◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF8質問スレDISC4 ……ありがとう、物知りゼル->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1190736348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:05:48 ID:Uf4v25Eg0
▼注意書き
・チュートリアルを読めば分かる質問はしないこと。
 チュートリアルへ入る方法:
 △ボタンでメインメニューを開く→
 「セーブ」の一つ上にある「チュートリアル」を選択

・質問する前にまず自力で調べること。
 攻略サイトやGoogle検索で大抵の事は分かります。

・PC向け攻略サイトが見れない携帯の人は
 http://fileseek.net/proxy.html
 ↑に、アクセスしたいページのURLを入力すれば
 閲覧可能です。
 「携帯だから」と言い訳するのはやめましょう。

前スレ
FF8質問スレDisc3 ヘルプ&チュートリアル
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180623151/

関連スレ
FF8総合Part67 教室内での飲食・抜刀・魔法は禁止
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1186144393/
◆【FF8】ゼルだけど質問あるか?2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163416516/
FF8でdisc3に交換したらスコールがリノア×2言う
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177466166/

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:06:28 ID:Uf4v25Eg0
◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
  ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/
   ●歴代スレタイ http://www10.atwiki.jp/ff8/pages/5.html
(携帯でPC用のサイトを閲覧→ http://fileseek.net/proxy.html

お勧め攻略(考察)サイト、質問する前に目を通すこと
http://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff8/ff8.html ←攻略チャート・アイテムデータ・魔法データなど
http://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff8top.html ←カード・モンスター・ラスボス攻略など
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ ←システム考察・シナリオ考察など
http://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/ ←同上、一度クリアした人・昔プレイしたけど…という人向け

Windows版FF8の公式サイト
http://www.japan.ea.com/archive/ff8/

アビリティ、アイテムなどの検索
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hyper/tetsuya/game/ff8/recipe.html

過去ログ、FAQなど
http://www10.atwiki.jp/ff8/

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:08:04 ID:Uf4v25Eg0
*ドーピング*
HP : 巨人の腕輪×1000 → ガイアの腕輪×100 → HPアップ×100
 (HP+1000 : 総額1500万ギル : メガポ稼ぎで約15分 : ギルカンスト1回でHP9999)
 (チョコ坊のギル裏技ならHP9999まで上昇可)

力 : パワーリスト×10000 → ハイパーリスト×1000→ パワーアップ×100
  (力+100 : 総額1億5000万ギル : メガポ稼ぎで約2時間30分)

体力 : 体力の書×50000 → オリハルコン → アダマンタイン×500 → ガードアップ×100
  (体力+100 : 総額3億7500万ギル : メガポ稼ぎで約6時間15分)

魔力 : ヒュプノクラウン×10000 → ロイヤルクラウン×1000 → マジックアップ×100
  (魔力+100 : 総額1億5000万ギル : メガポ稼ぎで約2時間30分)

精神 : フォースの腕輪×10000 → 魔人の腕輪×1000 → マインドアップ×100
  (精神+100 : 総額1億5000万ギル : メガポ稼ぎで2時間30分)

早さ : サボテンのトゲ×10000 → 100本針×100 → スピードアップ×100
  (早さ+100 : サボテン狩り約10分で100本針→スピードアップ×1)

運 : 呪いの爪×10000 → ダークマター×100 → 運の書×100 → ラックアップ×100
  (運+100 : ガルキマセラ、トライフェイス、モルボルをひたすら狩る)


4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:08:38 ID:Uf4v25Eg0
〜 ちょこ坊ギルMAX裏技で入る99999999ギルでどれだけ○○アップ薬買えるか 〜
1 HPアップ : 99999999÷150000≒666個(HP+6600・高LVならHP9999可能)
 ※1個=15万ギル(HP+10)、100個=1500万ギル(HP+1000)、666個=9990万ギル(HP+6660)

2 パワーアップ : 99999999÷1500000≒66個(力+66・高LVでも力255には到底届かない)
 ※1個=150万ギル(力+1)、66個=9900万ギル(力+66)

3 ガードアップ : 99999999÷3750000≒26個(体力+26・高LVでも体力255には到底届かない)
 ※1個=375万ギル(体力+1)、26個=9750万ギル(体力+26)

4 マジックアップ : 99999999÷1500000≒66個(魔力+66・高LVでも魔力255には到底届かない)
 ※1個=150万ギル(魔力+1)、66個=9900万ギル(魔力+66)

5 マインドアップ : 99999999÷1500000≒66個(精神+66・高LVでも精神255には到底届かない)
 ※1個=150万ギル(精神+1)、66個=9900万ギル(精神+66)

だから、1回しか使えない(最重要)ちょこ坊ギルMAX裏技の性質を考えると、
使い道のお勧めは、「HP>>>>>>>>>>パワー=マジック=マインド>>>ガード」といえるもんよ。

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 03:41:03 ID:SuIiKiUTO
>>1

・・・ありがとう物知りゼル。

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 15:50:30 ID:UtzfumFV0
>>1
乙です!

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 16:49:49 ID:JdHIiiyr0
>>1


8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 13:47:39 ID:ENsMDPB60
誰も質問しないのでくだらない質問をひとつ

スコールってやっぱり童貞なんですか

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 16:32:44 ID:Z7WXk9PE0
たぶん

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:24:11 ID:3VpsLavfO
体力255精神255で、
テラ・ブレイクのダメージは一発辺り如何ほどですか?

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:35:23 ID:ZpfLDevV0
>>10
http://www9.ocn.ne.jp/~yuta/ff8kouryaku/ff8omegakouryaku.html

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:36:42 ID:ZpfLDevV0
ていうかテラブレイクって体力無視攻撃だろ?

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:53:44 ID:Y3O26Mr1O
パーティーが低レベルならテラブレイクが1500×15くらいだからやり過ごせるキャラもいたな…。1、2人は1万以上ダメージ食らうが。

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:00:30 ID:YWaHzif1O
保守

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 01:19:18 ID:aWynNHcDO
ブリッツを200体ぐらいたおしてるのに高出力発生装置落としません…。どうすれば?

16 :!omikuji:2007/10/01(月) 01:22:13 ID:iK9aTt//O
(´・ω・`)

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 01:24:05 ID:rmfvQaK10
落とすんじゃなくて盗むんじゃなかったか?

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 11:55:38 ID:aWynNHcDO
>>17
間違えました。ぶんどるをしてます。アルティマニアに書いてるレベル通りやってるのに…。

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 12:24:23 ID:aWynNHcDO
もう味方殺しの剣は要りません…。

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 12:26:13 ID:1X7pIxzIO
確率は12/256

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 12:36:16 ID:aWynNHcDO
>>20
200体からぶんどっているので2個位は盗めたはずですよね…?

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 13:17:22 ID:bJjA1NUhO
所詮は確率。何回やったから何個取れてるはず…とか考えるとキリがないぞ?非常に出にくい、とだけ思ってひたすら狩るんだ

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 14:13:37 ID:o73zkIVq0
>>21
レアアイテムつけてないだろうな、つけてると出ないぞ

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 14:24:35 ID:aWynNHcDO
>>23
付けてると出ないんですか?逆では?

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 14:30:35 ID:aWynNHcDO
>>23
付けてます。

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 14:35:52 ID:afQB2Rb60
テンプレにあるサイト見てたらこんなの書いてあった

Q.ブリッツから高出力発生装置がぶんどれません
A.アビリティ「レアアイテム」をジャンクションしているとぶんどれません。
ブリッツのレベルが30以上になっているかどうかもチェックしましょう。
あとは運まかせ。

これに該当してるんでは?

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 14:42:06 ID:aWynNHcDO
皆さんありがとうございます。レアアイテム外して再挑戦します。

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:38:33 ID:aWynNHcDO
テンプレ読んで無かった…。スレ汚しスミマセン。

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:37:20 ID:aWynNHcDO
ゲットしました。これでキスティスにレイボム覚えさせられる…。ラグナ編のルナパンで取り逃してセーブしてしまったのが悔やまれる…。

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:40:36 ID:aWynNHcDO
>>29
間違えた仕掛けをせずにセーブだった。

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 09:10:43 ID:1lWwvhLdO
ライオンハートの為でなく
レイ・ボムの為だったんだ・・・

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 14:26:08 ID:ARq4dJgM0
波動弾なんか
余るほど作れるだろう・・・

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 16:55:30 ID:TXRA6yC0O
>>1>>2辺りのテンプレのレアアイテムの効果の文章が昔漏れが書き込んだ奴だ…。

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:23:01 ID:Q8kGzP3sO
1日1回のホシュサゲ

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 09:37:52 ID:s+K5vBT8O
リノアの特殊技ウィッシュスターってアルティマニアには物理攻撃って書いてあるけど本当は魔法攻撃で威力は魔力依存なんだっけ?

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 09:57:18 ID:LmVzP3M6O
過疎りすぎage

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 10:23:33 ID:In0GVpqVO
>>35
いきなりそんな難しい質問するなw

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 12:03:50 ID:sdt1V6WO0
>>35
魔力依存で正解

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 12:39:41 ID:s+K5vBT8O
>>38
トン

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 13:06:32 ID:Dvu9sMJ90
魔力による物理攻撃だろう。
・・・念動力みたいなもん?

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 13:26:19 ID:s+K5vBT8O
アルティマニアには連続剣の攻撃力が22×4〜8回とかエンドオブハートのは100×17回とか書いてあるけど肝心の通常攻撃の攻撃力はいくら?

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 21:30:30 ID:In0GVpqVO
>>41
エンドオブハートはスコールの力さえあれば、
9999×17回いくでしょ。

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 22:00:26 ID:1glAQKOGO
特殊技の性能良すぎだから苦労する敵がイナイ

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 22:56:01 ID:s+K5vBT8O
>>42
力と攻撃力は違うだろ…。答える人はいない?

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 01:44:56 ID:z+at8cup0
>>41
通常攻撃は20だよ

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 19:38:25 ID:jzsAyHqsO
本当に下らない質問でスマソorz

デリングシティの2チームに分かれて行うイベントなんだが、
作戦を聞いた後セーブしたまま半年放置してしまい
狙撃チームの待機場所がわからなくなってしまった_| ̄|〇

誰か何処だかご教授下さい_| ̄|〇

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 20:02:33 ID:lHs5MzxqO
中心部の屋敷みたいなとこ行くんじゃなかったっけ?魔女が演説してた建物

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 20:04:32 ID:faqtOU/xO
>>46
パレードが始まったら大統領官邸の「大統領が演説してた場所の後ろの通路の脇の隠し扉」に進入する。

ちなみにボス戦があるからな。GFがドローできるから要注意。

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 20:12:39 ID:faqtOU/xO
>>48に追記

パレード始まる前は凱旋門前で待機な。

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 22:20:49 ID:tkjiMvCLO
>>41
通常攻撃は16とどこかで読んだ気がする。

51 :41:2007/10/06(土) 10:06:09 ID:90txxXwNO
>>45>>50
どっちが正解?

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 10:54:47 ID:73/92GTq0
ガチでこのAA貼るのは初めてだ。

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 12:01:59 ID:ReAGuSYF0
ゼルのラッシュパンチが16
ヘッドショックが18
かかと落しが20

通常攻撃と比較してみ

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 22:13:29 ID:90txxXwNO
ああ、あったあったこのページだ。FF8 ドール 試験 満点でググった所にあった。通常攻撃は20っすね。


55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 14:02:16 ID:FY4KfdnL0
攻略ページ見ないで進めた方が
ネタバレしないで楽しく進めると思うのですが
アイテムの取り逃すのが怖いです
取り逃すと一生手に入らなくなるものって
いくつくらいあるんでしょう・・・

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 14:39:02 ID:uy0+HsVR0
となりのカノジョ

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 15:12:55 ID:mA/yHST5O
>>55
アイテムよりもGFの取り逃しに注意。8個ぐらいかな?

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 21:20:19 ID:VRcVueVu0
メガポ稼ぎで上げるのと食べて上げるのでは、速度はどちらが早いんでしょうか?

魔力&精神=食べるはきついのでギル稼ぎの方が早い
体力=金がかかるので、ドール海岸でうろつくほうが早い
HP=安価なので、ギル稼ぎの方が早い
力=食べやすいが、やはりギル稼ぎの方が早い・・?

ってなイメージなのですが、実際にステータスマックスにした人たちはどうしましたか?

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 21:49:46 ID:+GFayyie0
あまりアップする必要を感じないからなあ・・・
それよりは魔法を集めてGFのアビリティを効果的にしたほうが簡単じゃね?

60 :55 :2007/10/07(日) 21:52:13 ID:FY4KfdnL0
じゃぁGFだけに注意してけば大丈夫ってことですね
ありがとうございます

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 21:56:35 ID:+GFayyie0
>>603
バトル計関係も忘れるなよー

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 12:01:12 ID:n1lEK+NIO
アンジェロサーチでリボンって拾える?
ポケステないとリボンは手に入らないんかな。

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 12:35:45 ID:Z4mGyQhV0
ここによればアンジェロサーチでは決められた43種類以外のアイテムは手に入らない模様。
http://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff8-search.html

リボンはたぶん取れないかと。

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 14:09:52 ID:n1lEK+NIO
レスさんくす!
取れないのか。なんて不親切なんだ。

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 16:38:19 ID:Xa8KFyJyO
ステータス防御必要なのはモルボルとやる時だけだし、ステータス
防御にペインコンフュバーサク付けてモルボルのレベル下げて特殊
技連発すればどうにかなるからリボンは必要ないかも。天国で闘う
時の話ね。

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 00:06:11 ID:87kUv6/N0
モルボルはST防にリフレク×4でおk

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 00:17:15 ID:kNJPb/yi0
>>66
マジか、知らんかった

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 04:42:03 ID:dst9QkzfO
モルボルなんてスコールにドレイン装備してタコ殴りしてりゃいいじゃんかよ

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 08:06:08 ID:vOihOtW7O
モルボルに初めて遭遇して臭い息喰らった時の絶望感は異常

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 09:09:04 ID:uAeAoRiv0
質問です
キャラクターに経験値与えないでGFに経験値与える方法ある?

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 09:31:47 ID:rAmiGDMq0
>70
戦た闘不たぬ能中のキきャラが装た備しているG.F.にも経ぬ験ぬき値は入る

ヒント:たぬき


72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 09:40:44 ID:uAeAoRiv0
>>71
よく分らないんだけど1人は経験値入ってしまうのでは?

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 10:08:32 ID:gH7kh0YmO
>>72
要はアビリティさえ覚えられるレベルに達すればいいんでしょ?
それならイデアを利用するべし。
彼女はそのためにいると言っても過言ではない。

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 11:54:33 ID:rAmiGDMq0
>73
そういうことだね。イデア離脱後にしか入手できない
バハムート・サボテンダー・エデンの3体だけはさすがにどうにもならんけど。
(グラシャラボラスはポケステがあればなんとかなる)

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 12:35:52 ID:hZ/HcpwEO
>>71
それだとたぬきぬきじゃないか?

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 19:56:07 ID:N/RSizRP0
>>74
グラシャラボラスは、エスタ到着後、
ルナパン突入前までにティアーズポイントに行って指輪拾えば
イデア稼ぎが可能
666のアイテムはアレクサンダーの「薬レベルアップ」があれば
鉄パイプ・モルボルの触手はカード変化で手に入れられるのでok

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/10(水) 00:04:55 ID:528/PHRO0
というか万能薬改って何気に
薬レベルアップかポケステ以外じゃ入手する手段がないんだよな。


78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/10(水) 19:36:01 ID:dVqRxSAj0
>>77
グラシャラボラスを入手して禁断薬精製を覚えてしまえば
万能薬改の役目は終わりのような希ガス

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/10(水) 20:09:47 ID:OWgA3ne2O
>>78
というかトーマス手に入れた時点でもう使い道がないと思われる


80 :78:2007/10/10(水) 20:34:11 ID:dVqRxSAj0
>>79
一応、禁断薬精製とわんこのカード変化以外でエリクサー精製できる唯一の薬だしw

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/11(木) 17:42:35 ID:3eUS1BRp0
かいふくとそせいとオーラがあれば何もいらない

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 16:21:00 ID:CiSdHoXCO
ちりょうの事も忘れないでやってください

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 19:26:27 ID:YZNHAGeI0
死んでから蘇生でおk

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 00:39:17 ID:jT2LrF0w0
天国島と地獄島では
位置によってモンスターの出現率に違いがあるとの事ですが、それぞれどういう比率なのでしょうか?

ステータスアップが目的なので
モルボル、アルケオダイノスの出現率が高い所で戦いたいので

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 02:51:45 ID:+uLyoMVr0
>>84
>>2に100回ほど目を通そうね。

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 04:15:06 ID:XjgcRZO00
おでかけチョコボのテーブルの変更の仕方を教えて頂きたい。
経験値入手すれば変わるって書いてあるトコもあるけど
何度やってもテーブルAのアイテムしか出てこない。

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 10:41:32 ID:HTNqR7pe0
>>86
1. 1回戦闘する
2. 戦闘後にセーブする
3. ロードする
4. 「おかえり」させる

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 00:55:20 ID:dMosk6clO
最初の方のSEED試験、オール100+ボーナス100なった人いますか?

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 04:12:42 ID:ZVTSvZIq0
一番上は90が限界

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 10:38:38 ID:lpmKwq5KO
>>89
そんなことはない。FF8 ドール 試験 満点でググれ。

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 12:52:45 ID:VwpORNhX0
>>85
知らないなら知らないって言えば?

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 15:02:00 ID:Ku5Ooxxo0
>>91
知ってるけどレスで説明すると長くなるからサイト行けよゆとりww

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 15:43:53 ID:vwH8Rs/NO
まぁ確かに自分で調べるより人に聞く方が早いケースが多いけど、それじゃダメなんだよな。
自分で調べてるとその途中でまた違った情報が入ってきたりして勉強になることがある。
教師がアホみたいに「辞書で調べろ!」と言うのもそういう意図だし。
気持ちは分かるけど出来るだけ自分で調べましょう。
損することはない。

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 01:38:35 ID:bW5dPKwVO
>>91
これは確かにゆとりだ…

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 06:53:40 ID:reSJ4w4yO
>>93
損することはない。まで呼んだ

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:07:48 ID:y20Fpzyf0
>>92
くやしかったんだw

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:28:55 ID:2aRQLnKT0
つか>>85も目を通しちゃいねーよ
知らないくせにレスする、こうゆーやつが一番たちが悪い


98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 18:35:26 ID:Zm2iiA6VO
喧嘩はやめてセルフィのパンチラうpしませう

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 22:56:41 ID:VUruLELM0
>>96-97
>>2の上から2番目の攻略サイトに載ってるんだが。
あと100回ほど目を通してね。

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 01:25:59 ID:LF0758FK0
>>99
ゆとりは放置するに限るよw

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 12:39:37 ID:6aaL4Kyb0
>>2の上から2番目の攻略サイトに載ってるんだが。

はじめからこれ書いておけばいらぬ争いが起きなかったのにw

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 12:46:50 ID:xO3tDIaJO
え?

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 01:05:08 ID:xDaDyKNO0
要するに質問する側は、


・質問する前にまず自力で調べること。
 攻略サイトやGoogle検索で大抵の事は分かります。


これを頭に入れろ。答えて欲しいなら。

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 13:08:28 ID:J/eYW7WU0
きみには期待してないよ・・・

ありがとう、物知りゼル

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 16:07:11 ID:m37G1w7V0
今宇宙にいるんだが
オープン、サドンデス、ランダムハンド、セイム、プラス、
エレメンタル、トレンドルールワンがスペックだけど
「特殊ルールの廃れ方」のどれを使えば消えますか?

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:32:43 ID:TcUaBRgW0
その状態だと、他の地域でウォールセイムを覚えるしかない。
つまり、地上に戻るまでルール変更は無理。

少しは手加減してください、おねえちゃん。

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 03:38:31 ID:Ix699nQXO
おねえちゃんの強さは異常

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 07:26:43 ID:LJpfO31S0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 08:18:31 ID:X1kqQf1F0
制御室で戦うと状況のせいか雑魚になるんだけどな>エルお姉ちゃん

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:01:40 ID:soQv1d/SO
こっちのレベルにあわせて敵が強くなるって最近知ったけど
だからって困る事なんてなかった記憶があるんだが
極力戦闘控える場合APはどう稼ぐんだ?
そもそもこれは話だけ追いたい人の為の仕様だから
戦闘しまくって損ってことはないよな?

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:19:36 ID:qekvD7px0
つ【食べる】
つ【カード】

こんだけだよな、確か

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:24:45 ID:tXijSDKd0
>>110
カードにしたり、ブレイクで石化させたりすると、経験値入らなくてAPだけ貰えるんだ
上位魔法はカード変化や生成でいくらでも手に入るからLvをあげてドローなんてしなくていい

>>戦闘しまくって損ってことはないよな?
最強育成目指してるなら、なるたけLv低いまま○○ボーナスアビリティでLvあげるとお得だから、その点ぐらいかな?

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 20:22:50 ID:bfMLLCSA0
>>112
石化させて倒すとAPも貰えなくなるんじゃなかったっけ?

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 21:52:34 ID:soQv1d/SO
>>111 >>112
ありがとう。やっぱり損なんてないんだよな。
年間隔だからほとんど覚えてないけど合計で3周目だから
無駄なバトル控えようとしてたけどAP稼げないのが煩わしくなってた。
方法あるならカード化前提で進めてみるかな。

精製のせいでGFドローし忘れたりするんだよなw

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 08:46:15 ID:YRV6b9st0
>>113
うわっと、そうみたいね。ブレイクは勘違い。

>>114
気にしすぎてたら面白くないしね。
ボーナスアビリティだって、メガポ稼ぎで地道にやればいいわけなんだし。

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 13:02:07 ID:zAq6F2qbO
魔法と武器はティンバー行く前にバラムでカード設定フルにして
ゼルの母さんとシド学園長から狩りまくりゃだいたい揃う。

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 13:09:04 ID:o85DYksIO
ラグナ編でレベルアップしたらスコールたちもレベルアップしてる?

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 13:12:11 ID:6PXgoxdM0
してる。

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 13:13:27 ID:o85DYksIO
そうか…ありがとう。

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:53:21 ID:Zxa8Iq/Q0
いまDISK4なんだけど武器改造ってもうできないの?
ドンペリのショップ呼び出しにジャンク屋ないよ(´д`)ママン…
教えてエロイ人

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 23:06:03 ID:PdsqoULyO
ジャンク屋は別のGFだ
グラシャラボラス

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 01:53:00 ID:QFRpCR2cO
>>120
できない、だから今すぐ回線きって焼身自殺すれば?
お前みたいな社会不適合者は死んでも誰も悲しまないよ…

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 03:32:44 ID:tSH7vH7zO
トレードルールがワンに戻るのを防ぐ方法ってないのか?
ずっと同じ相手と対戦してるのに切り替わるから厄介すぎるんだが。
フルの相手探して対戦してもすぐ戻っちまう。
勝負しなくても申し込んだ時点でダメみたいだし。

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 03:41:14 ID:CgHyLkLCO
戻ったらまたクイーンとやればいいじゃん

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 05:52:13 ID:tSH7vH7zO
>>124
ありがとう。めんどくさいけどやっぱりそれしかないか。
まぁ絶対勝てない相手に100枚以上ぶん盗られ続けたら
ワンに変えたくなる気持ちもわかるがなw

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 06:07:53 ID:cPQn4y6q0
そのエリアにクイーンがいる場合はルールが変化しない
(例:ガルバディアにクイーンがいれば強制収容所で何回プレイしても変化なし)

・・・・じゃなかったっけ

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 09:24:57 ID:IohyVQq20
クイーンがいるエリアなら、ワンに戻った後
数十戦することでまたフルに戻るはず。

クイーンと対戦した方が早いとは思うが、
収容所とかだと延々プレイし続けるしかないしな。

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 13:24:39 ID:4zOJkBK8O
セントラ遺跡ってDOKOにあるの?

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 04:49:41 ID:kk0aClMyO
>>128
セントラにあるYO!

130 :カードクイーン代理:2007/10/21(日) 10:37:05 ID:1i13B8e90
>>120
とりあえず、
・チョコボ
・カシュクバール砂漠
・ラグナロク
・デッキ
でヤフるかググるといいでしょう。

>>122は、地獄に近い島で、ルブルムドラゴンのブレスを浴びるといいでしょう。

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:29:32 ID:UuuP+zXYO
誘導あげ

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:33:43 ID:UuuP+zXYO
さげてた・・・

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 11:04:01 ID:PmLc+qi8O
すごくしょうもない質問ですみません

取説無し中古で買いました。ソフトリセットのやり方がわかりません…
攻略サイトに載ってる訳もなく。どなたかお教え願えませんか…orz

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 12:31:52 ID:RRh3ZOe10
>>133

L+R+start+Reset同時押しだったとおもう

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 13:00:42 ID:PmLc+qi8O
>134ありがとう。マジありがとう。助かりました。

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 00:53:31 ID:Z5m5+U0jO
>>128
地図の南の方のコの形をした島の南の方にある。

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 00:57:58 ID:Z5m5+U0jO
>>134
L、R、スタート、セレクトだろ

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 01:05:15 ID:j+Zv3T0aO
8懐かしいー!!天国に一番近い島で自爆しまくってたっけ(o・v・o)やりたくなっちゃった

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 10:38:41 ID:qA7JYuxbO
自爆?
普通STデスじゃないのか?


