◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スイッチってドックに繋ぐとタッチパネル使えないけどどうすんの? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477006152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:29:12.11ID:d4oSEu4j0
まさか今時タッチパネルが使えないなんて事ないよね?

ないよね?
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:30:57.79ID:a19NWwTG0
PS4コンのタッチパッドをタッチパネルと言い張るのは常々ドアホだと思ってる
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:31:25.25ID:BXAF1ToP0
タッチ操作があるとVitaTVみたいな未完成品を売り付ける事になっちゃう
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:32:56.40ID:yFI11dGx0
終わったな
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:33:40.49ID:RdARp4yGd
結局、VITAとVITATVがスペックアップしただけな感じか。
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:35:07.48ID:d4oSEu4j0
タッチパネル使えないとマリオランとかのスマホゲーの移植や脳トレとか作れないじゃん。

せめて「このゲームは据置ではプレイ出来ません」っていう形で携帯モードのみの
ゲームとか出せればいいんだが。
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:36:40.78ID:MhiCGm1b0
タッチ操作とかいらね
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:36:47.14ID:DevHiEhzd
コントローラの真ん中部分がタッチパッドなんじゃね
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:37:14.59ID:d4oSEu4j0
つかなんでドックは前を覆ってタッチ出来ない仕様にしてんの?
あれがなければ最低限のタッチ操作は出来るようになるのに。
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:38:11.46ID:BXXIZDOf0
さっそくボロが出てきたか
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:38:27.39ID:nQUyUa8H0
そもそもスイッチにタッチ機能がないからじゃね?
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:39:00.57ID:d4oSEu4j0
>>8
仮にそうだとしてもタッチパッドでタッチパネルの代用とか無理やろ。比率も全然違うし。
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:39:16.79ID:BXXIZDOf0
うわああああああああああああああああああああああああああああ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:39:40.49ID:a19NWwTG0
テレビ使った二画面同時出力ゲームはやりませんという意思表示だけだろ
なんでタブレット状にできるのにタッチパネルゲームできないと思うの?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:41:10.76ID:/GWOnl270
分離コンがリモヌンとしても使える!
といいな
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:42:02.14ID:lB72gvLJ0
3分もあるPVで一切タッチ描写がないって不自然だし
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:42:06.68ID:0d/nh3DK0
おさわり禁止
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:42:13.78ID:NiKzjcl50
>>11
PVでタッチ操作してる場面がないから無いだろうな
ついでに言うとジャイロ機能も無くなってる
スプラトゥーンも普通のパットで遊んでたしな
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:42:52.69ID:d4oSEu4j0
>>14
そうあって欲しいんだが、それなPVでタブレットモードで遊ぶ映像があってもいいんじゃないかい?

なんかPVでタッチパネルを使うシーンが全く無かったのが気になる。
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:43:58.97ID:RdARp4yGd
任天堂はいいたくねーことはいつもギリギリまで引っぱるからな。
下方修正だすのもギリギリ。
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:44:50.49ID:0SdFJy3hd
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch-nintendo-nx/8500/news/nintendo-switchamiibo

我々はNintendo Switchがタッチスクリーンなのかどうかも尋ねたが、これについてはコメントを拒否された。


タッチ無いね、こりゃダメだ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:45:21.29ID:mYEnhSIJa
今回のPVに無かったから
タッチ機能ないんじゃね?




だって
wiiuのPV 時には



タッチ機能とか
これでもか
ってぐらい
紹介してたじゃん
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:45:51.16ID:MYTsNMGVM
>>18
あの普通の据え置きっぽいコントローラーにジャイロがないとは限らない
ただあの分離できるコントローラーにはないだろうなあ……
あるなら本体(画面)だろうし
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:48:44.95ID:lB72gvLJ0
今時携帯デバイスでタッチないとかありえんもん出すな
スマホやタブレットに慣れてる今の層絶対引き込めないでしょこれ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:49:53.07ID:0HDwg8j00
そもそも携帯だけ欲しい奴はドック要らないだろ
抱き合わせかよ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:50:47.40ID:BXXIZDOf0
ドックはいらんな
本体はDL専用?
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:51:35.21ID:RdARp4yGd
なんか別売でいろいろ出してきそうで怖いw
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:54:51.65ID:El3JPb7ja
今の時代でタッチ機能外すとかありえるの?
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:55:12.23ID:IAipkXHAr
逆にPSの縦マルチはタッチパネル使えないの?
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:56:37.11ID:w73uj3WQa
>>6
マリオランってボタンでジャンプすればよくない?
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:57:18.52ID:d4oSEu4j0
もうタッチ操作が必要なゲームはスマホで出せばいいやって割りきってんだろうか。

たしかにキー操作とタッチ操作の併用が必須なゲームって大して思い浮かばんが。

これじゃスイッチで闘え応援団出せないじゃん。
あと折角パズドラとかのスマホ移植が売れてたのにそれも出来なくなるし。
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:57:23.72ID:h6jP3n2f0
スマホのアプリも遊べるようにしてくると思ったんだけどな
アホ信者と老害がVITAのときに手垢がつくだの操作しづらいだの言ってタッチ操作を排除したのを取り入れて
コスト上がるならタッチいらんなとなってなければいいけどね
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:57:58.44ID:d4oSEu4j0
>>30
おめぇ頭いいな!
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 08:58:48.10ID:h6jP3n2f0
>>29
最近そもそもタッチ操作自体が簡素化されてたり排除されてる
タッチ操作を未だに嫌がるんだよCSおじさんたち
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:00:34.46ID:/1fto5sB0
タッチ操作なければニンテンドースイッチでポケモンGOがプレイできないんじゃね
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:02:33.22ID:gHWYEn3wp
実際タッチ無かったらヤバイ
今の子供は画面は触れるのが当たり前だと思ってる
小さい子がテレビが見辛いからといって、テレビに近づいて画面をピンチアウトしようとした、なんて笑い話があるくらいだ
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:03:39.96ID:nQUyUa8H0
タッチが必要なゲームはスマホに出すってことでしょ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:03:54.49ID:7i7gBIphp
>>14
昨日の動画人間だタッチ操作がなかったしな
持ち運び時とドック時で同じゲームの操作法が変わるのも変じゃね?
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:04:17.31ID:/8aERVZiM
ん?ギミック路線を捨てる意味でもタッチ操作はもういらないだろ
PS4のタッチパッドとかあんなの使ってるの?
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:04:30.22ID:nQUyUa8H0
おそらくドラクエ11のNS版はPS4の劣化バージョン
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:05:08.61ID:tVfrMkCL0
>>36
間違いなくウリになる機能をPVで全く見せないとかありえないからまぁないんだろうな
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:05:47.49ID:lnkZnZgOd
タッチはないんでしょ
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:06:30.21ID:2Xxz1w600
タッチ無いとマリオメーカー出来ないじゃん。
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:07:42.04ID:d4oSEu4j0
まだ確定ではないけどもしタッチ無くすなら

