◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NFL 2019/20 Divisional Playoffs part9 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1578870320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1乙
お腹いっぱいの試合で、観てるだけで疲れてきた
>>16
4位タイか
>>13 この大逆転もケルシーのマッチアップ相手が怪我してD#プランが崩れてから始まったんだよな
難しいことを考えないといけないシチュエーションが一つもないw
難しいことを考えなくていいとか
天下のNFLHCに向かってなんてことをwww
マイチームのHCに対してだから何を言ってもいいのか
これだけ経験あるHCでこれを言われ続けるってのもすげー話しだわw
>>29 来週もその笑いができるだろうかw(´φω・`)
サイドラインパスを連続して通されるのもどうなんだろ
>>35 実際、タイムマネジメントは誰がどう考えてもおかしいんだものw
> Andrew Walter Reid (born March 19, 1958) is an American football head coach of the Kansas City Chiefs
61歳か
ゴール前で2ミニッツ。
KCは明けたらさくっとTD取らせて、オンサイド失敗させて終わるプラン?
あれ、1Qの時はHOUが勝ってた筈なのに寝てる間に何が起こった?
NHKの編集する人どこワープさせようか悩んでるのかな
アンディリード
1958年3月19日 生まれ(年齢 61歳)
パイロンカメラのプラグをつなぐだけの簡単な仕事です
FOX「もう試合決まってるんだからさっさと終わらせろや」
何だかんだで試合中に4本ビール飲んでもたな。
次の試合で何本飲む事やら
KCも昔はテキサンズだったので
コレに勝ったほうが真のテキサンズということで
>>80 シアトルって雪は降らんけど寒いトコやで。風強いらしいし。GBには負けるやろけど。
>>65 KCが立ち直ったというかHOUが勝手に崩れたというか……
>>65 「この後、チーフスが更にTDを重ね〜」
みたいな切り方しかないよな
>>88 ストロング系は同量の水で割るとちょうどいい
せめてエンドゾーンで時間稼ぎからのさよなら人類が見たかった
\(^o^)/ まだ1分以上あるのに
(´・ω・`)
ダウンじゃなくファンブル、リカバー後はダウンしてない、みたいなのはさすがにもうやらんよな。
初めて見たときニーダウンとか意味わからなかったよな
>>112 つまりこういう(´φω・`)
半袖さんはPOのKCにおいては基本ネガだけど言い過ぎでしょw
村田さん弱気だなー
安西先生の弱気を見透かしているとはいえ
ワトソン、プレイオフ一つ勝って一皮?けたと思ったがやっぱり球離れの改善は必須だな
…チームがまず今後どうなるかは置いておく
村田 「私はKCに愛がありますが、だからこそ厳しい目で見てます」
>>124 録画だったからよく分からないまま終わるんだなあって思った記憶が有るなあ
>>137 モンスターエネジーで割ったら心臓逝ってしまいそ
村田さんはTENも割とフェイバリットなチームだったから両取りみたいなもんでしょ
KCディフェンスは間違いなくボコボコにされる
KCオフェンスがどうなるかだな
チーフスでもタイタンズでもどっちでもいいや 第6シードからの躍進タイタンズ 第一回出場でも最近ずっと勝負弱かったチーフス
>>149 いやKC優位とか言ったらお前贔屓すんなって突っ込まれるからじゃないのw
>>148 強いディフェンス強いランはリングへの近道だからね、地味だけどw
GBファンだけど仮にSEAに勝てたところで今の完全体SFにはフルボッコにされる未来しか見えない…
やったー NFL史上初のスコアがまた一つ誕生しました
HOU 31 - 51 KC
Final
That's Scorigami!! It's the 1054th unique final score in NFL history.
盛り沢山の1試合目お疲れ様でした
どうせTENはヘンリーと心中だからKCはどう考えるかだな
若林も実はHOUの話題あんま出さないしメディアに出る人は分別があるな
>>127 今まで自分がKCの試合を解説すると
悉く敗けていたからねぇ
>>179 もっと昔に強かったところもあるんですよ
ヘンリーは3週で96キャリーだしさすがにもうガス欠だと思うんだが
まあ昨日もそう思ってたのにあれだったけど・・・
ヘンリーヘンリー言うけど結局タネヒルとD#だと思うんですよねTENは
ヘンリーという土台が純金製なだけで
やっぱりこーゆー昔のビデオではOJシンプソンは放送禁止になってんのかな?
