!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
壁画
前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart20
http://2chb.net/r/famicom/1544237351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Vergeben
今作で一番話題のリーカー。
リドリー、シモン、しずえ、ケン、ガオガエンを当てる。
残りのリーク内容は、DLCでスクエニキャラと何かしらのマインクラフト要素。
マインクラフト要素は、ボス追加かもしれないと最近になって言い始めた。
現在、彼が耳にしたという7体のスクエニキャラのリストが出回っている。
リストにいるキャラは、セフィロス、クロノ、ロト、イレブン、スライム、ジーノ、ソラ。
一番名前を聞くのが、セフィロス、クロノ、ドラクエキャラで、ロトとイレブンの名前はセットで、他のキャラと一緒にほぼ必ず挙げられるほどらしい。
逆に、ソラはハッキリと出ないキャラとして名前を聞き、ジーノも任天堂の広報筋から期待するなと言われたキャラだと言う。
テイルズからロイド参戦の話も聞いたことがあるらしい
Senjougahara_Hitagi
Vergebenからのお墨付きを得た、Kappaでは実績のある格ゲー専門リーカー。
色々あってスマブラDLCの終了と共にリーカー引退宣言を出している。
当てたリークは、しずえ、新ポケモンの参戦のみで、残りはスクエニキャラとスティーブ。
任天堂とCygamesがおそらくスマブラに関することで話し合ったという情報から、カタリナの参戦を個人的に予想していたが、今は取り消している。
スティーブの参戦については、Vergebenと意見が一致しておらず、Vergebenがマインクラフト要素をボス追加であるとした今でもスティーブ参戦で張っている。
が、最近になってリーカーたちが手に入れている情報が怪しくなってきたても言っており、実際には誰が参戦するのかハッキリと分かっているわけではないらしい。i
スクエニキャラに関しては、Vergebenのリストを本物だと認め、リスト漏出より前からドラクエキャラの話をよく聞くとも言っていた。
ソラ、ジーノに関しては、なんの話も聞かなかったらしい。
また、バンジョー&カズーイは、そもそも参戦候補としてすら挙がっていなかったとしている。
Xenother
最近になって突如Redditに現れた謎のリーカー。
ぽつぽつとリークらしき内容を呟いていたが、あるときVergebenからDMを貰ったという投稿をし、本文の大部分は黒塗りにしてあるものの、文脈的にVergebenがリーク内容を認めるような内容のスクショを公開した。
その後、Vergeben本人もDMを送ったことを認め、一気に話題となった。
リーク内容は、DLCでスティーブ、ドラクエキャラ、平八、ロイド。
また、 Hitagi同様に、バンジョー&カズーイが最初から参戦候補になっていなかったと発言している。
春麗が参戦候補だったとも言っており、技構成が完成しなかったためケンになったとしている。
しかしお墨付きを与えたVergeben本人とスティーブを巡って対立。
前スレ>>999
スマブラも和ゲー以外の何物でもないぞ😅 リュウ・ハヤブサに関してはリーク通りなら宣伝的な面も大きいよね
後は企業間の関係的なものもありそうだし
平八と欲を言えばロイド来てくれたら後は本当に何でもいいさ
さらに欲を言えばクレイトス、キトゥン、ダンテ、雷電だけどこの辺りは無理なのは分かってる
P5発売からのゼルダbotw、DQ11、ゼノブレ2の流れはJRPG好きには最高の流れだったから各主人公出てくれれば言うことないんだけどなあ
FFだけはつれえ結果になったけど
平八はもうでないよ
パックマンにアピールされちゃってる
タイミング悪く声優も亡くなったしな
アルルさえ来てくれればと思っていたがペルソナで夢は断たれた
アシュリーもダメだったし橘あゆみは絶望的
まあDLCは全部買うけどさ
スマブラ参戦キャラはみんな日本製のゲームからの参戦だから洋ゲーは無理なんじゃないかな
リークは誰一人としてパックンフラワー当てて無いのでもう無いものだと思ってる
>>13
何で断言できるんだよ前作miiコスで同列だったアキラがアシストになってんのにパックマンのアピールで終わりって納得いくわけないだろ
鉄拳はwiiUでも3DSでも古くはGBAでも出てるし貢献度はそこそこあるだろ
ペルソナくらいにはあるしペルソナよりも売れてるし
スマブラは故人の声も結構使うから声の問題はクリアしてくれると思ってる
ってかガオガエンも石塚さんの声だし レジーがDLCの方向性見せるって言って洋ゲーキャラじゃなくてジョーカー出したわけだからな
洋ゲー出すならまずは日本でも世界でもウケるクラッシュが妥当だと思う
>>19
ルフレの切札の件もあるからないと断言はできないけだ望み薄な気もする
作品も会社も違うアキラと比較する意味はない
まあmiiコスくらいはあるだろうけど 上で洋ゲー無理と言ってしまったけどクラッシュとマイクラなら正直アリな気がしてきた
ちびっ子にもマイクラは人気だし
マイクラやったことない無知でスマンが
マイクラの攻撃方法って何?
ポカポカ攻撃するイメージしかないんだけど
>>25
剣、斧、スコップ、釣竿、爆弾、モンスター召喚あたりか
割と何でもできる マイクラはキッズ受け抜群だから出さない手は無いと思う
バンナム枠予想
1 三島一八(鉄拳)
平八に変わる、主人公格として
鉄拳シリーズは世界売上的にも何の問題もないが、コマンド実装が難点(桜井は前作で平八の実装は難しいと言っていた)
2 ロイド(テイルズオブシンフォニア)
二刀流キャラ。前作Miiコスチュームで出て、現状ハブられてる唯一のタイトルなので怪しい
シンフォニアは海外で売れたが、テイルズシリーズ自体の海外知名度、人気が低いのが大きなネック。個人的には今回もMiiコス止まりだと思う
3 太陽の騎士ソラール(ダークソウル)
海外での販売をバンナムが担当している
海外人気の高いシリーズ
ペルソナジョーカーと同様、直前にSwitchでソフトが出たので、可能性はある
だが、主役格キャラではない上、復帰技がなくスマブラ向きキャラとも思えない
4 オリバー(二ノ国)
海外での販売をバンナムが担当している
一作目はDSで国内ヒット
PS3に移籍したタイトルが海外で大ヒットした
ハリーポッターみたいに杖を使うキャラで、他のファイターとの性能も被らない
個人的には大本命だと思う
5 KOS-MOS(ゼノサーガ)
女性型アンドロイド
ゼノブレイド2にも出演した為、任天堂枠としても出れる
ゼノサーガ自体も海外でヒットしたので、出場資格はあるが、レーティング面が怪しいのと、銃キャラなので可能性は低いと思う
>>10
雷電は他の剣キャラと違った個性が出せそうだな Fortniteだと思うけどなぁ
5人目を飾る器ではないけど
割とマジでセフィロスきそうだな
桜井や任天堂なら他のFFシリーズから出すのではなく、同作品のキャラを出す可能性が高い
音楽もいつもアレンジされてる曲ばかりアレンジされるから、広く幅広くより狭く深くを追及するつまらん連中よ
>>23
クソ細かい話だけどリツイってなんだよリプライの間違いじゃないの ワイの好きな作品からは来ないのでクロノとポーキーはないな
逆にあまり期待してないトコ(しずえ.ガオガエン.クロム)からは来る
…頼むからFEやゲーム外原作はやめてくれ
レジーの話から任天堂キャラは居ないと思うけど
既に参戦している作品からは居ないんだよね確か
>>34
レジ―の話とDQ参戦濃厚な時点でセフィロスなんてほぼないでしょ きたぁああああセフィロスの話題!!!!
また荒れるぞお!!!
桐生一馬参戦予想してたけど、CERO的に無理やね
ヤクザって時点でアウトw
大体ヤクザが飛んだり跳ねたりしたらオカシイわ
でも、真島の兄貴なら全然違和感ない
名探偵ピカチュウのピカチュウ
黄色いタイツのデットプール
ダークソウルで一番の好漢パッチ
>>40
>大体ヤクザが飛んだり跳ねたりしたらオカシイわ
PXZ2(ボソッ 閃乱カグラ アトリエ ゴクウ にゃんこ大戦争
くにお君 無いか
>>36
ドラクエ参戦決まった後に、大トリでクロノ参戦しないかな
と、期待している。
クロノトリガーだったら曲だけでも金払う価値あるw
ステージも、タイムスリップしながらステージ変わって
最後はラヴォス内部とか面白そう 個人的にバイオハザードから参戦すると思ってるんだが
国内海外人気も悪くないしね
セフィロス言ってる人Switch本スレでいつもスレ民として成りすまして何十、多くて100レスは連投荒らししてる奴と同じだろ
バイオハザードは無理でしょ
銃キャラは全面的に無理
銃 ナイフ が無理
↓
何とでもなる
↓
何とでもならんぞ😡
以下ループ
実銃オッケーならスネークの通常必殺技はソーコムかMk22で確定だもんな
>>51
実在する銃を出したらCERO変更待ったなし
スネークですら火薬盛り盛りで誤魔化してCQCもナイフ使わないのに
ベヨはファンタジー銃だから例外 Fortniteは銃器一切使わないでも通常必殺全部揃う
桑・ショッピングカート・建築・風圧だけの爆弾・パラセール・棘罠とやりたい放題
でもバイオはゾンビを相手に投げるだけにならない?
フォートナイトの奴が仮に参戦するとして何て呼ぶの?
>>30
コマンド実装が参戦に於ける難所なら一八も平八と同じなんだけども...?
鉄拳から参戦あるならやっぱり平八をおいて他にいないと思うスマブラの様なタイトルなら尚更
むしろ平八のダッシュで一八か仁出すまである 平八が難しいのはコンボじゃなくてシステムだろ
鉄拳って浮かせてコンボ決めるゲームだぞ
吹っ飛ばすスマブラと相性悪すぎる
>>42
プロジェクトクロスゾーンのメンツでスマブラやりたい
ハセヲ使うわ そういえばスマホRPG出してたよね 宣伝ついでにそこから
verが言い訳しまくって掲示板連中からほら吹き呼ばわりされて叩かれてるのマジで笑うわ
もう具体的なキャラ名も出せないんだからただのオオカミ少年だよなこいつ
翻訳くんが最近来てないのはただ単にリーカーがもう何も言えない状態だからっでだけ?
グリンチリークのときもverの扱いそんな感じだったからな
海外はもうスクエニキャラはソラとクロノしか望まれてないな
もしドラクエキャラなんかきたら発狂しそうな空気
>>58
スマッシュ以外のふっ飛ばしがほぼ固定の地上特化浮かしコンボファイター…
ベヨの匂いがする Miiファイターの顔のデカさどうにかならんのか
原作に忠実に作れねーよ
スクエニから誰かはわからないけど絶対に来るとか今更言われても誰でも言えるわって話だし、
それが当たってもverを今更崇める奴は相当少ないだろうな
ケンとガオガエンあてたヤベー奴って印象しかないんだが、
その間何やって信用落ちたんだ?
>>15
アルルは版権のせいで戦わせにくいってのがある
アルルのキャラ版権自体はセガだが
アルルの戦闘描写や魔法などの設定がある魔導物語の版権はコンパイルだから
セガの版権のみでスマブラに参戦させると戦闘描写の部分でコンパイルの版権に触れかねない >>63
ざまあねーな
たまたま予想当たったからアイドル気取りなんだろ >>73
パックン、ジョーカーと全然違うキャラが続けざまに来てるせいやろなあ verが外したのはDLC第一弾は多分スクエニ枠という予想
現在のスマホゲー台頭から考えて、元祖世界的大ヒットスマホゲーからアングリーバードの鳥を参戦させて炎上する未来が視えた
>>19
納得できないもクソもあるか。部外者ってこと弁えろやバーカ ケンなんてダッシュファイターというものが発表されてからまずみんな思い浮かぶキャラじゃないか
リヒターすら立てれなかったし
単にDLCが厳戒態勢なだけ
前作のリュウやロイみたいに何から何まで丸ごとリークなんて極端な例でも無い限り基本は漏れないんだろうよ
クラウドもベヨもミュウツー製作計画も何も漏れなかったしな
もしかしてverなんとかのリーク()をガチで信じてた奴いるの…?
ずっとネタで検証ごっこするスレだと思ってた…
>>83
リュウとロイは確かリークじゃなくて解析でバレた
今回は内部データにDLCキャラの痕跡すら無いらしい空きはあるらしいけど ステージ欄の空き数が6つだからシーズンパスの5ステージとは別にアプデで追加かパックンみたいに別枠でステージ@1追加ありそう
今のところ任天堂とコラボした事がある、または関係があるメーカーからの参戦がほとんどだから
その流れからしてコエテクから来るんじゃないかと思ってる
零の他にメトロイドアザーMやゼルダ無双にFE無双とめちゃくちゃ関係持ってるし
そのステージがverの言ってたマイクラキャラがボスのステージかもな
>>87
アトラスよりもよっぽど参戦資格あるわな
ちらほら言われてるがリュウ・ハヤブサが濃厚か? >>89
俺がまだ進めてないだけなのか知らないけどもしかしてある条件クリアすると追加されるの?
トレーニングモードではお任せ欄にトレーニング入るのは知ってるけど スクエニが旧社両方から来るならハヤブサだけなんて半端な真似はやめろ。趙雲も出せよ
他社参入は本作はもうどうか旧光栄、旧テクモ、旧エニ、アトラスであと一枠くらい任天堂に譲ってくれ
アシストに零あるし、コエテク来る可能性は高いと思うけど誰が来るかだよな
スピリットにマリラビがあるUBIも結構あり得ると思ってる
普通に考えて、ファイター参戦も無いのにアシストやスピリットだけのために版権元に許可取りに行かないと思うんだよね
forでレイマンのフィギュアだけあったから100%とは言えないけど
ジーノはあんだけ大々的に発表したコスチュームをわざわざ消す理由が考えられなかったけどスピリットでの待遇良すぎてこいつの不参戦確信したわ
>>74
呪文の設定とかはキャラ設定としてセガが持ってるんじゃないの
セガぷよになってから「ヘブンレイ」とか「リバイア」とかコンパイル時代に言わなかった呪文が連鎖ボイスに追加されてるし
大連鎖時の「ばばばばっよえーん」もダイアキュートの副作用だし miiコスは前作のも全部DLCで来ると思うけどな
集大成なのに削除する理由が分からない
FIFAが来る可能性をたまーに考えるが流石に無いよな
いくらスポーツゲームの最大手とはいえ技がなさすぎる
イースから参戦して古代祐三が曲アレンジ担当したら世界がざわつく
アリだな
あー、そういやパワプロって海外で出てたっけ…?
スポーツゲーからならパワプロ君あるかなあ
>>25
エリトラという翼をつけてロケット花火を使えば地上からも飛ぶことができるし
スマブラに合うと思う >>89
トレーニングモードでも6枠余ってるんだけど
通常の大乱闘で使用できる方法あんの? 原作が闘うゲームじゃないから戦闘モーションに無理が出るし旬も過ぎてるマイクラより
原作が戦うゲームだから戦闘モーションに無理が無いし2017年から今の今までずっと旬のFortnite派
坂つくってショッピングカートで滑り降りたい
forの2年間のアプデ
2015年9月12日 ver.1.0.1
2017年7月19日 ver.1.1.7
SPは10日でver1.2.0だし、ver2.0や3.0前提だよな
新システム1〜2回追加あるのか?
Vergebenが言ってたマイクラ要素とか
>>103
イカのステージ追加等の大型アプデが終わったし
スマブラの方で大型アプデ始まるかもな >>63
外人連中は>>23を知らないのか?
結局DQキャラさえ来ればVergebenは大筋では外してないことになるんだけどな
ソラならともかく何でDQキャラをちゃんとリーク出来ないのかは分からんがw そりゃVeedamanも人間だろうし間違いくらいあるだろ
リンクルってマジで言ってるの?看板キャラよりコラボキャラを優先するか?
