◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1485732707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233b-dLaA)2017/01/30(月) 08:31:47.00ID:lL68ZIy/0
Category:Lists of television series episodes - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Lists_of_television_series_episodes

TV.com - Free Full Episodes & Clips, Show Info and TV Listings Guide
http://www.tv.com/

■previously on this thread
海外ドラマで英語のお勉強 Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1285210066/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1369389139/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1381612676/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390445107/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404515924/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425133790/
海外ドラマで英語のお勉強 Part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1449405532/
前スレッド
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1462281743/

2名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233b-dLaA)2017/01/30(月) 08:34:06.10ID:lL68ZIy/0
■previously on this thread
海外ドラマで英語のお勉強 Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1285210066/
海外ドラマで英語のお勉強 Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294275567/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1309077266/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332186405/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1345026743/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1363260767/

3名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233b-dLaA)2017/01/30(月) 08:35:06.21ID:lL68ZIy/0
初級者向け ★
 コロンボ 名探偵モンク メンタリスト デスパレードな妻たち

中級者向け ★★
 ブラックリスト NCIS NCISLA キャッスル メジャークライムズ デクスター フレンズ
 ハウス・オブ・カード シャーロック

上級者向け(スラング多し) ★★★
 ファーゴ1 ファーゴ2 ブレイキングバッド ゴシップガール
      
上級者向け(専門用語多し) ★★★
 CSINY ボーンズ

特級 ★★★★
 Chicago PD

4名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233b-dLaA)2017/01/30(月) 08:35:37.37ID:lL68ZIy/0
ちょっと古いけど過去スレにあったやつ

105-CSI:  科学捜査班
100-ER 超早口、専門用語の嵐
99-Homicide  早口、発音不明瞭、スラング多し
95-The West Wing  早口、専門用語多し、政治に興味がないとしんどい
95-The Sopranos  訛りあり、スラング多し、発音不明瞭
90-ダークエンジェル  舞台は近未来
85-Frasier  語彙が難しい、主要キャラのしゃべり方の個性がバラバラ
80-Ally McBeal  早口、法律専門用語、発音は超クリア
80-X files  モルダーの喋りはかなり聞きづらい、超常現象などの専門用語
80-24 早口、コンピュータ関連用語が多い、ただアクションなので絵だけでもかなり楽しめるはず
75-LOST  全米が大興奮
70-Sex And The City  早口、発音明瞭
70-Seinfeld  一部早口(George)、良くも悪くもアメリカンな内容の笑い
70-Mad About You  早口、個人的に笑いのツボがいまいちわからない
65-Murphy Brown 放送業界の専門用語あり
65-Everybody Loves Raymond  発音やや不明瞭、語彙は易しい
65-Star Trek TNG  喋りはゆっくりで聞きやすい。但しデータとジョーディのSF専門用語
65-The 3rd Rock From the Sun  速度も普通、発音明瞭 たまにぶっ飛んだ会話
60-Friends  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
60-Felicity  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
60-That 70's Show  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
55-Famili Tiies 速度ゆっくりめ、発音明瞭、語彙も易しい
50-Soap 速度ゆっくり、発音明瞭、語彙も易しい
45-Bewitched  速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
45-I Dream of Jennie 速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
45-I Love Lucy 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
45-FullHouse 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
40-ラストサムライ(2003)  渡辺謙はゆっくりで聞きやすい

5名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b630-AZYz)2017/01/31(火) 09:39:41.70ID:cVnCfvtr0
乙です

6名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b630-AZYz)2017/01/31(火) 09:42:26.12ID:cVnCfvtr0
ERとかは日本の医者でも心臓外科の専門じゃないとわからない用語が出てくるらしいな。MICKYとか
あとHang onが頑張れって意味なのに、吊るせとか誤訳があるとか

7名無しさん@英語勉強中 (GB 0H66-lcIg)2017/01/31(火) 17:19:10.90ID:3D95AYm6H
Chicago PDは訳わからんかった
スラングが多すぎて字幕出しても
文脈から想像するしかないし

8名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03a1-axC/)2017/01/31(火) 22:29:55.26ID:w4XEgGfZ0
>>4
このリストはそろそろアップデートしたいね

9名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b37-WSvd)2017/01/31(火) 22:56:07.48ID:DE7j4UIE0
1.5倍速から帰ってきたとき
精神と時の部屋で修業してきたかのようだよw

10名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233b-uhvd)2017/02/01(水) 05:13:42.74ID:5j3GaqW40
初級者向け ★
 コロンボ 名探偵モンク メンタリスト デスパレードな妻たち ワンスアポンアタイム
 ミディアム

中級者向け ★★
 ブラックリスト NCIS NCISLA キャッスル メジャークライムズ デクスター フレンズ
 ハウス・オブ・カード シャーロック エレメンタリー

上級者向け(スラング多し) ★★★
 ファーゴ1 ファーゴ2 ブレイキングバッド ゴシップガール
      
上級者向け(専門用語多し) ★★★
 CSINY ボーンズ

特級 ★★★★
 Chicago PD

11名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233b-uhvd)2017/02/01(水) 05:42:25.47ID:5j3GaqW40
ボーンズとかCSIよりワイヤーとかソプラノズのほうが難しいからね。
スラングが多くて訳してもわからないし、訳してもくだらなくて大したこと言ってないから
やる気さえなくなる。

スラングが多い作品は英語板的には好きなら別だけどやる必要は
ないかな。

12名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bed5-AZYz)2017/02/01(水) 12:13:42.37ID:fZWT4M110
プリズンブレイクとウォーキングデッドもいれて

13名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bed5-AZYz)2017/02/01(水) 12:24:52.45ID:fZWT4M110
しかしネイティブはあんなモゴモゴマンブルな言葉を一度で字幕無しでよく聞き取れるな
まぁ日本のドラマも男優は聞き取りにくくて字幕つけて欲しい時あるけど

14名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17e6-9leI)2017/02/01(水) 12:43:38.16ID:TdnpBu+60
BBCのシャーロックは早口すぎて辛い
語彙レベルはそこまで高くないのに

15名無しさん@英語勉強中 (GB 0H1b-4cPM)2017/02/01(水) 21:00:47.95ID:fNjcQME6H
>>14
シャーロックはだいたい中級者向けなんだけど
シャーロックが推理中に早口で喋るところをきちんと追おうと思うと
きついよね

16名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b37-WSvd)2017/02/01(水) 22:26:40.63ID:BU3lh/Hi0
アリーマイラブ
アグリーベティ
ニキータ

辺りはどのくらいのランク?

17名無しさん@英語勉強中 (GB 0H1b-4cPM)2017/02/01(水) 22:40:51.86ID:fNjcQME6H
>>16
Allyは上の表にあるよ80になってるけどだいたいそんな感じ
その他は見たことない

18名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa7b-Ni/D)2017/02/01(水) 22:55:56.90ID:LG6hP/fAa
やっぱソプラノ難しいよな
張り切ってDVD全巻買ってしまったわ

19名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9e6-xDny)2017/02/03(金) 08:42:53.69ID:cxyZBNxw0
>>15
そう、シャーロックの頭脳スピードに合わせて早口だし語彙レベルも高くなっちゃう

20名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM05-BW3w)2017/02/04(土) 19:21:49.99ID:FGZgc1ShM
>>10
む コロンボってそんな聞き取りやすいの
地元の図書館にシリーズあるから借りてみるか

21名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-4Qaz)2017/02/04(土) 19:55:28.15ID:hmjnWnxfa
>>20
BS-TBSでやってるぽい。

22名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b3b-W9Yq)2017/02/05(日) 05:55:45.97ID:4G7nX2LV0
コロンボは聞き取りやすいというか語彙は優しくて、文法がきれいにつきる。
スラングもないし。主人公自体はゴニョゴニョいってる。

23名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b3b-W9Yq)2017/02/05(日) 18:39:25.99ID:4G7nX2LV0
NCIS14初めました。
ダッキー死にそう、ギブス、フォーネル年取りすぎ、マギー痩せすぎ。

24名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9330-0MWP)2017/02/05(日) 19:39:36.46ID:xCCFyicl0
知的レベルが高いキャラクター設定だと文法もちゃんとしていて聞きやすい
今の映画のドンパチみたいなのは駄目

25名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9e6-xDny)2017/02/05(日) 22:41:18.91ID:90HJ/k2W0
>>22
そのコロンボ警部のゴニョゴニョが自分には聴き取りづらい…

26名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e3b-zG7h)2017/02/09(木) 19:10:58.09ID:J9Am/ZnU0
映画のスピードを観終わったけど、まあスラングもなくて簡単だった。
非常に面白かった。

27名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb6a-Kx9n)2017/02/11(土) 00:25:32.89ID:OmkDhdT30
ET

やっぱり気になるI want to go home.
そこはどこなのか?

28名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3b2-CIv3)2017/02/11(土) 08:41:44.10ID:7hkgXW/K0
上でも挙げられてるけど『ワンスアポンアタイム』
リスニング初級中級者の練習に使うドラマとしては一番おすすめ
内容も語彙もまさに日常会話
基本コメディーだけど、社会問題とかも含まれていてただ笑えるってだけのドラマでもない

2928 (ワッチョイ a3b2-CIv3)2017/02/11(土) 08:44:14.85ID:7hkgXW/K0
タイトル思いっきり間違ってたorz
ネットフリックスで見れるone day at a timeです

30名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e3b-zG7h)2017/02/11(土) 09:28:49.53ID:M7cQxbH20
ワンスアポンアタイムはおとぎ話の主人公がある街に集まって
魔女だのが出てくる荒唐無稽なファンタジードラマですw

英語は凄いきれいだけどね。

31名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMef-vjHT)2017/02/11(土) 16:00:52.43ID:HGXG7RMFM
ウォーキングデッドでメリルのアクセントは南部訛りだと思うんだけど、シェインはどこ訛りかね?かなり聞き取りづらいと思うんだが

32名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMaa-g4mt)2017/02/11(土) 20:18:04.59ID:fWfGzKlvM
塔の上のラプンツェルは結構聞き取れたが、メリダとおそろしの森は難しかった
かなり凹んだ

33名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a30-cGUq)2017/02/12(日) 00:45:00.73ID:4W4UguQ10
ウォッチメン見たけど映画自体が面白かったので特に聞き取りがどうのと言う感想はないな

34名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a7f-VjAF)2017/02/14(火) 00:33:37.43ID:zkNxofuL0
ゴシップガール面白いな
やっぱアメリカ東部発音のほうがしっくりくる

35名無しさん@英語勉強中 (中止W 8eb0-wG8r)2017/02/14(火) 13:31:11.04ID:8cnogZmh0St.V
>>34
同意。早口やスラング満載かと思ってたけど案外いい
それにセリフ多めだし

36名無しさん@英語勉強中 (中止 7f17-CILo)2017/02/14(火) 19:21:05.26ID:jNLfyg2Q0St.V
馬鹿笑いが入ってなくて楽しいアメリカドラマってどれ?

37名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3b-zG7h)2017/02/15(水) 04:46:32.38ID:qwqaOcvy0
コメディでは名探偵モンクが一番面白い。
主人公の強迫神経症を全部笑いに変えてるからね。

38名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3b-zG7h)2017/02/15(水) 05:03:17.20ID:qwqaOcvy0
NCIS観てたらWhen people dies,Sphincter and bladder relax.
みたいな文章があったけどsphincterってなんだよ、って思ったら
括約筋なのな。
2ch(芸スポ系)ではおなじみの括約筋だけど、3年毎日ドラマ観て初めて
出るレベル。当たり前だけど語彙覚えは本当にハードだよ。

39名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-PAwv)2017/02/16(木) 18:58:13.29ID:UQZMF8sXa
日本語の字幕ってそこらへんに落ちてないな
英語字幕なんてどこでもダウンロードできるのになあ

40名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233b-SnhW)2017/02/17(金) 05:48:08.16ID:F8hLbDgw0
フレンチコネクション

語彙がきれいではないし少ないから英語板向けの作品ではないかな。
会話が少ないからすぐ終わった。

41名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2330-eq+O)2017/02/19(日) 14:14:47.70ID:XbGLS25J0
ターミネーター4見たけどクリスチャン・ベイルもサム・ワーシントンもモソモソ喋るからあんまり勉強にならなかったわ
映画としてもあんまり面白くなかったわ

42名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd03-j8R4)2017/02/19(日) 17:03:33.82ID:vodECCBxd
どの映画に限らずハリウッドの役者ってセリフの英語をヒソヒソとしゃべる傾向がある気がするが

43名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2330-eq+O)2017/02/20(月) 19:51:36.74ID:Kb+w66TH0
サミュエル・L・ジャクソンはいつも映画でわめいている印象

44名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f537-nViG)2017/02/21(火) 21:15:24.11ID:0Cs7eI5F0
ドラマとか映画のセリフ暗記した人いる?

自分は昔、
聖闘士星矢の映画をあまりに繰り返し見て
気づいたらセリフを丸暗記していた

よく韓国の日本アニメヲタが自虐的に
日本語検定リスニング満点
でも漢字が読めなくてリーディング壊滅で不合格
という結果を晒している

学習が目的の1つである場合
同じのを繰り返し見るのがよいと思う

45名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3b-pFQZ)2017/02/23(木) 04:10:27.66ID:A0zLCzTJ0
一つのなんてほとんど意味ないよ。
まず語彙が増えない。次にそれを聞けても他が聞けないから。
どんどん新しいのをガンガンやるべきだね。自分は語彙調べた後2回ぐらいで
やめてる。まあスカパーで放送してるのを勉強してるから再放送があるから、
暇なときに見てるけど。

46名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd37-krK8)2017/02/23(木) 20:27:32.08ID:hDJLnlBx0
何が一つなの?

47名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da46-d4M5)2017/02/24(金) 07:59:15.66ID:a6lKtE7s0
ウォーターワールドの予告編は英語ならではのウマいナレーションだったな
遥か未来に地球上が海に覆われるっていう設定で、土が貴重になってる世界

日本語では「かつて、ここは地球と呼ばれた・・・」だったけど

オリジナルではOnce it's called "The earth"みたいな
「かつてここは地球(土)と呼ばれていた」
earthが両方の意味を兼ねてるからこその表現だね

48名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-moPN)2017/02/26(日) 08:41:25.10ID:+UJ7Lb9kr
>>42
クリスチャン・ベイルはイギリス人、サム・ワーシントンはオーストラリア人

49名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMc2-8lb6)2017/02/26(日) 22:07:14.16ID:BV4pnBDfM
ケーシー・アフレックが一番聞き辛いな。なんなんやアイツは

50名無しさん@英語勉強中 (GB 0H15-LZzl)2017/02/28(火) 00:42:30.30ID:0+Xe4valH
please like meの第1,2シーズンを大体終わりまで見た
面白いけどMaeの明らかに誇張してるアジアアクセントが
ちょっと受け入れられないのは俺だけ?
そもそもタイ人設定なんだから、彼女の変な中国アクセントはおかしいし
そもそもお前は第1シーズンの初めではそんなに訛ってなかっただろうと

youtubeで見るとわかるけどこの俳優は普段はほとんどアクセントないんだよね


アメリカの昔の映画の日本人像みたいな感じで
海外在住の身には見ていてちょっとつらい

ちなみに英語の勉強にはならない感じかな

51名無しさん@英語勉強中 (GB 0H15-LZzl)2017/02/28(火) 00:47:11.94ID:0+Xe4valH
あと、Bloodlineも2シーズン見終わった
第2シーズンはいまいちだったけど、全体としては面白かった
第3シーズンもあるらしいけど、あんまりやること残ってないような

英語の勉強としては普通
日常会話ばっかりなのでそういうのを見たい人にはいいかも
話としてはアメリカ南部なんだけど、ちゃんと南部アクセントで喋ってるキャラが
Robertくらい(Ericはどうだっけな?)なので、
南部英語を聞くのには役に立たないと思う

52名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7625-i0oj)2017/02/28(火) 22:55:06.77ID:EOp+26OW0
質問なのですが
ニュージーランド訛りに慣れたくて、NZドラマを見ようと思っています。
クライム系と医療系以外で、コメディか日常系か職業系で探しています。
おすすめがあったら是非教えてください!

53名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM63-BJNc)2017/03/04(土) 16:41:01.13ID:2K30ydohM
CNNとかBBCより映画のほうが難易度高いな

54名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 51dc-f6Vg)2017/03/04(土) 17:27:27.80ID:a5Tsf7Ye0
同感。あと、映画は効果音がでかくて、
聞きにくい。TVドラマの方がお勧め。

55名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-/hOr)2017/03/04(土) 21:32:48.34ID:MC/K1Rida
ネットフリックスだと字幕出しながら聞けたりするからいいね、あとDVD

56名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa15-mZVM)2017/03/04(土) 22:34:09.93ID:b+bSBxGha
>>55
まじか、AmazonTV じゃできないのかな?

57三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc)2017/03/05(日) 01:12:02.93ID:bvLC5f6M0
>>50
タイ語は声調言語だから、訛りもあんな感じっしょ。
ちうごく語の独特のクセをもっと誇張した感じなのがタイ語。

知り合いの英国人がタイ語の音だけは耐えられないと言っていたが、
概して欧州人では声調言語の音を不快に思うようである。
日本語に声調がなくてよかった(^^)

あの女優は黙ってると綺麗なのだが・・・(^^;)

58三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc)2017/03/05(日) 01:16:12.60ID:bvLC5f6M0
日本人の英語も、女はだいぶ改善されてると思うけど、男の方は未だひどい人が多い。
魂売ってたまるか!みたいな?
成田で働いてる人の英語をチェックしてたけど、いわゆる日本人英語健在だった。

国際企業で働いてるフランス人が、「日本人の英語は訛りがひどくてかなわん」と言っていたぞ。
それも1年前の話。

59三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc)2017/03/05(日) 01:37:17.41ID:bvLC5f6M0
英国のネトフリ、日本アニメはもちろんあるのだが、バラエティーに欠く。
恐らく英語吹替えがあるものしか並べてないかと思われる。
日本語オリジナル音声を選択も出来る。

60名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133b-DHkk)2017/03/05(日) 07:32:41.05ID:DSgtBXiK0
映画はカットする娯楽だけど、ドラマは尺を伸ばす娯楽だから、
がっつり勉強した人はドラマのほうがいいと思うよ。
ドラマはNCISのダッキーみたいなうんちく役がいてその人たちのうんちくは英語を勉強するうえで
非常に役に立つ。

61名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51e6-LuEe)2017/03/05(日) 11:21:18.95ID:RMN5568Y0
この間ひさしぶりにNCISを見たけれどダッキーの英語は一番聞き取りやすかった

62名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4d-re10)2017/03/06(月) 17:42:55.01ID:60kbXRj5M
1、2度目 字幕オフ
3度目 字幕日本語
4度目 字幕英語
5度目 字幕オフ

俺は無職だからいいけど全く時間かかるし大変だよ
飽きないよう難易度より自分の好きなの選ぶのが一番だな
趣味があわないやつだと拷問だ

63名無しさん@英語勉強中 (GB 0H4b-vuNt)2017/03/06(月) 18:25:49.17ID:W+hLJszlH
>>59
吹き替えのないのもあると思うよ
「四月は君の嘘」とか
しかし米Netflixと比べるとかなり見劣りするので
もうちょっと充実してほしいよね

64名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133b-DHkk)2017/03/06(月) 18:33:16.43ID:mEoHfQER0
字幕オフと字幕日本語はいらないんじゃないかな。
自分はやらない。

65名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM63-BJNc)2017/03/06(月) 21:15:00.37ID:xhuDbsuKM
金曜のアナ雪、二ヶ国語だったから英語で見てたけど舞踏会までで飽きたわ

66三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc)2017/03/06(月) 21:48:09.46ID:RRWprI040
レリゴー♪は海外ではゲイ容認ソングとまで言われてるのに、
アナ雪の本質的問題を理解してない日本人┐(´∀`)┌

移民にも、同性愛にも、刺青にも不寛容な日本人がよく歌えたもんだわ┐(´∀`)┌

67名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 51dc-f6Vg)2017/03/06(月) 21:48:33.15ID:SJnpjMAb0
あれは飽きるね。彼女と見に行って、
後悔した。

68三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc)2017/03/06(月) 21:49:36.35ID:RRWprI040
>>63
英米、どっちも契約してんの!?

69名無しさん@英語勉強中 (GB 0H45-pTz+)2017/03/06(月) 23:06:49.84ID:cukdENanH
>>68
Netflixは基本的に一つのアカウントでIPでリストが変わるんだよね
普段はイギリスなんだけど、アメリカ行ったときとかあとVPN切り忘れたときとかに
アメリカのリストが見れる。
NetflixはVPN弾くので、アメリカに行かないと視聴はできないけど

70名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b25-v52n)2017/03/06(月) 23:44:41.74ID:XjCEt7sQ0
>>62
1回目 字幕オフ、2回目 英語字幕 (比較的簡単なやつ)
もしくは 1回目 英語字幕、2回目 字幕オフ (比較的難しいやつ)
にしてます。3回以上同じ話は見れないなあ、、、

71名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5167-tfLu)2017/03/07(火) 00:38:02.60ID:NnkTRKyv0
法廷ドラマが好きなのですが法律用語、裁判用語が出てくると意味がわかりません。
アメリカ法廷ドラマで良く出てくる単語の
ダブルジャパテイ?は1回裁判で決まったことは2度と裁判できない制度であってますか?

72名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5167-tfLu)2017/03/07(火) 00:43:27.05ID:NnkTRKyv0
あとアメリカの裁判制度も知りたいです。
地方裁判所〜高等裁判所〜連邦裁判所ですか?
字幕を見ても制度がわかってないのでもっとちゃんと理解したいです。

73名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5167-tfLu)2017/03/07(火) 00:50:38.71ID:NnkTRKyv0
裁判中のシーンでOverrooledと裁判官が言って発言を遮ってから「今の証言を無視するように」、と裁判官が陪審員に命じるシーンがあるのですがなぜですか?
またデポジションということばもよく出てきますが、これは弁護士をつけた上で録音することであってますか?

74名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5167-tfLu)2017/03/07(火) 00:55:10.44ID:NnkTRKyv0
あとキャラクターウイットネスとは何ですか?

75名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11af-HS+E)2017/03/07(火) 02:00:30.36ID:71e3tnrc0
overruled

76名無しさん@英語勉強中 (GB 0H45-pTz+)2017/03/07(火) 02:39:07.97ID:/19CJWaSH
>>71
double jeopardyは一事不再理みたいな話ですかね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BA%8B%E4%B8%8D%E5%86%8D%E7%90%86

基本的には州と連邦では管轄が違って刑事事件の場合は、
連邦犯罪として定義されていない場合は州裁判所で審理されます。
テロとかヘイトクライムとかじゃないですかね、
よく連邦犯罪として話題に登るのは。
https://en.wikipedia.org/wiki/Federal_crime_in_the_United_States

overruledは、
まず、attornyがobjectionとか言って
(例えば、誰々の証言を証拠として認めることに反対とか)、
そのobjectionを認める場合はsustained、
認めない場合はoverruledってっ感じ

character witnessは辞書引けよ
http://ejje.weblio.jp/content/character+witness

depoositionはよく知らん。

なんかここに法廷用語がいっぱい
http://www.lares.dti.ne.jp/~cyclops/cinema/slung02.html

なんか親切だわ俺

77名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa15-2oxr)2017/03/07(火) 05:46:36.72ID:9D/gy9Kla
76が至れり尽くせりの親切さでワロタ

78三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc)2017/03/07(火) 05:48:47.76ID:hJbV4fra0
>>69
英米はアカウント一緒にできるのね。日本のアカウントはたぶん出来ないかな。
やったことないけど(;´・ω・)

79名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5167-tfLu)2017/03/07(火) 11:28:34.03ID:NnkTRKyv0
76さんありがとうございます

重大な犯罪は国?連邦の法律が適用されるのですね。

80名無しさん@英語勉強中 (GB 0H45-vuNt)2017/03/07(火) 15:57:20.51ID:Pnl8+XRXH
>>78
日本で契約するとどうなんかね
俺が日本に行ったときは日本のリストになって
日本語のコンテンツがいっぱいあってなんか嬉しくなるけど

81名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM63-BJNc)2017/03/07(火) 21:11:20.28ID:OWS5WxUXM
法廷ものと言えば、マシュー・マコノヒーのリンカーン弁護士が面白かったな

82名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-/hOr)2017/03/07(火) 23:11:59.59ID:h6hXb/p+a
>>81
それ気になってたんだ見てみよ

83名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133b-DHkk)2017/03/08(水) 06:33:15.62ID:XgJwdlSf0
NCISseason2
終わった

84名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133b-DHkk)2017/03/08(水) 07:13:24.49ID:XgJwdlSf0
法廷ものはLaw and Orderがあるな。
15ぐらいの全シリーズ観終わったらもう法律用語はかなり頭に入ってるはず。
自分は英国を1、米を1シリーズだけ見たけどくらいからやめた。

軽めの法廷ものはミディアム。
主人公が地方検察官の助手だから。

85三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc)2017/03/08(水) 07:17:01.16ID:gv6DeRwV0
>>80
7月に英国行くので、試してみる(^^)v

86名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-/hOr)2017/03/08(水) 19:37:48.11ID:Xome+RpBa
リーガルものではグッドワイフ面白い

87名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb2-csvI)2017/03/09(木) 00:39:28.88ID:q3dsxAYf0
洋画、ドラマじゃないけどバイオ(ゲーム)シリーズのムービーパート面白い
一つのパートが短いってのもメリット
最新作7の主人公はファックファック言い過ぎだけど

88名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65d7-XFnR)2017/03/09(木) 02:04:47.89ID:HijOxiwf0
>>87 バイオ4のムービーパートまとめ動画にして繰り返し見た 主人公が軽口好きだから勉強になったよ
バイオならアウトブレイクシリーズのキャラ固有の台詞も面白かった
ゾンビに"You're worse than my ex-wife"と叫ぶキャラには笑った

ドラマとは違うけど色んな人の生活が覗ける犬のしつけ番組もおすすめ
英語と犬のしつけが同時に学べるし一般人の生の言葉と生活に触れられる
特にこの2つがお薦め

ナショジオの「ザ・カリスマ ドッグトレーナー 〜犬の気持ち、わかります〜」原題:Dog Whisperer
メキシコ出身でアメリカで活動してるシーザー・ミランの番組
アメリカ英語を学びたい人向き スペイン語訛りの英語にも慣れられる

アニマルプラネットの「美人ドッグトレーナー ヴィクトリアが行く!」原題:"It's Me or the Dog"
主にイギリスで活動しているヴィクトリアの番組でイギリス英語を学びたい人向き

89名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa3b-CuKV)2017/03/09(木) 06:47:50.25ID:g0JTA28y0
語学はいかに好きになるかが大切だからねえ。
自分はWWEファンだからそれだけでも週に110分と45分。
155分。某国営放送の講座が20分で半分が日本語だとすると
一時間。三倍程度勉強したことになる。

90名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d37-vsbp)2017/03/11(土) 21:40:59.43ID:ZD7Kdd0G0
自分は韓流ファンなんだけど
YOUTUBEで韓国の番組に英語字幕ふったのがたくさんあるので
毎日見てる(読んでる)

聞く方はアメリカのドラマの中毒になってる

まーどっちも上達してないけどね

91黒羊 (ワッチョイ 5d3a-aizu)2017/03/12(日) 18:35:17.04ID:RHBJ6LKy0
>>4
なつかしーー
この表をつくったのは私ですよ♪

92名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41e6-gdYZ)2017/03/12(日) 20:54:24.26ID:riL615A30
リゾーリ & アイルズ
刑事と監察医のコンビだけど日常会話は聴き取りやすい

93名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5137-vaS3)2017/03/18(土) 15:39:45.86ID:A8S2MxdH0
どうやってやってんの
俺は吹き替えと英字幕でみてから英字幕+英音声
その後に英音声のみ
これでプリズンブレイク一巻見終わったわ
全部見終わるのに朝から始めてもうこの時間
初めてみた文法とかわかんないとこはメモったけど

94名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61b2-u6wT)2017/03/18(土) 15:46:39.31ID:5SQNKCLl0
>>93
同じの何回も見るの飽きない?
そういうのやりたいけどいくら好きでも同じの何回も見れない

95名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMa3-tpgq)2017/03/18(土) 16:55:43.58ID:rJudkXXCM
スポンジボブ再放送始まったよ

96名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89fa-QE5q)2017/03/18(土) 20:33:09.61ID:VVaLmjC+0
ネトフリだと字幕、吹替の切り替えが簡単だから英語の勉強をするにはいいね、アイアンフィストが始まったけど英語は勿論だけどポルトガル語まであってビックリした、でポルトガル語なんて日本人に需要なんかあるのかね

97名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMa3-tpgq)2017/03/18(土) 21:08:21.21ID:rJudkXXCM
在日ブラジル人の為じゃないの

98名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9e6-vMT/)2017/03/19(日) 05:24:16.66ID:idcDEe760
Julia McKenzie さんのミス・マープル、スピードがゆっくりで聴き取りやすい

99名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 133a-MRAX)2017/03/19(日) 05:36:44.20ID:VZvocsjg0
マーフィーの法則de英語耳 は面白いね
映画やドラマの決めゼリフに似ている

100名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-n7rA)2017/03/19(日) 10:12:15.58ID:wRKjFoNPa
同じの何回も見るのは効果あると思うよ
自分は昔アニメ繰り返し見過ぎてセリフを丸暗記してしまった
海外の日本語喋る日本アニメヲタも同じパターンだろう

問題は繰り返し見られる作品に出会えるかどうかで
焦らず1〜2年は面白いと思うの次々みまくってればいい
その間にも向上してる

そして「コレだ!」というがきたら暗記するまで見る

101名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMa3-tpgq)2017/03/19(日) 13:22:53.10ID:7l9hKahuM
Eテレでアニメのザ・ペンギンズ見たわ。結構面白かったわ

102名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-CJUg)2017/03/19(日) 13:58:53.33ID:4ZSaJW87a
ど忘れした単語がありまして、教えて頂けたら助かります。
「学校がある前の日の夜(平日の夜?)」という、子供に対して使う表現があったと思うんですが
どんな表現でしたでしょうか……

103名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-CJUg)2017/03/19(日) 14:07:13.25ID:4ZSaJW87a
すみません自己解決しました
school nightでした

104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1355-tpgq)2017/03/19(日) 15:37:47.12ID:OOOfDqEK0
24の1話ででてくる言葉や〜

105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13b0-12+v)2017/03/20(月) 14:17:09.24ID:URwVzQ+h0
>>4
ERとThe West Wingは日本語吹き替えでも早口だから、英語で聞こうと言う気はおきないよな……
この2作品は同じプロデューサーということもあるんだろうけど
やっぱり普通のドラマと比べて特別早口で聞き取りづらいの?