2画面
タッチパネル
リモコン

というWiiDS時代の革新的だった部分丸々切り捨てる事になるので残念だわ。2画面は別にいらんが。

つかよく考えたらこれコントローラー取り外せるGBAだな。

>>35
ポケモンGOはGPSとかいるから元々無理だな。
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:08:15.28ID:/1fto5sB0
>>43
それはかなり痛いな
3DS版がネットワーク機能でステージ投稿できないゴミだと判明しているから期待されてたのにね
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:08:25.64ID:IAipkXHAr
別にタッチは売りじゃないだろw
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:09:34.25ID:nQUyUa8H0
マリオメーカーはスマホで出すんじゃね?
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:09:47.64ID:qaFnyKJs0
タッチ操作ありでも無しでもいいと思うけど、この時期にタッチ操作の有無に関してはコメントを差し控えさせていただきますとか言ってる方がやばいだろ
発売まであと半年だぞ?
WiiUとかWiiみたいに1年半前にコンセプトトレーラー出してるなら、ああまだタッチ操作付けるかどうか迷ってんのね、で終わるけど半年前なんだからさすがにハードの仕様は確定してないとまずい時期だろ
ロンチのごたごた絶対また繰り返すぞこんなんじゃ
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:09:48.22ID:BXXIZDOf0
タッチは必要だろ
一体何が売りなんだよこのハード
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:10:43.71ID:d4oSEu4j0
>>43
そうか、「なんでマリオメーカーはスイッチのキラーになれるのに3DS移植なんだ?」って思ってたが
タッチ無いから移植出来ないと考えたら納得できるわ。
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:11:20.28ID:IAipkXHAr
いちいちコンセプト動画で宣伝するまでもない当たり前の機能だ
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:11:45.19ID:V7S0mtoAa
VRやれよゴキブリw
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:12:40.85ID:oLNZoA+jp
>>46
そうだよな 売りじゃないよな「標準機能」だよな
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:12:41.85ID:I7jSrvcEa
>>51
アホかお前




wiiuのPV 時には



タッチ機能とか
これでもか
ってぐらい
紹介してたじゃん
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:12:44.51ID:n0FBD10h0
>>51
当たり前の機能だからPVで一度も触らず、コメントもしないの?

ふーん、そうなんだw
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:14:57.86ID:IAipkXHAr
いやゲムパでは普通に売りだったじゃん
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:16:06.99ID:nQUyUa8H0
今や携帯やスマホでは当たり前のタッチに関して「コメントを差し控える」って
どう考えても怪しい

標準なら「当然、タッチパネル搭載ですよ」って言えるよね
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:16:08.51ID:ZnNytSI60
二画面もタッチもいらなくなっちゃったよーw
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:16:31.02ID:qaFnyKJs0
>>51
じゃあなんでタッチ機能について聞かれたらコメント避けたの?
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:16:41.51ID:dB1pUCxsa
これ
タッチ機能すら無い可能性大だな

マリオメーカーできないとか・・・
全然嬉しくない新ハードになりそうだな
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:16:44.99ID:KDy6TBx60
WiiUが神ハードに思えてきた
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:17:39.62ID:n0FBD10h0
>>54
これ怖いのがWiiUのPVでもテレビとの“Switch”をコンセプトにしてるんだよな。完全にWiiUの後を追ってる
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:18:13.45ID:nQUyUa8H0
タッチやカメラやGPSが必要なゲームはスマホで

NSとスマホを明確に差別化するんじゃね?
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:18:27.74ID:/8aERVZiM
タッチパネルは別売りのタッチパッドを接続すればいいだろ
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:18:49.38ID:/1fto5sB0
>>60
オプションで付けるくらいならできただろうにね
今までみたいに使用を強要する形にしないであくまで選択肢の一つという形で搭載すれば良いのにな
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:19:08.14ID:rUX1CNqba
全く新しいコンセプトってこういう意味合いもあるんじゃない
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:19:24.97ID:9qPz9j4I0
WiiUミニ的なものかと思ったら
劣化してた

タブレットでもなかった

なんだこれ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:20:19.72ID:tVfrMkCL0
別売りって
最初から標準でついてるもんだろタッチパネル機能なんて
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:20:38.06ID:IAipkXHAr
コメントを差し控えるw
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:20:58.02ID:n0FBD10h0
もしかしてタッチパネルとか使うとまた別のところにお金払わなきゃいけなくなるから使わないようにしたとか?任天堂の悪い癖出ちゃった?
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:21:15.16ID:7uHCfP2A0
タッチパネルは流石につけろよ。
意味ねーだろ。
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:22:46.24ID:nQUyUa8H0
コストカットだろ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:22:46.35ID:hit1rxQu0
タッチ操作前提のゲームデザインにしたら据置時に遊べない
そうなるともうスイッチのコンセプトが破綻してしまう
VitaとVitaTVに起きた問題と全く同じ
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:23:18.73ID:dB1pUCxsa
これ
wiiUに比べて「退化」してない?

・タッチパネル無い可能性大⇒マリオメーカー等々ができない
・2画面分離機能消滅
・リモコン機能消滅

肝心の性能は「WIIUより上」って確証ないし

新ハードなのに退化するって
どういうことだよ・・・
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:23:47.53ID:luyH3l7+a
タッチパネル紹介無しは当たり前で言う必要ないから
それ以外考えられないな
もしタッチパネル無しだったらそれだけで絶対売れない、断言してもいい
それくらい今はあって当然の機能
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:24:32.03ID:wBqlN80S0
>>54
じゃあなんでコメントを控える必要があったんですかねぇ....
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:25:02.13ID:0SdFJy3hd
今時タッチ無いってね…
ミーバースのお絵かきみたいのもお絵かき教室もWiiUで終わりか
つまらないハードだな
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:25:44.83ID:tVfrMkCL0
>>73
結局二兎を追う者は一兎をも得ずを地で行ってるハードだなスイッチって
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:25:54.33ID:J7yr+BQz0
2画面もタッチも排除してきたのな
携帯モードにした時リモコンの部分から画面落としたりしないのあれ
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:26:30.09ID:wBqlN80S0
>>74
ソフトを進化させるんだよ(小学生並みの意見)
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:26:31.04ID:9gA3UAUtM
なんで誰でも分かるようなアホなギミックのハードなんだろな任天堂って
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:30:29.33ID:IAipkXHAr
何処で誰がコメントを差し控えたんだ
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:30:49.65ID:IiO2zW4Y0
>>1
次々と欠点が湧いてくるハードだな
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:31:28.86ID:d4oSEu4j0
タッチパネル切り捨てで7000円くらい安く出来るならそれはそれでアリかもしれんが
今時数千円で買える中華タブにもついてるタッチパネルがそんなにコスト高いもんなの?
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:33:38.72ID:zgo94YyQ0
これ本体の各パーツが故障したらどうすんの?
切り売りとかしてくれんの?
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:33:55.87ID:1SWcOn0vd
ソニーゲートキーパー事件


http://nesgbgg.seesaa.net/s/article/112533980.html

ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。

「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」

という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:38:19.51ID:1s9rhWWHd
まず本体紐付けやめないと誰も買わない
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:38:24.43ID:zx0cg4EQ0
タッチパネルがもしあるんなら
何気に任天堂では初めて静電容量方式のタッチパネルを採用することになるんだがな
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:38:56.55ID:/1fto5sB0
これでRPGツクールの新作は任天堂ハードで出す必要性がなくなったね
クリエイトするというゲームの方向性がデュアルディスプレイ、タッチパネルとの相性が良かったからこそ出続けていたのに
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:41:19.18ID:UttbUuEW0
タッチ機能自体が無いの・・・・のか?
今時たいしてコストかからんだろ
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:42:05.73ID:9gA3UAUtM
WiiUを切り捨ててまで出すハードじゃないのは確か。
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:42:24.36ID:my/+HqL/0
wiiuゲムパ別売りするんだろ
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:44:13.90ID:nQUyUa8H0



PV後半のスプラ作戦会議みたいなシーン

みんな画面を立ててコントローラで遊んでるのな
タッチ操作は必要ないってことだろうな
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:44:43.17ID:IAipkXHAr
で、switchにタッチパネルはありますか?という質問に任天堂がコメントは差し控えると答えたソースまだ?
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:45:35.64ID:jl0WvlSfa
普通にwiiUの機能そのままで
スペックだけ強化すりゃ良かったじゃん