クラウドいない段階でジーノだけ出るって言ってるのと同じでしょ
個人的にはリュウハヤブサとかよりよほど来て欲しいけど
余所が看板タイトルを連れてきてるのにさすがになぁ
スネークリュウクラウドロックマンパックマンetcと肩を並べるのに、選ばれたのがリンクルってコエテクファンとして微妙…
コエテクが二枠あるなら可能性あるかもだけど
リュウハヤブサって最近パっとしねえしなあ
と思ったけどゲストキャラってほとんど最近パっとしない奴らだったわ
コエテクの代表シリーズと言えばやっぱり無双じゃない?
スライム(ドラゴンクエスト)
ニャンター(モンスターハンター)
スティーブ(マインクラフト)
SDガンダム(スカッドハンマーズ)
モンハンからは出ないだろう
ドラクエと同様日本しか売れてないゲームから2体出るわけない
ベヨネッタのエロさが許されるならDOAのキャラとかでもありそうかね?
モンハンシリーズの今の展開見てるとカプコン系は次回作で全員リストラされてもおかしくないと思う
んでその空いた枠でシャドウ平八ボンバーマン参戦
隠す気もなく早く発表したくてたまらなさそうなDQ公式を見てると
DLC第一弾はもともとDQの予定だったような気もするんだよな
コエテク枠は無双以外にもデッドオアアライブの霞、あやね
ニンジャガイデンのリュウ・ハヤブサがいるしどっちも任天堂ハードで出た事がある
後はアトリエシリーズがあるが海外需要は知らん
>>85
その空き枠はパックンを除いて10枠あるんだっけ? 製品版→既存シリーズの追加キャラ+レトロ枠
無料DLC→知名度が高く、ファンの少ないキャラ(パックンフラワー)
有料DLC→知名度が低くても、ファンの多いキャラ(ジョーカー)
この傾向だと、有料DLCでリュウハヤブサの可能性は低いと思う
DLCで売れるキャラ人気があるとは思えない
彼を入れるなら製品版だったと思う
他社は自社と同じようにはいかんってことがまだわからんのか
もう、ドラクエ、ジバニャン、平八、ハヤブサとかそんな感じで任天堂な既存人気シリーズからはでなそうやね
>>116
霞だったらDOA6のコスなら出れそうだな(一応) >>120
前はパックン抜いて29って聞いたけど間違った情報だったんか なんて言うか、今回のDLCって「ほぼ意外性重視だけ」で決めてる可能性ありそう
パックンもジョーカーも「え!?こいつ参戦ってマジかwwwww」って意見ほとんどだっただろうし
>>121
正統派ninjaって点では海外受けどうなんだろうね
コエテク来るなら趙雲&幸村or信長の方が個人的には嬉しい
海外知名度が多少低くとも武将、侍って点ではそれなりに評価されそうだし >>106
コエテク興味ないから適当にゼルダ枠で出せるリンクルでいいやってのが見え見えだぞ 全然予想で出ないけどアーク参戦あるだろ
格ゲーは海外人気高いし意外性もある
格ゲー枠から来るならSNKからの方が確率高い気がする
任天堂ハードでもザ・キングオブファイターズは出てるし
ハヤブサは忍者龍剣伝もニンジャガもミリオン売ってテクモ側の主力シリーズ(要するにチーニン作品)にはほぼ必ず出てる
コエテク社長の鯉沼が桜井のアカウントフォローしてて
桜井も鯉沼のアカウントフォローしてるがこれが参戦に繋がるかは微妙ぁな
ステージの空きを見てもシーズンパスの5つ以外にもあと1つスペースが残ってるし
それに合わせてキャラもあと1体追加される可能性がないわけではない
>>134
KoFは俺も考えたけど新作が出てないんだよなスマホでは何か出してたけど
BBは新作switchで出すしこっちのがある気がする >>136
なんか前に桜井鯉沼とかゲーム業界人数人で飲みに行ってる写真あったからそもそも友人関係かもよ DLC一弾に付き1キャラと言ったな、あれはウソだ
って可能性は?
>>139
普通にそれのがありえるわな
じゃあ関係ないか >>140
もうファイターパス売り出してるのに内容偽らないでしょ >>138
仮にBBから出すとなると当然ラグナになる訳だが、杉田二人になるぞ >>137
ダッシュキャラをまとめた時のセレクト画面がDLCキャラ5体とパックン、ランダムできれいに12×6になるから新規キャラ1体だけとかは可能性薄いと勝手に思ってる >>118
でもこういうのって普通こんなに匂わせるかな?
こういうのは正式な発表まで出来るだけ伏せるもんだと思ってるが 再来年の2月までには5キャラ全部実装だから最後の発表は来年の12月ぐらいか
話題になってないけどKoF15開発中ってリークをHitagiが当てたな
これでスティーブのリークしたときに同時にしていたDBFZDLC、サムライスピリッツ、KoF15を全部当てたことになる
KOF15は韓国SNKの発表で2020年発売を目指し開発中とか言ってたらしい
海外版ジョーカーの声優はforとSPのナレーターでもある
SPのナレーション収録するついでにジョーカーの声も収録したのだろうか
KOF15自体はは予想しやすくないか?
発表のタイミングもあってたのかな
>>151
KOF自体は地名度ある方なんじゃないの?
でもその中から誰が参戦出来るのかって言われると予想が難しい気する
草薙京ってスマブラ向きな技結構少なそう >>154
単純に一人選べってんならテリーかねえ。 >>148
アークがグラブルの格ゲー開発してるって先月Vergebenがリークしてたな、hitagiと同じソースで
本当なら16日のサイゲフェスで発表か?
DLCには影響ないだろうけどいずれは参戦しそうな感じだな >>128
ジョーカーが意外だったのはペルソナ本編がPS機メインだったからだよ
もちろんクラウドという前例もあったが ジョーカー参戦決定した時から『そのキャラならプレステオールスターにでも出てろ』みたいな言い返しを見なくなったのウケる
もうプレステオールスターも合流してマルチプラットフォームにしろよ。
最強だぞ。
PSメインのタイトルのくせにスマブラ参戦って任天堂ハードにコツコツ出してるタイトルもある中で全く以って不公平な話だと思うわ
クラウドは圧倒的知名度と人気と要望があったけどジョーカーって何なの?
まぁ桜井と任天堂が出すって決めた以上もう文句言っても仕方ないけどさ
女神転生とペルソナって同じシリーズだったんだなウィキペディアで見て初めて知った
メガテンはラスボスがあれだから選考から漏れたのかなぁ
ジョーカーは任天堂ファンには馴染みのないキャラを敢えて出して外部のファンを取り込もうとしてるんだろ
俺はその路線はしないほうが良いと思うがな
素直に任天堂ファンにも馴染むスティーブやドラクエを出した方がいい
>>130
コエテク興味あるよ? 三国も戦国も厳しそうだし、DOAは格ゲーだしリンクル出してるだけだよ そこまで深く考えてないと思うぞ
意外性で盛り上げてるんだろ
>>162
いや単純にフリンとナナシじゃ弱すぎるからだろう >>163
FEとペルソナファン結構かぶってたりしたから
普通に任天堂ファンも喜んでるのいると思うが >>164
リンクル出すくらいならわざわざコエテクとコラボせんでも普通に他のゼルダキャラ出した方が権利も関係ないし楽じゃね
コエテク枠である意味がない 実際すげえ盛り上がったしジョーカーの為にスマブラ買うって奴たくさん見かけたからまあええんちゃう
ジョーカー盛り上がったんか
発売日だからプレイに夢中になりすぎてジョーカーとかどうでもよかったぞ
リュウ・ハヤブサはDOA出身のキャラじゃなくアクションゲーのキャラだから格ゲーのキャラ扱いはなんか違和感ある
ここはゲハよりもゲハってるってゲハに言われてるから
ゲハ民は敵対勢力に常に見張られながらゲーム語ってるから
ジョーカー出たのも脱P煽りのネタとしてしか使ってない
>>170
ペルソナ5のスレではスイッチごと買うみたいなレス結構多かった ここはゲハのマウント取りたいだけの奴らとはまた違う純粋培養のゲハ思想持ってる奴見れるスレだと思う
>>176
元々スマブラに興味ない人達が盛り上がった感じか
なら大成功だね ぶっちゃけシモンよりゴエモンボンバーマンの方が絵になった気もする
あんま海外人気ないんだっけか
ボンバーマンは惜しかった
ほかのコナミ作品ネタ入れれば技もなんとかなったのかな
ボンバーマンはちょっとだけ知名度あるかな
64のが海外で70万本ぐらい売れてる
ゴエモンとかぷよぷよは海外でめぼしい売り上げ成績がないし無名でしょ
ボンバーマンがアシストになれたのと他の差がこれ
>>146
ここまで匂わせておいてスマブラ無関係だったらまったく格好がつかなくない?
「スマブラに2B参戦だと思った?」という牡蠣豚の発言を見ると
DQのこともスマブラ参戦だという推測が広がってることくらいスクエニ側が分かってない
とはとても思えない ゴエモンはDSロンチに出たのを最後にシリーズ停止してるからなぁ
>>179
でろでろはBGMに限らずゴエモン最高傑作だと思うわ
バーチャルコンソール来い ゴエモンとかクロノとかbgmだけでもいいから来ねぇかな
呼ばれてもないのにスマブラ参戦を匂わせるメリットもDQにはないよなぁ・・・
参戦が決まってるタイトルには発表まで口封じさせるよ普通
必死にアピールしてるタイトルよりも
不自然にスマブラに触れてないタイトルのほうがよっぽど怪しい
>>189
普段ほとんどリプなんて返さない桜井がバッコスにリプしてたし
DQに関してはあまり隠す気がないだけじゃねぇの?
齋藤の口ぶり見てもこの時期に思わせぶりなことをしたら
スマブラ参戦を深読みされることくらい分かってないはずがないしな >>186
最高傑作に異論なし
switchでリメイク版出ないかなぁ
HD化してステージ増やして最初から4人プレイ出来るようにすれば売れると思うけどなぁ ボンバーマンは必殺技に爆弾とアイテム蹴りがあるだけで充分キャラが立つ
リュウハヤブサって言うほど忍者キャラとして人気あるか?
ゲッコウガもシークもいるのに
ここで挙げられてるような誰にでも予測されそうなキャラは出ないと思うぞ
まぁ出たら出たで人気は出そうだよハヤブサは
単純にキャラもアクションもかっこいいし
ハヤブサは無双オロチのでしか知らんけど
格好いいもんな
>>164
じゃあOROICHIから遠呂智出せばいい
無双はシリーズ累計売上1000万は軽く超えてるから参戦余裕っしょ もう20年近くボンバーマンとバンカズの参戦要望してるわ
ボンバーマンは既にアシストになってしまったが、せめてバンカズだけでも頼んます…
>>184
ドラクエサイドの公式の人がどういう性格なのかは知らないけど、天の邪鬼な性格で敢えてスマブラだと思わせておいて実は違いましたーwどんな気持ち?w
ってのをやりたいだけって線はないの? ゲッコウガは忍者と言ってもカエルだし、シークはぶっちゃけ忍者と言えるか微妙だし正統派忍者キャラならいくらでも差別化できると思うが
>>202
公の場でそれなりの立場の人間がそんなことやってなんの得があるんだよ >>202
ペルソナ参戦決定した後にやるおふざけではないと思う >>202
100歩譲ってニーアでそれをやるのはまだしもDQでそんなことしてどうするんだ?
下手なことをして結局スマブラ無関係なら「スマブラ不参戦」というDQのマイナスイメージを
かえって強調しちゃうだけじゃん スマブラ無関係ならスマブラ桜井ではない本当のSpecialゲストのSさんにも変なケチを付けかねないんだよな
スクエニなんてゲハブログと一緒に飯行くような奴がいる会社だし
どんな変なことやらかしても不思議じゃねえな
ニーアだって数時間でオチを言ったからネタで済んでるけど
あのまま1週間くらい引っ張ったらガチでスマブラ期待する連中も出てきただろうし
仮にDQが「スマブラと無関係なのに勝手に勘違いされてる」というややこしい状況なら
齋藤もあんなことを下手に言ったりするかねぇ・・・
ドラクエについて全く呟いたことない桜井をドラクエ公式が突然フォローし出すのがなぁ
ドラクエについて語る一般人はフォローしまくるけど
鬼武者から明智左馬助、織田信長、柳生十兵衛、ジャック・ブランが参戦する可能性
レベルファイブから何か来そうな予感がするのは俺だけか
海外も考慮するとレイトン教授が一番可能性高いよな
>>212
ゼルダ、メトロイド、パルテナ、悪魔城、ドラクエが同年代っていうツイートをした事はあるぞ(揚げ足) とりあえず、ジョーカー参戦動画に出演してた声優から本気で予想してるんだが
宮野 真守
水樹 奈々
この二人が声当ててるゲームキャラって誰がいる?
>>209
Sの付く人物でSPと如何にもスマブラっぽい雰囲気はあるが
すぎやまこういちかも知れないのであまり期待はしないでおいた方がいいかも カムイ参戦動画に出てた声優のキャラって参戦したっけ
新規開拓の他のゲーム業界からの参戦で
新作ゲームを任天堂ハードで出す可能性があり
世界的に有名なやつに該当するのがあるから
まさかの参戦がありえるのか
2019年から本格的にesportsに参戦してくるし
>>220
出てないから、予想ハズレてるかも?
と、思いそうだけどこの二人以外の出演者はファイターとして出演してるのよね。
だから可能性は有るんじゃないかと。 >>218
そもそもすぎやまなら「スペシャルゲスト」なんて呼ぶか?
思いっきり身内じゃん 声優だってゲスト扱いなんだから作曲家だってゲストだろ
>>216
多分切札が総攻撃でその時に坂本と高巻が出てくるんだろうと思ってる
後前作のカムイのPVの時リョウママークスサクラエリーゼのボイス新録してたけど特にゲーム内で何かあるわけではなかった エクラとかユーディルが出てきてすげえ空気悪くなる未来が見える…
>>223
ゆーて今までのドラクエの放送でスペシャルゲストっていうとたいてい堀井だったしなあ >>216
ラストストーリーの主人公の声って宮野じゃなかったっけ? これで22日になったら普通に声優が出てくる可能性は結構あるからな
モルガナ、竜児、杏はシュルクの時みたく切り札でだけ出てくるキャラだろうな
>>277
堀井やすぎやまでこんな勿体ぶったことしたことあったっけ? ジョイ「スペシャルゲストはあの櫻井さんです!」
客「うおおおお!お?」
櫻井「こんにちは!(なんだこの場違いな空気)」
テイルズのロイドの声優が小西さんでFEifのマーカス
ヒロインのコレットの声優が水樹さんでペルソナ5のパンサー
このへんからロイドって線もあるのかなと個人的予想
ドラクエは満を持しての参戦って事で格としては申し分ないけど
FE勢で剣士枠はだいぶお腹いっぱいなので相当作り込んで欲しいな
あとホントにスマブラ関連なら世界にも見てもらいたいからもっと大きく告知するはず
NOAがドラクエに関して何かつぶやかない限り関係ないと思うよ
ペルソナ5が何か知らんうちに海外のイベントで発表されたし
ドラクエは海外でそんな喜ばれないだろうことを見越して日本でこっそりはありそう
一度参戦してしまえば世界知名度なんて後からついてくるし
だから桜井がジャンフェス来ても不思議はないね
ドラクエはなくても
てことは一月のワールドホビーフェアで更にもう一体発表の可能性はあるな
なんか最近の流れを見ているとバンワド厨が声優が触れたから怪しい!ってやつを思い出すな
出なくても文句は言わないでくれよな
そういやマイクラだとスティーブじゃなくてストーリーモードの主人公で参戦ってあんのかな
てか常識的に考えてドラクエXIs目当てで見にきた人たちにスマブラの映像見せるとか意味わからなくね
仮にコラボの発表だとしてもドラクエ側への出演でしょ
>>225
あー、モルガナがサポートで他の三人がパーティの総攻撃の線もあるのか。
とは言え、カムイの参戦動画ってスマブラのファイターとして参戦してるキャラの声優いたかな?居たら予想ハズレは確実だけど。 >>228
ホントだ。任天堂ソフトだし可能性はなくはないかも。 SマブラじゃなくてSプラトゥーンコラボかもしれん
前にスプラトゥーンでドラクエがテーマのフェスやったことあるから繋がりはなくはないです。
>>247
自分で言っておいてなんだがラストストーリーは続編も出る気配もないしforで出られなかった時点でワンチャンもないと思うぞ😅 さすがに今回はフラグ立ちすぎてる気がするけどなぁ・・・
スマブラ全くの無関係ならわざわざスマブラ発売日に「specialなゲスト」の告知とかしない方が良くないか?