106名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-CGWf)2017/03/20(月) 14:47:39.67ID:BfXssbOqd
The Big Bang Theory
偶に不明な台詞は英語字幕で確認して観てる。
インド英語が分かりにくいと文句を言ったら
本当のインド英語はあんなもんじゃない
これはかなり綺麗な方だ、と米国人に言われた。

107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 15:58:39.93ID:vzBsDbM70
フレンズでトレーニングしてるんだけど、あれって何で英語字幕が実際言ってる事と違うんだろ。
全く同じ字幕入れるのってそんなに難しいんだろうか。
と思って映画のマンマ・ミーアの英語字幕見てみたけど、あの英語字幕って話してる言葉と全く同じだった。
シットコムもそうしてほしかった。
ネットにスクリプト出てるとは言え、やっぱり音声聞きながら画面で追うには字幕を見ないとやりにくいし。

108名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-n7rA)2017/03/20(月) 16:42:44.94ID:fx+AHXova
フレンズ勧められたけど
騙されたな

画質最悪だし、字幕嘘だし
初心者向けじゃないし
つまらないし

109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 16:54:13.87ID:vzBsDbM70
>>108
面白いのは面白いと思うけどな。
見始めた頃はシットコムのあの笑い声に馴染めなくて寒かったけど段々笑い転げるくらい面白くなってきた。
でも簡単なときと難しいときの差がある感じかな。
難しいときは何回スクリプト追いながら聞いても全く分からんかったりする。
一番致命的なのは字幕の不一致かな。
もう少し英語力があれば不一致部分を類推しながら字幕を追うのも面白いし勉強になると思うんだけど。

110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61b2-u6wT)2017/03/20(月) 17:01:46.31ID:EpcppWFW0
>>107
今バイオのリベ2久しぶりにやってるけど、英語はセリフと字幕が同じなのに、日本語はセリフと字幕が微妙に違う
合わせてほしい気持ちは分かる

111三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-tpgq)2017/03/20(月) 17:03:27.39ID:CdHO70Qj0
どこの動画サイトでみてんねん・・・
字幕と合ってないことなんて、毎回数えるほどにしかないやろ・・・・

進撃の巨人なんかは、もう全く別物だけどな。

112三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-tpgq)2017/03/20(月) 17:08:17.51ID:CdHO70Qj0
フレンズはフールーもネトフリもBlu-rayも、リマスター版だから綺麗。
DVDの方はテレビ放送版と同じだから画質が悪い。

113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133b-Qpjc)2017/03/20(月) 17:24:51.02ID:iLth1z690
今更、フレンズやる必要があるとは思わないなあ。
40代の人が書いてるんだろうけどブログとかサイトでもいい加減
上げるのやめたらいいのにw

114三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-tpgq)2017/03/20(月) 17:34:21.45ID:CdHO70Qj0
やる必要・・・・
フレンズは教材なのか?w
面白いから見る。それだけじゃん。

115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 17:39:58.24ID:vzBsDbM70
>>111
普通にDVDで見てるで。
でもフレンズはほんまに違うねんて、英語字幕が。
嘘やと思うんやったら一回見てみいや。
てかそんなもん動画サイトで見ようがDVDで見ようがおんなじやろ。

116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 17:43:55.71ID:vzBsDbM70
>>113
年齢関係ないと思うよ。
確かに俺もネットでよく紹介されてるから始めたんだけど。
実際面白いよ。
それに何でやっても勉強になるでしょ。
フレンズだからダメとかロストだからよいとかそんなのないでしょ。
強いて言うなら、専門用語が多いドラマや、セリフが少ないアクションとかは英語の勉強としてはあまり良くはないと思うけど。

逆にあなたは、何でフレンズはダメだと思うの?

117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 17:46:46.72ID:vzBsDbM70
>>114
いや、英語板で、英語の勉強のためのドラマに関するスレで言うてるんやから、そら教材としての扱いやろ。
普通に娯楽としてのドラマの話したいんやったらなんでわざわざこんなスレ来てるねん。

118三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-tpgq)2017/03/20(月) 17:56:30.38ID:CdHO70Qj0
DVDは知らんけども、フールーで見てた限りでは、省略しても問題ないような瑣事しか省略されてない。
どうしても気になるなら、ネットに山ほどある transcript のサイトを見ればいいのだよ。

フレンズが面白くないなら、そもそもシットコムは向いてないと思うネ。
あれ、誰にでもウケるような最大公約数的笑いじゃん。

119名無しさん@英語勉強中 (GB 0H6b-uHjR)2017/03/20(月) 17:58:16.12ID:p9qE3Ok6H
俺もフレンズ今更見るのはなぁ、と思ってたけど
面白いし英語発音はクリアだし教材としてはいいと、最近何話か見て思ったわ
ただ、合わない人には合わないだろうから面白くないと思う人がいてもしょうがないよね

>>115
netflixでみたけど字幕と違うと思ったことはなかったけど

120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 18:04:40.05ID:vzBsDbM70
>>118
いや、楽しむために見るだけならそれでエエかも知れへんけど、英語のトレーニングとしてリスニング力を上げるためには、音声と完全一致してないとあかんねん。

フレンズが面白いということには同意。

121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 18:06:11.60ID:vzBsDbM70
>>119
そうなの??
じゃあDVDで見るのとネトフリで見るのと違うのかなあ。
改善版が作り直されたんだろうか。

122名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM33-xc9G)2017/03/20(月) 19:17:13.65ID:tvzGCmvtM
フレンズ面白いとかありえん
さくらの笑い声の入れ方も男女のドタバタも全てが古臭い
少なくとも2、3周は見直さないといけないのにあんなの1周目でもうお腹いっぱい
俺も当初はネットでやたらに押されてたから見始めだけど、やっぱり自分の興味ないのに無理して見るものでないな

123三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-tpgq)2017/03/20(月) 19:42:12.82ID:CdHO70Qj0
さくらwwww

124名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMa3-tpgq)2017/03/20(月) 20:00:16.47ID:TKsbdYadM
ブレイドでウィズリー・スナイプがシットコムなんて見てるつまらない人生を送りたいのかって言ってた

125名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-vaS3)2017/03/20(月) 20:08:18.82ID:E9d5xalqd
俺は面白さ二の次で教科書に載ってない言い回しを学ぶことを目標にしてるので
ただプリズンブレイクシーズン1は面白すぎた
途中で吹き替えに戻したもん面白すぎて

126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 21:21:45.60ID:vzBsDbM70
まあ好みは人それぞれでいいんじゃない?
みんなが同じものを好きになる方が不自然だし、あるものを面白いと思う人もいれば面白くないと思う人もいて全然いいと思うよ。

別に俺はフレンズの回し者でもなんでもないしw

127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 21:26:00.74ID:vzBsDbM70
>>124
まあいいんじゃない?
俺ら日本人、特にこのスレの人達と、アメリカ人とではシットコムを見る目的自体が全く違うわけだし。

まああれじゃね?
ウィズリー・スナイプスが言ったことを俺ら日本人に当てはめれば、
「月9ドラマを見てるつまらない人生を歩みたいのか」ってことだろうな。
でも俺ら日本人が月9ドラマを見るのと、日本語を学ぶ目的で外国人が日本の月9ドラマを見るのとではまた違うわけで。

128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 21:32:09.35ID:vzBsDbM70
>>123
まあドリフで言うたら「笑い屋」やなw

129三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-tpgq)2017/03/20(月) 21:55:18.63ID:CdHO70Qj0
一応、フレンズはスタジオに観客入れて収録してるんですョ。
S3あたりの特典映像でその様子が出てるので、見てほしいのです。

130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e137-8k8/)2017/03/20(月) 22:03:15.76ID:N09tyVuB0
けっきょく面白い作品はハイペースで見ることになるので
トータルでのインプット量が多くなるんだよね

131名無しさん@英語勉強中 (イルクン MMa3-4olK)2017/03/20(月) 22:10:36.78ID:KAvlRQ8cM
またフレンズで論争か。いいかげん飽きたよ。
やれ古いだ、字幕があってないだ、笑い声が邪魔だとか今までさんざん言われてきたことじゃん。

132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e137-8k8/)2017/03/20(月) 22:14:40.48ID:N09tyVuB0
つまらない教材を根性で仕上げた人が複数人集まると
とたんに強気になるよね

133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 23:30:19.46ID:vzBsDbM70
>>131
そうなんだ。
初心者なもんでそのへんの事情全く知らないもんで。。
ちなみに俺はフレンズ大好きだし、引き続き見続けたいんだ。
でもそんな中、字幕の不一致を素直に感じただけ。
さんざん言われてきたとか全く知らんかった。

134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/20(月) 23:32:43.09ID:vzBsDbM70
そうかあ、そんな争いがあったとは全く知らなかったよ。
まるで芸能人のスレのファンとアンチの争いみたいなのがあったんだなフレンズってw

ちなみに他のシットコムどうなの?
例えば「ママと恋におちるまで」とか。
あれもやっぱり字幕と一致してない?

135名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM85-tW1y)2017/03/21(火) 07:58:04.52ID:7fgC2QeXM
>>107
映画は時間あたりの日本語の文字数制限があるんだよ
だから省略されてたり意訳になったりする

早口だからといって小さい文字でいっぱい表示されたりしないでしょ

136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13b0-12+v)2017/03/21(火) 11:16:13.87ID:TA1ZmtyP0
法律物でおすすめはありませんか?アリーマイラブ以外で

137名無しさん@英語勉強中 (イルクン MMa3-4olK)2017/03/21(火) 11:49:03.05ID:KSdnfOPDM
ローアンドオーダー

138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13b0-CJUg)2017/03/21(火) 12:20:47.12ID:TA1ZmtyP0
全部配信してる?DVDは全シーズンないと聞いたけど

139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59fd-tpgq)2017/03/21(火) 14:59:39.91ID:XTItyCdY0
The Firm

140名無しさん@英語勉強中 (GBW 0H6b-39xK)2017/03/21(火) 16:12:05.15ID:1BEJwv5BH
>>136
Good wifeは見た?

141名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMab-tpgq)2017/03/21(火) 19:55:09.66ID:OPyInabpM
LAローとか

142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/21(火) 20:42:22.68ID:2s8A3Mh40
>>135
>>107にも書いたけど、他の映画観たらちゃんと一致してたんだよ。
フレンズの不一致がひどかったって話。

143名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx5d-CJUg)2017/03/21(火) 22:37:02.70ID:xrpA6cnhx
>>108
笑い声うるさいし

私も3分で棄てた

144名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx5d-CJUg)2017/03/21(火) 22:37:46.07ID:xrpA6cnhx
>>114
全くオモロないんだけど

145三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-tpgq)2017/03/21(火) 22:55:49.31ID:UkXau9f70
3分で何がわかんねん┐(´д`)┌
お前はつべでユーチューバー()でも見てろっ ( ゚д゚)、ペッ

146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b03-MCJ5)2017/03/21(火) 23:02:59.59ID:2s8A3Mh40
個人の感性なんてそりゃいろいろあって当然の話。
こんなスレでわざわざ「面白い」「全然面白くない」とだけレスする人の目的が意味不明。

147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9e6-vMT/)2017/03/22(水) 00:54:41.91ID:NIVRduf90
みんなが面白いと評価しているらしい作品をくさす俺カッケー論理でしょう
その行動原理のつまらなさが下の下だわ

148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5137-vaS3)2017/03/22(水) 01:15:03.82ID:VmmHpHSq0
フレンズはつまらないのは間違いないわ
俺は英語の勉強と割り切ってる

149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9e6-vMT/)2017/03/22(水) 01:32:47.04ID:NIVRduf90
面白くないという意見が不毛なのは話に広がりがないから
面白いという意見はこういうところが面白いという風に発展していくけれどね
ただの視聴者が何故面白くないかまで見極めようと全部見ないからさ

150名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMab-tpgq)2017/03/22(水) 01:49:41.02ID:VXg5WEoQM
まあアメリカ人と笑いのツボが違うからシットコムとか面白くないのかもしれんね
モンティパイソンとかはクソつまらん

151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9e6-vMT/)2017/03/22(水) 01:54:21.73ID:NIVRduf90
文化の違いだけでなく時代の違いもあるからな
風刺対象が時代の変遷でタブーでなくなりすでに風刺でなくなっていたり

152名無しさん@英語勉強中 (GB 0H1d-JN/B)2017/03/22(水) 02:01:58.20ID:RjqJQEyXH
フレンズ面白くないという人が何を面白いと思うのか
ちょっと興味ある

Sitcomは全部ダメなのか
それともお気に入りのSitcomもあるのか

153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 133a-MRAX)2017/03/22(水) 05:22:43.92ID:uBX83NA30
チャック

154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0937-CJUg)2017/03/22(水) 08:46:31.50ID:okrqLc+M0
今更フレンズ観てる自分がサムいねん

155名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM85-tW1y)2017/03/22(水) 09:11:58.53ID:iZtgsiZfM
最近なら何かベターなんだろうね
いつまでたってもフレンズばかりだわ

156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61b2-u6wT)2017/03/22(水) 10:27:46.08ID:EvaBhm3C0
アメリカのドラマって何シーズンもあって途中で飽きるんだよな
全話見たのLOSTくらいしかないわ
The 100も最後まで見れそう
早く最新シーズンNETFLIXこい

157名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx5d-CJUg)2017/03/22(水) 13:50:59.63ID:qpKBe0FOx
大人の鑑賞に耐えるアメリカドラマ教えてください
色々見始めようとしたけど
だいたい第1話で投げ出してしまう

フレンズは絶対だめです
あと恋愛ものもだめです

158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13b0-12+v)2017/03/22(水) 14:21:11.08ID:UiJy+red0
ボストンリーガルってのが面白そうだと思って、アマゾンで見たら
笑い声が入ってるコメディだとわかって5分で切った

159名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM33-tW1y)2017/03/22(水) 15:06:24.89ID:poWv86/0M
>>157
SEX AND THE CITYは?

160名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5d-CJUg)2017/03/22(水) 15:12:45.37ID:911E8dv0p
>>159
オススメ?
シーズン1買ったんだけど
まだ観てないから観てみるわ

161名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM33-tW1y)2017/03/22(水) 15:19:06.40ID:poWv86/0M
>>160
話は面白いけど、俺はついていけず日本語で見た
スキルの問題、俺には早口すぎる

162名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-CJUg)2017/03/22(水) 16:38:33.02ID:tTyedxira
セックスアンドザシティーは、ラテ欄にセックスと書かれてたから見たよ

163名無しさん@英語勉強中 (GB 0H1d-y/cv)2017/03/22(水) 17:57:13.92ID:wFsJ2tzDH
>>158
boston legalに笑い声?
入ってたっけ
なんか別のもの見たんじゃない?

164名無しさん@英語勉強中 (GB 0H1d-y/cv)2017/03/22(水) 18:16:30.55ID:wFsJ2tzDH
>>157
政治ものとか法廷ものとか見たら?
House of Cards (US)とかLaw and Orderとか
あとはサイバーパンクでMr. Robot

これらも全部ダメなら、そもそもドラマ見るの向いてないんじゃないかと思う

165名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx5d-CJUg)2017/03/22(水) 23:22:47.88ID:qpKBe0FOx
>>164
そうかもなんだよね
2時間完結の映画は大好きなんだけど
あのダラダラ展開するドラマ(アメリカと韓国ドラマ)
に引き込まれた事が一回もない

166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e49-EscV)2017/03/23(木) 00:00:18.98ID:jxk+vL1m0
>>165
映画よりはドラマのほうが英語学習には適してると思うんだけど
つまらないものは続かないから仕方ないよね

167名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-1VOV)2017/03/23(木) 00:01:57.43ID:t0I74qM4x
マツコがディスってるよ
海外ドラマ

168名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM0a-VHv+)2017/03/23(木) 00:23:09.97ID:71ZKDYGUM
英語の勉強には登場人物がペラペラしゃべりまくる奴じゃないと駄目だから限られるな
昔のだけどファミリータイズとかよさげ

169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 492c-VHv+)2017/03/23(木) 00:44:43.45ID:+ZgZQt0/0
Castle面白いよ
俺が見てるHuluだと英語字幕無いので、
英語学習的には微妙かもだけど(´・ω・`)

170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d37-1VOV)2017/03/23(木) 01:02:02.92ID:yJM5h1780
続編もあるしここはツインピークスいっとこ

171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e49-EscV)2017/03/23(木) 01:18:17.80ID:jxk+vL1m0
>>167
マツコってそんなに詳しいのかね

向こうの傑作ドラマって日本のドラマじゃ太刀打ち出来ないと思うけど
マツコがもし詳しくても、
彼は日本のテレビの人だから日本のドラマ全般を否定したりはしないんだろうね

172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c23b-Y12d)2017/03/23(木) 02:29:19.24ID:/xK6n52d0
自分が勧めるのは
名探偵モンク、メンタリスト、ミディアム、ワンスアポンアタイム。

文法が比較的きれいスラングが少ない。
名探偵モンクはコメディだし、スラングが皆無で文法がきれい。

173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c23b-Y12d)2017/03/23(木) 03:04:30.31ID:/xK6n52d0
アメリカのドラマって疑似家族みたいなもんだから。
NCISなんて10年もギブス、ダッキー、トニー、マギー、アビー、ジヴァでやってたら
愛着も沸くし、降板したらみんなショックで落胆するわけよ。

たいして脚本がくそだとかはそうなんだけど、10年近く続くと、出来の良しあしで
観てるわけじゃないんだな。

174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ede6-6RS7)2017/03/23(木) 05:31:33.05ID:bOYo/gWN0
自分が全話見たドラマ
「OZ」「シックス・フィート・アンダー」
「ソプラノズ」「名探偵モンク」「glee」
英国もので「第一容疑者」「シャーロック」
途中まで見てこれから全話見ようと思うのが
「ブレイキング・バッド」
「ゲーム・オブ・スローンズ」
「ビッグバン・セオリー」

1話完結の警察ものやシットコムは全話観なくても良いかと思っちゃう
全話見なくてはいけない作品は名作レベルと言えるからそんなに数がなくても当たり前かな
英語の勉強に役立つし好きなのはシットコムだけどね

175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ede6-6RS7)2017/03/23(木) 05:36:40.24ID:bOYo/gWN0
気楽に見られて英語の勉強になる
「ダーマ&グレッグ」「ウィル&グレース」「ママと恋に落ちるまで」「New Girl」
こういう男女数人で何シーズンもgdgdやっているコメディはアメリカで人気あるけれど
なぜ日本にはこういうドラマがないんだろうな

176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 423a-verO)2017/03/23(木) 05:49:25.02ID:W4gzRCE00
>>175
アメリカはドラマにしないと会話が成り立たないけど、日本はドラマにすると会話が成り立たない

177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ede6-6RS7)2017/03/23(木) 07:29:08.55ID:bOYo/gWN0
>>176
凄く深くて良い内容なのに自分の理解が追いつかないw
"I love you." を「月が綺麗ですね」と訳すようなもの?

考えたら日本でもアニメだと何シーズンも続くコメディ作れるね

178名無しさん@英語勉強中 (GB 0H76-RWPb)2017/03/23(木) 08:52:02.30ID:QsmjjbYNH
アメリカのドラマは人気が出るとグダグダ続けるから
後半のシーズンはつまらんことが多いよね
というか、逆につまらなくなったから打ち切られるので
必然的に最後のシーズンは面白くないっていうか

そのせいで最初の何シーズンか見たけど全部は見てないっていう
ドラマが山ほどあるわ
義務的に全部見る必要もないしね

179三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 4237-VHv+)2017/03/23(木) 14:18:14.03ID:WcWIhHaE0
日本には台詞劇の伝統がなさすぎるだろ。
橋田寿賀子くらいじゃん、やってんの。

リアクション芸とか、笑いの中でももっとも技術がいらない。

180名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-WBtV)2017/03/23(木) 17:41:14.92ID:snqjsoZya
>>157
他の人も推してるけどハウスオブカードは面白い
長いのが嫌ならグッドワイフは一話完結だし面白いよ
あとはブレイキングバッドとかファーゴ

181名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-1VOV)2017/03/23(木) 19:12:40.29ID:vHptiTIhx
>>180
アドバイスありがとうございます

182名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-1VOV)2017/03/23(木) 19:13:05.21ID:vHptiTIhx
>>157
です

183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d37-1VOV)2017/03/23(木) 19:14:57.10ID:0II6IAi80
ハウスオブカードとブレイクバッドはストーリーが面白いし、会話も日常的だし、いいね。

184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e25-VSvM)2017/03/24(金) 01:55:43.96ID:Z7cfBmaf0
海外ドラマや映画見てたら、セリフとかが脳に無造作に蓄積されたらしく、
最近、頭の中に急に声とセリフが降ってきて「うわーどのドラマの誰のセリフだっけ?」となって
思い出せるまでモヤモヤしてすごく気持ち悪い。
思い出せないとそのセリフでググってしまったりもする。
このモヤモヤが増えるのが怖くてここ何カ月も新しいドラマや映画を見てない。
皆さんもこういうのありますか?

185名無しさん@英語勉強中 (GB 0H11-8Nj6)2017/03/24(金) 03:02:34.96ID:gL7CLH2bH
>>184
ないです

186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49b2-5sBS)2017/03/24(金) 03:15:52.91ID:8CWacQzj0
そのモヤモヤは経験あるけど、それが怖くて見なくなるっていうのはないな

187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8937-0yGP)2017/03/24(金) 07:25:47.44ID:DghRCcgE0
母国語だとそういうフラッシュバックみたいのはたまにあるから
別に見続けてもいいんじゃない?

188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 794b-2Cpe)2017/03/24(金) 07:41:31.36ID:AE56I+Pa0
歌の1フレーズが頭に浮かぶのと同じだよ

189名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spf1-1VOV)2017/03/24(金) 07:42:02.96ID:rMdl4SNDp
>>184
それ続けたら英語脳

190名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO)2017/03/24(金) 07:43:23.46ID:YmaNp7tlM
英語の試験で空欄を埋められない感じかなぁ

191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e25-VSvM)2017/03/24(金) 08:41:13.00ID:Z7cfBmaf0
皆さんレスありがとうございます。
はい、「この歌なんだっけ?」と似てます。母国語でも経験あります。

見たい映画とドラマがじわじわ溜まって来てるので、モヤモヤを恐れずにまた見てみます。
英語脳だと思うと嬉しい。

192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee6-bHuE)2017/03/24(金) 09:33:01.27ID:WWlHdO070
洋書を長時間読んだり洋画を続けて何本か観たりすると、その後無意識に英語で考えてたり英語で夢見るのは割とよくある

193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4137-ceVv)2017/03/24(金) 10:24:23.35ID:lMaOCLrK0
生活の全てを英語にすればバカでも覚える
アメリカ1馬鹿な奴でも英語喋れるわけで
知能指数の高い日本人ならさらに余裕

194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 423a-verO)2017/03/24(金) 12:43:30.44ID:SVVkHfoX0
それじゃあ空欄を埋められない

195名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-1VOV)2017/03/24(金) 14:15:11.69ID:9Hf5ETPKx
要はトータル時間だな

196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4137-ceVv)2017/03/24(金) 17:58:58.67ID:lMaOCLrK0
文法に頭悩ませるのは受験だけでええわ

197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/24(金) 19:21:37.25ID:b1REFLJQ0
>>150
と俺も思ってたんだけど、フレンズは俺は面白かったな。
モンティパイソンは見てないけど。
いや、俺も初めはアメリカンジョークって苦手イメージあったし絶対サムいと思ってたんだ。
おまけにシットコムのあの笑い声。
こりゃ絶対ダメだ、こんなもん見てられんわ、と思ったけど一応レンタルしたから英語の勉強のためと思って無理やり見て4話くらい見て見たのね。
そしたらこれが意外や意外、めちゃくちゃ面白いの。
そんでハマったよ。
アメリカ人やアメリカンジョークって、思ってたイメージと全く違って、意外に関西の笑いにも通じるものがあることを知ったよ。
まあ合う合わないはあるだろうね、確かに。
嫁なんかは、フレンズちょっと流してるだけで「イライラするから消して」って言うしw
だから拒否反応示す人がいるのも充分分かるよ。

198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5dfc-EscV)2017/03/24(金) 20:19:12.87ID:Ps41yquA0
>>157
>>164に追加
The People v O.J. Simpson見始めたんだけど
2話見た感じでは大人の鑑賞に耐えるドラマだと思うわ
話の内容から言って1シーズンできっちり終わらざるを得ないし

見終わったら感想投下すると思う

199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/24(金) 22:27:40.50ID:b1REFLJQ0
膣内に舌を入れて中も外もねぶりまわしたい

200名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-WBtV)2017/03/25(土) 03:28:50.01ID:+jopgB73a
ID:b1REFLJQ0は>>197から>>199の間に何があったんだよ

201名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-1VOV)2017/03/25(土) 06:04:21.76ID:z9O5wJ0xx
イライラした嫁のご機嫌取ろうとしたんじゃね?