なんでwiiuの重要機能を切り落としてまで
持ち運び重視したんだよ
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:46:10.37ID:YTatF33Tr
スペックがWiiUとあんまり変わりなさそう。
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:47:07.37ID:rAdEliF70
さすがにタッチパネルはあるっしょ
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:47:11.07ID:qm/qeKUl0
>>26
充電器になってる。
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:48:17.65ID:qaFnyKJs0
>>95
そりゃWiiUが大失敗したゴミだったからだろ
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:48:20.18ID:ISabjTV6d
無駄にタッチ操作があると
VitaTVのような面倒なことになるからね


Vita&VitaTVという先人の死を無駄にしてはいけない
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:48:36.97ID:5K7M9MW/d
いきなり15000円ならタッチなしでも許せるが間違いなく25000円以上だろうな
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:49:30.85ID:UttbUuEW0
タッチパネルがあるならPVでずりずりやるシーン撮るはずだよな
別にいまさら隠す程のビックリ機能じゃないし
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:51:50.46ID:w+vLVPYhp
これはヤバイ
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:53:30.12ID:qktKxg6A0
無いとは思えないがいっさい触れてないのは気になる
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:57:16.03ID:tVfrMkCL0
>>94
>>21
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 09:59:03.03ID:0IogFsQUd
歴代任天堂ハード売上
スイッチってドックに繋ぐとタッチパネル使えないけどどうすんの? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚


健康器具のWiiだけが売れただけで


昔からずっと右肩下がりの任天堂ハード
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:08:28.21ID:1FdsAkS40
テレビ接続しながら本体画面を表示できないのだろう

だからタッチなしにしてドックでは画面を覆っているのだろう
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:20:18.55ID:7soOTRet0
これジャイロはあるんだよな?
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:23:17.90ID:XBUy5p4z0
あのよーー スレ立て連発するな

SWスレで聞けばいいだけだろ だからお前ははげなんだよ
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:43:46.19ID:axTpbVwS0
>>100
WiiUの死からは学べなかったようだね
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:49:30.27ID:loovei0w0
WiiUでテレビと2画面の意味ねえって結論なのになんでそこで要求するんだよ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:50:24.18ID:ERykKz9P0
>>108
たぶん本体にある
だから合体コンにもジャイロ機能付きのコアが必要なんだと思う
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:52:18.90ID:7soOTRet0
>>112
間の棒がジャイロ用なのか
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:55:19.36ID:jZkIFMr70
せっかくのポケモンGOブームに乗っかかる気は全くないみたいだなw
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 10:55:44.65ID:tx7ikzfn0
タッチねーとソシャゲを楽に移植出来ないやん
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:03:04.63ID:nuQ5l0R40
ほんと何も考えずに設計してるんだな無能集団は
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:15:21.00ID:yJ8nkxU20
>>109
本スレは今期待に溢れてるんだから水差すのも無粋じゃん。
下手すると荒らし扱いされるし。
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:18:03.56ID:wOojCThI0
コントローラーの真ん中がタッチパッドになってんじゃね?
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:23:12.58ID:YzSC6sI60
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:27:01.81ID:D6UDkPcj0
これはアカン
VITATVでVITAタイトルが完全に対応できないのは
こういう問題があるせいだが
その弱点をそのまま解決せずに製品にしてしまった
任天堂は3DSWiiUを棄てて、これ一本で数年戦うのにどうすんだ
もう主力はスマホ移行なんか
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:33:51.53ID:IAipkXHAr
VitaとVitaTVは携帯機と据置機の別のハード
これは兼用の同じハード
違いは分かるな?
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:38:48.89ID:nuQ5l0R40
無能集団はそんな簡単な事すら分からずにこんな糞設計をしてしまったという事か
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:39:59.60ID:yJ8nkxU20
>>120
いやむしろその問題を解決する為に携帯機からタッチパネル外すんだろ。
どう考えても悪手としか思えんが。
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:40:10.69ID:S+wfnvs10
>>121
その問題をタッチパネルそのものを使わないという
画期的な方法で解決したんだな
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:41:22.40ID:7soOTRet0
誰もなんにも言わないけど当然のように3dは捨てたな
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:44:20.00ID:ERykKz9P0
>>125
本当にいらなかった事実をあらためて突きつけられて苦笑するしかないよね
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:44:38.01ID:S+wfnvs10
二画面も裸眼3Dも信者は持ち上げまくってたけど
唯一スマホで一般化したタッチパネルも躊躇なく棄てる
任天堂半端ないな
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:44:58.25ID:nQUyUa8H0
十字キーを捨てたのもビックリ
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:45:07.17ID:nuQ5l0R40
目潰れるだけの糞機能で当の任天堂すらまともに扱えてなかったし
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:45:09.25ID:FgdO3EeK0
任天堂の主な収入源の人形は勿論対応するんだよね?
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:46:25.82ID:LBi+zkCVp
本当に任天堂か設計したのか疑問に思えてきた
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:49:30.01ID:lFBov/Ked
タッチパネルじゃないってマジで?
コントローラ外したらタブレット的に使えるもんかと
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:52:26.48ID:mmDqr9HUa
当面はタッチ操作ができないからクソ
って方向で叩くことに決まったのかな
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:56:21.32ID:yJ8nkxU20
>>125
コスト変わらんなら欲しいけど明らかに高くつくもんな。
タッチパネル外して3D液晶つけたらなんでやねんって思うし。
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:57:42.76ID:lV9iLN21a
無能集団てのは今は亡きSCEのことだぞ
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:58:13.43ID:YV4Bbv+X0
>>127
信者はもうすでに掌返しまくってるよ
リモプの時も外でゲームなんかするかよの大合唱だったしな
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 11:59:40.55ID:e7QtNLE00
光ディスクドライブ無いしタッチパネルも無いしWiiリモコン互換も無いからGB→GBA、GBA→DS、GC→Wii、DS→3DS、Wii→WiiUと代々続けて来たローンチ時のタマ不足を補う上位互換性を実装させられないんだよな
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:06:10.95ID:kZGWfPgo0
これはマジで気になる
なんだかんだで3DSもWiiUもタッチパネル使ったからなあ
タッチ無かったらスプラモンハンポケモンとかどうするんだ 特にスプラトゥーン
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:08:34.50ID:zOxppRUh0
タッチパネルがあるとすれば据え置きの時にタッチパネルは不要だし、据え置きのゲームを持ち運ぶときには
wiiUみたいにタブコンありきの2画面じゃなく、VITAのように1画面タッチパネルなんだから
ゲーム自体が変わっちまうんだからそんなめんどくさいことサードがやるかよ
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:12:31.85ID:/sXbRCC50
タッチ機能はあるでしょ
最終設計間際まで抵抗膜式か静電容量式かで悩んでた可能性はあるけど
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:14:51.68ID:Cx2n00NMM
>>138
タッチなくてスプラどうするんだ、と言われても
テレビ接続のときはタッチ無いんだから
じゃあスプラはテレビ接続は不可にするか?

こういうのあるからタッチ廃止は当然だろう
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:15:40.90ID:8TC/1Tb40
もしかしてタッチ売りの2画面4DSとタッチなしNXで共存?