仮にDQキャラだとしたら誰だろうか?
名前有りじゃなくて「勇者」として参戦して欲しいところ
>>249
うん、調べていくとそんな気がしてきた。 16日にニコ生でゲーム業界のクリエイターとかが集まって雑談する放送があるらしいんだけど、酒飲みながらやるらしいからうっかり何かしらの情報を漏らすかもしれん。
齋藤とかも参加するらしい。
出るとしたらスライムだろ
職業勇者って設定にして各種呪文やら特技を使わせればいい
>>246
>>225の挙げてる4人は出てないな
王家関係者と言う点でならみゆきち(カミラ、女ルフレ)と大塚明夫(ガロン王、スネーク)が居るけど ドラクエは勘ぐりすぎな気がしてきたわ
公式が適当言ってるのをスマブラユーザーが勘違いしてるだけに見えてきた
出てほしいけど期待しすぎたらあかんやつだわ
>>257
てことはやはりカムイの参戦動画では動画出演者全員過去スマブラにファイターとして出演していないってことになるってことか。
そうなると、やっぱり今回の参戦動画でファイター出演者に混じって出演してるのは何かあるのかもって思えるな。 >>258
齊藤の「2Bのスマブラ参戦だと思ったじゃねぇか」で公式側が無自覚に匂わせてるわけでもないと思ったけどな
DQどころか旧エニが今回もスマブラと全く無縁ならここまでスマブラを積極的に絡めるかな? 今回のスタッフロールで参戦してないのに名前が出てる声優のキャラが怪しいんじゃないの?
脇役とかで声担当してる人
ドラクエならクッパJrみたいにコスチェンで歴代主人公出せばいい
間違ってもスライムにはするなよ
参戦を伏せてるキャラの声優がスタッフロールに名を乗せるために、先にチョイ役で出演するケースはあるでしょ
ニーアは誤解や深読みを招かない内にサクッと発表して収めたって感じなんだよな
脇役キャラは極力ファイターの声優使い回すでしょ
リンとかそうじゃん
後に本家に逆輸入されたけど
>>258
ぶっちゃけスマブラガイジの俺らが勝手に思い込んでるだけで
ドラクエユーザーからしたらスマブラなにそれ状態だよね ぽんぽん発表してくれるならありがたい
22日イレブンならあまり間開けずに頼む
>>268
なにそれとはならないだろうけど
ほーんで、11の情報はよって感じだろうね >>268
実はドラクエユーザーと乱闘勢の相性は悪くない
ゲームはドラクエしかやらん、でも昔は友達のうちでスマブラはやったことある
っていう層だけど今はせいぜいスマホゲーしかやってないかもしれん DQとしてはSwitchで出す以上は任天堂ユーザーは取り込みたい
>>263
11勇者参戦なら、3勇者、1勇者に似た奴いたから
違和感なくカラバリで出せそう
歴代使えるとかだったら驚くねw
7と9はチビだから無理かな ドラクエはむらびとみたいにゆうしゃで参戦かも知れんな歴代コス実装で
信憑性は分からないけど前スレのDLCリーク
一応貼っとこう...この通りになったら嫌だけど...
でもこれ何か本物くさいんだよなぁ...(;ω;)
1 ジョーカー
2019年前半にP5Rが発売される
2 エルドリック(ロトの海外名)
カラバリにアンルシアやイレブンも
2019年にDQ11Sの発売だけでなくDQ過去作も発売される
海外でDQを売り出すため(DQ11Sは海外任天パブ)
3 リュウハヤブサ
忍者龍剣伝30周年でプロジェクトが動いてる
2019年にソフトが出る(新作かは不明)
4 スティーブ
E3 2019で発表予定
カラバリにアレックスやチーフスキンも
本来はベースのゲームで参戦予定だったが
ダンジョンズの宣伝との兼ね合いでDLCになった
5 マリン(DOOMの海兵隊)
E3 2019で発表予定
カラバリにDOOM 64版のコスも
DOOM Eternalの宣伝も兼ねて
そういやコエテクからアトリエシリーズの予想は誰もして無いな
スティーブはアシストで出てなかったのが不思議なくらいだしDLCで出るんだろうなぁとは思う
ドラクエ勇者みたいななんの面白みもない剣キャラはいらない
FEのモブキャラにしかならないし
スマブラに最も必要ないキャラ
スライムのほうがまたまマシ
ペルソナから来たならゴッドイーターとかも正直ありえなくはないよな
バンカズはアシストにスティーブ回されてたらほぼ確実だったが今はなんとも言えんな
DOOMからの参戦はバイオハザード同様考えにくいと個人的に思ってるんだけどよく考えたらMGSもCERO:D指定になってたりするから否定できないとも言えるよなぁ。
トリにDOOMは俺が知らないからやめろ。反応に困るだろ
>>277
コーエーもテクモも出てないのにガストが来るとは思わないしなぁ
無双からだとオリキャラがくのいちぐらいしかいないし
コエテクだと消去法でリュウハヤブサになりがち トリは流石に世界的に有名なキャラじゃないとね 日本だけポカーンも良くないし逆も然り
DOOMやったことねえけど
パワードスーツフェチとしてはそそるなこれは
普通に使いてえ
>>284
リュウハヤブサになりがちなのはわかるよ
ただ、みんなが簡単に予想できるような物を持ってくるかなぁと言う所
結局、このスレでは散々Verに惑わされてセフィロスとかクソみたいな妄想しか垂れ流して無かったじゃない? >>275
さすがにトリにDOOMは釣り臭すぎる…
海外意識した背伸びキッズ達が囃し立ててるだけでしょ。
第一弾ジョーカーで期待値上がった層が求めるやつじゃないし
実際そうなったら、え…?誰…?てなるに違いない。 >>285
かといって日本知名度がペルソナ5以下も無いと思う。 >>290
だと良いけども...いや心の底から
>>288
ファンの人には悪いけど俺はジョーカーで既にえ...?誰...?ってなったからなぁ
んで調べたらほぼPSメインのタイトルだったし
何だかなぁ〜 ゲームそれなり以上にやる奴で、ペルソナの名前すら知らんってちょっと信じられんのだけど
いやあDOOMのやつマジかっけえなあ
switchでも出てることだし原作やってみっかそのうち
>>293
すまん知らんかっただからもう色々調べたよ
20年くらい歴史あるタイトルで驚いた
格ゲーのは少し知ってたけどね 無双武将は実在の人物だから出ないっていう意見がイマイチ理解できない
漫画原作のキャラは出ないのと一緒なんか?
悟空はどのゲームでも悟空だけど例えば真田幸村一人とっても無双、バサラ、真田十勇士とかに出てるがモチーフは同じでもゲームキャラとしてはそれぞれオリジナルだし関係ないと思うんだが
DOOMからドゥームマリーンが来たらただでさえダムス参戦で使用者が減っている
拘束スーツを着たサムスさんの立場はどうなるんだ!
ぶっちゃけDOOMも国内知名度以外は参戦条件として妥当なレベルなんだよなあ
ドラクエの海外知名度皆無の部分が真逆になった感じで
キャラ選択時にナレーターの呼ぶ声がサナダユキムラァァって言うのも考えにくくない?
テキストも漢字になるだろうし子どももプレイすると言う前提として無いでしょう
どっちにしろコエテクキャラで世界的知名度があるのはリュウハヤブサだから
コエテクから出るならリュウハヤブサ
任天堂とチーニンの仲がいいのもでかい
世界的知名度は無双も中東や中国とかアジア圏ならそこそこ人気あるみたいよ
リンクのフックショット削除で少し考えた
バイオシリーズのエイダ・ウォン
武器はボウガン(クロスボウ)とフックショットで実在する重火器を使わなくても済む
格闘術もいける
DLCではまだいない女キャラ
アジア圏人気考慮するならKOFの方が優先じゃねえの
中国の田舎じゃKOF98がまだ現役とか聞くけど
レジーがTGAのコメントの翻訳は「誰も予想がつかないキャラ」ってなってるけど
「予想する」と訳にされてるanticipateって単語は「可能性があると考える」って言うのが厳密な意味だから実際のニュアンスは「誰も参戦が実現すると思わなかったようなキャラ」くらいだと思う
>>306
これ
リンクルちゃんは二丁ボウガンとブーツ技があるのでキャラも立つ >>304
KOF97だろ
国技ってくらいやってるらしいぞw ぶっちゃけレジーの発言どうとでも取れるだろ
アシストのロビンとかも当てはまってしまう
なんでもいいけど槍術キャラ使いたいから真田丸か趙雲参戦よろ
レジーの発言なんてアテにしない方が良い
ヤツは少し喋れる賢いゴリラみたいなもんだ
SNKは最近色んなとことコラボしてるからな
スマブラにも声掛けてるかも知らん
参戦を真面目に考察するとしたら京、テリー、マルコ、覇王丸、アテナ...うーん難しい
俺もSNKから来る可能性は低いと思うけどアトラスから来たから一応な...
京参戦とともにこの曲来たらヤバい
DLCの方向性によるとしか
このまま和サードを充実させていくのなら90年代に一時代を築いたSNKは十分候補
>>320
最近は京参戦でダッシュで庵をよく妄想します
ガキの頃バカみたいに遊んだKOFから参戦なら本当に嬉しいけどなぁ〜 ホリコンさたまにボタン二回押されてたりしない?同じ入力が二回勝手に発動したりすんだけどオンのラグで入力入ってるんかな
個人的にはライト層が喜ぶラインナップになってると思うよ。
DLCだから売れなきゃ意味無いし。
その辺のライト層が知らなさそうなキャラスルーしてここ最近の話題になったキャラの詰め合わせになると思う。
>>324
連写機能オンになってるんだろ
あとスレチ ソニーミュージックからトロとクロ参戦だろ
あれ確かミュージックの権利だったよね?違ったっけ?
KOFから参戦ならスマブラの招待状をKOF94のOPで再現ムービってのは面白そう
ソニーからあるのなら可愛い可愛いキトゥンちゃん出て欲しい
俺の書き込みキモいなー
>>325
俺もそう思うわ
古参が喜ぶようなラインナップではないと思う >>329
95の方が良さそうルガールのところをマリオにしてさw
ってかスマブラの招待状で参戦っていうのもしかして発祥はKOFだったりする? ほぼX以来なんだけどタイマンの時はストック3、7分が主流なんだっけ?教えてエライ人
古参需要はキングクルールや悪魔城でみたしたんじゃね
あれ??な人らも結構いたからな
クルールリドリー来ても古参は満足しなかったしもう放置でいいだろ
どうせガチ勢は何が来ても買わざるを得ないんだし、だったらライト層を取り込めるキャラの方がいい
ぶっちゃけ霊夢参戦くらいぶっ飛んだことしてくると思ってる
ジョーカーの参戦PVってペルソナスタッフ側が作ってるっぽいけど、
DLCは全部そういう方式で行くんだろうか
ジョーカー出た時点で誰も予想しないキャラも予想できるキャラになったから普通に残りは当たると思うわ
>>336
というかもう一個くらいちゃんとスマブラでのキャラ見せるムービーもあると思うし
他の奴も2つずつあんのかね RPG枠もFF、ペルソナと出たからドラクエも、と思ったけど日本受けより海外受け重視だろうからないかなぁ
日本ならドラクエ3きたら盛り上がるとは思うけど、海外勢はシーンとしそうだ
そんなに海外に忖度しなくても日本のゲームなんだからドラクエからバーンと出せば良いんだよ
ただどのキャラが出せるのか分からないというね
国内が湧いて海外がポカーンとするキャラとしてドラクエ出す代わりに海外が喜んで国内がシーンとするキャラとしてDOOMかマスターチーフかレイマンあたりを同時に発表すれば間違いないと思う
どっちも喜ばせられるキャラってもうほんと数える程しかいないしな
1月はスマブラ20周年だしダイレクトやらないかなあ
海外つーかアメリカ様がでかすぎるからなビデオゲーム市場は
でもそのアメリカの次にでかいのが日本市場なんだなこれが
でもここで日本需要しかないドラクエとか入れたら自己中な国だと思われそう
日本と海外の市場規模とか経済成長率を比べれば海外市場を重視するのは当たり前
日本中の企業がやってることだよ
アメリカンは知らないキャラでも参戦したら受け入れてくれそうなイメージあるわ
外国人が好きそうなキャラデザならまだしも
ドラクエ11の主人公みたいなのは絶対無理だよ
細身の長髪男キャラとか外国人が最も嫌うデザイン
リュカやマルスみたいな海外未発売キャラすらいるんだ
一応売ってるだけDQの方がマシだ
リュカに至っては未だにマザー3出てないし
11の主人公だっっっせえよな
なんだあのキモイ髪型
正気か鳥山
海外喜ばせたいならマスターチーフかクレイトス出しとけばいい
禁じ手で悟空
ドラクエで出すならやっぱ3でゾーマの曲とか欲しい
ポケモンみたいにルイーダの酒場から武闘家やら魔法使い呼ぶみたいなキャラチェンタイプでいいんじゃ
正直、11はいらないです…
ていうか投稿拳の結果発表して欲しいわ
ベヨネッタしか分からないってちょっと異常だろ
1勝1敗なら………やるだろう……!!ファイナルラウンド………!!
普通………!決着……つけるだろう……!!
クレイトスはソニーだから無理でしょ
バイオからレオン参加とかかな
ちょうど2のリメイク作ってるし
海外知名度抜きにして国内でゲームやらない人でも知ってる未参戦タイトルっていったら
あとはドラクエ、バイオ、モンハンくらいかね
ぷよぷよ
とかは知名度あるんじゃない?
かなりビミョーなラインでデジモンやたまごっちもゲームと言えるかもしれんけど、任天堂ハードで出たのは遥か昔か?
あとはドラゴンボール、ワンピ、ナルトとかの漫画原作にまで手を広げちゃうか
>>358
クレイトスはソニブラで知って玄田さんの声でカッケーって思って元ゲープレイしたらただの鬼畜殺戮マンで草も生えなかった
最新作のGOW4では少しマシになったけどね... ドラクエ出す奴いないならアンルシアでいいよもう
あの見た目なら人気出るだろ
性格イノシシ性能ゴリラだけど
>>355
さらりとゲボ吐きそうな労力要求してんな 海外向けキャラ多すぎって言われたから国内向けキャラ出すわ
→FE大量参戦!ポケモン大量参戦!パックンフラワー参戦!
違う、そうじゃない
>>365
まぁ有料追加なんだからある程度、手間暇かかるキャラがいてもおかしくないとは思う 海外向け多すぎだから国内向け出すわとか誰も言ってねえし
そもそもポケモンもパックンもFEも別に国内向けじゃねえし
何が言いたいのかよく分からんな
>>371
いうほどある程度か…?それにキャラ召喚タイプは既にジョーカーがそうなりそうだし
演出面にとどまるかも知れんけど >>375
なんか全然知らないバタ臭いキャラが何体も混ざってて草生える エッグマンがいてシャドウがいないのか・・・(困惑)
>>374
これ言ってる奴等に、お前は何人だよって言いたい
海外意識先行してて馬鹿じゃねーの?て思う
ソニック発表されて喜ぶ外人の動画みて射精してろよ。
ペルソナジョーカー来た時点で空気読めよ
この状況でドラクエは海外受け云々とか言うの
マジで馬鹿だから >>375
この中でまだ望みありそうなのはバンカズとソラくらいかね
他はどれもアシストやスピリット行きだったり今更ファイターにしてもパッとしない奴ばっかり バンカズも10年死んでるタイトルでDLCで参戦する可能性は限りなく0に近い
海外では悟空が望まれてるように見えるがそれは一部の頭おかしい奴の意見であって
大勢の外人は普通にアニメキャラが参戦無理なのはわかってるぞ
だから要望アンケに洋ゲーはあってもアニメキャラが入らない
一部とか大勢とか何を根拠に言ってんだよ
全部お前の妄想じゃん
悟空参戦を掲げる奴は多かろうが少なかろうが頭のおかしい奴で間違いない
>>356
だってそりゃベヨネッタは一位じゃ無いからな
任天堂にとって貴重なゲーマー向けタイトルだからカムイ同様任天堂に推薦状書かれて参戦しただけのが実情だって皆口に出さないだけで薄々気付いてるよ
もっともその宣伝効果はスイッチ版2の売り上げ見ると非常に怪しいものがあるけどね しかしこのスレは面白いな
外人様()の顔色をコソコソ伺いへーこらしながらアイツはだめコイツはだめとか言ってんのがなんとも日本人的だ
外人様スマブラでもやりたきゃ任天堂マネー使ってありとあらゆる洋ゲーAAAタイトルから無差別にキャラ借りればいいだけだよ
ニーアプロデュサーの斎藤
2Bのスマブラ参戦かと思ったじゃないか!