>>192 昔はそれくらいのRB普通だったしね
短い期間ならやれるんじゃないかな
長い目で見ると寿命縮めそうだけど
ランボーフィールドはGoogleによると−5℃だそうな
>>202 時間が押してるせいか、そういうのまったくなしだったね
>>203 歴代100選みたいなのに平気で選んでたから関係ないんじゃね
>>127 よし、次の練習も気合い入れていくで〜!
モンタナマジックの頃ってスーパーボウルも歴史がまだ浅い頃だったんだな
今日は次の試合まで間が無いんだな
2試合目はナイトゲーム時間じゃないんだ
ドラゴンボールのゲームのCMとかやるのか、向こうの放送でも
ヘンリーは売り出し期間中だから根性見せてくれるだろ
>>175 今シーズンのN西はそう甘くはないだろうなー今日も厳しいと思う
>>211 ピートキャロルが最年長なんだってねwびっくりしたw
朝メシはマヨネーズトースト。
これがビールによく合うんやね(^^)
アリゾナのDCで70越えてる人ってまだやってるのかしら
>>213 3人でチーム戦をやる格闘ゲームは世界大会で採用されるくらい人気らしいね
>>218 ベリチックは闇のフォースで老けてるだけだからな(´φω・`)
ラルフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
いつぞやのARIがアリアンズ、トムムーア、ルボーの老人ホーム首脳陣やってたことあったよね
>>218 なんてったってべリの前のNEのHCだからな
あれ、そういやスタジオ映像はずっと無かったっけ?半袖は
3ポゼって言ってもサッカーの3-0よりかはチャンスあるのかな 1ゴールよか1タッチダウンのほうが発生率高いよね まぁ失点する可能性も高いが1qならまったく諦める必要ないな
森さんはいいけど
実況はラルフかよ…有馬とか近藤氏呼んでこいよ
CCはNHKもライブでやってくれるらしいし
今シーズンは今日でラルフとお別れかも
>>227 >>232 ベリッチックの弟子言われても信じるわw
この2チームのプレイオフといえば、あのオンサイドキックだな
ラルフいきなりこのテンションかい
前の試合実況してたら大変だったな
>>276 リニューアルされてるよ
若しくはその最中
>>281 あれ以来なんか SBでインターセプト食らった年の方だっけ
>>304 すまんグリーンベイで見れるなんて言っちゃって……
ランボーだっけ?(´φω・`)
フィールドに床暖房入ってるのって(´φω・`)
ランボーは移転が難しそうだもんな
設備の更新だけで昔っぽいとこあってもいいと思うし
レギュラーシーズンでブラガ怪我して下がったらOL崩壊したんだよなあ…
>>317 今いっぱいあるノースは殆どそうじゃない
>>316 シーズン中から
ロジャースが文句ばっかりいったで
堂々の一位タイってなんだか日本語としてムズムズする
寒そう ボール硬くて痛そうやな 空気圧抜いてもいいんじゃないか?
>>317 世界的にも古い方だな
でも、壊れてアイスボウル、スパイクが刺さってない写真を見た記憶が
>>317 寒いとこはみんな入ってると思うぞ
デンバーも入ってる
>>334 そうなんか(´φω・`)
>>335 選手のベンチにはある(´φω・`)
ロジャースとブリーズか1個しかリング持って無いのが不思議な気がする
SEAのD#、ザルだからな
失点24.9 22位
トータルヤード 381.6 26位
パス 263.9 27位
ラン 117.7 22位
GBもたいがいで
失点 19.6 9位
トータルヤード 352.6 18位
パス 232.6 14位
ラン 120.1 23位
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
きめたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
いとも簡単に見えるTD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!
Touchdown──∩( ´・ω・`)∩──タチダーン!!!!
TD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
先制だー
グリーンベイってサッカーの鹿島みたいやね 街は小さいが初代王者でずっと強い
>>373 ずっとじゃないロンバルディー後からファーブまではドアマット
英語実況にしてもラルフ出てきやがった(´φω・`)
英語は聞き取れないけど雰囲気いいな
1人実況解説に感じたが。。
>>342 80年代から90年代は
グリーンベイだけでは不入りで
シーズンの地元半分はミルウォーキーで試合してたんだぞ
パッカーズ悲劇の時代
>>373 ずっとじゃないぞ
ファーブくるまで暗黒の時代が長かった
ラルフって五輪かなんかで何かやらかさなかったっけ?