いや無理だろうwタッチはあるだろスプラのトルネードとかどうすんねん
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:16:04.70ID:Cx2n00NMM
>>140
タッチつけたところでゲームには使えんな
テレビ接続のときにタッチ
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:23:53.70ID:/sXbRCC50
テレビには繋がない前提で
タッチ操作前提のゲームも出るでしょ
標準搭載しないとそういう可能性が消えてしまう
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:32:50.16ID:OqXewy4/0
>>128
十字消したのも分離して二人プレイとかいうダレトク機能のせいだしな
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:36:54.24ID:xrug6lWCa
>>145
十字バージョン別売りしそう
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:37:54.03ID:xNoeIdKE0
>>144
そんなゲーム出ないでしょ
テレビで遊べないならむしろ詐欺だわ
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:38:13.86ID:VOmVNW+z0
>>144
スイッチの携帯据え置き切り替えて遊べるって一番のハードの利点消して
このゲームは片方のモードだけで遊んでくださいって本末転倒じゃないか?
そういうハードのコンセプトから外れたゲームはソフトメーカーは出さないんじゃないかな
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:40:04.10ID:nQUyUa8H0



PV後半のスプラトゥーン作戦会議みたいなシーン

みんな画面を立ててコントローラで遊んでるのな
タッチ操作は必要ないってことだろうな
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:41:27.38ID:GNM0u0sk0
タッチパネル使えないほうが夢詰め込める
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:42:20.59ID:Sn2fxQ080
まあスプラトゥーンはタッチ操作必要ないのはみんな分かってるからね
WiiUだからわざわざ使ってただけで
それでもドックに繋ぐとタッチ操作ができなくなるというのは欠陥だろうな
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:42:56.96ID:nQUyUa8H0
>>149
しかも最後はドッキングしてプロコンで遊んでる

イカ後編はタッチ操作削除したんだろうな
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:42:58.17ID:AwAHH5gUa
>>148
WiiPartyUで、タブコンのみで遊ぶモードってのはあった。
2人でタブコンを挟んで向かい合って、対戦する。
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:45:44.74ID:qktKxg6A0
>>144
コンセプトと相反するな
まあWiiUでも2画面とオンリーモードやってたから無いとは言えないが
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:48:07.50ID:Sn2fxQ080
WiiUはパッド画面に別情報を表示するという愚かな発想をしていたのでタッチ操作すらも快適性が失われていた
両方とも同じ映像を表示する場合はタッチ操作が操作性に大きく貢献することも知らないでな
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:49:22.42ID:NwvDrCFe0
ならないマリオメーカーはどうすんだろ?

スプラトゥーン、マリオメーカー、ゼルダがスイッチ立ち上げには絶対必要だと思ったんだが
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:50:23.14ID:yEHSbgrpd
ゴテゴテいろんなもん付け過ぎで高コストだろうから、少しでもムダなもんは削りたいよな
タッチパネルはその有力な候補だ
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:51:54.58ID:nQUyUa8H0
スマホとの明確な差別化をしたかったんだろ
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 12:53:13.10ID:OH4uqne70
>>156
WiiUとか3DSをコントローラーにするとか
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 13:09:14.91ID:zLbQ081vd
小型の1DSみたいなのが出てswitchと連動させるのかもねw
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 13:09:15.05ID:zOxppRUh0
>>155
wiiUという据え置きと同じように遊ぶ場合はそもそも差し込んでるから使えないという
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 13:55:57.44ID:zS3UIrhWa
普通に考えれば今更タッチ機能なんて紹介するまでも無いから紹介しなかっただけだろ
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 14:05:00.53ID:Yhsc24r30
通気孔付きか
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 14:27:44.03ID:zOxppRUh0
こんなでかい画面のものをコントローラーつけた状態でタッチパネル操作とかよくやるな
コントローラーがなしならなしで据え置きのゲームをタッチパネルだけとかありえないから利点も潰れるし
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 14:37:27.43ID:bJHzW9MHE
ドック使えばTVがタッチパネル式に変換されるんだろ
0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 14:39:01.85ID:ciha9x4ba
>>1
そもそもタッチパネルのソースはあるの?
ただの液晶ディスプレイの可能性もあるだろ
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 14:48:33.20ID:ZRAJzFkza
タッチパネルは無いよ

あったら皆で画面つつけば良くなって
サイドのコントローラー分け合って使う意味無くなっちゃうからね

あとあの立てておくときのスタンド見ればわかるだろ、あれは本当に立てるだけで、タッチパネル付きモニタを支えるような考慮が全くない
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 14:52:36.39ID:/r0s4IVi0
ドックがタッチパッドになります
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 14:59:57.72ID:zOxppRUh0
2世代も続いたタッチパネル要素をみせないでまるでPSP持ち寄ってゲームしてるような映像
ディスプレイ置いてゲームって時点で据え置きのゲームを外で遊ぶことを売りにしてるんだから
タッチパネルはいらないと任天堂自身でいってるようなもんだけどね

まぁ携帯機モードで携帯機のようなソフトをちゃんと売り出すといえばタッチパネルはついてるでしょうな、やりやすいかは知らん
でも今は据え置き機と言い張ってそのゲームを外で遊べるというだけ
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 15:16:44.73ID:nQUyUa8H0
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Switch
なお本体の画面にはニンテンドーDSシリーズやWii U GamePadに搭載されてきたタッチパネルや
ニンテンドーDSi・ニンテンドー3DSに搭載されてきたカメラ機能は搭載されていない
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 15:18:08.39ID:mizKvqrPd
タッチパネル非搭載なんじゃね
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 16:07:12.28ID:3wsmg5LA0
ドックいらないよね
テレビ出力の時、本体の画面も使わせるようにすべき
0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 16:08:40.63ID:IAipkXHAr
動画見て書いただけのWikiがソースって
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 16:10:31.25ID:3q+xqMPM0
結局wiiUの代わりにもならないし何がしたいんだろーな
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 16:15:43.66ID:zOxppRUh0
任天堂がタブコンの悪夢思い出しちゃうだろ
その機能があるなら嬉しそうに大画面の前で本体持ち寄って遊んでる映像流すよ、タブコン別売りしようとしてたほどなんだし
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 16:27:15.38ID:XtwCoxCG0
映像にイカちゃん出てたけど、どうなってるのか気になるな
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 18:41:09.63ID:zRhDn9SA0
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 18:51:27.38ID:Lt6xN4m8d
イカのタッチはトルネードのハンデみたいなもんだろ
世界樹とかはさすがに成り立たないが
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 18:52:38.42ID:xNoeIdKE0
>>176
普通のコントローラーでやってて
タッチパネルは無かった
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 18:53:10.63ID:xrug6lWCa
タッチパネルも別売りかな
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 19:03:18.87ID:xNoeIdKE0
別売りにしてもソフトが対応してなきゃ無意味なんだよなあ
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 20:34:08.18ID:nQUyUa8H0
2画面のwiiUだからできた
タッチパネル操作だから楽しい
wiiUだから楽しめるゲーム

1画面非タッチパネルだと、スプラトゥーン自慢のウリがなくなっちゃうじゃん
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 20:37:53.45ID:lCfUOKPK0
これ後方互換完全に否定してたから本気でタッチないかもしれん
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 20:44:10.03ID:ERykKz9P0
少なくとも不本意な噂は打ち消す必要があるし任天堂はそうするタイプの会社
黙ってるってことは仮にタッチパネルがあるとしても
ないと思われても別にいいレベルの扱いってことやろな
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 20:47:13.02ID:qZcPFDjz0
来年で生産終了って言われたら
来年も売るもん!とか話し逸らしつつ誤魔化そうとするくらいには
過敏に反応する会社だよね
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 21:36:48.07ID:8KZq7fgk0
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 21:39:29.77ID:AqbrPyP70
Wiiで体感ゲームが流行ってた?時もあってかなり売れたけど
一方で普通のパッドで遊ぶゲームも世界中でいろいろ遊ばれてるから今回は
入力機器に関しては割とスタンダードな方向でいくのかもな
箱コン的なあれも洋ゲー移植された時とか助かるし
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 21:40:11.26ID:A8V4QWNb0
3DSとWiiUの後継じゃないっつってたから
互換もタッチもないし、二画面もないかもってのはある
3DSの正当進化した後継機は別にあって
それが据置じゃないけどもWiiUの後継機も兼ねる
のではないかな

