◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【首都圏】中古マンション購入・評価・相談会議 5 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/estate/1473931965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し不動さん:2016/09/15(木) 18:32:45.77 ID:???
前スレ
【首都圏】中古マンション購入・評価・相談会議 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1462582199/

2 :名無し不動さん:2016/09/15(木) 18:35:47.87 ID:???
相談する方は、情報源のリンク、マンション名や価格等の基礎的な内容についてのコピペも貼ってから相談しましょう

■中古売買■
【Yahoo!不動産】関東の中古マンションを探して購入するなら
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/
【SUUMO】 関東のマンション購入情報
http://suumo.jp/ms/kanto/
HOME'S トップ > マンション > 中古マンション
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/

■投資■
収益物件数No1|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/

■口コミ■
マンションコミュニティ - 日本最大の新築マンション口コミ掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/
マンションノート | 日本最大級のマンション口コミサイト
http://www.mansion-note.com/

■価格■
マンションの価格・評価・査定・相場情報満載 住まいサーフィン
https://www.sumai-surfin.com/

3 :りんけんからあるおうむけいきぎょう:2016/09/15(木) 18:40:37.58 ID:???
ストーカー相手 の 出待ち いすわり いやしいすけべきしょいどかたら トラック*00ほ*05**

■工事中の対策について
1.
(1) 作業時間は原則として8時より18時までとします


早く来て遅くまで残ってできるだけストーカー相手にいやがせいすわり性癖孤児


まだいるゴキブリ以下の卑しいストーカー 作業のていで 覗き 肝声 ウざダサい音楽かけて

かおh 

こうがいは。 すとーかーうじゃうじゃ きちがいら シネ
こうがんがげひんにすとーきんぐこういをさらす げすすぎ

4 :名無し不動さん:2016/09/15(木) 18:42:27.00 ID:???
居座る痴漢度方作業員 きしょいうるさい

華**事
高**設
高**設

5 :名無し不動さん:2016/09/15(木) 19:11:16.61 ID:???
タワマンとタワマンがごっつんこ♪

6 :名無し不動さん:2016/09/15(木) 23:52:56.09 ID:???
>>5
やっと意味が分かったよ
テレビでやっているアレのことだよね
でもタワマンに直接関係ないよ

7 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 12:54:53.43 ID:???
東京直下地震で、タワマンが大きく揺れて、タワマン同士で衝突して壊れることを
歌っているんでしょ

8 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 13:43:09.84 ID:???
詳しい人の意見聞きたい

吉祥寺からバス20分、築20年弱の4LDK
当時8千万ちょいで購入してローン完済の物件
五輪後まで所有したら売るのは厳しい?
立地の環境は良いが、スーパー少なく少し不便
造りは重厚

今のうちにどうにかして欲しいんだけど
部屋数があるから、子どもが誰か戻って同居すると考えてるのか
移動したがらない
同居はともあれ、広さと駅遠では後々売れなくなりそうで悩みどころ

資産の扱いに慣れている方、どう思われますか?

9 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 13:48:13.08 ID:???
今すぐアホに売りつけて逃げるよろし
利口な人は去年のうちに売り逃げ完了してる

10 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 13:49:58.67 ID:???
今でも2000万でも買わんな
300万ってとこか

11 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 13:51:54.89 ID:???
去年の8.9月がピークね!
えーえ???手感じの物件が多かった

12 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 13:54:48.82 ID:???
>>8
180万なら買ってあげてもいいよ

13 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 14:01:43.48 ID:???
8です
レスどうも

説得するのに胃がイタ
現在の推定価格が4千万強だけど、現在だからね・・・

14 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 14:03:33.43 ID:???
中央線で後20分いけばもっと便利なところかえるのに
不思議な現象

15 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 14:17:41.58 ID:???
バス便はマンションだとキツいな
マンションは駅近の好立地だから選ぶもの。4000万で売れるなら売ればいいが、親が愛着がある物件なら引越は難しいだろ
資産価値どうこうより住む満足感が優先でしょ

16 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 14:20:43.29 ID:???
今のままでいいと言ってる親の資産に首突っこむとか何考えてんだろうね

17 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 14:29:56.21 ID:???
>>16 資産になる物件かは怪しいから頭抱えてるの

>>15
全文同意なんだけど
親がいなくなった後、どうにもできないまま固定資産税だけ払うのはね
遺産を期待するわけじゃなく、処分できないのが困る

親自身が、自分の老後や子どもの資産になると期待してるなら別
資産にしたいならさっさと売れと
だから去年から、売るなら今だと言ってるんだけど、のんびりしてて駄目

五輪前に売るのも、資産整理もしたくない、親がどうしても嫌なら、
最後は管理会社にタダ同然で引き取ってもらうことにする

18 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 15:09:26.29 ID:???
子である自分のために今売ってほしいが本音なんだろ?
親が自分で買って愛着のあるマンションに住んで何が悪い
売却した親は不慣れな地へ引っ越させるつもりか?
どうにもできないって500万以下にすれば売れないことはないだろ

19 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 15:16:09.12 ID:???
>>18
だよね
知り合いで埼玉の片田舎歩いて20分くらいのところに買ったマンション
当時7000マン
バブルの頃で仕方がなかったらしい
足りなくて
元役人でアルバイトをして定年後にも金貯めたらしい

20 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 15:19:21.83 ID:???
>>18
困ってるから絡むのはやめといて
そういう簡単な話じゃないから
うちは、「遺産は一円もいらない」と前々から伝えてある

21 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 15:26:09.89 ID:???
>>20>>8

事情はこれ以上は書かないけど
ここには、売れそうか売れないかの悩みを吐露しただけ
厳しいだろうとわかっちゃいたわけで
子ども等の間でも押し付けあいになりつつある物件だから

親子関係の倫理観の相談なら他でする
これて失礼
レスくれた人たちどうもね

22 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 15:42:40.22 ID:???
>>17
ど田舎じゃあるまいし、吉祥寺ならバス圏でも売れるよ
心配しすぎ

23 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 16:00:16.50 ID:???
一杯釣れたね

24 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 16:22:16.97 ID:???
突っ込みどころ満載で釣り師としては未熟すぎ
そのわりに沢山釣れてよかったじゃん

25 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 16:26:55.17 ID:???
>>8
んー。750万かなぁ

26 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 16:45:04.32 ID:???
ネタでしょww
吉祥寺バス20分乗ったらどっかの駅につくよ

27 :名無し不動さん:2016/09/16(金) 16:48:08.45 ID:???
同じ事思った
多分中国

28 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 00:22:36.59 ID:???
>>8
主語がなくてわかりづらい、、

調布市、三鷹市アドレスであれば売ろうと思えば売れると思う
けど4LDKは広すぎて需要は少ないかな
4LDKの中古を買う層が想像できないもの

ちょうど需要バランスがボーダーな辺りであと10年したら
多分売れないと思う
現在の築30年、八王子バス20分の物件くらいのイメージ

29 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 05:02:47.80 ID:???
うちは80~90㎡台の3LDK探してるけど4LDKが多いんだよね

30 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 08:09:29.82 ID:???
間取り変更リフォームすりゃいいのに…
規模にもよるけど一部屋壊してLDK一体化するだけなら数十万で行ける
中古は心置きなく壊してリフォーム出来るのも良い所

探す時平米数しか見てなかったな

31 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 09:43:35.27 ID:???
>>30
そんな大きなリフォームでも安いのですね~
リノベーション済み物件とかよりも
自分の好みに出来そう

32 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 10:13:02.69 ID:???
>>31
リフォームによる価格差はマンション本体の誤差の範囲と見なして、選択肢広げた方がいいよ
新築と違って好き放題出来るし、今はリフォームやる業者すごく多い
まあ中古やリフォームは一品物だしボラれないように注意
極稀に壁式RCマンションがあって自由があまり効かない場合があるけど、低層マンションの一部

33 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 12:45:35.19 ID:CBEVer3h
【話題】2020年まで持たなかった・・・都心でマンション 「大暴落」、売れ残り続出★6 
http://daily.2ch.net/test/r
ead.cgi/newsplus/147
4025466/l50

34 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 15:35:49.89 ID:dUmJJ0S4
修繕維持に管理費
考えたら
駅前マンション以外はゴミやろ
入居者虫食い状態になったらどうするん?

35 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 16:06:44.92 ID:???
ゴミでいいから都内で安いワンルームマンションほすぃ

36 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 20:12:11.00 ID:???
>>28
8です。丁寧なレスありがとう。
主語はあえて書かなかった、すみません。

>4LDKの中古を買う層が想像できない
>ちょうど需要バランスがボーダーな辺りであと10年したら
>多分売れないと思う

その通りで、父親もそう考えてるみたいだから、なるべく早いほうがいいと言ってるんだけど
母親が「先々移動はするけど、売りたい時にいつでも売れるわよぉ」のノリなので…
マンション買う前も、「戸建ては階段が嫌。でも広さは欲しい」と主張していた人だし
今も移動するなら3LDKは欲しいらしいし、それは現実的じゃないと話しても聞かないから
もう諦めるしかないと思ってるところ。

広さは100平米ちょい。
元は億ションだったのを、転勤で早く売りたい人から築浅で購入。
管理費も高めだから、建物の質と環境が良くても、売るのはかなり厳しいかと。
ここのスレに書いてから、親の気が済むまで(主に母親)住まわせるしかないかと、
パートナーと話し合った。

皆さんありがとう。

37 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 20:12:27.84 ID:???
>>30
数十万でいけるなら、間取り変更を提案してみるよ。
「お客さんの部屋と、孫が泊まる部屋は必要よ!」で、却下されると思うけど、
言うだけいってみる。

それでは。ロムに戻ります。

38 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 20:13:12.01 ID:???
>>35
これからいくらでも出てくるよ。

39 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 21:27:23.36 ID:???
>>36
中央線その辺りなら、需要はなくならないから売れないで困ることはないよ
そんな時代になったら、日本とか東京が終了してるよ
まあ、青梅線とか拝島線だと、困ることになるかも知れないが

40 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 21:40:25.54 ID:???
>>39
中央線っていうけどバス20分だよ
徒歩20分じゃなくてバス20分
無理

41 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 21:40:39.66 ID:???
>>36
売れなくて固定資産税に困るのなら俺に言え
タダでもらってやるからw

42 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 21:59:37.78 ID:???
>>40
吉祥寺というとこがミソなんだよ
あそこのバス系統は複雑で無駄に循環してる
田舎のバス路線みたいに一直線なら、他の鉄道が近くなってしまうよ

43 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 22:16:18.14 ID:???
>>42
だからどうした
20分かかるのは事実だろ
吉祥寺から20分とか立川についてしまう

44 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 23:07:35.69 ID:???
>>43
それは、君が武蔵野市を知らないだけ
新宿との時間より、吉祥寺圏内の方が重要な人が多いということ

45 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 23:43:01.10 ID:???
>>44
未来の話をしている
だからそんな奴は20年後にはいなくなるんだよ
人が多いと吉祥寺というだけでバス便でも売れた
すなわちバブルの時は億ションだったわけだ

今はどうだ半額の価値すらない
20年後今の価格すら維持できないだろう

逆に20年後も吉祥寺バス便20分が少なくとも今と同じくらいの資産価値を維持できているという根拠を知りたい

46 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 23:51:42.67 ID:???
人口が10パーセント減ったら需要も10パーセント減る
かといって不動産価格は一律に10パーセント下がらない
吉祥寺徒歩5分のマンションが10パーセント下がったら、今までバス便しか買えなかった奴が買いに来る
結果徒歩5分は価格調整されて対して下がらない
そうなったらバス便買ってた奴は10パーセント下がった嬉しいっていったりはしない
で立川駅前に住んでる奴が10パーセント下がった吉祥寺バス便を買いに来るか?
来ない

人口が減るというのはそういうことだ

47 :名無し不動さん:2016/09/17(土) 23:57:43.27 ID:???
土地の値段が下がったからといって管理費や修繕費は下がらない
バス便20分でもかつての億ションだし100平米もあったら管理費、修繕費で5万くらいは行くだろう
築30年、吉祥寺バス便20分、管理費修繕費5万円
そんなものにまだまだ需要があると思うのは本当にセンスがない
8が焦る気持ちはよくわかる
吉祥寺圏内ならいつでも需要があるから大丈夫とか無責任なことは言うな

48 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 00:13:07.25 ID:???
君の理論だと
新宿からの時間が価格を決定するんだろ
吉祥寺バス便が下がれば立川も同率で下がるわけだ
どこまで行っても、武蔵野アドレスにこだわる奴は立川を買うことはない
周辺地域は下がるのは間違いないが、武蔵野市はダメになりにくい地域の一つだよ

49 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 00:27:05.71 ID:???
>>48
まずお前は前提が間違っている
武蔵野市がどうこうという話ではない
吉祥寺バス便20分の元億ションの資産価値がどうかという個別物件の話をしている
武蔵野市だから大丈夫、世田谷区なら間違いない
こういう一般論はどうでもいい
おらが村自慢とかいらんから

そして武蔵野市について言えば不動産マーケットはローカル需要と広域需要がある
吉祥寺は広域から人を集め土地だがはっきりいって吉祥寺バス便20分はローカル需要しかない

ローカル需要しかないエリアは衰退するのみ
武蔵野市もしかり価格維持するエリアと衰退するエリアに二極化する

バス便20分エリアはやばい

50 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 01:39:23.74 ID:???
>>39
三鷹で困ったことあります
三鷹でも需要あるのは駅近

51 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:14:27.50 ID:???
>>49
数値でしか見てないなぁ
例えば、吉祥寺バス20分というと、代表的な場所は南側で杏林大学病院辺りになる
中央線、京王線、どっちから見ても離れてるが東八道路沿いで移動が車メインの人だと便利になる
北側に行くとすると、バス20分乗ったら西武新宿線を超えてしまう
中央線沿いだから東西の移動はありえないだろ
利便性が高いとは言わないが、無人化する地域ではないよ
地図を見ながら考えてみな

52 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:17:56.91 ID:???
>>50
それは、価格の問題だろ
都心だろうが、郊外だろうが価格決定を誤れば苦労する
需要のない田舎は値段の問題じゃないのは同意してる

53 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:17:59.41 ID:???
>>51
そりゃ越後湯沢みたいに10万円でも売れない、ということにはならんだろうがまあ負債でしかないのは間違いない
親が住んでいるゆえに損切りできないのがつらい

吉祥寺教の信者は世の中が見えてないな

54 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:25:56.71 ID:???
>>51
吉祥寺からバスで20分に住みたいと思う奴を想像しろ
金に困ってない奴なら井の頭公園とか北側の駅近にすむ
90年代パブル期と違ってバス便で20分も離れる意味はない
今は離れる理由はほんとうはもっと駅近に住みたいが予算がないから距離を妥協するって奴だけ
そんか奴が70平米ならともかく100平米のマンション買うか?
そういう話だ
お前の説はリアリティがない

55 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:37:31.39 ID:???
数値だけで語るなと言われたが資産価値は数値で語れないものは意味がない

JR駅から徒歩5分こういうふうに価値をシンプルに語れない物件の資産価値は信用できない

不便→閑静

主観でどうとでも言い換えられる

56 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:38:23.43 ID:???
>>54
クルマメインの発想なら駅近にメリットを感じないだろ
ゴチャゴチャした駅近を避けて、広めのマンション選ぶ層もいる
君の狭い世界観だけじゃないんだよ

57 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:45:31.59 ID:???
>>56
いるかいないかならいるだろう
だけどクルマメインで生活してるやつなど東京では少数派だ
つまり需要ほ限られてい
クルマメインで通勤もクルマ、それで広さが必要ということは家族持ち
近くにスーパーもないならクルマは二台必要
マンションだとふつうはクルマは一台しか持てないし二台もつなら駐車場代もかかる
そういう層は戸建てに住むんじゃないか?
元億ションの高い管理費払ってオリンピック後に築25年の中古マンション買うのか?
極めて需要は限られる
需要が限られてるなら言い値で売るしかない

58 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:46:22.56 ID:???
>>55
利便性=周囲の喧騒という言い換えもできる
地図を見ろよ
吉祥寺から北にある武蔵関は2.7キロだからど真ん中でも20分歩けば駅に着く
吉祥寺から南に行けば井の頭線があるから三鷹よりの調布方向に行かなきゃ不便なとこはない

元のカキコミしたやつが、わざと不便を装って釣ってるんだよ

本当の最寄駅は吉祥寺からじゃないだろうな

59 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:50:58.28 ID:???
>>57
クルマ2台ならなおさら駅近は避けるだろ
自分で書いてて矛盾点を感じないか
東京区部から西に行くと、生活の足としてクルマを重視する層がすごく増える
オレみたいに年間3000キロしか使わない人間には理解しにくいくらい執着する

60 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 02:57:47.78 ID:???
>>58
お前はバカか?
駅前のうるさい場所でごちゃごちゃしてるからといって価格が駅遠より安くなることは基本ありえない
東京の不動産は駅に近いほど資産価値がある
とうぜんだが資産価値が高いいうのは売れる価格、貸せる価格が高いことだ
俺はうるさいとこは嫌いだ、そんな 場所に価値を感じないと思うのは勝手だが資産価値とは個人的の好き嫌いとは関係ない

61 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 03:02:51.01 ID:???
>>59
お前は頭大丈夫か?
バス便20分のマンションはクルマメインで生活してるやつに需要があると言い出したのはお前だろ

おれはそんな奴はそもそもほとんどいないと書いている
いたとしてもそんな奴はマンションではなく戸建てを選ぶんじゃないかという話だ

戸建てを選ぶ理由は書いた通り

62 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 03:08:30.75 ID:???
バス便20分のマンションの需要は低いという至極当たり前の話をしてるのに、いや実は他の駅なら近いはずだとか駅遠マンションはカーマニアに需要があるとけ沈設を根拠に資産価値は保たれるとかしつこく反論してくるのかよくわからない

63 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 08:40:13.82 ID:???
車中心で考えるのは大金持ちかカッペか車基地のバカ

64 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 09:12:57.54 ID:???
・車好きだから駅近だと駐車場代が高い
・同じ平米数だと駅近は物件自体が高いから駅遠でいい⇔同価格帯で比較すると平米数が狭くなってしまう
・駅近は便利だが賑やかすぎる(無論駅近で平静な住宅街もあるが高い)
・駅近は物件の築年数が古い(無論新しい物件がないわけではないが高い)

駅から徒歩2~30分なら超安い

結果:築浅 100平米 ルーフバルコニー30平米 最上階 角部屋 3SLDKに住んでるおいらのマンソン駐車場にはカレラとゲレンデがある

65 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 09:21:18.65 ID:???
カレラとゲレンデ?
すげーな、スキーが出来るのか
まあ好みの問題だけどな

66 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 09:28:59.78 ID:???
車バカのカッペは資産価値ゼロの糞マンがお似合いだな

67 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 10:16:46.43 ID:???
マンションなら駅徒歩20分でもありえないのに、
バス20分て馬鹿にしてるのか。

68 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 10:49:03.38 ID:???
水害の心配の無い、丘の上のマンションを購入するなら、
駅徒歩5分で、ひたすら急坂をハァハァゼェゼェ言いながら5分間ずっと登り続けるより、
バス5分徒歩2分で、バスに急坂を登ってもらって、バス停を降りたら平坦な道をラクラク歩けたほうが、
個人的にはずっとまし。

69 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 10:57:44.41 ID:???
>>67
いや全然バカにしていないよ

70 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:11:57.84 ID:???
駅から家まで平坦な高台いくらでもある

71 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:21:58.52 ID:???
>>68
どっちも資産価値ゼロだろ
好きにしろ

72 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:22:54.32 ID:???
>>70
例えば?

73 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:27:13.15 ID:???
東京はいくつもの台地がある。
道は川に造った傾向が強い。
ここが谷間。屋根戦道路沿いなんてとんでもない。

74 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:40:17.81 ID:???
リバーサイドwはどうよ?

75 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:43:55.84 ID:???
>>62
前提が吉祥寺圏内ということで書いてるのがワカランの?
ノータリンだな
一般論でバス便の価値は低いのは同意してる
売れなくなるほどの糞立地じゃないと言ってるだけなのが分からなくてケンカ腰なんだから困るよ

76 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:47:50.80 ID:???
>>72
例えば山手線なら目白
地下鉄ならたくさんありすぎるけど茗荷谷とか高輪台とか麹町、表参道、外苑前、青山一丁目、白金台など尾根筋の下を走る地下鉄駅なら台地の上に駅がある

77 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 11:50:59.27 ID:???
>>75
クソ立地だよ
なぜならそもそも吉祥寺人気なんてスマップ人気みたいなもんで実態としては今後下がる一方
そしてさらにバス便
待てば待つほど価値は下がる
お前のような地元ラブなやつなど減る一方だからな

78 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 12:08:37.93 ID:???
最近出てきた人気エリアはゴミ

79 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 14:05:59.61 ID:???
あと20年たっても東京の人口は減らない
世帯数はむしろ増え続けるんだぜw

特にマンションは外国人買いが減ったらしいが(本当だか)
田舎の金持ち年寄りが故郷捨てて次々に買ってる

貧乏人には待ってても願っても妄想しても回ってこないぜw
2040年になれば大丈夫だろう、でもお前たち何歳?

80 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 14:17:00.92 ID:???
アホの長文って読んだ後にどっと疲れがくるなw

81 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 15:11:23.86 ID:???
>>67
そこまで僻地へ行ってまでも
集合住宅希望者は多いんだろね
ゴミだしとか24時間できたり楽なのかな?

82 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 15:13:13.17 ID:???
>>79
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/03/60m3t200.htm

83 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 15:32:36.96 ID:???
バスで20分って分かってんのか
駅からバスを待つ
バス停から家まで歩く
これ考えると駅からオーバー30分やんけ
詰まり都心勤務なら千葉埼玉と変わらんやん
こんな不便なら住むのでなく貸すにしても借りておらんやろ
誰が欲しがるん?

84 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 15:42:44.06 ID:???
>>82
周りは年寄りばっかりだけど
それでも増えるのか…新宿区

85 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 16:09:53.27 ID:???
豊洲マンション資産価値3割減、ゴミ同然まったなし! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474179991/

86 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 16:25:04.00 ID:???
いくら駅徒歩圏内と言っても、近所に食品スーパー無いんじゃ意味ないね

87 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 16:35:57.19 ID:???
夫婦小梨でマンション購入考えてます

港区の築40年の2LDKマンションと
世田谷区の築20年強の3LDKマンション
川崎の新築3LDKマンションまたは戸建
どれを買うのが良いでしょうか?

88 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 16:53:16.94 ID:???
年齢いくつか
年収いくらか
今後も子なしか
によってかわってくるんじゃないの?

89 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 17:18:33.76 ID:???
>>87
港区はともかく世田谷とか川崎とか大雑把すぎるだろ
夫婦二人なら世田谷とか川崎みたいな郊外に住む意味なし

90 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 17:22:02.14 ID:???
>>83
武蔵野市ラブで100平米の広さめポルシェ持ってるけど不動産予算はなくて駐車場代すら惜しむカーマニアが買うらしいよw

91 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 17:24:41.84 ID:???
港区でも山手線の内側と外側で全く異なる
山の手線内でもブランド立地(赤坂など)とそれ以外でかなり異なる
仮に予算4000万として、おれなら港区ブランド立地のビンテージマンションにする。

92 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 17:47:24.75 ID:???
>>90
しつこい

93 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 18:07:36.43 ID:???
>>87
みなさんも言っているような
港区と言っても色々あるし
世田谷区はとても広いし
築によって差がありすぎる
川崎なんてもっと、上下の差があり過ぎる

94 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 18:17:47.81 ID:???
>>93
まあ同じ予算で、ということなんだろうけど夫婦二人なら60平米もありゃいいから港区一択やろ
そもそも港区の山手線外側の埋め立て地に築40年のマンションとか存在しないから想定してるのは山手線内側なんだろ

ただ港区は普通のサラリーマンは少ないというかなにしてるのかよくわからない怪しい人がたくさん住んでる
平日の昼間にスポーツクラブにいるとか
どんな大企業に勤めてても普通の人の給料だけじゃ1億のマンションは絶対買えない

世田谷や川崎とは住んでる人種が違う

95 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 18:31:27.24 ID:???
赤坂や六本木は外国人所有者、入居者が多いから住環境がいいとは言えない

96 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 18:46:36.27 ID:???
>>82
な、だからお前たち(>>80)が妄想してるエリアは下がんないからw

97 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 19:47:44.98 ID:???
同じ予算で夫婦2人で
立地と築年と広さどれを優先するか

赤坂麻布一択だろ
あのエリアは生活が楽しすぎる

98 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 20:38:42.33 ID:???
資産価値もあるし

99 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 20:55:44.08 ID:???
自分の予算で麻布にこだわったら
築50年近くの1K 風呂は気持ち付いていたw

100 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 21:21:22.78 ID:4TDcrY5w
赤坂は皇族が住む赤坂御用地の辺はいいけど
青山通りからずっと下り坂で空気が淀んでる
麻布は墓地が近くて辛気臭い
セレブ気取りだけど怪しい人達が多い
港区といっても崖下ならゴミだね
乃木坂も同様
まあ住むなら青山一択

101 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 22:07:33.98 ID:???
赤坂御用地辺りは新宿区隣接
若葉とか鮫川橋が良いのか?
赤坂でも人気が無いエリアだぞ

102 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 22:36:20.71 ID:???
赤坂は朝鮮系も目立つから、職場等の関係でどうしてもって場合以外は他行った方が

103 :名無し不動さん:2016/09/18(日) 22:41:27.41 ID:???
赤坂はハングル文字の店が多い

104 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 00:45:39.93 ID:???
日銀の黒田総裁が8000万のマンション住んでるらしい。

105 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 01:40:41.08 ID:RrWv+fUu
結婚は諦めたし働くのも嫌になったんで600万位の中古ワンルームが欲しい

106 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 02:03:36.86 ID:???
>>103
ハングルも中国もタイも多いな
赤坂のあの飲食店エリアってなんか嫌だわ

107 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 09:12:22.50 ID:A80XFvn7
マンション売れてないな

108 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 10:05:17.73 ID:???
>>105
予算600万じゃ、郊外住宅地に間違って作った投資物件しか買えないだろ
一人でずっと暮らすなら、予算を3倍にして都心に買ったほうが良い
すぐに違うのが医療費、後々、交通費の負担が少なくて済むのが効くいてくる
自治体の懐具合が、住民の生活に影響する

109 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 11:21:53.08 ID:???
ワンルームはユニットバスが×

110 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 11:46:20.25 ID:???
>>109
ワンルームが欲しいという話なんだから
設備の話を持ち出すなよ
バストイレ別のユニットバスだってあるし
50平米のワンルームの可能性だってある

111 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 12:26:04.75 ID:???
分譲ワンルームはちゃんと大規模や設備のリニューアルが行われていない恐れあるしなあ。
積立金が以上に安い物件とか一時金徴収もないとはいえない。

112 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 14:00:01.53 ID:???
風呂なんてワンルームでもリフォームでどうにでもなるだろ
スペースさえクリアすればいくらでも入る(居住スペース削っていいならw)

113 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 14:37:02.36 ID:???
>>104
日銀総裁が8000万のマンションとかショボすぎだろ

114 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 15:07:37.17 ID:???
>>108
予算三倍ですか
とても貯めれそうにないな
てか単独生活者増えてるんだからワンルームでもローン組めるようにして欲しいよな
なんで50平米がとかの縛りがあるんだよ
ふざけんなっつーの

115 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 15:08:38.09 ID:???
あそこはご子息が大変なんだとか

116 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 15:28:07.69 ID:???
>>114
予算2倍だと多少の使いにくさに目をつぶって、きちんと大規模修繕計画ができてる築古を捜す手もある
大規模で、ファミリータイプ混在の物件が手間がなくて良い

値段に釣られて、郊外の小規模投資物件なんか選ぶと、手間も金もかかって面倒くさい

117 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 16:35:18.37 ID:VRBHv3mC
「液状化の絶対法則」…水を連想させる地名を避けよ

水域:水戸・清水・川口・川内・寝屋川・白河・河内・綾瀬・池袋
   沼津・泉大津・湖西・海南・近江・八潮・浪速
水辺:横浜・浜松・灘・磯子・高砂・横須賀・新潟・江戸・松江・住之江
   浦和・浦安・三浦・川崎・茅ヶ崎・尼崎・長崎・岸和田
さんずい:河・池・沼・海・沖・潮・汐・洗・浮・渋・清・淡滋・渡・滝
低地:越谷・渋谷・刈谷・藤沢・米沢・金沢・荻窪・大久保・溝口・深谷・浅草・大阪・赤坂
水田:秋田・成田・野田・町田・下田・磐田・田辺・梅田
港湾:港区・新湊・木更津・沼津・魚津・大津・摂津・唐津
人口の構造物:堂頓堀・稲田堤・船橋・板橋・日本橋・豊橋・大綱
水辺の植物:稲毛・稲城・井萩・井草・芦屋・菅谷・蒲田・蒲郡・蓮田・竹の塚・柳川
水辺の生物:鷺沼・鴨川・鶴見・舞鶴・鴻巣・亀有・蟹江・貝塚

118 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 16:45:49.03 ID:???
>>114
普通の銀行ローンなら借りれるだろ

119 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 18:47:03.01 ID:???
>>104
安すぎ

120 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 19:13:26.63 ID:zuJz9lVD
>>104
頭金8000万円、トータル20000万円なら分からないでもない

121 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 20:06:17.05 ID:???
>>104
購入時の値段
都心の高級マンションなら1.5倍になってるよ

~黒田氏の住居は09年に分譲された91平方メートルの中古物件ですが、今でも軽く1億円は超えるでしょうね」(地元不動産業者)

122 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 20:14:51.86 ID:???
札を刷って資産バブルを起こした張本人だきゃ
目論見が当たって満足だろ

123 :名無し不動さん:2016/09/19(月) 23:42:24.16 ID:???
やっぱ賃貸かな
購入しても積立金や管理費、固定資産税があるから自分の物になった気がしない

124 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 00:46:02.22 ID:???
>>105さんにオススメ物件
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_86621233/

125 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 00:48:51.53 ID:???
港区駅5分なのに価格見直しましたか
そろそろ連鎖安きそうでヤバいね

126 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 03:28:40.50 ID:???
元の値付けというか、今の値付けでも高すぎるんだよ
(1)の仲介が、高く売れまっせと電話攻撃したんだろ
青山から買うようなオーナーだから、電話で騙されたんだろ

127 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 20:22:05.94 ID:???
黒田総裁のおかげで三井住友フィナンシャルの株が購入時4900円で1000株購入して
本日現在3437円。本日現在で146万3千円の含み損。
どうするんだよ、黒田よ!

128 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 20:29:41.23 ID:???
君はやる資格がない

129 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 20:34:20.66 ID:???
アホがJCしちゃっただけだろ
どうするんだよと言われても黒田も困るだろうなw

130 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 21:16:00.65 ID:???
上級国民ならインサイダーで儲かるのにな

131 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 21:18:35.97 ID:???
マイナス金利が無かったら三井住友の株は8千円ぐらいに行っていた。

132 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 21:25:57.71 ID:???
女子中学生を馬鹿にするなんて許せない。

133 :名無し不動さん:2016/09/20(火) 21:29:02.62 ID:???
トリプルベアで儲けるかな

134 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 00:02:28.74 ID:???
>>124
高えよアホ

135 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 01:28:40.12 ID:???
都内でも比較的安い、赤羽王子あたりを
探していたけど、それでも自分には
厳しそうで、埼玉まで下がって探し中

東京メトロ直通だと、越谷か川口が候補なのですが
これだけ、他に比べてかなり安いのは
何か理由わかりますか?
あと修繕費とか高いわ

http://m.realestate.yahoo.co.jp/detail/usedmansion/top?id=b0005645168

136 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 05:33:34.54 ID:edtbAB0Z
単純に1890万を890万と記載してしまっただけでは?

137 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 09:02:46.09 ID:???
上記の物件は2階も売りだしているが
おそらく修繕積立、管理費が高いからだろう

138 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 11:29:54.62 ID:???
>>136-137
ありがとうございます
やはり修繕費とか高いですよね
古いとは言っても、都心へ一本で行ける駅からも
近いというのに、他と比べても安いので
気になりました。長い目で考えると
駐車場もあるし良いんだけど
毎月の出費は大きそうだ

139 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 13:58:38.03 ID:???
今見たら削除されてたからここでの指摘受けてミスに気づいたかな
やっぱ業者はここチェックしてんだなあw

140 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 14:51:24.34 ID:???
久々に株上がった、中古の都内ボロマンション一件分

141 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 15:31:28.32 ID:???
ホームズは削除されてなく3つの業者も同じ値段だから
あながち間違いではないだろう

142 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 16:45:26.59 ID:???
その付近の家賃相場が分譲でも7~8万円と不人気エリア。
管理修繕費高いし、実質q利回り考えると微妙やね。永住ならどうぞ。

143 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 20:24:34.38 ID:???
安く買えても管理費と積立金で毎月3万で年間36万
10年で360万になってしまうよ。

144 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 20:54:03.22 ID:???
>>143
ぜんぜん大した額じゃないじゃん

145 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 20:58:36.57 ID:???
>>144
おまえってやつは本当に・・・

146 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:03:05.00 ID:???
>>144
こいつアホやな

147 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:10:41.51 ID:???
これファミリーだよ
そのぐらい払わないとまともな管理や大規模修繕できないぞ

148 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:14:56.42 ID:???
賃貸で出しても借り手がつかなくなるんじゃない?
小さい駅だし駅前とか寂れてそう

149 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:18:58.85 ID:???
そもそも立地的に賃貸向けではないよ
低所得者向けの実需住宅
資産価値はゼロ その代わり安い

150 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:29:21.82 ID:???
どこのちいきですか?
リンクが消えてます

151 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:40:29.06 ID:???
>>150
コスモ越谷北 4階
価格 890万円
間取り 3LDK
専有面積 60.76m2(壁芯)  (バルコニー面積 6.49m2)
所在階/建物階 4階/地上6階建
主要採光面 南東
所在地 埼玉県越谷市大字袋山 [周辺地図]
交通 東武伊勢崎線 「大袋」駅 徒歩10分  [その他交通]
築年月 1992年1月(築24年)

152 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:44:39.38 ID:???
>>151
thx

153 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 21:53:52.64 ID:???
だったら
http://www.athome.co.jp/kodate/1046273621/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&sref=list_simple
すれ違いとはいえ こっちの方がまし
まあどっちもゴミ

154 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 22:46:11.69 ID:???
>>151
バブルの頃のリクルートコスモス分譲だね
バブルだからこんな田舎のくせに分譲当時坪単価200万以上した
品川駅の海側の埋め立て地のタワーマンションなんて安い部屋200万切ってたからね
恐ろしい

155 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 23:51:44.29 ID:???
600万円以内で探すんなら都内より埼玉か神奈川の方がいい?

156 :名無し不動さん:2016/09/21(水) 23:55:33.30 ID:???
>>155
安いワンルームなら八王子に沢山あるぞ

157 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 00:00:04.82 ID:???
昨日のニュースで日本の都道府県で地価上昇してるところと下落してるとこの二極化が進んでると言ってた
東京の中でも区部と八王子等で二極化、銀座の中でもこの数年で地価が倍になった
ところと現状維持しかできてないエリアなど二極化が進んでるってさ

158 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 00:02:26.54 ID:???
>>156
八王子ってw
流石にいらないよ八王子は
下手したら埼玉とか神奈川より都心出るの時間かかるじゃん

159 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 00:05:06.20 ID:???
>>153
これいいじゃない!
自分、定年までゆったり住めればいいんだ
子供もいないし、資産もいらない
でもなんとなく賃貸は無駄な気がして
今までも住んだことない

160 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 00:06:50.72 ID:???
不動産屋まわってるけど、疲れるな
ぐったりだよ

161 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 00:33:37.37 ID:???
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_tama/nc_86712357/

http://www.athome.co.jp/mansion/1085016320/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

162 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 00:45:29.19 ID:???
業者ばかり

163 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 08:57:15.78 ID:BfS/bkt3
八王子で探してる俺、涙目

164 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 08:59:04.45 ID:???
>>158
八王子は地方都市だから都心に出る必要ない人が住むのに最適
八王子でせいかつか完結する
23区でも練馬区とか世田谷区みたいな田舎区だと都心に通勤しなくても買い物は池袋だの渋谷だのいかなきなゃいけないので地元じゃ生活完結しないからね

165 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 09:24:29.92 ID:???
>>163
やすいならいいじゃん
逆だよ話は

166 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 09:26:55.77 ID:???
>>161
両方とも糞物件買ってしまって高値で売り抜けたいという売主だな
この価格で買ったら後がない出口なし物件

167 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 09:31:19.22 ID:???
一人暮らしだからワンルーム買うとか言ってるやつやめとけ
別に古くてもいいから投資用じゃないちゃんとしたマンション買ったほうがいい
ワンルームとは生活の質が全く違う

168 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 09:32:36.81 ID:???
16平米ワンルームのモルモット小屋を自宅として買うとか人格異常者にしか思えない

169 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 09:39:01.17 ID:???
>>168
最低でも寝る部屋と食事したりテレビ見たりする部屋は分けたほうがいい
ワンルームだと何もかも一緒になって落ち着かない
よほどのミニマリストじゃなければものにあふれて家に帰りたくなくなる
何のために買うのかわからない

170 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 09:57:17.25 ID:???
都心の狭小住宅こそまるでモルモット小屋だろw
60平米の土地に建蔽率めいいっぱい使った三階建てが1億とか笑えてくる

171 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 10:06:00.74 ID:???
>>170
なんで笑えるの?
おれは八王子のワンルームより都心の戸建がいいな
3階建てで屋上があれば景色見ながらビール飲める
1億無いから買えないけど

172 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 10:15:08.58 ID:???
1億のわりに貧弱

173 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 10:21:22.91 ID:???
地方だとこういう中古で1億くらい
これが東京区部だと中古でも5億以上するでしょ
http://www.athome.co.jp/kodate/1018280018/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&sref=list_simple

174 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 10:30:31.67 ID:???
大津というと戦後直後、
不法入国した朝鮮人が大量に大津に居座って、
チョン校作れと叫びまくっり暴れ回った所だ。
これマメな。

175 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 10:46:18.51 ID:???
在日数ぶっちぎりで1位が東京ってのもマメな。

176 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 22:29:03.57 ID:???
【不動産】豊洲マンション“暴落危機” 風評被害が直撃 資産価値3割減に? [無断転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474160945/

177 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 23:10:58.36 ID:???
いまさら

178 :名無し不動さん:2016/09/22(木) 23:21:09.13 ID:???
豊洲なんて問題外
カッペしかかわない

179 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 00:00:11.37 ID:???
カッペも見捨てただろ

180 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 02:32:12.02 ID:???
中央区でマンション値上がりしたから売りたいんだけど、転居先で賃貸だと2LDK20万する。買い替えだと3LDK中古で6500~で高い。20万でも賃貸にすべきかな

181 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 02:43:43.63 ID:???
>>180
いくらで売れるか、にもよるだろうな。

182 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 10:58:57.46 ID:???
>>180
売らずに賃貸に出して、自分は安い賃貸に住めばいいよ。

183 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 11:04:59.04 ID:???
>>182
もう下がりはじめてるから早く売って利益確定したほうがいいのかと思って。

184 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 11:19:17.96 ID:???
税金をも考慮しての話か

185 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 12:07:04.29 ID:???
>>184
5年以上所有してるから20%で済む。消費税のこと?

186 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 13:14:34.17 ID:???
いやいや、貸して利益に税がかかるでしょ、同時に自分が借りても経費にならないでしょ。

187 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 13:24:29.05 ID:???
楽待がジャバになりやんの

188 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 15:31:00.55 ID:???
>>186
そのとおり、だから賃貸に出さず売却したい。

189 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 15:44:06.11 ID:???
中央区なら値上がりするでしょ

190 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 15:56:23.87 ID:???
それをうるなんてもったいない

191 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 16:25:49.23 ID:???
どこまで値上がりを期待してんの?
これ以上は買える人が枯渇してるから無理だよ

192 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 16:39:27.26 ID:???
今売るのはアホだろ

193 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 17:19:31.51 ID:???
都心の優良物件も大暴落!マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は、本当だった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45882

中古マンション、東京都心で鈍化…変化の兆し
http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00e/040/213000c

首都圏路線価上昇の裏で…中古マンションに“暴落”サイン
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/185091

中古マンション、東京で2年1カ月ぶり下落
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ23H1T_U6A820C1000000/

首都圏マンション発売戸数、8月24.7%減9カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HG0_U6A910C1000000/

54階建てのタワーマンション 大規模修繕を計画するも見積依頼したスーパーゼネコン5社に辞退される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427031643/

【不動産】タワー型マンションに住む危険性 健康面でリスク? なぜか役所も沈黙
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443417257/

バブル破裂のカウントダウンが始まっている  
http://blogos.com/article/190517/

都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ!(2016.09.13)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680

194 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 17:37:05.90 ID:???
今売ったら業者の思うつぼ
安く買い叩かれるだけ
業者はそれを高値で転売して儲ける

195 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 19:23:41.25 ID:???
2020年まで待てば安くなるの?

196 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 19:25:17.55 ID:???
こういうの書いてるのは10年前から下げると言い続けてる評論家・榊だろw
ゲンダイ御用達w

197 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 19:31:40.68 ID:???
僕が狙ってる都心部で築40年の30平米も1000万ほどになるのかな

198 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 19:46:42.24 ID:???
>>197
5年前なら探せばあったよね

199 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 19:53:33.94 ID:???
記事書いているやつは不安を煽ってその雑誌や本が売れればいいだけだからな
無責任なやつらだよ

200 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 20:30:28.85 ID:???
>>194
そうなの?エンドユーザーに売却すれば大丈夫?

201 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 21:00:05.89 ID:???
売れんだろ

202 :名無し不動さん:2016/09/23(金) 22:07:38.09 ID:???
業者に安く買いたたかれるとか言ってることがズレまくってるしw

203 :名無し不動さん:2016/09/24(土) 01:04:37.66 ID:???
良い物件は出ない
出てもsuumoとか、ネットには掲載されん

204 :名無し不動さん:2016/09/24(土) 08:19:48.98 ID:???
>>180
それつまり売り先行して一旦賃貸に入り相場が落ち着いた頃中古を買いたいということかな
確かに売買を同じタイミングで行うのは難しい

205 :名無し不動さん:2016/09/24(土) 08:37:59.18 ID:???
任意売却物件で鬼のような指値をしてる

206 :名無し不動さん:2016/09/24(土) 13:09:33.25 ID:???
>>204
そう。だけど賃貸、家賃高い。何年も賃貸に住んだら利益

207 :名無し不動さん:2016/09/24(土) 13:24:41.22 ID:???
>>204
利益無くなる。かといって購入は高騰してるし

208 :名無し不動さん:2016/09/24(土) 19:37:45.15 ID:???
地方へ移住すれば解決だぞ

209 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 06:30:49.41 ID:???
横浜市の中古マンションで土砂災害警戒区域(急傾斜)ってどうなのかな?

横浜市は指定区域いっぱいありそうだけど…

210 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 08:19:37.13 ID:???
横浜みたいな山にすむのはカッペかバカかどっちか

211 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 09:29:01.40 ID:???
カッペはタワマンも大好きだよなw

212 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 15:17:59.15 ID:???
埋立地のタワマンなんてカッペと中国人しかいない

213 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 15:37:27.37 ID:???
そんなタワマンも買えない貧乏人のくせにwwwwwwwww

214 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 15:47:56.13 ID:???
地震が多い国だから仕方ないけど
築50年以上のアパートが少ない
探したけど、ほんの数件のみ。
その中で魅力があったのたった10件程
いいのあったら教えてください

215 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 17:35:24.66 ID:???
優秀なトンキンはどんなマンションを選ぶのかな?
やっぱ日当たりの悪い低層棟マンションが好きなの?

さすがに埋立地のマンションは埋立地盤からさらにボーリングして杭打ってるよ
まぁ周囲が液状化すれば終わりなんだが

216 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 22:16:45.37 ID:???
低層マンション
いいね
デモ高すぎて手が出ない
片手ですむと思うけど
俺には無理
そういうマンション
道からすぐ入庫できる地下駐車場になっている

217 :名無し不動さん:2016/09/25(日) 22:50:03.13 ID:???
しかも優に5、6台は止まられる
車そんなにいらないのに
合っても乗らない

218 :名無し不動さん:2016/09/26(月) 06:19:05.46 ID:???
カッペは車が大好き

219 :名無し不動さん:2016/09/26(月) 12:13:08.24 ID:???
カッペは貧乏だから中古

220 :名無し不動さん:2016/09/26(月) 13:42:51.20 ID:???
関西弁でしゃべる芸人もほとんど成り上がり物のカッペ

221 :名無し不動さん:2016/09/26(月) 19:00:06.61 ID:???
糞芸人の番組を見るのはカッペ

222 :名無し不動さん:2016/09/26(月) 20:32:59.76 ID:???
チョン糞芸人はいらね

223 :名無し不動さん:2016/09/27(火) 11:08:09.64 ID:???
取引態様って表示義務あるんじゃなかったっけ?
athomeには表示されてる?

224 :名無し不動さん:2016/09/27(火) 11:28:21.85 ID:???
車いらない(買えない都会人)VS車しかない(娯楽ない田舎民)


傍観者:上級都会民

225 :名無し不動さん:2016/09/27(火) 11:31:56.04 ID:???
車いらない=買えない都会人 はぁ?
バカはげらうと!

226 :名無し不動さん:2016/09/27(火) 12:28:46.68 ID:???
恥ずかしい質問ですが
手取りで、15万しかない仕事しています。
管理費なども入れて、毎月の支払いが
5万円って地獄ですかね。
収入の1/3...

今は、寮で月の支払いはもっと安いのです。
寮だから、こんな安月給でも生きてこれた。
いつまでも寮じゃなぁと引っ越し考えてます。
でも賃貸で5万じゃワンルームしかない。

227 :名無し不動さん:2016/09/27(火) 13:08:07.94 ID:???
>>226
寮にいろ

228 :名無し不動さん:2016/09/27(火) 14:01:03.28 ID:???
>>226
アパート一棟買ってその一部屋に自分で住む

229 :名無し不動さん:2016/09/27(火) 14:05:16.33 ID:???
俺は職場に住まわせてもらってるw
家賃ゼロだし人が来る15分前まで寝てられるw

230 :名無し不動さん:2016/09/28(水) 00:08:27.42 ID:???
>>227
。゚(゚´Д`゚)゚。
お金は貯まるけどね

231 :名無し不動さん:2016/09/28(水) 00:09:49.95 ID:???
>>228
アパート経営、面倒くさい
経験者の親がうんざりしてたよ

232 :名無し不動さん:2016/09/28(水) 16:13:14.20 ID:m1ksYcZm
【国内】日本の不動産「爆買い」から撤退する中国人 富裕層は五輪を前にタワーマンションを早くも売却
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474537192/

233 :名無し不動さん:2016/09/28(水) 21:02:24.24 ID:I6aEuQbE
最近もやて!

そんなチンピラの殺し合いは田舎ならよくある話しやろが
んな事より東京のアホの高額脱税常習者シンアイが国税局から逃げるために新庄って身代わり立てたんやって

それ首謀者の新畑一雄元受刑者ならよくあるやろ󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)󾬌
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)
󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 󾬌 だって東京エクセリアだぜ
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) まだ数千戸もぎ取れっぺ󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 超笑い止まらね󾭠ウハウハだよ!󾭠󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^
ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ最近やる気まんまん
( ^∀^ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^ゲラゲラ勤労感謝
( ^∀^( ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)旨いぜ東京エクセリア^∀^) 󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^いいじゃん
ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 󾬌 ( ^∀^)あのシンアイだぜ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)超飯ウマな毎日( ^∀^
( ^∀^) 「東京エクセリア株式会社」の管理物件は抜き放題! 󾬌 ( ^∀^( ^∀^)
󾓑「全ての大家様連絡先リスト」 󾓑

何や、これでちんこ勃起が、収まれへんねんて http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1335070582/


ほんま国税は相変わらず無能な馬鹿しかおらへんな
また地検とつるんで新畑一雄元受刑者を揚げたらよろし

新庄って身代わりに電話しまくってもあかんがなwww

234 :名無し不動さん:2016/09/30(金) 00:48:18.13 ID:yTfKgx5S
内閣府が南海トラフと首都直下の被災シュミレイーションを公表。早ければ、年内11月
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankai_syuto.html

235 :名無し不動さん:2016/10/01(土) 13:31:37.47 ID:???
例えそれが億を越えようが立派な共用部を擁すにせよ
それは長屋であることに変わりはなく
つまり流民の住処である

証拠に彼らの住居には先祖の空間(仏壇)がない

236 :名無し不動さん:2016/10/01(土) 19:10:32.63 ID:???
>>235
田舎の人?

237 :名無し不動さん:2016/10/01(土) 21:13:14.18 ID:???
>>236
あっちこっちに張り付けてるバカだよw

238 :名無し不動さん:2016/10/01(土) 22:22:01.51 ID:???
>>236
いえ、代々荏原人です

239 :名無し不動さん:2016/10/01(土) 22:22:35.15 ID:???
>>237
琴線に触れたかw

240 :名無し不動さん:2016/10/02(日) 00:04:15.19 ID:???
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_machida/nc_86962385/

rm
lud20161002183520
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/estate/1473931965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【首都圏】中古マンション購入・評価・相談会議 5 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【首都圏】中古マンション購入・評価・相談会議 1
【首都圏】中古マンション購入・評価・相談会議 2 ©2ch.net
【首都圏】中古マンション購入・評価・相談会議 4 [無断転載禁止]
【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 3
【東海圏】中古マンション購入・評価・相談会議 1
【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 5 [無断転載禁止]©2ch.net
【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 4 [無断転載禁止]©2ch.net
【首都圏】中古マンション購入
【関西圏】中古マンション購入・評価 山神愛美 6 [無断転載禁止]©2ch.net
【お買い得】中古車購入相談スレ/65台目
【お買い得】中古車購入相談スレ/57台目
築19年の中古マンションを購入してしまった…
【仮想通貨】bitFlyerのビットコイン決済で投資用中古マンションが購入可能に
【お買い得】中古車購入相談スレ/73台目
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
【不動産】中古マンション価格上昇、首都圏で初の3000万円超 若年層も高齢者も23区に
【関西圏】中古マンション購入16 (189)
【お住まい】ダマされるな…マンション購入5~10年後にやって来る意外な落とし穴「こんなはずではなかったのに……」★4 [記憶たどり。★]
【お住まい】ダマされるな…マンション購入5~10年後にやって来る意外な落とし穴「こんなはずではなかったのに……」★2 [記憶たどり。★]
アパートマンション経営なんでも相談室【137号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【142号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【140号室】
【テレビ】指原莉乃、マンション2部屋購入 お金の流れを知るため「初級編として狭いのを…」 [幻の右★]
アパートマンション経営なんでも相談室【156号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【153号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【155号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【154号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【145号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【153号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【150号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【555号室】
マンション購入?
阿比留瑠比「小沢一郎さんなんてかつて本会議ですらほとんど出ない感じで、政治資金でマンションを買い…」 ネット「議員を辞めて…」
独身だけどマンション購入を考えている人
マンション購入のアドバイスが欲しい!
みんなもできる簡単財テク投資マンション購入方法
マンション購入で失敗しないための情報を語り合おう
20代前半男年収400万で1600万のマンション購入
マンション購入者・検討者【70代かっぺ精子婆出禁】
アパートマンション経営なんでも相談室【144号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【148号室】
【芸能】イモトアヤコ 親友・竹内結子と同じマンションの一部屋購入
NHK女性記者の安倍首相“籠絡”の手口! 安倍の近所にマンション購入 [無断転載禁止]
【不動産】賃貸マンション派VSマンション購入派 どちらを選択すべき?
【芸能】佐々木希&渡部建が4億円マンション購入?芸能人が奮発した”豪邸列伝”
【不動産】首都圏の新築マンション高値続く 平均価格5871万円 バブル期以来の高い水準
【社会】積水ハウス マンション建設用地として購入した土地登記できず…「偽造書類に63億円」支払い★4
【横浜】中学卒アルが真面目っ子だった自称アウトロー★16【数年後ママの遺産でマンション購入宣言】 [無断転載禁止]
【小6女児2人自殺】「先生に相談できるようになって」マンション踊り場にメモ十数枚 卒業式まで残り8日で命を断つ
【兵庫】芦屋のマンション 襲われた会社役員、バット持ち抵抗 逃走の5人組の男「強盗成功すれば報酬」強盗致傷容疑で逮捕 [首都圏の虎★]
アパートマンション経営なんでも相談室【158号室】 (78)
アパートマンション経営なんでも相談室【154号室】 (215)
築40年以上の中古マンション5
【騒音注意】マンションで“米津禁止令” Lemonの歌声が苦情に? ピンポイントすぎる唐闔�ェ話題 [首都圏の虎★]
築40年以上の中古マンション2
築40年以上の中古マンション7
【不動産】首都圏新築マンション価格、平均価格5926万円 2年連続上昇  バブル期並み高水準
浜松あたりの中古マンション買って余生を送ろうと思うんだが止めた方がいいかな
築40年以上の中古マンション15
【不動産】首都圏で発売のマンション 来年は4%余増か
【経済】 11月首都圏マンション発売4.8%増 平均価格24年半ぶり6000万円超
【経済】3月の首都圏マンション発売戸数、39.6%減 4カ月連続マイナス [無断転載禁止]
【不動産】首都圏の新築マンション販売、16年度4.4%減 92年度以来の低水準

人気検索: masha babko 中高生男子 mouse Marsha babko 熟女スウェット尻 あうあう女子小学生エロ画像 マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生
00:30:50 up 4 days, 13:42, 0 users, load average: 10.09, 9.31, 9.01

in 0.015707015991211 sec @0.015707015991211@0b7 on 041213