140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 13:20:51 ID:EuWfsXDa0
デリングシティにいるカードクイーンにセクレトのカードを渡してもドールに行ってくれません
何度やってもセントラか、たまにFHに行ってしまいます
リセット以外にいい方法はありますか?

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:04:54 ID:gvbjze8gO
>>140
クイーンにカードあげて移動するのは二ヶ所だった気がする。詳しいことは11時位にまた書く。

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:52:03 ID:xaOtw8eLO
>>140
ガルバディアからドールは確率が低い
これも>>2の上から2番目の攻略サイトに載ってるw

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 19:37:30 ID:gvbjze8gO
>>142
ガルバディアじゃない。

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 19:52:32 ID:rPDQ8ONeO
デリングシティはガルバディアエリアで合ってるんじゃない?
12.5%の確率でドール行けるみたいだから粘ればそのうち行けるはず

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:40:49 ID:Mf2lPuCK0
デリングシティはガルバディアエリアでおk
行き先は、バラム(駅)・ドール(パブ)・
セントラ(ウィンヒルホテル)が12.5%、FHが62.5%
セントラからドールが37.5%(3/8)だから、セントラに行かせて、
そのあとドールに行かせる手もあるかも。

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:17:59 ID:goPUCounO
いきなりでわるいんですが、
Disk1の魔女暗殺のところで、
計画が開始した後はどこに移動すればいいんですか?
なんか警備員みたいなのがいて
狙撃チームが待機場所に行けないんですけど。。。
リノアに話しかけようとしてもシカトされるし…orz
どなたか教えて下さい!

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:48:33 ID:mJrRYNmSO
>>146
どこまで終わった?
シュメルケと戦った後の隠し部屋かな?
そこは部屋の入り口の床にライフルが置いてあるはずだよ

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 04:41:14 ID:goPUCounO
>>147
ありがとうごさいます。
解決しました!


149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 13:38:11 ID:VLwRqzYL0
オカルトファンV号取り逃した orz

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 02:46:57 ID:GeYHwVIJO
倒した数はどこまでカウントされる?
999?1000以上?

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 21:53:29 ID:Vnsrt6sFO
>>150
質問の意図が分からない。バトル計?

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 23:19:01 ID:jqILIIGS0
モルドレット平原のスリースターズは湖の主のイベントをこなさないと入手できない?
〇ボタン連打しながら歩いても人面石見つからないんだけど

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 02:01:29 ID:0cpyGcmF0
全てのボスにアビリティ「レベルアップ」って絶対効かないのか?
例えばディアボラスやブラザーズのような寄り道ボスでも
ボス曲が流れないようなのでも例外なし?

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 11:41:01 ID:/nHnmkOTO
>>153
アビリティレベルアップ取る前にそいつらとやれよWW

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 15:44:24 ID:A4EyBvLM0
カニロボのHPを自己修復中に0にしたいんだが

ゼルの力にウォータ100個ジャンクションして特殊技連発だけで倒せるかね?

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 16:22:16 ID:JLVRsqOk0
>>155
特殊技の攻撃エフェクト中もイベントの時間消費されてたと思うんで、デュエルはオススメできないな。
力にトルネド、属攻にサンダガ、アビリティに力+20%と力+40%つけれ。

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 19:13:12 ID:/nHnmkOTO
>>156
そして突撃

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 20:18:31 ID:J9L9SlQP0
おでかけチョコボのやり方が分かんない
ダウンロードしておでかけ選んでセーブした後何すれば良いの?
PSの電源切ったりポケステ抜いたらポケステの電源切れるし・・

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 20:31:46 ID:coNYzVKa0
ポケステの電池買えばいいじゃん

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 22:59:41 ID:f0eD04EP0
キスティスの最終技ってポケットステーションないと覚えられないのでしょうか?

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 23:53:08 ID:IZxhiAiX0
>>160
気の長い旅だが一度、道具精製/呪いの爪×100で
作ろうとした事が有る。カードで粘ってw

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 23:54:40 ID:IZxhiAiX0
ダークマターが有れば覚えられるが
そのダークマターを手に入れるのが楽そう?なのがポケステというだけです。
との旨をを書き忘れました。

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 23:57:38 ID:IZxhiAiX0
あああさらにそのダークマターは
呪いの爪100個/セイレーンをレベル100にしてから道具精製
で作れます。忘れてた!!失礼!

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 00:14:11 ID:cDonZZY/0
要するにやり込みプレイをやらないと覚えられないという事ですね(´・ω・`)>ショックウェーブパルサー
ポケステなんて売ってないし、やりこむには抱え込んでるゲーム多すぎるし、そもそもやり込み好きじゃないし。

大人しく諦めます。

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 00:15:23 ID:cDonZZY/0
あ、お返事ありがとうございます。

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 00:26:13 ID:+IgaguyQO
呪いの爪集めるのはそこまで大変じゃないぞ?
天国でトライフェイス狩ってりゃすぐだ。モルボルもたまに落とすし。

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 00:55:47 ID:cDonZZY/0
いや、セイレーンLv100は?

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 01:30:45 ID:i5VEazY/0
このゲーム、Lv上げそんなタイヘンじゃないし

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 01:41:03 ID:MvGdcNJV0
低レベル進行と一緒にやると結構負担に感じる人もいるだろ
メインパーティのレベルを上げることがやり込みみたいなゲームだし

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 06:14:35 ID:kWwuex9y0
>>154
いやディアボロスが英雄の薬持ってたり後で戦ったほうが得かな〜って思って
どうなんですかね?やっぱ無理?

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 04:46:46 ID:gRAUd4wO0
クラウドだけレベル100になって
他がせいぜい40ぐらいでクリアしたっけな。

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 08:08:12 ID:j8/zNH/Y0
クラ…ウド…?


173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 09:10:27 ID:yvStpbby0
GFジャンクションしてると記憶障害がおきるんだ。

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 05:45:23 ID:cVkMETpT0
wikiに
>“SUCCESSION OF WITCHES' LOVE”(魔女の愛の継承)

てあるけど、WITCHES'ならSUCCESSIONS OF WITCHES' LOVESにならにゃきゃおかしくない?

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 12:08:39 ID:L98mFTth0
loveは不可算名詞だなぁ

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 19:33:06 ID:skiv4/inO
イフリートが弾薬精製覚えないのですが…誰か助け…

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 19:40:21 ID:S1X3HZnZ0
覚えるレベルあるんじゃなかったけ?
違ったらスマソ

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 19:50:43 ID:6c1ooi+0O
Lv10だね

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 20:08:20 ID:zdlRL8luO
多謝!

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/03(土) 13:46:29 ID:XIvJDg5P0
FF8本スレ立てると言ってたんですが弾かれてしまいました。
申し訳ありませんが誰か代わりに立てれる人がいたらおねがいします
スレタイ等はおまかせします

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/03(土) 13:54:20 ID:61s3HMmE0
無理だった。
だから埋める奴は無条件に厨って話をしてたのに、携帯厨ってホント…orz

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/03(土) 14:12:53 ID:XIvJDg5P0
次スレ立てて下さいました

FF8総合Part69 くけけけけ。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1194066048/

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 20:23:07 ID:0dIa0aToO
カードルールの伝承でフルを伝承したいんだがどうすればいいんだ?ご教授願いたい。。

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 02:42:55 ID:irvvGMPr0
で、伝承?

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 03:03:09 ID:s/4B9mYj0
アタァッ!!

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 09:44:01 ID:cb/FgVf/O
CC団ジョーカーが訓練施設ででてこないよ

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 12:25:59 ID:81eWgnDi0
何度も画面を切り替えるんだ!

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 21:43:03 ID:bZZxbgrSO
ベルヘルメルヘルがレーザーキャノンを落とさない…orz

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 21:46:24 ID:s/4B9mYj0
>>188
いや、落とします。

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 23:55:58 ID:bZZxbgrSO
確率低くね!?

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 00:00:59 ID:NrTlWZB3O
LV30〜で落とす確率は12/256

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 00:53:52 ID:pFjQ+SfnO
>>188
このスレを50まで読め。

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 00:56:20 ID:pFjQ+SfnO
特に>>23>>26だな。テンプレのサイトも見れ。

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 09:43:35 ID:xdsxRuabO
本スレでも質問してわかってきたんだが、ゲームの最初保健室になんでエルオーネがいたの?その後エルオーネはどこ行ったの?

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 11:25:37 ID:4TwGRl0zO
ラグナはスコールが産まれてしばらくは一緒に過ごしてたのかな?
それとも、幼少のスコールは一度も見たことがなかったのかな?
ラグナはレインと結婚するつもりだったのかな?

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 12:31:47 ID:R1bxkbyP0
・・・もう一回ゲームやり直した方がいいんじゃ。

エルオーネはずっと白い船でイデアや白いSeeD達と暮らしていたが、
イデアに対するアルティミシアのジャンクションが顕在化してきたので、
アルティミシアから逃れるためBガーデンに来たので、保健室にいた。
(なぜ保健室か、という点については不明。スコとサイの喧嘩を聞いて来たんじゃ?)
その後もスコールがエルオーネを探して白いSeeDに渡すイベントまでずっとBガーデンにいた、
たまに図書室で会える。普段はどこかの個室じゃないかと思われ。
ラグナは時期的にスコールを一度も見たことがなかったはず。詳しい年表は考察サイト探せ。
レインとは結婚はしていることになっているらしい、ウィンヒルの墓はRaine Loireになっている。

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 13:28:54 ID:4TwGRl0zO
>>196
じゃあエスタで初めてスコールの顔見たのか。
ありがとう。
そういえばエンディングで結婚を匂わせる演出があったような…。

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 16:31:28 ID:O3JJQf490
まぁあの感じだと結婚まで行くだろうな

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 19:46:54 ID:bvpRmObuO
5年以上前にやっていたというのに
うちの母、ディスク3からいきなり
ラブラブになるのを覚えてました。
色々と大丈夫なんでしょうか?うちの母…

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 22:04:25 ID:HGflfsd1O
>>199
まぁ軽い中毒症状だろう。ここや本スレにいる奴等(おいら含む)に比べればカワイイ方だ
ちなみにおいらは再プレイしようと思い探したが、どこにしまったのか出てこなくて2つ目を買ってしまった。かなり重度の中毒だと自負している
そして200ゲト

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 23:39:55 ID:G2YkPI590
>>199
1回しかプレイしてないFC時代のRPGの内容とかも結構覚えてるもんじゃないか?

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 16:05:03 ID:j5l53kMN0
>>199
無問題

FFDQ全制覇、宝箱の位置も中身も把握
ポケモンもやり込んで、子供らと一緒に交換しまくってる母もいるから

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 17:38:04 ID:giSkj5Rs0
>>202
スレ違いだが、幼子のいない専業主婦って昼とかかなり暇なんだろうな。
もちろん人それぞれだが。

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 18:51:37 ID:OtcWYZN9O
無問題か、良かった。
ちなみにうちの家族はSFCからなのでFCは
やってません。

良く考えたら母って好きなゲームしか記憶に残さないから
FF8はその中の数少ない一つなんだな。
(ちなみに母は12を2周したのに忘れてます。)

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 23:18:11 ID:jQNuovOi0
仕事と家事に追われていても普通にゲームしてるので
つうかゲームしていないと落ち着かない
仕事で行き詰まるとカード3時間とかしてた

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 11:19:07 ID:Bc+/CPJeO
Disk4でベヒーモスに遭遇できない・・・・
食べたくてヨダレ流しながらエスタ大平原をマラソン中・・・・

エスタ大平原にも出現率の違いってあるの? 教えてくれい

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 21:37:44 ID:BYov10zz0
聖域の行き方わかんねぇ

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 01:05:31 ID:8eh8Z2gq0
>>206
マラソンしてればその内会えるはず。
過去ログから引用。

>あの魔女記念館から海が見えるでしょ?
>海と魔女記念館のちょうど間ぐらいのスポットです。
>ほんと信じられないぐらいにヘビーモスヘビーモスクアールヘビーモスでしたよ。


なお、真偽は不明。

単に魔力あげたいだけなら精製の方が早い。

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 01:20:10 ID:IwH3SV4cO
>>206
というより本作のやり込みはディスク3までに済ませておかないと…。
ディスク4はラスダンを攻略するためだけにある物と俺は思っている。

>>207
トリビアガーデンの近くにチョコボの森があるのは知ってるかい?
そこからチョコボに乗って南東の方へ向かうと浅瀬に出れるので、そこを突っ切るとグランディディエリの森に上陸できる。
そこまで行けばあとは北へ上るだけ。
分かりにくいだろうが、上手くやってくれ。
ちなみにディスク4まで進めると徒歩で行けるようになるらしい。

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 01:48:17 ID:G/TYIlmJO
>>208
やっぱり精製の方が手っ取り早いですか・・・・切り替えます。

>>209
いや、やり残したのが魔力ドーピングだけだったんです。
なんかムズムズしたので再開しますたw

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 02:13:10 ID:JdKAT22h0
>>9
クソワロタwwwww

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 06:36:46 ID:y9HcBqwXO
>>198


213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 06:38:27 ID:y9HcBqwXO
>>198
というよりレインは亡くなっちゃったんだからエルオーネと結婚したんじゃないか?

あのエンディングの感じだと

エルオーネはラグナ大好きなんだし

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 07:02:53 ID:rI++Zpf10
>>213
そう思いたいなら思ってもいいが
こういう場所で書き散らかさないでくれ。

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 13:49:40 ID:oiMrNvZKO
いやむしろアビリティ無しでたたかうのみの究極プレイでエルノーイルまでいったオレはアフォww

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 20:38:39 ID:TMQSu7+s0
ていうか198はラグナとレインが結婚まで行っただろって話だよな・・・?

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 08:35:07 ID:BJbf9VHFO
ラグナのカードって宇宙にいるエルオーネが持っているんですよね?
20分ぐらいエルオーネとカードしてるんですが、一向に使ってこないんですが。

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 10:45:38 ID:QSNMroZx0
>>217
エルお姉ちゃんのラグナ使用率の低さは異常、根気強く頑張れ。
カードについては>>2の2番目サイトに詳しく書いてあるから参考に汁。

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 14:40:51 ID:BJbf9VHFO
>>218
ありがとうございますm(__)m
頑張ります。

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 22:03:32 ID:5iR9wUt2O
テンプレに書いてあるメガポ稼ぎって何?

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 23:02:00 ID:S1foZnwpO
>>220
テント×4(買値4000ギル)→メガポーション×1(売値5000ギル)
またはコテージ×2(買値3600ギル)→メガポーション×1(売値同上)

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 23:21:55 ID:5iR9wUt2O
>>221
サンクス


223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 11:19:43 ID:kV5f9RmG0
おでチョコと地獄以外で
モルボル触手入手できる?

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:15:51 ID:+DboVMtt0
>>223
カード相手がいるならモルボルのカード4枚でどこでも

ってのはともかく、後はグランディディエリの森

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:27:09 ID:IvHaDaky0
SEED試験の時までにクライム&ペナルティまで改造できるの?
カード変化はつかえるようになっててカッテングトリガーを改造できるまでにはなったのですけど

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:46:46 ID:+DboVMtt0
>>225
トンベリ・トンベリキング→ほうちょう
鉄巨人×3→星々のかけら
アダマンタイマイ×3・X-ATM092×2→カメのこうら
ハウリザード→ネジ×5

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 00:57:14 ID:XzRMXTKjO
星々のかけらは2つだから鉄巨人は6枚必要

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 03:32:15 ID:+FKmZrs10
初めてオーラのドローポイントがあったからドローしようと思ったんだけど、
ゼルだけ灰色になっててドローできなかった
もちろんドローのアビリティつけてるし、まだいっぱいになったわけでもない
どうしてですかね?

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 07:45:46 ID:rLXwdaSx0
魔法欄がすべて埋まってたのかも。

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 12:11:44 ID:lKBqKspKO
シュミ族村のツクリテの家にあるはずのティンマニがないんですが・・・ベットの上ですよね??

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 12:57:55 ID:XzRMXTKjO
PC版だと宿屋の方を取ると無くなる

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 13:03:26 ID:ZsOCa5Ri0
>>229
!?
そんなルールあったの!?
ってことはゼルはもう新しい魔法をドローできないってことですか?
それとも、もっとGFをジャンクションすれば魔法のキャパシティも増えるとかですか?

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 13:22:41 ID:Azatoq+SO
>>230
先にセントラ遺跡に入っちゃうと消滅する

>>232
適当な魔法を他のキャラに渡すか、いらない魔法捨てればいい

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 15:51:14 ID:ZsOCa5Ri0
>>233
了解しましたありがとう

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 23:01:56 ID:TFccFVnl0
>>226
>>227
ありがとうございます
図書館にいる男が鉄巨人とアダマンタイマイもってることが分かりました
とりあえず、ディアボロのカードをゲットして図書館にいる男からカードを奪ってます
クイーンと戦っておいたのでルールが変わっていて戦いやすくなっていたので良かったです

カードバトルは、大事なカードをつかってるとかなり緊張しますね

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 01:51:01 ID:4H4cq//z0
>>カードバトルは、大事なカードをつかってるとかなり緊張しますね

宇宙で地獄を見るだろう

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 02:49:57 ID:fGEnc2KuO
アルテマウェポンがリヒト・ゾイレと通常攻撃しかしてこない…

回転率良すぎて勝てないでごわす
属性防御のクエイク君の意味がないでごわす

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 15:41:07 ID:/xgpPIWwO
>>237
素早さにトリプルジャンクションでかなり楽になる。

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 17:11:42 ID:4d3W1uW+0
ゼルに英雄の薬使ってラッシュヘッドコンボ(→←、×○の繰り返し)で倒せない?

ずっとゼルのターン!作れればオメガですら雑魚と化すぽ

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 18:30:56 ID:fGEnc2KuO
>>238
>>239
勝てました!
早さにトリプル着けて
ラストエリクサー&メガフェニックスを惜しみなく使って…
窮地に立たされたら英雄の薬。まさにアイテムだらけのウェポン戦でしたw

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 23:08:47 ID:jWbrKYTz0
>240
乙&おめ。
アイテムだらけのウエポン戰、いいじゃないの。
アイテムってのは使うためにあるもんだし、アイテム欄の肥やしになるより
どんどん使っちまったほうがよっぽどいいよ。

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 02:06:46 ID:MTSwuePcO
>>240
エデンドローした?

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 12:32:46 ID:P3f9n5hcO
Σ(」゜□゜)」



orz

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 12:33:22 ID:n/NVV4aK0
乙www

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 21:38:09 ID:d5BE1GkD0
ゼルと図書委員のイベントですが、占いのイベントが起きません
ガーデンに何回も出入りすればそのうち起きるんでしょうか?
ちなみにdisk3です
このイベントを最後まで達成させたかったので、まだバラムには寄ってません
わかる人お願いします

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 23:59:03 ID:d5BE1GkD0
自己解決しました

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 20:32:17 ID:H3XUMZ2nO
どなたかエスタの右下のショップの開店の条件教えて下さい。

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 20:40:56 ID:TupNw6SPO
>>243
ワロタwww

ついでに言えば、パーティ全員のHPをあらかじめ最大値の三分の一程度にしておいて、戦闘始まると同時に聖戦の薬使えばすぐに終わる。

メンバーはスコールゼルアーヴァインがいい。
聖戦の薬はギルガメッシュのカード変化使えば楽。

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 20:57:25 ID:DNaTdfC40
>>247
Cheryl's Storeの事だと思うが
前にロゼッタ石からみで話題になったんだが、
攻略サイトから
つ http://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff8/ff8disc3.html

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 20:58:59 ID:QJz9y/vj0
ルナパン通過中だな

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 21:06:05 ID:H3XUMZ2nO
>>249
もしかして石貰ったらようずみですか?

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 21:11:34 ID:QJz9y/vj0
用済みです

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 21:17:00 ID:H3XUMZ2nO
ありがとう
意地になって50回ほどノックしたら石はくれたんだけど
いつかは入れてくれるとしんじてたorz

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 05:41:21 ID:5SrbvWuN0
懐かしいルナパン。
やった当時はルナパンって日本語にすればどういう意味なんだろって判らんかったな

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 09:32:55 ID:znF6tFAQO
>>236
もうあれは緊張とかカワイイ事言ってられない
絶望的な状況に陥るからなw

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 14:43:24 ID:hd9CAshHO
>>254
月からやってきたビックリ箱

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 16:28:43 ID:kwE4onSg0
>>254
無理矢理意訳すると、月に纏わる禁断の函

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 21:04:05 ID:eSq1IFEe0
パンドラの箱自体はオダイン作だろう?

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 21:29:55 ID:O0oJBUF/0
違うよ

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 22:12:16 ID:eUSQNPll0
狂気の詰まった禁断の箱…って事だろうw

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 22:24:21 ID:eUSQNPll0
しまった…マジレスしてしまった。
ルナパンと言ってるのにルナティックパンドラしてしまった…。

ルナパンは月のようなパン、つまりあれだ…メロンパンだ。

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 02:22:46 ID:F1ZE65BCO
狂ったパンドラ姐さんじゃないの?
パンドラの箱はPandra's boxだし

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 11:41:47 ID:mUMAMSli0
>>258
そうだろ。

>>259
大石柱は違うがルナティックパンドラはその容れ物だぞ。

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 11:55:40 ID:CqjbB3U20
つまり大石柱がルナティックか。
これを狂気と読むのか月産と読むのか・・・

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 12:19:28 ID:MpBY1xL10
今、魔女の暗殺依頼の説明を抜け出してスコール一人なんですが
アダマンタインをてにいれるためにレベルを上げてでもてにいれるべきですか?
波動弾と竜の牙はもうてにいれてあるのでアダマンタインだけなんです

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 13:15:14 ID:NLoXC5DC0
レベル上げて難易度上げたいなら獲れば良い
難易度抑えたいなら、GFトンベリ捕まえてからでいい

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 14:31:57 ID:uZ0bsvhj0
カード変化で万事おk

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 18:38:51 ID:MpBY1xL10
>>266
ありがとうございます
やはりもうすこし後でてにいれることにします

>>267
カードバトルの主力でできればなくしたくないのです

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 21:24:36 ID:KgS7MudAO
ポッド墜落現場って、どこにあるんでしょ?
まったく見つからないんですが・・・

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 02:24:00 ID:i66VlGB80
セーブデータを消す方法ってありますか?
上書きとかじゃなくて

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 02:34:02 ID:0zvL/GBp0
意味不明・・・だまれ

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 04:28:19 ID:c3Nyqand0
これはFF8とは関係ないところだし

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 08:07:57 ID:FKmuOV2SO
>>269
エスタの大陸の南端のあたり。
マップ上では何もないけどそこに行くと画面が切り替わる

>>270
メモカ管理画面で消すしかない

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 01:45:25 ID:GqCeAL2jO
ジ・エンドってセルフィのレベルどれくらいあげたらおぼえますか?
いくらスロットしても出てこない

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 01:49:56 ID:O7EdjTly0
>>274
ピンチ度あげて△連打すればそのうち出る
なかなか出ないけどね

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 01:57:35 ID:GqCeAL2jO
<<275
ありがとう。オメガウェポンが倒せなくて、もうジ・エンドで行くことに決めました。

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 02:07:36 ID:O7EdjTly0
>>276は携帯の人だから>>1のサイト見れないのかな?
見にくいかもしれないが貼っとくよ

オメガウェポンは最初にレベル5デスを使用し、その後
「メテオ→メギド・フレイム→グラビジャ→テラ・ブレイク→アルテマ→リヒト・ゾイレ→・・・」
のパターンで攻撃してくる。(これらの攻撃の合間に通常攻撃を行うこともある。)

「メギド・フレイム」は味方全体に防御無視で9998ダメージを与える攻撃。(機動兵器8型BISのそれと異なり、シェル・「ぼうぎょ」は無効)
「テラ・ブレイク」は体力無視の物理攻撃(攻撃力15)を味方全体にランダムで16回行う攻撃。(プロテスで半減、「ぼうぎょ」で無効化可能)
「リヒト・ゾイレ」は1人に防御無視で9999ダメージを与える攻撃。
オメガウェポンはレベル39で力が255になるため、パーティ3人のレベル合計が117以上の場合、プロテス・「ぼうぎょ」なしだとテラ・ブレイクのダメージが約4200×16というすさまじいものになる。

オメガウェポン戦の基本は、事前に全員のHPを9999にしておき、
オメガウェポンにメルトンをかけ、体力0状態にする
→メテオを食らったらラストエリクサーなどで全回復し、オーラストーンなどで全員をオーラ状態にする
→「メギド・フレイム」を食らったら、次の「グラビジャ」を食らうまで特殊技で総攻撃する
 (HPが1/9999でオーラ状態ならばほぼ確実にピンチ度が最高ランクになるため、ウィッシュスターや12秒デュエル、12秒ショットでラッシュをかけることができる)
→「グラビジャ」を食らったら2人に「ぼうぎょ」させ、残りの1人がラストエリクサーで全回復して「テラ・ブレイク」に備える
→次のメテオを食らうまで、戦闘不能者を蘇生させつつ攻撃する
を繰り返してオメガウェポンのHPを削っていくというもの。
オメガウェポンは(レベル+10)×1万という膨大なHPの持ち主だが、早さがレベルによらず一定(レベル7でもレベル100でも61で固定)なので、レベル40以降はレベルアップしてもさほど強くならない。
早さにヘイストなどを100個ジャンクションし、さらにオートヘイストを付けて上のパターンを繰り返せば、レベル100のオメガウェポンも問題なく倒せるだろう。
(ちなみに、オメガウェポンの正確なHPは「HP=101000+Lv*10100+Lv*Lv*5」という式で算出される。)


278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 02:21:42 ID:GqCeAL2jO
>>277
わざわざ遅い時間にありがとう。
それにしても8おもしろいっすわ。

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 02:39:40 ID:O7EdjTly0
>>278
おもしろいよね。
自分も課題が終われば久々に再プレイするつもりさ。

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 04:00:12 ID:OfiWjjJa0
オメガはスコールのライオンハート連発で倒した
その後のオメガのあかしのショボさには凹んだが

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 07:36:46 ID:girOMINIO
>>268
まだブラザー兄貴のカードがなくなってもまだ弟のセクレトが残ってるだろ。
それにあの時点ではディアポロスも手に入ってるはずだし
バラムガーデンでサイファー、キスティス、バラムの街でゼルも手に入れれるはず。
それにイフリートもある。

これだけあれば別にブラザー兄貴のカードはなくても十分いける。ためらわずカード変化やっちゃっいなさい。

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 08:00:23 ID:kAM7M1nhO
>>276
勝ち方にこだわらないのであれば、全員のHPを9999にしたうえで『メギド・フレイム』使われた直後に聖戦の薬飲んで特殊技連発。

少々セコイが一番楽な方法だ。

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 16:29:18 ID:a33bkvHLO
>>274
ジエンドが全くないパターンもあるので早目に見切りをつけた方がいい場合もある。

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 16:44:27 ID:G6wjF8dh0
攻略とか見ないでGFのアビリティ?なにそれ食えんのプレイしてたんだけどやばかった?
今まだティンバーから何とかガーデンに向かうところなんだけどなんかを参考にしてやった方がいい?