アーキテクチャ統合するって話だったし
今後発売されるゲーム機は全て同一のアーキテクチャ使うようなことだったから
nvidiaとこれからもヨロシクやってくのかな

ま、ラインを分けたら結局今までと変わらんかもしれんし
どこかのスレの信憑性も怪しいが
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 21:55:34.27ID:qZcPFDjz0
DS出した時と一緒でしょ
ブヒッチがコケなければ、ブヒッチが後継機
コケたらブヒッチは前座で本命は別にあったって事になる
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:06:01.05ID:IAipkXHAr
俺ぶひーくんは日本語で喋ってや
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:06:26.06ID:qFPvyhLN0
タッチないって誘導するよう指示でてんのか?
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:17:11.95ID:TMwdtiTVx
とりあえずその方向で叩くことにしたんだろうね
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:18:32.56ID:ujK1KhMDa
二画面もタッチも求められてないよ
コントローラー外せるのも
求められてないけどな
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:22:24.70ID:RmM4rt0la
×求められてない
◯PS4ではできない
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:38:18.44ID:Ooz3L8Ekd
タッチがないとラブプラスが遊べないからあるやろ
テレビには対応しなくてもいいから、タブレット専用ゲームとして出してほしい
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:41:37.79ID:xOZoZFeq0
専用ゲーム作っちゃうと
ハード名のSwitchがコンセプト倒れの象徴になっちゃうね・・・
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/21(金) 22:55:13.62ID:QTpDC8x0r
別にならないけど
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 00:53:20.56ID:JD7aHwY60
3DSに3D非対応ゲーム出すようなもんだろ
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 01:21:25.37ID:Qk3PrczF0
どうぶつの森のマイデザインも、マリオメーカーも、Miiverseも、
タッチに集中する時はタッチパネルしか見ないでしょ。
タッチパネルが必要なデザイン要素の時だけ、ドックから外すよう指示すりゃいいんじゃねぇの?
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 01:47:51.45ID:rUz8ytpBr
普通だな
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 03:35:24.44ID:l8PSLMk10
そもそも据え置き機でタッチパネルって必要なの?
PS4にはあるの?
お前らの家のゲーミングPCには?
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 04:58:48.92ID:iInZOvpwa
>>201
タッチパネルがないとニシ君が大事だって言ってる互換やらイカの操作やらに支障が出るけど大丈夫なの?
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 05:06:38.19ID:UzijNRqq0
トレーラー見た限り、携帯機にしか見えんけどな
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 05:18:39.06ID:eSv2tKTc0
そりゃこの誰が望んでるかわからない持ち運べる機能が売りなんだからそこの話を中心にするだろ
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 07:22:57.70ID:rUz8ytpBr
PS4にはタッチパネルを劣化したものがあるなw
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 07:48:13.72ID:cqrijEGM0
今回のは海外向けのPVだったから
なんだ携帯機か って言われる要素は全く見せないことにして

新要素の着脱できるコントローラーと
据え置きを持ち運べるってとこだけ を見せることにした だけじゃねーの
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 08:55:04.50ID:eSv2tKTc0
携帯しているのに携帯機のように見せないPVだったとはこれイカに
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:07:46.51ID:KOBO1HR2a
真ん中はタブレットじゃないのか?
さすがにタッチくらいあるでしょwww
……
いやいやいや、マジで?
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:17:07.08ID:x8EsquMC0
タッチがなかったら誰も買わないよな
ついてて当たり前だもんな
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:19:53.52ID:Npm9Ppdx0
>>201
携帯機として使う時もタッチパネルは使わないの?
携帯機モードと据置機モードで別々の操作を用意しなきゃならないの?
という話では
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:22:15.20ID:UU0f6lrr0
タッチがなければQができないな
ジャイロはあるのかな?
なければハンドルコンとしても使えん
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 09:44:15.48ID:MOOV8JiV0
>>210
用意する必要ねーじゃん
やりたいとこが勝手にやればいいだけで
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 11:45:40.46ID:KtvgC6Lf0
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:39:54.75ID:8fzvGhSI0
携帯状態と据え置き状態で操作もゲーム性も一貫しないというのは
ユーザーにも開発にも負担になる
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:50:38.66ID:onAOtGsE0
そもそも、何でタッチパネルと勘違いした?アホだろ。PV見てないのか?
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:52:14.31ID:Y6LX35eR0
チンカスイッチしこしこしこしこwwwwwwwwww
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 14:56:53.21ID:NyX+SKWoM
今度スマホゲー対応のPVでも来るんじゃない?
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:16:10.74ID:rUz8ytpBr
>>214
だから縦マルチだらけのPS4のタッチパッドもVitaの前面タッチも背面タッチも死んでるのか
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 15:36:34.58ID:8fzvGhSI0
>>218
DS4のタッチパッドは左右で押し分けられるのに
それすら対応しないところが殆どだからな
入力に関してはDirectInputの枠を越える操作は対応しない
というのが主流になってる感じ
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 16:16:23.79ID:qfMbDOXJ0
実際に使うかどうかともかく、タブレット型なのにタッチパネル機能をオミットしたらお笑いネタだからさすがにないだろう
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 16:28:25.94ID:8fzvGhSI0
使われないものだったら
コストを考えて削る可能性はあるけどね
任天堂もVitaとVitaTVの関係見てその辺は流石に調べてるとは思うし
VitaTV出てから明らかにタッチパネル使うゲームが減ったし
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 16:31:55.60ID:g0ba0uwk0
外に持ち出すなら液晶部分だけでタッチ操作、
が誰もがイメージする使い方だろ
それですらスマホと被るし、ぶ厚くて恰好悪いけどな
コントローラ左右に付けてピコピコ遊んでたら池沼認定される
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 17:49:34.84ID:aOAFnfGs0
PS4のタッチパッドなんぞでかいスタートボタンだからなw
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:02:15.60ID:eSv2tKTc0
一貫して据え置きのゲームを持ち出す機能といってるのに
勝手に携帯機のような期待してると任天堂に失望する可能性あるからほどほどにしといたほうがいいぞ
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:16:45.96ID:x8EsquMC0
「タブレット型なんだからタッチがあって当たり前」って擁護派は言うが
コントローラーが付いたタブレットなんてみたことねーだろ?
それを言うなら「ゲームウォッチ型」
タッチ操作できないからコントローラーが付いてるんだよ
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:24:42.59ID:aOAFnfGs0
>>225
コントローラとタッチパネルの併存ならVitaとかXperiaPlayとか、、、
タブレットサイズなら中華のよくわからんのがいくつかあるな
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:35:06.22ID:5cWLarD20
>>225
タッチパネルがあるというと擁護になるのかw
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:37:01.62ID:KtvgC6Lf0
半数の中学が下着の色まで校則で指定!…アクティブラーニングと真逆
https://t.co/YX6GlKspxz
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:37:42.49ID:x8EsquMC0
>>227
タッチ非対応なんてマイナス要素だからね
そりゃ「あるに違いない!」は擁護になるでしょ
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:56:50.85ID:qfMbDOXJ0
俺いつの間にかブヒッチ擁護派になってたw
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 18:59:17.76ID:v9A+ilx80
わからないものを予想することは擁護とも批判とも言わないな
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:08:00.73ID:x8EsquMC0
少なくとも「タッチがないのはマイナス」ってのは共通意見でしょ
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:09:49.88ID:5cWLarD20
あって当然のものをあると言ったら擁護になるのか
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:14:48.14ID:x8EsquMC0
A「タッチすらできないなんて出来損ないのゴミだろ」
B「タッチなんてできて当たり前。できるに決まってるじゃん」

擁護になるでしょ
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:15:00.08ID:aOAFnfGs0
>>233
ドック時は使えないからコスト、消費電力の面からなくてもいいという意見があるにはあるけどね
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:17:57.64ID:eSv2tKTc0
タブレットタブレットいってるけどタブコンをタブレットみたいなものと思い込んでたのかね
なんで急にスマホみたいに使えるものみたいに言い始めてんだろ
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:18:28.11ID:KP8eLAYc0
携帯時に左右のコントローラーを外すとただの液晶になるの?
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:20:38.18ID:x8EsquMC0
スイッチってドックに繋ぐとタッチパネル使えないけどどうすんの? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:29:03.83ID:qfMbDOXJ0
>>238
こんなの絶対見にくくなるわな
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:30:58.33ID:GCAYIMzx0
WiiUで目玉が四つに増えた豚のことだからな…

透視できればドックの中に納まってても画面が見えるし、
サイコキネシスで遠隔タッチパッド操作ぐらい楽勝だぞ。
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:31:37.22ID:x8EsquMC0
>>238
この状態でタッチ操作なんてしたら簡単に足が折れそう
足が1本しかないのも貧弱すぎ
子供相手のゲーム機ならその辺も考慮するはずだけど・・・
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:34:37.70ID:qfMbDOXJ0
タッチ操作が必要になるかはゲーム次第だけど、システムなどのメニュー操作もタッチパネルじゃなくてコントローラーで操作させる気なのか?
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:45:10.49ID:x8EsquMC0
スイッチってドックに繋ぐとタッチパネル使えないけどどうすんの? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
細くて貧弱な背面の片足

スイッチってドックに繋ぐとタッチパネル使えないけどどうすんの? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
たとえば食卓のテーブルに立てて親子一緒にタッチ操作の間違い探しゲームとかやってみ
左上あたりをタッチしたら簡単に倒れるだろこれ
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:49:01.11ID:St5boChrd
>>243
スプラトゥーン遊べると勘違いするからアカンよねコレ
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 19:50:14.07ID:x8EsquMC0
タッチ操作ありなら足2本にすべきだろ
子供相手のゲーム機だよ?
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 20:26:29.54ID:pvwSL7mC0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/uZdWZZIzzp
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:30:23.76ID:GCAYIMzx0
任天堂に都合の悪いスレって、すぐにブログ誘導のコピペが湧くよな。

ネット工作業者雇ってるんだろうな。
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 21:31:41.11ID:5EE4F19T0
ドックはモニターをわざと隠しちゃってる構造なんだよな
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/22(土) 23:56:39.50ID:j3DBBiLXr
ゴキブリってスマホタッチするときはスマホ立ててるのかワロタw
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:23:34.35ID:2pFwo5ub0
手に持てば自然に立つと思うけど、わざわざ寝かすのが主流なのかね
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 00:32:07.63ID:cDmn4Emh0
視野角の狭い安液晶だからスタンド必須なのだろう
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 01:03:12.50ID:9c+YXT63d
>>250
DSは片手で保持するには重いし、下画面しかタッチできないから寝かさないとタッチしにくいんだよ
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 08:25:09.57ID:mmP9j4RP0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/uZdWZZIzzp
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 09:12:31.58ID:Gr98v9Jh0
ドック接続時とスタンドで立てたときはタッチパネル使えない(使いづらい)から
なくていいけどな
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 09:19:25.82ID:jUjZGuIX0
vitaTVみたいにタッチポインターを使わせるんじゃね(適当)
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 09:49:09.62ID:yzlnjx53p
そもそもタッチ機能がない
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 10:15:24.04ID:ALJVKBW20
まぁないだろうね
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 10:17:25.90ID:ALJVKBW20
ってか、タッチよりジャイロの存在のほうが重要じゃね?
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 10:18:40.22ID:yzlnjx53p
なんでよ
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 12:38:45.63ID:uirAb5eF0
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン(画像集)
https://t.co/Akv9QcrSUW

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/xG1Zg0m9e3
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 18:04:57.55ID:MM/M1Z3I0
最早タッチよりも可能性低いでしょ、ジャイロが必要なただ一つの理由のイカのシーンで見捨てられてんだから
タッチ以上に使う場所が限定されてる
家の中では本体はドック行き、外でジャイロ使うとか正気か
持ち方がかわっちまう取れるコントローラーの2つともにつけるってか
パッドも使ってるしジャイロつけたのをわざわざつけたのを発売するのか
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 18:26:24.14ID:524m/Cl00
ジャイロはVRによってやっと効果的に使われはじめたって感じ
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 18:54:41.70ID:xbTiqaWlr
>>261
ネタ?
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 19:39:28.68ID:gG3rz2Il0
モンハンはどうするんだ
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 19:41:44.65ID:6S8nzCF30
ここでまさかのSwitch専用タブコン発売w
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 19:50:34.82ID:i0Y7Pmp60
もう一台買ってドックと手元に一台づつあれば問題なし
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:00:54.07ID:NUwiYrKz0
リーク通りドックに入れると性能が向上するのだとしたら
タッチパネルが無駄になるな。
ただリーク通りならタッチパネルは存在するらしい。
これはどういう事だろう。
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:14:08.64ID:QFLaF4aN0
携帯しているとき使えるのに無駄という発想が謎
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:15:12.62ID:SsvncZ390
ニシくんが脳波でコントロールって言ってたな
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:28:43.65ID:3FwT4i4L0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)

https://t.co/IImTory024

葛飾北斎の作品と判明。オランダの博物館員「西洋人が描いたと思っていた」(画像)
https://t.co/fyNOlTBje0
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:32:52.37ID:5oQ/7KDdK
>>267
まさかとは思うが、ドックに外部GPUも用意してないボッタクリとかww
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:39:05.26ID:43wcYxCd0
ネットサーフィンやらせるつもりがあるならタッチパネルあるんじゃないの?
そういう機能を一切省いていくならなくてもいいけど。

でもタブレットスタイルみたいなのがあるので、タッチがないとは思えないな。

あと、ジャイロなかったらスプラトゥーンがクソゲーになるよ。
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:39:47.76ID:eudvJenP0
>>267
デンモクになるんだよ。知らねえの?WiiU初期のキラーコンテンツだぜカラオケ
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 20:45:22.23ID:LIDRh3Ep0
>>267 何処にタッチのリークとかあるんだ、タダのお前の妄想の産物だろ。幻覚見たんだろ。
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 21:20:42.98ID:2pFwo5ub0
>>272
その理屈ならドック時はやらせるつもりはないということになるが、、、
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 21:22:07.00ID:MM/M1Z3I0
任天堂自身が据置といい、持ち運べる機能っていってんのに
最早根拠がタブレットのような形をしているから、任天堂と逆で携帯機と言い張り、だからついていると思いこんでるだけだな
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 21:24:00.81ID:43wcYxCd0
>>275
ドッグ時はやる必要ないと思うけど。
使う??
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 21:40:15.85ID:SgVdI5s50
正直、ちょっとデカすぎるような気もしないでもないが…
大きさなんか両脇コン込でVitaと同じくらいでも十分すぎるのに…

でもVitaでもどっちみちポケットに入れて持ち運べる大きさじゃないから、それならもうちょっとデカくてもいいってことかな
中途半端に小さいよりかはいいか
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 21:41:35.78ID:SgVdI5s50
>>277
さすがに、ドックにゃもうちょっと何か仕掛けあるんだろ
USBが二つついてることは画像からも確認できるけど
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 21:45:24.05ID:QZAC4IN6r
テレビ出力するだけの充電器ならUSBなんて必要ないしな
ゴキブリにはそこまで考える知能がないけど
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 22:31:26.86ID:jbFHz66j0
「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
https://t.co/eCf92lLgDK
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 22:32:51.67ID:ZJyG07zm0
WiiU型の二画面でパッド側を裸眼立体視にして3DSフォーマットと完全互換できるようにしろよ
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 22:52:55.21ID:OBjEuDtD0
>>279
wiiuにもUSB2つ付いてるけど何かあった?
0284名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:07:27.49ID:QFLaF4aN0
>>283
HDD繋げただろ?
スイッチはゴキちゃんの主張ではドックにHDD繋いでも意味ないってよ
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:10:23.38ID:9PbZNYlj0
またHDD内蔵してないのか。