>>387 タージンがGB対TBをベイベイ対決というくらいにはひどかったね
>>392 ジョーバックとエイクマンのFOXのトップチームやど
>>395 ホーム8試合のうち2試合がミルウォーキーだった記憶
>>383 自分がNFL見始めた頃に全試合グリーンベイでホームゲームやるようになったって聞いた
>>392 エイクマンとジョーバックのエースコンビ
>>373 80年代から90年代は
グリーンベイだけでは不入りで
シーズンの地元半分はミルウォーキーで試合してたんだぞ
パッカーズ悲劇の時代
>>387 そういう時期もあったのか 自分が見出してからはずっと強くて
>>397 この物体はたぶん生まれてからずっとやらかしてる
>>395 ミルウォーキー行きたんだろうな 本音は
衛星放送黎明期から設備導入できてたような家で育って
英語も堪能なそこそこハイクラスの初老が日本のNFLファンには多いと思う
>>417 んなこたあない
この場所にあることですごいレア感がある
手を蹴るつもりで行けっていうけどガチで蹴られそうじゃねーか
押し合いしてるとこに後ろからズボッとこられたら怖いやろな
ラッシングO#137.5yd 5位でもRB3人IR送りになったSEA
ダウンじゃないかなー
アメフト見出したときパッカーズとバッカニアーズは名前がおかしかったな
ダウン前にコントロール失ってるようにも見えるが…微妙か
体とボールが一緒に落ちてるから持ってるように見えちゃう
>>423 CHIにボッコボコにされた印象しかない
次に見たのはブレッドソー獲って話題になった頃かなw
GBのHCはいつからグルーデンになったんだ?(´φω・`)
TO消費早いww(´φω・`)
>>470 ラルフアって言います名前だけでも覚えて帰ってください
相撲でいう死に体なんだからボールデッドでいいと思うけどな
これをファンブルにしちゃうとレシーバーは頭から落ちても受け身とれなくなっちゃう
>>456 そのブレッドソーがケガしたお陰で今があるから、ダイナステイはブレッドソーが築いた訳やね(^^)
>>470 プレーオフ初戦だから前半は惜しみなく使おうとしてるんじゃ
赤旗は想定外だけど
>>478 今なんかそうだな
首から落ちろといわれてる
>>472 微妙にちがうとおもう
手首から先と足首より先なので手の甲や足の甲もおkです
ダウンかファンブルか微妙だな、ボールが浮いてはいるがギリギリホールドと主張できる
その寒かったKCでは点差付いた結果アレだからなあw
>>480 控えにブレイディー選んでた時点でベリ爺凄い
>>480 そして、ブレッドソーの怪我でロモさんも台頭した
ファンブルは認めれたのならチャレンジ成功でタイムアウトそのままちゃうん
笛吹かれてちゃんと抑えないうちにプレーやめちゃった、ということ?
>>530 クリアリーリカバーって行ってたのでSEAリカバー判定
9時15分からやるものだと思って家事やってた
ラルフうるせーよ
>>536 snubbed 選ばれると思ったら選ばれなかった
名前だけでも覚えて帰ってくださいねー
>>521 そしてロモさんの怪我でプレスコが台頭すると言う系譜が繋がれている
>>530 いや両サイドの選手がボール抑えに来てて
互いにボールの上で俺が俺が・・って言ってるときにダウン判定。
現場でどっちが抑えてるの見てなかったんで
ビデオで確認もビデオで明確にわからんかった
>>545 ブレッドソー
ブリーズ
バリモア か?
>>540 ということはGBはSEAがリカバーしてたのに赤旗投げたのか
もう一回映像で見たい
>>536 プロボウルだとかに選ばれると思ったけど、ダメだったよー的な感じかね?
>>551 何とビックリ、ドリュースタントンさん(苦し紛れ
>>552 審判がダウンが先だからとどっちが確保したか確認しなかったんだろ
映像見る限りではGBだと思うけど
>>553 エースで四番のワンマンバンドだからねw
>>550 そこまで確認してから赤旗投げなきゃ意味ないな
>>564 高校でコーチしてるという記事を何年か前に見た
>>552 審判は
どっちのリカバーをクリアー(明確)にした映像がなかった、って言ったんだよ
>>564 ファーブは知らないけどあっちの白人スポーツ選手は農場やる人多いよね
ファンブルしてるかどうかの赤旗で
ファンブルしてたんだからTOもどって来ないの?