なんかアビリティとかゲームが勝手に選んでいってくれるシステムなのかと思ってた。
もしやばいならまだ4時間くらいだから最初に戻れるんだが。

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 16:58:57 ID:lfmMZk440
戦略組み立てて緻密にプレイするのが(自分としては)おもしろいゲームだからなぁ…。
やばくはないけど十分楽しみたいなら適当にプレイするのはお勧めできない。

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 16:59:23 ID:Q09+9PGg0
アビリティは大体覚えきるから良いと思うよ

最初覚えたほうがいいのは、ジャンクション(HPJと力J)系
HP40%とか力40%の底上げ系も早めに覚えておくといい
あとは固有アビリティ(カード変化、○魔法精製、エンカウントなし)とかね

レベル上げるの抑えたいなら、ケツァクアトルに「カード」覚えさせて
浜辺で砂に埋まってる魚を「カード」コマンドで倒せば良い(経験値0でAPだけ入る)

8は自分のレベルに合わせて敵のレベルもあがる仕様だから
まず魔法を集めて、パーティにバランスよくジャンクションするのが大事

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 17:07:39 ID:G6wjF8dh0
とりあえずゲーム側が召還攻撃+20と40と魔法精製を選んでたからガ系のファイアとかは作れた。
あとは力とHPか、だから通常攻撃がいつまでも100超えないのか

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 22:40:34 ID:YlyB2GNy0
収容所の200$でカードできるやつからロゼッタ石って何個ももらえる?
500のほうはレアもらえるんかね?

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 22:48:17 ID:XvuJfkbdO
貰えるけど根気が必要
200の方はHPアップ、500の方はラックアップが一回だけしか貰えない
500のレアはフェニックスの羽

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 22:59:26 ID:YlyB2GNy0
さんくす!
がんばってみるか

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 13:53:05 ID:rI561dEC0
>>281
ありがとうございます
結局カード変化を使いました

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 16:05:05 ID:OH9BNUYF0
カード変化ってなんぞって感じだな

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:43:07 ID:qhODIOjd0
失礼します。

これはやっておかないと、後で取り返しがつかない。
ってイベント、アイテムを教えて下さい。

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:41:04 ID:TrsvGBgIO
質問です
鉄巨人が出ません
どこが一番出やすいですか??

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:42:43 ID:aN0mEERf0
エスタの南方面で出やすかった気がする。

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:55:30 ID:aN0mEERf0
>>293
ティンマニを全部集めるのにはこの期間限定でしか見れない奴とかあったな
後はゼルと図書委員の会話とか。
ま、逃したってどれもシナリオには全く影響しないんだが

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 06:41:46 ID:JbEbCkCa0
>>293
取り返しのつかない状態になるってのはほぼ無い
しいて言うなら、ボス戦でGFだけはドローし忘れないように
あとは適度にカードゲームしてれば大丈夫かな

何週目か分からないけど、もし一週目ならそこまでナーバスにならなくても良い
それよりはストーリーを楽しんだほうが良いよ

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 10:23:24 ID:230g6bcFO
>>294
ティアーズポイントオヌヌメ

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 11:33:29 ID:aOysxKW0O
>>270
ディスク無し、もしくは、ディスクオープンで電源を入れる
 
>>273
他には、バトル計の入手と機能追加のイベント
それにカードクイーンのイベントとかかな

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:08:28 ID:aOysxKW0O
>>273じゃなくて>>293だった

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 18:24:04 ID:qOI78Y8a0
>>299
あと、地味な非売品かつおでチョコ入手不能物として、
オカルトファンIII(F.H初上陸したらすぐにでも釣りじいさんから入手ぢゃ)
オカルトファンIV(エスタ初上陸したらすぐにエアステーション分岐通路の大統領補佐官に話しかけ→官邸内の雑誌の束を調査でおじゃる)
も。

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 00:44:34 ID:MwGQpBc20
おでかけチョコボグレード7なんだけど、何だかBランクのアイテムが手に入るようになってきてるんだ。

レベルとかは関係ない?

それにしてもID211欲しい…誰かくれよ

303 :293:2007/11/26(月) 00:52:34 ID:VXUkzx2Y0
>>296
>>297
>>299
お三方、サンクスです。

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:12:16 ID:qv6yifSl0
>>302
グレード7でも5%の確率でBランクが手に入る
イベントウエイトOFFで、レベル100でしばらくほおっておけば
Bランクアイテムも99個溜まる
Aランクでしか取れないのは賢者の石だけだから
ID211に固執するな

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 17:08:55 ID:iVBxYfjD0
http://stage6.divx.com/user/DMKA/video/1108783/Final-Fantasy-VIII-DVD-Resolution-Opening

これって何でこんなに画質良いの?PC版?

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 23:59:07 ID:F3yMMAZ1O
呪いの爪を多く持っているモンスターを教えてください。
あと、そのモンスターの出現する場所も教えていただけるとありがたいです。

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 00:05:27 ID:3lMdPkDl0
トライフェイスかモルボルだな。
前者はぶんどるで確実に手に入るが、後者はぶんどれない。
天国にでも行きなさい。

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 01:53:51 ID:1Rg7EJLJO
ありがとうございました。

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 09:35:25 ID:7ARP66MNO
散々既出であろう質問スマソ。

DISK3の白い船って何処?
イデアの家のすぐ北の入り江をどんなに探しても見つからないorz
徒歩で探さなくては駄目なのか…?

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 10:18:06 ID:cqKI1RHE0
むしろガーデンじゃないと駄目w
隠れているように停泊してるから入り江の隅々まで探さないと見つけられない

場所で言うと、
縦軸・・・セントラ遺跡の少し北
横軸・・・イデアの家の少し東
この交わるとこにあるはず

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:14:06 ID:2+Ecvqu6O
カード変化をして無くなったカードをディスク4でCC団からまた取れる回数って決まってるの?
四、五回目からGFとキャラのカードをまったく使ってこなくなったんだけど・・・

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 21:12:37 ID:RvRgxDpMO
>>311
聞いたことは無い。

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 16:39:19 ID:MRLSFtqxO
>>311
使う確率がかなり低いカードもあるみたいですね。
それじゃないかと思います。

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:09:21 ID:Ir03Upfe0
最近アンジェロサーチでざっと遊んでみたのでどうでも良いかもしれんけどレポート。
>>63のHPの内容とかなり違う結果になった。

レアアイテムに関して
エイジスの守り
ステータスガード
食欲魔人のナベ
ゴールドアーマー
月のカーテン

この辺はまったく取れず。代わりに

運の書
早さの書
鉄のカーテン
ナイトの心得
モグのお守り


をゲット。
UFO?相手でしかやってない
かけた時間は50時間ほど
リノアのパラメータも>>63のよりは大分低い

という事で上のアイテムが絶対に取れんかは分からんところですが。

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 19:38:26 ID:h/pxs4yaO
>>314


テーブルを変える条件がまだわかってないんだよな…

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 19:57:15 ID:9CjnXxQF0
おれもあのサイトと結果がまったく違ってたよ
運の書が取れまくりでウハウハだったw早さの書は取れなかったけど・・・

317 :314:2007/12/05(水) 14:09:41 ID:sx7vIVRW0
>>315
・UFO?に遭遇→約10時間放置→逃げる→アイテム確認→その辺で戦闘→くりかえしで5回ほど調査
・その間にリノアのレベルは11のままでまったく上げず。よってステータスはずっと一緒。
・リノアのアビリティも早さ+20%、40%、運+50%、オートヘイストで変更無し。
・パーティーメンバーのスコール&キスティスはその間レベル上げしたのでステータスが変化。

で、(多分)入手アイテムのテーブルは変わらず。
これと>>63のサイト内容から考えるに多分リノアのパラメータが条件じゃないかと。
かなり大まかっつかいい加減な考察で申し訳ない。

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 16:34:59 ID:agjXF87qO
誰か天国と地獄の島の場所を教えてくれ(´・ω・`)

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 16:56:03 ID:i/iPY2bI0
>>318
「ff8 天国」でググれば一件目に出てくるけど一応
http://blogs.dion.ne.jp/66284406/archives/cat_107631.html

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 17:40:11 ID:agjXF87qO
>>319
愛してる

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 00:20:30 ID:mK1dok4OO
オーラとか力にジャンクションしてるのに与えるダメージが500越えないし、HPもアレイズジャンクションしてるのに2000以下なんですが何故?

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 01:19:08 ID:rS1xFsehO
魔法は100個ジャンクションして

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 09:54:13 ID:mK1dok4OO
>>322
個数関係するのか!!有難うございます。

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 18:34:58 ID:BORd5IVWO
>>323
俺もそれ知らなくてクソゲーと決めつけ投げ出しかけたとこでこのスレに出会ったw

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 18:45:45 ID:KlzFz7JY0
説明書ぐらいちゃんと読めと言いたい

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 19:53:27 ID:0qEt23zfO
何も見なくたった自然と気付くよ

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 20:56:00 ID:t25EXTWv0
序盤からEXP抜きでAPだけを狙う方法ってあるかな?

328 :ガルバディア兵:2007/12/08(土) 21:10:28 ID:CcU2QhLC0
>>327
そんなあなたには、カード変化がおすすめであります!
グラビデやマイクロミサイル等の割合ダメ等でHPを削るといいであります!


ついでに、ガルバディア魂の力でFF8新スレ立てたぞ〜!!

FF8総合Part70 仕返ししてやる
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1197115468/l50

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 21:43:18 ID:t25EXTWv0
>>328
ドールの自己修復機械も低レベルで頑張りたいんだけどいけるかな?
GFを強化すれば倒せそうだけどAP250くらい貯めなきゃいけないみたいだ
それとスレ立て乙

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 22:06:19 ID:H2/eUgv8O
>>329
サイファー稼ぎか、序盤のガーデンでカード集めまくればおk

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 00:09:30 ID:Cv/7F+dQO
>>325
説明書は
「基本値」+「個数による+α」
と何故か、個数があまり重要ではないかのようにミスリードされてる

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 00:41:57 ID:1W0tWfXT0
>>330
今アルティマニアからそれっぽい記述見つけたわ
これは恐ろしい、序盤でガ系300個とはww

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 14:11:03 ID:WiTFNEpL0
PS版とPC版で、最終決戦直前のアルティミシアの台詞がどう違っていたかを
教えてはもらえないでしょうか。
以前メモった筈なんですが無くしてしまいましてorz
ぐぐっても違っていたと言う表記はあっても、その違いを詳しく書いてあるサイトが
みつかりません。
サイトのヒントでも構わないのでお願いします。

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 19:54:33 ID:r8OIDu6L0
台詞の変更はなかったはずだが。

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 21:04:47 ID:SiJ09A3v0
ありがとう、物知ってないゼル

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 22:34:08 ID:n0dYk+nJO
>>333
PS
「……eeD…」
「SeeD……SeeD……」
「SeeD、SeeD、SeeD!!」
「なぜ魔女の邪魔をする!
 なぜ私の自由にさせない!?」
「もう少しで完全なる時間圧縮の
 世界が完成するというのに……」
「邪魔はゆるさんぞ……」
「おまえらの存在など時間圧縮の
 アルゴリズムに溶けこんでしまうがいい!!」
「激しい痛みとともに思考が分断され
 記憶も思い出も極限にまでうすめられるのだ」
「何もできず、考えられず、思いすら何もない!
 そんな世界に、おまえたちをおくってやろう!
 おまえたちにできることは何も……」
「いや、おまえたちにできることは
 唯一で永遠の存在である私をあがめること!!」
「さあ、最初に来るのは誰だ!?
 誰が私と戦うのだ!?」
「ふ……誰であろうと結果は同じこと!
 私が選んでやろう!」

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 22:34:58 ID:n0dYk+nJO
PC
「……eeD…」
「SeeD……SeeD……」
「SeeD、SeeD、SeeD!!」
「気に入らない……」
「なぜアリのようにむらがってくる?
 気持ち悪い!」
「もう少しで完全なる時間圧縮の世界が完 成したというのに……」
「ゆるさんぞ……
 おまえらの存在など時間圧縮の
 アルゴリズムの中に溶け込むがいい!!」
「激しい痛みとともに思考が分断され
 記憶や思い出は極限にまで薄められる」
「友や家族、恋人さえの記憶も忘れ
 屈辱と後悔の念に耐えながらも、どうする事
 もできない不細工な存在に成り下がるのだ!」
「そして新しい世界の唯一で永遠の
 存在であるわたしを崇めるのだ!!」

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 23:33:46 ID:kaYwd0zZ0
>336-337
thx!
助かりました。

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 01:12:17 ID:DUQXjGcJ0
最近またやり始めたんだが、ここ一週間カードしかやってない…

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 01:18:42 ID:9RbiTeWS0
奇遇だな
監獄に入れられてからストーリー忘れた

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 02:44:35 ID:foJYuG3e0
>>337
なんかフリーザ思い出した

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 21:44:16 ID:eDJymdF5O
セントラ遺跡の番号て何番ですか?
現在あと9分…

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 21:50:51 ID:eDJymdF5O
自己解決しますた

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 22:24:51 ID:AXulxzjQO
>>336
PSでも「気にいらない」は言ってたよ

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 15:08:12 ID:Wg56FG3eO
メルトンをドローできるモンスターってどこにいるんですか?

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 15:56:11 ID:4K6WqBaCO
ゲイラならトラビアガーデン付近。

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 19:09:11 ID:Wg56FG3eO
ありがとうございます!

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 19:13:33 ID:dIdgQTOp0
Cheryl's Storeでもらえるロゼッタ石って何個でももらえるんですか?
あと一個で3つそろうんですけど

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 01:39:05 ID:ZluvJ9ry0
GFだけLv上げる方法って無いかな?

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 01:56:42 ID:ZluvJ9ry0
スレ最初から読んでたら見つけた、サイファーの次はイデア利用するのかww

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 21:21:09 ID:uwSRawfBO
>>345
ドローよりも精製だろ常考…。元になるアイテム謎の液体はゲイラのカードを変化させることで手に入る。ゲイラのカードは簡単にカードゲームしたら手に入る。

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 05:37:37 ID:j+Sf4pGVO
ディスク1で魔女蔡始まってリノア救出して狙撃しにいかなきゃいかんのですが戻り方が解らんのです
元、来た道を降りるだけですよね?…リーダー降りてくれない(´・ω・`)
死体がいる階から降りる事ができません。どげんしたらよかですか。

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 05:41:20 ID:j+Sf4pGVO
解決しますた(´Д`)

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 15:32:06 ID:QWtWXyGZO
あの〜PS3だとセーブできないの?メモリカードを差し込んでください…ってなる

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 16:06:41 ID:wEWO2DqmO
>>354
PS用のメモリーカード用意して。

356 ::2007/12/13(木) 16:40:54 ID:g1Bx1IylO
今DISK4のアルティメシア城なんですが、絵の題名とオルガン?の所がよくわかりませんォ

後、シャンデリアは向かいの扉まで渡れないんですかィ

誰か↑この質問ゎかる方いませんかィ

至急お願いします

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 16:41:19 ID:RTcL2Cjr0
>>354
仮想メモリ作ったのか?
差込口割り当ては?

PS3持って無いけどさすがに説明書レベルだろ…

358 :クラックス:2007/12/13(木) 16:50:03 ID:l79aOtlX0
>>イデアのHPってわかる人いませんか?
イデアーーがーたオーせーないよー
あのーアルテマなんかいくらてるかわからなーい
不意にリフレク唱えた後回復魔法が通じなーい
バハムーート召還しても
リノアが死んだら意味がなーい
だから次はぜったい勝つために
ケアルガはやっぱりとっておくぅー

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 20:10:15 ID:2WzawzNF0
ヒント
・リノアごと殺してもおk
・アデルの最大HPは51000
・エデン

あとはわかるな?

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 20:24:57 ID:pybc5htU0
>>356
つ >>2

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 20:34:04 ID:nYzUX2rO0
>・リノアごと殺してもおk
イデア・・・だろ?

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 20:41:56 ID:Pu63pVd90
>>361
358の言いたいことを推理すると、
・アデルが倒せない
・召喚だとリノアも死んじゃう
・どうすればいいの?
ってことだと思うんだ

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 21:57:34 ID:yhQJ/2JF0
>>358-361
追加ヒント
・HP+○○%アビ
・HPJアレイズ(無いならせめてクエイク・トルネド程度は用意を)
・じばく


364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 00:14:11 ID:yr5RjrLTO
今低レベルクリアに挑戦しているんだけど、DISC1のティンバーの強制バトルで経験値が入っちゃう。妥協するしかないかな?

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 00:17:28 ID:5WMxoefNO
予めブレイクを用意しておくか
セルフィのスロットでブレイク出るまで粘るか

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 05:00:57 ID:1h4xBWWQ0
ラスボスにレベルアップってきくかな?

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 14:08:06 ID:XnNFEygo0
ボス系はレベル操作できないんじゃなかったか?

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 16:02:45 ID:hGGD6pqQO
まあ、どっちにしろDisc2のミサイル基地で
どうやっても経験値が入るからそこまでこだわる必要はないかも

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 16:03:41 ID:hGGD6pqQO
まあ、どっちにしろDisc2のミサイル基地で
どうやっても経験値が入るからそこまでこだわる必要はないかも

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 10:24:21 ID:gUYa+xrBO
>>366
ラスボス手前にセーブポイントあるんだから、
試してみればいいじゃん

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 14:44:46 ID:Y1KZdwMGO
クリア後の世界って無いの?まだ色々やりのこしたことがあるんだけど

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 14:47:59 ID:0dZ+YXQt0
FFは基本クリア後の世界はないと思うんだが。
アルティミシア戦前にやり残したことがあればやっとくといい。
あとは次回だね

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 16:36:29 ID:Y1KZdwMGO
>>372
そうなんだ(´・ω・`)平和になった世界でカード三昧したかったのに…
どうもでした

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 17:18:09 ID:sb7MipCM0
四枚組に分けられてる事の弊害だな
ディスクを変えるたびに出来ない事行けない所が増えるような気持ちで
当時は少し嫌になってた、ストーリー後半はFF9は確実にそうなるし
DISC4は時間圧縮直前の世界に戻れたら嬉しかったのに・・・

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 19:34:14 ID:AAP10czoO
バハムートとりに島にいったんだけど
あの光を発生する装置に接近しても選択肢がでてこないです

どのへんにいけばいいのかおしえてくだしあ

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 19:50:53 ID:EOASoJh30
>>375
FF8質問スレDISC4 ……ありがとう、物知りゼル->画像>3枚

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 19:56:22 ID:8QkouMuS0
>>376
わろたw

378 :375:2007/12/17(月) 20:15:23 ID:9iDI/kNH0
>>376
わざわざ画像で示してくれるとは・・・
鬼ありがとう

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 21:33:42 ID:MG86YEIV0
>>376
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//


380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 22:16:56 ID:4QJGpyUA0
今までいろんな質問スレを見てきたが、こんなにわかりやすい回答は見たこと無いw
とにかく>376GJ

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 22:46:54 ID:eqiGIR3PO
セントラ遺跡でオーディン倒したんですけど、GFメニューを開いても見当たりません、ここでは手に入れられないんですかね?

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 22:49:39 ID:uSkBfjIZ0
>>381
カードメニューを開いてみてください 。

383 :381:2007/12/17(月) 22:56:07 ID:eqiGIR3PO
GFは無しでカードのみなんですか?

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 22:57:22 ID:Y40d1O+J0
戦闘開始時に出現することがある
ジャンクションは不可

385 :381:2007/12/17(月) 23:00:23 ID:eqiGIR3PO
ありがとうございました。

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 00:06:15 ID:KRIF232n0
>>381
昨日、電話で同じ質問を彼女にされた・・・・。

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 17:03:38 ID:ggiNRQviO
彼女なんじゃね?ww

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 17:51:37 ID:dqrtxFze0
って事は>>381はマルチだなこのやろー

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 19:07:08 ID:KSmbXHjuO
すいませんこの間総合スレでCC団のジョーカーの質問した者です。

訓練施設内のどの辺りに居るのか詳しく教えてくださいm(__)m

探したのですが見つからないので、お願いします。

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 19:16:51 ID:dqrtxFze0
>>389
ドローポイントがある所の飛び込み台の先
俺の場合最初に行った時必ずいない
3回画面替えたら必ず出てきやがる

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 19:16:59 ID:QtvcoTJ30
水のあるところ

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 23:12:36 ID:KSmbXHjuO
>>390-391
出ました!
ありがとうございますm(__)m

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 00:13:54 ID:G55+vSF3O
バラムに居る時点でレベル6、7カードを使ってくるプレイヤーって居ますか?

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 00:26:06 ID:rDR17WJT0
ない

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 21:24:27 ID:8XG0W3AR0
今まで給料3回ぐらいでS.LVが上がってたんだけど
30になってから6回ぐらい支給されてんのになかなかAにならねえ
戦闘の頻度は前と変わりないはずなんだけど
Aになるには何か他に条件あったっけ?

一応確認の為に
・GF召喚
・戦闘不能
・歩く走る
・イベント等でのミス誤選択

これ以外に減点要素ってあったっけ?

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 21:56:13 ID:CZMQjoY+0
>>395
試験だけでAになれるべ?
戦闘しないでイベントだけしてたり
町の人の会話ばっか聞いてたら下がるよ

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:04:42 ID:lwHk8WKpO
>>395
とりあえず上3つは減点要素じゃない

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:21:24 ID:zoNU/AhmO
スコールレベル100なんだけど、竜の牙取れる方法誰か知らない?

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:24:33 ID:CZMQjoY+0
>>397
全部嫁よ!
>これ以外に減点要素ってあったっけ?

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:30:12 ID:enGVJ3xO0
>>398
過去スレからの引用だが
>ドラゴンイゾルデ:全Lv(178/256)…落とす(盗む不可)
>トラビアの東の森の小さなほうへいけ。
>森に入った瞬間からドラゴンイゾルテがギャースカ鳴いている。

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:34:23 ID:8XG0W3AR0
>>396
会話まで加減に影響するの?
それはしらなんだ

試験は7までやってしまったんだ
こんだけ上がりにくかったら残しとけばよかった


>>397
上2つは複数サイトで確認したんだけどデマなのか?
3つ目については、移動しかしてなかったら確実に下がるんだから
減点要素と思わざるを得ないんだがひょっとして別のパラメータが影響してるって事?