15000円で売れよ。
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:11:48.22ID:OBjEuDtD0
>>284
据置で使えばHDD使える想定してるんだろうけど
携帯モードの時どうすんの?
0287名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:16:36.03ID:NXBXJcYT0
>>276
持ち運べる時点でもう携帯機なんだよ?
誰がなんと言おうと
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:17:56.50ID:U+73wfDr0
>>9
処理しきれないんでね?
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:19:37.87ID:WWS3ge5O0
ドックにストレージはないだろうな
じゃないと持ち運ぶ際に問題あるから
コアにフラッシュメモリとSDスロットx2
かもな
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:22:09.12ID:jbFHz66j0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)


https://t.co/IImTory024



葛飾北斎の作品と判明。オランダの博物館員「西洋人が描いたと思っていた」(画像)

https://t.co/fyNOlTBje0
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/23(日) 23:26:11.38ID:MlqEQJK10
WiiUパッドが使えたらいいんだけどねぇ
0292名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 00:29:21.12ID:BiSzgu6N0
使えるとしてもでかい真っ黒な画面付いただけのコントローラーにしかならないでしょ
互換でもついてりゃそこで活躍できたかもしれんが

わざわざwiiU買ったやつしかもってないようなもんに対応なんて、任天堂が一番嫌がるだろ
すぐ切り捨てるし
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 00:55:52.71ID:8ADBBk6F0
タッチパネルを切ったんでしょ。
ドックを見てタッチパネルが使えるなんて妄想できるのはガイジしか居ない。
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 01:20:27.59ID:ZN57g3Iz0
タッチパネルの利点を考えりゃ答えは簡単だろ。

あれは画面に写ったアイコンなりオブジェクトに直接触ることに意味がある。

直接触りたけりゃ触って反応するモニタでやりゃいいだけ。
普通のテレビに写した状態でそれを触れないと文句言うのは池沼だけ。


多少はそういう妄言を喚く池沼も沸くだろうが
そんなのに感化されるようになったら人間おしまい。
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 01:44:25.44ID:B3KKEq9s0
女医 藤木由貴の新型車診察しちゃうぞ!〜ホンダ 新型NSX編〜
https://t.co/q4CFKzrUsr
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 02:51:10.52ID:2iLnimNy0
>>286
ドックにつないだストレージにゲームをインストールしたら、本体をドックから外せなくなるような気がするけどね
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 02:52:30.00ID:2iLnimNy0
>>277
据え置き機なのに、携帯モードでしかネットサーフィンさせないとは変わった設計思想だねえ
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 03:45:32.23ID:a5hF4f5c0
>>1
WiiUのタブコンと違ってSwitchはあのタブレットが本体なわけだから
据え置きとして使うときはクレードルに収めて本体の画面をTVに出力してる訳だろ
仮にクレードルに収めた状態で本体の画面見れたとしても
TVと本体で同じ画面な訳だから表示させる必要性が無いだろ

それに普通据え置きってのはTVの側に設置するから
タッチ使うにはTVの真ん前にいなきゃならんだろ

タッチ操作できるのかもしれんけど
据え置き時とモバイル時で操作方法変えるとは思えないから
少なくともゲームとしてはタッチ操作は使わないんじゃね
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 11:24:05.73ID:k1PoZaN60
>>1
そもそもタッチパネルじゃない。
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 16:16:39.16ID:0MR2TCA7r
>>293
まだこんなこと言ってるガイジがいるのかw
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 16:19:03.67ID:ooZ/3ghPa
>>297
テレビ画面と周辺器具にキーボードとマウスがあればそれでやれば?
0302名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 16:22:51.47ID:hTXk0VVy0
Q:タッチパネルはあるんですか?

任天堂:ノーコメント
0303名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 16:36:42.37ID:iFC9nqus0
紹介動画でタッチ操作をしているシーンが全く無かったのは気になるが、
携帯機モードでタッチパネルじゃないなんて今時有り得ないだろ。
ほとんどの人が、手に持てるサイズの液晶パネル持ったら、
無意識に触って操作しようとするくらい普及してるインターフェイスだし。
タッチパネルが搭載されているのは大前提として、では据え置き機モードの時にどうするか?
俺はポインティングデバイス復活が有り得ると思う。方法は知らん。
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 17:07:31.00ID:2iLnimNy0
>>301
?X?C?b?`??}?E?X??L?[?{?[?h????????????B?????????[?N????H
?????L??????
0305名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/24(月) 21:47:47.84ID:DKyr7ap20
イッチってドック
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 01:39:19.39ID:LWdTlGgp0
据置のゲームを持ち運べるという機能を携帯「機」モードという言い方にして携帯機のように使えるとでも思ってる馬鹿な子はまさかいないよね
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 02:50:19.36ID:9/RlEgIC0
>>304
文字化けかと思ったwww
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 07:38:39.58ID:jKr/mYs9a
ドッグ使ってる時に画面見えるとwiiuの二の舞だからやめたのでは?
2画面の使い方はしないという意思だとおもうけど。
0309名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 08:51:33.21ID:Q6yOZgs80
クーペSUVだった!アルファ初のSUV、衝撃のスポーツボディを初公開
https://t.co/AOeTL9vzAw
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 10:00:28.52ID:ZImwTWBX0
>>306
直接ソフト挿せるみたいだし携帯機なのでは?
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 10:13:45.52ID:O4GHEKmWd
2画面とかタッチとか無理矢理その機能使わせようとするゲーム嫌いだわ
下画面で選択しないと進まない
タッチしないと進まない

これだけで糞ゲー
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 12:12:52.19ID:MplQWqV90
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/zlOXb1DG2h
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 12:17:57.80ID:n3mQHufX0
テレビ出力してコントローラーで離れて遊ぶのがドックなのに
そこでタッチ操作する馬鹿居ないだろw
だったら電源コード繋ぎながら普通にゲームするだろ普通w
0314名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 12:22:55.06ID:vDiZw2RS0
テレビにつないで手元の本体と2画面使えるなら
wiiUや3DSのゲームも遊べるのにな
0315名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 12:32:20.61ID:/4Ts2m8y0
まぁ ”い ろ い ろで き る ”っていうのを目指してるんじゃないの?
どれも中途半端になりそうな気がするけど、”色々”というものがどれも需要を満たす最低限以上のものを提供できりゃ受け入れられる可能性もあるかもしれない
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 23:23:32.13ID:NYW4NWT60
任天堂の特許でタッチパネルを使わずにタッチ操作を認識する技術があったはず
それを使うんだろうな