>>557-558 あら意外。むかしトラモンとか金髪ロン毛がおった頃は良かったけど。
その後悪くなってたと思ってた。
で、金髪ロン毛名前忘れた。
>>570 なんかステイタスだよね
最近だとワイナリーとかもあるけど
>>564 数年前にはどっかの高校のHCやってるとか聞いた(´φω・`)
>>577 ウッドソンもワイナリー持ちだった気がする(´φω・`)
>>572 多分ポゼッションが変わらなかったら失敗扱いなんじゃないかと
>>572 ファーストダウン際のボールがダウンになった位置を巡ってのチャレンジで、
ボールの位置は変更になったけどファーストダウンには届いてない、
という判定になった時にTOが没収された
最終結果が変わらないと没収されるみたい
マシューズはピート・キャロルのヘッドコーチのもとで南カリフォルニア大学のUSCトロイの木馬フットボールチームの実習生でした。
翻訳を貼ってみた
>>592 パパジョンズじゃなかったっけ?(´φω・`)
>>589 へー、儲かるんかな?
ま、自分のワイン飲むのは気分いいかw
>>592 パパジョンズがNFLと揉めたりスキャンダル起こしたあと
兄者はすぐに自分のもってるピザ屋全部売り払った
>>593-594 なるへそ
あかんかったら没収ーとか
>>594 へー。
ちょっとそれはルールの欠陥だなあ。
何に対して争うのかで成否を決めてほしいねえ
引退後白人は農場ワイナリー 黒人は破産か犯罪 なんていったら怒られるな
>>600 あぁパパジョンか。
でも今でもパパジョン、NFLの試合でCMはやってんだよな
今北
こっちの試合はさっきと違って静かな立ち上がりですか?
さすがにプレーオフまで残ってるチームで、
フェアキャッチのボールを落とすようなミスはしないか・・・
>>600 アメリカ人てなんであんなにレストランやりたがるのかね?
知り合いとかに飯連れてかれて「ここ俺の店」(ドヤ)って何回かやられた事ある。
日本人は農家=ダサイってイメージしかないけど
アメリカ人は農場経営=勝ち組 ってイメージあるんやろな
>>618 南部白人の農園経営は成功者の証で文化だからな
リンチもブランクを考えればよくやってるけど、
さすがにスペシャルなRBではなくなってるな
>>618 活動家になったキャパニックさんはナイキとビッグな契約結んだらしいやん
白人選手も沢山破産してんでしょ
破産てもアメリカの破産てカードの支払い遅れたみたいなのだけど
ナイキってアジアで違法労働させてる企業なんじゃなかったっけ。
いま試合中のウィルソンも会社作ったら
amazonの創業者とgoogleの創業者とアリババの創業者から出資きたんだよ
そんでナイキに買収された
>>644 誕生日に行ったらハッピーバースデー歌ってくれるのかなw
>>646 アンミラは高輪の1店舗だけだぞ (´・ω・`)
ラルフ、ディフェンスはブロックじゃなくてタックルな
>>638 野球のシリングはゲーム会社作って破産したな 50億あったのに
さすがにプレーオフまで残ってるチームで、
自陣でパントフェイクするチームはいないか・・・
出遅れた
>>656 アンミラはなぁ・・・・着てるのがちんちくりんでそそらない。
「可愛いのは制服であって、お前じゃない」と言い放ちたいのが多くて・・・・
SB実況ラルフかよ
まあNHK見るから別にいいけど
副音声は今年も近藤、有馬、村田とかでやってくれそうだね
>>665 え、まさかメディアの仕事してるとは思わんかった。さすがFOXやなー
>>671 そんなあなたに馬車道です(´φω・`)
>>638 破産といえば結構前に元BALのジャマール・ルイスが
引退後投資に失敗しまくって今無一文というのをTVで見た
ラルフなんぞに楽しいアメリカ出張させてやることないやろ
増田さんでええやん…
>>679 馬車道はいまいち食いたいものがないんす
>>671 昔はルックスで採用してたからレベル高かったのにね
個人的には食い物が甘すぎてダメだけど
>>687 向こう手ホールドアップ食らってきたらヨロシ
>>688 コーヒーゼリーおいしいよ(´φω・`)
>>676 ルイスはESPNはいってすぐにクビ
今はFOXいうてもFOX1とちょっと格落ちチャンネル
G+見るような連中で副音声じゃなくて主で聞くなんておらんと思うが
>>681 トマトが1メートルになって収穫が10倍になる農法に投資しちゃったのかな
It's ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ Good !!!
It's ━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━ Good !
It's ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ Good !!!
It's──(∩・ω・)∩──∩(・ω・∩)──Good!!!!
すばらしい
It's ━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━ Good !!