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:53:19 ID:CZMQjoY+0
>>401
減点要素じゃない?
ってことでデマでも何でもなく減点要素
っていうか戦ってないと容赦なく減点

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:54:45 ID:+KsZi6pZ0
30→Aの条件としてだろ、とくには無いはず

たしかに上がりにくく、落ちやすい気がする
試験つかえないのならより多くの敵を仕留めて密度をあげるしかない

初期レベルクリア目指してるようだが
オレもここはつらく、いつも2問は残しておくようにしてる

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:55:08 ID:IMvHz3wHO
G.F.の召喚魔法で倒した数はランク変動に影響しないだけで、減点されてるわけじゃないね
基本的に敵を倒さないで動き回ってると少しずつ下がるけど。

・SeeD就任パーティー後〜学生寮で
 寝るまでの間にカードリーダーを通ろうとして怒られるという動作を3回
・名もなき王の墓で地図表示中に×ボタン
・ノーグ戦後のバラムガーデン2Fで魔法を見せてくれと言われて見せる

減点要素はこんなもんだと思う

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 23:02:32 ID:iyOvNZdx0
>>398
奇遇だな
俺も今ガーデン動き出したんで
イゾルテ狩りに出発だわ

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 23:19:29 ID:nO2ogl+w0
竜の牙はグレンデル狩りの方が効率いいよ

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 23:51:26 ID:1cbwpXLaO
チャンスが少なかったり、一回しかなかったりで取り逃したら二度と取れないような
アイテムや魔法はありますか?

あったら教えてください。

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 00:02:46 ID:ify72GMh0
ボスからのドローGF。

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 00:18:37 ID:tSs1asQdO
>>408
ありがとうございますm(__)m
それ以外のアイテムなんかはいくらでも取れますか?
あとステータスMAXはできますか?

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 00:20:34 ID:ify72GMh0
ステータスアップは忍耐を必要とするができる。
それ以外のアイテムだとティンバーマニアックスとシドからもらうアイテムに注意。

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 00:26:24 ID:tSs1asQdO
>>410
わかりました。
どうもです!

ステータスMAXは気力があったらやってみます。

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 00:27:52 ID:SdzvNnf9O
バトル計関係も

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 00:42:21 ID:EiY/6CziO
>>401
給料を受け取ることが減点要素
まぁ歩くことで給料が入るからあたらずとも遠からずだが
給料を受け取る時点で初めて減点されるので
歩くこと=減点とするのは間違い

G.F.は上にもあるけどトドメを刺しても加点されないだけで減点ではない
(他の方法でトドメを刺した時には加点される
G.F.を使って弱らせる→他の方法で倒す、なら加点になる)

戦闘不能は全くのデマ

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 01:04:31 ID:ify72GMh0
>>412
バトル計ってシドからもらうアイテムでは。

FF8は正直アイテムよりもシナリオ見落としのほうが大きいからなあ。

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 01:13:35 ID:mm4owIm10
>>414
機能追加を忘れてないか?

ほか、忘れられているオカルトファンV、W

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 01:15:09 ID:SdzvNnf9O
>>414
追加機能さ

アーヴァイン1人のときのみのイベントとか、普通にやってたらまず気づかないな

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 01:22:06 ID:ify72GMh0
>>415-416
いや、忘れてないけど、ごめん、あまり重要とは(ry

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 22:58:32 ID:k3/GLel00
ガーデン起動後で闘気のかけら集めるのって
どこがいい?やっぱイゾルテしかないかな

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 00:46:24 ID:qxOIO3n60
超亀で申し訳ない。>>401です

SeeDレベルに関しては色んな情報があって正直どれが真実かわからん
とりあえずAにしたいなら今まで以上にがんがれってとこか
だども>>413の「給料を受け取る時点で初めて減点される」
ってのはどうやってわかった?
歩数毎か支給毎かなんてどーーーでもいいんだが
調査方法が全く想像つかん以上気になってしゃーないwww

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 00:56:59 ID:u1TduS0n0
デマに決まってるだろ・・・


421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 09:17:37 ID:3YPXvFSJ0
>>419
受け取ると減点というより、基準点がある。
前の給料から今回の給料までに倒した敵によってランクが上下する。
基準点はだいたい10体前後でそれより多く倒せば上がるし、少なければ下がる。
ちなみにGFで倒した敵はこれに含まれない。

調査方法は…ってかアルティマニアに普通に書いてある事だぞ。

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 16:16:51 ID:lkHoV6Ec0
>>421 寸止めしてないで調査方法書けよ
ほんとはないんだろ?

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 16:43:43 ID:EqCjp0bqO
デスをじゃんくさせて敵倒してもアイテムもらえる?

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 16:56:33 ID:UjnHXknQ0
>>418
ガーデン起動のかなり後になるけど、大海のよどみの強制エンカウントルブルムドラゴンだろうなぁ。
答えになってなくてスマソ。

>>419
イベントでSeeDランクが低下した時ってどうだっけ?
メニュー画面のSeeDランクはその場で下がったっけ?
それとも次回振り込みの時に下がった表示が出た?

前者ならSeeDランクの低下は即メニュー画面での表示に影響するって事だから歩数毎に下がるなら
歩いてていつのまにかSeeDランクが下がるって現象が起こらないとおかしい。

後者ならどっちか分からんけど。


これで証明おk?

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:04:04 ID:KXeIt7U10
ぜんぜん

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:05:33 ID:UjnHXknQ0
なんで?

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:11:38 ID:KXeIt7U10
証明したいなら、まず上がるメカニズムを説明しなければならない

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:48:11 ID:y9RySoevO
インビンシブルはどこであらわれますか?

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:54:00 ID:t4Bnr4qH0
ランダムエンカウントならラグナ編の発掘現場だけじゃなかったかな

430 :トス ◆/Toss7SdmA :2007/12/21(金) 17:56:18 ID:y9RySoevO
>>429ありがとうございます

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 18:19:07 ID:UjnHXknQ0
>>427
は?「給料を受け取る時点で初めて減点される」事の証明に必要か?

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 18:30:40 ID:N+/MlxMZ0
無視だな・・・

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 22:44:26 ID:y2aYARmY0
>>423
全て入手オケ:デス・デジョネーター
EXPなし:カード・たべる
EXP・AP・アイテムなし:ブレイク

>>428-430
ラグナ編ルナ研強制バトル(3回目)でも出現。
ヒント:自分から、戻ってくるとは、良い心がけだ。

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 23:28:18 ID:qxOIO3n60
>>424の言う歩数毎と俺が思う歩数毎では少し違ったな
俺の予想では、倒した敵の数と歩数を監視して
支給時にやっとそれが反映されると思ってたんだが
ちなみにイベントで下がった時はわからん


さっきやっとめでたくAになったが維持するの相当辛そうだなこりゃ


>>418
ルブルムドラゴン案が出たので一応言っておくと
イデアの家から最寄の森に超低確率でルブルムドラゴン出るぞ
行けるようになってすぐトンベリ取って食いまくってるが
闘気のかけらとエネルギー結晶体が余ってしゃーないわ

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 23:53:54 ID:EaZoz0KF0
本当に食いまくってるのかねぇ・・・

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 00:05:41 ID:zqE++Y900
>>434の考えであってると思うが

そもそも>>424は「給料を受け取ることが減点要素」の理屈を語って無い


437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 00:10:06 ID:AOWr6X9t0
>>435
チョコボで可能

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 00:10:26 ID:wfFHR9rbO
>>435
きっとポケステで食欲魔神の鍋を入手したんだろうさ

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 00:18:38 ID:HvXhOh7s0
>>436
減点=ランクが下がるって意味じゃなくてアルティマニアでいう「評価ポイント」が下がるって
意味か?それなら勘違いだわスマン。

あ、走り時と歩き時で給料貰うまでの歩数って差あるんかな。

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 07:08:21 ID:w9cKNX1JO
ロゼッタ石を2個とも取り逃してしまったのですが…

もうラストダンジョン以外では取る方法ないですか?

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 08:57:13 ID:7VOJgjKg0
評価ポイントは最高3000点で、給料支払い時に10点下がる。
キャラクターが敵にとどめを刺すとプラス1点、
G.F.が敵にとどめを刺してもプラマイ0。

テスト合格すると、上のランクの最低点になる。
例えば、評価ポイント2052(ランク21)の時に合格すると
評価ポイント2100(ランク22)になるが、このままだとすぐランク落ちしてしまう。
ランクAを維持するには、支払いごとに2990に下がる評価ポイントを
毎回3000に戻さなければならないので、
宇宙など無戦闘で歩き回るエリアでAを維持するのは結構大変。

サイファー稼ぎで敵を倒しまくってると
初回支払いでいきなりランクAになったりもする。

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 10:36:47 ID:stjgHJMm0
>>440
呪いの爪100個 →(道具精製)→ ダークマター1個 →(道具精製)→ 賢者の石1個 →(GF能力薬精製)→ ロゼッタ石1個

さあ、今日からトライフェイス相手に呪いの爪をぶんどる作業に入るんだ!
なお、PS版ではセイレーンのLVを100にすること。

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 10:50:39 ID:vnnJf75W0
>>441
( ´∀`)σ)Д`)  
知らないやつが見たら信じるからヤメロ!

上がるとき必要な敵の数は給料1回の間も2、3回に分けても変わらん!

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 12:31:52 ID:j5Lnb84pO
サイファーのとき2000体倒してるとAだっけかね

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 15:46:26 ID:w9cKNX1JO
>>442
ありがとうございます。
かなり面倒なんですね。
ちゃんと取っておくべきだった…

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 20:31:36 ID:JPjnV45E0
>>445
ポケステがあればそんな取り逃しは屁になるよ
さらに増殖技を使うとそれはもう究極の糞ゲーに

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 20:52:36 ID:Q541X0Ks0
グレード7は効率悪すぎたから
PARで書き換えたらA出まくりでワロタ

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 21:10:30 ID:w9cKNX1JO
>>446
ポケステはどっかいっちゃいました。

なんでセイレーンをレベル100にするんですか?

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 22:14:49 ID:Flqfhbd50
>448
>呪いの爪100個 →(道具精製)→ ダークマター1個
Lv100のセイレーンでないとこれが出来ない(アビリティ持ってても)

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 23:20:44 ID:w9cKNX1JO
>>449
そうなんですか!
まだ100までは遠いな…

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 00:01:33 ID:Flqfhbd50
>450
セイレーン・カーバンクル・ケルベロスの三体は他のG.F.より少しレベルが上がりやすいから
なんとかがんがれ。
あと経験値はジャンクションしてるG.F.の数で割ったものになるから
(2体ジャンクションしてたら1/2、3体なら1/3って具合に)
誰か一人だけジャンクションするG.F.をセイレーン一体だけにするとかすれば
もっとレベルを上げやすくなるよ。

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 00:06:09 ID:txkAI9ne0
>451に追加
セイレーンの召喚攻撃で敵にとどめを刺すと経験値ボーナスが得られるので
さらにレベルアップしやすくなる。
ただしこれをやると>441に書いてあるように評価ポイントが上がらなくなるから
SeeDレベルが下がりやすくなるという諸刃の剣。
素人にはお勧(ry

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 00:19:19 ID:2uHqdwfG0
めできない。まぁお(ry

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 00:25:42 ID:7xHHmq56O
アルケオダイノスが落とす星々のかけらの確率ってどれぐらいですかね?
アルティマニアは実家に置いてきちまったんだ…

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 00:38:12 ID:7xHHmq56O
あ、ぼけーっとアルケオ狩ってたら6個落とした。無駄な質問すまん。


456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 01:32:55 ID:Kc2BI/zbO
>>451-453
丁寧にどうもです!
さっきまでやってたらレアアイテム付けてモルボル倒すと呪いの爪を高確率で10個落としてくれました!

割と早く100個になったんですがセイレーンがまだレベル81orz

一人にセイレーンだけジャンクションすれば早いんですか!!

色々教えてもらって本当ありがとですm(__)m

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 07:56:59 ID:2uHqdwfG0
あったらでいいんだけどどっかにジャンクションシミュレータみたいなやつないかな?
GFをカスタマイズした上で全員に効率よくジャンクションしようと企んでるんだけど
さすがに脳内だけじゃ限界だぜ!
ってな訳でそんなの探してんだけどないよね?うんわかったありがとー

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 11:43:26 ID:bni7AztqO
相性の悪いG.F.同士が同一人物のところに被らなくて、
命中JのあるG.F.がスコールとセルフィのところにいかないようにってことに気をつければ
あとはアイテムでどうにでもなるかと。

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 14:49:49 ID:XUmEakPy0
召喚しなければ相性なんて無意味だけどな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 16:19:17 ID:AZ+q93YS0
>>459はFF8をプレイした事がないんだね
召還しなければとかそーいう問題じゃないからwww


461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 16:53:18 ID:2uHqdwfG0
>>458
>あとはアイテムでどうにでもなるかと
一般的にどうにでもなるようなもんでも俺はわからんのよね
なんせ仮性包茎だし。
それに数量限定アイテムの処方を誤ったときには
脂汗がいくらあっても足りない状態に陥るしね

おk、自分で作ってみるお


>>460
kwsk

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 18:07:28 ID:/OIjUJGb0
>>457
同じ事最近考えたので自分が考えた割り振り書いとく。
カッコ内は強化が必要な項目。

キャラ1
イフリート、バハムート、サボテンダー(体力、魔力、精神、早さ、ST攻、ST防、命中)

キャラ2
シヴァ、セイレーン、エデン(HP、運)

キャラ3
ディアボロス、パンデモニウム、グラシャラボラス(体力、回避、運)

キャラ4
ブラザーズ、アレクサンダー、トンベリ(体力、魔力、早さ、回避、運、ST攻、ST防、命中)

キャラ5
ケツァクウァトル、ケルベロス(回避、運)

キャラ6
カーバンクル、リヴァイアサン(力、命中、回避、運)



数量限定アイテムはそんなに無い。
運:呪いの爪100個→ダークマターから
早さ:サボテンのトゲ200個→100本針2個→スピードアップ2個から
回避:バリアシステム50個から

で精製できる。

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 20:16:44 ID:Ga2S7RL/0
セイレーンとグラシャラボロスはレベル100にしておけよー

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 23:49:18 ID:2uHqdwfG0
>>462
ありがとう
ただ、それを見てすぐ理解できりゃいいんだが
なんせ君らとは脳味噌の出来が違うんだよ
出来が・・・・


エクセルでシミュレータらしきものを作ろうと四苦八苦してるんだが
どうでもいい魔法ジャンクションシミュはできてGFジャンクションシミュができねぇ
誰かVBAの達人いねぇ?
6時間VBAのお勉強してたら頭痛が痛くなったよママン

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 00:12:15 ID:11IWs58Z0
ていうか基本的には最強でセットしといていいと思うんだが。

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:11:42 ID:QKpUEaHYO
2周目やってて、ディスク3の宇宙から戻って来たとこなんですけど、ウォータが欲しいんです。
誰からドローできますか?
あと、皆さんキャラのレベルはどうしてます?

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:16:59 ID:gSXWrsaF0
>>466
ドローはしない、ウォータは初期の初期からサカナのヒレ等で精製できる。
どうしてもドローしたかったらキマイラブレインやスラッパーあたり。
レベルは通常プレイならなりゆきまかせ、ゲームを楽しみたかったらレベル100。

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:20:25 ID:fXMMEVv/0
>>466
カードで集めれば?
フォカロル(フェイク)を変化させたりカードゲーム自体で集めたり
フォカルのカード1枚からウォータ50個できるし

てか序盤のAP稼ぎはフォカロル(小)って相場が決まってるんだがな!

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:21:56 ID:nwVL17HAO
ウォーターなんかドローしたことないな
海岸散歩してれば腐るほど集まるヒレを精製すれば?

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:26:43 ID:QKpUEaHYO
>>467-468
ありがとうございます。

フォカロルをカードにして精製が一番早いという事ですかね?

ジャボテンダー戦に向けて属攻にジャンクションしたかったので…

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:28:43 ID:QKpUEaHYO
>>469
やっぱフォカロルですね^^;
気付かなかった…

472 :464:2007/12/25(火) 00:44:17 ID:KttfrSgf0
エクセルでジャンクションシミュレータらしきものを作ってる者だが、ちょっと答えを頂戴したい。

アイテム[パワーアップ]で使用者選択の時に表示される基本力値なんだが
武器を初期装備のものにするとステータスで表示されるものと同じ数値になるがこれはどういう事?
それぞれのサイトには初期武器の攻撃力は各キャラ11,12とある。
スコールの場合だと基本力値が17の時にリボルバー装備で
ステータスでの値は28にならないとおかしくないか?
初期武器の攻撃力が全て0ならものすごく納得できるんだが。

ちなみにシミュレータ完成したらほしい人いる?
いるなら人様にお見せできる仕様で作るようにする

473 :464:2007/12/25(火) 01:12:28 ID:KttfrSgf0
あと早さと回避の関係もわかんね
ぅゎどうしよ

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 10:23:45 ID:UJxJ602t0
初期装備含む値を基本力値としていると判断すれば良くね。
ホントの力は17-11(or12)=6(or5)っつーことで。

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 14:39:53 ID:EuHNEUw2O
今、プレイ中で「名もなき王の墓」にいるのですが棺の間への行けません。
仕掛けは全て動かしたのですが…。

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 15:21:14 ID:uZePIc25O
もう解決したかもしれんけど、迷ったなら
右折後の直後の十字路は左折、左折後の直後の十字路は右折、そのほかの場合は直進
を続ければ共通マップ以外の場所に行けるのでまずはそれで自分の位置確認

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 16:13:02 ID:UJxJ602t0
出口が分からなくなったら、足元に落ちてたアイテムに注目な。ガンガレ>>475

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 17:27:16 ID:EuHNEUw2O
>>476
>>477
自己解決しました。
ありがとうございます!
でも、GFブラザーズがなかなか倒せなくて…ディアボロスを入手しないとキツイですか?

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 17:48:53 ID:PVy+EcSX0
>>478
まず強い魔法を精製しつつ力とHPに100個ジャンクションすることを覚えるんだ
それだけで全然別のゲームになる

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 19:28:57 ID:+Y6lADPU0
>>478
ディアボロスがいると
時空魔法精製できるからラクできる
グラビデドローストックしてれば勝てるよ

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 21:20:40 ID:Q7RfZKNbO
カードのことで質問させて下さいm(_ _)m
学園長室でサイファーのカードをもらったんですが、シュウに取られてしまいました。これって、シュウから取り返せますか?イデア家の裏のシドからでも大丈夫なんでしょうか?
サイトは見たつもりなんですが、今一つわかんなくて質問させていただきます。すみませんがよろしくお願いします(´・ω・`)

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 21:26:45 ID:Hov4wexE0
アルテイマニアに
キステイスと炎の洞窟行ったあとだと
オカルトファンTが手に入らないみたいなことが書いてあるけど
本当でしょうか?


483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 21:28:02 ID:+Y6lADPU0
>>481
自分が持ってたレアカードがとられた場合は
基本的に取られた相手が持ってるが
そうじゃない場合もあるからメニューのカード欄で
なくなったレアカードの欄を見ると在処がわかる

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 21:31:22 ID:B/wctBUr0
>>482
図書館ではもう入手できない。
だが、エスタ(※要「顔なじみ」) で買える。

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 21:34:11 ID:Hov4wexE0
>>484
ありがとうございます。

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 21:50:28 ID:Q7RfZKNbO
>>481
見てみたらまだ学園長室にあるようなので、取り返せるようにがんばります。教えて下さってありがとうございましたo(_ _*)o

487 :464:2007/12/26(水) 00:24:10 ID:D63EQQ4O0
>>474
おそらくそうだろうな。
しかし基本値のくせに武器依存ってどういうこっちゃ

>>482
アルティマニアもいいかげんなんだな
俺はガーデン修理後バラム突入前に
図書館でしつこく画面切り替えてたら三つ編み消える時があったから
調べたら入手できたぞ?
あれは夢だったのか?

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 01:33:56 ID:51OV4/jh0
むしろアルティマニアの何ページか聞きたい

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 02:36:35 ID:/94tjEeoO
攻略サイトでモルボルはグランディディエリの森によく出ると書いてあったんですが、全く出ません。
もしかしてチョコボでしか行けない一面森になっている部分の事ですかね?
今はラグナロクで行ける崖(?)の上みたいなところを走り回っているんですが…

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 04:52:21 ID:rSougZfkO
そこだと森でしか見たことないな
居るの知らなくて遭遇、臭い息で何もできずに全滅したの覚えてる
つか、天国か地獄の島じゃだめなの?

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 23:55:18 ID:uro6UZtq0
カードクイーンにアレクサンダー・セクレトのカードのカードを取られたが
F・Hの駅長・ティンバーのバーにいるマスターがカードを出さないし
アトリエにいる息子もアレクサンダーをださない 順番とかあります

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 00:14:21 ID:Hq4NIJy90
自己解決 順番があるんですね 頑張ります・・・orz

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 02:04:57 ID:K7SToO1tO
オートポーションの発動ってランダムなの?
オメガ相手に試してみたんだけど、出たり出なかったりした

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 02:25:13 ID:9q8fRTFkO
>>493
HPが半分を下回った時に

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:25:02 ID:K7SToO1tO
>>494
サンクス
だからメギド・フレイムやられたら毎回発動したのか

496 :482:2007/12/27(木) 18:26:58 ID:ntpGwp+j0
>>488
261ページのチェック5のところです。
「シナリオが進行した後では起こらない」はその後の「アイテムを入手したり」まで
修飾しないんですか?私の読解力不足でしょうか?

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 21:04:57 ID:07KWDG0HO
しません

498 :488:2007/12/27(木) 21:31:39 ID:MnEX5DPU0
面倒くさいからチョット炎の洞窟クリア後までやってみた
結論、オカルトファンTは取れます

アルティマニアを罵倒しましょう




ミスはこれだけでは無いので正直どうでもいいが・・・

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 23:08:36 ID:9q8fRTFkO
>>496
修飾するとしたら「起こらないアイテム」になるわけだが
「起こらないアイテム」がどうして「入手できないアイテム」になるんだ?
そもそも「起こらないアイテム」という意味不明なものになる時点で
「起こらない」は「サブイベント」だけにかかり
「アイテム」にはかからないと気付いてよさそうなものだが

500 :464:2007/12/27(木) 23:21:54 ID:o8/6+bEk0
ジャンクションシミュレータらしきものができたのでうpしてみた
暇な人いたらちょっと弄ってみてもらいたい。

http://uproda.2ch-library.com/

lib003211.xls
ってやつね

501 :464:2007/12/27(木) 23:29:23 ID:o8/6+bEk0
命中と回避の計算方法が全然わからねえ
それと属攻S攻の表示方法さえわかれば完璧なんだがなあ

ちなみに>>500のやつ弄ってみておかしいとこに気づいた人いたら教えてくだしあ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 06:02:00 ID:jBTGdzZzO
セイレーンとグシャのレベル100の話今知った…
低レベルプレイでGFのみレベルを上げる事は…不可能ですね。

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 08:24:55 ID:XW0hHTYk0
>502
バハムート・エデン・サボテンダーの3体以外は十分可能。
ヒント:まませんせい

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 08:26:07 ID:5m99Pj180
>>502
スポット参戦のまま先生に頑張ってもらう

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 08:26:57 ID:5m99Pj180
サイファーもそうだけど製作者も絶対意図してるよねこの稼ぎ方

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:06:34 ID:KGnssdkUO
問題は


ママ先生の特殊技が全体攻撃じゃ無いってこと。だりぃ

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:06:48 ID:/t4SBwqy0
今日買ったんですけど
話によるとこのゲームって味方のレベルによって敵の能力値もあがるから
レベルは上げない方がいいらしいですけどどうやれば上がらなくなりますか?
ちなみに今は炎の洞窟出たばかりです

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:08:58 ID:KGnssdkUO
>>507
コマンドカードとアビリティレベルアップで進めよう。基本はドローでなく精製で。

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:09:01 ID:qPl4zRwC0
サイファーの特殊技は便利だし、何気に良い奴だよなw


510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:24:35 ID:KGnssdkUO
>>508
自己レス
ボス戦ではドローが必要だから一人は必携

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:28:46 ID:KGnssdkUO
>>502
グラシャラボラスのレベル100で何作れるんだっけ?

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:29:41 ID:XW0hHTYk0
>507
レベルアップしない方が簡単だって言うのは確かなんだけど、最初はあんまり気にしないで進めればいいと思うよ。
普通のRPGみたいな「レベル上げ作業」は必要ない、ぐらいの感覚でいけば十分。
ジャンクションシステムというこの作品特有のシステムさえ理解できていれば
何も恐れることはない。

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 16:52:32 ID:OYkQTdyl0
低レベルでいったほうが
ボーナス多く付けられるからお得
全員初期レベルからHP以外のボーナスつけて
レベル100まであげて
アルテママルチジャンクションしてウマー

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 21:39:41 ID:5m99Pj180
>>506
GF使えば良いんじゃね?
特にLV上げなきゃいけないセイレーンとグラシャラ

ランダムハンドの廃れさせかたを簡単に教えてください

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 22:25:56 ID:/z7Ved9AO
伝達する可能性のあるルールを覚えた状態で勝負を挑む
(このエリアにはないルールを知っているねの表示)

勝負する・やめるの画面に切り替わったらやめるを選ぶ

ランダムでルールが廃れる
ルールが伝達したり、もう一度話しかけて「このエリアにはないルールを〜」と言われなくなったらリセット

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 01:48:46 ID:tvBS/9lzO
>>502です。遅くなりました。皆さんありがとう。
ちょうど最初から始めたんだ。まませんせいに頑張ってもらいます

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 05:44:24 ID:0lulqbP/0
シェナンドー丘陵の石化もカードも聞かない
バイセージハンズからぶん取りまくろうとしてるんだけど
経験値抑えるのにはどうすれば良い?

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 09:07:12 ID:U2XlPrqV0
>517
ぶんどったらさっさと逃げる。

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 09:15:04 ID:wrafuem+0
>>518
他のFFと勘違いしてんじゃね?

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 09:49:34 ID:GagUYVYv0
>>518
逃げる前に回復してやることを忘れずに

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 12:03:43 ID:unEH32pd0
>>500
エデンのアビリティ、GF能力「約」精製
ゼルのコマンドがセルフィのものになってる
俺が気付いたのはそんぐらいだな
どうせリンク張るんなら
http://uproda.2ch-library.com/src/lib003211.xls.shtml
こっちのほうがよくないか?




ぶっちゃけこれよりデュエル表のほうが役に立ったんだがwww

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 18:59:24 ID:4SikJnzfO
さっき初めてGFコンプした。

ちなみに2周目

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 23:41:06 ID:6r/i0CGc0
ときどき、カード化できるはずの敵にカードコマンド使っても「カード化できない」と
なることがあります。なぜでしょうか?

総合スレでこちらで質問するようにと誘導されました。

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:05:40 ID:o3zlRxBF0
>>523
総合スレで誘導したものだが、ヒント書いたのに気づかなかったか?

例えば、バイトバグのカードを既に100枚持っている状態で、
バイトバグをカード化しようとしても、
レア変化のエルヴィオレに変わるのでなければ
「カード化できない」になる
まぁ、これを利用してレアカードを集める事もできるんだがw

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:08:25 ID:HXC5ye4U0
>>524
親切にありがとうございます。
でも、何回かはカード化する素振りを見せるんですよ?
しばらく粘るとたまにカードコマンドは実行できるんですが、ほぼ必ず「ミス」と表示されるんです。

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:18:10 ID:yr8X0+Ca0
いい事聞いた
>>524は俺の中で神になった
文句は一切受け付けん

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:47:21 ID:3ki2t2b20
相手に与えるダメージがまだ足りてないのでは。


528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:57:39 ID:o3zlRxBF0
>>525
冬厨なのか、釣りなのかしらんが・・・

まずは、何のモンスターをカード化しようとしているのかもわからんのだが。
例えば、バラム内紛時のグラナルド・ラルドもあの時点では雑魚敵だが、
一度ボス敵として出ているのでカードにはできん

>>524 を例にとって、バイトバグのカード100枚所持、
エルヴィオレのカード所持枚数が100枚未満の時に、
バイトバグをカード化しようとした場合、
1. 15/16の確率でバイトバグのカードに変化させようとする
 1.1 既に100枚所持しているので、「カード化できない」となる
2. 1/16の確率でエルヴィオレのカードに変化させようとする
 2.1 通常のロジックでエルヴィオレのカードに変化する
 2.2 HPが削り切れてないなどで変化失敗→miss

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 15:00:04 ID:uKOXc4Kz0
今ミサイル基地入ったばかりなのですが内部に入れません…
扉調べても「あかないよー」ってセルフィが言うだけで…
攻略サイトも3つ見ましたがカード差し込むとか書いてあって…
ID差し込み口ってどこにありますか?
隅々まで○ボタン連打したはずなんですが…

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 15:02:37 ID:uVhApIKEO
扉のちょい横

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 15:14:33 ID:uKOXc4Kz0
ありがとうございますっ
なんとかできました
ってかそこはもう何回も調べてて今×押しながら歩けることに気づいてめっちゃ目凝らして開けれました


532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 17:55:47 ID:rnKj3ENjO
携帯からです。イデアのテーマを聞きたいのですが、UPしてくれる方いらっしゃいませんか?
お願いします。

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 18:04:39 ID:FEuPF7bq0
>>532
君の要望は「私のために犯罪を犯してくれませんか」
と言ってるのに近いわけだが

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 18:11:30 ID:rnKj3ENjO
>>533
謝るから謝るからkwsk

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 18:18:21 ID:Dy+x0g+JO
やべー
もう少しで犯罪者になるとこだったぜ

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 18:20:59 ID:HXC5ye4U0
>>528
解決できました。
ありがとうございます。
相手の敵がフォロカルフェイクでレアカードがないタイプだったんです。

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 23:46:37 ID:yr8X0+Ca0
何で犯罪とか言う話になるのかわからん
ケチケチしてねぇで鼻歌録音してうpってやれよ

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/31(月) 00:01:00 ID:BF4wvGYV0
「パソコンで音楽聞くこともあるから」という理由「だけ」で
HDDに補償金上乗せを要求しようとするのがJASRAC。
そのうち鼻歌歌うのにも金を要求し出すぜあいつら。

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/31(月) 00:32:52 ID:69rneSLN0
あれ、FFのBGMってJASRAC管理曲だっけ?
ゲームミュージックって管理外の曲が多いような気がするけど

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 00:02:17 ID:pTWEQr/90
明けましておめでとうございます

>>400に書かれているドラゴンイゾルデのいる森がどうしても見つかりません…
さ迷いすぎて疲れてしまいましたorz
大体どの辺りか目安とかってあるんでしょうか?


541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 09:42:26 ID:7KpsBY9Z0
>>538
あいつらの理屈だと
「これから罪を犯すかもしれない」って理由でも逮捕出来る
ピアノ没収された爺さんがソレだった

あとある作曲家がJASRACの関係者と話してた時に
その鼻歌で徴収するかどうか聞いたら
「出来るならバリバリやる」って答えたらしい

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 14:31:39 ID:g02lFhxE0
>>541 とある作曲家についてkwsk

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 08:35:22 ID:aYdnw0OR0
>>542
http://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2007/12/post_8a9a.html
記事の終わりに著作権について語った内容がある

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 08:38:41 ID:aYdnw0OR0
改めて読んでみると記憶違いもあったわ
JASRACとは書いてないな、でもまぁJASRACなんだろうな

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 12:38:08 ID:Q/7zxkKW0
森のフクロウと大統領誘拐作戦の途中、
テレビ局近くのモニターに暗号文が流れていると思うんだけど、
これってどうやって解読するの?
解読するとどんな意味になる?
よろしくお願いします。

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 12:41:51 ID:aYdnw0OR0
アデルのメッセージになる
訳はどこかの2週目やる人向けの考察サイトにあった

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 13:14:19 ID:ozHln+vA0
>>545
brinGmeBAckthereIaM
aLivehereIwilLnever
letYouforGetabOutme

Bring me back there I am alive here
I will never let you forget about me

私はここで生きている、早く連れ戻して。
私をずっと忘れないで。

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 13:15:26 ID:ozHln+vA0
ついでにアデルのメッセージってのもおかしいとはずっと言われてるよ。
セメタリーのパッケージは内からも外からも干渉不可だから。

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 14:40:42 ID:Q/7zxkKW0
>546、547
ありがとうございました。

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 16:05:29 ID:7podBn3WO
>>547

「I will never let you forget about me」のところは「私のことを決して忘れさせない」にならない?

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 17:36:25 ID:paQlEf3U0
ここから戻せ 私はここで生きている 私のことを忘れさせてなるものか
>>547 のアデルは可愛いな。

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 18:06:23 ID:Mv9wGsgC0
>>547-548はアデルのつもりじゃないんじゃね?

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 21:16:19 ID:aYdnw0OR0
>>548
封印解除後は普通の砂嵐になるし魔女だから干渉できたでおkだろ
干渉不可なのはあくまで只の人間の次元の話

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 21:29:08 ID:Eq4533KC0
魔女だから干渉できたも何も、あれは魔女を封印するための装置なんだからwww
ていうか原因は月にあるって明記してあるんだから、
アデルセメタリーが月との関連を断ったせいじゃないのか?

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 23:15:44 ID:E08SOdZ9O
>>540
竜の牙集めはグレンデルがオススメ。
ウィンヒル周辺の高台にたくさん出るぞ

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 00:31:05 ID:Z/nc41sv0
高性能なパッケージだからあの程度で済んでいる、とも解釈できる。

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 00:36:49 ID:PLmoKXlc0
解釈してもいいが、チュートリアルを無視して解釈を優先させるんだったら
ブログでも始めたら?

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 00:43:59 ID:y1Q1MuNR0
というかおまえらまとめてスレ違い

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 16:45:58 ID:0vgLrQ140
>>555
540です
レス有難うございました!
あの後早々に諦めてしまってました…
その方法で試してみます!

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 23:54:50 ID:Pa4giDFzO
地獄に一番近い島のルブルムドラゴンにブレスを使われたことが無い気がする
レベル100だとファイラ・エアロ・ひっかき攻撃くらいしかしないのかな?

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:15:29 ID:Rc/UXN4GO
カーウェイ大佐がSeeDに魔女暗殺の協力をした理由を忘れてしまった
で、カーウェイ大佐に指示をもらうわけだが、ガルバディア側の大佐が何故?

D地区収容所でカードばかりやっていたのでど忘れ

562 :561:2008/01/04(金) 00:16:51 ID:Rc/UXN4GO
訂正。

カーウェイ大佐がSeeDに魔女暗殺の協力をした理由を忘れてしまった
ガルバディア側の人間の彼が何故?


563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:17:21 ID:iAwuzxN9O
>>560
普通に使うだろ?

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:23:09 ID:HgW/BPrg0
>>562
一言で言うと、ムカついたから

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:26:01 ID:HXj6m2zY0
初期レベルクリアの為のイデアレベル上げしてるんだけどオススメの場所ない?
ひたすらメズマライズ?とモルボルばっかで飽き気味なんですが

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:53:55 ID:A/qLUZfXO
大塩湖周辺のメズマライズやケダチクを、ST攻撃にデス付けてレベルアップでLV100にしてから狩る
イデアのレベルが100になったら大塩湖内のバイセージ・ゴーマニ・ドロマニが狙い目

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:56:13 ID:Y/05vqRS0
>>561
ガルバディアが魔女の支配する国になるのが堪えられなかったそうだ。
しかしだったらデリングの独裁政権ならよかったのかと小一時間(ry

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 01:49:49 ID:Rc/UXN4GO
>>564
>>567
ありがとう
なんとなく思い出せた

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 02:04:36 ID:7pwxrzuP0
不気味な沈黙を続ける科学大国エスタに対抗する力をつける必要があったから、という説があるな。(ガ国はエスタが平和国家になったことを知らない)

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 02:25:48 ID:Y/05vqRS0
>>569
ガルバディアが軍事大国になった理由は説じゃなくてそれが確かだが、
今回聞いてるのはそれじゃないべ。

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 13:22:39 ID:7pwxrzuP0
独裁はともかく、デリングの強行姿勢が必要だったってこと。

572 :560:2008/01/04(金) 13:25:44 ID:/+7/KAF5O
>>563
経験値稼ぎの為に1人で戦ってたから使ってこなかったみたいだ
さっき3人で挑んだら速攻8000喰らったw

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 13:31:59 ID:JrBv659X0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E8%A3%81
独裁政治は大衆の参加を前提としている。
近世の君主制の様に大衆(被治者)不参加による独断の政治と誤解される事が多いが、
これらは専制政治と呼び、独裁政治とは別物である。

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 13:47:40 ID:Knb+3U2W0
>>571
だったら魔女との共闘でも同じだろという。

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 16:52:52 ID:Jabv0XlA0
かなり気になってたんだが
デリング大統領=ブッシュ大統領でおk?

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 16:57:01 ID:2+diq3wM0
おKじゃないwww

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 16:59:08 ID:Jabv0XlA0
マジで?
あのポリゴンでブッシュの顔でも何の違和感もなくないか?

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 17:33:54 ID:7halc2Ie0
シラクかな

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:11:16 ID:lAHmfOnMO
トリプルゲットに効率良いのはオーディンからドロー、キスティスのカード以外だとグレンデ
ルを狩る、ぶんどるして竜のウロコをゲットして精製ですかね?

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:31:19 ID:7RywvWsJO
スコールのカード

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:58:26 ID:lAHmfOnMO
>>580
すっかり忘れてたwwwそれも除外。

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 21:04:21 ID:7halc2Ie0
毎回ケルベロス戦で300個集めるようにしてる

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 21:05:32 ID:A/qLUZfXO
竜のウロコはダブルでは?
上クラス魔法精製でトリプルにできるけども。

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 21:07:38 ID:bCOpAqEE0
オーディンから100個頂くだけで精一杯だった
時間切れが気になって1人だけドロー要員にした

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 21:11:13 ID:7halc2Ie0
ちなみにケルベロス戦では属性に地・風吸収状態にするようにして
あとはバーサクがガードできるようにすれば回復とかしないでもドローし続けれる

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 00:10:03 ID:0kPBWApb0
後半で、カード勝負で必ず勝つのに必要なカードって何だっけ?
確かリノア・イデア・グラシャラボロスは覚えてるんだが・・・

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 00:37:49 ID:3an207jN0
必ず勝つなんてのはないぞ、プラスとか色々入ってくるし。

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 00:43:39 ID:zsg0uAOz0
角を押さえる、イデア・サイファー・スコール、
縦に強いキスティス、
横に強いリノア辺りなら、
「セイムやプラスが無ければ」
ヘボでなければまず勝てる
レベル7以上のカードを持ってれば
自分で組み立てられるだろ?w

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 00:45:00 ID:6D9WuZkz0
>>586とは関係ないけど序盤手に入るカード限定なら
キスティス・イフリート・モルボル・エルノーイル×2かな?
敵が弱い内はコモーグリ使いづらいし

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 00:46:09 ID:6D9WuZkz0
リロードしてなかったすまん
序盤のカード集め限定の話ね

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 01:11:24 ID:0kPBWApb0
thx

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 07:15:17 ID:NcpDtxAHO
>>582
ケルベロスはいつも低レベルクリアだから忘れてたわ。
>>583
スコール、キスティス、アーヴァインのカードを変化後精製、ケルベロス、オーディンからの
ドロー抜かすとトリプル入手手段で一番楽なのはグレンデルから竜のウロコを獲得→ダブルに
精製→トリプルに精製って感じか?グレンデルレベル30以上なら基本的にトリプル8個分1匹か
らぶんどれる。

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 11:35:18 ID:7FmNVoJPO
GFのサボテンダーについて質問です。
サボテンアイランドで大きいサボテンダーを倒したんですけど、GFゲットできませんでした。
倒したというかサボテンダーが逃げたみたいな素振りだったんですが、これってもう一度やらなければいけないんですか?
一時間ぐらいずっと闘ってたんで、呆気にとられてしまいました。

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 12:06:11 ID:tqDMhDWB0
>>593
逃げられたら倒した事にならない。
なるべく早く勝負を付ける必要あり。

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 12:42:38 ID:NcpDtxAHO
>>593
召喚使うな特殊技で押せ
特殊技で無ければ属性攻撃にウォータジャンクションして普通に攻撃

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 12:52:47 ID:NcpDtxAHO
>>595
暗黒を忘れていた…。ステ攻にドレインジャンクションして属攻にウォータジャンクションし
て暗黒もおすすめ。特殊技使わないなら。

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 13:09:18 ID:tqDMhDWB0
最初にメルトンかけとくと更にいいかも。

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 15:58:30 ID:AQUQz77UO
シャボがあせり始めたら逃げる予兆だから速攻で倒すんだ

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 16:52:56 ID:7FmNVoJPO
594-598
ありがとうございます。やっぱりあれは倒せてなかったんですね。戦闘を長引かせないもう一度頑張ってみます。

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 00:07:16 ID:wf4bKcrq0
トリプルをかけてリノアのヴァリーを発動したら
ヴァリー中に使う魔法の回数の3回になります?
もしなるのであればアーヴァイン外してゼル・スコール・リノアにするのですが・・・

後、ケルベロスの効果にダブル+トリプルというのがあったと思うのですが
トリプルしか実際意味ないですよね

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 00:16:46 ID:OiGjjCkZ0
2回で充分なときもあるけどね

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 08:47:18 ID:z2rYaM6C0
ストーリーのフラグ(?)についての質問です。
大統領拉致のイベントなのですが、準備が出来たらワッツに話しかけろと言われたのですが、
ワッツに話しかけてもカードバトルしかできません。リノアは既に外に行ったらしく見当たらず、
何すればいいのかわかりません。バグで詰まっているのでしょうか?

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 09:25:08 ID:AKIMDyhbO
どのボタン押してるんだ?
○押してカードいくなら壊れてるかもね

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 09:33:02 ID:h9drhSKjO
DISK4の回収ポットてどこ?

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 09:49:03 ID:AKIMDyhbO
>>604
このスレの273あたり

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 09:58:33 ID:s7pNX/6G0
同じ所

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 10:32:38 ID:SqHIbgoT0
すみません、8のいかずちのつえは敵にどうゆう何ポイントくらいのダメージを与えたでしょうか?
ちょっと今プレイできない環境なのでぜひ教えてください

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 10:33:13 ID:SqHIbgoT0
ぐお
DQ8と間違えた、失礼しました

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 11:20:04 ID:DuOzTwju0
>>600
残念ながらならない(ヴァリー時は1回固定)

>>607-608
スレ違いついでだが、DQ8の錬成釜も、
・市販品のみから多段錬成で木の実・種を入手可能に
・無意味な錬成待ち時間廃止
・「ぬすっと斬り」成功確率やバトル後の宝箱入手確率を50%以上に
・錬成パターンを徹底的に追加
位すれば使いがいあったのだが。

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 12:00:36 ID:AKIMDyhbO
>>609
ありえない と言われると反論できないんだが
一度だけトリプルかかった経験があるんだよね、俺
トリプルでメテオ発動して、ハァ?だったんだが
以後一度も成功してないが


611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 12:04:30 ID:O/eAEQPj0
>>603
申し訳ないです。会話ボタンは□だけだと思ってました。
○ボタンであっさり解決しました。ありがとうございました。

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 12:41:34 ID:Dv99cI7f0
ダンジョンの質問じゃないんですが・・・

ガルバディアガーデンでアーヴァイン初登場ムービーの直後に
スコール、ゼル、キスティス、セルフィ、リノアが
並んでる前を行ったり来たりして全員の顔を物色するように
見てるシーンありますよね?
「2週目でそこを見るとアーヴァインに対して切ない気持ちになる」
と友人が言っていたのですが、どういう事でしょうか。
やったんですが、Disc3で挫折してしまったのでイマイチ
意味が分かりませんでした。
どなたかご教授おねがいしますorz


613 :612:2008/01/06(日) 12:42:40 ID:Dv99cI7f0
付けたし。
並んでる前を行ったり来たりして全員の顔を物色するように
見てるのはアーヴァインです。


614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 12:53:05 ID:po2o9DTmO
>>613
そこまで進んでたなら理由わかるんでないの?
トラビアガーデンでアーヴァインのイベントあったじゃん

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 13:04:39 ID:Dv99cI7f0
>>614
すいません、全てがうろ覚えなもんで・・・。


616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 14:03:19 ID:wRPVAuZcO
みんな本当は顔見知りだった仲
気付いているのはアーヴァインだけ

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 14:23:18 ID:STpZjuEM0
内心「俺だよ俺俺〜」って感じだったんだろうな

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 14:50:56 ID:1qAzQlPM0
あそこのアーヴィンはかわいいよなww

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 16:09:14 ID:Azu8riM/0
ス「誰だコイツ?」
ゼ「何だこのチャラ男?」
セ「何この人?」
キ「壁でも眺めてたら?」
リ「うぜぇwww」

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 16:12:13 ID:4fLPwfGj0
>>619
。・゚・(ノД`)・゚・。

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 19:55:55 ID:xDzZTNFyO
ディスク4の最初にアデルと戦ってて、アデルのHPが???になっているんですけど、何か特殊な方法で倒すんですか?

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 20:59:36 ID:BqlNBcCHO
>>621
ライブラの測定限界を超えているだけ

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:21:34 ID:ehmWT6D2O
サイファー稼ぎ飽きてきたorz
橋の上で行ったり来たりしてんだけどもっと効率いいとこ無い?

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:22:15 ID:n/Ka7LLOO
ライオンハートに改造したいのに竜の牙も波動弾ももってない・・・orz
手っ取り早く手にいれるにはどうすればいい?

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:49:39 ID:QxzfUlFf0
>>624
今どのへんまですすんでるかによる

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:03:01 ID:27GFV5ywO
>>623
ヘッジヴァイパー出るとこのがいいんじゃね

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:25:38 ID:ehmWT6D2O
>>626
スマンがそれはどこのことだ?
そもそも何処まで登っても大丈夫なのかわからん
走ると音がするとこまででおk?

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:30:39 ID:oQoSamhV0
そのぐらい自分で確認できないやつは毒に犯されて支ね

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:45:38 ID:ehmWT6D2O
>>628
そうだな。砂浜まで戻ればセーブ出来るし簡単に確認出来ることだったな
悪かった。スルーしてくれ

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 21:51:10 ID:PzVDoQmaO
サイファー稼ぎはイフリートが弾薬精製覚えるまでで十分では?

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 22:09:40 ID:emHtXEaF0
人の勝手だろ・・・
(強化する手段はたくさんあるのに、何故自分の意見を他人に押し付ける?)

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 22:57:50 ID:u9QpmdcVO
単なる助言程度の事で無理に押し付けてるようには見えないな

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 02:04:56 ID:pdjKScLW0
631の切れっぷりは異常
何かあったのか

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 02:23:10 ID:zXcwEDtG0
スコールにはよくあること

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 02:46:25 ID:PiRFH/LnO
>>631
強化する手段はそれほど無いと思うけどね。サイファー稼ぎの前にアビスウォームのカード精
製→風車→トルネドあるし、アルケオダイノスから得られる恐竜の骨→クエイクなんかあるし
。サイファー稼ぎで得られる魔法より強いのでは?サイファー稼ぎじゃフレアホーリー、それ
以上の魔法集まんないし。レベルが一番必要なセイレーンだってサイファー稼ぎの後だし。

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 03:07:31 ID:PiRFH/LnO
>>635
あークエイクはディアボロス入ってからだな。サイファー稼ぎの前に出来ないね。

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 04:11:01 ID:uHD3SZ6uO
>>625 レスサンクス
DISC4入る直前でセーブしてる。
ちなみにスコールは無駄に鍛えまくってLv.100・・・


638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 14:02:58 ID:wm4xD6+d0
スコールのセリフを改変したレスにマジレスしてる奴ってなんなの?

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 14:08:50 ID:PgWDWVyAO
×スコールのセリフを改変
○スコールのセリフで代弁

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 18:35:41 ID:bfJzjgN10
>>637
波動弾はエスタのエルノーイルからエネルギー結晶体を
落とさせる→弾薬精製がいいかな?
竜の牙はグレンデル
生息場所は>>2の上から2番目のサイト参照

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 01:56:01 ID:gh6uop8iO
>>640
スコールのレベルが100ならグレンデルは確実にレベル30以上だから竜の牙は落とさないだろ
ドラゴンイゾルデならどのレベルでも高い確率で落とす

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 02:43:50 ID:2AqV4YgLO
>>640-641
サンクス。がんばってみるわ。

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 03:54:59 ID:4BktuUBO0
>>637
初プレイ時の俺と同じ奴がいるw
エンカウント無しとか半減のアビリティ使わないとそれ位になっちゃうはず

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 07:52:03 ID:XvIQ9yXoO
今呪いの爪×100目指しているんだがトライフェイスの出現場所誰か知らないか?

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 08:21:47 ID:ZDzwPR0i0
バラムガーデンMD層
ガルバディアガーデン交戦時

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 08:24:06 ID:og+Cu2u2O
>>644
天国に〜

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 14:40:58 ID:qW3ye/YX0
トライフェイスは海洋探査人工島・作業区第2層で狩るのがお勧め。『天国〜』よりも出現率高いし、他にはグレンデルとボムしか出てこないから、ウザッたくないのもいい。

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 22:00:55 ID:Fyiduvsr0
バラムガーデンMD層クリアしてガーデンが飛び立ったあと
ムービー見に2Fデッキにきたら帰れなくなった

扉の前の階段が登れない
助けて

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 02:25:38 ID:LtofUREz0
リノアを連れていると起きる、発売当初から知られているバグだよね。
デッキを動き回っても回復できないようなら、リセットして、オイルシッパー
と戦う前のセーブポイントからやり直すほかないかも。

俺も同様にはまったことがあるが、ガーデンが動き出してデッキに出る段になったら、
2階でエレベータを下りた後、廊下をうろうろしている連中に話しかけたり、デッキに出て
ムービーシーンに移った後も左スティックを動かし続けて、歩き回っている風にしたら直った。

あ、このシーンでは、扉が開くというよりも、扉前の階段のところで○ボタンを押すと、いきなり2階廊下にワープしたような格好で画面が切り替わる。


650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 11:16:48 ID:N2soXqDa0
>>649
648です
レスどうもです

結局3回やり直してデッキに切り替わってからスティックもボタンも何もさわらなかったらできました

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 16:49:50 ID:cfiQTFKu0
FFこれが初めてだったんですが、
音楽がやたら綺麗な印象でいっぱいでした。
他のシリーズも音楽ってこんなに綺麗なんですか?


652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 16:57:30 ID:3g+4gzH20
ぶっちゃけFF8は音楽だけ異常に評価が高い
メロディならFF6やFF4も良いが、綺麗さならFF10以降が良い

ハードの問題でもあるし仕方ないと思うけど
とはいえ同じPS世代のFF7の音質の悪さは異常
オケ版とかピアコレは良い出来だけど

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 17:00:10 ID:cfiQTFKu0
>>652
ありがとうございます。
サウンドトラックってまだ新品で購入できますか?

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 17:24:12 ID:1K+5B5SK0
>>653
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_i_0?ie=UTF8&rs=&keywords=FF8&rh=i%3Aaps%2Ck%3AFF8%2Ci%3Apopular
もう中古だけじゃないかなあ。




質問。
Wikipediaのトラビアの項に
>なお徴兵制を採用しているため、全国民はガーデンでの軍事訓練の義務を負う。
ってあるんだけど、これゲームのどこかで聞ける?
トラビアガーデン何度か回ってみたんだけど、ひょっとしてランダムで聞ける要素だったりする?
トラビアのほとんどがガーデン関係者ってのはアルティマニアに載ってるんだけどさ。

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 17:47:19 ID:AGEWGTwn0
オリジナルのサントラならHMVとか楽天のショップで
新品を買えるよー


656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 17:51:01 ID:cgLIwShK0
チュートリアルに載ってるんじゃないかな?

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 18:16:48 ID:1K+5B5SK0
>>656
いや、チュートリアルにもアルティマニアと似たようなことしか書いてないんだ。
例の「今だから〜」にも皆兵制とあるんだが、ググってもほかに出てこないし、
Wikipediaがあそこを元にしたとかあるのかなぁ?

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 19:58:14 ID:OybkRhvM0
ゲーマーズとかメイトとかでも普通に売ってると思うが

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 15:53:10 ID:+o06BY4BO
ディスク4に入ってアルティミシア城でアルティミシアを倒せばクリアですか?

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 17:09:52 ID:yPx8B475O
>>659
そうだね。

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 17:33:49 ID:OJpQep4P0
>>657
アルティマニアにちゃんと書いてあるぞ
40Pだ
だがゲーム内で聞いたことはないな

ところで、前回の月の涙がおよそ70年前、トラビアのクレーターが前々回ってセリフ、ゲーム内で聞いたヤツいる?
メモリアルアルバムでは確認したんだが、俺聞いたことないんだよなぁ

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 18:18:13 ID:0rdogJuk0
メモリアルのどこ?

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 21:03:42 ID:gEf36GB90
>>661
アルティマニアに書いてあるのは「戦争が起これば徴兵する」というだけで、
今現在がそうだとは書いてなくね?
というかそれがほとんどないとしか書いてなくね?

前回の涙がちょうど100年前ってのはメモリアルアルバムに書いてあって、
トラビアが(前々回じゃなくて)前回ってのはエスタで聞けるらしい。
http://kissmoon.net/egg/heart/essay/storia.html
70年前とか前々回ってのは聞いたことないし、ググっても出てこないな・・・

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 01:29:53 ID:d1j9FYEi0
>>663
国民全員が一定期間軍事訓練受ける義務がある書いてあるだろうに。

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 01:42:55 ID:fpDTN0+a0
ガーデンでの訓練義務=徴兵じゃないぞ?
軍隊に強制的に入れられて軍務に服する義務が徴兵。

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 02:03:02 ID:IFwB6Cd50
普通の義務教育の感覚に近いんじゃないかな。
ガーデンでは戦闘以外のことも当然教えられるだろうし
バトルの訓練もモンスターと遭遇した時のためみたいな感じで。



667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 02:07:22 ID:uqrm35XB0
>>661-666
d。なるほど、そこらへんを徴兵だと思う人もいるのか。
ううん、字義から言ったら徴兵じゃないけど、世界観的にはどうなんだろうね。
ガルバディアだったら完全にガーデンと軍隊は別物だけど。

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 16:50:53 ID:aLvsGts70
トラビアはガーデンでの訓練が義務で、平時は予備隊扱いだと思ってたんだが

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 17:28:53 ID:3MoLYLGc0
PC版の画像が悪すぎるんですけど仕様ですか?
サイトではあんなに鮮明になった!みたいな事かかれてるんで
ワクワクしてインストしたら背景どころかウィンドウもギザギザで
とてもプレイできるものではありません。
音質のクオリティもかなり落ちてる気がするんですが。

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 18:15:53 ID:2QeTWdWb0
まさか低スペックだったからってオチじゃないよね?

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 18:38:34 ID:xZaXbKqUO
コンフィグレーション起動して
グラフィックの、必要なDirect3Dの3DFeaturesテストを見てみれ
どこか失敗になってるだろ
グラボ変えるかハードウェアレンダリング諦めて、ソフトウェアレンダリングにするしかない

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 18:54:02 ID:Xs4BJ3orO
パソコン版はイデア稼ぎしなくてもダークマター手に入るんだよね?(ポケステ除く)良いなぁ…

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 19:41:00 ID:j6zXe0Lj0
PS版でもセイレーンのレベル100にすれば手に入るよ

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 20:33:12 ID:2QeTWdWb0
何を当たり前の事を・・・・・・・・・

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 20:43:57 ID:a0Jjwt4U0
セイレーン(+グラシャr(ry)のレベルを100にする以外にイデア稼ぎの意義あるのか?

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 20:45:05 ID:WaXNeSiR0
>>672
パソコン版のポケステはすごくアレだぞ。

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 20:55:35 ID:53R+cxQ5O
>>671
本当だorz
ありがとうございました。

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 22:24:09 ID:3MoLYLGc0
>>671
すみません。もう一つグラフィックについて質問です。
コンフィグレーション開いてテスト欄を見たら
8-bit Paletted Texturesが失敗になっているのですが
これは何が問題なのでしょうか?
やっぱりグラボ変えが必要ということですか?

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 23:09:21 ID:2QeTWdWb0
>>678
Q、ファイナルファンタジーVIIIコンフィグレーションのグラフィックで
必要な3D機能のテストに失敗の項目があるのですが大丈夫でしょうか?

A、nVidia Riva TNT(TNT2)などのカードでは「8-Bit Paletted Texture」が失敗になります。
これはビデオカードにパレットの機能がないため画面を更新するたびにパレットを作成することになり、
動作が少し遅くなることとなります。クォリティには支障はありません。
また、「8-Bit Paletted Texture」の項目以外が失敗しているときは、
そのビデオカードが Direct3Dに対応していない可能性があります。
このような時はグラフィックの クォリティーに支障をきたすおそれがあります。
もし、ゲームが起動しない、 起動してもグラフィックに異常が見られるなどの症状が出るのであれば
ソフトウェアレンダリングで起動してください。



ちなみに俺はWINDOWS版FF[を全く知らない
なぜググってみないのかと問いたい

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 00:37:58 ID:b0pRO/W/O
オメガウェポンが倒せません。
どうか御教授を。
そせいとかかいふくをつけてもイマイチなんですが。


681 :桃尻を追いかける者:2008/01/16(水) 00:45:12 ID:6anJz0y90
セルフィのTHE END使えば瞬殺w
スロット開始⇒PSのディスク取り出しボタン押す⇒THE END出るまでやり直す
⇒出たらディスクをそのまま戻すw⇒勝利

レベル100のスコール、ゼル、レベル7(初期)のキスティスでも簡単に勝てますb

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 02:01:40 ID:lEq4xWo70
>>680
ジエンド以外ならばゼルアービンで
全員早さトリプル・+40%でメルトン特殊技連発で余裕だろう
レベルにもよるだろうけど俺はこの方法で今まで
テラブレイクを一度も見ずに倒してる

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 16:10:23 ID:O7YEi8qqO
おうえんの連打って連射パッド使えますか?

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 23:40:15 ID:uE2ELdWQ0
使える
ハイパーオリンピックのようにはならない

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 01:19:10 ID:BdzVbJ4GO
グシャラボラス?だかを呼び出すのに鉄パイプがたりません…レベル上がりすぎてウェンデゴ?からは力だすきと鉄球しかてにはいらないし…
誰か教えて下さい。鉄パイプ手に入れるのにウロウロしてたらスコールのレベルが100いってしまったよ…

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 01:21:58 ID:0+maOPb50
カードでインビンシブル変化させればおk

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 01:41:05 ID:Ukt3MrSNO
>>685
ぶんどるか落とすのを期待するならレベルダウンしろ

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 02:00:27 ID:apvTk09JO
>>684
ありがとうございます
買ってきて今度はGFメインプレイやろう

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 02:34:53 ID:BdzVbJ4GO
レスくれたひとありがとう
>686
カードはもう変化しちゃいました
>687
レベルダウンも試してみたけど鉄球しかおとさなかったのであきらめたんですけどどこまで落とせば落とすんですか?

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 03:12:52 ID:7hWmwImr0
>>689
レベルダウンは毎回1/2ずつだから
「レベルを○あげた」の数字が30未満になればいい


変化しちゃいました、じゃなくて対戦して取るっていう発想はないのかね?

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 06:51:01 ID:eraAk743O
俺はインビンシブルのカード6枚集めるのに何十回バラムでカードバトルしたことか…orz

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 07:11:45 ID:LvyYbgmwO
胸が痛い
http://p.pita.st/?m=q6mefpy8

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 08:48:55 ID:VdM/KsmjO
>>692
auだとぴた動画見れない(;_;)

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:18:08 ID:HA9kI1tQO
DISC2の間に月の石って取れますか?

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 18:01:08 ID:6esQAaLW0
>>694
入手できるモンスターは、クアール・ガルキマセラ・エルノーイル(すべて出現はエスタ以降)。
精製アビリティでは精製できない。
アンジェロサーチを覚えさせるのはエスタ本屋のペット通信5号。
と言うわけで単純には入手できないが、
あと一つ、なにかあるよなw

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 16:37:52 ID:gjB4vWNH0
Wikipediaでバラムが公国になってるんだけど、
チュートリアルにもアルマニにも設定書いてないぽ・・・
どこで聞けるか知ってたら教えてください。

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 17:27:11 ID:Bu0YFRNm0
ドール公国の間違いじゃないかな
バラムはドール帝国から独立したって話以外、設定なかったと思う

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 21:20:54 ID:gjB4vWNH0
>>697
ありがとう。やっぱりそうかなあ・・・

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 23:58:08 ID:+fPgCWev0
>>661>>663
トラビアのクレーターは18年前って説も見たぞ。
メモリアルアルバムの100年前ってのは確認できたが、
18年前とか70年前ってのは、どっかで表記の揺れでもあったのか?

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 00:05:59 ID:Uy69sRCAO
ねえねえ〜
エネルギー結晶体は誰がもってるの?
あとレアカードとかさぁ
精製してもいいんだよね?

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 00:08:24 ID:uudZwqkaO
ルールによってはカードやる気しなくなるんですがどうすれば?
全カード集めたいのに

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 00:50:14 ID:kSLpG6xkO
>>700 ルブルムドラゴンあたりだったとおも
精製してもあとでクイーンから取り返せたかも
>>701
いらんのは廃れさせろ

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 08:35:18 ID:Zc1bvjeJO
>>700
レベル高くても気にしないならレベル40以上のエルノーイルから貰うのがいいかな。ぶんどっちゃ駄目。レベルアップは効かない。

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 08:41:29 ID:Zc1bvjeJO
>>702
ルブルムドラゴンからエネルギー結晶体集めるときだけだよねアビリティレアアイテム使おう
と思うのは。低レベルクリア狙ってる時にエネルギー結晶体集めるならこいつ相手か。これも
ぶんどるとエネルギー結晶体落とさなくなるから付けちゃ駄目。

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 15:27:14 ID:c0N8xDWsO
質問なんだけど、FH着いてセルフィチームと合流した後一度バラムガーデンに戻るじゃない?
その際にFHからガーデンに移る瞬間、FHの音楽が流れっぱなしで画面が暗転するだよね
何回やってもここで暗転する
ソフトリセットも効かない

こんな体験した人いる?

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 15:33:28 ID:c0N8xDWsO
>>701
基本ランダムハンドは廃れさせるか他の地域には伝えないようにする
で、手札が選べる状況で強いレアカードを集めればおk

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 19:28:24 ID:Xq3g59zrO
エネルギー結晶体の質問した者です〜
ルブルムドラゴンですね?ありがとう
これの出現場所とかはどこですかぁ


708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 19:52:55 ID:RIp34i01O
地獄じゃね?

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 20:27:00 ID:Zc1bvjeJO
>>707
地獄で戦闘するならレベルダウンして敵を弱体化するのがお勧め。ルブルムドラゴンというこ
とは低レベルクリア狙ってんの?敵HP調整してカードで倒すならアーヴァインの徹甲弾お勧め
。力が一定以上あれば9999ダメで途中で止めれる。あまり落とさないが獲得確率2番目だからア
ビリティレアアイテムで入手確率上げられる。

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 20:33:24 ID:Xq3g59zrO
↑↑ありがと
さっそくやってみます

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 02:22:38 ID:mPX2oQLuO
てぃんばーのバーテンがグラシャラボラスのカードをだしてくれません。
もちろんカードクイーンのイベントは進めてます、
もう何十回もやってるけど、確率低いとかある?

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 08:23:36 ID:HpflXchd0
>>711
「もちろん」って香具師に限って何か抜けてることが多いんだが…
バーテンがグラs(ryのカードを出す確率は異常に低い
とにかくがんがれ

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 19:49:17 ID:NclkAM29O
なるべく低いレベルで進めてるんだが、敵が落とすアイテムは
ぶんどる、精製、カード変化を使えばほとんど集められる?

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 19:55:30 ID:YaBNrhdxO
>>713
カードとぶんどるがあれば良い。

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 21:33:57 ID:NclkAM29O
>>714
ありがとう

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 16:07:35 ID:FDLNJ3FBO
>>713
ぶんどると落とさなくなるから特にアダマンタイマイ相手にしてる時は注意。

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 21:21:53 ID:FDLNJ3FBO
>>713
後は敵レベルの調整でレベルアップレベルダウンだな。ガーデン動かせるようになったらすぐにセントラ遺跡へ

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 21:24:03 ID:jSubNNBU0
>>717
低レベルなら俺はオーディンとらないけどなぁ

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 21:24:36 ID:jSubNNBU0
スマントンベリ的な意味でだよなorz

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 21:42:30 ID:FDLNJ3FBO
>>719
そうトンベリだけ取る。オーディンは放置www

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 12:11:32 ID:+gBUl762O
リノアが森のフクロウに荷担する理由って描写されてたっけか?
親父と距離を置いてる理由も忘れてしまった


722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 13:02:21 ID:JskpLG8y0
特にない。
推測する手掛かりとしては、母親の死後に
父親と今までのように接せられなくなったことくらいか。
あとは、リノアがデリングを憎んでるって描写。

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 14:23:01 ID:+gBUl762O
>>722
やっぱりそうか
ありがとう

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:06:47 ID:dsC68Ws3O
敵のレベルって3人の中の最高レベルと同じになるのですか?
どうやって決まるんですか

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:07:30 ID:rKf3ic1m0
初期レベルクリアやってて今ガーデン浮上したところなんだけど…
イフリートの弾薬精製が使えない…ライオンハート作れない…
これってひょっとしてイデア出てくるまでこのまんまかな…

思ったんだが、初期レベルクリアの人はどうやってやり込んでるの?
GFがレベル100じゃないと覚えないアビリティとかあったはずだし、
イデアがパーティから離れる前までにGF全種類ゲットは無理なんだが

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:13:07 ID:rKf3ic1m0
>>724
パーティ3人の平均レベル±αになる。
炎の洞窟とか、バハムートの巣、天国地獄なんかは敵のレベルが一定。


727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:19:20 ID:HTt3CtnUO
イデア上げできないのはサボテンダーバハムートエデンだけだろ
弾薬精製はイフリートだからサイファーでいいし

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:26:54 ID:12/opBwJO
>>725
LV100はセイレーンとグラシャラだけ
サボテンバハムルエデン以外はイデアでLV上げ可能


729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:35:44 ID:rKf3ic1m0
なるほど…その3体にはレベル条件の派生アビリティが無いんだね。
あぁ…波動弾…高出力ブリッツから必死でMugったのに…

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 19:13:56 ID:rKf3ic1m0
トラビアガーデンのセルフィのダチ、異様に強くね?
王手飛車取りみたいに一枚のカードで二つプラス候補作ってきたときは引いたよ

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 14:45:56 ID:NNWOernOO
苦労したのはイデアだった…

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 00:41:45 ID:5bIu+JSY0
エルノーイルに有効な防御、攻撃を教えてくだせえ。
平均ランク40くらいです。殺されまくるし・・・

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 00:50:35 ID:tPGOzwqI0
>>732
ST攻撃デス

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 00:55:35 ID:5bIu+JSY0
>>733
効かないんだよ・・・
単に魔力不足かな?

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 02:26:19 ID:LdNKvKbk0
個数じゃね?

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 10:54:50 ID:5bIu+JSY0
>>735
100だよ。

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 11:11:48 ID:5bIu+JSY0
6順目に効いたよ。
2人STデスでエルのLV48だった。

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 20:42:35 ID:Fs61PB4X0
このゲームは天国地獄とかアビリティ消費せずにHP9999にしたいとか除けばレベルとか殆ど意味ないよ


739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 21:00:36 ID:5bIu+JSY0
初だから取りこぼしだけに注意し、あとは普通にやってるんだよ。
レベル関係無いのは本スレやここ読んだから、なんとなく知ってる。

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 01:09:00 ID:+qu2aBG60
HPボーナスって、レベルがいっぺんに3とか4上がったときでもちゃんと計算してくれてる?
なんか増え方が低い気がする。
初期レベルのイデアにHPボーナスつけてLv100までつけっぱなしにしたんだけど、
MAXHPがジャンクション無しで6000くらい。

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 05:08:54 ID:xqZiWagFO
すみませ〜ん
よく見かけるイデアあげって何ですか
何かうまい話しかな?

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 06:58:24 ID:/X2k/OYM0
そのイデアあげをよく見かけるなら、
それを見かけたレスの前後をよく読み、自分の脳みそで考えろ。
それで解らないならおまいはゆとり確定
これからもうまい話に飛びついて痛い目に会うといいよ

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 07:33:58 ID:xqZiWagFO
(つд⊂)エーン

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 08:30:16 ID:h2Hc8dr8O
気持ち悪い

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 08:50:28 ID:xqZiWagFO
(つд⊂)うわーん

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 09:06:16 ID:TBpMB4wZO
>>743かわいいよ>>745

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 09:07:05 ID:TBpMB4wZO
上げちまったサーセン

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 09:09:56 ID:+qu2aBG60
初期レベルクリアとかやってると、GFもレベルあがんないのよ。
でもアビリティ覚えるのとかダークマター精製とかGFのレベル依存なのがあるでしょ?
だからイデアだけで敵倒して、GFのレベル上げるんだよ。

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 09:24:14 ID:xqZiWagFO
(つд⊂)グス…わかった

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 16:13:46 ID:DO+UMo79O
質問失礼します〜。
今disc2のバラムガーデン内での戦闘中なんですが、教室に出てくる敵×4は倒したんですが、デッキに行っても話しかけられる人が誰もいなくて話が進みません。他に何かすることってありましたっけ…

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 18:55:53 ID:HRJqanAf0
デッキとブリッジの間違いだとおも

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 19:03:15 ID:DO+UMo79O
あの〜、ガーデンの操縦室に行くといいんじゃないんですか?2階の奥とか扉が開かなくて入れないんですよ…

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 19:08:07 ID:mAomnRb3O
多分兵士倒した後に教室内の右の方にいる生徒に話しかけてない

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 19:17:35 ID:DO+UMo79O
ほ、ホントだ…(´・ω・`)
教えてくれてありがとう(`・ω・´)カンシャ

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 23:06:26 ID:+qu2aBG60
>>740誰かたのむ

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 23:08:30 ID:n0QLl3fg0
>>755
んなことない

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 03:29:26 ID:dWSCjpROO
戦闘レポートで、
戦闘回数310
勝った回数308
逃げた回数1
なんですが…なんで差が2回あるんですか?

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 03:56:36 ID:OIZlQ06f0
イベントで終った戦闘とかじゃない?
そんなのあったかは覚えてないが

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 04:04:25 ID:wDRbETRa0
>>756
なら気のせいかな。
>>757-8
逃げてないけど負けた、でもGAME OVERにはならなかった戦いが一つあるってことでしょ?
エスタ兵のソウルクラッシュじゃね?

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 05:37:18 ID:qOAiLFhR0
や、ソウルクラッシュされても勝った数に入ってるはず

「逃げられた戦闘」じゃないかな サボテンとかジャボテンとか
それかセントラ遺跡で雑魚バトル中に時間切れ?

761 :757:2008/01/31(木) 12:23:39 ID:dWSCjpROO
>>758-760
ありがとうございます。

シナリオはトラビアの回想終わったところです。

確認取ったわけじゃないですが、ソウルクラッシュは含まれたはずです。
サボテンダーが逃げても勝利の音楽は流れますよね。
遺跡の時間切れもありません。
ただ、オーディン取らずにトンベリ取ったので、どこかで間違えたかもしれないです…。
全滅なはずはないし…他に何かありますか?

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 17:32:17 ID:CqPLyVP20
>>760
古いデータで試してみた
サボテンダーに、ダメージを全く与えられず逃げられた時でも、
勝利回数に含まれる模様
ということで、>>757に関しては不明

でも、そのデータみたら、
リネームカード100・ロゼッタ石15・食欲魔神のナベ6・リボン12・となりのカノジョ14・・・
何やってんだ>>漏れ

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 19:31:36 ID:qOAiLFhR0
なるほど 適当なこと言ってごめんよ〜

手元にある最終セーブデータいくつか見てみたけど
どれも戦闘回数=勝利+逃げ、で余りはなかったっす
だから俺のプレイでは体験してないバトルなのかも

「ぎにゃああああ」でもUFO関係でもなさそうだし、なんだろね

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 10:47:44 ID:IQTTOfUl0
>761
>オーディン取らずにトンベリ
やるやるw

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 13:54:19 ID:FFcXMkboO
>>764
低レベルクリアならそれがデフォ。イベント見るためだけに取る。トリプル入手がキツくなるが

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 17:02:30 ID:DcrNdMAkO
ポケステで増殖しまくってたら、操作誤って最初からになった…


ディスク2のガルバディアガーデン攻める前で、力の基礎値100とかだけどw
GFいらないw

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 03:01:29 ID:arsPSHK9O
グランデアーロ?を見つけるべくセレンゲッティ平原うろちょろしたけどダブルハガーばっかりでイラついてたけどレナーン平原行ったら見た!アルティのガセネタか…?

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 13:31:56 ID:Mirjfh290
敵の出現場所関連はアルティ意外とダメなんだよね
竜の牙とか

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 21:10:14 ID:bHxCRR+Y0
>>732
超遅レスだが・・・
デジョネーターは神性能とだけ言っておく

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 22:33:17 ID:YIsKLPzQO
経験値とらずに勝つ方は、たべる、カード、石化、ジエンドの4つだけですか?

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 23:15:32 ID:zrUeuItq0
ジエンドって入らないの?
俺使ったことないからわからんわ

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 23:31:03 ID:bHxCRR+Y0
レビテガはどうだろう

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 00:37:14 ID:aIoKlZ+TO
ジエンドもレビテガも入る

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 00:44:53 ID:1kZRGLKaO
高レベルのカードを稼ぐのにお勧めの相手が知りたい
自分の場合はバラムオープンフルで大抵シュウなんだが、
欲しいカードによって相手を変えた方が効率良いのかな


775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 04:47:23 ID:WNlSo2d1O
「個人は連続した時間の同じ軸にはいないから、
圧縮が進めば進むほど希薄な存在になるということね」
っていうCC団ダイヤの台詞(Disc4)の意味わかる人いる?
とくに「連続した時間の同じ軸」の辺りがワケワカランのだけど。

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 04:54:17 ID:+pHX7poU0
>>775
適当に答えるが、多分質量保存の法則。
それを壊さないためにエルオーネやアルティミシアが行おうとした過去の改竄は
実際には過去に起こったことをなぞってるだけになる。

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 05:12:35 ID:WNlSo2d1O
ありがとう。でも、もっと意味がわからないです……

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 09:45:55 ID:tIUDecerO
>>775
多分だけど「連続した時間の同じ軸」ってのは並行世界のことを言ってるんじゃ…
つまり時間圧縮が始まったら「スコール」っていう存在は並行世界に無限に近い数でいるわけでそのうちの一人のスコールは希薄な存在になってしまう…みたいな

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 11:56:40 ID:3jhc0eLkO
>>777
簡単に説明すると、昨日も一昨日も一ヶ月前も一年前の今日も、あなたが産まれてからあなたの人生の中で、あなたが存在しない時間はなかったでしょ?
そのあなたの人生が「今」という時間に凝縮されると、もともと「今」にいたあなたの存在は昔のあなた達によって存在が薄められる訳で。
要するに今のあなたはあなたの人生の中の一瞬。その一瞬をみんなが覚えているか?と言われると覚えている人なんて多分いないと思う。
なんだか口で説明すると難しいけど、私の見解はこんな感じ。
長文スマン

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 12:26:12 ID:hEJFveVm0
>>778
それは多分ないだろ、それを許容しちゃうと
過去を変えることも許容されてしまう。

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 12:35:50 ID:tIUDecerO
>>780
な、成る程…
>>779
あ!それっぽい話スコールしてた気がする!

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 12:39:02 ID:fWLBISDyO
バハムートに勝てないんですけど、なんか得策あります?

783 :775:2008/02/03(日) 15:38:02 ID:WNlSo2d1O
>778、>779
ありがとう。

>776含め、どのレスもなんとなく意味わかるんだけど、
ダイヤの台詞とどうつながるかがわからないです……

「連続した時間」←ここまではわかる。時間は連続している。
「の同じ軸」←ここが理解不能。違う軸も存在するのか?

軸:対称図形や座標の中心となる線。と辞書にはあるけど
あまり意味にとらわれない方がいいんだろうか。


>>780
アルティマニア掲載分のセルフィ日記によれば、
過去を変えるための時間圧縮なんじゃなかったっけ?

784 :777:2008/02/03(日) 17:36:34 ID:McQ2d3k/0
779は自分じゃないので、779とは違うと思うが。

>>783
要するに世界が決定論的であるかどうかってのが焦点。
エルオーネやアルティミシアのように過去に介入できても過去を変えられないのが決定論的、
プレイヤーや制作者のように過去に介入して過去を変えられるのが非決定論的。
おそらく前者を同時間軸の妖精さんと呼び、後者を上位概念としてのここでは神と呼ぶ。
神の介入できる能力がどこまでグローバルに破綻を来さない範囲なのかはさておき(たかがプレイヤーが大半だし)、
処理能力を考えないと(プレイヤー世界の法則を考えないと)神は
すべての時間を同時に観察でき、同時に変更できる。
プレイヤーが好きなようにプレイして一回ごとにスコールの旅を変えるようなもんだと思ってくれ。
この「それぞれのプレイ方法=別々のスコールの旅」が概念としては「違う軸」。
この「違う軸」という概念においては過去は完璧に改竄される、何度でも同時に。
「違う軸」においては時間はそれぞれ連続していない。
(もちろんプレイヤーとスコール達の世界設定は同じなのでプレイヤーが時間軸に捕らわれているのはあるが)
内の存在と外の存在と言ってもいい。プレイヤーはスコールに干渉できるがスコールはプレイヤーに干渉できない。
(しかしラグナは妖精さんに干渉できている。スコールがアルティミシアに干渉できたように)

(鯖に長いと怒られたので続く)

785 :777:2008/02/03(日) 17:37:08 ID:McQ2d3k/0
(続き)

しかしこのような上位概念は登場人物達にとっては無意味なこと(関知もできないから)で、
なら実際に時間圧縮はどうだったのかといえば、圧縮失敗後元の世界に戻ってしまったことを考えれば、
時間圧縮で過去を変えることは不可能だった(現在が普通に続いているから)ということになる。
すべての時間を同時に観察できない同時間軸内に生きる妖精さんがすべての時間を手に入れようとしたら
すべての時間のままでは把握できない、だから時間圧縮せざるを得ない。
と考えれば、圧縮された時間だってその「今」という一瞬にしか存在できない同時間のものになってしまうから
当然「今」という範囲程度の希薄さになってしまうと思われ。
もちろんすべての時間を取り込んで高次の神になろうとした手段が時間圧縮という考え方もあるだろうが、
結局時間圧縮自体で過去を変えるということには多分ならない。

大分観念的な話なのであまり真面目に考えられても困るが、SF的なお約束としてはこんな感じだ。
スクウェアはシミュレータ世界と量子力学が好きだよな。

786 :776:2008/02/03(日) 17:37:58 ID:McQ2d3k/0
って俺777じゃないorz
777ごめん。

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 18:14:34 ID:SpR44GALO
イデアでGFのレベルあげする際、どこで戦うのが効率いいですか?


788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 18:28:19 ID:ljLfiw5m0
召還獣は最高に格好良いんだけどなぁ・・・。
ストーリーも、システムも無駄に難しくて・・・。
あとキャラが薄くて

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 18:33:56 ID:DmNXWYt20
このスレにオダイン博士並の説明上手がおる

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 18:37:43 ID:b+K1mey00
おそらくFF8世界に並行世界はないだろうから
「同じ軸」=「同時間」だと俺は単純に変換して解釈してたな。
スコールが過去に迷い込んだ時にイデアが幼児期のスコールに
「ここにいていいスコールはあなただけよ」とか言ってたじゃん。
同人物が同時間に何人もいるのは摂理に反してるが、
時間圧縮が進むと、ありとあらゆる瞬間の無数の「スコール」という存在が
時間上のある一点に凝縮してしまう。
個人という存在はその矛盾に耐え切れず消失してしまう。
そんな感じに解釈してた。
あと、あの世界が決定論的な世界ってことは
神でもないアルティミシアには分からないわけだから
彼女の目的と世界設定が噛み合わなくてもおかしくはない。
そもそも、セルフィの推測が正しいとは限らないし。

791 :790:2008/02/03(日) 18:52:02 ID:b+K1mey00
うわ、話題変わってた…。
スルーしてくれ。恥ずかしいから。

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 18:55:22 ID:QhoceFN/0
もとから長文はスルー

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 20:49:33 ID:YXVGA3t80
長文は質問に対する回答だからいいが、煽ってるだけのヤツは消えろ。

>>787
塩湖でいいんじゃね。

>>790
同人物が同時間に何人もいるのが摂理に反しているのなら
スコールが13年前に移動した時点で世界は破綻して壊れてるだろう。
圧縮されて時間の制約を受けないはずのすべての時間の物質が
逆に圧縮によって時間の経過を孕んでいるということが問題だと思うが。
もちろん個人という人の枠に限ったことじゃなく、時間圧縮中に背景が崩れたように
すべての存在にとってさ。

794 :775=777=783:2008/02/03(日) 20:56:43 ID:WNlSo2d1O
>>786=776
いえいえ、ありがとう。
ちょっとオツムがアレなので時間かけて考えてみます……

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 23:07:00 ID:Mc4VAlJW0
>787
大塩湖以外にどこかあったっけ?

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 23:25:58 ID:Pm+q5z440
>>782
じばく。HPを可能な限り上げれば一瞬で倒せる。
普通にやるんだったら精神、HP上げてシェルかければ攻撃に耐えられると思う。

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 02:31:16 ID:Vv92wRDoO
>>782
その時点ならHPにアレイズ、力にオーラ、素早さにヘイスト辺りが簡単にジャンクション出来る。
まずこの辺りが出来ているか?そしてHPにノージャンクション→アレイズジャンクションでHPわざ
と減らしたキャラで特殊技連発

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 04:08:39 ID:ubvkBv960
>>782
物理攻撃がバカみたいにキツイからブラインかけとけ。
あとはメルトン放射して、オーラ→特殊技を連発するなり暗黒でぶった斬りまくるなり好きに汁。

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 10:18:54 ID:gI00Xi4mO
アレイズって簡単に手に入ります?
復活の指輪一つしかなくてとてもとても
カードゲームですか

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 10:49:04 ID:lCGvbX/VO
バハムートなんかドローでアレイズあるだろ確か

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 12:27:28 ID:Vv92wRDoO
>>799
クアールからぶんどれ。レベル30?40?以上なら1回でアレイズ80個分ぶんどれる

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 12:49:49 ID:Vv92wRDoO
>>801
まあレベルアップが無ければ1回で20個分しか取れないかもだが

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 14:09:50 ID:gI00Xi4mO
どーもです

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 15:07:26 ID:rY3mLDrlO
今始めたんですが、
最初は魔法精製いきなり覚えた方がいいですか?
それとも体力JとかHPJを先に覚えるべき?

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 15:23:07 ID:9A6qhTAT0
セイレーンの生命魔法精製はまっさきに覚える
GFゲットして帰り道にカニ倒すと即使える
町に戻ったら素材買ってケアルガ100個手に入る

俺はこんなやりかたしてました

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 15:33:01 ID:JGHlIhnX0
まあ、最初は精製を覚えて敵がアイテム落としたら
片っ端から精製を試みてみたら良いかも。
ふとしたときに「これは・・・!」ってのが作れる事もある。
とりあえず見たこと無い敵は倒すべし。

ボス敵が強くなるのが嫌なら入れ替え使えばいいし。

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 16:11:14 ID:Vv92wRDoO
>>804
今だからこそ始めるFF8ではシヴァの氷魔法精製は真っ先に覚えるものと書いてあったな

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 16:13:36 ID:Vv92wRDoO
>>804
体力精神魔力は後回し。優先すべきはHP力と後半に出来るようになる早さか。

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 16:44:23 ID:rY3mLDrlO
>>805-808
ありがとうございます。

敵が味方のレベルに比例して強くなるというのは、
パーティの平均レベルか、主人公スコール一人のレベルに比例するのかどっちなんでしょうか?

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 16:59:20 ID:JGHlIhnX0
こちらの平均レベル≒相手のレベルかと。

とりあえず全員のレベルを100まで上げるとかおバカなことをしない限り大丈夫。

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 17:33:11 ID:gI00Xi4mO
リノアって可愛いすぎだと思いませんか。
なんであんなに可愛いのか教えて下さい。
宇宙でのスコールとリノアのやり取りで号泣してしまいました。
帰ったら魔女として捕まってしまう。だから今がずっと続けばいい。
なんて言うかせつないの一言に付きますね。


812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 17:55:17 ID:0Hufbq+d0
>>809
スコールLv26、他2人Lv17だと、Lv30〜の敵は出てこない
だがスコールのLvが27になると、出てきたはず

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 18:28:35 ID:rY3mLDrlO
>>810-812
サンクスです。
体力にケアルラジャンクションしてかなり上げてみても
戦闘で受けるダメージが減ったっていう実感がないんですが気のせいですかね?

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 18:37:27 ID:JGHlIhnX0
>>813
体力や精神によるダメージ減少は力と違って一定の割合で行われるようなので
10や20上げたぐらいじゃ殆ど減らない。
逆に255まで上げればほぼ無敵化する。

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 19:02:51 ID:gI00Xi4mO
あ〜すんません
最後にクアール何処いますか

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 19:09:19 ID:Vv92wRDoO
>>815
エスタの近くだったような

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 19:35:10 ID:gI00Xi4mO
あ〜でました
さよなら〜

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:04:33 ID:S/ymkZdl0
はじめまして。
質問があるのですが、デバックルームから出る方法はありますか?
どうしてもバグってしまいます・・・

お願いします!!!

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:11:00 ID:uq3fk7Yy0
8にデバッグルームなんてあったっけ?
正規版の話じゃないんだとしたらスレ違い。

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:12:23 ID:S/ymkZdl0
正規版ですよ☆

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:14:51 ID:uq3fk7Yy0
>>820
じゃあどこの話だ?

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:16:23 ID:S/ymkZdl0
アクションリプレイでやったんですけど、出れなくなってしまった・・・

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:17:35 ID:uq3fk7Yy0
正規じゃないじゃないか・・・さよなら。

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:18:29 ID:McpE1qsv0
ついでに「あげるな」>カス

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:20:50 ID:S/ymkZdl0
とにかく攻略法を教えてください!!

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:22:18 ID:McpE1qsv0
>>812
敵のレベルはこちらの平均レベル×0.8or1.2だから、
こちらが>>812のレベルだと、Lv36が出る可能性がある。・・・はず

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:24:25 ID:S/ymkZdl0
どこのスレへいけばいいですか?
2ちゃんに来る事があまりないのでわからないんです。

828 :826:2008/02/04(月) 23:26:37 ID:McpE1qsv0
>>812
計算間違い スマソ
Lv30以上の敵が出るためには、パーティー平均レベル最低25が必要

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:26:46 ID:JGHlIhnX0
>>825
残念ながらP.A.Rを使ってる人はこのスレでは極々少数派だろうな・・・。

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:27:14 ID:McpE1qsv0
>>827
つ >>1

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:43:28 ID:ccoMvGAwO
ビスタにインストールしてプレイすることは可能でしょうか?

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 01:22:53 ID:jMAk/is10
デバッグルームの利用は自己責任だろjk

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 02:18:07 ID:l93DHYBJO
今ゼルの母親と10回ぐらいカードバトルしてるんですがゼルのカードが出る気配がありません
根気よく粘るしかないですか?

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 02:25:47 ID:fdxhk48sO
ひたすら忍耐だっ…

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 02:27:19 ID:N8ST8Xyk0
こっちがレアカードでガチガチの必勝態勢で行くと
なぜか相手が察してレアカードを出し渋ることがあるようです(これってイカサマだよな・・・)
なのでレア1、雑魚4くらいで構成して挑めば出やすくなります>ゼルカード

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 10:42:43 ID:SRosUpQuO
サボテンダーがジェットエンジンを落としてくれません。
全員のレベルの平均は44なんですが
もっとレベルを上げた方がいいですか?

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 11:50:06 ID:L8NdOBBUO
>>836
アビリティレアアイテムの効果は獲得確率2番目のアイテムの獲得確率を上げるだけ。獲得確率最低のアイテムの獲得確率を0にするから注意

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 11:55:13 ID:L8NdOBBUO
>>836
つまりレアアイテム付けてるとサボテンダーからジェットエンジン取れないってこと

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 12:02:16 ID:IDO3mCRNO
>>832
すみません、ウィンドウズ版を、という意味です。


840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 14:05:12 ID:Paolky2GO
万能薬改が欲しいんですけどGFのアビリティー欄にアイテムレベルアップ?てのがないです。
どうやって手に入れたらいいですか。

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 14:15:34 ID:I0YIB6+DO
>>840
ちょっとは自分で探したのかよ?

薬レベルアップはアレクサンダーが覚える

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 17:16:27 ID:Ipz4CPHj0
DISC3、ルナパンサイファー戦前です。
バラムガーデンではパーティに入れていないキャラは
それぞれいる場所が決まっていますが(セルフィは2F教室にいたりとか)
リノアだけがわかりません。
ゲーム中盤でよく図書館にいたので、画面を何度も切り替えて捜したんですが図書館にもいないようです。
リノアはどこにいるんでしょうか?
攻略には関係ないですが、どうも気になって仕方ないので質問してみました。

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 17:37:34 ID:l93DHYBJO
ディアボロスはレベル30以上になればホーリーをドローできると聞いたのですが、
やっぱり序盤では倒すのはやめた方がいいですか?

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 17:46:17 ID:SRosUpQuO
>>837、8
ありがとうございます!

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 17:47:27 ID:TjaBWQ/u0
エンカウント半減、エンカウントなし使うんなら序盤で倒す
ホーリーはステ強化用なら最終的にはいらない
どうしても欲しければアルテ城のバルコニーのボスからドローできる



846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 17:49:15 ID:TjaBWQ/u0
はず

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 18:01:11 ID:fcXMwCGX0
>>843
もらってすぐ倒して時空魔法精製したほうがいい

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 18:41:09 ID:zaCh3St90
デジョネーターで恐竜狩りとかどうよ

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 18:56:10 ID:L8NdOBBUO
>>843
ホーリーなんてバラムでカードゲームすればすぐに集まる。もちろん精製が必要

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 21:32:47 ID:L8NdOBBUO
>>844
それが理由だったん?

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 22:05:03 ID:SRosUpQuO
>>850
それが理由だったんだと思います。
今まで必ずレアアイテムのアビリティをセットして狩ってたのでorz
今からサボテン島に行きますノシ

852 :850:2008/02/05(火) 22:14:54 ID:qTfkvG6f0
>>851
取れるとはいっても4.7%。頑張れ

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 22:19:07 ID:SRosUpQuO
>>852
運をあげてあるからでしょうか?3回目ぐらいで手に入りました。
ありがとう。

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 02:48:20 ID:5Hp5yA4yO
質問させて下さい
昔スクエア公式のファイナルファンタジー8改造データCDロム(アポカリプスなどがある)があると聞いたのを思いだしたのですが、その改造データCDロムはなんのソフトでしょうか?チョコボの不思議なダンジョン2だと思い込んでたら違ったので…
すみませんがよろしくお願いします

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 07:39:57 ID:fqc/GPUJ0
>>854
いろいろなソフトのデータを集めた
「スクウェアメモリーカードデータコレクション」という本があったのです。
その付属CD。

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 09:24:23 ID:RA1IvjnB0
ランダムハンドを特定のエリアから消すにはどうしたらいい?
ドールとかトラビアのルールをデリングシティで混ぜてしまったorz

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 09:32:21 ID:nEyd4nPdO
>>856
>>515を見るといい

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 11:41:15 ID:LBRGfCot0
PC版での質問なんですが、完クリセーブデーターや最初から最強データーとかって
どこかで落とせますか?



859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 14:19:59 ID:qZTWnGuw0
全員レベル100でもラスボスやオメガウェポンってレベル100にならないんですか?

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 14:31:50 ID:vU8ENyu9O
ラスボスは45ぐらいまで
オメガとかシナリオ関係無いボスは100

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 15:17:18 ID:mTDwPZYFO
ラスボスと決戦中にゼルのデュエルの攻撃が3000ぐらいあったのがいきなり500ぐらいになった。そして最後はアポカリをドロー放つで勝ったけど、バグり?何回もラスボスやってるけど最初の方の3000ぐらい出てた時はなんとなく早く死んでいくなぁと思ったけど…。

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 15:21:25 ID:lqy8evQV0
力にジャンクションしてた魔法が消えたとか

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 15:25:07 ID:ZEDV6sh0O
力にジャンクションしてた魔法が消されたんじゃないのか

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 15:33:52 ID:2gtqzy3nO
力にジャンクションしてた魔法が食われたんじゃないのか

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 15:38:17 ID:TQ0vJ5Gt0
力にジャンクションしてた魔法が飲まれたのかもな

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 15:50:57 ID:1cGGgNoZ0
力にジャンクションしてた魔法g

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 16:35:11 ID:vROnbw090
なんでもバグにしたg

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 18:58:08 ID:mTDwPZYFO
そういうことか!攻撃きかないのにアルティミシアすぐ死んだけど…。相手のHPも下がったのかと思った。
てかもう一つ質問。アルティミシアがセリフいうときあるけど、どんなに大きいダメージ喰らわせてもセリフは段階ごとで必ず言い切るの?

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 19:04:19 ID:1cGGgNoZ0
何かほざきだすのは確か死んでんじゃなかったか?
つまりガラフ状態かと

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 19:05:55 ID:mTDwPZYFO
ほざいてる時に攻撃やめてると打撃まで出してくる(笑)

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:13:00 ID:p2AVh5Ui0
属性攻撃のアビリティを覚えたんですけど、どういう風に使用したらいいですか?
説明書にのっていなかったんで・・・・

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:15:32 ID:jFxT9cJ80
属性攻撃にジャンクションしてください

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:30:18 ID:V7qXEQmH0
どうすれば属性攻撃にジャンクションできますか?

と、来るに3ダークマター

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:34:47 ID:Qwbf59Vx0
PS版でアンジェロサーチをやりこんだ方いますか?
ステータスガードが欲しくてUFO相手に100時間程穴掘りさせましたが
テンプレの検証サイトのテーブルとは異なるようで、ステータスガードが出ません
(イージスや鍋も出ません。早さ/運の書、モグ、格闘王3号、ペット6号などが出ます)
何らかの状況操作でテーブルを変えることができるのか、そもそもPS版では出ないのか・・・
ご存知でしたらアドバイス下さい。

>>871
まほうをジャンクションする画面で左を押すと画面が切り替わります

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:36:57 ID:bFivecxH0
検証サイトの条件だけでは不十分という話は何度も出てる。
だがテーブルの変わる条件は未だに不明。
色々パラとか変えてみて粘るしかない。

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:47:56 ID:Qwbf59Vx0
即レスありがとうございます。なるほど〜
発売からこれだけ経ってもはっきりできないのは、検証に時間かかりまくるからでしょうね
875さんはステータスガードを拾ったことはありますか?
実際に拾った体験談を聞ければもうしばらく試してみる励みになるのですが

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 02:30:23 ID:p2AVh5Ui0
武器を改造するための材料はもしかしてアイテムを作ることでしか、てにはいりませんか?
普通に敵倒してるだけでは手にはいらないですよね・・・

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 03:39:42 ID:Fp1VRRjaO
・早さJ
・回避J
・アビリティ×4

を覚えさせたいんですが、それぞれどういう方法で覚えさせられますか?

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 03:44:40 ID:NYnHqQ7xO
>>878
・早さの書
・回避の書
・アビリティの書

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 03:47:15 ID:jFxT9cJ80
>>879
ワロタw

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 04:31:45 ID:V7qXEQmH0
>>877
872と874にお礼くらい言おうな
ゆとり乙

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 04:52:45 ID:d2GGIaN+0
回避の書とアビリティの書の入手方法がわからないんですが
どこの電波を受信すれば精製できるようになりますか?

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 04:57:21 ID:V7qXEQmH0
NHKです

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 05:02:28 ID:V7qXEQmH0
※要受信料

テンプレのFF8wikiからとべるサイト見てみるといいよ

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 10:02:36 ID:5YD4wF+IO
>>877
それは違う。仮にそうだとして何か問題が?

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 10:12:33 ID:lqmNEpL/0
>>879があまりにもワロタので、

〜回避の書〜
うまのふん100個を「GF能力薬精製」で1個
↑はムーバーからぶんどる(LV30以上なら6〜8個)
 ※うまのふん1個でインビジ20個(時空魔法精製)、バイオ50個(ST魔法精製)
 ※回避の書1個でバニシュ100個(時空魔法精製)、エイジスの守り1個(GF能力薬精製)、マインドアップ1個(禁断薬精製)

〜アビリティの書〜
エッチなほん100個を「道具精製」で1個
↑はアパンダを倒す(LV40以上なら8〜10個)
 ※エッチなほん1個でホーリー15個(生命魔法精製)、徹甲弾30個(弾薬精製)
 ※アビリティの書1個でロゼッタ石1個(GF能力薬精製)、マジックアップ1個(禁断薬精製)

とさらにUSOを教えるテスト

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 10:29:40 ID:d2GGIaN+0
ムーバー狩りをしたいのですが次元のはざまに行けません
どこの電波を受信すれば逝けるようになりますか?

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 12:39:21 ID:V7qXEQmH0
NTT

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 12:47:21 ID:mFHantw10
>>887
まずはギルガメッシュとバッツの電波が通るようにしてあげてください、話はそれからだ。

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 16:15:48 ID:d2GGIaN+0
だいたい何Hzぐらいですか?

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 20:17:48 ID:JtlM/wDw0
アルティミシア戦までいったがグリーヴァに勝てません
そろそろ発狂しそうなんだが…HPどんだけあるんだよあいつ
ショックウェーブパルサー強すぎだし

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 21:00:59 ID:v9exU3k70
>>891
多分2.5×レベルの二乗+1550×レベル+15200。
ショックウェーブパルサーは精神を上げておくとほとんど食らわない。
駄目ならGFを壁にしとけ。

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 21:36:15 ID:JtlM/wDw0
>>892
ありがとう。また挑んでみるよ

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 00:26:54 ID:lsa001MF0

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   質問スレなのに
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙      ウソばっかりなの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |



895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 18:02:13 ID:9AabtSTnO
波動弾を手に入れたいのですが、これを作れるアイテム、
エネルギー結晶体やレーザーキャノン等はレベル30〜のモンスターから盗んだりできると
攻略サイトに載っていたのですが、今パーティーは大体レベル20ぐらいなんです。

レベル低くても波動弾を手に入れる方法ってありますか?
レベル上げるしかないですか?