タッチパネルの有無に答えれないというおかしな返答なのもそれでつじつまが会う
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/25(火) 23:33:34.04ID:59n5lCcYd
タッチ機能をスマホやタブレットの操作と連動させるつもりかもしれない。
それならスタンド時やドック状態でも使えるから
ポケモンGOで捕まえてスイッチ版ポケモンで遊べるかもしれん
0318名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 01:51:51.74ID:j+yb9fqo0
金が無尽蔵にあったら何をするかを考える
https://t.co/FhYpJ4Bsoa
0319名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 04:27:51.76ID:GjPrUwTd0
>>317
アプリとの連動は敷居高そうだけど
スマホをコントローラとして使うのはありかも
お下がりスマホでもいいし
0320名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 10:58:15.41ID:wfxs0uAMd
>>317
そんな機能、PS4(MGSV)で実装済
0321名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 18:02:42.68ID:jR7GszYM0
別売りタッチパネル付サブディスプレイを装着できるとか?
0322名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 22:39:43.77ID:AnsO5aGq0
>>321
wiiuで懲りてないと見える
0323名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/10/26(水) 22:50:21.91ID:jR7GszYM0
懲りてないというか互換性とか考えてな
そっちに3dsスロット付けたりとか妄想

lud20240606125103
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477006152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スイッチってドックに繋ぐとタッチパネル使えないけどどうすんの? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
スイッチとゼルダブレザワ買ったんだけどこれ戦闘リモコン爆弾強すぎじゃね?無限に使えるし [無断転載禁止]
ニンテンドースイッチのモニターってガラスパネルじゃなくてプラスチッキーパネルだよね?
【悲報】ゲオのUFOキャッチャーで獲った4MP3プレーヤーをPCに繋ぐとウイルス感染、悪質犯罪店GEOが許せないと話題に [無断転載禁止]
スキマスイッチさん、ライブであの大ヒット曲「ハタハタ少年」を熱唱!ボーカル大橋卓弥「前列なのに座ってる客は感じ悪いから立って!」 [無断転載禁止]
スイッチ版バイオハザード7、ずっと課金し続けないとセーブデータの消えるゴミサービスだった
モンハンワールドって出そうと思えばスイッチにも出せるの? [無断転載禁止]
照明のスイッチ付け替えたいんだが資格が必要、下手すりゃ感電死とかどうなってんだよ。ふざけんなよ。
豚の三大モンハンワールドに対する負け惜しみワード「スイッチに5」「持ち寄れない」あと一つ
ニンテンドースイッチをケツポケットに入れて全体重かけたら曲がったんだけどなんなの?
室田瑞希がアンジュルムマネージャーから借りてるニンテンドースイッチを借りパクする気な件
【悲報】 任天堂「助けて!スイッチがサードからびっくりするぐらいハブられてるの!なんで!?」
新型廉価版ニンテンドースイッチ、まさかの「小型スマホ」だとリーク、iPhone・Android・キッズケータイ業界に激震
底辺家族がスイッチの抽選列の先頭に並んだのに外しててワロタwガキが「38℃のとろけそうな日、はるばる来たのに悲ちぃね…」だってよwww [無断転載禁止]©2ch.net
せっかく任天堂が据え置きといってるのにスイッチを携帯機扱いとか売上のハードルは3DSか
あれ!?ドラクエって一番売れてるハードで出すんじゃなかったっけ?スイッチとか発売前なんですけど
どうしてスイッチでキャサリンフルボディとペルソナ5が出ないの?
すまん新型スイッチがまじなら ハードの累計どうするの?ドッグないなら完全携帯機じゃん
ゴキちゃんは「スイッチはもう弾切れ!」とかいつも言ってるけど、実際に弾切れしてるのはPS4だよね
パソコンのスイッチ入れてもうんともすんとも言わないんだけど
スイッチが入った特攻隊員、30歳を迎えてズルムケハゲになるのを恐れて死に急いでいた事が判明
空中に表示される「エアータッチパネル」博報堂プロダクツが提供開始 [きつねうどん★]
本日ドラクエ11発売日!各店舗にはスイッチ()と比較にならないレベルの大行列!うおおおおおおおおおおおおおお [無断転載禁止]©2ch.net
スイッチ向けのサードタイトルって独占縛りすんの? [無断転載禁止]
任天堂のハードって任天堂のゲームしかないじゃん←スイッチでは改心してメーカーと「対話」する!! [無断転載禁止]©2ch.net
ドラクエビルダーズの売上でスイッチが上になってしまう
バンナムが15日に発表会で任天堂スイッチ向けタイトルってリーク本当なの?wwwwwwww
スイッチでゲームやってっけど処理落ちしまくりな上に誤動作で勝手にキャラ動くわでクソゴミ過ぎないか
ここでルールを決めておこう、スイッチミニが出るだろうけどPS4との台数比較はドッグverのみでいいか? [無断転載禁止]
仮にスイッチにモンスターハンターが来たとしてもワールドと比較されて死ぬだけだよね
スイッチだけハブのドラゴンボールファイターズが面白そうな件
【悲報】スイッチの「いつでも、どこでも、誰とでも」のキャッチフレーズ、丸パクリだった
これがPS4ではできないスイッチのゲームwwwすまん、Switch持ってない雑魚おる?w
結局スイッチにモンハン新作はくるの?来ないの?どっちなの?リークでは今年中に来るとのことだけど
モンハンワールドってスイッチで遊べないの?
スイッチのドラゴンクエストライバルズってダウンロードしてみてもオケ?
ゲハ民待望のスイッチミニことSwitch Liteさん、ポケモンが出てもノーマルより売れない
なんで日本人はスイッチとかいう変な低性能ハードに構い続けるの?
【E3二日目改訂版】覇権ハードswitchのオールスイッチングハブが世界的に止まらない件について
ニンテンドースイッチのジョイコンが二ヶ月で勝手に外れるように⇒任天堂「お前の使い方が悪いんだろ」
ドラクエビルダーズ2ってスイッチ版核爆死したせいでスクエニ大混乱してるだろうな
この分だとE3もスイッチングハブ祭りになりそうなんだけど
【ゴキ悲報】スイッチ版どうぶつの森、開発期間を考えても神ゲーになる予感しかない
スイッチにポケモンウルトラを出さないとはどういうことか? [無断転載禁止]
ハタハタを二人で一匹しか食べられなかったスキマスイッチのセレクションアルバムが発売
ぶっちゃけ、ドラクエ11に期待してないだろ? もちろんPS4版も3DS版もスイッチ版も [無断転載禁止]
GameStop「2018年のニンテンドースイッチには非常に強力な未発表タイトルがまだ多く隠されている」
スイッチってなんでこんなにゲーム無いの?これじゃネガキャンして遊ぶことも出来ない
スイッチが売れてるのってコロコロ等のガキ雑誌でガキに洗脳商法してるからだよね?
ニンテンドースイッチってどのタイミングで値下げするの?
STAR WARS バトルフロント2で当然のようにスイッチがハブられてるけど
【速報】 ニンテンドースイッチ発売まで残り1ヶ月!ロンチはゼルダ、ドラクエと豪華!サードも100タイトル以上が控えてる模様 [無断転載禁止]
スイッチにソフトが少ないのが問題→一方ハムスターはSwitchのアケアカNEOGEOを20万本売った
堀井「スイッチ版ドラクエ11については大人の事情で今は話すことができない」
【悲報】スイッチパートナー企業のコードマスターズ 新作を早速スイッチハブにする
【悲報】PS4にモンハンワールドが来て壊れてしまった任さん、スイッチ本体も壊れてしまう [無断転載禁止]
【エンタメ】ニンテンドースイッチのソフトを舐める人が続出 「JKの使用済みが欲しい」との声も[03/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
豚だけどVitaのサードソフトがスイッチに移行してくることはないよ [無断転載禁止]
DQHのPS版とスイッチ版の売上比較でDQファンがどのハードにどれだけいるかわかるよね [無断転載禁止]
豚ってAAAがスイッチにでないとPCでやるからいいよって言うけどさぁ
3DSユーザーだけど、みんなスイッチ版モンハンに興奮しすぎじゃないか? [無断転載禁止]
■□■■■□■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意9 ■■■■□■■
スイッチ届いたけど携怠モードの発熱やばくね?夏場熱暴走しそうなんだが
【まとめ】スイッチのインディーゲー成功例書いてみたけど、多すぎてワロタw  
スイッチが急に欲しくなったんだけど、市場に充分に供給されるのってどのくらいかかる?? [無断転載禁止]
なんでスイッチってセーブデータをバックアップできないの? [無断転載禁止]

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
23:51:03 up 41 days, 19:50, 0 users, load average: 3.47, 3.36, 3.21

in 2.4915881156921 sec @0.088556051254272@1c3 on 060612