という訳で、まだ #NieR を遊んでない友人知人家族親族の方にぜひお勧めしてあげて下さい。
神谷
こういうことなんですよ…
(企画会議)
俺「(挙手)ハイ、ニーアのスイッチ版開発しましょう」
稲葉「何ですか急に?」
俺「要望がメチャ多いんで」
稲葉「仮にスクエニに打診するとして…要望ってどこで?」
俺「俺のタイムライン(ドヤッ)」
稲葉「おめーがスクエニ行ってこい」
これだとスマブラに来る可能性あるだろうな。2Bは来てほしいところ
>>388
そりゃ日本人向けに合わせたら豚向けのキャラばかりになって純粋なスマブラユーザー層からしたらつまんないしな
なら海外向けに期待した方が良キャラが出る可能性は高いと思う それて2Bだとかマスターチーフを持ち上げるんだもんな
ホント素晴らしい人選ですわ
>>389
神谷ちゃんやっぱ好きだわ
2Bもいいけどダンテ参戦させてけろ!! 外人様と言うか日本にまともなリーカーがいないのが原因じゃない?
そのせいで日本向けのキャラが挙がる機会が少ない気がする
しっかし日本じゃ知名度うっっすいグリンチとか言う化け物が
同じく日本受け悪そうなキャラ何人も従えて
「グリンチが僕らにプレゼントをくれた!」とか騒いでた外人ほんとキモかったなw
それに釣られて外人専用キャラをマンセーしてる日本人は笑えないくらい滑稽だった
というか単純に日本ユーザーより海外ユーザーの方が市場的にも今後のeスポーツにしても優先すべき対象だからだよ
単純に企業がどこに向いてるか理解した上で考えてるだけの話
>>217
やっぱりオカリンは出てくるよなー。でも、戦闘モーションが思い付きにくいってことでスルーしてたけど
・日本も海外もジョーカーあるかないか程の知名度が有る。
・レジー氏が言っていた意外なキャラに当てはまりそう。
・最近Switchにも「Steins;Gate ELITE」発売した。
・CERO区分はC(スネークもキャラデザインはツインスネークスベースだが当時の15歳以上指定)
....まさかね。 日本が不景気で経済が沈んでるのが悪い
20年前なら日本市場だけ考えてキャラ選択出来ただろうけど今はもう無理だよ
>>403
偽リークを持ち上げて箱理論を馬鹿にしてた連中の謝罪を聞くまで 「○○は海外で売れてないから難しいだろう」と言う予想はともかく
「○○は海外で売れてないから出すべきじゃない」はさすがに草生えるw
>>389
ちゃんと前後のツイート読めよ。
ニーアシリーズの続編や移植は俺たちプラチナに決定権なんて無いから要望送ってくんなって意味で言ってんだよ。 ニーアってプロデューサーが
「売れてないシリーズなんて死ねよぉ〜そっちの方がシリーズの為じゃねぇ〜?ほらほら早く死ねよぉ〜」
みたいな事ツイートしてたし単に売れすぎて人気すぎてスタッフ単位で調子こいてるだけでしょ
また投稿拳やってほしいな
今度はネットでは無くゲーム内で対象とした特定のスピリット装備でオンラインに勝つと1票とかで
>>404
スマブラファンってキャラ一人二人で大騒ぎするから自称リーカーに面白がられて玩具にされてるんだよな
どっかは忘れたけどリーカーは「たかが嘘なのに俺の一存でスマブラ信者が沸き上がるのが面白すぎてたまらん」とか言ってなかったかね >>409
それ齊藤と神谷間違えてないか?
神谷はニーアの開発に一切関わって無いしほぼほぼ関係ない奴だぞ。 日本だけでミリオン達成してるんだから、日本向けキャラどんどん出してくるだろ
逆に言えば、特に海外ウケ狙わなくてもどうせ海外で売れてるんだし、だったらとっとと日本向けキャラを揃えてしまった方がいい
日本だけでしか望まれてないキャラなんて、あとはドラクエ、モンハン、ぷよぷよぐらいだろうし
実際ぷよぷよは出してほしい
アルルだけでいいから
割と日本のゲームキャラクターの中ではかなり有名やろ
キャラが使いたいっていうよりスマブラでぷよぷよのアレンジBGMが聞きたい
>>412
ごめんなぁ、キレる人いそうだから名前出さなかったけど横尾の発言なんだわ。ディレクターとプロデューサー間違えたのはすまん
>>398
残念ながら初週でミリオン超えたね今作
日本人蔑ろにしてもメリット無いよ。外人蔑ろにしてもあかんけど miiファイター魔法タイプとアルルコスのセットでもいいよ
>>415
ヨコオか…確かにそんな事言ってた気がするわ。
NieR一発当てて確かに調子乗ってるな。
DODシリーズはひでぇ評価のクセによくそんな事言えたわ。 そもそもその頃から俺様ゲーで取り巻きによるマンセーブランドだったのに
プラチナのセンスと奇跡的にマッチングしたからヒットしただけだしな
ヨコオはニーア以前から性格がアレだったし権力持たせたらいけないタイプの人
別に日本は蔑ろにしてないだろ
批判されたベヨネッタだって日本で30万本ぐらいは売れてるし、一定の日本需要もあった
レイマンとかシャンティとか出して始めて日本蔑ろと言える
基本的には海外需要を重視するけど
日本での需要も考慮するっていうスタンスだと思う
全く日本を無視してるわけではないよ
ただ、日本でしか知名度のないキャラは入らないってだけで
シャンティ、レイマンはまだマシ
DOOM、スパイロが来たら本当に日本無視だと実感する
大体ニーアってNIN64とか言うアイテムをゴミ呼ばわりで実装してたのに仮に出るとしたらどのツラ下げて参戦するつもりなのだろう
FF7と間違って真っ向から任天堂を小馬鹿にしてる様な作品から参戦するのは単純に胸糞が悪いんだが
>>423
あれはMIM64ってミサイルのパロをゲハが勘違いして騒いだだけだよ
ゲーム内グラフィックも円筒形だったし ガチ海外だけのキャラなんて今まで無いんだからそんな心配することもないでしょ
ベヨなら名前くらいは聞くがシャンティレイマンはスマブラ関連でしか聞いたことないしな
一応、PolarPandaが昨日はっきりと、スクエニ最終候補はジーノとセフィロスってリークはフェイクだったと言ったね
そのリーカーがまたなんか言ったらしいけど、そこでボロが出て完全に信用を失ったみたいだ
LinkedInを使う手口だったから、もしかしたらグリンチリークの主謀者と同じ可能性がある
やっぱりドラクエキャラが来る可能性が極めて高いみたいで、特に11月以降にそれを示唆する情報がたくさん出てきてるみたい
斎藤Pの口が軽くなり始めた時期とも一致してる
スティーブとかいう出オチのゴミが来る心配はしなくていいのか
スティーブは全然ありだと思うけどなぁ
最後のトリでの紹介にだってなり得るぞ?
MS枠は無いのが一番平和
バンカズは化石
スティーブはキャラ人気
チーフはCERO A
公式が発表するまでガチかガセか分からないリークに何の意味があるの?
発表されて周りが盛り上がってるときに「俺リーク情報見てたからもう知ってるけどなwww」ってマウント取りたいだけ?
単純にリークとか現状を考慮して参戦候補絞っていく段階が楽しいから来てるんだろ。
わざわざリークスレにまで来てそんな事言うのってマウント取りたいだけだから?
なんでドラクエって参戦する可能性高いみたいな扱いされてるの?
スクエニってFF2曲だけでスピリットもジーノとマロしか無かったんじゃないっけ
海外はジーノ出せソラ出せの声が強すぎる
クロノも根強い人気だし
この辺無視して望まれてないドラクエキャラ出すことはないと思うけどな
ヘイト買って海外でのドラクエブランドが更に低下する恐れすらある
そりゃFF側とドラクエ側じゃ任天堂との親密度は天と地ほどの差があるからな。
スクエニも一枚岩じゃない。
10-2以降グダグダのシリーズだしFFって外部に好き勝手弄られるのかなり嫌ってる気がするからドラクエと違って余裕無いんだろうな。スタッフも全然安定しないし
>>434
可能性高いってかリーカー()がよく名前あげてるだけじゃないかな
まあ既存シリーズからは参戦ないみたいだからここでよく上がってたドラクエ、クロノ、ソラ、(微妙だが)チョコボの中では一番ありえそうみたいなところなんじゃね?
名前でてないやつとかそもそもスクエニ枠自体ない可能性も全然あるけど DOOMじゃなくてブラスコヴィッチさんじゃダメですか?
>>434
インサイダーたちの間では、ドラクエの名前が一番出ているみたい
あと、これはVergebenもPolarPandaも前から言ってるけど、単純に名前をよく聞くだけじゃなくて、ドラクエキャラの可能性を強く示唆する別の情報があるらしい
ただ、それがなんなのかなは未だに言ってないから、
あとは、斎藤Pがやたらとスマブラ持ち上げてる件とか、イニシャルSのSpecialなゲストとか、いろいろ符合する点が多い
まあ、グリンチリークみたく、まったくの偶然の可能性も普通に高いとも思うが 参戦ファイターの傾向からして海外向け重視というか
一応海外も視野に入れた日本向けのチョイスだとだと思うけどなぁ
もし海外重視ならDLCじゃなく最初から入れてるだろうし
ドラクエに拒否反応起こしてる奴のほとんどはジーノ厨っぽいけどな
他はソラとかまだクロノの方がいいとは言ってるものの、大半は歴史も含めて受け入れてる感じに見える
だから最初は違和感あってもしばらくすれば反発も収まるだろうけど、ジーノ厨はどうなるか分からんな
Fatmanoniceが精神崩壊しちゃったし、そのせいで絶望感がジーノスレに漂ってて、最悪ジーノコミュは次のスマブラ発売時にはかなり縮小してそうな雰囲気
ドラクエの真偽はともかく、海外の事も考えてドラクエが無いのならコエテクが来るとしてもハヤブサだけなんだろうな。ダンシングヒーローみたいなあのBGMをバックに颯爽と参戦して
もっとも無双は日本でも既に飽きられつつあるから来た所で国内外共に歓迎されるかどうかは微妙なんだけど
スクエニ枠はララクロフトが一番可能性高い気がする
国内、海外の知名度を含めてと
他社も含めて他に有望な女性ファイターが見つからない
(バイオみたいな銃キャラはNGだし)
ララクロフトとかどうでもいいからララデビルーク参戦させようぜ!
海外でジャンプ漫画史上初R18指定、ジャンプっ子の精通専用漫画だったんだから知名度も抜群だろ!
>>275
これソースは無いんだけど何故か腑に落ちる説得力あって好き、グリンチリークみたい >>445
CERO「全年齢対象のゲームにそんなエロマンガのキャラを出せるわけないだろいい加減にしろ!」
そもそも原作がゲームじゃない時点でアウトだよ 歴代勇者だったらマジでセンス無いけど今のスクエニならそれぐらいのことしそうだもんな
たくさんの支持を集めたリーカーの予想を任天堂が裏切ってリーカーを精神崩壊まで追い詰めたってマ?
それ一流企業のやることかよ…
思い上がった犯罪者に分相応を思い知らせる一流企業任天堂
海外向けでもシャンティやクラッシュみたいに日本でもウケるキャラなら歓迎したい
シャンティとか笑かすなよ
インディーゲーで国内外共に盛り上がるのはアンダーテールだけだぞ
出るべきとは全く思わないけど
単純にスクエニ内の中でFFから1人出したのにDQから誰も出さないってどうなのって感じなってるかもよ
社内の情勢がどうなってるか知らんから憶測でしか言えないけど
>>453
シャンティは元はGBのゲームだからインディーズ出身では無いとだけ言っておく >>454
amiiboにされるのを震えながら待っているらしいね… そもそも国内のイベントでスマブラ参戦を発表すると思ってるのが謎
普通に考えればニンダイとかの世界配信フォーラムで
他はあっても海外のファンミーティングとかでしょ
日本でしか受けないキャラでも
世界で発表するでしょ
国内のイベント会場でコソコソ発表なんてあるわけないよ
余計反感買うわ
>>457
更にアプデでMiiのボイスバリュエーションが増え謎の断末魔が収録されるらしいね…。 まぁ我々日本人からすればここにドラクエが来れば役満でしょうな。アシストにはモンハンが収まってるし
桜井も「マリオ来た!ソニック来た!ロックマン来た!パックマン来た!次はリュウ!次はもうクラウドしかあらへん!」なノリで前作は他社キャラ参戦させたみたいだしな >>396
訂正:ベヨネッタはCERO:Dだったわ....。
だが、可能性は増えた。
追記:Steins;Gateは来年10周年 DLCって全部他社って確定したわけじゃないんじゃないの?
ファミコン枠からもう1体来る可能性っていうのは?
>>465
そういやニンテンドーからも出てない作品結構あるしな。
リズム天国とか。カラテ家の動画見てたら「参戦させてあげて....!」って思ってしまう。 ファミコン以来の歴史でマウント取って犬みたいな前評判も後評判も滑りまくったキャラ出されてもなぁ
グリンチのときは黄金の太陽らしきアイテムがたまたま映りこんだりキャラ全て今年に入って商標登録されてたり信憑性を高める偶然の一致が上手いこと重なってたんだよな
他板で参戦希望者が暴れてるが
逆転裁判ナルホド君はDLCの可能性あるんだろうか
世界向けのためにFFのBGMやスピリッツも一緒に配信するんじゃないの?
DQ関連はいくらなんでもこっちが勝手に勘違いしたことにするにはあまりにもミスリードが過ぎる
勝ち上がりクリアしたらみんな原作絵のスピリッツが貰える中
クラウド一人だけスピリッツが本作のファイターイラストになってる時点でそんな仕込みなど無く単に交渉が難儀した事くらい察しろよ
ドラクエはまだフットワーク軽いからそれなりに貸してもらえるかもしれんけどFFは下手すれば次回作で消えるまである
たまに見るけどドラクエキャラと一緒にFFのスピリットとかそんなんだとFFファンは喜べないだろ
ファイター以外の要素なんてほとんどのやつは気にしてない
>>473
FFファンとしてもこのままBGMもスピリッツも少ないままほったらかしよりはマシじゃないの?
もちろんDQが参戦しても普通にFFの曲もスピリッツも増えるとは限らないが
「海外弱いDQの参戦なんてあり得ない!」って声があるけどそういう可能性もあるというだけだよ スピリッツならともかく音楽があそこまで少ないのは流石にケチらないでくれと思わなくも無い
片翼の天使が無いのは物足りなさ過ぎる
どっかのスレで逆転裁判は音楽どころかスピリッツの影も形もないと言われてるの見たけど言うほど他者の音楽とかスピリッツとか出てるか?
ボンバーマンとリオレウスしか思い浮かばん
コナミ関連は任天堂機に出ていないものまでBGMやスピリット化されてるのに
FFは何が駄目だったんだろうな
>>477
やっぱり任天堂と旧スクの溝はまだまだ深いってことじゃないの?