202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 423a-verO)2017/03/25(土) 07:27:18.51ID:k60z8jq00
たぶんエロビデオを見たんだよ

203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e03-FAJs)2017/03/25(土) 11:42:49.48ID:WEX80RHM0
ワロタ
でも分かる
俺もアメリカンジョークには悪い先入観あったけどフレンズは面白かったわ
セリフ多いし日常会話も多いから英語の勉強にはやっぱりシットコムだと思うよ
メインストリームに反抗したくなる気持ちも分からんでもないけど素直に世間の評判に耳を傾けた方が得なことも多い

204名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM8a-G47I)2017/03/25(土) 11:56:56.57ID:iIju3Y5ZM
フレンズも悪くないけどいいかげん新しい定番が出てきてもいいだろう。

205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/25(土) 12:12:47.41ID:WEX80RHM0
ジャルジャルとか好きな人はきっとフレンズの笑い好きだと思う
アメリカ人と日本人の笑いのツボは違うんだと思ってたけど案外同じなんだなと思うよきっと

206名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49b2-5sBS)2017/03/25(土) 12:23:53.63ID:7d4EtPzB0
英語の勉強としては日常系であるシットコムが一番なのは分かる一方、
好きなのは英語の勉強には微妙なSF系なんだよなぁ

207名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO)2017/03/25(土) 12:38:43.73ID:dVkVdftUM
英語の勉強という点からでは論理的な
刑事もの、クリミナルマインドがいい

SFならスタートレック

あくまでも英語の勉強という点から

208名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM56-VHv+)2017/03/25(土) 13:28:36.07ID:gt7iGI9eM
さっきEテレでアニメおさるのジョージ見たけどすげえわかりやすいわ
シットコムなんて見てる場合じゃなかった

209名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spf1-1VOV)2017/03/25(土) 13:35:26.53ID:UfktalFFp
シットコム以上に英語の勉強に適した素材は無い
フレンズは一話短い、シチュエーション豊富、客の笑い声で「どれ程のジョークなのか」把握出来る
良い事しか無い

210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e25-VSvM)2017/03/25(土) 14:40:55.05ID:FPQAvV+J0
自分が海外ドラマを見るにあたって必須だと思うのは、楽しい、面白い、という要素。
いくら勉強のためとは言っても面白くないと思いながら見続けるなんて拷問だよ。
好きな物を見るのが一番。

211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4214-xovg)2017/03/25(土) 17:18:10.80ID:hyKEXAJI0
そもそも海外ドラマジャンキーで後から英検一級取った俺に死角はない(*´ω`*)

212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8937-0yGP)2017/03/25(土) 17:25:18.97ID:j9KGvH4g0
自分はSFのバトルものとか、刑事もの、秘密組織もの
要するにアクション系が好きだよ

面白いと思ったシリーズだと1日4巻くらい見ちゃうときとかある

カッコつけキャラが多い場合は
セリフがストレートな表現でなく早口になるのでキツイが

213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4137-ceVv)2017/03/25(土) 18:34:36.83ID:Dhxnjher0
俺は面白さって全然いらねーなーと思ってたけど
フルハウスをいちいち止めながら見てるけど
面白いわ
受験英語だけだったから話し言葉が楽しすぎる
自分ですぐ使えるし

214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/25(土) 21:29:37.09ID:WEX80RHM0
>>210
絶対そうだと思うよ。
俺はフレンズが面白いと思うから勉強になったけど、面白いと思わない人は無理やり見ても続かないから他のを見た方がいいのは当然だよ。
ただ、もし仮に何を見ても同じくらい楽しめるという条件があるなら、セリフ多くて日常会話の多いシットコム見るのが英語の勉強に効率良いのは確か。
そういう意味では、シットコムを面白いと思えるヤツの方が英語の勉強的には得ではあるな。

215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c23b-2mEL)2017/03/25(土) 21:36:51.24ID:mZz/eI3i0
自分は全く違う考えだね。
日常会話より文法がきれいで語彙が豊富な作品をみたほうがいいと思うほうだから、
普通の作品を勧めるけどね。
たとえば今見てるエレメンタリーなんて主人公がうんちく役で相棒が元外科医。その段階で
きれいな文法と語彙が約束されたようなもんだ。

216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e25-VSvM)2017/03/25(土) 22:04:47.22ID:FPQAvV+J0
210だけど、面白いと思える物が人それぞれ違うように、勉強に適してると思う物も
人それぞれ違うと思うんだ。
どんな分野のどんな英語を習得したいか、も人それぞれ違うからね。

恋人が外国人なら恋愛系やケンカとかが出て来る物の方が良いと思うし、
仕事で英語使いたいなら自分の仕事の分野に近いドラマを見るのが早道だし。
自分は法律には詳しくないので、法廷モノ見ててわからないなと思った箇所を調べても
日本語でも意味不明だったりする。
という事は、俺にとって法廷モノは勉強には不向きだという事。
でも法廷モノが向いてる人もいるだろう。人それぞれという事だ。
ただ全般に言えると思うのは、セリフが多い物の方が効率は良いだろうね。

217名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc2-KD7n)2017/03/25(土) 23:28:22.54ID:jnvHZpy+d
物理はサッパリだけどビッグバン・セオリー観てます。
どちらかと言うと物理より文化の方が引っかかりますね。
ネタとして出て来たお菓子などは、食べた事のある人に聞いたり
輸入雑貨のお店を探したりして楽しんでます。

218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/25(土) 23:55:52.80ID:WEX80RHM0
フレンズは割と文法もきっちりしてるよ。
それほど文法が崩れてなくて、それでいてある適度会話で使うイデオムやスラングも学べるからいろんなとこで勧められてるんだと思う。

まあでも、好きになれないのなら無理やり見ても意味がないし、自分が好きなものを見るのが一番というのは事実。

でも、好きになれるならフレンズやhow I met your motherあたりを好きになれた方が英語習得の意味では良いのは確かだと思う

219名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd6-w/V/)2017/03/26(日) 01:36:39.34ID:wp3zoaaOM
>>211
そもそも日本語が不自由

220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee6-bHuE)2017/03/26(日) 02:59:33.69ID:oLw/PGh80
フレンズ以前見てたけど、シーズンごとにちゃんと順番じゃなく歯抜けの飛び飛びだったから、
いきなり俳優の髪型やファッションや人間関係が変わってた
それでも一話短いし、発音クリアだし、すぐ慣れて楽しめるのが良かった

221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8937-0yGP)2017/03/26(日) 08:55:16.40ID:qxiNcY0m0
フレンズは内容は面白くもクソつまらなくもない
まー暇つぶし程度にはなるという感じではあったけど

ビジュアルが古臭すぎてダメだった

少なくとも「もう一度見よう」とは思わない

222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c23b-2mEL)2017/03/26(日) 09:08:01.66ID:zK5wECB+0
エレメンタリー1終わった。

223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4137-ceVv)2017/03/26(日) 09:18:42.95ID:9Hao/6QX0
>>221
俺も思ったわ
ノリが古臭い
みてて恥ずかしくなる
笑い声入れてるけど全然面白くない
笑どころだってことはわかるんだけど
正直レベル低いよ

224名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 423a-verO)2017/03/26(日) 09:29:41.51ID:9Tn/rYrZ0
>>223
日本のお笑いと比べてる

フレンズが悪いのではない

225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4214-xovg)2017/03/26(日) 09:46:01.96ID:xTnnG7w70
>>219
おまいらの好きな日本語字幕の人誰?
俺は田中なんとか

226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/26(日) 12:08:13.10ID:O71RCu0K0
>>221 >>223
そう思う人がいても当然だと思うし、現に自分もそう思ってた。
まあ、自分が面白いと思える作品で勉強すればいいと思うよ。
自分の場合はフレンズに出会えてよかったし、素直に楽しめて良かった。
自分の感性に感謝。
英語の教材選びという意味ではね。

227名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saa5-5sBS)2017/03/26(日) 12:13:42.14ID:4im6LBbha
How i met your motherは日本語版DVDさえ出ていれば
フレンズのかわりの定番になれてたかもしれない。
ビッグバンセオリーは後のシーズンになってくると
ペニーがバカ扱いされてて見てて不快。

228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49b2-5sBS)2017/03/26(日) 13:42:08.74ID:X2eTqpJz0
自分もフレンズは古臭すぎて触手が動かない
シットコムで面白いと思ったのはネトフリにあるOne Day at a Timeだな
70年代のドラマのリメイクで普通にスマホが出てきたり話題も最新
基本コメディだけど社会問題も取り上げてて知的好奇心も刺激される
娘がなんかの推薦で選ばれたけど、その理由が多様性枠だったから
辞退するっていう娘とチャンスは捨てるなっていう母親の喧嘩とか考えされたわ

229名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV)2017/03/26(日) 13:50:33.01ID:Q31DK/EZa
触手があるのかすげぇな

230三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 4237-VHv+)2017/03/26(日) 14:02:54.05ID:98G0I0Jh0
食指が動く
触手が動く
触手を伸ばす

日本語コロケーション辞典では、以上の3つが許容されている。

231名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc2-KD7n)2017/03/26(日) 15:02:08.67ID:inWCIifsd
触角は?

232三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 4237-VHv+)2017/03/26(日) 15:55:32.25ID:98G0I0Jh0
あるわけねーだろ、と思ってちょっと他の辞書みてたら、
広辞苑に、「物事を探知する能力。『−を働かせる』ってあった」(;^ω^)
O和英には「彼は世界経済の動向に鋭い触覚を持っている」って文がある。
どっちも聞いたことないわぁ(;^ω^)

233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 794b-2Cpe)2017/03/26(日) 16:11:14.52ID:TWa/iRU/0
嗅覚を働かせるのと同じだろ
触角と触覚は違う

234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e25-VSvM)2017/03/26(日) 16:15:48.06ID:cgvG1o+l0
俺が一番面白いと思ったシットコムはWill and Graceだな。古いっちゃ古いけど。
What I Like About Youも面白かったよ。これもやや古いけど。

235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8937-0yGP)2017/03/26(日) 16:50:32.32ID:qxiNcY0m0
触角:anttena
触覚:the sence of touch

雨の日はドラマ視聴がはかどる

レンタルしてなかったらと思うとゾッとする・・・

236名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM56-VHv+)2017/03/26(日) 16:53:20.74ID:2T9Ab1AEM
まあ昔のシットコムは現在大女優とかになってるのもいるからそういうのを探す目的で見るのもいいかも
ロズウェルにキャサリン・ハイグルとか出てたし

237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/26(日) 17:43:30.41ID:O71RCu0K0
みんなどうやって勉強してる?
俺はまず英語音声日本語字幕で一話を通して見る。
その際できるだけ聞こえてくる英語を意識する。
次に英語字幕で同じ回を見る。
その際は精聴で、巻き戻し機能を多用して一言一言分かるまで繰り返し聴く。
このやり方でやってる。
字幕なしで見るのはまだまだ先にやるつもり。
まだそのレベルではないから。

238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/26(日) 17:46:07.18ID:O71RCu0K0
日本語字幕で見ると、英語を日本語に訳すという悪い習慣に逆戻りしてしまうかなと思ったんだけど、でもいきなり英語字幕で見ても内容理解するのに時間かかりすぎてなかなか先へ進めなくて楽しめないから続かないから、結局このやり方に落ち着いた。
まあ気長にやるかな。

239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4214-xovg)2017/03/26(日) 17:52:39.07ID:xTnnG7w70
好きな海外ドラマを好きな時に好きなだけ見てれば英検一級ぐらいなら合格出来るよ。ソースは俺

240名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd62-ceVv)2017/03/26(日) 18:37:17.50ID:9zMxpHNrd
今は吹き替えで英語字幕から英語音声英語字幕だわ
字幕は意訳しすぎて無意味

241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/26(日) 18:40:41.85ID:O71RCu0K0
>>240
そうかあ
でも吹き替えも意訳しすぎだから同じじゃない?

242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8937-0yGP)2017/03/26(日) 18:45:39.42ID:qxiNcY0m0
「ソースは俺」ではサンプルとして少なすぎるけどw

英検一級受かるだけなら
確かに何年かドラマを見てればいけるかもね
受験英語クリアしてるくらいの基礎は必須になるけど

ただしそこから字幕無しで分かるようになるまでの道のりは長いんだろうなw

243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4137-ceVv)2017/03/26(日) 19:15:09.18ID:9Hao/6QX0
>>241
同じじゃねーよチンカス
頭悪いな君

244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e25-VSvM)2017/03/26(日) 19:25:35.00ID:cgvG1o+l0
>>237
自分はまず字幕無しで見て、ストーリーを楽しむ。
知らないなっていう単語とか、あーこれ知らないけどイディオムなのかなって
思う言い回しが必ずいくつかあるけど、初見ではスルーする。
いくつかわからなくてもストーリーは追える。

次に英語字幕を付けて見て、知らない単語や言い回しが出て来たらポーズして調べる。
超好きなドラマ以外はそれでおしまい。
英語字幕ついてないのもあるので、そういうのは字幕無しで2回見る。
超好きなドラマは、1シーズン終えたらもう一度、第1話から通して見る。

245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4214-xovg)2017/03/26(日) 19:33:41.90ID:xTnnG7w70
>>242
この前シカゴPD 字幕無しで見たけど、セリフを書き取りしてと言われても、三割も出来んかもw
でも字幕ない分画面に集中するるのもあって、どんな内容を言ってるかは大体推測出来るね。
ドラマ見た後wikiでストーリー確認しても大体あってる。

246名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO)2017/03/26(日) 19:35:29.83ID:WjcUATT1M
それは自慢にならない

247名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4214-xovg)2017/03/26(日) 19:38:21.82ID:xTnnG7w70
自虐ですよw

248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/26(日) 19:42:39.68ID:O71RCu0K0
>>244
その見方、理想だわ。。
でも自分の今の力では、「字幕なしで見てストーリーは追える」なんてレベルにはないから無理かな。
字幕なしで見たら、「いくつか分からない言い回しがある」なんてレベルじゃなくて、
文字で見ても分からない言い回しや単語が3割、
文字で見れば分かるけど聞き取れないセリフが6割、
くらいのレベルだからとても無理だわ。。
実際、字幕なしでストーリー追えるなんてかなりのレベルじゃね?
羨ましいよ。

249三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 4237-VHv+)2017/03/26(日) 19:43:13.99ID:98G0I0Jh0
>>232はタイポで「触角」デス。念のため(;^ω^)

250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e03-VuB6)2017/03/26(日) 19:47:48.33ID:O71RCu0K0
あ、もう一つ忘れてた。
文字で見ても分からない言い回しや単語が3割、
文字で見れば分かるけど聞き取れないセリフが6割、
に加えて、
文字をゆっくりと読めば意味は分かるし聞いたあと止めてじっくり咀嚼すれば意味分かるけど、会話が流れてるスピードでは理解できないのが3割、
って感じだからいきなり字幕なしでは到底無理。
(足し算合わないけど、重複もあるってことで。)

251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4214-BXGz)2017/03/26(日) 19:54:21.84ID:xTnnG7w70
Listening ⇒ 海外ドラマ見てれば満点とれる
Reading ⇒海外のWikiやサイトで、ドラマの情報あさってたら自然に向上
Writing ⇒ブログや掲示板にエピソードの感想を英語で書き込んでれば向上。レスが来たらそれを読むのでReading力さらにアップ!
Speaking ⇒オンライン英会話で、よく好きな海外ドラマの話題を講師と盛りがってる。海外ドラマだと、お互い見てるものが重なることが多くて話題に事欠かない。
それでも充分にSpeaking力はつくが、さらにYoutuberとなって、海外ドラマの感想を全世界に英語で発信すれば、月収700万も視野にw

252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4137-ceVv)2017/03/26(日) 19:58:38.50ID:9Hao/6QX0
なんだこの虚言癖やろう

253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49b2-5sBS)2017/03/26(日) 20:00:49.13ID:X2eTqpJz0
>>250
自分もそれくらいかそれより下だわ
でも英語音声+英語字幕で一回たまに辞書引きつつ見て終わりだな
繰り返すのは好きな場面と特に気になった個所だけ
繰り返し何度も見れる人が羨ましい

254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e68-VuB6)2017/03/26(日) 20:32:03.88ID:O71RCu0K0
>>253
ただ、それでやると一々止まったり巻き戻したりしないと意味が分からないからなかなか進まなくない?

255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8993-0yGP)2017/03/26(日) 20:53:27.08ID:qxiNcY0m0
基本面白いと思ったドラマしか見ないので
早く続きが見たくなるので、ポーズなんてしたことない
分からないのは分からないままにしている

かわいい女の子がたくさん出てくるような
ビジュアル的に楽しめる作品ならポーズしてもいいかもw

256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49fd-5sBS)2017/03/26(日) 21:29:08.54ID:X2eTqpJz0
>>254
分からないの全部は調べないな
これは専門用語だろうって予測がつけば流したり、気になって調べたり
意味が推測出来る場合も流すこともあれば確認のために調べることもある
分からなくても気分が乗らなくて放置っていうこともある
ぶっちゃけこれで英語の勉強になっているかは怪しい^^;

257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 22ac-KD7n)2017/03/26(日) 21:56:17.21ID:9sURzf4D0
まず字幕無しでそのまま見る
不明・確認したい所の英語字幕を見て答え合わせ
オチの部分で躓くと悔しい

258名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sad6-WBtV)2017/03/27(月) 00:58:17.28ID:1xu42Yfna
オチで想像してたのと真逆のこと言ってたりする

259名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-KD7n)2017/03/27(月) 01:05:13.99ID:ACDdvCI1d
>>258
あるあるある〜思いっきりあるぅ〜w

260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2eac-bHuE)2017/03/27(月) 07:09:44.62ID:RBp+M30C0
自分も繰り返して観ない
今は映画ばかりで基本字幕なし。ちょっと観てわけわかめの時は英字幕を出す
英字幕を出せば大体理解できる。字幕を読むのが追いつかないということはあまりない
字幕なしの場合、後でネタバレ解説とか見ると細かいところが理解出来てないことが多いが
それでも作品を楽しめる。字幕なしに慣れてしまった
作品を観るのは1回だけ。気に入ったらたまに2回。まあ勉強じゃないね、ただ映画見てるだけだw

261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c248-2mEL)2017/03/28(火) 05:32:29.03ID:V1OEhNlO0
英語字幕出して見ないなんてほぼ無理だと思うなあ。
だいたい25万語ぐらいある英和大辞典にすら載ってないのが3割ぐらいある。
ドラマを9割がた理解するには毎日1本みても10年ぐらいかかると思う。
英米人だって大人になるまで20年間毎日勉強してるんだから

pescatarianとか
魚だけ食べる菜食主義者w

262名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO)2017/03/28(火) 10:49:36.81ID:UrEPOc8AM
新しい言葉が定着してから辞典に載るものなの

263名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spf1-1VOV)2017/03/28(火) 12:10:53.14ID:uW4ssP9Wp
camel toe

264名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM0a-VHv+)2017/03/28(火) 19:47:43.09ID:I+H2ST/RM
子供の頃は時代劇なんて言葉が難しくてわからなかったけどそれと同じだろ

265名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM0a-VHv+)2017/03/28(火) 19:48:53.64ID:I+H2ST/RM
やべえな、ワイエディ俺しか居ないから抽出ポップアップで特定されしまくりや

266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4193-ceVv)2017/03/28(火) 20:55:13.26ID:8BbYWEOP0
自意識過剰だよ
You are concerned about yourself too mich

267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4253-ZYFz)2017/03/28(火) 21:41:57.73ID:mmBFVWmF0
ひさしぶりに今見たけどやっぱり「Lizzie Mcguire」はいい!
面白いし明るいしテンポいいし子供たちがかわいい。
これと似た系統のドラマってないですか?
最近のがいいけどもしあればいくらでも古くてもOK!
こういう若者向けのドラマがいい。

268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4253-ZYFz)2017/03/28(火) 21:44:02.89ID:mmBFVWmF0
Lizzieは3周くらいしてこれからも何回も見るとして
あとThe wonder yearsも5周はした。
この2つが英語学習で見たなかではメインになってる。
mp3にして通勤や寝る前に聞くだけならそれぞれ100周以上はしてる。

269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ee3-VSvM)2017/03/28(火) 22:23:19.24ID:nYt11WxX0
>>261
自分は244で書いた通り、字幕無しで見た後に英語字幕ありで見るので、
答え合わせっぽくなるんだけど、普段見てるドラマでは90%以上はあってるよ。

でも分野によっては全然わからないので、法廷モノ(普段全然見ない)とかでは理解度30%ぐらい。
それは日本語でもそうで、例えば高校生で初めてもののけ姫見た時、あまりにも聞き取れ
なくて、何度かDVD止めて巻き戻した。
主要な登場人物が福岡出身、という邦画を見た時も何て言ってるか全然わからなくて
多分理解度は70%ぐらいだった。
英語だから、日本語だから、ではなく、ジャンルや時代や方言で「聞き取れるかどうか」
「字幕無しで楽しめるかどうか」は変わってくると思う。

ちなみに自分は海外ドラマ見始めたの16歳なので、毎日1つではないにしろ、
とりあえず10年は過ぎたw おっさんw

270名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd62-KD7n)2017/03/28(火) 23:47:05.88ID:LZ7CxaiPd
>>269
私はジャンルというより
好きな俳優さんの声なら聴き取れるけど
そうじゃ無い人には苦労するという半端なレベル
好きな映画はセリフを覚えるほど観るのに
どうしても攻略出来ないのがヒュー・グラントの発音

271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW edac-6RS7)2017/03/29(水) 07:16:22.11ID:ZKAdfK210
自分が女だからか男声は女声よりも総じて聴き取りづらい
英国男優ではコリン・ファースの発音が1番好きなんだけど聴き取りやすいかというと?

272名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdc2-KD7n)2017/03/29(水) 16:14:20.44ID:NEw3MO0HdNIKU
>>271
個人的には米国発音が好きだけど
コリン・ファースは良い!
聴き取りやすいか?はまた別だけどw

役柄に関わらず聴きやすいのはトム・ハンクス
女優ならジュリア・ロバーツなどの有名どころ。
同じ人の映画を何本も観ていると
その人の発音のクセ?みたいなのを耳が覚えるので
勝手に脳内補完されて聴き取れてしまう事も増える。

273名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM0a-VHv+)2017/03/29(水) 21:00:35.36ID:a6RE98KxMNIKU
古い俳優でよければジェームス・スチュワートがメッチャ聞き易いな

274名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 6e68-VuB6)2017/03/29(水) 23:38:20.02ID:boUvA9ec0NIKU
リプリーは聞き取りやすかった

275名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM7f-ZIzk)2017/03/30(木) 06:20:27.69ID:/tNpeewAM
これは英太郎向きのドラマだな。

【海外ドラマ】『SHERLOCK』スタッフ、英国における同性愛者の歴史100年を綴るドラマを製作! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490814108/

276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fac-g2tE)2017/03/30(木) 10:01:16.80ID:kK+SUBPW0
米語だとヒラリー・クリントンとドナルド・トランプがストレスを感じずに聴くことが出来る
さすが政治家
選挙区ではお国訛りが愛されるだろうけれど全国向けには平易で明瞭な発音が出来ないと

>>273
「素晴らしき哉、人生!」「裏窓」は何度も見たけれど「スミス、都へ行く」はまだ未見だから楽しみ

277三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/03/30(木) 11:56:35.11ID:Rbdw3kn90
>>275
20世紀初頭の英国には惹かれるけど、テーマが重そうやなぁ (;´・ω・)

俺が見た中でゲイ映画の最高傑作は J. Ivory の Maurice だな。
19世紀末〜20世紀初頭の英国は、あらゆるモメントが絵になりますゎ。

次点で Lilies を推す。
https://en.wikipedia.org/wiki/Lilies_(film)

278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f53-/Gsh)2017/03/30(木) 15:01:15.97ID:5TP2BXcm0
リジー(Lizzie Mcguire)のような神ドラマってほかにないですか?
そもそもこのリジーも数年前にこのスレの祖先のスレで聞いて教えてくれたんだけど。

279三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/03/30(木) 15:11:41.62ID:Rbdw3kn90
学園ものなら、My So-Called Life と Freaks and Geeks。
とくに前者はこれ以上のものは出来ないんでないかというほどの超弩級傑作。

280名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa63-ZIzk)2017/03/30(木) 16:01:07.50ID:9jiphQ1ta
>>278
ディズニードラマ見てみたら。
ガールミーツワールド
リブとマディ
ブログ犬スタン
スイートライフ

281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fac-g2tE)2017/03/30(木) 19:43:58.35ID:kK+SUBPW0
スタートレックTNGを久しぶりに見たらデータ、ピカード艦長を始め聴き取りやすい英語だった
データの時間理論についてのセリフもシェルドンに比べれば平易w

282名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM7f-agmj)2017/03/30(木) 19:49:37.13ID:u4vNNZVqM
NHKの七時とか九時代の二ヶ国語放送って昔は難しかったけど鍛え上げられた今となっては結構簡単だよな

283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f53-/Gsh)2017/03/30(木) 20:30:36.76ID:5TP2BXcm0
>>281>>282
そうよね。むかし見て分からないまま気にしてなかったリジーがいま聞いたら分かるところが結構あって
それは英語の進歩だけじゃなくリジーのドラマの新しい事実を知れてうれしい。

>>280
ありがとうございます。
知らないものばかりなのでこれから調べてみます。
こんなにたくさん楽しみです。

>>279
あなたはゲイで気持ち悪いですが、いちおうヒマがあれば調べてみます。

284三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/03/30(木) 20:41:01.87ID:Rbdw3kn90
ゲイといういまどきなキーワードを受け付けないなら、調べんでもよろしい。
その頭ぢゃ、どーせリッキーの生き方も理解できんだろうし、得られるものはない。

そーいえば、アメリカのネトフリだとMSCL見れるらしいな。
羨ましい(;´・ω・)