>>687 フリーアナウンサーを現地実況させるとなると前後も含めて何日も拘束することになるから費用もバカにできない
そこで他に仕事のないヒマな局アナの出番
1999のSEAて誰が居たんだ?
コ−テス・ケネディーとかかな?
ウィルソンのスタッツの割には得点力の無いSEAらしい攻撃だった
>>722 といってもミスター増田は自費でアメリカにNFL見に行く人だから
スパボーただでいかせてあげるから日当一万円でええ?
っつたらホイホイ行くど
>>739 有名なRBおったがな。名前忘れた(汗)
20年勝ってないのを表現する術が多くて楽しいなw
20年前の全米ヒットしてた曲は・・・・と検索するとキリがないので却下。
Napsterググっちゃったよ
名前だけ記憶にある残ってる
>>745 1999年1月31日 DENでエルウェイがMVP
>>749 当時TD記録を作ったショーン・アレキサンダーのことだとしたらドラフトは2000年
>>751 DL制限なかったから一人の神に大量の人がぶら下がって
DL速度が異常に遅くなるんだよw
99 アメリカじゃブリトニー・スピアーズとかイン・シンクとか流行ってたで
>>763 大王でSB出たのは2005シーズン年やねえ
そういえばショーンアレキサンダーってマデンのカバーになってたよ
>>756 このRBワタースを出した辺りからSFがおかしくなっていった気がする
Napsterやってたわ、ADSLにして通信速度が上がって、色々やれるようになった
フロッピーも簡単に初期化出来る様になったなって感慨深かった頃
>>756 ほうほう、キットナさんにワタースか
こらD#で抑えこんでランゲームてチームだな
いいサイトありがと
1999年は21インチのブラウン管で見てたな。今は55インチの有機ELで見てる。
>>773 RSでも見ないような内容だったからな・・・・
ブレイディもブリーズも消え、唯一残った大ベテランQBロジャース
>>762>>763
ホンマや。すっかりその時やとばっかり。そいや縁無かったんやな。
つかQBキトナやったのビックリ
>>779 HCがホルムグレン
個人成績見るにもいいぞ、profootball reference
きついなあ。タックルしなきゃ止まってる状況なのに。まあそういうルールだろうけど
>>785 キトナ先生、SEAにもいたのか
CINとDET時代は覚えてるけど
>>787 ここは使えるよね。個人成績もオールタイムもシーズンもあるし。
アメリカってやっぱ缶詰のサイズもでかいんかな。一斗缶くらい。
>>800 全く記憶にございませんなー。
記憶の最初はハセルベックさんだったわ
>>811 S&Bのカレー粉が巨大だと使いきれない
おい、インフルエンザの人は隔離しないといかんだろw
>>787 うん、今ちょこちょこ覗いてたw
英語苦手だけどフットボール用語だけなら何とかなるから
英字サイトでも使えるからいいわ
>>811 タバスコの一升くらいのボトルは見たことあるw
もうここまできたらランゴリ押しでTDいけるんじゃね?
>>818 ちゅうか今時ブラウザにサイト翻訳させたら概要はわかるで
>>830 インフルエンザみんなで掛かれば怖くない・・・・
ってバスケ天皇杯のブレサンじゃあるまいし
今に始まった事じゃないけど、ホント荒いなSEAのD#は
アメリカだと試合見にいって選手のインフルうつって欠勤したから金よこせとか言い出しそう
クラウニーいないうちにやりたかった
ってまだ戻ってないか
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
いったあああああああああああああああああああああああ
ごりごりごり
TD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!
TD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
届いてる…よね?
TD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!! レビューは必須
適当に置いて( ・∀・)ノθ▽ヽ(´∀` )きっちり測る の予感
わかんないからTD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
はっきりわかんないならフィールドの判定そのまま定期
マクド食い過ぎてデブになったからと訴訟起こす国民性やからなー
>>849 この手のモノは、眺めて気になったところを調べてるだけで数時間経ってることもある
NFL 2019/20 Divisional Playoffs part10
http://2chb.net/r/dome/1578875631/ ボール見えないよ
また、
わからないからTDコールしてレビューしてもらおう
↓
明確な映像がないからそのままコールスタンズ
のパターンかな
確定TD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!!
It's ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ Good !!!
>>902 立て乙。有能
It's ━(∩・ω・)∩━∩(・ω・∩)━ Good !!