ずっと任天堂に貢献してきたのはDQなのにスマブラ参戦するのはクラウドってのも
堀井や旧エニにとっては絶対に面白くはなかったと思う 20年以上前の話だしとっくにスクエアはFFCCで清算済みなのにそんな話題未だに引きずってんのはユーザーだけだろうな
単にFF開発陣に余裕が無いんだよ。7Rは野村が偶に言い訳しながらダラダラ遅延してるし、15は始まりから終わりまでクソまみれで終わったしで
>>468
商標登録はスピリッツで使うからだったんだな... ソウルシリーズから不死人(主人公)参戦!とかないんかな
switchでダクソも出たところだしフラグじゃないだろうか
ドラクエ参戦は確定でいいでしょもう
問題はドラクエから誰が来るのか
マインクラフトとか一番寒いから出して欲しくないわ
レイマン出された方がマシ
ジョーカー参戦で確立あがったのはニーア じゃなくてアンテだと思うわ
steam版ですらカクカクのニーアスタッフがSwitchに最適化する技術があると思えない
ペルソナが出るならアンテはかなりあり得る
スマブラコアファンからの人気もペルソナよりありそうだし、話題性という意味でも充分だろ
ついでにアンテ作者はスマブラ発表された時反応してたし、桜井がアンテ好きって情報も風の噂で聞いた事がある
ゲーム関係者ならなんらかの反応するのは不自然でもなんでもないし根拠にならん
>>492
いやなんかコラムで桜井が褒めてたとかどうとか
誰か知ってる奴いない? まぁペルソナ選ばれたならアンテの可能性は上がってはいるよな。
風の噂とか余計な事言わなけりゃ良いのに。
てかニーアがSwitchに最適化できると思えないって、開発プラチナゲームズだぞ?
ベヨネッタ2がSwitchで出てるのにどうして思えないのか不思議
あとアンテは攻撃方法不明瞭なのと新規タイトルは主人公の法則からして無理じゃない?
ドラクエだったらゼシカベロニカセーニャマルティナ来てくれたら一生使う
2Bはどうするか迷っている感じなんじゃね。だからプロデューサーもスマブラに2B参戦と思ったとわざとらしく言っている
この時期に迷ってるとかないでしょ。
もう決まってないとおかしい。
>>466
リズム天国はもう絶望的だと思うわ。ほら、つんくがOK出すとはあまり思えないというか
ちなみに自分はコーラスメン推しだった 5体全部他社からだったとしても可能性はかなり低いだろうけど
仮にインディーズ系から一人出るなら桜井ならアンテより東方を選ぶと思うがなぁ
ファイターとしても圧倒的に霊夢の方がネタも豊富で作りやすいだろうし格ゲー映えするのがデカイ
>>499
スピリット自体は結構出てるしあとは桜井次第じゃないかな 桜井と東方の作者はジョジョと悪魔城のファンってことで話は合いそうだけど、東方の作者がスマブラには興味なさそうだから桜井がオファー出しても断りそう
それにしてもよぉー、リーカーのスクエニキャラ参戦発言と今までのジャンプフェスタスペシャルゲスト予告、ドラクエスタッフ桜井フォローやスマブラ発売おめでとう発言も全部含めて考えるとよぉ、
こりゃもう日本人気も考慮してドラクエ参戦しかねぇんじゃぁねぇかと俺は思うぜ。
言うほどスマブラに東方キャラ出して欲しいか?
原作の格ゲーあるんだからそっちやってればいいのに
アンテ来るならマイクラみたいに完全に任天堂の子飼いになるしかないと思う
ただシリーズ化してずっと売れ続けるほどのものを持ってる気はしないから任天堂にメリットないけど
あとは非公式でもマザーとの関連を臭わせちゃってるから糸井重里に気に入られることも必要でしょ
東方オタは自分が思ってるより東方はニッチだとわきまえた方がいい
マイクラが任天堂の子飼い?
糸井重里の許可?
何言ってんのこいつ
ここでまさかのマーベラスからノーモアヒーローズのトラヴィス参戦は無いだろうか
因みにディレクターの須田剛一は桜井に直々に参戦お願いしにいった模様
マインクラフトはXboxのもんだから無理じゃないかねぇ
でもマイクロソフトは意外とそういうコラボには寛容なイメージがあるし、買収しただけでもともと自社コンテンツでもないし可能性は結構あるのか
クリーパーがアシストフィギア向きな気もするし
ニーアは開発が調子に乗ってるだけだって
此の期に及んでヨルハエディションすらスイッチマルチ除外したってのはもうそう言うことだって理解しろよ
>>499
リズ天はせめてバーバラアシスト復帰させてやって欲しいわ
てか歴代アシスト全復活しねぇのかよ...あとステージも
見たい時とかそこで遊びたい時に過去作起動させないとダメじゃねぇか...
スネーク通信すら実装してくれたんだあともう少し... マイクラって下手な任天堂作品よりも任天堂が推してるし俺は出ると思ってたんだけどなあ
ロンチタイミングで入ってないから正直諦め気味
バンカズはミニ64(未定)の宣伝も兼ねる感じで何とか…無理っすかね?
マイクラ側は任天堂に子飼いされる理由皆無だろ。
任天堂ハードに出さなくてもアホほど稼げるのに。
>>521
うわ!!恥ずかし!!にわかでゴメン!! >>510
今までに予想されてないキャラで面白いかもね ビームカタナだっけ? レジーがTGAで「DLCは新シリーズのキャラクターだ」とかいうコメントをしたよね。
その上で、別のインタビューで、アシストであるはずのワルイージが「スマブラシリーズの一部を成しえていない新シリーズに該当するキャラクターだ」とコメントを出してるね。
TGAで、レジーが、「ジョーカーの登場は、インターネット上で、参戦するのを望まれている新キャラクターが登場することをプレイヤーに理解させるためだ」ともコメントしたから、
ワルイージがプレイアブルになるかどうかで海外のツイッターがまた荒れてるね。
特に意味はないと個人的には思うけど。
レジーの一言で盛り上がるから本人気持ちいいだろうな
ワルイージはまずマリオ&ルイージ&ワリオ&ワルイージRPGを作ってもらえ
>>527
レックス、バンワド、ジーノにワンチャンと聞いて ていうかNOAは任天堂や桜井にちゃんといちいち許可取って発言してんのかね
アシスト昇格ってつまりアシストフィギュアの削除を意味するけど本気なの外人は
>>536
アシストで来るよりもファイターでいた方がそりゃ喜ぶ奴は多いだろ
俺はワルイージが来るとは思ってないがな アシストってだけでも十分に名誉ある扱いだと思うけどな
今作だと大多数の任天堂キャラがスピリットで死亡宣告されてるんだし尚更
ドラクエ拒否してんのって2Bとか言う奴推してる奴やろ
こいつだけはありえんのに
ドラクエじゃないとしてもソラかクロノのどっちかが出るだけや
発売前は海外人気ないからドラクエ無理って流れ続いてたから
例え来なかったとしても今の流れは嬉しいわ
ボンバーマンあたりをサプライズ昇格させてワルイージ厨をイライラさせるのが妥当
桜井はジョーカーの次のキャラを作っていると言っているわけだから、
そう遠くない未来に発表があったっておかしくないよな?
MLAとかいう雑魚回線切断とかくだらねぇことしてんなよ。
>>544
「なにか」って新モード追加かキャラ以外のDLCかね?
どちらにせよ気になるな >>544
キャラだけで終わらないのは確かそうだ
期待だな >>541
こいつだけはあり得んを何回覆されてると思ってるんだ
ジョーカーだって大多数はそうだったはずだ >>544
作ってるからといってすぐ出す訳ではないだろう >>554
その通りだけどせめて任天堂ハードにゲーム出してからお願いしたいね
ペルソナの個人的にはギリギリだと思うけどね
5が今後switchで出るんかな 俺は個人的にドラクエに参戦して欲しいと思うけど、NieRだってswitch版移植さえすれば参戦条件満たす訳だからな。
それこそオートマタの移植が技術的に難しいならファンから待望されてるレプリカントの移植をすれば良い訳だし。
そういやフィッスマの敵キャラ達あれだけの出番すげえ勿体無いな
ララクロフトありじゃね?
日本で無名なだけで世界では最も知名度のある女性ゲームキャラに選ばれてなかったっけ
春麗とケンを天秤にかけるとほぼ同等だしな…どっちでも嬉しいし
他作品コラボだったらリュウと春麗セットの方がわずかに多いけどな
たしかに性能のバリエーションで言えば春麗か
コンパスとかでもそうだったな
まーくん自身が他社枠数にはこだわってる様な発言してたしカプコンはもし春麗出してたら三枠になってたから難しかったんだろうな
もったいない気もするが仕方ないか…
まあケンを使うが
ドラクエは今月発表して欲しいわ
カイガイガーの連中がどういう反応するか楽しみ
>>553
ここまで来て来なかったら草
ぜひ参戦させてくれ やっぱ格ゲー界の女キャラと言えば春麗だしな
正直ストリートファイターの枠とか今後のシリーズでももう無さそうなのに
リュウありきかつそこまでスマブラでも望まれてなかったケンに使っちゃったのは勿体無かったかも
ドラクエはレジェンドなのは間違いないけどスマブラユーザーにスクエニ枠で求められてるのはジーノかソラだろうからやっぱ奇をてらった選出って言われてしまうのかな
ブレイブリーかオクトラやろ
あと任天堂ハードにスピンオフすら出してないケツデカはNG
やってるとプレイヤーじゃなくても
ボスキャラで出てこられるだけでうれしいから
そういうのも出してほしい
>>575
ブレイブリーはわかるがオクトラはないやろ
いくらなんでも新参すぎるし ARMSとゼノブレ2が潰されてSwitch産タイトル最後の希望なんだぞオクトラは
ペルソナ参戦で薄っすらと存在した参戦のセオリーがブッ壊れたイメージ
>>581
ゲストは世界で知名度があるってのは変わってない
ペルソナも2017年のRPGotYにしてGotY候補だったし(ゼルダに負けたが) 2年前くらいに、ゲーフリの増田と堀井雄二が対談した時に
桜井が司会を務めてたんだよな
この時にスマブラについて打診してたりしてな
ペルソナの前にドラキュラもあったから今回の他社枠は読めない
forまでの錚々たるメンツとはまた違うからな
メールでDLCの3体目まで作ってるという桜井のコメントが来た
2体目の発表は早いのかもな
今のところ任天堂とコラボした事があるメーカーが参戦してるから
それで絞るとコエテク、マーベラス、UBIソフト、アクティビジョンが候補に上がる
アクティビジョンはいまいちピンと来ないだろうが
任天堂とコラボしたソフトが日本未発売で出てて
そこでクラッシュバンディクーとクッパ、ドンキーの共演をやってたりする
もう3体目を作り始めてることまで情報出すとかずいぶんと早いなあ
この分だとE3までに全員分の発表あってもおかしくないぞ
でも発表から何か月も間を開けすぎるとスマブラから離れてる人多そうだが
配信は忘れた頃になりそうだがキャラ発表はわりと早そうだよな
クリスマスプレゼント&お年玉商戦の起爆剤として
今月中にドラクエ勇者、アイルー辺りを参戦予告するのは
アリかもしれない。
キッズ&若年層にはドラクエとモンハンはウケるだろうし。
11月のスマブラダイレクトで発売前最後の〜と言ってたから
発売後もスマブラダイレクトを何処かしらでやるだろうな
ただDLCのキャラだけで単独ダイレクトはあり得ないだろうから追加モードとか作ってるんだろう
3キャラ目まで作ってるのは分かったが「なにか」ってのはなんなんだろう
キャラじゃないなら無料アップデートでなんか大きいもん用意してんのかね
ダッシュファイター無料配布とかだったらいいな
いや別に金取ったっていいけど
勘違いしてた
次その次と「なにか」作ってる最中です
だからDLCのこと言ってんのか
>>579
switch枠埋めるなら他社じゃなくて自社使えよ >>583
その時も堀井がやたらとDQ11のSwitch版の同発にこだわってたんだよな
Vergebenが早い段階でりーそれさえ実現してたらロンチからDQが参戦出来てたのかもしれない >>583
その時も堀井がやたらとDQ11のSwitch版の同発にこだわってたんだよな
Vergebenが早い段階でりーそれさえ実現してたらロンチからDQが参戦出来てたのかもしれない 連投スマン
>>583
その時も堀井がやたらとDQ11のSwitch版の同発にこだわってたんだよな
Vergebenが早い段階でリークしてたからDQキャラは実はとっくに出来ていて、Switch版同発さえ実現してたらロンチからDQが参戦出来てたのかもしれない スマンと言いつつだめ押しでさらに書き込んじゃってるのさすがに草
1月中旬から2月上旬ごろにかけてダイレクトあるだろうし、そこでジョーカーお目見え、パックン配信開始かな
たぶんトリはポケモンが持っていくから、この辺りでモード追加あるとしても大したものじゃないと思う
ポケモンもズンパスにはまず入ってないでしょ
ガオガエンでさえ相当急ピッチの開発だったみたいだし
いや、次のダイレクトのトリをポケモンが飾るってことね
来年秋には第8世代確定してるし、時期的にも発表があるのは間違いない
ポケモンの新作お披露目は大体単独ダイレクトじゃないか?
ポケモンが単独ダイレクトだったのってSMだけじゃね?
それも20周年記念って名目でやったわけだし
あと完全新作発表はだいたい1月か2月
ところでDOOMとリュウ・ハヤブサのリークのソースはどこからなんだ?
リュウハヤブサはDLC向きじゃないし、ないでしょ。出しても売れないよ
忍者龍剣伝やNINJA GAIDENのゲーム人気とリュウハヤブサのキャラ人気は一致しない
同じ理由でダークソウルのキャラも絶対ないと思う
ゼラオラにステージとBGM付ける意味ないし無いと思うよ
やはりジャンプフェスタでは任天堂とスクエニのブースが隣同士らしい
ジャンプ声優がスマブラに挑戦する企画もあるらしいし
DQは版権問題が難しいと言っても少なくとも鳥山や集英社が障害になることはないだろうな >>606
ソース無い定期
ただDLCキャラとして参戦資格はあるよねって感じ
散々言われてんのに未だに信じてる馬鹿が一定数いるのは何でだろうね YouTubeで外国人の動画コメ見てても出してほしいキャラが何百体も挙がるのにドラクエキャラが挙がってないのを見ると、やっぱ人気ないんだなってのが分かる
桜井が海外のアンケートとか見てるならドラクエキャラは入る余地ないよこれ
なんでユーザー側が海外意識してるんだろ
海外の反応動画とかでホルホルしてそう(´・ω・`)
×リーク検証&DLC予想スレ
○海外の心配をするスレ
よく考えたら海外知名度より日本での知名度の方が重要な気もする
海外未発売とかで日本での知名度のみのキャラが出た例はあっても
海外での知名度のみのキャラが出たためしはないし
「外人様が望んでるから○○を出すべき」
「外人様が望んでないから○○は出すな」
こんなのばっかだな
結局参考にするのもスマッシュボードだのredditだの
外人と一括りするにも狭い範囲ばかり見てる印象があるわ
悪魔城とペルソナ5とか、どうみても海外人気じゃなくて桜井さんと任天堂が追加したかっただけだしな
海外人気より桜井人気から予想した方が早いと思うの
他に桜井さんが褒めてた他社ゲームある?