285名無しさん@英語勉強中 (GB 0H0f-Qc7F)2017/03/30(木) 21:08:59.69ID:Rlx6dxbIH
>>283
ちょっとリジーってのを見てみたけど、
これを見る大人って正直キモいわ

286名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9f-icq5)2017/03/30(木) 21:39:16.42ID:8u1N822Yd
>>281
ビッグバン・セオリーの中のシェルドンはまだ良い
彼のイベントでの喋りはもう呪文レベルで笑える

287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f48-STIr)2017/03/31(金) 03:14:38.22ID:0P+3M4ow0
4月からトレインスポッティング度が高いよ。
ワンス、エレメンタリーをみてて、四月からファーゴ3みるからね。

288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f93-eB2i)2017/03/31(金) 15:13:25.52ID:QXYbIY440
フレンズで笑えたわ
フレンズつまらないんじゃなくて、俺がつまらなかったんだ
俺が歩み寄ればなんと面白いドラマか

289三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/03/31(金) 15:47:59.22ID:uj72bfGd0
フレンズフリークの俺でもS1はちとつまらんと思うので、
S1見て「なんだつまらん」と放擲しちゃう人の気持ちは分かる。
まだ全体的にキャラが固まってないし。

S3あたり≧その他>>>>>|超えられない壁|>>>>>S1

という感じ。S2から視聴し始めた方が、むしろ入りやすいともいえる。
S3にはギリシア悲劇を思い起こさせる芸術的ともいえる神回がある。

290名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa63-ZIzk)2017/03/31(金) 16:01:46.83ID:O0VQzCU1a
フレンズの話はもういいよ。

291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f93-eaq5)2017/03/31(金) 19:56:44.52ID:e5jzRzwr0
このスレでは
フレンズが伊藤和夫の英文解釈教室みたいに
バイブル化している

292名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM7f-KDL5)2017/03/31(金) 20:03:43.64ID:xzXwQQ5rM
ゴシップ ガール いいと思うよ。

293名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM8f-agmj)2017/03/31(金) 21:10:56.66ID:UH7zR/g1M
このスレの中には伊藤和夫が生きいた時に生講義とか受けた世代が居そうだな

294名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9f-icq5)2017/03/31(金) 23:44:06.02ID:cEFtiMIDd
フレンズスレ立てれば?
あたしゃー興味ないから立てないけど

295名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 MMb3-aynA)2017/04/01(土) 04:19:32.73ID:+wtHyUgfMUSO
フレンズ回路、ゴロが悪いなぁ

296名無しさん@英語勉強中 (ウソ800WW 7f8e-v5bP)2017/04/01(土) 07:16:07.29ID:BX3VBR6I0USO
最近気付いたが、このスレより海外ドラマ板の各スレの方が、当たり前のように高い英語力もってる人が常駐してるね。
あっちで書き込んでると、いろいろ勉強になる。

297名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 9f93-eaq5)2017/04/01(土) 07:31:40.88ID:HeWU3Mdz0USO
では我々のためにリンクを貼ってくれ

298名無しさん@英語勉強中 (ウソ800WW 7f8e-v5bP)2017/04/01(土) 07:56:04.66ID:BX3VBR6I0USO
ほらよ
海外テレビ
http://potato.2ch.net/tv2/

299名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W ff68-EEP5)2017/04/01(土) 10:54:42.24ID:ffKiUURs0USO
>>289
S2も面白かったけどね。
チャンドラーが見付けてきた新ルームメイトがキチガイだったエピソードは腹抱えて笑ったわw

300名無しさん@英語勉強中 (GBW 0H0f-oruu)2017/04/01(土) 16:36:24.53ID:AtLUQoYkH
>>296
一時期見てたけどあそこはドラマの内容に関する雑談が多いので
そういうのがしたいならいいかもね
このスレとは目的が違う

英語力が高いと思った事はなかったけどなぁ
そもそも吹き替えや日本語字幕で見てる人も多そうだし

301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-EEP5)2017/04/01(土) 20:40:46.93ID:ffKiUURs0
みんなはどの程度の英語力の段階でドラマ勉強法始めた?
自分の場合は、
受験英語→国立落ち、同志社法学部合格➡
その後15年英語の勉強から離れる→
仕事の関係で再び英語始める→
まずはTOEICの勉強に特化→
一年半かけて910獲得→
VOAとDUOとダイアログ1800で、TOEIC以外の英語に慣れる練習
→それでもネイティブの会話が分からないからドラマで勉強始めて2か月←今ここ
海外経験なし。

こんな感じ。
やっぱりある程度基礎を身に付けてから始めたからまだ何とかなってるけど、
いきなり最初からドラマで始めたらチンプンカンプンなんじゃない?

302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f93-eB2i)2017/04/01(土) 21:13:02.28ID:Rc1QHCri0
受験英語だけで始めても余裕だわ

303名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa13-sK6a)2017/04/01(土) 21:15:45.29ID:nARYH7rla
おまいらすげーな

304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ffd-jsM4)2017/04/01(土) 22:16:33.50ID:DwsveWJK0
ネトフリで12 Monkeys見てるんだけど、日本語字幕いまいちな訳が多いように感じる。
それにしても一文丸々端折られるのはひどいと思う(吹替えではちゃんと訳されてたから長さの制約じゃない)。

305三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/01(土) 22:38:44.90ID:sCxIhUvc0
ブラピのケツ以外に見どころない雰囲気映画だから、別にいいかな・・・w

306名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-icq5)2017/04/01(土) 22:49:31.19ID:VgFzOK7wd
>>301
小学生の頃から洋画を見始める。
もちろんその時は日本語字幕あり。
とにかく英語の音が好きだったので
連日真似っこして発音してた。雰囲気だけでw

中学高校と知ってる単語が増えてくると
聴き取れる単語も増えてくる。
逆に音を聴けば綴りの想像がつく様になり
それを辞書で調べてみたり。
今でも延々とこれを繰り返してる。
勉強とは思わないけど、英語力が伸びたのはこのおかげだと思ってる。

307名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-icq5)2017/04/01(土) 22:56:06.31ID:VgFzOK7wd
>>306
あーつまりこんなテキトーな奴でも洋画やドラマを楽しめてます
って事です。

308三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/01(土) 23:07:29.61ID:sCxIhUvc0
12 Monkeys って、TVドラマ版もできてるのか (;^ω^)

原作の La Jetee は同じく雰囲気映画だけど、桁違いによく雰囲気が出てる傑作なので見といて損なし。
静止画だけで構成されてる映画。(数秒だけ動くシーンあり)
おフランス語だけど、英語字幕版がどっかに転がってると思う。

309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f93-eaq5)2017/04/01(土) 23:25:43.58ID:HeWU3Mdz0
>>301じゃあ俺も過去の栄光

一橋、慶応日吉SFC、上智合格
→4年間サボり→2年間英会話教材独学→TOEIC890
→13年間サボり→海外ドラマ視聴開始→半年→TOEIC930
→1年→特に向上していない、ろくに聞き取れないし、英語字幕読むのも間に合わない

310三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/02(日) 01:28:55.81ID:KplZTDKF0
【芸能】ブラッド・ピット、ファンも心配するほど激ヤセ
http://hayabusa8.2ch .net/test/read.cgi/mnewsplus/1491063151/

311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-EEP5)2017/04/02(日) 07:40:18.59ID:TlLUxg8N0
>>306
ほんとかよ。
字幕で洋画なんて誰でも見るけど、それで英語を伸ばすなんて無理だと思うんだけど。
洋楽にしろ洋画にしろ、英語を勉強する意思でスクリプトと照らし合わせたりしながら必至にならないと、雑音が流れてるだけにしか聞こえないよ。

悪いがとても信じられない。

312名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa13-VcKZ)2017/04/02(日) 12:50:33.15ID:T8qJO9aNa
こういうウソが言えるのは
英語以外の外国語学習をしてないからなんだろうな

313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f93-eB2i)2017/04/02(日) 13:03:34.85ID:7TyoqU7g0
それな
外国語の1番早い習得法は日本語を切り離すことだから

314名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM8f-agmj)2017/04/02(日) 13:57:06.70ID:23Fk6N+mM
12モンキーズのドラマ版、スターチャンネルでやってるね
ハゲの出ていたクロスボーンズのほうが面白かったけどね
シーズン2はやらんのかな

315名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-icq5)2017/04/02(日) 18:33:11.96ID:JU4BPqsZd
>>311
信じてくれなくてもいいですよ。
それで私の語学力が左右される訳ではないので構いません。
この方法が良い、と主張する気もありません。
自分に合った方法で頑張って下さい。

316名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp73-kVPK)2017/04/02(日) 20:03:19.53ID:3JHTJZNTp
>>315
偉い

317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-EEP5)2017/04/02(日) 20:40:16.22ID:TlLUxg8N0
>>315
いえいえ、別に悪意を持って言い負かそうとする意図は全くないんです。
気を悪くされたならすみませんでした。
ただ個人的に信じられないだけなのでお気になさらないでくださいね。

318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f93-eaq5)2017/04/02(日) 20:52:34.08ID:7t6K+00J0
ハングル検定3級ギリ合格(試験は英語で言うと公立高校の入試より易しい)
単語は2500くらいは知っていると思う

アメリカドラマにハマる前は
韓国のドラマをかなり見たけど、あんまり向上しなかったな
やっぱ基礎が大事だね

319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f93-eaq5)2017/04/02(日) 20:59:27.23ID:7t6K+00J0
あードラマで覚えられる人って何となく想像つくなー
何やってもセンスがあるタイプ

自分の弟が帰国(アメリカ)で覚えが早かったんだけど、
理屈抜きで叩き込まれちゃう感じなんだよね
その場面を記憶してしまって、
意味はあんま分からなくても楽しそうにリピートできる

試験とかならガリ勉タイプの自分が圧勝するんだが
実用性で言ったら何やっても勝てない

320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f93-eB2i)2017/04/02(日) 21:22:32.35ID:7TyoqU7g0
試験は日本語で英語を答えたり
英語で日本語を答えたり
英語から日本語を経由するようにできてるから無駄だと思う
バイリンガルって二重人格じゃん
あれ絶対違う脳みそ使ってるよ
日本語経由しちゃだめだよ
しかもmountainは岩肌露出したグランドキャニオンみたいなことを言って、日本でいう木が茂ってるあの山って意味じゃないし
日本語を経由することの弊害はこういうこともある

321名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-kVPK)2017/04/02(日) 21:26:58.48ID:XusPntbQM
>>320
言語ってそう
普通に使える人は(バイリンガル等)
脳内で変換(翻訳)なんてしてない
脳の別の領域を使ってる

322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f93-eaq5)2017/04/02(日) 21:55:52.68ID:7t6K+00J0
プログラム言語なんて
音声化しないで読むしな

数式なんかも

323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fac-icq5)2017/04/02(日) 23:35:36.16ID:XG7h5htF0
自分の頭の中は英語→映像→英語のタイプ
即座に英語→日本語→英語には出来ない
もし英語の達人になっても通訳には向かない

324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ffd-jsM4)2017/04/02(日) 23:53:49.29ID:htdjHB1n0
>>323
言語→映像ってよく聞けどちょっと懐疑的だわ
日本語聞いて映像浮かんでるかって言われると浮かべる時もあるけど、常に浮かんでるわけではない気がする
「こんにちは」って聞いて挨拶する情景浮かべてる?

325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fac-icq5)2017/04/03(月) 00:09:18.22ID:pOOcsFG60
>>324
そういう言葉は日本語と同じで
頭空っぽでも自動的に口が勝手に言いますね

日本人が何かを英語にする時
言いたい単語が思い浮かばないっていうのは
単語を文字通り探すからであって
頭の中に浮かんだ情景を言葉にすれば
色んな方向から色んな言い方で言えます
つまり自分が楽なんです

例えば、犬=dogが出てこなくても
言いたい犬の絵が頭の中にあれば
あの4本足でワンって鳴く動物
みたいに言う感じですかね

326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ffd-jsM4)2017/04/03(月) 00:42:55.41ID:pMZ8GE6x0
>>325
>頭空っぽでも自動的に口が勝手に言いますね
気になっているのはそこです
ネイティブは常に映像で理解しているわけじゃないと思うんですよね
音or文字からダイレクトに意味を理解しているのかな
例えば、今スレで書いてるような文章を読む時に映像は浮かばないでしょう?
人間の脳って不思議(´・ω・`)

327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-EEP5)2017/04/03(月) 06:23:53.20ID:aHfDWbuO0
>>319
いや、ドラマで英語覚えられることは間違いないと思うよ。
現に俺も伸びたよ。
ただ、英語を学ぼうと意識することなくただ日本語字幕付きで洋画見てても英語力なんか絶対伸びないよ。
そんなんで英語力付くなら、映画好きはみんな英語ペラペラだよ。
センスとかそういう問題ではない。

328名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp73-kVPK)2017/04/03(月) 12:58:29.20ID:RyTPGM+ip
>>325
言ってる事言いたい事が分かる気がする
全部が映像って訳ではないしね
「おはようございます」
「お疲れ様」なんて、
映像が出てくる訳ではないけど
意味とか考えずにその場面での会話として
何も考えずに自然に出てくる

日本語なら過去形とか進行形の
動詞接続詞とかの変化も
何も考えずに使えるわけだから
要は英語に接して使う回数・時間だと思う
いちいち日本にせずに舌と口が自然に
英語モードになるまで何千時間も接しないと

329名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-eB2i)2017/04/03(月) 13:11:19.63ID:3a4wlZNJd
映像は語弊があるだろ
イメージが正しいよ

330三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/03(月) 13:17:59.93ID:ek+ibZ+R0
そんなに洋ドラで英語できちゃいました自慢したいなら、
いかにも口語的言い回しを使って流暢な英語レスでも披露したらいいのに。

331名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp73-kVPK)2017/04/03(月) 13:42:30.13ID:RyTPGM+ip
>>330
それはあなたにも言えると思います
もうずっと英語関連スレに常駐されて
初心者にアドバイスされてるみたいだから
(たまに覗くと毎回名前を拝見するので)

332三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/03(月) 13:53:09.56ID:ek+ibZ+R0
俺は自分が英語よくできると自称したことは一度もないけどね┐(´∀`)┌
それでも質問スレでも、専用スレ↓でも、英語は披露してる。

自己表現のための英語
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1489745770/

他に、最近使ってるウィキペアカ
https://en.wikipedia.org/wiki/Special:Contributions/Froggieboy

333名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp73-kVPK)2017/04/03(月) 14:09:43.89ID:RyTPGM+ip
それは失礼しました

334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ffd-jsM4)2017/04/03(月) 14:47:29.29ID:pMZ8GE6x0
平均して一日一話はドラマ見てるけど、カジュアルな発音いつまでたっても慣れないなぁ
例えばhimとかherのhって発音されたり省略されたりでややこしい
日本語でも「先生」を「せんせい」と言ったり「せんせいー」と言ったりするように、発音の揺れがあるけど、それと似たようなもんかな

335三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/03(月) 17:29:31.81ID:ek+ibZ+R0
今日からネトフリ再開して please like me の続き見てるのだが、
Good on you! とか言ってて、はて?と思ってググってみたらオセアニア英語なんだな(;^ω^)
覚えておくべきなのか迷う。一生使わなそう。

336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f8e-HQfx)2017/04/03(月) 17:53:57.90ID:lUAUMQZ00
>>334
> 例えばhimとかherのhって発音されたり省略されたりでややこしい
TOEICの業者講師は、それを弱系と説明したり、ネイティブだとreductionって呼んでるやつね
phoneticsで理論的に説明されることなんで、理屈を覚えたらおしまい

337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f48-AWro)2017/04/03(月) 18:06:06.06ID:6WnDtMHE0
自分はWWEとか料理番組とかドクターオズショウとか
聞き流しで勉強してたから、>>306の言ってることはよくわかるな。

というか普通だろw

WWEのケビン・オーウェンズって選手も
Steen learned to speak English as a teenager from watching Monday Night Raw
and mimicking the promos and commentary that he heard.
だしw

338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f00-QmV0)2017/04/03(月) 18:58:57.97ID:27XvxLVI0
>>336
理屈の本、教えてくれー

339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f8e-HQfx)2017/04/03(月) 20:11:28.34ID:lUAUMQZ00
>>338
rachael's englishのYoutubeかUDA式

340名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-kVPK)2017/04/03(月) 20:40:43.69ID:Wq2uvzuVM
>>336
それがさあ理屈覚えたらおしまいではないんだよ
him,herのh音が消えるのは理屈で知ってても
なかなか聴き取れないもんだよ

go toを「ゴゥ ダ」って感じで発音したりもそう

341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f8e-HQfx)2017/04/03(月) 20:43:42.61ID:lUAUMQZ00
>>340
まあ練習は必要だな。俺はrachael's englishのYoutubeでだいたい聞き取れるようになったけど

342名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sp73-VKUI)2017/04/04(火) 18:49:27.95ID:S38u43K6p0404
ベッキー・クルーエルも良いよ

343名無しさん@英語勉強中 (アンパン 9ffd-jsM4)2017/04/04(火) 20:11:23.54ID:lOJeokMW00404
>>340
ほんとそれ。知ってても脳が反応してくれない。

344名無しさん@英語勉強中 (アンパン MMdf-kVPK)2017/04/04(火) 20:24:50.36ID:5bAIIGOGM0404
名詞とか大きな動詞しか耳に残らなかったり
日本語と違って聴いた瞬間に意味や情景に
脳が即答しないので
少し長い文章だと今聴いたばっかの音が
すぐ脳から消えてく

345名無しさん@英語勉強中 (アンパン 9f93-eaq5)2017/04/04(火) 21:34:20.69ID:C42sqUfH00404
プリズンブレイク面白すぎる

英語はほとんど分からないけど

346三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/04(火) 22:12:09.86ID:oOkyJHWR0
あれはスラングもスラング、下々のスラングなので、
日常会話すらおぼつかない我々には覚えるのは無意味だな。

347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-EEP5)2017/04/04(火) 23:19:13.58ID:J7Yj+rC10
言っておくが、理屈では無理だぞ

地道に時間かけて数こなす以外に方法はないよ

348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ffd-jsM4)2017/04/04(火) 23:24:16.94ID:lOJeokMW0
語学って勉強といういうよりスポーツだよね
やり方知ってても練習しないとできるようにならないし、
一方で理論が分からなくても反復すれば体が覚える

349名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-eB2i)2017/04/05(水) 00:13:44.28ID:cF6WZdiTd
シグモイド曲線ってのがあって
人が能力を身につける成長曲線なんだ
調べて見てもらったらわかるけどきごう

350名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-eB2i)2017/04/05(水) 00:15:57.41ID:cF6WZdiTd
ある時急にできるようになるんだわ
松岡修造も100回叩けば壊れる壁を99回で諦めてしまうとかいうし
真理だね
英語のシャワー半年浴びればネイティブに比肩する

351名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM7f-agmj)2017/04/05(水) 00:32:31.97ID:PTX6d25yM
確かに出来るまで諦めずにやり続けるっていうのもまた真理なのはわかるんだがな

352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fac-g2tE)2017/04/05(水) 14:34:12.90ID:uFRc3csO0
>>340
洋楽の歌詞が聞き取れないのにも通じる

省略されるような単語は重要じゃないんだって割り切るわ

353名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM7f-ZIzk)2017/04/05(水) 18:10:04.46ID:1P5roGITM
五月七日からNHKでダウントン・アビーのファイナル・シーズン放送だって。

354三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f93-agmj)2017/04/05(水) 18:21:25.71ID:Pl9UDsD+0
放送の間隔が長すぎて完全に熱が覚めた(;´・ω・)
マシュー死ぬし、三女死ぬし、他にもいろいろ死に過ぎて誰得脚本ですわ。
あの時代は貴族のきらびやかな日常を描くだけで絵になるのに、
無駄にドラマティックにしすぎて、視聴者置いてけぼり。

355名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp73-kVPK)2017/04/05(水) 19:38:31.13ID:hRYwIUXjp
>>352
文脈にとっては重要でなくても
(実際には音を出してなかったりする)
あいつらは脳内で補完してちゃんとした文章として
多分聞けてるんだよね
寒っ!とかキモっ!やべっ!とかも
全く音を省略してるのに
日本人は意味が理解出来るから

356名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp73-kVPK)2017/04/05(水) 19:44:40.93ID:hRYwIUXjp
・・・,because her〜なんて
「カザァ」だしなぁ
最初に女性が登場してるから、
herをほとんど発音してなくても、
そこには絶対herが来るのはネイティヴの当たり前なんだろうけど

357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f8d-8ugA)2017/04/05(水) 20:07:16.37ID:8p3R8kFq0
全て音だけで判別するのは無理だし状況、文脈を読む力が必要だよね
日本ですれ違った人が会釈しながら「・・・ァスー」って言ったら「おはようございます」と聞こえるようなもん

358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f93-eaq5)2017/04/05(水) 20:59:12.18ID:dnPyelZc0
古いテープレコーダーとか
たくさん音が脱落してしまっているけど
何て言ってるか分かるもんね

慣れや想像、文脈で相当補完してる

359名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-kVPK)2017/04/05(水) 23:21:30.23ID:0bnz3Ci3d
ズートピア
スクリプトも本で出てる

360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4dac-hJtp)2017/04/06(木) 11:07:04.67ID:Uhvr7/H10
>>355
>寒っ!とかキモっ!やべっ!とかも

この例でいうと
さ!とかキ!や!
しか聴き取れていない状況だな、自分の場合w

361名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-30C2)2017/04/06(木) 12:23:56.76ID:FsGnXblca
they'reが発音がthereと同じになったり、時にはもっと省略されてtheと同じだったりなども発音本にはきちんと分類されてる。
they are はareが重要なので省略されないともある。

362名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp51-DYLG)2017/04/06(木) 12:36:42.12ID:SQ2FERIkp
あざぁ〜す、が
ありがとうございますに
ちっす、が
こんにちはに聞けるからなぁ

363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29fd-8Vmj)2017/04/06(木) 16:25:50.86ID:WMVi3zaA0
音が聞き取れない
知らないフレーズが多い
スピードが追い付かない

どれか一つなら頑張れそうだけど、あれもこれもダメだとなると心が折れそうになるわ

364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 297d-rhgJ)2017/04/07(金) 07:15:42.83ID:496QdXGv0
Netflixのアプリが日英同時にサブタイトル出せたら良いんだけどなあ

365名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp51-DYLG)2017/04/07(金) 15:29:16.08ID:HN0Pn7ikp
同感。もし端末二台以上使えるプランにしてたら同時に再生してみたら?一台は音消して。私は安いプランにしたからその方法試せない(´;ω;`)

366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29fd-8Vmj)2017/04/07(金) 15:50:53.22ID:LMnVi3K+0
自分もその同時表示は欲しいと思ってたけど、最近は別にできなくてもいいかと思い始めてる
というのも吹替・字幕が超訳だらけであてにならないから
原文でピンとこない時に確認にしようとしても原文と全然違う文章で誤魔化れてることが多いんだよね
作品によるんだろうけど、今ネトフリで見てる12モンキーズのドラマ版の訳(特に字幕)にはかなり不満だわ

367名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-t2Rw)2017/04/07(金) 16:10:23.67ID:sy/MYEy1a
吹替えと字幕で全っ然違うこと言ってるときあるね。真逆とかある
ネトフリは英語字幕出せるのがいいなー

368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d68-DYLG)2017/04/07(金) 18:27:58.50ID:TxP9iRJ60
huluでキャッスルのシーズン2英語字幕きたぞ

369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e4e-ntn2)2017/04/07(金) 20:56:45.94ID:s2Z0uK6u0
英語を聞きながら、日本語と英語を両方読むなんて器用だな

370三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/07(金) 22:31:20.81ID:UqKPv8HY0
ダウントンS5再放送〜

4月26日(水)午前1:45〜2:57(火曜深夜) 第1回「伯爵の憂鬱」
4月27日(木)午前1:50〜2:42(水曜深夜) 第2回「消えぬ火種」
4月28日(金)午前2:15〜3:07(木曜深夜) 第3回「秘めごと」
4月29日(土)午前1:50〜2:42(金曜深夜) 第4回「不協和音」
4月30日(日)午前2:05〜2:57(土曜深夜) 第5回「夜の訪問者」
<5月1日(月)日曜深夜の放送はありません>
5月2日(火)午前1:45〜2:37(月曜深夜) 第6回「母と娘」
5月3日(水)午前1:45〜2:37(火曜深夜) 第7回「二つの恋模様」
5月4日(木)午前1:50〜3:02(水曜深夜) 第8回「新時代のふたり」
5月5日(金)午前2:15〜3:06(木曜深夜) 第9回「ブランカスター城」
5月6日(土)午前1:25〜2:18(金曜深夜) 第10回/最終回「涙のクリスマス」

ネトフリでS4まで一気に振り返って、気分を盛りたたせよう

371三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/07(金) 22:43:17.62ID:UqKPv8HY0
日本語字幕を始終見なきゃいけないレベルのドラマだったら、
そもそも英語学習としては効率が悪すぎる。
全然分からないものより、8割方分かるものを何度も聞くほうが、学習効果が高い。

ここで嘘か本当かわからん個人談を信じるより、
白井恭弘 『外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か』 の第6章を
本屋とかで立ち読みしてきた方がよろしかろう。

372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e4e-ntn2)2017/04/07(金) 23:04:25.75ID:s2Z0uK6u0
そもそも日本語字幕を見ること自体よくないと思う

結局、毎回見たものを脳内で訳す程度の英語力にしか到達しない
日本語ネイティブだから日本語読むほうが圧倒的に早いわけで
日本語を見ながら英語を聞こうとするのは理解の妨げになりがちな気がする

373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c127-DYLG)2017/04/08(土) 00:15:52.97ID:Xs7XWt/X0
わかりましたごめんなさい(´・ω・`)

374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8248-zipS)2017/04/08(土) 07:26:08.49ID:i4aEivmq0
ドラマだと「何言ってるんだ?」って思って日本語字幕確認したら
曖昧なこと書いて胡麻化してることが多々あるから、翻訳者もわかってないんだな
って思ったw

自分はそのままグーグルかけるんだけど、外国の人も同じところで聞いてて
笑える。

375名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMca-D6lx)2017/04/08(土) 10:35:41.93ID:KDIpY4GlM
林完治とアンゼたかしはちゃんとした訳をする感じ

376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4dac-hJtp)2017/04/08(土) 14:37:53.30ID:nj1EKAzP0
深夜の「ブルースブラザーズ」の実況スレではファンがDVDの版ごとの字幕翻訳について考察していたわ
音楽文化に精通していないと正確に訳しきれない内容だったから英語が聴き取れるだけじゃ不十分ということだね

377名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMca-D6lx)2017/04/08(土) 16:40:11.75ID:KDIpY4GlM
医療映画でHangOnを点滴バッグを架けろとか訳してたのがあったな。本当は頑張れなのに

378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0200-+hGL)2017/04/08(土) 17:05:12.37ID:9J9Wc6Nr0
>>271
くそ亀だけど、おじいちゃんおばあちゃんの声も聞き取りづらかったりしてない?男と年輩は声がガサガサしてるから比較的聞き取りづらいんだと思う
俺男だけど女声の方が聞き取りやすいよ

379名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp51-DYLG)2017/04/08(土) 17:20:26.93ID:0+93NfF1p
>>377
それどういう状況なん?

380名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMca-D6lx)2017/04/08(土) 17:26:07.18ID:KDIpY4GlM
>>379
患者が担架で運ばれていて付き添っていた医者が患者の耳元で言ったの

381名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-t2Rw)2017/04/08(土) 18:56:00.60ID:gOPBLs/Qa
どこかのスレで
holycow!に「聖なる牛だ!」って字幕が出たって書いてあった

382名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-g0om)2017/04/09(日) 00:28:27.53ID:zZWVGFMEa
ドラマ見過ぎると早口が感染るな
でも滑舌悪いから口がついてこない

383名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp51-DYLG)2017/04/09(日) 00:45:46.98ID:KD2UVfFJp
>>380
「それお前の仕事だろ!」ってなるよな

384三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 17:13:27.21ID:4TGvOffC0
さすがに字幕翻訳者なめすぎだわ┐(´∀`)┌
そこらの字幕翻訳者でも、ここにいる誰よりも総合的に英語できるよw

385三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 17:14:14.89ID:4TGvOffC0
なっちもアドバイザーとして専門家呼ばないからあーなるだけで、
英語力だけみたらめっちゃ高いからな。

386名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMc1-Am89)2017/04/09(日) 18:21:52.83ID:ro9SOjESM
>>385
オマエはここに来るなよ

387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 028e-dxaC)2017/04/09(日) 18:36:09.16ID:/A0046uf0
>>385
おまえは英検1級もってるの?

388三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 19:39:00.40ID:4TGvOffC0
英検何級? TOEIC何点?

↑典型的な内弁慶純ジャパのマウンティング

389名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM4a-l92W)2017/04/09(日) 19:41:21.19ID:VhH1qkoXM
英太郎よりなっちのほうが英語力上なの?

390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 028e-G2o6)2017/04/09(日) 19:45:35.31ID:/A0046uf0
>>388
つまり持ってないのか。777と同じ類いか。ふーん( ´_ゝ`)

391三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 19:47:25.92ID:4TGvOffC0
同時通訳できる時点で、なっちの方がとんでもなく上だよ。
あとから文字みて、辞書ひいて、考える時間もあって・・・・
という我々とは違うんだよ。
まあ、もっとうまい人はいくらでもいるだろうから、身を引くべきだとは思うけどね。

392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 028e-G2o6)2017/04/09(日) 19:52:15.48ID:/A0046uf0
>>391
そんでお前さんは逐次通訳の実務経験すらないの?w

393三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 19:56:39.34ID:4TGvOffC0
なっちの英語が上手いという命題に対して、
俺が英検やら通訳何ちゃらを持ってるかが何の反証になんの?

英語以前に、地頭悪すぎじゃね?

394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 028e-G2o6)2017/04/09(日) 20:09:21.55ID:/A0046uf0
>>393
つまりあんた自身が能力がないだけじゃん。
自分の無能さを、他の住民に投影されても困るんだよね( ^Д^)

395名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMca-D6lx)2017/04/09(日) 20:11:51.54ID:FsI5cnoBM
英語の教師とかに多いんだけどいかにも勉強だけできる優等生タイプって多いんだよ
スペイン語とかイタリア語とかの講師はのびのびしてる感じのが多いんだけどね

396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e4e-ntn2)2017/04/09(日) 20:15:08.17ID:gECL+6R20
何なのこの人
なっちより英語が下手って言われてキレてるわけ?

397名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-g0om)2017/04/09(日) 20:35:04.30ID:pTwhCNu8a
傍観者視点だと
そういうのではないと思った

専門家使わないことへの当たり前の批判に
「英語力」なる曖昧な尺度を持ち出したり
たぶん答えを知っている資格の有無を聞いてきたり、
それで負けるなら黙ってろみたいなDQN回路に
イラっとしたのだろう

398三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 20:57:11.27ID:4TGvOffC0
↑主語抜きすぎて、何言ってんのかさっぱり分かんないんですけどw
紫式部かよ的な。

そもそも英語で商売できるようなレベルの人は、このスレには来ないだろう。
あ、中高の英語教師とかでゎありません。

英語力というのは、英語を操る総合的の能力であって、術語を使っていえば、
文法能力、談話能力、社会言語能力、コミュニケーション能力などを総合したものデス。
英検などではせいぜいのところ、1つ目くらいしか測れないでしょう。
白井(2008)に詳しく出てるんで、暇なら見てくださいネ。

399三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 21:07:31.54ID:4TGvOffC0
> 専門家使わないことへの当たり前の批判に (←誰? どこ?)
> 「英語力」なる曖昧な尺度を持ち出したり (←俺)
> たぶん答えを知っている (←誰?) 資格の有無を聞いてきたり、 (←ID:/A0046uf0)
> それで負けるなら黙ってろみたいなDQN回路に  (←誰? どこ?)
> イラっとしたのだろう  (←誰?)

恐らく何度も主語が変わっているであろうに、全部抜いているし、
どこにも書かれてないようなものを勝手に付け加えてたりしてて
何度読んでも理解不能ですわ。

400三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 0293-D6lx)2017/04/09(日) 21:12:15.43ID:4TGvOffC0
言ってることと字幕が違う、真逆、hang on の意味が違う等々いうなら、
具体的にその映画なり箇所なりを示せばいいじゃない。

そっちの方が各自確かめられるんだから、
ただ違う違う言ってるだけよりはるかに有益な情報じゃないの?

401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 297d-rhgJ)2017/04/09(日) 21:17:02.95ID:7kfcB28a0
>>398
英検は英語の面接あるよ。
英検の面接で話される英語と、外国人がおしゃべりしてる英語は違うけど、どんな外国人であれ、こちらが教科書通りの話し方をすればそれに応じてきちんと話してくれる。

級が上がるにつれ、社会性や専門性の高い語彙が使われ、リスニングも複雑な会話を詳細に理解出来ないと解けないような問題になるよ。

英検が文法力だけとか、そもそも過去問すらやったことないの?

402名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp51-DYLG)2017/04/09(日) 21:20:12.64ID:KD2UVfFJp
芸はスルー

403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 297d-rhgJ)2017/04/09(日) 21:23:22.94ID:7kfcB28a0
>>369
逐次両方観るわけじゃないよ。

リスニングだけでも大筋分かるぐらいのレベルだと、知らない表現が聴こえた時に、
日本語字幕があれば、このフレーズはこういう風に使えるんだって音と意味を、動画を止める事なく把握出来るし、
そのフレーズがどういう語句で構成されてるか分からないような場合には、英文でチェック出来る。

そういうレベルだと、日英同時字幕が欲しいと思う訳。

404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e4e-ntn2)2017/04/09(日) 21:25:27.01ID:gECL+6R20
マジでスレチ
「字幕翻訳者の英語力を検証するスレ」や
「字幕翻訳者は英検1級が取れるのかスレ」でも建ててそこでやれば?

405名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK16-tpfe)2017/04/09(日) 21:53:51.19ID:Mk+3q3tSK
糞コテの相手すんなよ…

406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0253-zcaE)2017/04/09(日) 22:46:28.83ID:LL2UAhN20
いまの時代の
中学生が出てるような海外ドラマってないですか?
1990年代とかはたくさんあったようですが。

407名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM4a-l92W)2017/04/09(日) 23:01:05.92ID:THyeE3xxM
ボーイ・ミーツ・ワールドの続編のガール・ミーツ・ワールドはどう?

408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae68-2Kk8)2017/04/11(火) 20:56:37.98ID:2cDfqfqQ0
三年なんとかって人、桜井だろ

409名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMc1-Am89)2017/04/11(火) 20:58:55.03ID:MZ14aP3GM
フレンズは何シーズンが面白いの?

410名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM96-D6lx)2017/04/11(火) 21:08:22.69ID:Hk2Sld/WM
ウィズリー・スナイプスが映画ブレイドの中でシットコムなんか見て喜んでる人生送りたいのかって言ってたぞ

411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4dac-hJtp)2017/04/11(火) 22:23:01.00ID:fHcIrueX0
ウェズリー・スナイプスはドラマを見て外国語学習しないのかな

412名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp51-DYLG)2017/04/11(火) 22:59:57.77ID:PNgBeop/p
>>408
そうかも

413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0253-zcaE)2017/04/11(火) 23:02:20.93ID:TZi/AwOP0
>>407
ありがとう。
なんか探してたものに巡り合えた気分です。

414名無しさん@英語勉強中 (GB 0Hb6-ntn2)2017/04/11(火) 23:05:06.60ID:VZi3J90vH
>>403
分からんでもないんだけど
私は日本語の字幕見ると脳が切り替わらなくて英語がうまく入ってこないので
日本語字幕はあんまり必要ないと個人的に思ってるんだよね
文章を書いてるときも、日本の歌や動画は消さないとはかどらないし

415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8248-zipS)2017/04/12(水) 00:52:46.50ID:0ZuX8tUs0
作品によっては日本語観なくちゃいけないようなのもあるんだよ。
エレメンタリーは結構難しくてわからないのが多い。
後スラングがおおいネットフリックスの作品もそうだと思う。

416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8248-cVWR)2017/04/12(水) 02:16:46.58ID:0ZuX8tUs0
PCでDVDならPOWERDVDが日英両方出せるから便利

417名無しさん@英語勉強中 (GB 0Hb6-ntn2)2017/04/12(水) 02:49:18.43ID:A0+yf1P9H
>>415
勉強目的でドラマや映画を見てるなら
英語のレベルを下げたほうが良いと思うけど
好きな作品ならしょうがないよね

418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8248-cVWR)2017/04/12(水) 04:13:52.78ID:0ZuX8tUs0
スラングがなければ高ければ高いほどいいと思うよw
ボーンズとかCSINYとか観てるけどなれるよ。

419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0200-+hGL)2017/04/12(水) 20:12:00.80ID:I5XEBAZN0
>>409
メイン6人のうちの女性陣が一番若いシーズン1が一番素敵内容はどれも同じようなものな気がする
前シーズン踏まえてたりする気がするので1をすすめます

420名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM4a-l92W)2017/04/12(水) 23:06:17.48ID:GA2Z9iLJM
俺もシーズン1のほうが面白いと思うけどそんなこと言ってるとまた英太郎がシーズン3のほうが面白いとか騒ぎ出すぞ。

421名無しさん@英語勉強中 (GB 0H71-B+LC)2017/04/12(水) 23:31:30.55ID:xes505ylH
ちなみにHow I met your motherは何シーズンが面白いんですか
第1シーズンの半分くらい見たけどいまいちはまらないから
やめようか考え中

422名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM96-D6lx)2017/04/12(水) 23:40:53.85ID:wvHN5OLWM
ナボレオン・ソロとか逃亡者の方が面白いわ

423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4dac-hJtp)2017/04/12(水) 23:43:29.76ID:4WpHaME30
How I met your mother はどのシーズンも同程度の面白さに思えるけれどシーズン1 が好きじゃないなら今後も好きになることはないだろうね

424名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM7b-oUrL)2017/04/13(木) 07:35:22.88ID:0nBqYWHOM
>>419
ありがとうございます

425名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8b-3TP3)2017/04/13(木) 11:14:47.30ID:VmwWUeuLa
俺もhow i met your mother面白くないから見るのやめた。

426名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM4f-HE/W)2017/04/13(木) 12:07:41.61ID:eyxRZxK4M
BSでスパイ大作戦やってるから見ろよ

427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f00-3MbB)2017/04/13(木) 21:36:11.13ID:Ev2S5O7j0
ザ・ホワイトハウスのDVDが安かったので買ったんだけど、吹き替えは二周するぐらい見てたのに原語では見たことがなかったので
これを機に、勉強を兼ねてリスニング始めたんだが、すっごく頭がよくなった気がした。
特にS1は、自分と同じ英語学習者による解説サイトが多いから勉強になる。
ワンフレーズ、ワンフレーズが知的で面白い。

428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f1d-dSWm)2017/04/14(金) 05:07:08.97ID:UOpTLf/W0
ドラマは結構聞き取れるようになったからインスタグラムのライブ配信を見てみたら早口過ぎて何言ってるか聞き取れない。セリフと日常会話の違いを感じさせられた。

429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87fd-RZRQ)2017/04/14(金) 14:23:34.65ID:RDs7urhd0
皆知らなかった語句とかメモとかしてる?
折角調べても次の日には忘れてることが多いわ
意味は結構覚えてられるけど、言い回しはすぐ忘れる
やっぱメモって復習しないとダメだかな

430名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-tB8K)2017/04/14(金) 14:30:08.74ID:I+tpE15Id
メモなんてあたり前田のクラッカー

431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f53-jM4a)2017/04/14(金) 14:39:27.19ID:WHvS2D8n0
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚
は、おそらく
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚
が原因で流行語になったので作られたのだと思いますが
それは何年ころの話?

432名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM1f-WQJE)2017/04/14(金) 15:45:20.24ID:pvh9vpAEM
英語の勉強のために毎日何時間もドラマ見てたら目が悪くなった。

433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c793-tB8K)2017/04/14(金) 16:12:16.15ID:411yr0Sg0
30分おきに休ませればそうならなかったよ

434名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM7b-oUrL)2017/04/14(金) 17:19:54.59ID:cAWOzQwIM
>>432
見るんじゃなくて聴くの

435名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9b-xuOz)2017/04/14(金) 18:26:23.19ID:vGpz+p0ua
I shouldn't have had to doと
I shouldn't have doneとの違いを教えて頂けないでしょうか
辞書などで調べましたが、よくわからず、もし自分が使うならI shouldn't have doneを使うだろうなと思いました

436三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/14(金) 19:18:11.91ID:JMoFZpCd0
I shouldn't have done A
Aするべきではなかった
(Aはもうやってしまった)

I shouldn't have had to do A
Aしなければならないと(いう決心を)するべきでではなかった
(Aはやったかやってないか不明)

437三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/14(金) 19:31:51.57ID:JMoFZpCd0
13の理由を見始めるの巻

438名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM7b-oUrL)2017/04/14(金) 19:50:27.26ID:cAWOzQwIM
>>435
I shouldn't have had to doは
I have not had to doにshouldが加わった形

439三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/14(金) 21:35:33.86ID:JMoFZpCd0
ネイチブに聞いたら、違ったな(;^ω^) あぶないあぶない・・・

(1) I shouldn't have done A.
(2) I shouldn't have had to do A.

The second one is also past, but you are disagreeing with an action
you were made to do. The first one you made the decision, not someone
else. So you are criticizing your own decision.

とゆーわけで、統語的にはどっちも shouldn't have VP で
(2)Aする必要はなかったろうに、なかったはずだ、
という意味か。

440名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9b-xuOz)2017/04/14(金) 21:41:46.69ID:GD08RpkLa
ありがとうございます!

441名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-Dq+v)2017/04/14(金) 22:13:35.85ID:zAyNc6+PM
最近テレビでドラマ映画を見始めた
部分部分は分かるが部分部分しかわからない
副音声で英語聴き続けると分かるようになるの?

442名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbb-vG1R)2017/04/15(土) 02:52:59.84ID:ga6xVR9op
というか、話せない事は聞けないと思った方が良いよ。
その上で、テレビ見てるだけで話せるようになるか?って質問に置き換えるとしたら、無理だろうと思う。

英会話を始めるのに100%聞ける必要は無いし、それなりに話せてるように見えても60%ぐらいしか分からないとかザラ。

443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0783-XBGH)2017/04/15(土) 05:03:55.59ID:GARBssII0
>>442
>話せない事は聞けない
そんなバカな

444名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbb-vG1R)2017/04/15(土) 05:11:06.82ID:ga6xVR9op
言い方を変えれば、理解していない語句の塊がまぐれで聞こえたとしても、それが次から次へと現れるうちに忘れてしまう。
初めて聞く未知の文法事項を含むフレーズを一回聴いて身に付けられるなら天才だし、あっという間に言語を習得できるだろうけど、そんな人間は存在しない。

話せないフレーズ、読んで理解出来ないフレーズを、テレビで一回聴いて覚える事はほとんど不可能だと思って、別の方法を導入した方が、結果的に期待出来るだろう。

445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0783-XBGH)2017/04/15(土) 05:13:15.79ID:GARBssII0
>>444
読んで理解できる文章と話せる文章には大きな乖離があるでしょ
それが似たようなもんだと思ってるとしたら、
それこそ天才かあるいはエアプ

446名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-Dq+v)2017/04/15(土) 11:29:03.27ID:bxE3WKDDM
発音できると分かるはかなり相関があるが話せると分かるは開きあるだろう
だから勝手に質問を変えるなよ
部分部分はわかり単語的には殆ど問題ない状態で副音声で英語を聞き続けたら殆ど分かるようになるかという質問

447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 877d-vG1R)2017/04/15(土) 14:45:44.37ID:vKadTLTa0
ミネオって、なんで揃いも揃ってアホな書き込みしか居ないんだろう

448名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-Dq+v)2017/04/15(土) 15:08:52.89ID:bxE3WKDDM
英検1級だがアホなんか?
アホとかバカとか書き込む奴に限ってホンマのバカアホ

449三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/15(土) 15:59:49.47ID:mlEGkNal0
Please Like Me を見た後に、久しぶりフレンズを見たら、全体的にめっちゃ簡単だった。
やはり舞台役者やってた人たちだろうから、発声も発音も良いのだろうか。

Please 〜も字幕を見ると複雑な事は言ってないのに、とくに主人公の金髪の滑舌が悪すぎ(;´・ω・)
13の理由も主人公の男がダンチで聞き取りにくい。

450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0783-XBGH)2017/04/15(土) 16:01:54.30ID:GARBssII0
>>441
そのレベルだと、聴くだけではかなり効率悪いから
英語字幕が見れるものを使ったほうが良いと思う

第二言語として英語を学ぶ場合文字から入ることになるので
綴りを知っていてもどう発音されるかわからない単語がけっこうあると思うんだけど
音声だけを聞いて単語を推測し続けるのはストレスだし時間がかかる

451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0783-XBGH)2017/04/15(土) 16:05:15.95ID:GARBssII0
>>449
俺も13 Reasons Whyを見始めた
まだ一話しか見てないけど面白い

Hannah Bakerがもうちょっと可愛いと良いんだが
角度とか髪型によって頻繁にブサイクに見える
英太郎には関係ないだろうけどね

452三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/15(土) 16:16:45.32ID:mlEGkNal0
ハンナはポップコーンにバターかけるシーンの時は「なにこれ? モブキャラ?」と思うくらい空気だったけど、
主人公が自転車でこけた後の回想では、ヒロインオーラ出てた。
俺、西洋美術史専攻だし、ビジュアル的に美しいものには惹かれるのよ(;^ω^)

あと、意味がとれないシーンは吹替え参考にしてんだけど、主人公の声がやばかったw

453三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/15(土) 16:19:28.72ID:mlEGkNal0
ハンナは美人さんだと思うけど、全体的に典型的美男美女がいないドラマかも。
主人公の彼女がブサアジアンでドン引きですゎ(;´・ω・)

454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0783-XBGH)2017/04/15(土) 16:25:21.47ID:GARBssII0
そう、ポップコーンのシーンは可愛くなかった

でもかなり最初のあたりで、教室で髪切ったんだみたいな話をしてるときは
「うお、この子かわいいやんけ」と思った
で次に出てきたポップコーンのシーンのときは最初同一人物だと気づかなかったくらい

多分、髪を上げてると丸顔と微妙にアゴなのが強調されるのでいかんのだと思う

455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87fd-RZRQ)2017/04/15(土) 16:40:59.15ID:3cgHikhK0
ドラマで出てくるセリフとかスラスラ言ってみたいけど
意味がとれる英文と自分が実際に使える英文とのギャップがでかすぎて萎える

456三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/15(土) 22:16:41.25ID:mlEGkNal0
13 Reasons Why, Ep.1
意味のとれない箇所は、日本語字幕と吹替を参考にしてるのだが、
両者で違うことが少なからずあって、調べてみると概して吹替の方が正しい。
一例をあげる。

He's jock crack.
(字幕)あいつは女好き
(吹替)あいつは確かにもてるし

参考
https://www.italki.com/question/392402

457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c793-m+S5)2017/04/15(土) 22:23:21.29ID:uWryV/Nt0
それの本持ってるわ
内容忘れたけど

458三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/15(土) 22:40:02.85ID:mlEGkNal0
1話しか見てないけど、自殺した女の子が復習する話?

You'll fill out
(字幕)あなたもうまくいく
(吹替)筋肉つくから

459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f1d-dSWm)2017/04/15(土) 22:50:54.15ID:EOf/Pkre0
字幕は文字数の制約とかあるし、吹き替えは口の動きとかあるから全然違うこと言うよな。物語として筋が通ればいいんだろう。

460名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM4f-HE/W)2017/04/16(日) 18:50:01.52ID:lo2n6sBnM
デッドプール見たけど聞き取るの難しいわ

461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-tmGo)2017/04/16(日) 23:01:33.00ID:TGdOO/hj0
Amazon.comのAmazon videoを見ようとすると、居住区がアメリカじゃないし、
クレジットカードの銀行口座がアメリカじゃないからダメですって出るんだけど、
見れる方法ないかな?

462三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/16(日) 23:06:15.92ID:bqV0YaNW0
なんか暗い・・・・
自殺を決意したのは紛れもなく自分なのに、
「あいつがこうした、あんたはこうした、自殺したのはあんたらのせいだ!(キリッ」って・・・
いや、そんなに怨念パワーあるあんら生前に復讐できたろよ、みたいな・・・・

ただ、最新の米口語を学ぶにはとても良い教材かもしんない。

463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0783-XBGH)2017/04/16(日) 23:54:08.07ID:UiCXH3/I0
暗いよね
俺は彼女よりもClayの精神不安定さと
ああでもないこうでもない、という優柔不断な感じが苦手

高校モノをあまり見ない俺にはスクールカースト的な部分は
新鮮で楽しいんだけど

464三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/17(月) 03:22:09.44ID:8CZ8vh7Y0
Nod, he's sorta wishy-washy but I couldn't hate such a yummy bum!

wishy-washy 優柔不断な

このドラマで覚えた(^^)v

465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fbb-RZRQ)2017/04/17(月) 12:25:37.18ID:qAsHjMCH0
ボストンリーガルがおもろい
いまってほんま便利やな
ネット探せばスクリプトがあるんやから、
英語字幕にこだわる必要もないわ

466名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-7AK3)2017/04/17(月) 17:29:19.10ID:ECXPBXG8M
日本語字幕だと結構聞き取れるよな

467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f00-S8xc)2017/04/17(月) 18:47:30.89ID:Pfotm6bk0
スクリプト使って見てる人ってどんな見方してるの?
今アマゾンで流し見してるだけになっちゃってるから教えていただきたいです

468三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/17(月) 18:59:33.67ID:8CZ8vh7Y0
日本語字幕でみると、聞き取れない語を補完して、文脈を作り出してくれる。
澤口センセによると、脳科学的に脳が活性化して良いらしいのだが、
果たして英語の勉強になってるのか、疑わしい。

469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 278d-8aNn)2017/04/17(月) 19:32:31.43ID:TD8IR8JM0
聞き取り力だけじゃなく言葉を事前に予測したり補完・補正する力が足りないから字幕は助かるね
でも邪魔にもなるから使い方次第か
日本語字幕を脳内音声化せずに読める人なら比較的向いてるとは思う

脳科学芸人の言う「脳が活性化」はどうでもいい

470三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/17(月) 19:43:55.23ID:8CZ8vh7Y0
芸人枠は武田邦彦で、澤口センセはガチでしょ(;´・ω・)
セクハラで北大追われて、いまFランの教授だけど(;´・ω・)

471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87fd-RZRQ)2017/04/18(火) 00:42:16.26ID:S74ytUvr0
英語字幕で見てるけどやっぱ字幕あるとリスニングじゃなくてリーディングになってしまってる感がある
知ってる単語だけで構成されてても長めのセリフは理解が追い付かないからこれはこれでいい訓練かと思って続けてるけど

472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 278d-8aNn)2017/04/18(火) 01:02:41.92ID:HDTmSn0H0
まともな学者なら「脳が活性化」なんて言わないでしょ
効率的なスポーツトレーニングの話してるのに「それは身体が温まりますね」とか言ってるレベル

473三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/18(火) 01:30:49.11ID:OXOR68z50
たぶん、茂木と間違えてますわぁ・・・
澤口センセは Nature にも論文が載った研究者なんですけど(;^ω^)

いまホンマでっか(2015年11月25日)見直したら、
字幕で脳が活性化って言ったのは池田センセだった。
池田センセも Nature に論文載りました(^^)

474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f48-xjj8)2017/04/18(火) 07:02:36.02ID:vBUx41230
>>471
逆にストレスなく字幕を読めて40分+調べる時間の2、3分で観れるように
なるのを目指したほうがいいと思う。
これができれば英米圏の高校生ぐらいの語彙力はついてると思う。
リスニングなんてBBCとかでも鍛えられるし。

475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 278d-8aNn)2017/04/18(火) 08:46:01.19ID:HDTmSn0H0
>>473
間違えてないよ
せめて「脳のこの辺の部位が(安静時と比べて相対的に)活性化」と言うべきだけど
それが脳に良いという根拠はない
熟達化するほど反応も鈍くなるしなー
つーか常識的に考えて脳の血流量だの代謝だの覗いたところで努力の正しさがわかるわけないでしょ

476名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9b-63li)2017/04/18(火) 09:01:59.77ID:BF9Mh67ba
原題 script
すごいなあ……古い作品もある

477三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f93-HE/W)2017/04/18(火) 14:20:58.94ID:OXOR68z50
英語板なんで別にいいですけど、さすがに脳の活性化と聞いて血流量とかに変換して
澤口センセを芸人呼ばわりするのは、違うでしょ(;^ω^)
ふつうは個々のニューロンの間に新しい回路をつくられる・補強するような活動をいう。

「脳の活性化」という言葉は、理研でも使ってるのでそれ自体に問題があるとも思えない。
http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160322_1/

478名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM1f-WQJE)2017/04/18(火) 15:14:55.08ID:XezGY5mRM
STAP細胞のあの理研か。なるほどね。

479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7ac-UO2g)2017/04/19(水) 04:04:41.68ID:oXag1mBc0
"Law & Order: Criminal Intent" が好きで日本語字幕でスーパードラマTVで見ているけれど英語字幕がネット上にほとんど落ちてないなぁ

480名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM7b-oUrL)2017/04/19(水) 04:59:58.58ID:u50NL0KgM
>>479
どんな感じ?
クローザーに近い?それともクリミナルマインド?

481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7ac-UO2g)2017/04/19(水) 06:47:17.99ID:oXag1mBc0
クリミナルマインドのような奇怪な事件も扱うけれど、あんな派手な捜査班ではないです
クローザーは少ししか見ていないのでなんとも比べられないのですがメジャークライムのように司法取引を用いますし取調室の中で決着がつくケースが多いかな

捜査官が犯人や周囲の人間の心理を読んでお互いを疑心暗鬼にさせて罠を仕掛けるのが王道ですね
わーい、ひっかかったぁという所にカタルシスがあります

主役の男女コンビのカラーが英国ミステリーっぽいのが気に入っています
女性の方はリンリー警部の相棒と似ています

482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f48-xjj8)2017/04/19(水) 08:03:44.18ID:M9npeHlv0
クリミナルインテントは暗いなw
まあ主人公の二人はきれいな英語を使うし、語彙も豊富だから
英語の勉強としてはかなり上位に入ると思う。

1話だけ英語字幕で観たけどw

483名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM7b-oUrL)2017/04/19(水) 09:13:38.63ID:u50NL0KgM
>>481-482
ありがとうございます

484名無しさん@英語勉強中 (GB 0H4e-TbnN)2017/04/20(木) 08:25:59.77ID:DWfYHh2GH
13 Reasons Why見終わった

感想:
面白いんだけど、8話くらいまで展開がおそすぎて萎える
最後の2話は割りとカタルシスがあって、
見終わるとけっこうスッキリする感じ
途中までは登場人物の全員がうざかったが
最後になると、ごく一部を除いて
なんかみんなそれなりの理由があるし仕方なかったのかな
という気分になった

英語:
この高校がどういう学校なのかよく分からんが、
みんな育ちが良さそうな感じ(Justinは違うけど)なので英語は綺麗
語彙も簡単だしまあまあオススメ
英語レベルは>>4だとフレンズレベルかな

485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d93-9HRc)2017/04/20(木) 19:27:40.17ID:b0kFGYp70
プリズンブレイク観てたら
Origami?で草生えたわ
折り紙くらい英語で作れや
過労死もdie of hardworkでいいだろ
英会話で日本語を英語圏のやつと同じように喋るとアホっぽくて嫌なんだよなぁ

486名無しさん@英語勉強中 (GB 0H5d-xk8P)2017/04/20(木) 20:59:42.16ID:NJU/A0omH
>>485
俺は別に気にならないけど

英語喋ってるときはすべての単語が英語発音だな
日本の地名とか
企業名とか

karoshiもけっこう普通の英語になってるから、気にならんわ

487三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/20(木) 21:28:26.03ID:IAloO05i0
>>484
フレンズより辞書引く回数が多いので、フレンズと同等はないね。
語彙だけみても、フレンズより↑
あと、辞書に出てない語も13〜の方が多い。

488名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbd-/9vG)2017/04/20(木) 21:29:48.56ID:qQar7NIbp
普通、英語話してたら英語の発音で話すけどね。
そもそも、日本語が分からない外国人相手に英語で会話してるところに日本語固有の語句だからと、日本語で発音する事に意味が無いし。

逆に、日本語の会話中に英単語をきっちり発音するのは変だしね。
英語できるアピールなのか、日本語発音に置き換えて発音する能力が乏しいのか…と思われる。

489名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMae-HDOw)2017/04/20(木) 22:02:51.91ID:a50ta2EuM
オリガミ、カローシ、ツナーミ、スシ、テンプラ、ポケモン、トーフ

490名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMae-HDOw)2017/04/20(木) 22:03:48.79ID:a50ta2EuM
英語はドシーエとかラプロシモーンとかフランス語とからも多いな

491名無しさん@英語勉強中 (GB 0H5d-xk8P)2017/04/20(木) 22:06:07.44ID:NJU/A0omH
>>487
言われてみればそんな気も

ドラマで辞書ひかないのでいい加減だったか
でも、所詮は高校生のドラマなので専門用語とか文化的な単語とかが少なくて
その面ではけっこう簡単だと思うけど

見終わってからこれ読んだけど、
これは多少単語レベルが高かった
http://www.vox.com/culture/2017/4/18/15275846/13-reasons-why-male-gaze-voyeurism-rape-suicide-contagion

SATって感じ
小説とドラマの描き方の違いを色々と論じてるので面白かった

492名無しさん@英語勉強中 (GB 0H5d-xk8P)2017/04/20(木) 22:07:32.89ID:NJU/A0omH
>>488
そんな感じ
日本語っぽい発音にすると通じにくいから意味ないよね

493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-uQ44)2017/04/21(金) 05:00:16.68ID:JskNi4Bo0
ミスターロボット1は観終わった
鬱な作品だね。2は観ない。
英語は中級。

494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-57Qb)2017/04/21(金) 05:14:20.41ID:JskNi4Bo0
ファーゴ3が始まったから、これは楽しみ。
日本語字幕は全くなしで、スラングが多いからどれぐらいわかってるか
不明だけど。

495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a1d-gqWn)2017/04/21(金) 10:25:24.13ID:eW/LMH8K0
>>485
その理屈だとプリズンブレイクの事は脱獄って呼ばなきゃいけなくなるぞ

496三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/21(金) 16:24:59.25ID:JKFxtF/I0
そもそも die of hardwork がおかしい。
せめて death from hard work だろう。

497名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbd-Xafy)2017/04/21(金) 16:48:23.20ID:YGybKe6Yp
death from over work でも

498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5fd-m8Mb)2017/04/21(金) 17:40:57.16ID:Dczep+AW0
Netflixもyoutubeとかみたいにキーで〇秒戻し、〇秒送りできるようにならんかなぁ
マウス操作めんどくさい

499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea00-5GSV)2017/04/21(金) 23:03:13.94ID:uj+QFRQy0
グッドワイフ見てて、毎回疑問なんだけど
WILL(ウィリアムの略称)とwil(助動詞)って、どうやって区別して話してるの?
助動詞は発音を弱くするのはわかるんだけど、正直、俺には区別がつかない

500名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbd-Xafy)2017/04/21(金) 23:08:35.38ID:YGybKe6Yp
she had
he had の
シーィド、ヒーィドの発音が
未だに慣れない

501名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbd-Xafy)2017/04/21(金) 23:12:24.67ID:YGybKe6Yp
she would
he would
シード
ヒード
との違いも聴き取れない

502三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/22(土) 02:55:18.24ID:6kFzt4Et0
13 Reasons Why Ep.2

> Is it you and Alex now?
あんたとアレックス、付き合ってんの? という意味らしい。

> Stoned off his gourd, by the way.
(吹替)葉っぱ吸ってハイになってるよ。

そのままでは辞書に載ってない。

stoned out of one's head
http://idioms.thefreedictionary.com/stoned+out+of+one%e2%80%99s+head

stoned off one's head

stoned off one's gourd

若者言葉は文脈依存が強く、流動的でもあるから、やっぱ難しいと思いますわ。

503三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/22(土) 03:25:02.41ID:6kFzt4Et0
ちと驚いたのは、あっちでは高校生でもタトゥーしてる人がいるんだな。
いや、実際に演じてるのは高校生役の大人だとしても。

504名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM92-kWZz)2017/04/22(土) 11:09:44.73ID:YMdZCqVgM
英太郎はタトゥー入れてないのか?

505三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/22(土) 11:55:16.23ID:6kFzt4Et0
入れてるぉ。上半身にいっぱいあるから自動車学校行ったとき、DQNに一目置かれたw

でも主人公の友達のラテン系なんて、耳の後ろに入れてるでしょ。
日本では、首より上に入れる勇気はないわ(;´・ω・)

506名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbd-Xafy)2017/04/22(土) 12:49:39.57ID:/Xg0rmpVp
お、って
若ぶらなくても

507名無しさん@英語勉強中 (アウーイモ MM21-Pvs5)2017/04/22(土) 16:55:10.23ID:F5i7WvudM
若い子は耳の後ろとか首の後ろ多い

508名無しさん@英語勉強中 (GB 0H5d-xk8P)2017/04/22(土) 16:58:02.04ID:2h8BILh1H
>>502
Is it you and Alex now?
は完全に文脈依存ですよね

訳すなら
「お前とアレックスが今はそうなってんの?」
みたいな感じかと

509名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbd-/9vG)2017/04/22(土) 18:09:31.15ID:WyUVfHqfp
ストーンドなんてカタカナ語で20年前には既にあったけどね。

510名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM81-MUXz)2017/04/22(土) 18:52:53.23ID:Kx7LayFTM
知らない単語やイディオムなら諦めもつく
英語字幕にして全部知ってる単語でも聞き取れなかった時、軽く絶望する

511名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-XUuI)2017/04/22(土) 19:30:14.57ID:3PtiesKeM
映画ドラマは推測

512三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/22(土) 20:50:37.61ID:6kFzt4Et0
>>508
字幕につられてしまったけど、見直してみたら、付き合ってるという意味でゎないかも。。。
裏切ったのは、あんたとアレックスでしょ的な?
いずれにせよ文脈依存ということで(;^ω^)

Jess : I should have known. I know the rumors,

Hannah : Well, you can't know rumors. You can hear them, but you can't know them.

J : We were friends. How could you betray me like that?

H : Like what? What did I do?

J : Is it you and Alex now?

Read more: http://www.springfieldspringfield.co.uk/view_episode_scripts.php?tv-show=13-reasons-why-2017&episode=s01e02

アレックスってゲイかと思ったら、そうじゃないのネ(;´・ω・)

513三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/22(土) 20:56:15.41ID:6kFzt4Et0
意外と知られてないけど、タトゥーって紫外線に弱いのよね。
首筋とか一年中日に焼けるようなところは、すぐ薄くなりそう。

514名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa55-Xafy)2017/04/22(土) 23:32:15.86ID:PRwpkHJta
ザ・クラウンにはまったんですが、アメドラ見てた人間がイギリスドラマを見たときに気をつけるべき点とかあります?
明らかな違いで気をつけるべき点とか

515名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-XUuI)2017/04/23(日) 02:20:14.59ID:nUBX1rgpM
レポ頼むね

516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-57Qb)2017/04/23(日) 08:35:16.95ID:O6vtxhs40
Law and OrderUKみたけど、テレビがtelly,女性がcowとかbird、弁護士がbarrister
で検事がルイ16世みたいなカツラ被るぐらいであとは一緒だったようなw

517三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/23(日) 13:18:22.94ID:kTHYFWW+0
I fancy you.
You sodding bollocks!

英国独特の語法なんか腐るほどあるやろ

518三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea93-HDOw)2017/04/23(日) 13:20:20.07ID:kTHYFWW+0
いまは米でも I('ve) got は広く使われてるけども、
疑問形 have you got ... ? はあんまり聞かない気がする。

519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea53-HDOw)2017/04/23(日) 18:14:22.85ID:clCMNavw0
普通のTVのドラマと違ってラジオドラマで学習してた人いる?
TVは見ることが前提だから見ないとストーリーわからないことが普通だけど
ラジオドラマは聞くだけでストーリーが理解できることになってるから
通勤通学で聞くだけで楽しみながら学習ができる利点がある。
しかしながら聞くだけのラジオドラマという娯楽は大昔に流行ったものなので大昔の作品しかない。
でも以前このラジオドラマの傑作を集めて音源付の英語学習オーディオブックのシリーズが発売されてて
いくつかはなかなか面白い。
SFとかサスペンスのような25分弱の作品。
レベルはネイティブの会話スピードだから当然高い。

520名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-XUuI)2017/04/23(日) 18:54:12.74ID:RicQkOa0M
>>519
昔、CHASEとかゲームの達人とか買ったなぁ

521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea53-HDOw)2017/04/23(日) 19:02:52.01ID:clCMNavw0
>>520
それらはあまり面白くありませんでしたね。
CHASEは日本人青年が犯罪者と間違われて米国を逃げ回る、というのは現実性がなさすぎる。
ゲームの達人はアフリカの話やビジネスの話なんい現実離れしすぎてイメージがわかなかったし。

522名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-XUuI)2017/04/23(日) 19:09:35.13ID:RicQkOa0M
>>521
買ったんだ

高かったし今ひとつだったから騙された気がしたよ

方法は異なるが宣伝はスピードラーニングに似ているね

523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea53-HDOw)2017/04/23(日) 19:16:06.05ID:clCMNavw0
昔はインターネットで英語の動画などが見れないから
そういう教材しか生の英語を聞く機会がありませんでしたからね。

524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea53-HDOw)2017/04/23(日) 19:17:05.03ID:clCMNavw0
その点、インターネットで自由自在に生の英語音声が聞ける時代に
英語ができない人なんてアホですわね。

525名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMae-HDOw)2017/04/23(日) 20:07:55.47ID:ibxvNjB9M
昔は本屋でCNNのCDが付いた雑誌を買ってカーステで聞いて勉強したな
コロンバイン高校の銃乱射事件のニュースが入ってた
今は読んだり聞いたりする情報に不足しないね
リアルタイムにあっちの人が見てる記事が見れるってのも昔なら考えられなかった

526名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-Xafy)2017/04/24(月) 10:50:44.33ID:BkkSVTl9a
メンタリストって初級でいける感じ?専門用語やスラングの出具合はどうですか?

527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-57Qb)2017/04/24(月) 18:05:28.99ID:kW4pLc810
メンタリストはスラングを使う登場人物はいない。
犯罪者は使ってるかもしれないけど。
監察医、科学捜査はないから専門用語はほぼないかな。

まあアメリカのドラマだから最初は難しいのは間違いないけど、
初心者向けと言っていいと思う。

528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5fd-m8Mb)2017/04/25(火) 15:18:23.52ID:48evahqG0
皆ドラマでメモってどれくらい取ってるのかな?

知らなったとこだけチェックする感じだと大した量じゃないんだけど
意味は取れたけどこういうふうに言うのかぁっていうのまで含めると膨大な量になる

529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-57Qb)2017/04/25(火) 18:00:07.23ID:EKxCsNmV0
自分はメモは一切取らない。
2、3回出てきたら覚えるでしょって感じ。あとBBCとかも聞き流ししてるから
その時に出てきてあやふやだったら辞書で調べてる。

530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d93-9HRc)2017/04/26(水) 00:11:59.27ID:kUTovLQH0
俺はガチわからんものだけメモ
意味わからなくてもスルーして量で勝負

531名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-Xafy)2017/04/26(水) 08:27:32.32ID:5uobK0jga
前から、英語圏以外の映画を英語字幕で見てたせいで、字幕を読むのは苦じゃないんだけど
英語音声英語字幕で漫然と、音と字幕を追っているだけで力がつくもの?
分からない表現とか単語とか出てきたらその場で調べてはいるけどメモはしていない。

532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-57Qb)2017/04/26(水) 08:39:07.43ID:h/PynZHB0
スカパーとかDライフでやってる番組でDVDとか借りて英語字幕出して勉強すると
再放送がいっぱいあるし、デジタルレコーダーによってはiphoneでもみれるから
外で聞きまくるとかそういうことやれば伸びるよ。

533名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-Xafy)2017/04/26(水) 08:48:12.58ID:5uobK0jga
>>532
ありがとう。
Netflix契約したので、Netflixにあるドラマで勉強しようと思っています。字幕の切り替えも簡単で感動しました。
気に入れば同じ番組を何度も見るのはそれほど苦じゃないんですが、どうやったものかと…。
英語字幕で繰り返し見て、最終的に字幕なしで全て聞き取れる(ディクテーション又はリピーティング出来るレベルに)ところが目標って感じですかね?

534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a57d-/9vG)2017/04/26(水) 08:51:47.36ID:zb3kDaky0
というか、英語字幕を読むのが苦じゃ無いっていうのは、そのままのスピードでほぼ100%理解出来るって事なの?

535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-57Qb)2017/04/26(水) 09:08:26.05ID:h/PynZHB0
自分は毎日違う作品一話をノルマに観てるよ。
最初は3時間かかっても、最終的にはどんどん語彙も増えてくるし時間は短くなる。
基本的に英語字幕出して40分作品をサッカーの前半ぐらいで観れるようになるのを
目的にしたほうがいいと思う。
どんな作品でも40分+5分ぐらいの辞書引き、グーグルタイムで観れたら
相当な実力があると思う。

536名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-Xafy)2017/04/26(水) 09:41:27.89ID:5uobK0jga
>>534
読むのは大体大丈夫です。
インド映画の英語字幕とか酷いのが多くて、直訳なのか、かなりの長文を短時間で読ませるので、鍛えられました。
絶対無理なのとかいっぱいあって、それはポーズして読んでいました。今でもそうです。
それに比べたらアメドラの字幕はゆっくりだし、耳から入る分もあるし、よっぽどじゃなければ追ってほぼ理解できます。
あんまりスラングきついのは見てないですけどね。

537名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-Xafy)2017/04/26(水) 10:01:18.21ID:5uobK0jga
>>535
1日1話を何回か見て、最終的に字幕なしで見られるようにするということですか?
それとも、調べたりしながら1回見て終わりですか?

538名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-XUuI)2017/04/26(水) 10:10:35.32ID:9Dza981TM
ゴールデンウィークに24を見ようと思っているんだけど(シーズン1は見ている)、
あれは順番通り見ないと意味不明になるのでしょうか?それから一番面白いシーズンを教えてください。
お願いします。

539名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd0a-wZgP)2017/04/26(水) 14:15:47.51ID:A6MohwWSd
>>538
そんなの英語板でする質問じゃないだろ

540名無しさん@英語勉強中 (GB 0H4e-CBa2)2017/04/26(水) 15:05:37.13ID:/+qoFCULH
>>538
一応伏線もあるので順番通りのほうが良いかな
4シーズン目の途中でやめたので、そこまでの感想だけど
面白さはどれも変わらない

https://en.wikipedia.org/wiki/24_(TV_series)
を見れば分かるように5が視聴率最高なのでそこまではどれでも良いかと

541名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-XUuI)2017/04/26(水) 15:12:42.41ID:9Dza981TM
>>539
そうかなぁ?

542名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-XUuI)2017/04/26(水) 15:15:11.22ID:9Dza981TM
>>540
親切にどうもありがとうございます。

順番通り見てみます。

543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5fd-m8Mb)2017/04/26(水) 23:09:00.94ID:G+K4YbHi0
辞書引きまくりながら見てるから一話見るだけで半日ぐらいかかる(´・ω・`)

544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d93-9HRc)2017/04/26(水) 23:12:06.76ID:kUTovLQH0
そうやって覚えた単語って中々忘れないから
質は高いんじゃないか

545名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMae-HDOw)2017/04/26(水) 23:15:57.40ID:uZGFXlNtM
実際に喋ってたり正に使われてる単語は覚える気がするな
単に単語帳に載ってるだけってのは覚える気がしない

546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d93-9HRc)2017/04/26(水) 23:22:19.40ID:kUTovLQH0
それな
単語帳を一から丸暗記ほど退屈な勉強はない
受験で覚えた単語今どんだけ頭に残ってるか

547名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbd-Xafy)2017/04/26(水) 23:48:05.91ID:cR+48+USp
>>545
だから
覚えた単語とセンテンスは無理してでも使った方がいい

548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7ac-IDEK)2017/04/27(木) 10:40:57.50ID:noyO91qy0
ニュースで繰り返し使われる単語は高レベルでも覚えられるなぁ
物騒な意味のものが多いのは時勢を反映してか

549名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM8b-mjLF)2017/04/27(木) 11:39:55.95ID:9GXqqhsYM
それだったらEnglish Express買って勉強したほうが良い

550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f00-BayQ)2017/04/27(木) 19:06:33.55ID:oNr4E0960
1日わずか5分英語リスニングゲームするだけで
たったの30日で英語が聞き取れるようになる
くみっきーがデザインプロデュースのお洒落な英会話教材ってのあって
映画やドラマのセリフも聞き取れるようになるみたい
参考までに

http://kaiketusaku.webcrow.jp/entry15.html

551名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM8b-mjLF)2017/04/27(木) 19:11:16.21ID:9GXqqhsYM
>>550
ゲーム終了するのに50万振り込むなよ

552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9793-Szoh)2017/04/28(金) 22:44:48.14ID:2EDRDV6c0
シャドーイングするとマジでフレーズ暗記できる
やっぱ音で覚えるのが1番だわよ

553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-PEfw)2017/04/30(日) 23:05:51.77ID:dQLmwGcu0
Once upon a time 見てるんだけど、Hookの英語が自分にはつらい。
やっと死んだと思ったら生き返るしw
Robinの英語もあまり好きじゃなくて、こっちもやっと死んだと思ってたら違う形で復活しやがってw
個人的にはReginaの話し方が好き。

554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfcc-P8+U)2017/05/01(月) 21:18:50.43ID:fCp7cl4f0
アニメを通じて勉強したいんですけど
日本語音声、英語字幕で見たほうがいいのか反対で見たほうがいいのかどっちの方がより効果的ですかね?
スキルによって変わるかもしれませんが、レベルとしては中学レベルです

555名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spcb-PXQB)2017/05/01(月) 21:31:02.35ID:W1gCCo92p
後者

556名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-znqW)2017/05/01(月) 21:36:41.98ID:xZjV17xPM
前者3回→後者3回→英語音声のみ3回

557名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spcb-Szoh)2017/05/01(月) 21:43:06.83ID:3XiV2zTcp
読めない(R)と聴けない(L)ってのはあるんだけど、英会話フレーズをストックしていくのはそんなにR要らない。
たいしてRの能力無くてもなんとか英会話してる人はたくさん居ると思うよ。
発音が良ければペラペラにも見える。

558三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f93-Ahd3)2017/05/01(月) 21:44:45.90ID:fswwGe0F0
外国語の映画が吹替 or 字幕化されるとき、文の難易度にもレベルの差ができる。
字幕の方が断然シンプル。

日本アニメを英語字幕でみると、めっちゃシンプルでわかりやすい。
一方、吹替をみると、そもそも言ってることが格段に難しいし、
アニメ声なもんだから聞き取りの難易度もアップ。

中学レベルなら、日本語音声・英語字幕の方がいい。

559名無しさん@英語勉強中 (GB 0Hcf-0aF+)2017/05/01(月) 22:04:22.75ID:50pCSVHjH
>>554
英語音声英語字幕以外は大して勉強にならないと思います

560三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f93-Ahd3)2017/05/01(月) 22:08:11.84ID:fswwGe0F0
リスニングが英語の全てじゃないから、別に英語音声じゃなくたっていいじゃん。
中学レベルなら1割も聞き取れるか怪しい。
んで、レベル差ありすぎて、勉強として効率悪い。

561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9793-Szoh)2017/05/01(月) 22:17:20.36ID:/5GS88Bn0
英語勉強するのに日本語視界に入れるとかありえねー笑
わからないフレーズはメモすればええねん
英語脳を発達させない

562三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f93-Ahd3)2017/05/01(月) 22:48:36.10ID:fswwGe0F0
わからないフレーズをメモなんつってたら、丸々台本できちゃいますねー笑

563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9793-Szoh)2017/05/01(月) 23:07:45.86ID:/5GS88Bn0
なに?俺バカにされてる?

564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7fd-2CyC)2017/05/01(月) 23:10:17.72ID:8FIrpbCB0
>>558
そうかな?
日本アニメの英語字幕(ファンサブ)見ると結構忠実に訳されててすげぇって思う
日本語ネイティブでも聞き取りづらいとこ(ガヤとか)でもちゃんと訳されてるからバイリンガルの有志がやってるのかな?

565名無しさん@英語勉強中 (GB 0Hcf-0aF+)2017/05/01(月) 23:18:12.15ID:50pCSVHjH
>>560
そういう考えも分からなくもないですが
レベルが問題なんだったら日本語で一回見てその後英語音声英語字幕かな

効率っていうんだったら
リスニング以外の勉強をアニメでやるって
効率悪いからそもそも止めたほうが良いと思うけど
ペンギン・リーダーズでも読めば?と思いますね

566三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f93-Ahd3)2017/05/01(月) 23:31:08.18ID:fswwGe0F0
>>564
いま、アリスと蔵六とかゆーのを試しに見てみたら、やっぱり英語はシンプルだと思った。
もしかしたら、日本語音声が英語字幕の理解を容易にしてくれてるのかもしれない。
それはそれでいいんだけど。

最近だと Malena を英語字幕でみたけども、やっぱり簡単な印象。
ほとんど辞書使わなかったもん。

>>565
だから、本人曰く中学レベルなんですってば!
このレベルで生教材は大変効率が悪いが、使うとしたら一番簡単な使い方がいい。
「このドブス!」って台詞に You fugly! とか字幕がついてて、あ〜こういうんだ〜ってレベルで。

567三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f93-Ahd3)2017/05/01(月) 23:33:30.29ID:fswwGe0F0
んでもって、これは本人の気質の問題だけど、
誰もが同じドラマは見返す気になるとは限らないからね。

568名無しさん@英語勉強中 (GB 0Hcf-0aF+)2017/05/01(月) 23:37:07.00ID:50pCSVHjH
>>566
あぁまぁ中学レベルってそんな感じか
言われてみれば

569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff40-Q97K)2017/05/02(火) 08:12:54.81ID:n4NOi35T0
【芸能】セレーナ・ゴメス、制作に関わった“ティーンの自殺をめぐるドラマ”への批判に反論 [無断転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493671894/

570三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f93-Ahd3)2017/05/02(火) 14:34:28.01ID:3/LpygT40
>>569
一時日本でも言われたけど、自殺した子供に対してあんまり同情的に報道しすぎると、
逆に追従者が増えるのよネ。こんなに構ってもらえるんだって感じで。
このドラマもそーゆーとこ多分にあると思うから、あんまし子供の教育上はよろしくないと思うネ。

571名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-Szoh)2017/05/02(火) 14:51:14.41ID:gLUcZr0cd
発音のコツ掴むと一気に上達するぞ
俺が読んだ本の内容そのまま乗せる

President(プレジデント)はreにアクセント入れて
プレーズドゥンと発音するだろ
ポイントは
・アクセントあるとこを伸ばして発音
・アクセント以外の母音は発音しないでsiなら「ジ」じゃなくて「ズ」
・語尾の子音は発音しない
これで6割型クリア

572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f3a-mjLF)2017/05/02(火) 18:58:43.21ID:kd0B5Ajd0
twentyfour シーズン2によると
25TH Amendmentによりトランプは解任されるようだ

573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7fd-2CyC)2017/05/02(火) 19:28:46.74ID:13L9jctn0
俺的ドラマ見てて辞書引く語彙ランキング
1位 句動詞
2位 慣用句
3位 難しい単語
4位 専門用語

割合でも句動詞と慣用句で大半
効率的な語彙力アップ方法ないかな?

574名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spcb-Szoh)2017/05/02(火) 19:39:07.05ID:0BsDmEXvp
その4つのカテゴリ、最近調べたの20個ずつ書いてみてくれない?

575名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-PXQB)2017/05/02(火) 20:58:52.12ID:asDcc9r0a
SIL全部覚えれば良いよ

576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-PEfw)2017/05/02(火) 22:17:43.22ID:YM2gn7ZT0
俺は
1位 難しい単語 (知らない単語、単語自体は知ってたけどその意味もあるというのは知らなかった、等)
2位 慣用句 (調べなくても意味は文脈から取れる事が多い)

専門用語がたくさん出てくるドラマはあまり見ないし、句動詞を辞書で引く事はあまりないかも。

577名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM4f-Ahd3)2017/05/02(火) 23:16:42.03ID:7ROdpGL0M
専門用語は仮に調べても日本語でも意味がわからないからなぁ
専門用語の難しさは英語や日本語ってことではなく専門用語そのものの難しさだよ
CSIで硝子体液、vitreus humor と言われても両方ともわからん

578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b78d-JvJn)2017/05/02(火) 23:36:11.55ID:miJxn9De0
日本語だと専門用語に出会っても気にしないけど
英語だと「これは専門用語か?自分が知らないだけか?それとも聞き間違いか?」という迷いが生じるし
文脈から会話の主旨もつかみにくい

579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-PEfw)2017/05/03(水) 00:15:17.34ID:iuuKIUbX0
俺は医学系の文献・書籍の翻訳をしてた事もあるので医学用語はそこそこいけるのだが、
法律、軍、聖書等はアウト。なのであまりそういう系は見ない。
船や飛行機の部位や部品の名前とかも、日本語でも知らない単語多いね。

580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7ac-qFl4)2017/05/03(水) 09:09:40.33ID:xTuZV9z10
19世紀までの小説だと船関係用語が細かくて困る

581名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-Jkpj)2017/05/03(水) 10:43:18.12ID:lWQLeEDRa
何のために困ってまで読むのか

582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5700-xQ9x)2017/05/03(水) 21:42:07.58ID:rKCwzvuD0
Amazonにブレンズあったからみてみたら面白くてはまった
短いからちょこっとだけ見れるし

583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37fd-7zcB)2017/05/04(木) 02:28:30.57ID:Vhpp32ex0
今たまたまテレビつけたらダウントンアビーっていう英国ドラマやってたから少し見てみたけど
全く聞き取れなくて愕然とした

584三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/04(木) 18:08:37.14ID:JDMSShah0
ダウントンアビーは、英語の社会的差異を再現してるので、特に下々の英語が難しい。
加えて、パットモアさんが古めかしい言い回しを多用したりと、クセが強い。

あと、マギー・スミスの英語はやや古風な古いRPだそうなので、
英国英語ヲタ、発音ヲタの方々は必見だろう。

585三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/04(木) 18:15:28.88ID:JDMSShah0
× やや古風な古い
〇 やや古風な

(;^ω^)

586名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMee-Ogwz)2017/05/04(木) 18:19:54.25ID:tOLXThvAM
マイ・フェア・レディとか面白いよね
1970までぐらいの映画の方が面白くて発音もちゃんと聞き取れる

587三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/04(木) 18:24:19.61ID:JDMSShah0
http://www.hellomagazine.com/royalty/2017030837168/words-british-royal-family-never-use/

英国ではまだ階級による社会方言が残っている、とゆーようなお話。
もっとも posh な人たちは、posh と言わないw

588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37fd-7zcB)2017/05/04(木) 18:51:13.82ID:Vhpp32ex0
>>584
あのドラマは当時の英語が本当に再現されてるの?

日本の時代劇もほぼ現代語だけど・・・

589三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/04(木) 19:07:11.28ID:JDMSShah0
>>588
階級の違いで、言語にも大きな違いがあったことを再現してるとゆー意味デス。

本当に下々の言葉を再現したら、言語変種の差異が解消されつつある
現代英国人は理解できないんぢゃ?(;´・ω・)

590三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/04(木) 19:08:56.54ID:JDMSShah0
時代劇とゆーか、舞台は第一次世界大戦前後だけどね!

591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1640-u1JS)2017/05/04(木) 19:56:22.45ID:EAKhr5NB0
日本のゲイはテレビではオネエ言葉でしゃべるけど(実際に日本のゲイがそんな喋り方するのかは知らんけど)外国のゲイもゲイ特有の喋り方とかするの?

592三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/04(木) 20:51:00.17ID:JDMSShah0
ステレオタイプなゲイ像のように、リアルで女言葉で話す・しぐさをするゲイは確かにいる。
Gorgeous! Fab! とか連発したり、プリプリ歩いたりする人。
んでも、めっちゃ少ない。たぶん10%以下。そーゆーのはモテないし。

ゲイゲイしさは他の部分に現れるわけで、
いまどきオネエ言葉でゲイのキャラ付けするドラマは
脚本家とか監督のアンテナが錆びついてるとしか言いようがない。
ネトフリにあるのでいうと、『チョコレートドーナツ』とか。
逆に『親友のカミングアウト』はかなりリアルで共感できる。

女言葉については次の論文は面白いので、目を通しておいたほうがいいかも。
https://kindai.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=13367&item_no=1&page_id=13&block_id=21

593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 128e-ddHj)2017/05/04(木) 21:09:12.15ID:An+RuLct0
Huluでゲースロ見始めたが、とりあえず第一話は英語字幕選べてよかった

594三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/04(木) 21:09:51.22ID:JDMSShah0
あるぇ〜(・ε・ )
この論文ぢゃないわ。
もっとも面白いのがあったんだけど、リンク忘れた(;´・ω・)

595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37fd-7zcB)2017/05/04(木) 22:16:10.87ID:Vhpp32ex0
ちょっとズレるけどShit Girls Sayを思い出したw


596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 16e3-dOA1)2017/05/04(木) 22:48:30.20ID:SohctVvH0
supergirl、シーズン1はそこそこ面白かったんだけど
シーズン2は迷走してる感があってイマイチだなあ。
Alexの恋人が全然可愛くなくて残念。

597名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-v3mm)2017/05/05(金) 00:17:25.36ID:cvO+68cHa
スーパーガールは
文字通りかわいさがスーパーだよな

598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 16e3-dOA1)2017/05/05(金) 00:34:02.41ID:qnzXPlZD0
うん、主人公は可愛いね。
面白さと可愛さ/美しさを兼ね備えてないと見る気がしない。
20代後半から30代後半あたりの美人が必須。ブロンドでもブルネットでもいい。
Castleは主人公が好みだったけど話がつまらなくて見るのをやめて、
Orphan Blackは話は面白かったんだけど主人公の女がブサイクで見るのをやめた。
好みのドラマ探しはまだまだ続く。

599名無しさん@英語勉強中 (コードモ Saef-v3mm)2017/05/05(金) 10:11:23.95ID:tayaEIZWa0505
>>598
驚いた、自分と全く同じ考え方だ、、、
最高のが見つかったらセリフ覚えるまで繰り返し見る

600名無しさん@英語勉強中 (コードモWW 1640-rMAL)2017/05/05(金) 10:17:30.97ID:OLZEcCEA00505
主人公がハゲの黒人が好きって設定に無理がありすぎる。

601名無しさん@英語勉強中 (コードモW 16e3-dOA1)2017/05/05(金) 10:48:22.88ID:qnzXPlZD00505
>>599
じゃあ良いのが見つかったら教えてくれ。
もしくは今の時点でオススメあったら教えてくれ。
ちと古いけどWill and Grace は主人公がチャーミングな美人で、話も結構面白かったよ。
でも出来ればシットコムじゃないほうが嬉しい。

>>600
まあ結局、一回のデートもせずに別れる訳だからw
でも俺の日本人の女友達も、美人だけどハゲの黒人と付き合ってる。理解出来ん。

602名無しさん@英語勉強中 (コードモW f7c2-3eBY)2017/05/05(金) 11:13:06.09ID:6C3NSNBo00505
>>599
繰り返し見た最高のやつを是非教えてください!
自分も繰り返し見るタイプだけど、そこまで気に入ったのにまだ出会えない。

603名無しさん@英語勉強中 (コードモ Saef-v3mm)2017/05/05(金) 12:03:54.62ID:tayaEIZWa0505
>>602
繰り返し見る、は、繰り返し見るつもり
の意味で、まだそこには至っていない

わざわざ探そうとも努力していない
色々見ながら巡り会いを待っている

604名無しさん@英語勉強中 (コードモ 475e-V/1c)2017/05/05(金) 17:18:05.30ID:3Z6Qtl3a00505
>>591
最近、Jim ParsonsがLate Showで喋ってるの見て、
ゲイだなぁ、と思った



これは俺の中では結構ゲイゲイしい部類
こういうのを聞いてる時には
日本語でオカマが喋ってるのを聞くのと同じ気分になる

605名無しさん@英語勉強中 (コードモ 123a-bkrn)2017/05/05(金) 17:45:56.80ID:hQ84BFbO00505
急に思い出した
性転換した経済学者なんだけど
翻訳者がふざけて、こんなことしてるらしい

https://www.amazon.co.jp/dp/4480863419

>赤羽さんの訳ですが、昔からぶっちゃけた事を書いて来た方なのでああも書けるんだなあ、とは思いますが
>正直言って論文調の言葉が連続する途中でいきなりオネエ言葉が出てくるのには閉口した。
>あんまり文体に合ってないように感じます。

606三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/06(土) 16:36:26.64ID:crg3g92O0
イロモノじゃなくて、ガチで性同一障害の人はイジっちゃだめだと思うわ。
小学校の時に、同じ学年で一人いた。

607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1253-Ogwz)2017/05/06(土) 17:46:45.19ID:HecnNCNM0
おっ、supergirlはなかなか良さそうだな。ありがとう。
しかしこのスレの趣旨はいいのに気持ち悪いホモがいて最悪だよな。早く消えて欲しし。

608名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-v3mm)2017/05/06(土) 17:58:18.10ID:HRk2DJzYa
スーパーガールは
英語がかなり聞きやすく、
主人公もかわいいし、
初級者向け教材としてとてもいい

609名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saaa-rMAL)2017/05/06(土) 20:08:07.96ID:v645v05Qa
スーパーガール主人公がかわいいだけで全然面白くないよ。

610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 16e3-dOA1)2017/05/06(土) 23:37:54.28ID:GC2/JP100
>>607
596だけど、俺へのありがとうだと判断して、どういたしましてと言わせてもらおうw
608の人も言ってるように、英語はかなり聞きやすいと思う。
聞き慣れない固有名詞とかたまに出てきたり、エイリアンの声はエフェクトかかってて聞きにくいとかあるけど、
総じて聞き取りやすいと思う。
シーズン1はストーリーも面白く、Supermanを見た事ない俺でも充分楽しめた。

611名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-v3mm)2017/05/07(日) 00:42:24.58ID:jNPeP4via
スーパーガールはドラゴンボール超のノリに近い
バトルに死の恐怖があまりなくシリアス感にはかけるけど
残酷シーンもなくてアニメ感覚で安心して見られる

スーパーガールを見たらつぎはぜひザ・フラッシュを
英語の何度と恐怖感が若干増す、残念ながら美少女は出ない

612名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saaa-rMAL)2017/05/07(日) 02:22:03.72ID:SWOXa3lAa
>>611
フラッシュにはケイトリンがいるじゃないか。シーズン2ではパティもいるし。
でもヒロインのアイリスがめちゃくちゃ不細工。

613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f93-NEMB)2017/05/07(日) 08:40:01.94ID:mSsbZKjC0
フラッシュは高速移動の描写しか見所ないわ

614607 (ワッチョイ 1253-Ogwz)2017/05/07(日) 10:17:51.06ID:IUpJw3N90
>>610
なにより女の子がかわいすぎる。
日本人にも受けそうなかわいさ。
欧米人でこんなにかわいい子を見たのははじめてだし一番かわいい欧米の女の子だ。

615名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp47-3eBY)2017/05/07(日) 15:38:27.30ID:iUueP68bp
>>606
もう一人?

616三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/07(日) 19:00:01.66ID:6jaOJvCf0
LGB=性指向 sexial orientation の違い
T=性自認 gender identity の違い

T で LGB の人も当然いるけど、そうじゃない人のが多い。
本質的に違うものなので、一緒くたにされると困る┐(´∀`)┌

今夜11:00からダウントンアビーファイナル♪

617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 16e3-dOA1)2017/05/07(日) 23:01:54.70ID:VwaQFszA0
明日と来週でOnce Upon a Time シーズン6が最終回だ。
The Black Fairyはラスボスとしては役不足な感が否めなくもないんだけど。

618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 16e3-dOA1)2017/05/07(日) 23:43:18.22ID:VwaQFszA0
BelleとGideonに言ったセリフで、何となく
ランポーに死亡フラグが立ってると思うのは俺だけか?

619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e19-pBbS)2017/05/08(月) 09:58:47.40ID:Oe5MY0aT0
名作で原作に忠実な映画ってないかな?
ハリーポッターは原作に忠実だな。他にはなにかある?

620名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMea-Ogwz)2017/05/08(月) 20:05:28.97ID:YjjwnpdKM
>>619
ウォッチマンは原作に忠実って事でマニアに有名だよ

621三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/08(月) 20:12:42.20ID:1gSP+zsW0
Dr. マンハッタンが原作だとチンコ丸出しだけど、映画だと隠してただろ〜(・ε・`)

まあでも、あれは原作の英語がめっちゃ難しいわ。

622三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/08(月) 20:23:31.90ID:1gSP+zsW0
と思ったら、オリジナル映画では丸出ししてた Σ(゚д゚ )



おれが見たバージョンは巧妙に隠してんだが・・・

623名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMea-Ogwz)2017/05/08(月) 20:27:27.67ID:YjjwnpdKM
地上波とかスターチャンネルとかはモザイクだろうけどDVDとかブルーレイじゃちんこは規制されてないね
アイルランドの蜂起の映画でリーアム・ニーソンのちんこがモロに出てたわ

624三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/08(月) 20:51:54.72ID:1gSP+zsW0
日本におけるチンコ解禁映画は Any Given Sunday (1999) が最初らしいのですよ。

625名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-m6vY)2017/05/08(月) 21:34:21.42ID:UIIHbm60a
>>624
違う

シンドラーのリストではっきり映ってる

626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1640-rMAL)2017/05/08(月) 21:51:20.12ID:mrl04bhl0
英太郎がいるとチンコがどうのこうのとか下品な話ばかりになるから嫌なんだよな。

627名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx47-3eBY)2017/05/08(月) 21:55:30.90ID:fCxF3OH3x
ホモはキモい

628三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/08(月) 22:38:05.14ID:1gSP+zsW0
シンドラーは暗いから見てないっすわ。てか Any Given Sunday も見てないけど(^^;)

ちんこが下品? 人間の50%についてるものが下品?
んで、下品の何が悪い?
シェイクスピアなんて下ネタだらけじゃん。

[...] though the ship were
no stronger than a nutshell and as leaky as an
unstanched wench. (Tempest Act 1. )

629三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/08(月) 23:02:33.34ID:1gSP+zsW0
下品を否定すれば、ラブレーもシェイクスピアもモリエールもゲーテも読めませんなぁ。
たぶん、読んだこともないだろうけどw

グリーナウェイ、ヴェンダース、ファスビンダー etc. 現代の先鋭的な映像作家はみんなエロを扱うもんです。
そういう際どさに、現代の問題が潜んでるからです(^^)

630三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/08(月) 23:07:09.69ID:1gSP+zsW0
ついでに言うと、Dr. マンハッタンがちんこ丸出しなのは、非常に重要な点なのデス。
彼は日に日に全能へと近づいてくわけで、人間の羞恥心なんてものはなくなってくし、
人間風情がどう彼を見ようと、それは彼にとって全く問題じゃーなくなってくわけですな。
我々が蟻の前で全裸になっても、な〜んも恥ずかしくないとの同じことデス。

631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9248-AR4W)2017/05/09(火) 11:14:08.92ID:FiDtWtmY0
リゾーリ&アイルズ始めたけど、
文法がきれいで、語彙も難しくなさそう。

632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4be3-dOA1)2017/05/09(火) 23:26:31.37ID:X9qxFLpF0
前にお勧めされてたから最初の数話見たことあるけど、
リゾーリもアイルズも全然好みじゃなくて、やめちまったw

でも英語は比較的、簡単で綺麗だと思う。
クライムものにしては珍しく、字幕無しで大丈夫だった。

633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4be3-dOA1)2017/05/09(火) 23:28:41.72ID:X9qxFLpF0
アイルズも細いんだろうけど、リゾーリがガリガリ過ぎて、
2人並んでるとアイルズ先生がぽっちゃりに見えてくる不思議。

634名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMee-Ogwz)2017/05/09(火) 23:36:32.52ID:5AYJMkASM
フルハウスの英語字幕ついてるやつやってから見てみたらアルコーブとかキャメロットとか単語出てきやがったわ

635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4be3-dOA1)2017/05/09(火) 23:55:10.94ID:X9qxFLpF0
アルコーブは日本語にもなってないか?
建築の話をする時に日本語でも使うぞ。

636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f62-HG4F)2017/05/10(水) 00:51:41.63ID:pg7BBwUU0
前にリゾアイを見てて思ったのが、chickって大体何歳ぐらいまでの女性に使うものなんだろ
リゾーリ結構おばさんなのにそう呼ばれててなんか引っ掛かった

637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 128e-e66u)2017/05/10(水) 04:32:09.85ID:3oO4xrVP0
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚
ゲームオブスローンズって

638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9248-AR4W)2017/05/10(水) 11:28:14.88ID:1fju+VLu0
リゾーリアイルズで母親がロレイン・ブラッコ似のデブなおばちゃんだなって
思ったら本人だったw

639三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1293-Ogwz)2017/05/10(水) 11:35:36.10ID:dhHZaKsy0
5/17日をもちましてhuluは「はっぴょん」に変わります
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494342594/

640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4be3-dOA1)2017/05/10(水) 23:18:27.96ID:KiLewC4o0
>>636
確かに自分も、chickって若いもしくはhotな女性に使う言葉というイメージがあったんだけど、
さっき訊いたら、「魅力がある人なら30代にも40代にも全然使うよ」と、
友達のアメリカ人(40代男性)が言ってた。
日本でも40代のばばあ達が女子会とか言うしね。

641名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMea-Ogwz)2017/05/10(水) 23:31:02.73ID:6lxRGE/KM
Hang up the chick habit
Hang it up, daddy,
Or you'll be alone in a quick

642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6362-8ulf)2017/05/11(木) 01:12:47.25ID:AzAj3txb0
>>640
そうなのか。ありがとう

643名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sadf-Y/UN)2017/05/11(木) 12:33:18.97ID:on3Rn5b+a
女優のマムコがハッキリは

氷の微笑でしょうな。

644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 833a-hGJx)2017/05/11(木) 13:53:25.53ID:uC5rkHWp0
陰毛がみえただけだろ

645三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff93-SU9n)2017/05/11(木) 16:18:38.81ID:gMcnUVFZ0
Basic Instinct naked で検索すると、見えてるぞ。

ちなみに、陰毛解禁は『美しき諍い女』らしい。
ただ、当時は東京国際映画祭(だったかな?)でのみ解禁で、
一般公開のときはモザイクありだったそう。

おすぎが言うには、国際映画祭でモザイクなんてついたら失笑を買うから、
そこだけ見栄をはったとか┐(´д`)┌

646名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-Y/UN)2017/05/11(木) 18:56:01.85ID:C9HOV8MGp
>>644

画像検索したら
縦スジくっきりやん
吉田小陰も見えとるわ

647名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-Y/UN)2017/05/11(木) 23:32:04.45ID:87uuaieqp
>>643
ワレメが見えたね

648名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-Y/UN)2017/05/11(木) 23:39:13.11ID:87uuaieqp
>>646
画像ヨロシク

649名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-SU6T)2017/05/13(土) 00:24:23.05ID:A95fr8Haa
【芸能】ジェニファー・アニストン 『フレンズ』は「今の時代ならあり得ない」 [無断転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494598045/

650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e3-b2xf)2017/05/13(土) 18:07:59.39ID:u4RmFG6e0
Onceのミュージカル風エピソード見たのだが、俳優さんたちみんなめっちゃ歌うまいな。

個人的にはDavidの意見に賛成で、the Black Fairyの件が片付いてからゆっくり結婚式やれば良かったのに、と思う。

651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e3-b2xf)2017/05/13(土) 19:45:02.77ID:u4RmFG6e0
歌になるとリスニングの難易度は格段に上がる。
今回のOnceもReginaとHookの歌はかなり早口で、集中して聴いてないと聴き逃す感じ。
ZelenaやEmmaの歌はゆっくりだったけど。
どの歌もさすがにめっちゃ韻を踏んでたね。

652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e393-cJKF)2017/05/13(土) 20:11:45.87ID:7W7cwiCh0
邦楽も何言ってるかわかんねーし

653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e3-b2xf)2017/05/14(日) 03:07:09.72ID:XCoTzFQH0
確かにね。歌詞聴き取れない邦楽多い。

一応ミュージカルにおいて歌はセリフの一部だから、
聴き取りやすいように歌ってる方だとは思うんだけどね。
普段、洋楽聴かないしミュージカルも見ないから、歌の聴き取りに戸惑った。

654名無しさん@英語勉強中 (GB 0H47-YxKb)2017/05/14(日) 03:11:30.94ID:SP44ljOSH
レ・ミゼラブルは普通に聞き取れたので
ミュージカルはけっこうわかりやすいと思う

ロック・ポップの歌の歌詞は全然分からん
マーティ・フリードマンも英語の歌詞は
よくわからないのが結構あるって言ってたから
別に聞き取れなくてもええんちゃうかな

655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff53-SU9n)2017/05/14(日) 08:54:19.33ID:M2NhTx170
ONE OK ROCKの「Wherever you are」という曲で
I just sayの歌詞のところを「I just to say」とプロの歌手は歌ってるんだが
カラオケで本人のを真似るか正しい英語で歌うかいつも迷う。



1:07秒あたりからがその「I just to say」

656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff53-SU9n)2017/05/14(日) 08:57:13.95ID:M2NhTx170
SPEEDの「Wherever you are」という曲で
「true」の歌詞のところを「トゥルー」じゃなくて「チュルー」とSPEEDの子たちは歌ってるんだが
カラオケでSPEEDの子を真似るか正しい英語で歌うかいつも迷う。



657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff53-SU9n)2017/05/14(日) 08:57:49.68ID:M2NhTx170
【訂正】

SPEEDの「ALL MY TRUE LOVE」という曲で
「true」の歌詞のところを「トゥルー」じゃなくて「チュルー」とSPEEDの子たちは歌ってるんだが
カラオケでSPEEDの子を真似るか正しい英語で歌うかいつも迷う。



658名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-4Nrn)2017/05/14(日) 09:58:45.78ID:9i+kK1CYa
韓国のアイドルでmagicをマズィックと発音するグループがいて、musicに聞こえてしまう
やはりマズィカルと発音してた別のグループは日本で活動するときにはマジカルに修正されてた

日韓の英語歌詞は文法エラーもよく見るし、
せっかく名曲なのに
途中で違和感に見舞われるのが残念ってとき、たまにある

659名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-YFU4)2017/05/14(日) 12:03:17.21ID:04S7SAYIa
恋愛映画なら初心者にも取り掛かりやすいかな

660名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMdf-SU9n)2017/05/14(日) 12:34:11.33ID:kI8rCUrdM
レミゼラブルと言えば映画の奴はヒュー・ジャックマンが下手糞すぎて映画を見るのを止めた
ジョニー・デップのスウィニー・トッドもミュージカル仕立ての奴も酷すぎて止めた…

661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f9c-2Bl7)2017/05/15(月) 03:45:12.65ID:2TZhierr0
AmazonオリジナルのBoschシーズン3終了
いやーこのドラマシリーズ大好きだわ

刑事モノなんだけど一話完結じゃなくて
それぞれのシーズンで大きな事件を追うという感じのドラマ
事件の性格としてはシーズン2がいちばん好きだったかな
1はちょっとグロいし、3はメインの事件のひとつがやや現実離れしてるし
ただドラマとしてのクオリティはだんだん上がってきてるので、ずっと楽しめる

娘が可愛いのだが、シーズン3では背が異常に伸びて、
いかり肩になったのでちょっと残念

音楽がJazz中心でオサレ

英語の勉強としては、
刑事物の中ではけっこう聞き取りやすい部類で
スラングもそれほど出てこないのでChicago PDなんかに比べればオススメ
とはいえ、>>4だと75-80くらいは最低でもあるかな

662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f9c-2Bl7)2017/05/15(月) 03:49:05.85ID:2TZhierr0
レ・ミゼラブルは劇場で見たんだけど良かった

映画はYoutubeでクリップを見たことしかないけど
イマイチ乗り切れないだろうなと思った
みんな大嫌いなアン・ハサウェイはあの映画だと結構良さそうだけど

663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e3-b2xf)2017/05/15(月) 15:25:54.01ID:UpjGNrLr0
>>661
なんか良さそうなドラマだね。
今見てる2つがどっちも終わり頃なので、その後に見るものを探し中なんだ。
Bosch、候補に入れさせていただきます。

今、Once upon a time シーズン6と、Supergirl シーズン2を並行して見てる。
Onceはあと1話、Supergirlはあと2話でシーズン最終回。
どっちも女子っぽいファンタジーなんだよね。
次は男っぽい現実っぽいのが見たい。

664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f9c-2Bl7)2017/05/15(月) 16:24:13.08ID:2TZhierr0
>>663
Boschは現実っぽいといえばまあまあそうかな
とある理由で主人公はLAの高台の眺めの良いおしゃれな家に住んでるってのが
かなり現実離れしてるけど
基本的にはハードボイルドな還暦手前のベテラン刑事のしょっぱいストーリーだし

665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf67-AJTD)2017/05/15(月) 17:48:01.69ID:QNe4pfDT0
Amazonプライムにこんな面白そうなのあったんだ!

666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c37d-cJKF)2017/05/15(月) 17:59:14.19ID:ToEYFscc0
Amazon PrimeはNetflixより面白いの多い気がする。
洋画でもアニメでも。
Netflix Originalが面白いし、どっちかにしか無いのもあるし、おまけにPrimeのおまけだからまあ良いんだけど

667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3fd-O3YC)2017/05/15(月) 19:07:53.67ID:zkzRvX/x0
アマゾンは音声、字幕の切替がないから学習には使いづらい

668名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-RHhp)2017/05/15(月) 21:19:23.15ID:lQZ4ZYDOM
>>667
英語字幕があればAmazonプライムで問題ないけどなぁ

669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3c2-Y/UN)2017/05/15(月) 21:23:50.86ID:nYjqA3J60
>>668
英語字幕少なくない?

670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e3-b2xf)2017/05/15(月) 23:03:18.33ID:UpjGNrLr0
俺は字幕は付けない事の方が多い。
字幕出るとついそっちに目が行って、画面やストーリーを純粋に楽しめないし
学習という意味ではとりあえず英語の音を聴いてれば学習効果もあると思ってるので
英語字幕も日本語字幕も無いのが理想。

671◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ e39b-SiXH)2017/05/16(火) 01:05:25.63ID:xeQJcHPA0
>>662
性は、映画版のDVDは持っているんだけれど、まだ見ていない。
映画版では一曲追加しているんじゃなかったかな?

672名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM07-iFh+)2017/05/16(火) 01:11:32.86ID:bDWKkuP+M
huluとか三秒くらい前に出来る再生が欲しい

673三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff77-SU9n)2017/05/16(火) 02:46:54.16ID:q2aHvwoD0
hulu でいいのはそこだけなんだよな〜。ネトフリはアプリ入れれば30秒くらいの巻き戻しがあったはずだけど。

674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e3-b2xf)2017/05/16(火) 23:09:56.84ID:lIR3jpk20
>>664
人の心臓を取り出したり瞬間移動したり、眼からビーム出たり空飛んだり
今見てるのはそういう荒唐無稽の非現実系なので(それが逆に心地良いとも言える)、
それに比べたらBoschは随分現実感あるドラマに思えるよw
俺はドラマには美人が必須なんだけど、美人出てきますか!?

