテイルズもなんなの? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ゼルダ飽きたし、イカも興味ないし、ドラクエ11もテイルズもスカイリムもでないからswitch売るわ
・ドラクエ11って3と5のモンスターが多いけど、これ絶対3と5のPS4リメイク予定してるだろw
・鳥山明がドラクエのモンスターデザイン止めたのっていつから?
・決してロリコンではないがドラクエモンスターズのイルちゃんかわいい
・もしもの話だけどドラクエモンスターズの新作がSwitchとPS4のマルチと発表されたらどうする?
・【DQM脱任】ドラクエモンスターズ新作、8月3日にPS4とSwitchマルチで発表されるらしい
・ほんとにさー本店選抜に支店メンが混じってくると萎えるよなぁ
・【ドラクエ11】色んなモンスターに乗れるぞ!これぞまさに次世代RPG
・モンハン妖怪ウォッチドラクエが海外で成功できなかった理由はなんなの?
・なんでモンハンワイルズはモンスターが少ないの
・HD-2D版『ドラクエIII』新職業の「まもの使い」正式発表!“モンスターが活躍できる新新しい場所”も [ひかり★]
・スクエニってなんでFFドラクエ以外のブランドを大事にしないの?
・【DQMSL】ドラクエモンスターズSL 無課金スレ 102
・【DQブヒッチ】本日20時〜 ドラクエモンスターズ 任豚完全決別発表祝賀会 会場本部【ハブ】
・俺と配合させたいドラクエのモンスター
・【DQMSL】ドラクエモンスターズSL 無課金スレ 106
・ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part8
・懐古厨が大嫌い 「ドラクエモンスターズはGBが至高、3DS版は認めない」←例えばこういう奴
・テイルズがドラクエとFFを超えられなかった理由って何?
・テイルズが最後までFF、ドラクエに勝てなかった理由www
・ ボク「象徴は?」 ドラクエ「ドラゴンです」 FF「クリスタルです」テイルズ&ゼノブレ「ありません」
・ドラクエやポケモンに比べてなんでFFだけが国内でブランド崩壊していってるのか?
・なんでスターオーシャンは死んでテイルズは生き残ったの?
・【悲報】スクエニさん、ドラクエモンスターズのDLCで搾取しすぎて炎上wwwww
・ドラゴンクエストに比べてファイナルファンタジーのモンスターがマイナーなのは何故だろう?
・『ドラクエ5』が発売された日。“仲間モンスターシステム”が楽しすぎた。ゲーム内の重大な決断は学校の休み時間でも話題に
・ドラクエとテイルズって何で海外人気ないんだ?
・テイルズ開発者「日本3大RPGはテイルズ、ドラクエ、FF」
・【朗報】テイルズの開発者「テイルズはFF、ドラクエと並ぶ日本3大RPG」
・速報 ドラクエモンスターズ新作発表
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その74
・【モンスト】モンスターストライク総合5341【ドラクエコラボ】
・【朗報】リメイク版ドラクエ3、ドラクエモンスターズみたいな新要素を追加wwwwwwww
・【悲報】ドラクエモンスターズ3、マーニャの衣装が大幅露出減 ついに任天堂も性的表現に厳しくなった
・じゃあ逆にキュウコンの色違いが実装されるのはいつなの?
・ドラクエ7ってなんで評判悪いの?
・テイルズってなんでこんなに存在感無くなったの?
・ウィッチャー3が移植できるのに、テイルズ新作がなんでSwitchハブなのか?
・【悲報】日本三大RPGのテイルズさん、ドラクエ、FFを超えられそうで超えられないまま終わりそう
・【ドラクエ11】未だに買い直しをさせる完全版を出すゲームってなんなの?【ペルソナ5 】
・3DS版ドラクエ11がPS4版と同程度ってしか売れてないの意外だよね?…なんでこんなに売れなかったの?
・PS4/Switch『ドラゴンクエストモンスターズ』新作12月23日発表か、年末発売ジャンプで未公開作品発表!
・ポケモンUSM、「色違いのベベノム」を配信するも糞すぎて炎上
・なんで海外はドラクエ人気ないの?ペルソナやニノ国は凄いのに
・ドラクエの事を「国民的RPG」って事実を言うと発狂する人ってなんなの?
・テイルズ開発者「テイルズはドラクエ、FFと並ぶ日本三大RPG、他のRPGは論外」
・ドラクエ発売前の豚「イカのせいでドラクエ完全に空気になったよな」←これなんだったの?
・ドラクエ>FF。ゼノブレ>ペルソナ>NieR>>>>>テイルズ。
・ドラゴンクエスト夏祭り2017でもswitch版ドラクエ11発表なかったけどこれは開発中止ってことでいいの?
・色違い探してみてください^^でGO
・【悲報】任豚、ポケモンの色違い商法が火蓋を切り豚同志で喧嘩が発生 内乱状態へ
・ポケモンホームで色違いのラブトロスとマナフィがプレゼント!
・なんでお前らドラクエ10やFF14やPSO2にログインしなくなったの?
・今ドラクエ9をスイッチでリメイクしたら絶対売れるよな
・ Switchでドラクエ11が発売中止になった理由は何なの?
・VTuberスレでは必死にVコンテンツを擁護し、政治スレでは逆に同族の弱者男性(ネトウヨ)叩きをする悲しきモンスターがいると話題に…
・御三家色違い出るまでスタート出来ない奴ら→
・なんで豚ってドラクエ11目の敵にしてるの?
・テイルズシリーズってなんで急に萎んだの?
・なんでドラクエってこんなに馬鹿にされてるの?
・ドラクエ8ってなんで批判されてるの? 一番おもしろかったんだが?
・お前らがテイルズシリーズに持ってるイメージってどんなの?
・ドラクエ11の船やクジラって決められた数ヶ所にしか上陸できないのになんで絶賛されてるの?
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレ【何でもあり】