海外人気"だけ"じゃなく、だったなすまん
両方とも海外でも評価されてるのは知ってる
最近仲のいいベセスダ、任天堂との仕事が多いチーニン
ここら辺を考えると無くはないて感じだからなぁ
単純に費用対効果で言えばDQは日本だけでも十分売上が見込める(スライムとかでお茶を濁したりしなければ)
ただ第一弾に持ってくるにはあまりに国内寄りすぎて外人のズンパス購入意欲そのものもを萎えさせる可能性はあったが
そっちはペルソナに譲ったから第二弾あたりは多少国内寄りでも問題ないでしょ
DQ参戦は本人差し置いてすぎやま関連でゲーム外も巻き込んで荒れそう
正直、ドラクエは序曲さえ入ってれば後はどうでもいい。
日本海外問わずコナミで望まれてたのはボンバーマン一択って印象
外人が望んでない←×
俺が望んでない←◎
ドラクエの予想は腐るほどあるぞ
望んでることと予想することは同じではないでしょ
俺はドラクエいらない派だけどここまで公式が匂わせてきてる以上は何かあっても不思議ではないと思ってるし
否定派だったけどペルソナが来たしドラクエも来ていいぞってなったわ
個人的にドラクエには何の思い入れもないけど来て欲しい
実際にスマブラ効果を検証するためにはもってこいの素材だと思うからな
もしこれで海外でDQ11Sが売れたりでもしたら今後スマブラの重要度はゲーム業界全体にとって計り知れないレベルになる
同じ理由で海外人気しかないようなのも入れて日本でどうなるかを見てみたい
今更DQ勇者とか出してもはたしてどれだけ効果があるかは未知数だな
中世ファンタジーのアニメソードマンはFEから既に大量に出してしまってるし・・・
かと言って有料DLCでスライムとか国内外から顰蹙を買うだけだし
アリーナとか引換券とかを主人公を差し置いて出してもさすがに役者不足感はある
ドラクエって海外版だと主人公にちゃんと名前あるんだっけ
ドラクエ詳しく知らんが出れそうなキャラの中ではテリーってやつが1番いいな
スライムは有料DLCでは遠慮願いたい
ドラクエから来るとして誰でも予想しそうな主人公勢達が来るとは思い難い
えぇテリーいいか?
ただの剣士で他と被りすぎじゃね
俺もドラクエ興味ないけどまだスライムの方が今までのキャラに無いアクションできて良さそうだわ
>>641
ワイもそう思うわ 勇者達が来てもアクションがつまんなそう アクションがつまんなさそうって意味わからんわ
実装されるまでわからんのに何いってんだか
パックンが居なければスライムは意外性あるザコ敵でワンチャンあったけどさすがにイロモノ2枠はくどくないか
スラストライクの挙動もパックンの下B?と被ってるし
勇者は剣キャラでもFEコンパチみたいな似たり寄ったりじゃなくリンクシュルクルフレみたいなちょっと捻ったキャラにしてくれそう
人型の剣キャラは予想できそうでつまらなそうって事だよ 一字一句説明しないとわかんないのかな?
現にクラウドなんてなんの面白味もないクソキャラだったろ
面白味もない糞キャラって戦って負けてむかつくという感想文以下の何かでしかなくて笑える
クラウドの動きでFE勢と被ってる部分ってアイクの空N空前みたいな部分だけじゃねーの
600円も払ってスライムが欲しいかと言われるとなぁ・・・
パックンも期間限定とはいえ無料だからこそまかり通ってるわけでw
ワイとか言ってるクソ寒いやつはスルーしてで良くない?
カラバリを含めた枠が30枠近く余ってるって話があったしDQの勇者のカラバリで8枠くらい使うと丁度良さそう
猛虎弁使ってるやつってだいたいキッズだよな
それも煽りたい年頃のキッズ
なんだかんだ言ってもうファイターパス買ってしまった奴が多いと思う
好きなキャラならソフト一つ分の値段でも出せるし、興味ないキャラなら無料でもいらない
そういうもんだろ
>>651
と言うか文句言ってたり「〇〇以外ありえん!」って言ってる奴はほぼそうでしょ
残りはただ騒ぎたいだけのスイッチすら持ってないエアプ
そもそも「買うんなら誰が出ても文句言うなよ(意訳)」って事で売ってたはずなのにな まーた勇者に出て欲しいキッズ達が騒いでんのか? ナレーションの呼び名はゆうしゃー?名前の表記は勇者っすか? ひょーカッケー妄想が止まらねえっすね()
自演するならブラウザも変えなよ
下4桁同じでバレバレだよ
勇者面白み無いか?
呪文特技でバリエーションありそうだが。
11勇者はボウガンも使えるぞw
技とは呼べないがw
スライムの方が面白み無さそう。
勇者じゃないなら魔王もアリかなと思う
変身ギミックある、りゅうおう とか
人気の高いゾーマとかダークドレアム
ファイターパスは1人目がかなり重要
既に買ってしまった人もいるだろうけど
何だかんだで1人目くらいは確認してからって人が多数派だと思う
1人目は残りのファイターの期待を高めるキャラである必要はあるから
そういう意味では国内外でバランスよく売れてる作品である必要はあるので
DQよりはペルソナ5のジョーカーが適任だった
ドラクエの勇者を「ゆうしゃー」って言わなけりゃならないのならこどもリンクもそのまま「こどもリンク」って読まないとね。
ある程度みてほしいキャラいてはじめてかうもんだと思ってたわDLCって
それか誰がでててもいいからお布施したい人か
そもそもDLCで最大市場のアメリカ勢まるごとポカーンになるようなキャラ出すとも思えねえな
最初から参戦してるキャラならまだしもDLCだからな
ちょっとでも多く売りたいだろうに
>>660
かと言ってDQだって国内特化だけど最新作は合計400万以上も売れてるわけで
そこまで実績あるソフトなんて和サードで既にどれだけ残ってるかって話であるけどな
分母が国内に偏ってても400〜500万売れてたら数だけならロックマンや悪魔城より売れてる
まぁ、DLC第一弾で持ってくるにはやや偏りすぎだからそっちはペルソナ担当になったわけだが >>660
カムイもアメリカ勢ポカーンだったんじゃ? 日本もドラクエに金を出す奴はいてもドラクエのキャラに金を出す奴は少ないと思う
>>663
何だかんだでキャラクターグッズも幅広く展開してるしそれはさすがに舐めすぎ >>654
ムラビトー!があるんだから
ユウシャー!でも有りでしょ vergevenがリークしてたグラブルの格ゲーついさっき発表されたぞ
ドラクエだったらクロノでいいよ
外国人は勿論、日本人もクロノのほうが喜ぶよ
>>662
if北米でそれなりに売れてたような記憶あるが 海外だとif発売前に参戦発表したんじゃなかったかな
これについてもうレスあった?
今日発表されたグラブルの格ゲーを数日前から言及してたんだけど
0136 名無しさん必死だな 2018/12/10 05:02:40 ID:OQResSNFd
ロト
ステージはアレフガルド
ロト(♂) ロト(♀) アンルシア イレブン各2色
スライムは技で登場
スクエニ側の積極的な協力によって実現
DQシリーズ海外波及のため
0137 名無しさん必死だな 2018/12/10 05:12:08 ID:OQResSNFd
ジョーカー
ステージはメメントス
ジャックフロストは技で登場
P5R(完全版)とP5U(格ゲー)の販促
P5Rは2019年
P5Uはアークがグラブルの格ゲー開発で忙しいため遅れている
いやグラブルの格ゲーってVerのリークであったよ
それ使ったから間違いなく妄想だと思われる
>>670
それはさすがにクロノを過大評価し過ぎだろ forの時のルフレみたいに途中までガチリークを予感させて一気に叩き落として欲しいわ
>>275の元の書き込みと同一人物っぽいし
ここにこんな書き込みがあったとタレこむ奴も同じっぽいな >>679
steamのクロノ騒ぎをみるに、普通に人気は高い気はするけど。
でも若い世代だとあまりピンと来ない感じかな? またソース無しのこんなリークあったんだけど風妄想か
>>683
今から参戦させる程のメリットがあるキャラかどうかでしょ
さすがに国内でDQよりもクロノの方が喜ばれるはDQを馬鹿にしすぎだ ちなみにP5Reloadedの名前はPolarPandaの自称スクエニ関係者からも後出しで出てきた
5chリークのオリジナル要素はアンルシアだけだな
【きょうのファイター】72 : コンバット越前
伝説のゲーム「デスクリムゾン」より、せっかくだから参戦です!!
上からくる急降下攻撃には気をつけろぉ!横必殺技ではダニーとグレッグを召喚して叩きつけます。
てか何気にジョーカーは参戦番号すら出てないな
まあ71だろうが
ドラクエは国内に偏りすぎてるのがもやっとするんだよね
FEみたいにスマブラをきっかけに海外展開始まって海外でも人気出たってパターンはあったけど、ドラクエは既に色々やった結果海外で人気出なかったやつだからなあ
>>687
絶対でないのに参戦ムービーからアピールまで一瞬で想像できるキャラ 言っとくがドラクエ11なら海外知名度そこそこあるぞ
>>689
逆にDQ並に国内で実績あれば参戦資格は十分ってことでしょ
DQなら国内だけでも十分売上が見込めるし、いくら世界で多少知名度があっても合算の売上でDQに勝てるソフトもそんなにない
堀井本人も海外売上をもっと伸ばしたいみたいなこと言ってるくらいだからDQ側が頭の固いことを言ってる場合でもない 他のゲームとは言えVergebenやHitagiはリークの実績を上げて行ってるから
こいつら言及してるキャラについては何だかんだで当てになりそうなんだよな
公式があれだけわざとらしく匂わしてるし桜井が既に3体目に着手してるって話を見ても
22日のジャンフェスでDQの参戦発表は固い
正式な参戦ムービーはジョーカーともども後日ニンダイで公開ってことだろうしね
海外 ジョーカー
国内 ドラクエ
であればうまい仕掛けではあると思う
そもそも悪魔城もロックマンも単品の海外売上自体はDQとそこまで大差ないからな
ドラクエ関連は参戦したらスピリットめちゃくちゃ増えそうだな
さすがに全モンスターは無理だろうけど
メタルスライムのスピリットとかCPUがどういう行動するか容易に想像できる
そういや前スマブラ参戦キャラの原作売上表的なの見たが
確かにロックマンしょぼかった
もっと売れてるイメージだったわ
ドラクエシリーズの売上が7000万くらいでロックマンが3000万くらいだったような
単純に売上だけでは決められんな
海外だとロックマンはアニメやってたからそれで知名度があるんじゃないかな
知名度が必ずしもゲーム売上に直結しないのはよくある事
売上に繋がらない知名度なんて大してアテにならんだろ
ロックマンは格はあるけどDQは格がない呼ばわりだけは謎すぎる
ドラクエは鳥山絵だからDB好きには受ける
全く知らなくても音楽の良さは伝わるし
参戦することで海外の認知度が上がれば
お互い万々歳じゃないの。
だからドラクエ参戦を
やっかむことは無いと思うんだが…
問題はすぎやまこういちの発言の件だな
ゲムヲで任天堂が反応したから海外のジーノ厨がそれに続けと言わんばかりにDQ堕し作戦を呼びかけてたぞ
今やすぎやまこういちはホロコースト否定のユダヤ人差別主義者に仕立て上げられてる始末
ジョーカーのホームステージでスマッシュアピールないかな?
双葉(ハッカー)がいるんだからキャラ解説くらい余裕そう
ドラクエは出ていいけどテイルズだけはマジで来ないでくれ
ナムコ産なのにパックマンアピールになかったりmiiコス消えたのが不安煽っててヤヴァイ
あれ出すくらいならアトリエのがまだいい。海外?知らんがな
テイルズなんて二流ソフトなのに出てきたら嫌だねえ
ペルソナだって大概ひどいのにさ
もっと有名タイトルでいいよ
実際知らんキャラの一人や二人いてもなにもおもわんでしょ
スマブラユーザーの中で全キャラ知り尽くしてるやつってどれくらいいるんだろ
ペルソナ俺もやってないけど、RPGでは今やFF.DQに追従する旬のソフトやろ
二流とか言ってると笑われるぞ
テイルズは昔はプレイしてたが
今となっては失墜したブランドってイメージが
拭えないねぇ
>>687
本物のポカーン阿鼻叫喚が見れるなコイツ参戦したらw >>682
大人しくNGぶち込んで良さそうだな
自作自演が下手すぎて笑うけど 失墜したブランドってイメージはMGSにも当てはまるな
スマブラX当時は現役バリバリの大作シリーズだったけど…
メタルギアに限らず他社枠なんてどいつもこいつも新作もう出てないとか落ちぶれてるシリーズばっかだしな
和ゲー落ちぶれすぎやろ…
まぁ洋ゲーは洋ゲーでスマブラに向いてそうなマスコット的なキャラは9割死滅してフォトリアルまみれだけど
スパイダーマンとかなら最近の和ゲーキャラよりオーラあるやろ
そういえばクラッシュバンディクーが来たらちょっと面白いかも
ソニーと最初に契約し、まるでソニーキャラっぽく見えてたけどその後、スマホやらなんやら渡り歩き、今やSwitchにもXboxでもゲームを出してる破天荒なキャラだ
他社枠は本編の最新作出してる縛りにしたらかなり厳選出来るのにな
桜井がフォローしてる声優見たけど接点なさそうなのに早いうちから田中理恵をフォローしてるのが気になる
単にゲーマーだからかそれともこれは彼女が演じるキャラが参戦のフラグなのか
テイルズは残念ながら来る可能性かなり高いと思う
バンナム大本命だった平八の可能性がなくなったからな
流石に平八差し置いて一八や仁は出さないだろうし
バンナム枠出したいならたまごっちにしろ(血眼)
任天堂ハードでソフト多数、マリオカート参戦、イーブイコラボと貢献度は高い
メタルギアは墜落と言うより空中爆散したイメージ
人気はなくなってたわけじゃなくて、それ以外の理由で終わった
>>725
小島が抜けたら今後メタルギアシリーズはどうなるの!?って不安になってる時に
コナミはメタルギアの名を使ったゾンビゲーをぶち込むという暴挙に出てしまったからなぁ…
あれでファンが一気に離れた 仕方ないな俺が大胆な予想してやるよ
ウィッチャー3からゲラルド参戦
PSO2からクーナ参戦
FF15からノクティス
GTA5から禿げた浮浪者みたいなおっさん
>>727
ファンもスタッフも声優もみんなどっか行ったのほんと草
いやどっかってデスストのことだけど もしかしたらマイクラとFortniteの両方参戦する可能性もある?
フォトリアルじゃなくて幅広い世代に受け要られてる大作洋ゲーって少ないし
まぁ小島も4で終わるつもりだったし5で打ち切られてちょうど良かったんじゃない?
ドラクエだとロトかイレブンだろうな
次点でスライム、テリー、ゼシカ、マルティナ
MGSは4以降はストーリーと蛇足感が凄くてな…
アクション面は悪くなかったが
スペースインベーダー
Qバード
ツインビー(パロディウス込み)
ナイツ
コナミマン
KHからソラ
バイオからクレア
ゴエモン
オウガバトルからデネブ
DQまさか無料アプデでボスとMiiコスが追加されるオチじゃないだろうな…
確かに無料でDQ要素追加されるなら大々的に匂わす発言しても不思議じゃないが
DQが権利に煩いって初耳だけど何かそういう前例あったの?
>>739
わかりやすい例で言うとだが、同じドラクエブランドでナンバリング作品であるドラクエ10が、過去シリーズの曲を使いまわそうとした時でも、
すぎやま氏に使用料を払わなければならない
また、モンスターを使いまわそうとした時、堀井氏のこだわりの許可がないと出せない
これが任天堂との他社コラボ作品では、ドラクエ3大神たちの壮絶なる思いがこうさくするということよ。 >>739
これ毎回聞いてくるやついるけど少しは自分で調べろよ ドラクエの曲ってJASRAC管理だから金かかるって話じゃないの?
すぎやまこういちに払ってるの?
FF14は1バージョンにつき100以上の新曲やアレンジを追加するのに対して
DQ10はこのカットシーンはあの使い回し曲がイメージに合いそうとか
椙山先生の許可をもらって使い回し曲の使用許可を頂きました、とか低レベルなこと言ってるもんな
もはや足枷にしかなってない
>>723
パックマンのアピールに既存ドットが出てるくらいで無いことにしないでくれや 今回はステージとBGMもつくから、俺の予想だとドラクエ ニーア 2B FF ライトニング ノクティス セフィロス テイルズ ユーリかロイド ブレイブルー ラグナ
ブレイブリー ヴァンパイア バイオハザード デビルメイクライのあたりじゃない
>>723
>流石に平八差し置いて一八や仁は出さないだろうし
鉄拳から出すならこいつらの方が可能性は高いでしょ
平八はPSオールスターズに出てしまったし、一八と仁なら切り札でデビル化とかも出来る これ本当だとしてわざわざメメントスなんて選ぶかね?