675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff8e-+9wp)2017/05/16(火) 23:10:51.31ID:rwMw6xj40
英語字幕だけ二秒遅れで表示されるとベストなんだけどな。

ネフリあたりが導入してくれないかなこの機能

676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff8e-+9wp)2017/05/16(火) 23:12:45.09ID:rwMw6xj40
>>670
おまえのいうことは分かる
だから理想は二秒遅れ表示の英語字幕表示なんだよ。

677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff1d-O9Ce)2017/05/16(火) 23:19:17.92ID:krtDRfwx0
英語と日本語両方表示して欲しい

678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff8e-+9wp)2017/05/16(火) 23:38:24.64ID:rwMw6xj40
英語字幕をつけないで見ることのメリットと、つけて見ることのメリットメリットをりょうどり出来るのが、二秒遅れ字幕。
tedブレイヤーなら簡単なんだけど

679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff53-SU9n)2017/05/17(水) 10:14:33.83ID:SnzCy1f40
http://www.tvfull.com/index.htm
これ無料で海外ドラマ見れるの?
例えばいまこのスレで話題のsupergirlを見ようとしたら登録画面になるけど
登録は無料?

680三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff77-SU9n)2017/05/17(水) 11:25:37.15ID:xURNaUB30
>>679
Naked and Afraid 見たい。
オランダで似たような番組やってたけど、あのオランダでさえボカシが入ってた。

681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2385-VY6O)2017/05/17(水) 11:54:28.39ID:fy3epyiZ0
>>679
>>680
自演すんな英太郎。

682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff53-SU9n)2017/05/17(水) 13:41:22.96ID:SnzCy1f40
>>680
ホモはレスするな、気持ち悪い。
>>681
違うって。

683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff1d-O9Ce)2017/05/17(水) 13:59:18.76ID:K7cBgiUh0
ポイント制じゃん。無料じゃないじゃん

684三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff77-SU9n)2017/05/17(水) 14:01:59.87ID:xURNaUB30
そーいえば、オランダの Big Brother はボカシなかったな。

明治のお雇い外国人が、日本人は裸に対する羞恥心が殆どないと報告してたけど、
恐らくここ50年で完全に逆転した感がある。足は恥部とか言われてたのは今は昔、
ヨーロッパ人の方が全体として裸に対する羞恥心がない。

685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff8e-y58w)2017/05/17(水) 14:06:31.46ID:JvNkpD/G0
そうかなぁ。日本人は公衆浴場で素っ裸になれるが、ヨーロッパ人はドイツ人を除いてそういう習慣がない

686三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff77-SU9n)2017/05/17(水) 14:33:57.24ID:xURNaUB30
>>685
映画でこんな感じのシャワールーム見るっしょ。
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚

サウナもあるし、ヌーディストビーチもあるし、普通のビーチでも女のトップレス率高し。

トイレもそうで、日本の方がなんでも隠す仕様になってる。
オランダやベルギーにはこんな野外トイレがある↓
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚

このお雇い外人(ベルだったかな?)は、村の祭りかなんかで、
幼女が踊りながらスルスルと着物を脱いでくのにショックを受けたそうだ。
近代ヨーロッパは、ドイツでFKKみたのが出てくるまで概して肌を隠す文化だったので、まあそんなもんだろう。
日本では高度成長期くらいまで、人前でおっぱい出して赤ちゃんに乳あげるなんて
普通のことだったと文化人類学の先生がいってた。最近は極端に隠すな。

687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f9c-2Bl7)2017/05/17(水) 15:34:01.57ID:nxLHpfLV0
>>674
美人は出てこないかもw
前のレスでも書いたけど娘がかわいい
娘キャラとしてはうざすぎないし(むしろ主人公や元嫁よりもある意味大人)
あとはみんなおばちゃん

娘キャラがウザいといえば
だいぶ昔だが24は娘がウザいというのが
途中で視るのを止めた理由のひとつだったな

688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f9c-2Bl7)2017/05/17(水) 15:41:39.45ID:nxLHpfLV0
ヨーロッパ人も国によりけりだけど
東部ドイツ人、スカンジナビア人あたりはビーチでヌードになる人けっこういるよね
はじめて行ったときは興奮して、慌ててグラサンかけて凝視した

南欧はそれほど行ったことないけど
ヌーディストと銘打ってないビーチでは見ないようなきがする

689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67e3-DQYC)2017/05/18(木) 00:25:38.47ID:ybtikWnA0
>>687
おばちゃんでも美人なおばちゃんならOKなんだが、
cast一覧見ると全然美人いなそうだねw
可愛い娘ってのを目当てに見るかw

Once見始めた時は女性キャラ多い割に美人ゼロって思ったけど
愛着のせいか途中からReginaが美人に見えてきた。
多分今シーズンでは40歳ぐらいだと思うけど。
Emmaをバーに誘い出した時の髪型が可愛い。
女って、女同士でお出かけする時お洒落するよな。
Supergirlはみんな言ってるように主人公が美人な上、Alexも俺好みの美人。
でもAlexの彼女は微妙に変な顔で、それが残念。

690名無しさん@英語勉強中 (GB 0Hb6-jo0S)2017/05/18(木) 02:35:43.40ID:k27TMzcFH
>>689
おばちゃんキャラだと無理すれば元嫁ということになるが、
流石に無理があるかな

24でNinaをやってた頃はクールな美人と言えなくもなかったけど

691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fac-qNJj)2017/05/18(木) 07:00:09.11ID:DaagWwJh0
英語と離れた美人談義は海外ドラマ板でやってくれ

外国のビーチで日本人男の評判落とすなよ

692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb19-zmbJ)2017/05/18(木) 08:12:21.13ID:/H7QjbSa0
すみません、初心者で申し訳ないのですが
Huluの「フレンズ」ってもともと英語字幕がなかったんでしょうか?
ネットの情報だとHuluでも英語字幕ありになっていたので
ハッピーオンになってから初めてお試し登録してみたんですが
歯車の設定を見ても英語字幕の選択がないもので

693三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/18(木) 08:36:08.38ID:4KwJhA2W0
>>692
俺が課金してたころはあったよ。今は知らない。
いまだに隔月で見られるシーズン変えてんのかいな?
ネトフリならいつでも全話見られるのに。

694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ca8e-E5Pf)2017/05/18(木) 13:56:41.29ID:CzqmrF2Y0
三年英太郎って何か好きくない。

695三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/18(木) 14:01:27.49ID:4KwJhA2W0
嫌いで結構。NG登録よろ(^^)

696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb19-zmbJ)2017/05/18(木) 14:52:10.14ID:/H7QjbSa0
>>693
ご返答ありがとうございます
やはり以前は英語字幕あったのですね
移転のゴタゴタで一時的に見れないのかもしれませんが
おっしゃる通り、隔月で奇数・偶数シリーズが入れ替えみたいなので
お試しが終わり次第、ネトフリに移動したいと思います。

697名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr03-HnwS)2017/05/18(木) 14:59:46.53ID:6cWuvGFzr
Objection!
Overruled.The court adjourned.

698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3a38-X0L0)2017/05/18(木) 17:59:40.70ID:JGVSbAW/0
this case is dismissed.

699名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr03-HnwS)2017/05/18(木) 20:47:37.30ID:6cWuvGFzr
(木槌をたたく音)

700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a48-/WIK)2017/05/19(金) 04:18:32.54ID:0ErDcyRd0
NCISLA season7終わった。
まあ簡単なほうかな。

701名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr03-HnwS)2017/05/19(金) 21:40:26.64ID:/dK2BcH1r
頻繁に出てくるフレーズ

You've got to be kidding me?(冗談だろ?)

You have my word.(信用してくれ)

What'd you think you are?(おまえ何様なの?)

What's that supposed to mean?(どういう意味?)

Fuck you!(死ね)

702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a97-kvD5)2017/05/20(土) 00:58:42.11ID:wvi+F8Ka0
アクション映画で勉強してるワ、イが真っ先に覚えた英語
第一位 son of a bitch
所謂、糞野郎に相当
日本語では糞で例えられる、尻穴は不浄な物とされてるからかな?
一方でアメリカイギリスでは淫婦で表現されている所が興味深い
きっとキリスト教徒的にやりまんは看過できぬ存在なのだろうね

第2位 fuck fuckin〜
接頭語でもよく使用する

第3位 sit
これまた捨て台詞で多い

これらを聞かないアクション映画はほとんどない
悪党キャラのテンプレワード
設定的にボスキャラ以外は低学歴なんで
幼稚な俗英語が多い
初心者にはとっつきやすくて結構なんだけど
日常生活ではまだ使った事ない笑

703名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMbb-0lxK)2017/05/20(土) 01:02:48.47ID:kSy+FkQFM
それしか聞き取れないんだなw

704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca8e-LPNL)2017/05/20(土) 01:04:46.72ID:BjezvbGT0
sitって座れですよ

705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW de40-SWLc)2017/05/20(土) 01:26:17.62ID:Aq/BFAD60
俺はサノバビッチがson of a bitchだということがわかるのにしばらくかかった。

706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a1d-zIp3)2017/05/20(土) 02:31:55.37ID:pcI8Rx8h0
映画で覚えるまでもなく有名な言葉じゃないか…

707名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM13-VLD/)2017/05/20(土) 06:25:42.83ID:p8Z0HIazM
>>702
sitじゃなくshitだよ

708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b93-cNvw)2017/05/20(土) 08:20:46.37ID:6nXU9y380
haveがこんな使われるとか映画見るまで知らなかったよ
あらゆる言葉をhaveで代用できるのは強い

709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a48-/WIK)2017/05/20(土) 08:43:04.18ID:aHFZHtYw0
ゲームオブスローンズ始めたよ。
語彙は簡単かな。まあ日本語字幕も出して観ないと何を言ってるかわからない
単語が出てくるから両方出してる。

710名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMd6-cm4/)2017/05/20(土) 09:00:27.34ID:G5OifGbRM
>702
Please shit here. とか言わないように気を付けたがいいよ

そういえば英語初学時の頻出意味不明フレーズ No.1 は「わったへる」だったな。
真面目に、綴りも意味も分からなかった。
なにもかも懐かしい

711名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacb-PCQh)2017/05/20(土) 09:29:29.46ID:+i28Umtga
ドラマだとfuck使えないからそっちに逃げるんだろな

712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 86fa-ZrB+)2017/05/20(土) 09:37:59.73ID:hR9TSewV0
ネットフリックスのトレーラーパークボーイズはドラマじゃなかったのか!!

713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a1d-zIp3)2017/05/20(土) 11:37:19.46ID:pcI8Rx8h0
映画ドラマで覚えたのはawesomeかな。これ言っとけばなんとかなる気がするw

714名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr03-HnwS)2017/05/20(土) 13:03:06.88ID:oaeTOMskr
ならねーよw

715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b93-cNvw)2017/05/20(土) 16:51:06.00ID:6nXU9y380
wanna
Gonna
Gotta
みてーな口語英語とかさ
映画みててよかったと思うわ

716名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMea-6eCf)2017/05/20(土) 20:01:29.38ID:DVfNWiZwM
>>20だけど、コロンボ全部見終わった
面白かったから全く苦にならんかった
感想としては、意外にコロンボ自身がスラング好きだった

717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ca00-Z3hb)2017/05/21(日) 21:11:24.55ID:XFXmYhlM0
聞き取りやすい俗語しか並んでないじゃないかお前ら英語バリバリなんじゃないのかガッカリだぞ

718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b93-cNvw)2017/05/21(日) 21:34:46.37ID:nuohUjsm0
釣りはやめとけ

719名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMd6-kvD5)2017/05/21(日) 21:44:25.81ID:ZNtonghrM
結構フランス語から来た言葉って英語であるよね
ヴィザヴィとかテテアテテとかフューセラージとか

720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3c2-PCQh)2017/05/21(日) 23:36:26.22ID:Ev2CoDpv0
et voila

721三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 07:31:09.49ID:CiPLQOQC0
テテアテテぢゃなくて、少なくとも仏語ではテタテトゥなんだが。
-tion で終わる名詞のほぼ全ては仏語から来てて(稀に英語独自の進化)、それだけで1000語以上あるとか。
-age、-que もだいたい仏語やな。

722三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 07:40:53.83ID:CiPLQOQC0
和製英語があるように英製仏語もある。picturesque とか。仏語だと pittoresque。
romanesque は英語と仏語で意味が違う。(false friend)

723名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd8a-cNvw)2017/05/22(月) 08:18:17.62ID:8UlFFn6+d
英語が世界共通語になった今
だから何?って感じ

724三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 09:10:25.54ID:CiPLQOQC0
それは井の中の蛙だからだよw

725三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 09:13:43.80ID:CiPLQOQC0
英語でもテタテトゥぢゃないか
http://ejje.weblio.jp/content/tete-a-tete

726名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sac2-SWLc)2017/05/22(月) 15:49:59.68ID:T01ujvkNa
>>719
>>721
自演するのもいいかげんにしろよ、英太郎。
バレてないとでも思ってるのか。

727三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 15:52:02.20ID:CiPLQOQC0
ひとりごとで100レス潰せる俺が、わざわざ自作自演なんかする必要はない ┐(´∀`)┌

728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 469c-2CtJ)2017/05/22(月) 16:25:13.32ID:+yOQMkUz0
あんまり自演ぽくないレスを自演認定してる人って
ちょっとスキゾ入ってるんじゃないかと思います

729名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd13-7pCR)2017/05/22(月) 16:40:12.39ID:y0j4Hufpd
自演する必要がないと言いつつ自演しているのはあるあるだよな
特に三年英太郎みたいな性格が腐った奴は

730名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM82-SWLc)2017/05/22(月) 17:02:17.55ID:2zy+ozt1M
では証明してやろう。

731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW de40-SWLc)2017/05/22(月) 17:03:31.09ID:r6dd+ejL0
test

732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW de40-SWLc)2017/05/22(月) 17:11:41.97ID:r6dd+ejL0
>>726>>730>>731も全部俺でそれぞれ別回線に切り換えて書き込んでるけど
三つともワッチョイの後半部分が共通してるだろう。
たとえ回線を切り換えて書き込んでも同じ端末同じブラウザで書き込むとワッチョイの後半部分が同じになるんだ。
そして>>719>>721もワッチョイの後半部分が同じだろ?
それは同じ端末同じブラウザで書き込んでるからなんだ。
つまり719は英太郎ってことだ。

733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW de40-SWLc)2017/05/22(月) 17:19:03.24ID:r6dd+ejL0
このスレ読んでるとなぜか英太郎のワッチョイと後半部分が同じレスがときだき出てくるだろ。例えば

679 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff53-SU9n) 2017/05/17(水) 10:14:33.83 ID:SnzCy1f40
http://www.tvfull.com/index.htm
これ無料で海外ドラマ見れるの?
例えばいまこのスレで話題のsupergirlを見ようとしたら登録画面になるけど
登録は無料?

680 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff77-SU9n) sage 2017/05/17(水) 11:25:37.15 ID:xURNaUB30
>>679
Naked and Afraid 見たい。
オランダで似たような番組やってたけど、あのオランダでさえボカシが入ってた。

682 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff53-SU9n) 2017/05/17(水) 13:41:22.96 ID:SnzCy1f40
>>680
ホモはレスするな、気持ち悪い。
>>681
違うって。

734三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 17:20:01.26ID:CiPLQOQC0
http://hissi.org/read.php/english/20170522/

今日だけで kvD5 がのべ13人いるんだが┐(´д`)┌
遭遇したことないが、トトロというコテも kvD5。
えわみたいな統失にならないことを願うよw

735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW de40-SWLc)2017/05/22(月) 17:22:53.41ID:r6dd+ejL0
65 名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM63-BJNc) sage 2017/03/06(月) 21:15:00.37 ID:xhuDbsuKM
金曜のアナ雪、二ヶ国語だったから英語で見てたけど舞踏会までで飽きたわ


66 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1337-BJNc) sage 2017/03/06(月) 21:48:09.46 ID:RRWprI040
レリゴー♪は海外ではゲイ容認ソングとまで言われてるのに、
アナ雪の本質的問題を理解してない日本人┐(´∀`)┌

移民にも、同性愛にも、刺青にも不寛容な日本人がよく歌えたもんだわ┐(´∀`)┌

736名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd13-7pCR)2017/05/22(月) 17:33:53.60ID:y0j4Hufpd
こいつ即レスするのが気持ち悪すぎるんだよなw

737名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd13-7pCR)2017/05/22(月) 17:35:14.71ID:y0j4Hufpd
三年英太郎はいつも自分の形勢が悪くなると即レスするのが気持ち悪すぎるんだよなw

738三年英太郎 (ワッチョイW ca77-XD/R)2017/05/22(月) 17:35:34.91ID:CiPLQOQC0
スマホからカキコしてみる★

739三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 17:38:38.36ID:CiPLQOQC0
wifi が同じだから、IDは変わらんのだな。

740三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 17:50:45.02ID:CiPLQOQC0
トトロ ◆3dG9lbjxeGib (ワッチョイ af93-kvD5)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1468258796/179

この人は、俺と同一人物なのかw
俺は一回もTOEIC受けたことないし、興味もないのだが、
TOEICスレにいっぱい俺がいるw

741三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-kvD5)2017/05/22(月) 18:30:50.28ID:CiPLQOQC0
ワッチョイ下4桁は、ブラウザによるものだそうだ。

>他のユーザーと完全に一致する場合も多いです。同じブラウザの同じバージョンであれば一致します。
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php

なんのことはない、PCで(ワッチョイ無印)、今週 Jane Style ver. 3.83 を使ってる人は
みんな kvD5 になるというだけの話 ┐(´∀`)┌

742三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-cm4/)2017/05/22(月) 18:41:05.27ID:CiPLQOQC0
ver. 3.84 にアプデしてみるテスト

743三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-cm4/)2017/05/22(月) 18:43:55.98ID:CiPLQOQC0
cm4/ は今日はすでに2人いるみたいだけど・・・某迷探偵は英太郎の自作自演とかいうのかな?w

744名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd13-7pCR)2017/05/22(月) 18:57:19.56ID:y0j4Hufpd
最初からシナリオが出来てる臭いな

745名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd13-7pCR)2017/05/22(月) 19:11:11.38ID:y0j4Hufpd
三年英太郎の腹黒さなら

746三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-cm4/)2017/05/22(月) 19:25:37.40ID:CiPLQOQC0
ワッチョイ無印は、PCかつ固定回線からか。

スマホしか弄ったことがない層には分からないと思うけど、
IP変えるなんてルーターの設定をいじらなきゃいけないから、
いちいちそんなめんどいことしてまで自作自演なんてしないっつーの (^^;)

その後のカキコがないから、
スマホの大先生は、ご自分の迷推理の誤りを認めたのでしょう (^^)
一件落着♪

747三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca77-cm4/)2017/05/22(月) 20:25:54.30ID:CiPLQOQC0
日本版huluさん、MSが利用中止推奨のSilverlightを新たに導入
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495447067/

748名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp03-cNvw)2017/05/22(月) 20:48:04.05ID:+1q74gEVp
x0.8ぐらいに出来たらいいんだけどなあ

749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3c2-PCQh)2017/05/22(月) 21:21:29.06ID:iMZJ++qx0
>>748
iOSならSpeedUpTVってアプリで細かく速度調整できるよ。

750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ca8e-E5Pf)2017/05/22(月) 21:34:30.87ID:Cs9Xcd1i0
字幕だけ2秒遅れにできるアプリありますか?

751名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp03-cNvw)2017/05/22(月) 21:35:34.04ID:+1q74gEVp
>>749
Thank you.
I'll try it.

752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca53-kvD5)2017/05/22(月) 22:59:43.40ID:1SB1f9Cy0
うんこ

753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ca00-Z3hb)2017/05/23(火) 01:32:18.38ID:Bi2i7lco0
アマゾンプライムでフレンズ系統の作品ご存知の方いたら教えていただきたい

754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ca3a-VLD/)2017/05/23(火) 05:45:05.71ID:YN0UCCuc0
>>750
ない

755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f48-A57M)2017/05/25(木) 03:36:57.95ID:AJZqAY1v0
ゲームオブスローンズ
3話まで終了

戦国時代とRPG合わせたみたいなもの。自分は無茶苦茶面白い。

756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f8e-yL7t)2017/05/25(木) 22:08:32.21ID:9Dhs47/10
ネットフリクスの副音声ってすごいいいよな!ワロタ。

757名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM7f-9J/J)2017/05/25(木) 23:44:15.46ID:SqoOAU4tM
ゲムオブスロンって原作にもうドラマが追いついちゃったんだよな
七月に最新エピやるけどどうなるんだろうな

758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fac-WQgb)2017/05/26(金) 03:16:23.13ID:YXmXSc+80
'Game Of Thrones' Trailer For Season 7, Martin Confirms 5 Spinoffs
http://www.newsy.com/stories/game-of-thrones-season-7-trailer-plus-5-spinoffs/
新シーズンは7話のみ
しかしスピンオフも

759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f97-9J/J)2017/05/26(金) 03:33:19.13ID:lCjtJvm20
ランボーの滑舌の悪さは異常
あれに慣れてると聞きやすくて困る
アクション好きはスタローン主演映画ランボーで勉強するに限る

760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f48-7PIA)2017/05/26(金) 13:57:00.78ID:hi38NB9n0
エレメンタリーシーズン2 終わった。
ホームズの野郎、語彙が難しいんだよ。

761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f3a-8lXn)2017/05/26(金) 14:31:17.76ID:2jq5HgiW0
応用が利かないからダメ

762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-o7uc)2017/06/02(金) 12:49:53.68ID:3W1hNCgS0
マスターシェフ8始まった。
これで半年程度楽しめる。

763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9ac-T/It)2017/06/02(金) 19:58:57.60ID:YRDsWpwi0
スターウォーズVIIは台詞の数が少ないから覚えられそう

764名無しさん@英語勉強中 (イルクン MM92-tBTX)2017/06/03(土) 11:44:08.36ID:NweF9VPXM
世界的なLGBT月間Pride Monthってことで今度の日テレ月曜深夜「あしたのパスタはアルデンテ」放送。

765名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMae-zUMb)2017/06/03(土) 15:22:28.18ID:hUbN+qtsM
マシュー・マコノヒーのキラー・ジョー見た。結構発音は聞き取りやすいほうだな。ストーリーも面白かったし満足

766名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM49-iQoZ)2017/06/03(土) 20:30:37.97ID:0lfgsuuUM
フレンズ(挫折)→クローンウォーズ→刑事コロンボ→名探偵ポワロ(挫折)→反乱者たち
 
TOEIC800から900あった時でも、字幕なし初見で2〜3割しか理解出来なかったけど、最近字幕なし初見で5割位理解できるようになった
英語使うYouTuberでも結構理解できて楽しいここまで5、6年かかったけどやっぱり自分が本当に興味あって飽きないやつは続くと思う

767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a48-o7uc)2017/06/05(月) 08:27:56.80ID:IYuZs6mC0
ゲームオブスローンズ1終わった。
凄く面白かった。語彙と文法はまあ簡単なほうかな。

続き物は次が楽しみだからいい。

768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9ac-T/It)2017/06/05(月) 13:54:37.97ID:Ka7M5DbJ0
「チャイルド44」
登場人物全員ソ連人で英語ネイティヴが考える、わざとらしい「ロシア語訛りの英語」をずっと聴かされるのが辛かった

ソ連の潜水艦を題材にしたハリウッド映画「K19」ではロシア語訛りは開始20分間だけだったのに

非ネイティヴが丁寧に喋る英語(「スターウォーズVII」マズ・カナタ)とネイティヴが外国語訛りを強調して喋る英語は真逆なんだな

769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91e3-al38)2017/06/05(月) 22:29:32.85ID:wnJfzV/G0
俺は洋物のAVを見るのが好きなのだが、
(胸小さめスレンダーな白人同士のgirl on girlとかな!)
女優達の会話が、エロ内容であれ日常会話であれ 聞き取れるのは嬉しい。
映画で耳が勝手に英語に慣れた感じだけど、思わぬ副収穫w


lud20170606024925
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1485732707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part9
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part6
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part8
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part3
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part4
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part5
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part7
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part10
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part19
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part20
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part17
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part16
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part11
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part15 [無断転載禁止]
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
Netflix ネットフリックスで見られる洋画・海外ドラマで英語のお勉強
海外ドラマで英語のお勉強 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
洋画や海外ドラマって凄いよな、シナリオ勉強した超高学歴が大勢集まってストーリー考えてるんだぜ?日本が太刀打ちできるわけないわ…
フルハウスで英語のリスニング勉強してるけど、洋画のボキャブラリーに付いてくのは難しいですな
何で洋画や海外ドラマではいつも机の上に置いてあるものテキトーに取っ払ってセクロスするの? [無断転載禁止]
洋画や海外ドラマで銃撃戦の無双シーンで80年代のコテコテのヒット曲が流れる この演出最近多すぎだよな?飽きたよ
洋書を読んで英語の勉強 38
skypeで英語の勉強 part14
フィリピンパブで英語の勉強
BBCやCNNなど海外ニュース放送を見て英語の勉強スレ
※萩原舞の「英語の勉強の為に海外に短期留学」は完全に事務所の紹介でニュージーランド滞在・・・そして100%光井が関わってる [無断転載禁止]
【英語のお勉強】歌詞を日本語に訳してみるスレ 2
TOEIC何点なら、洋画や海外ドラマ理解できるの? [無断転載禁止]©2ch.net
アニメのOPとかEDって言うほど必要か?海外ドラマとか洋画とか適当なのばっかじゃん あのくらいでいいんだよ 中身で勝負しろ
海外ってどういう風に英語勉強してんの?日本人だけ英語喋れないのおかしいだろって!国民のための英語教育をやれよ!
Gyaoで配信中の海外ドラマ【洋画専用】
洋書を読んで英語の勉強43
洋書を読んで英語の勉強42
洋書を読んで英語の勉強44
d先生の捨身の指導 (Rezanov文)で英語の勉強!
【ロック】洋楽で英語を勉強 part-3【ポップス】 [無断転載禁止]©2ch.net
ゲームで英語の勉強【イーモン】 [無断転載禁止]
【ロック】洋楽で英語を勉強 part-2【ポップス】 [無断転載禁止]©2ch.net
「勉強嫌いが英語を習得する」にはどうすれば良いの? ただ洋画を見るだけで良いとかそういうの希望。
洋書を読んで英語の勉強33
洋書を読んで英語の勉強41
洋書を読んで英語の勉強37
洋書を読んで英語の勉強38
洋書を読んで英語の勉強 34
洋書を読んで英語の勉強34
洋書を読んで英語の勉強36
洋書を読んで英語の勉強 36
洋書を読んで英語の勉強 35
洋書を読んで英語の勉強 34
洋書を読んで英語の勉強35
英語の勉強スレ
英語の勉強の仕方1
【急募】英語の勉強法
英語の勉強の仕方348
英語の勉強の仕方306
英語の勉強の仕方330
英語の勉強の仕方335
英語の勉強が頭打ちに
英語の勉強の仕方331
英語の勉強の仕方323

人気検索: Child porn あう女子小学生エロ画像 アナウンサー preteen little girls nude Pedomom 日焼け跡 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 少女の陰毛 女子中学生 ジュニアカタログ 女児
02:05:57 up 4 days, 11:43, 3 users, load average: 4.52, 4.24, 4.70

in 0.053439855575562 sec @0.053439855575562@17e on 061415