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 18:11:59 ID:DRiVThaT0
ポケステ

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 18:26:15 ID:Ok7vMH4Y0
カード

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 18:42:45 ID:+XtpyrhK0
>>895
エルノーイルのカード10枚でエネルギー結晶体1個を精製。

カードしまくれ。

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 19:10:54 ID:8PNOPJGTO
>>895
エネルギー結晶体を低レベル下で集めるなら一番良いのはルブルムドラゴンかな。地獄で戦うなら1回レベルダウン。アビリティレアアイテム付けて。

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 19:27:21 ID:vnXweAMG0
高出力発生装置から波動弾20個精製できる(Disk1の行動に依存)
FHツクリテの家で波動弾5個入手できる(期間限定)

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 21:46:11 ID:H0UAdMBh0
まあ、月の涙後ならレベル上げて固定敵のエルノーイル倒したほうが良いよね。
デジョネーターで一撃だし。

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 01:57:09 ID:Baz+Dvi1O
ありがとうございます。
おすすめのレベル上げ場所ってありますか?

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 02:31:59 ID:MYqiTZFSO
レベル倍にしてしのせんこく(一人はサボテン、もう一人はサボテン以外のボーナスある五体。残りGFは任意)

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 02:57:20 ID:ixZUYsBi0
ストーリーの進度と取得してるGF、アビリティによるが、飛空挺入手後を想定して。

レベルの低いうちは地獄に一番近い島で斬鉄剣任せが一番手っ取り早い。
ただルブルムドラゴンが出るとオーディン出ないときに全滅の危険性があるからこまめなセーブ推奨。

オーディンいない場合は、同じく地獄で、ST攻撃にデスをつけて
即死耐性のないアルケオダイノス、ドラゴンイゾルデ、グレンデルのみを狩る。
他は逃げるか、倒せるなら普通に倒す。同じく全滅の危険性有り。

死んだり逃げたりがめんどくさくて、安全に戦いたいなら、
ドールの高地でヘッジヴァイパーを狩るか、
ウィンヒルの高地でグレンデルを狩る。
ウィンヒル高地はグレンデルしか出ないからSTデスでガンガン狩れるはず。

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 03:00:59 ID:ixZUYsBi0
余談だが、連射機能つきコントローラーで方向キー固定・・・
なんて横着できる場合は、ST攻撃にドレインつけて放置しとけば大概のところで放置上げ可能。

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 12:30:05 ID:7OChkJLB0
地獄、天国に一番近い島でさきがけデジョネーター。これに限るね。
キスティス強制加入がアレだが。

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 17:45:29 ID:bsWsDfQoO
ところで話早いが次スレタイどうすんの?DISC5なんてねーよwww

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 20:58:28 ID:II1in9BmO
>>907
3つも付けるほど面白くないよ。

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 22:39:26 ID:HgHjuuDB0
>>902-906
FF8でレベルアップのお薦め場所を聞かれるとは想定外

>>907
幻のオマケディスク

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 00:18:41 ID:uH99Yg2u0
対LV100オメガ戦するために効率よくレベルアップする場所、皆きめてあると思うけどな

>>909は対LV100オメガ戦したことないの?

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 01:30:51 ID:F/4rpyqRO
そんな餌でこの俺がry

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 23:55:51 ID:LIn5g6K1O
カードクイーン関連のカード取るの大変だな。
なんか効率良い方法ありますか?

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 00:12:17 ID:lMRkb9Fc0
ないw

あるとすれば、クイーンをバラムから動かさず、最初の4枚を一度に献上してドールへ送り、
グラシャラボラスの流通を確認したら取ってきてドールで献上する。

欲しがるカードをドールで献上した場合は、父の話で流通確認しなくても新カードが流通するから、
以上の最短2回で揃うことになる。

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 00:16:06 ID:PWXT8idR0
>>913
今までドールでは必ずレア2枚とらせてたじゃないかwwwwwww
もっと早く教えてくれよwwwwwww

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 18:06:41 ID:tE2N7V6fO
昨日クイーン関係のイベント終わらせた俺涙目wwwwww

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:42:05 ID:9nldbvzc0
シュミ族の村でラグナの像を完成さしたら何をもらえるんですか?

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:44:37 ID:rd4cT5VL0
ステータスガード

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:45:46 ID:WQJcrD1C0
完成させてもアイテムは出ない。
作ってる最中にうまく会話すればフェニックスの羽とステータスガードがもらえる。

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 00:21:04 ID:lE5APBJN0
そこのイベントって、釣りじいさんが見に来たときアイリッシュジグが流れるけど
FHのアーヴァインの楽器選びでアイズオンミーを選んでた場合はどうなるのかな?

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 00:28:14 ID:1OCDVHXb0
このへん
FF8質問スレDISC4 ……ありがとう、物知りゼル->画像>3枚

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 06:35:47 ID:jh9ooy4k0
>>920

>>376 思い出したw

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 10:07:50 ID:AjTWZRDi0
>>515の最後のリセットってソフトリセットじゃないよね?
また1行目の作業に戻ればおk?

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 13:40:45 ID:/MWwdR+ZO
>>919
アイリッシュが流れる

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 16:55:21 ID:e8z4uguQ0
>>922
ソフトリセットのほうが楽でいいよ

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 20:51:10 ID:2cYL702j0
PC盤購入したんすけど、コントローラーをコンフィグレーションで
設定しようとしたら、「問題が発生したためry」で強制終了してしまいます・・。

使用コントローラはBUFFALO BSGPCP1201
モジュールネーム?はrfvibraps.dllと出てます。
何かソフトが競合してるんでしょうか?

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 00:14:01 ID:rlct4uXF0
>>923
そうなのか。辻褄あわないね

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 00:32:27 ID:P89bQMQR0
スコールとリノアが去った後に
しっかりバンドでアイリッシュも演奏していたと脳内補完でどうだw

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 03:17:11 ID:qfgNNuHFO
初期レベルの状態で、地獄に一番近い島でレベル上げしようと思うんですが、何か注意することってありますか?
「こうしたら効率いいよ」とかあったら教えて下さい。

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 04:25:53 ID:zcmxOaTwO
ちょっと上に書いてあるじゃん
>>904

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 15:06:29 ID:yvwOv2HM0
ネットで見つけた攻略法でディアボロスが倒せません。
やっているのはドロー・グラビデ→まほう・グラビデなんですけど、
セルフィはまほうを使うまでもなく攻撃されて倒、
ゼルはドロー失敗ばかりで気付けば倒、
スコールは何ターンか頑張るんですけど倒…
魔法のつぼを使うのが早いのでしょうか。
スコールはLv40、セルフィLv23、ゼルLv30でこれから初めて列車に乗るところです。

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 15:13:25 ID:OqF8oXwr0
なんかいろいろよくわからんが
STJデスでアルケオ狩りしてクエイク集めるなり
魔力J充実させるなり(ドローの成功率に関係)
HPが少ないならHPJにケアル系でおk

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 16:06:54 ID:wK3f0eqJO
ブラインかけてる?

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 17:49:27 ID:kMr866kTO
スコール リノア って途中からは 名前変更 不可能ですか?

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 17:52:09 ID:E7okIlto0
そうだもんよ

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 17:57:27 ID:gMRjMe1V0
>>933
久しぶりにマルチを見た

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:17:25 ID:kMr866kTO
>>934
そうですか ありがとうございました

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 02:48:33 ID:4WTcyXXY0
>>930
このゲームではレベルを語るのは全く意味ない。どんな魔法をジャンクションしてるか?が問題。だからレスもつかない。
HP力魔力体力精神に何をつけているか書いてごらん?個数も重要。

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 03:23:33 ID:tEqZy6oU0
まぁ、話から見て、単にジャンクションアビリティのバランスが悪いんだと思うけどね。
3人にバランスよくGFを与えているようで、
HPJのあるゼルに魔力Jがない、魔力JのあるセルフィにHPJがないってパターンじゃないかな。

進度的にHPJは二人にしか付けられないから、
ケツァル(HPJ、魔力J)+シヴァ(力J)、イフリート(HPJ、力J)+セイレーン(魔力J)の構成にして
一人はGFなしで戦力として考えない、って戦法を取るのが一番だと思う。

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 12:34:04 ID:WOzgHbNG0
>>930のGF

イフリート
召喚魔法+10%
召喚魔法+20%

シヴァ
召喚魔法+10%
召喚(ry

ケツァクウァトル
召喚魔法+10%
(ry

セイレーン
召喚魔法(ry

と予想

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 13:05:14 ID:p+d6Tem70
>>938 それは昔の俺だ、しかもセイレーンは取り損なっt・・・

941 :940:2008/02/15(金) 13:08:38 ID:p+d6Tem70
>>939 でした
後半レベル100のスコールで適当ジャンクションでデイアボロスと戦った
こんな強い裏ボスがいたのか! と燃えた・・・そして、散ったw

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 21:54:28 ID:awEem1OU0
本当にどうしても無理なときはデュエルからのメテオストライク連打だな

まあ、ディアボロスはグラビデかければケアルガで返してくれるし。
まめに回復しながら魔力上げてひたすらドローだよな。

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:28:45 ID:lrxaa0CW0
ディアボロスなんて暗闇になれば勝ち確定だろ。
まあ、魔力低いとなかなかブライン効かないが

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 22:48:45 ID:st2C5Ihq0
ちょこ坊って、聖域イベント終わったらもう会えない?
最後の「じゃあまた、いつかどこかで!」って余韻残すのが気になったんだけど

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 23:03:22 ID:tVOYlzdx0
うん。

”いつかどこかで”はラグナ像イベントのつりじいさんの
「いつかどこかでがあれば、誰だってどこにだって、飛び出してゆける」と重なるくらいじゃないかなぁ?

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 00:57:02 ID:Bxx7j6pE0
あー!そのフレーズがリンクしてるのは気付かなかった
なんかちょこ坊って寂しい子だよな・・・まだ幼いのに世俗から離れてるし
カード誘った時の食いつきが尋常じゃなかったり、計算苦手でギルMAXくれちゃったり、いちいち切ないわ
せめてスコール達だけでも彼のことを憶えていてやってほしいと思った


947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 02:34:26 ID:ZrKx9F0T0
実はちょこ坊もつりじいさんの弟子


妄想ここまで、次の質問どうぞ↓

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 22:26:43 ID:dK22bJ1i0
最終戦のアルティミシアとFF5のエクスデスのセリフや形態変化って何であんなに
似てるんだろ?まぁ単なる■の遊びと思っているけど、そのあたりの解釈みたいなのありますか?
セリフだけではなく、うめき声みたいなものまで同一なんで
遊びやパロディとしても何か意味あるのかと、思ったり思わなかったり・・・


949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 23:09:02 ID:KpxsdSFq0
似てると感じもしなかったw
また5やってみよっと。

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 00:36:24 ID:jAe5xbWk0
930です。レス下さった方々、ありがとうございます。

スコール→HP・ブリザガ 体力・ケアルラ 魔力・コンフュ  
セルフィ→力・ファイラ  体力・ケアルラ 精神・ケアル   
ゼル  →HP・ケアルラ 力・ファイラ           

となっています。魔法はそれぞれ100ずつ持っています。
魔法のジャンクションの仕方がいまいち分からないので「さいきょう・ぼうぎょ」にしています。

自分のインフルエンザ治ったら暗闇にして戦ってみます。

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 01:54:49 ID:wlmpc8om0
・・・なんで魔力Jが一人にしか付いてないんだろう。
もしかしてセイレーン取り逃してる?

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 02:26:26 ID:6ApHJ1Gf0
>>951
それって自分でGF欄確認したほうが早いだろ


そろそろ次スレを

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 03:15:15 ID:wlmpc8om0
>>952
俺に言うなよ^^;

このペースなら次スレまだいいでしょ

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 04:45:29 ID:iD+SXuFh0
アルティミシアに4連敗中の漏れ涙目w
悔しくて寝られねぇ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 19:35:18 ID:sbyZTJ1i0
一人に一体しかジャンクションさせてないんじゃないの

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 22:52:05 ID:2JtR2hxy0
最近ここ静かだね

UFO戦アンジェロサーチやってた>>874の者ですが
結局アイテムのテーブルは変えられませんでした
リノアのレベル、状態異常、アンジェロの技習得数、ディスク3or4、と条件変えて試したのですが・・・
こりゃもう完全固定かもわからんね
モンスターごとにテーブル違うのは確定だけど、他も試してみるっていう気力はないっす

今更あらためて言うことじゃないけど、自分なりの結論としてはUFOサーチの実用性は低いです
D地区ロゼッタ粘りや爪集めのストレスを避けたい時に、まあやってもいいかな?って程度
ポケステの旨味には到底及びませんでした(持ってないから知らんけど)

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 23:08:26 ID:DUwHEvgV0
乙。
うーん、CD-ROMを媒体としていて完全固定ってのは
コスト掛かりすぎるから考えにくいんだけどなあ。

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 23:34:55 ID:2JtR2hxy0
そんなもんすかねー プログラムのこととか全然わかりまへん
俺は疲れてないけど、日夜カシャカシャ鳴ってたウチのプレステには乙の意味を込めて当分ゲームやめます
まあいかんせん普通にやったら効率悪いので、誰かイレギュラーな方法で解析できる人いたら頑張ってください

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 16:40:34 ID:5ZelD5NEO
質問。フェニックス自動召喚条件にある「使用体験有り」ってのは
その戦闘内での使用?それともゲーム内での使用?

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 18:40:06 ID:t2wW/Ftd0
戦闘中にアイテムで使って”フェニックスを召喚した”ことがある、を指してる。

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 21:49:19 ID:5ZelD5NEO
>>960
なるほど把握した。ありがとです。

それにしてもカードうめぇ
カード変化が楽しくてまだティンバー行ってないw
久々に始めたけどやっぱ最高だぜ8

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 21:57:14 ID:yu+f2+7l0
カドワキ先生って
男ですか?女ですか?

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 22:12:10 ID:jxR9lpn10
あがってるという意味では男かもしれない

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 12:04:01 ID:QBrqMwo4O
質問お願いします!カードのルールで常にフルにする方法はないのでしょうか?後このゲームはなるべくレベルはあげずに進むほうがいいのですか??

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 17:46:11 ID:ly+ZIlZRO
>>964
1、無い
2、ジャンクションしっかりしてれば高レベルな敵も大したことない。高レベルだとアビリティレベルアップ無しで良いものが獲得できるから高レベルの方が良いかも知れない。

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:29:43 ID:CfIePS590
数年ぶりに今始めたばかりなんですがゼルのカードとかどんどんカード変化で
アイテムに変えたほうがいいんでしょうか?

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:35:17 ID:eleCyDoj0
>>964
常にフルを保てるのはクイーンがいるエリアのみ。
フルにする手段はわかってそうなので割愛。
クイーンがいないエリアは何度もカードしてると勝手にワンになるので、そのつどフルを広めにいかないといけない。

>>966
CC団イベントを完遂することが前提で、コヨコヨ以外のレアカードは
エリア”消滅”にしても復活が出来るので変化させても問題はない。
ただ、カードコンプリート用に何枚かは強いカード残しておいたほうがいいかもしれない。

ま、お好みで。

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:45:59 ID:eleCyDoj0
あー、大事なこと忘れてた。
カードクイーン関連イベントで必要なレアカード5種、
コモーグリ、コチョコボ、セクレト、アレクサンダー、グラシャラボラスは
それぞれ対応した新カードの出現させるまで消滅させるなよ!

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 23:49:35 ID:QBrqMwo4O
964ですが返事遅くなりすいませんでした!965さん967さん回答ありがとうございました!967さんにもう1つ質問させていただきたいのですがフルにする方法もよくわからないのです。教えていただけませんか?

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 23:52:23 ID:QBrqMwo4O
964ですが返事遅れて申し訳ありません。965さん967さん親切に回答ありがとうございました!967さんに質問させていただきたいのですがフルにする方法がよくわからないのです。教えていただけないでしょうか?

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:03:02 ID:eleCyDoj0
>>970
カードクイーンに勝負を挑むと、挑むたびにトレードルールが変わるから、
フルになるまで挑めばいいだけ。

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:07:56 ID:UTOYhhfDO
971さん素早い回答ありがとうございます!さっそくやってみたいと思います!

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:20:43 ID:2uV0CtLD0
あれって1回フルでやってもすぐ普及しなくないか?
俺の場合最低3回やらんといかんかった

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 13:26:08 ID:V4raBmcw0
仲間全員Lv100にしても、オメガウェポンってLv100にならないんですか?

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 23:49:40 ID:20Q8unRj0
アルティミシアがつよすぎます笑

グリーヴァの必殺技がやばいです。

何回やっても勝てないので強い魔法をジャンクションするために天国に近い島とかにいこうとしたんですけど、どうやら一度あるティミシア城にはいってしまったら2度とでれないみたいです。
ちなみに頼みの綱はオーラストーンが1個あるだけです。
あと英雄の薬の効果とかはやっぱり永遠続くわけじゃないですよね?
いつかきれますよね?

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 23:54:14 ID:JMrBQCan0
城の門出て鎖まで池
鎖のとこに、ギリシャの神殿みたいな門があるから、そこくぐれ

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 00:23:40 ID:e0l/R5ge0
ショックウェーブパルサーは魔法攻撃なのでシェルで半減
ジャンクションでの対策としては精神にリフレク100個 リフレクくらいなら城の中で調達できないかな?
あと、強化アイテムに乏しいならレアカードを変換してみたらどうだろう

それとラグナロクには戻れるよ 手順説明しにくいからググッてくれ

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 00:37:30 ID:0TELzIduO
今バラムガーデンを操作できるところなんですが
竜の牙を取りたいんですがグレンデルの居場所がわかりません

誰か教えてくれませんか

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 00:44:41 ID:e0l/R5ge0
>>978
以下>>2のテンプレサイトhttp://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff8-monster41.htmlより引用

グレンデルとはDisc1・セントラ発掘現場(ラグナ編)クリア後に出会うことが可能。
アルティマニアp.208グレンデルの項には『おもな出現場所:ティンバー・ロスフォールの森』とあるが、これは「嘘」なので、鵜呑みにしないように。
(少なくとも管理人が100回単位の戦闘を繰り返した限り、ロスフォールの森では出現率0%だった。)

グレンデルの出現場所は、上記のセントラ発掘現場(ラグナ編)に移行する森、
すなわち学園東駅の西にある森の岩壁沿いの部分(メニュー画面で『ガルバディア・モンテローザ高原』と表示されるエリア)

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 00:55:17 ID:0TELzIduO
>>979
わかりやすい説明ありがとうございます。

今から行ってきます!


981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 17:31:37 ID:Gkn+upS20
アルティミシアに負けるってどんだけw

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 17:41:15 ID:0YrScZ4mO
今初期レベル挑戦してんだけど、ラグナ編採掘断崖での強制バトル敵ってブレイク効かないっぽ?
色々やって敵は最小数まで減らせたんだけど、これはもう一人残してGF使うしかないのか?

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 17:53:15 ID:HJNekFNF0
>>982
強制バトルの一番最後(ソウルクラッシュ使う奴)は経験値入らないからそのまま倒してOK。
どうしても経験値はいってしまうバトルは

・ミサイル基地のコマンド兵・コマンドリーダー戦
・バラムガーデン内紛時の保健室のグラナルド戦(これは回避可能
・ラグナ編エスタ(スコール編エスタ突入時)のエスタ兵(青)戦x3

の計4(5)回。
特に最後のラグナ編エスタは、レベルダウン使わなきゃダメなので準備は怠りなく・・・

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 18:17:26 ID:0YrScZ4mO
>>983
ありがとう。
続けて質問で悪いんだが、そのレベルダウン使うにはGFトンベリが必要だよな
で、トンベリキング出現条件が「カード、たべる以外で20体ヌッコロス」なんだが
これ、どうしても倒すと経験値入るよな…?ブレイク効かないし…
この場合どうすればいいんだ?

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 18:30:06 ID:5GlTxzM50
そもそもトンベリは経験値をもっていない

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 18:45:15 ID:znZb98aIO
>>983
ラグナ編のエスタ兵は「たべる」があれば大丈夫じゃなかったっけ
まあポケステが無いとダメだけど

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 18:49:17 ID:0YrScZ4mO
あっほんとだ経験値ないや
お騒がせしました、頑張ります

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 21:54:34 ID:aLOSInnO0
アルティミシアのレベルもパーティーのレベルに影響するんですか?
それとも固定ですか?

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 22:27:37 ID:PC0gYDLy0
影響する。

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 00:53:47 ID:JQvu9QPA0
ただし、上限は65

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 03:33:38 ID:xmpTeD1KO
リノア取り込んだアデルが倒せません><
召喚獣使えないとなると物理攻撃も魔法攻撃もしょぼすぎだしどうすればいいんですかね?
教えてください

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 03:35:25 ID:otoyA1F90
ジャンクションやアビリティ、所持してる魔法やそこ個数、
それぞれ見直してどうすれば物理攻撃が強くなるか考えてみるといいよ。

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 04:03:33 ID:unrFvCZ00
このスレってそんな賑わってないのに回答者がいつも常駐しててすごいよなあ
世の中のサポセンがみんな992みたく迅速に対応してくれたらいいのに

>>991
リノアからリジェネをドローはなつでリノアにかけてやると寿命が伸びるぜ

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 05:21:52 ID:xmpTeD1KO
回答ありがとうございます。
物理攻撃強くしてリノアにリジェネかけてみたんですけど…
回復が精一杯で攻撃してる暇がありません><
ルナティックパンドラの中には経験値1しか上がらないモンスターしかいないし
外には出られないからレベル上げられないしどうしたらいいですか(;_;)

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 05:35:06 ID:wdrgm1mP0
余計手に負えなくなるから、むしろレベルは上げないほうがいい。
それより低経験値でAP稼ぎができるのを好機と見てアビリティの充実を図れ。

各ステータス、属性、STへのジャンクションする高位魔法の種類・個数が足りないようなら、
突入前のデータに戻って色んな魔法をかき集めたり、根本的な戦略の立て直しを薦める。

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 09:13:30 ID:xmpTeD1KO
ありがとうございます。やっと勝てました!
>>992>>993>>995ありがとうございました!

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 10:16:16 ID:OfhpAk/qO
>>996
言っちゃあ悪いが、よくここまで進めたな。

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 10:58:41 ID:HNLd6EHDO
収容所でのロゼッタ石ってどれくらいの確率ですか?
3時間くらいやってんのにもらえない。もちろん200の方でやってる。

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 11:31:18 ID:PIUzU7ox0
>>998
一回当たりの時間にもよるが
だいたい普通の速度でやって2時間に1個程度


それより誰か次スレたててやってくれ
頼んだぞ

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 11:42:07 ID:Fd9gDOWN0
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!


mmpnca
lud20180404154955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1190736348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF8質問スレDISC4 ……ありがとう、物知りゼル->画像>3枚 」を見た人も見ています:
FF8総合Part143 ……ありがとう、物知りゼル
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part14
NHヘルス初心者の質問スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part3
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part20
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part7
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part22
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part15
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part18
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part23
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part9
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part1
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part5
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part23
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part19
【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ 質問スレ part5【DQB】
【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ 質問スレ part3【DQB】
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.4
【FF15】FINAL FANTASY XV 攻略&質問スレ No.4
ドラゴンクエストヒーローズU 質問スレpart.4 ・
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ35
メビウスFF初心者・質問スレ Part38
メビウスFF初心者・質問スレ Part36
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.11
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.8
星のドラゴンクエスト 質問スレ 避難所1
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.8
メビウスFF初心者・質問スレ Part39
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.7
星ドラ ぴみりや日記スレ (旧質問スレ)
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.7
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.13
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.2
【DQ11】ドラゴンクエスト11 質問スレ3
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.12
【FF15】FINAL FANTASY XV 質問スレ No.2
【DQ9】ドラゴンクエスト9 ゆとり用 攻略質問スレ
【FF15】FINAL FANTASY XV 攻略&質問スレ No.6
【FF15】FINAL FANTASY XV 攻略&質問スレ No.8
ドラゴンクエストヒーローズU 質問スレpart.8
【FF15】FINAL FANTASY XV 攻略&質問スレ No.7
【FFBE】 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 質問スレ7
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper 質問スレその7
【FFBE】 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 質問スレ7
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 質問スレ part4【DQMJ3】
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★44
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★24
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★46
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★55
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★53
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★43
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★56
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★50
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★20
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★38
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★26
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★28
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★41
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★47
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★52
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★48
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★57
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★32
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★31

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ
08:27:30 up 26 days, 9:26, 0 users, load average: 18.44, 15.84, 15.20

in 0.071595191955566 sec @0.071595191955566@0b7 on 051321