137名無しさん必死だな2018/12/10(月) 05:12:08.75ID:QeylIKUad
ジョーカー
ステージはメメントス
ジャックフロストは技で登場
P5R(完全版)とP5U(格ゲー)の販促
P5Rは2019年
P5Uはアークがグラブルの格ゲー開発で忙しいため遅れている
俺もずっと平八平八言ってるけどお前もずっとデビル化デビル化言ってる奴だろ
デビル化出来たから何だというのか?
鉄拳からスマブラ参戦があるなら平八を置いてないんだってば
例えばリュウ差し置いてアレックスが出るのか?前作でmiiコスになったのは仁か?一八か?
よく考えてくれ
1月31日にPSオールスターのオン終了するってな
ジョーカー参戦はPSオールスター難民を囲うためだった…?
>>749
オン終了なのか...色々と惜しいゲームだったよアレ... 逆に一八や仁だと何で駄目なん?
初代主人公は一八、最新世代は仁だし、むしろ平八より適任でしょ
>>751
まさか鉄拳シリーズ未プレイ?
まぁ仮に一八や仁が参戦したらそれまでの事なんだけどさ
主人公と言うなら他にもラースとかいるけど鉄拳シリーズの顔はいつだって平八なんだよ
一番他作品にゲストで出てるのも平八だし
まーくんも考えられるなら平八って言及した事もあるんだしそこは素直に平八で良いのでは?
まぁジョーカー参戦で風向き変わって何か嫌な感じだけど鉄拳シリーズから何らかの参戦欲しいね パックマン占いに前作なかった平八を足したのは明らかに何らかのメッセージだと思う
諸事情で平八が出せなくなったのか
鉄拳が出せなくなったのかのどちらか
出したかったのは間違いないっぽいけど
>>754
逆に参戦フラグとも取りたい
考えたくないけどもし出せなくなったんならアシストくらいにはして欲しいもんだぜ >>747
P5RとP5Uは商標登録で以前から分かってた
グラブル格ゲーもそれより前にリークされてた
そこに記載されている奴は後出しばっかで信憑性なす >>752
調べたらペルソナ関係は3とお祭りゲーしか出てないけどそれでフォローするかね?
アニメ/漫画原作の奴除くとあとはネプテューヌしか目立つのが無いけど流石にそれは無いだろうし 闇鍋なんだからゴミが混ざっても問題ないでしょ
もう今の時点で買ってるやつのが大半だし
個人的な希望はライトニングだが古すぎて出るとしたらノクティスかな
600円出して買うなら平八より一八か仁だろう
元テイルズDの樋口がスマブラSPのPやってるからバンナム2枠目があるならやっぱりテイルズかもしれんが・・・
DLCの5人は海外意識のジョーカーとロイド国内意識のドラクエとハンター世界意識のマイクラだったらバランス取れそう。
5枠全部他社とも限らないからなぁ
すでにスピリットにいるキャラが参戦する可能性だってある
>>765
可能性があるとしても不自然にアイコンにいないレックスくらいだな
レックスすら参戦するとしてもズンパスとはまた別枠になりそうとすら思う >>759
ここにいるような熱心な層はともかく何だかんだでまだ様子見してる層も多いでしょ ここの住人がパス買ってるとは限らないぞ
そもそもソフトも買ってないかもしれんし
様子見も何もないと思うけどな
スマブラをやり続ける奴はどんなキャラ出ても買うし
すぐにやらなくなって興味失う奴は買わない
レックスは完全に次回作行きやね
その為の衣装でアイコンについては需要をよく分かってる任天堂の采配やぞ
>>770
いや、そういう人たちが熱心な層でスマブラユーザーはもっとライトな人達がいっぱいいる 次回作に温存するとか考えないでSPで全部出し切って欲しいんだけどな
桜井曰く「全員参戦は今回が最後」らしいし
シーズンパスとは別枠どんだけあるかだねえ
パックンの他は後1つ欄が空いてるからステージDLCかなとりあえず
現状、剣キャラが飽和しすぎててレックスは出れないでしょ
次回でFEキャラがある程度リストラされて始めて
レックスやドラクエキャラの参加資格が生まれる
ドラクエ枠で出すにしても剣士じゃないキャラにすればいいのでは?🙋
>>773
次回作の時にはもう過去の人になってるから無理だと思うよ
その時にはゼノブレイドの新作も当然出てるからそっち優先されるしね モンスターマスターでテリー参戦!
スライム、バトルレックスなどを入れ替えて戦う!
ドラクエビルダーズの主人公なら許せる
マイクラ要素もあるし、わざわざスティーブなんか出すよりこっちのほうがいい
>>781
そういうポジ本当不憫だわ
ホウエンポケとかロビンとか スマブラ10年は作らなくていいと思うって桜井言ってたし2年くらいアプデしてほしいわ
レックス以前に次回作はモノリスソフトの新規IPのキャラが参戦して
シュルクリストラされてゼノブレ枠無くなるとかあるんじゃね
ARMSもシリーズ化せず単発で終わったら危うい
>>776
これなんだよねー
参戦したは良いけどあのキャラとは戦えないとか悲しいんだよなぁ... DQモンスターズやビルダーズとのコラボじゃなくてあくまでDQとのコラボならDQからは主人公を出さざるを得ないと思うよ?
当然スラもりとのコラボでもないから600円でスライムを売ると言うこともない
DQから来るならロトでいいじゃん
ギガデインもギガスラッシュも使わせてさ
DQ11のくっそだせえゴミカス主人公だけはマジでやめてくれ
>>793
いつも同じこと書いてるけど何かあったのか?w >>797
人違いやぞ俺は2回目くb轤「だ多分
実際DQ11主人公とかドラクエ興味ない奴からすればただの髪型気持ち悪い変態だろ
枯れたわ鳥山 >>797
ムラムラした時に勢いからイレブンで抜いて後悔したらしいぞ ドラクエ勇者は通常技はリンクのコンパチでも問題なさそう
イレブン入れてもいいけどなら海外で売れたエイトも入れろとは思う
理想としては色変えで各シリーズの勇者に変わるとか
7と9は他の主人公と比べて身長差がありすぎてきびしいから
代わりにドラクエ3、4女主人公とかあればいいが仮に出たとしてもそこまではしてくれないだろうな
コンパチみたいな糞性能連れてこられて嬉ションするのがDQ信者だもんな
ドラクエは人間キャラよりモンスターの方が人気あるだろうし
少年テリーでポケトレみたいな感じが一番魅力あると思うわ 勇者だしたとこであっさりした剣キャラだし
DQ3♂、DQ3♀、ロト装備、イレブンで各2色ずつ
名前はロトで統一
せめてこれぐらいはして欲しい
特にロト装備は絶対に欲しい
まあDQ3の女主人公ってちょっと背が低いだけで見た目あんまり変わらないしな
ただアンルシアってロトとなんか関係あるんか
ドラクエ出て欲しいっていうか2B出て欲しくないって思いが強い
ジーノかチョコボが理想だけどね
3勇者←→イレブンはともかく他の勇者・主人公はちょっと毛色違うから厳しいだろ
じゃあコクッパは?とか言われたらまぁうん
>>785
ある程度長期的にはやるんじゃないかな
現状決まってるDLCだけで少なくとも1年だし、それ自体はforと同じだけど >>805
スライムでいいんじゃね
誰かが言ってたけどアクションによって姿変える感じで そういやジョーカーのシンボルマークは何になるんだろうな
怪盗団マークが安定だとは思うけどFF7要素しかないクラウドがメテオじゃなくFFだからPとかもあり得るかな
レックスが過去の人扱いされるんなら、バンワドがさらに本編で活躍するのを期待する
次回作以降にも出るだろうしな
>>817
カービィの次回作自体が今どうなるのかすらわからんぞ
少なくともWiiから続いてきた今の形式はスタアラで終わりだけど >>818
Wii形式は終わりかもしれんがバンワド含む4人は出続けるっしょ
HAL自体はワドルディのマスコット的人気を推したいように見えるし、次回からさっぱりいなくなるなんてことは無いと思うが >>819
まぁタイトルロゴに象徴があるならそれを持って来るのが定番だしそうか >>818
ゲームシステムの方向大転換はあるだろうけど、少なくともカービィデデメタバンワドの主要四体は残るだろ
カービィはHAL一番の稼ぎ頭なのにシリーズ終了とかそれこそありえんだろうし 良くわからん単語出てきたから調べたら
海外版のロトってErdrickって言うのか
ロト自体が旧約聖書の人物名だからそのまま使うのがまずいとか何とか
ドラクエ関連の話題はいい加減に別スレでやってほしいな…
ドラクエ信者うるせーからさっさと5キャラ発表して希望を断ってほしい
ドラクエから勇者が出るらしいけどどこで発表するかどうかわからない
一月のダイレクトかもしれないしジャンプフェスタかもしれない
って言ってるな
あとルミナスがスキン変えかもどうこう言ってる
>>823
ジャンプフェスタで発表と1月ダイレクトで発表の噂があるって言ってるだけで、ここでずっと言われてることと変わらない
ただ、ロトだとはっきりと明言したのは初めてだから、これで外れたらこいつの信用は失墜することになる >>826
今あるリークはドラクエだけなんだから、むしろ他の話題こそここでやるべきじゃなくね? >>829
なるほど
まぁ露骨にフラグ立ってるがどうなるかはわからんなぁ 後4枠とか多すぎだろと思ったがその1枠がドラクエとなると勿体ない
>>822
熊崎がディレクターじゃない外伝カービィでもその面子は保たれてるからな
バンワドに台詞が付いて大活躍するバトデラが3DS末期&ゼノブレ2直前に出したせいで
あまり注目されなかったのが惜やまれる エムゾネってなんやねん
FFとドラクエでは曲の使い方で意識が違うとかほざいてた奴か?
任天堂オールスターズだったのがもう何オールスターズなのかわかんねえなw
ぶっちゃけFFは今シリーズ終わりそうなレベルで悲惨なのによくそんなこと言えるなぁ…
多少国内に偏ってるだけで世界累計でも400〜500万売れるソフトなんて他にどれだけ残ってるよ?
更にスマブラに落とし込みにくいバイオとかは除外するとしてな
Vergebenならともかく
何故、何の実績もない雑魚リーカーの発言を信じるのか
>>841
一応Vergebenのお墨付きではある
と言いつつマイクラ関連で若干食い違ってたりもするけど
ただ、ここまでスクエニが自ら匂わした後で「ジャンプフェスタでDQ参戦」を当てても
かなり前からスクエニキャラをリークしたVergeben以外は実績と呼べるかは微妙かもしれない >>833
ドラクエはそもそもペルソナより格上だろ アイスなんとかでモンハンがスイッチに協力する気がさらさら無いのはよく分かったから来ないで欲しい。レウスで十分ですわ
ど
今後もこれが続くなら次回作でカプコン枠は消滅しそう
forのスネークみたいに
むしろカプコンとかいくらでもキャラ増やせ方だと思うんだが
3DSでの貢献度だけでもモンハンは十分参戦資格はある
貢献度だけで言えばトップクラスのDQは「絵画売上ガー」で否定するなら条件を満たすサード自体がねぇよw
CAPCOMの初期IPは凄く優秀でキャラも立ってるからね 持続させる力が無いのが弱点
大神なんかは出しやすいと思うけど
大神は移植出しても出しても大して売れない悲劇の良作
累計100万にも遠く及ばないのよね
取り敢えず個人的には他社ならドラクエ、モンハンだったら嬉しい
任天堂との関係もあるし海外売上もなんだかんだで言われてるほど悪くない、国内は言わずもがな
まぁでもレジーの言葉を信じるならレウスが既に出てるモンハンは「思いもよらない」訳じゃないからなさそうか
>>849
今やもうカプコン自体が3DS貢献期を黒歴史の様に語ってるが
会社の方針も国内だけで評価される売れるなんてなんの意味も価値もないって感じになってるしな 海外も視野に入れてるのは確かとしても、他は穿って見てるようにしか思えんぞ
なんか根拠があるならすまんが
このスレの参戦条件も海外知名度になったり任天堂のメリットになったりとコロコロ変わるな
どっちも満たせるようなサードソフトなんてそもそもあるのか疑問たけど
カプンコから更に参戦させるならデビルメイクライとかになりそう
一応PXZで出てるからニンテンドーハードに出てることになるし
神谷が未練がましくベヨとダンテのコラボは俺がやりたいって言ってPXZのベヨ出演断ってるから無理やで
モンハンがセルフコラボしてるのもロックマンストファイデビルメイクライだったな
ただベヨとダンテのコラボは自分でやりたい的なそと神谷は言ってた気がするけどw
新情報まとめると、
・Xenotherがスクエニからはロトだと明言、HitagiとVergebenがそれを支持
・ジャンプフェスタか1月ダイレクトで発表という噂がある
・メインのソースからではないが、ロトはクッパJr.方式になるという情報あり
・バンナムに関してはまだなにも言えない
・任天堂キャラが来るかもしれないけど不確かだから名前はまだ言いたくない、でもHitagiが前に言ってた剣士キャラがこいつのことかも
ジョーカー
ロト
まで当たってると残りはハヤブサスティーブDOOMなのでは?と思ってしまうな
スティーブはどうもMiiverseからの支持が圧倒的だったらしいね
ドラクエのステージと言われてもファミコン風レトロチックにするのかどうか
ジョーカー、ドラクエ、ハヤブサ、スティーブで順調に盛り上がって
DOOMで最後地獄に突き落とす
まさにDOOMだわ
ハヤブサは来たとしても国内の盛り上がりはシモンリヒターと大差無いと思うよ
あのラストDOOMリークが当たってしまうの...?
絶望しかねぇ...orz
ラストDOOMのリークってただの後出しじゃないの?
たまたまDQが当たっただけなんじゃ
正直そのラインナップだったらジョーカーとハヤブサ以外は使わないかもしれん
一応買うには買うが接待用にキャラは多い事に越したことはないからな…
>>871
ロトとハヤブサは俺も嬉しい
その後だよ問題は どれも嬉しくない
コエテクすきだけどスマブラに出すとなると話は別
普通に任天堂キャラほしいんじゃ
パックンフラワーで満足するしかねぇ
結局他社が出しゃばってるだけだもんなぁ
クラウド、スネーク、DQため息しかでねぇわ
今回でこのシリーズ終わりだな
>>873
任天堂キャラじゃあ誰に出て欲しい?