>>899 あるある。めっちゃエエ暇つぶしになるわね
>>903 そろそろこれにも実況専用の略称が欲しいな
>>921 SEAは尻上がりに調子あげてくるからまだ全然わかんない
入ってるかどうかワカランけどひっくり返らんやろ。てなエイクマンさん
>>830 そうなのか
控えのRTってSF相手に暖簾状態だったよね
>>924 GAMEPASSだとCMだから、アメリカのTVとかも多分そうじゃないかな
>>921 1試合目途中から見出したけど、HOUリード時の実況はどんな雰囲気だったのだろう
>>924 現地CM中はNFLフィルム垂れ流しだったG+もちょっと進化した
>>938 これもボスティックも今となっては昔話にできるけど、起こった当時は長い時間凹んだわ
>>941 いやまあ普通
逆転するって言ってたひともまあまあいた気がする
>>899 アメリカのスポーツサイト細かいよねー
日本のサイトの使えなさったらね
データ使うの根付かないのはどうしてだろ
>>937 そりゃ試合の時にシアトルの市庁舎ではチーズを出さないぐらいだし、
なおGBの地元ラジオからはシアトル出身のバンドの曲を締め出すという。
>>941 前半で24点差、マジかよ
もう寝るかって
>>941 半袖、全裸になれ!
雑談王 ロモ!
半袖 暗いぞ
安西先生やっぱり負の帝王!
そんな感じ
リンチも一回ぐらいはズボッと抜けるだろうけど、何度もやられなければいい
>>945 ボスティックのはあの人ひとりじゃないしな
全般にガタガタだった
>>952 そこからまさかの前半中逆転の流れは凄かったw
>>921 オレ「逆転を信じてオワタを叫び続けるぜー」
レスいっぱいありがとう
当然俺が決めることではないので皆さんが適当に使ってるうちに
どれかが生き残るでしょう
>>957 だね。あのゲーム勝っててもロジャースも怪我したし
メトカフはバスト候補とも言われてたけど凄いパフォーマンスだな・・・・
ロマン枠をドラフトして成功すると嬉しいよな
たいていロマンを見ただけで終わるが
>>966 やっぱ解説が特殊な言い回しを使ったりすると定着したりするね
てききちとか、醤油こぼすとか
セカンドのサックからサードのロングでどれだけやられてきたか
そいやロジャースtoロジャースとウィルソンtoウィルソンのチームやな。
レシーバーがまだおるんかどうか知らんけど。
SEA OLが厳しいか
もっとリンチのラン使えないのか
No ━━━⊂( ・ω・)⊃ ⊂(・ω・ )⊃━━━ Good!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250305051325caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1578870320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NFL 2019/20 Divisional Playoffs part9 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・NFL 2019/20 Divisional Playoffs part7
・NFL 2019/20 Divisional Playoffs part6
・NFL 2019/20 Divisional Playoffs part4
・NFL 2019/20 Divisional Playoffs part3
・NFL 2021/22 Divisional Playoffs part10
・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part9
・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part7
・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part11
・NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part8
・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part1
・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part2
・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part5
・NFL 2021/22 Divisional Playoffs part1
・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part4
・NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part9
・NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part6
・NFL 2018/19 Divisional Playoffs PART10
・NFL 2024/25 Divisional Playoffs part 4
・NFL 2024/25 Divisional Playoffs part 5
・NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part4
・NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part5
・NFL2017/18 Divisional Playoffs part8
・NFL2017/18 Divisional Playoffs part4
・NFL 2018/19 Divisional Playoffs PART1
・NFL 2018/19 Divisional Playoffs PART12
・NFL 2018/19 Divisional Playoffs PART9
・NFL2017/18 Divisional Playoffs part9
・NFL2017/18 Divisional Playoffs part5
・NFL2017/18 Divisional Playoffs part16
・NFL2017/18 Divisional Playoffs part12
・NFL2017/18 Divisional Playoffs part11
・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2727【4/24 NEO VISION 破壊の幕開け】
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part2
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part3
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part5
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part10
・NFL 2019/21 Wildcard Playoffs part10
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part7
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part8
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part6
・Tom Clancy's The Division Part15
・Tom Clancy's The Division Part68
・Tom Clancy's The Division Part39
・Tom Clancy's The Division Part74
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part154
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part98
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part3
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part16
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part1
・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part4
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part5
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part7
・NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 7
・NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 9
・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part6
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part19
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part17
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part2
・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part7
・NFL 2019/21 Wildcard Playoffs part12
・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part15
・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part2
・NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 3
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争 - Part10
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争 - Part60
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争 - Part26