レックス?バンワド? DQ信者もDQアンチもくだらなさすぎて笑う
セフィロスが出る可能性が0じゃないよねのときはDQ側にキチガイがいたし今回はDQ来そうとなったらガキみたいにやだやだと騒ぎ始めるアンチたち
こいつらほんとにゲーム好きなのか怪しいだろこれ
バンワド、ジーノ、ワルイージみたいなのに金出す人間はほとんどいないから出るわけないよ
最低数万は売れなきゃ赤字だろうし
必然的に他社の主役や看板キャラになる
正直盛り上がりなんてのはリークラインナップ通りならドラクエがピーク、ハヤブサ以降はこれがバンワドやらになった所で大して変わり無い様な気もするな。寧ろメインターゲットが任天堂ファンなんだからそっちの方が盛り上がるかもしれん
DOOMはヒエッヒエになった所でごく一部のファンや肯定派が功績を持ち出して必死で弁護に走る姿しか思い浮かばない
リュウ・ハヤブサってちょうどニンテンドーオンラインのファミコンラインナップにきたからな
気になる人も絶対遊べる仕組みになってる
>>880
鬼畜で有名だから何人がクリアまで出来るんだろうな
シナリオは中々ハードボイルドで魅力的だが ペルソナに興味持った勢はPS4買わんといかんのか
それとも移植来るのか
Vergeben一派を信用するなら残りは
DQ、バンナム、マイクラ、任天堂剣士
ってなるみたいじゃん
任天堂の剣士となるとベレトかレックスのどちらかということだろうけど
さすがにこれならゼノブレ2の方がまだ可能性は高そうだな
コエテクが500万本売れるAAA級タイトル作るっていってるから多分チーニンが駆り出されるでしょ
ハヤブサ、引いてはチーニンの知名度上げるのはコエテクにとっては大事なことだろうね
スマブラに関わるかは知らないけど
もうジョーカーすら当てられん時点で信用出来たもんじゃないわ
おそらくスクエニだけはそうなんだろうけど
ハヤブサとか今更海外の知名度上げいらない
そこまでになるポテンシャル持ってたニンジャガを自分達の手で腐したんだから自業自得
そのAAAとしてまず真っ先にコエテクが挙げるのは今は間違いなく仁王シリーズ
これでバンナムがテイルズになったら
剣士ばっかじゃねーか
で、5枠中4枠がJRPG
バランス考えたら絶対ないわ
リーク自体がデタラメの可能性のほうが高い
今作FE剣士キャラが暴れまわってるから剣士勘弁してほしいってのはある
ハヤブサ自体がコエテクの顔でもあるからな
武将を出張させるのは厳しい
>>887
こいつらが全部の情報は持ってない(仮に持ってるとしても全部リークはしない)ってのは分かりきってたでしょ
それでも予想だけで偶然当てられる範囲を超えてるからはっきりと言及したDQあたりはほぼ間違いないってことだろう
マイクラに関しては意見が分かれてるがDLCとセットでペルソナやDQのスピリットやアドベンチャーマップが追加されるなら
やっぱりマイクラもボスだけに留まるとは思えないんだよな ver陣営は任天堂の暗黒面から逃れるためにわざと間違えたリークし始めてるってPandaに言われてたな
ドラクエもテイルズもクッパジュニア方式ならアリかもな
ぶっちゃけFE剣勢もクッパジュニア方式にまとめて人数も増やして欲しいわ
あのリークのタチの悪い所は後出しでジョーカー当てたフリしてvergebenのドラクエを持って来て信憑性高める事で妙な不安感煽る所だわ。
vergeben
コイツはDLCのリーク実績は何もないんだし
信じるのは早計だよ
製品キャラとDLCキャラは管轄も違うだろうし
現にジョーカーは完全に外したしな
DQ.FF.KH.ニーア.マリオRPG.クロノトリガー
このなかで音楽とステージを中心に考えたらやっぱDQとFFが人気かな?
その次にマリオRPGやニーアとかなのかな
>>898
そう言いつつ結局DQが濃厚になってきてるしなぁ・・・
別に「ペルソナのキャラは出ない」なんて一言も言ってなければ
そもそもVer自身はDLCのキャラはスクエニ枠以外ははっきりと言及すらしていない >>895
それ言ってたのは何とかっていうジーノ厨だからあまりアテになりそうにない 女性の格ゲーキャラというとまあ春麗か不知火舞だわな
シリーズ増やす方針なら春麗は無いかもな
コエテクと任天堂は最近中良いしかすみかも
わりとこういうツイートは信憑性あるから期待できる
いずれわかる嘘をつくメリットないしな
>>875
なんか新規参戦のシリーズのやつ
今あるシリーズの脇役とか最新作のキャラとかはもういいや こんな妄想ツイートに数分で騙されるとか頭チキンかよ
まずこういうので鳥山明のキャラとか格ゲーの女キャラとか
誰なのか分かるとこをわざわざぼかす奴は100%釣りだからな
マジなら普通に鳥山明のキャラとか回りくどい言い方せずドラクエのキャラって言う
今日配信のニコ生番組でこんな会話があったらしい
真偽は不明
1 名無しさん必死だな sage 2018/12/16(日) 23:04:32.66 ID:9upHeYTG0
ゲーム界隈井戸端会議
スクエニ斎藤「スマブラにP5きたのが凄い」
小高「あれは3DSのペルソナQ絡みで出せたって事でしょ?」
斎藤「そう それ絡みだと思うけど 「品川の人たちは」結構グゥゥゥゥってなったんじゃないか? どうなん?林さん」
ファミ通林「いやいやwww僕は品川じゃないからww でもTGAで任天堂とMSとソニーが並んだのは良い事だと思う」
斎藤「そうだけどぁ でもその二日前にプレイステーションアワードでP5は賞貰ったじゃん だから品川の人たちはグウウウウってなるしょ?
クラウドとか他社のキャラでスマブラ参戦あったけど だからってP5参戦のあんな発表ないじゃないですか… すごい皆盛り上がってて…」
林「まぁいいじゃないですか」
斎藤「あれでしょ?参戦させたの桜井くんでしょ?」
林「うん そうです」
斎藤「はぁ…ニーアが呼ばれなかったの悔しい」
ドラクエも呼ばれなかったソースもあれば最高なんだが
ニーアがダメでもドラクエ呼ばれたらこいつら脳汁垂らしながら喜ぶからな
むしろDQが呼ばれてるからここまでスマブラの話題を絡められるってことじゃねぇの?
一応DQのスマブラ参戦あたりまで齊藤の仕事だったんだろうしな
一応ドラクエ全体だと三宅だと思うが
10や11からの参戦となると齊藤が出張ってくるのは間違いない
参戦が決まってたとしても桜井以外それを匂わす発言はしないと思う
クロムの参戦を待ち望んでた声優の杉田でもそんな事はしなかったしマナーは守ってるだろう
スクエニの奴らがマナーなんて守れるわけないだろ
今までどんだけやらかしてきたか
現によーすぴ取引先のSIEJAちょっと小馬鹿にするような発言してるからな
こんだけ口軽いとドラクエ参戦に関しても臭わしてるのか適当にしゃべってるのかわからなくなってくる
ニーア呼ばれなくて悔しかったとかぬかすならオートマタでもレプリカントでもいいからswitch版出せよ。
ドラクエ10の頃から色々と斉藤は信用が無いからなあ
ツイッターでも深夜に起きてる人に
(社会人として)リアリティが無いとかって馬鹿にしてたし
ニーアは歴史が浅いからって理由もあるだろう
ペルソナは派生作含めたら10作以上出てるし歴史もある
10は生放送のアップデート情報どころか全部のコーナーのプログラムをリークしに来るからな
あそこの関係者はいろいろやばいぞ
まぁニーアもDOD系列と捉えれば5作目で全く歴史が無いのかと言われれば微妙な所だけど。
>>869
その認識で合ってるから自信持って言っていいぞ ヨルハエデションすらハブってる癖によくもまぁスマブラに出たいなんて言えるもんだな
DLCはDOOMリークの通りだと順当に盛り下がって行くだろうし
vergebenリークの通りだとJRPG偏向で激しい賛否が起こりそうだな。特にテイルズは叩かれまくると思う
まぁどっちにせよ共通してるのはドラクエ発表がピークって事かな
テイルズでもロイドは人気ありそうだしいいんじゃねぇの?
>>935
いや、人気とか関係ないよ
単純にテイルズの印象が悪過ぎるからな ユーリだろ。ロイドとかキャラやグッズでも全然人気ない
聞いたことがあるってだけでverがテイルズ参戦と言ったってことになってるのか
>>923
一番匂わしてるのは齊藤というより岡本だし、これだけ匂わしておいて実はスマブラとは全く関係ありませんってのもあまりにも格好が悪い
齊藤もさすがにDQの参戦くらいは決まってなきゃ他社ソフトのスマブラの話題とかこんなにホイホイ出来ないだろ
Vergeben一派もここではっきりとDQだと言い切ってきた以上は今までの実績的にも外さないだろうしな verはウザくもないしキモくもないがダサい
ただただダサいの一言
でもスイッチ版のタイトルになってるDQ11SのSがスマブラのことなんだったらドン引きだわ
タイトルにまで付けるってどんだけはしゃいでんだよ
外人様がお喜びあらせられれば我々愚物の極み日本人めらはそれで十分でございます
さすがにスマブラはおまけというか「スペシャル」にスマブラの意味も含まれてるって程度だと思う
関係者が匂わせまくってるのもはしゃいでるというよりは最初はverの言う通り第一弾で発表予定だったけど
その座をペルソナに持ってかれて焦ってるのもあるかもな
>その座をペルソナに持ってかれて焦ってるのもあるかもな
ああ・・・
テイルズは出すならロイドしかいないんだよ
海外で唯一望まれてるキャラ
ユーリなんて出したらドラクエ以上に炎上するわ
でもTGAでドラクエキャラ発表なんて真似だけはしてくれなくて正解だった
ローカルのジャンプフェスタで日本人の間だけで盛り上がるのがお似合いだろ
ドラクエはジョーカーの熱が冷めない内にとっとと発表ししてしまった方がいい
あんまり先延ばしすると期待が膨れ上がって必要以上の反発があるだろうしな
1月ダイレクトはジョーカーとロトのプレイ映像とパックン配信日発表だと思う
ジョーカーはまあ品川方面からも引っ張って来れるって意味で大番狂わせだったわな
ドラクエは金さえ動けば十分有り得るがそういう意地汚いやり取りあるのが透けて見えるから欲しくない
>>949
ロイドがテイルズで一番任天堂ハードに出てるしね
前作miiコスだし二刀流で個性もあるし参戦して欲しいわ 任天堂の剣士がもしレックスだったらドラクエだろうがロイドだろうがマイクラだろうが何でもこいや
>>951
いや、DQこそ任天堂の意向だろ
30周年イベントでミヤホンがビデオレターを送ったり
岩田の葬儀で堀井のが特別来賓席に座ってるくらい親密だ
少なくとも日本国内はDQ呼ばなきゃ「ゲーム業界のお祭り」とは言えないくらいだ 堀井と椙山は金にならない仕事はやらないからそんなの関係ないな
ファミコンミニとかに一切DQが収録されないのも金にならないせい
高額ロイヤリティを要求されるから有料DLCでしか出せないという寸法
ビジネスと慣れ合いは別だぜ
スクエニは消去法でドラクエしかないから文句言うな
ドラクエ→3番目に有名で特に権利上の問題無し
FFキャラ→最も有名だが2枠目無しな時点で無理
ソラ→2番目に有名だがディズニーな時点で無理
ジーノクロノ→古過ぎる
他→マイナー
RPGならドラクエとかよりも黄金の太陽のロビンを出してやるべきだった
90年代の任天堂RPGはマザー2もクロノトリガーもマリオRPGも海外でヒットしなくて冬の時代だった
00年代前半に黄金の太陽が海外でヒットして、その後のJRPGの海外進出に繋がってという点でゲームの歴史においても意義深いタイトル
未だに賛成要望は根強くて、常に上位ランクインしてる
https://imgur.com/a/Lo1dGwq ロビンは時期的にXがよかったってのはあるけど
ジーノはXの面子に入るにはキャラの格が無さすぎるかと
ジーノはシリーズ続いて本当に出すキャラいなくなった時に出せばいい奴
>>957
任天堂にとっても今となっては黄金の太陽よりもDQの方が優先度高いと思うよ?
既にシリーズ打ち切りを決定済みでキャメロットにはマリオのスポーツゲーに
専念させることになってるなら尚更ね
それ以上に友好的なサードの囲い込みの方が重要だと思う 「レックスはSPの時に出すべきキャラだった」とか言われる未来が目に浮かぶわ。
X当時はミュウツーの代わりにルカリオだったんだろうな
ドラクエは友好的とか言うよりは昔からやや任天堂寄りの長い物に巻かれろタイプなだけ
出来は良い意味でも悪い意味でも平行線だから「いつもの」を欲しがるファンは絶対離れないからハード選択がある意味で自由
常に一番売れてるハードにリリースするって戦略だしな
圧倒的に友好的なサードなら真っ先に出るべきなのはレベルファイブなんだけど名前が上がらないのは単純に望まれてないんだろうな
コナミは小島が癌だっただけで追い出してからはだいぶ復活して来たよ
代わりにメタルギアが外面も内面も虚無になってしまったが
>>965
サードなんだからその程度は当たり前でしょ
それでも「NX」という仮称しか分からなかった時期にフライングでSwitch版を発表するくらい任天堂贔屓だろ
スネーク、クラウド、ジョーカーは任天堂と縁がない、貢献してないだの言うのにDQは海外知名度が低いから駄目っていうのもねぇ・・・ イナイレと妖怪とレイトンプレイ済みだけど
出てほしいキャラとかマジでいない
>>965
コエテクじゃないの?友好的サードで真っ先に名前出すなら レックスが来ない原因は桜井じゃなくて任天堂だろ桜井もレックスをスピリットにする予定がなかったけど
任天堂の横槍でレックスがスピリットにだろうしな。
任天堂の決めたラインナップにゼノブレイド2が入ってないの確定したようなもんだ
>>970
零が岩田社長の寵愛受けてたからね。無双とかコラボもやってるな
後はUBIなんかもそうだけどバンナムばりに八方美人で掌ドリルだからなーここ >>957
マリオRPGもMOTHERもクロノトリガーもヒットしなかった割には海外でも根強い人気なんだよなぁ
というかヒットしなかった理由として単純に当時の海外でSFCの普及率が悪かっただけでは >>975
SFCは海外で5千万台売れているんですが ゼノブレイド2 の流れでコスモス
ゼノサーガシリーズって海外に人気あったんだっけ?
Xのキャラ発表はワクワクしたな
ワリオ、ディディー、メタナイト、デデデ、アイク、オリマーとか順当かつ理想的な参戦+初の他社枠参戦で、発売前に「早くこのキャラ動かしたい」っていう気持ちが一番強かった作品だった
>>977
第一回KOTY大賞と言う最悪の汚名を頂いているep2以外のep1とep3は海外の偉大なゲームランキングに名前載ってるよ >>976
すまんRPGの普及率のこと
今やそれなりに売れてるDQもほとんど知られてなかったからな
海外ではウィザードリィとFFしか選択肢になかったのかな クロノが人気なのはよー分からんけどマリオRPGはマリオの名前があるからね
海外のクロノとかそれこそ声だけデカい連中の典型だと思うけどな
売上が全てとは言わないけど本当に評価高いソフトって数字も伴ってるわ
グランディアみたいなもんだろうな
そう言えばゲームアーツはスマブラX開発に共同でがっつり関わっててスイッチでグラ1・2HD海外で発売されるね
運が良かったらジャスティン参戦出来てたかもな
クロノとドラクエの違う点として
クロノはDS移籍版が海外でヒットしたんだよ
それで認知された
ドラクエは移籍版もヒットしなかった
>>983
まぁスマブラには望まれてないしいいんじゃない
尚ワルイージ >>983
ゼノブレイドのことディスってんじゃねーぞ
口コミだけで海外販売までたどり着けたんだぞ スクエニはクロノでいいよ
海外人気はドラクエより遥かに上だし
国内も意外性があってクロノのほうが盛り上がるよ
ドラクエの勇者ロト参戦って言われても、正直あんま盛り上がらんわ
キャラも立ってないし、デザイン的にもカッコよくないし
>>991
とは言えクロノさんも日本刀やX斬りやシルバードくらいしか取り柄が… >>991
「クロノでいいよ」とか言われてもお前さんに決定権なんざないぞ?
DQの人気投票でも3勇者がトップだからDQから出すなら何だかんだでロトが適任だ
カラバリに他の主人公も入れられたら幅広い層にも対応できる クロノトリガーはいろんな意味で主人公に個性がないという最大の欠点を抱えてる作品
まぁ個人的には勇者より使ってみたいけど
>>994
結局声だけはデカいってことの裏付けにしかなってないな
8や9は海外でも100万は売ったドラクエの方がよっぽどマシじゃないか >>991
DQアンチは他作品使ってまで頑張んないで黙ってどうぞ -curl
lud20191221060237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1544612694/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart21 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ126
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ157
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ150
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ129
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ146
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ144
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ138
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ136
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ135
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ158
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ125
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart172
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart288
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart197
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart243
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart272
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart96
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart196
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart166
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart279
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart56
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart177
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart267
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart214
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart164
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart261
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart161
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart209
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart231
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart92
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart19
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart109
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart27
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart122
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart33
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart89
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart79
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart57
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart201
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart67
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart284
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart38
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart99
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart235
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart232
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart14
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart83
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart195
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart64
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart187
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart226
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart203
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart44
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart46
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC妄想スレpart292
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証スレpart6
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証スレpart7
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証スレpart8
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart303
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart319
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart312
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart316
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart322
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart307