>>1
(´・ω・`)乙
つまらんレースやな(´・ω・`) このレース、見せ場はグロージャンの青旗無視によるハミタッペン接近だけか
ぼっさんもためらいがちなオーバーテイカーだからなぁ
>>1
乙
1000 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 22:32:01.85 ID:FX6SN2QA [12/12]
1000ならセーフティカー出勤 ペレスはこれもあったのにドライブスルーだけって甘いよな
なんか今日のF1ZONEは下位ばっかり映してないか
>>1おつ
ハミはベッテルの前でもよかろうし
タッペン勝てるかな? VJMがいなくなってペニスを制御できる人間がいなくなったからか・・・
>>前スレ1000
SCなら普通じゃん、プリウスαとかにしてくれ
>>25
飲酒運転して嘘ついてたやつと一緒にするなよ(´・ω・`) 前スレ前々スレで1000ならSCがでたんだが
信じていいのかな
アロンソ様まさかの45秒台wwwwwww
Aクラスと同じペースかよwwwwwwww
しかしアロンソはなんだかんだで凄いよなー
あのマシーンでこの位置で、しかもタイムもワルくない
アロンソ速いな。サインツはエリクソンに引っ掛かってるとルクレールにやられるぞ
前の争いじゃなくて、後ろの争いばっか写るのはなぜ?
チーム出て行くオコン
怒ってもチーム内誰も味方になってくれない悲劇
オコンのウェアのAconisシールのやっつけ感がすごかったな
ピット→ヴェッテル
"At the moment we are still on Plan A. You are doing very well"
「現時点ではまだプランAがうまくいってる。よくやってるぞ」
フェラーリの戦略担当はAとかCとか何がしたんだろう?
これ、ハートレーがハイパー効果で追い上げてガスリーの後ろに来ちゃったら、トロどうするん?
しかしトロはなんでガースー引っ張ったんだよ
全く無駄だった
>>49
インディーでまじでチャンピオン取っちゃうんじゃなかろうか レッドブルジュニアが人材不足な今、ホンダ育成ドライバーは大チャンスなのになあ
こういう時はキミさんが優勝するのが1番良いに決まってるわ。そうに違いないわ。
サインツVSエリックはスペイン以来だな
この二人はいつもF1レーサーらしいプロの熱いバトルを魅せてくれる
クソレース過ぎてDriver of the Dayどうしよう
いつからこんなに酷いLTになったの?
年間で買って失敗したよ
>>94
ソチで発表とか言ってたからたぶんクビアトのはず ホンダはロシアでアップデートするという噂はほんとかね(´・ω・`)
モナコとシンガポールは周回半分にしてくれ
てか要らない
>>37
ロシアGPから750馬力の予定だす(ノ_・,) エリクソン抜かれちゃったか
ヒュルケン10位で決まりだな
トップあたり予選と一緒とかゴミすぎw
フェルスタッペン壊れろよ
>>86
500は分からんけど市街地とロードは適応早そうよね
あっちもタイヤ使いこなせるドラが強いから >>137
去年までのつまんねーF1が帰ってきたぜ! グロさんの基地外っぷりが晒し上げられてますな・・・w
オコンインタビュー
"I'm not going to analyse what happened. I had a great start and an opportunity to get passed Sergio and then I got the hit"
「何が起きたか分析するつもりは無いよ。僕はいいスタートを切ってセルジオをパスするチャンスがあったんだ、そしてぶつけられたんだ」
こんなパレードを見せられて眠くならない奴いるのか?
ルクレールが有能と騒がれてるけど
エリクソンも結構速くなってきてるから
ザウバーの車がいいだけじゃないのって感がある・・・
ライコはベッテルに譲るためにわざと遅く走ってるのか?
>>135
PPPP酷くて編集に時間がかかりそうw 日本じゃ馬鹿にされ放題だけど
シロトキンのドライビングってそこまで悪く無いな
アロンソはええええええええええええええええええええ
ハートレーはシロトキンを抜けない時点でもうだめやな
アロンソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シンガポールはコースに逆走ベルトコンベア設置するべきだな
あっぷでーとアメリカじゃなくてロシアからなのか楽しみだな
ファステストチャレンジでスポンサーアピールタイムw
>>34
ウェバー出火の時にも乱入あったよね(´・ω・`)
>>200
そもそもなんで長年乗れるのか意味不明なレベル
ケツの穴貸してるだろ ハミルトン→ピット
"Definitely having to push to keep temperature in these tyres"
「確かにこのタイヤの熱をキープするためにプッシュしないといけないね」
エリックニコヒュルに抜かれたああああああああああ(´・ω・`)
ルクレール、エリクソンのアシストを無駄にせずサインツに追い付け!
>>188
城と金は悪くないと思う
ストロールがね… アロンソ「念願のナンバーワンシャシーを手に入れた( ・`ω・´)」
枕は他を捨てた市街地専用クロスミッションがピタリとハマっているな
アロンソいいな
流石いかさまで勝っただけのことはある
暑さで集中力がやられるやつらとそんなの関係ない人たちの差がそろそろ
>>263
こういうときはむしろライコがリカルドにやられる >>221
シンガポールより脱出グランプリの方が盛り上がるな みんなタイヤ温存モードでチンタラ流してるだけのパレード
中野「マクラーレン写ったけど、レースやさんって雰囲気しないですよねwwwサラリーマンみたいなwww」
ハミがタイヤ温度的に苦戦状態だとしたらベッテルはハミのピットインまでまってソフト使えば十分チャンスあったんじゃねぇか
もっと早くホンダPUからルノーPUに変更するべきだった
ペレスwww
シロトキンメキシコでブーイングされそう
>>276
>そう かんけいないね
ころしても うばいとる
ゆずってくれ たのむ!! シロトキンはペレスにフロアぶっ壊されてるんだから勘弁してやれ
>>315
ソフト1セットしか持ってきてないからライコもぶっつけという 白と金がペニスより後ろでゴールはかわいそうやろ(´・ω・`)
アロンソみたいな速くて面白いドライバーが見られないなんて…
シロトキンはなんで入らないんだ
入ってファステスト狙えばいいのに
>>310
タイヤ大事にすれ!命令じゃないかな?
急いでも前抜けないし 瓦斯のオンボード、ハロしか見えないwwwwwwwww
ベッテル3位は首の皮一枚って感じだな
せめて2位ならなぁ
イギリスの没落貴族
ロータス
ウィリアムズ
マクラーレン
中段勢はマジ差が無いってことだなこれ
ホンダのスペック3早く入れろ
F1ZONEのガスリーの車載ずれてむっちゃ見づらいぞ
嘆願書やらオーナー権やら移籍やらあったライコネン空気すぎ
F1サーカスでこれやると敵車が勝手に突き刺さってくれるよね
アゼルバイジャンのようにトップがデブリ踏んだら面白いんだが
ワロタwwwww ガスリーのオンボードやめろwwww
ベッテルファステストとりそう
最後のタイヤ交換でフレッシュ使えるよね?
ハミルトンもロズベルグにこういうことよくやってたよね(´・ω・`)
ルズベルグのコーナーで曲がらないブロックを思い出すわw
抜けないサーキットとか・・・
モナコは歴史と美観があるからいいが
>>412
しかもアジア遠征だとパーツ調達苦労するしね ハートレーよくぶつからなかったな
あそこでぶつけれないから競争力ないのだろうけど
>>404
よくやってたよ
マシンが速すぎるので、ティレルあたりがちょうどよかった >>430
暑さのせいだと思う
平気なドラはモノがちゃうって事で ニコとかシロトキンの見るとハミチンの押し出しは本当芸術だな
ロシアもフェラーリ有利予想だけど、ここ見てるとひっくり返りそうw
こんなところで燻ってるグロはグロじゃない
景気良く行ってくれないと
ライコネンボッタスすら抜けないのかよ
来年クビは正しかった
>>452
アルファ・ロメオって整備費用高くつく? ハミルトンはロシアも勝てば2位じゃダメなんでしょうか?走法で十分になるな
>>450,460
雷子の前に出られる?
ざんゆーする? もうベッテルはチャンピオン無理だろ
あまりにもチームがクソすぎる
フェルスタッペンに2位をプレゼントしたフェラーリバカ杉
>>444
何一つ良いところがないと
普段5ch民が馬鹿にして楽しんでいるウィリの二人もモノが違うのか ベッテルがこの順位で持たせたらレース後にストラテジストを轢いていいぞ
カスクソンとバンドン一時間半走ったタイヤでこのタイムとかもう・・・
アロンソこのままだと今シーズン第2カテゴリー制しそうだな
23時から孤独のグルメ見るんでそれまでに終わってくれ
こっからはベッテルはもちろんライコネンが仕事しなきゃな
ぼっさんどうしたんだ?
ライコにDRS圏内まで迫られてるし、ベッテルの4秒以内くらいにいてもいいのに
>>482
アロンソ様のまえだから、リカルドが間に入って無理 ベッテル無理やり走りつづけたらタイヤ死ぬんじゃないの
アラーム無視しろって、アラーム付けてる意味ないやんw
正直こっからフェラーリがメルセデスに速さで劣ることはないはず
フェラーリがアホやらなきゃいける
勘違いしてたけどベッテルのタイヤ履歴って
ハイパー→ウルトラだったっけ
>>506
今年のタイヤ崖来ても即座にタイムに出ないし、騙し騙し走るんじゃないか
バーレーンみたいに F1情報通()的にはベッテル叩きで稼げる良いレースだなこりゃ
フェラーリからしたらボッタスが無能で助かったなw
ボッタス速かったらベッテルは抜かれてるからな
>>550
もう交換してある
あとはニコヒュルを抜くだけ マクラーレンもレッドブルもルノーパワーしないの久々じゃね?
チャンピオン決定戦でファステストラップ争いをしたシリーズがあるそうな(´・ω・`)
ドライバーを守ってるロールバーみたいなのの名前を、すぐ忘れてしまうわ
トトはオコンガーとか言ってないでボッタス首でオコン乗せてあげて
>>529
とメルセデスも思ってるから反応してハミルトン入ってベッテルステイだと差が縮まったりしないかしら ハースとインドが自滅したから
ザウバーポイントでトロロ苦しいな
無視しろっていわれても俺達の言うことは信用できねえな
>>570
入るとすれば会長
セカンドクラブの仕事 とは言え緩めたらリカルドがいるわけでこれは困っちゃうね
ブルー出すほどじゃねえよ
おめえが遅いんだよ
事故って首飛べよアホ
何でガスの前にルクいるん?
さっきまで前走ってたじゃん
>>559
タイムペナルティーあるから実質グロの前だよ ぼっさん抜けても今メルセデス乗れるドライバーいないよな
問題児ばっかじゃん
ボッタスもハミルトンと比較されるのはつらいよなあ
と思ってたが、ニコと比較されるはもっとつらいな
>>537
あそこの管理人はハミルトンファンだからな
6年くらい前に公言してたわ
ベッテルのことは優勝したときのナンバーワンポーズがイラッとするけどそれ以外は特にって
そんでマクラーレンアンチっぽいな トロロッソはウルトラソフトスタートなら2台ポイントだっただろこれ
ハイパーで行くから早めピットでシロトキンらの集団に引っ掛かって終わり
ハイパーで行く意味どこにあったんだ?
早めに入ったらそらゴミカス超遅ウィリアムズにそら引っ掛かるやろ、何でそこまで考えないのか
今回だけじゃないだろウィリアムズに引っ掛かってレース捨てたの
ルクレールがこの位置でガスリーが沈んでるのはシロトキンのせいもあるけど戦略ミスだわ
トロロッソはほんと下手くそやな
>>576
興奮するといきなりパニスとか言っちゃうから無理だろう リカルドのオーバーテイクに期待するしかない(´・ω・`)
>>595
ニコだって今年のフェラに乗ってたらぶっちぎりだったと思うで >>597
たぶんLTが間違ってる
ばんどーんとエリクソンのタイヤ表示がおかしい ピット→ライコ
"Ignore the brake alarm. Ignore the brake alarm for now"
「ブレーキの警告は無視しろ。今は無視しろ」
確かにnowって言葉を言ってます。
てことは、警告が誤作動ではなく本当に警告出してるけど構わず壊してもいいから攻めろってことなのかな
>>613
マモノさんは菅生で力使い果たしましたかね? >>562
もうポイント無理だしファステスト狙いか マジでアロンソってすげーんだな
イギリスメディアだの関係者だのが「アロンソにいいマシン与えられないマクラーレン」って叩き方するのも分かるわ
ボッタスはライコ抑えたらコンスト的にも仕事したと言えるが抑えられるか
>>580
昔Vガンダムでエンジェル・ハイロゥってのがあったな ボッタス今年のマシンで0勝は無いよな(´・ω・`)
ペレスがやらかさなければスタートからずっとパレードだったのか
>>636
イタリア人に戦略立てさせたらダメなのか >>625
ペレスがいなかったらもっと何も無かった >>619
もう10週切ってあんなザコ抜けんようじゃあなぁ・・・('A`) ベッテル抜けないならボッタスいる意味ないしw
パレードで面白くないからボッタス単独で大クラッシュで赤旗くらいならねえかなw
>>595
ロズベルグの結果なんか楽に超えられると
5chのボッタス評は高かったんだけどな
現実は完璧なナンバー2で悲しいやら面白いやら 上位陣が全然本気出してないんだな
まったくしょうもない
ベッテルは後ろからプレッシャーが掛からないから45秒台で走ってんじゃん
今年初めて真面目にf1みてるんだけど
マシンの実力的にはどんな順位になるの?
>>674
無理に一台抜いても仕方ないポジションぜよ 接戦のところギャップ消して強調表示すんなよ(´・ω・`)
はあロズベルグ復活してハミルトンボコボコにしてくれないかな
戦略立てる上ではポジティブシンキングは
ダメなのか
市街地レースはクラッシュが起きないと順位がほとんど変わらんからつまらないわ
>>707
やっぱり今年で終わりかなぁ・・・('A`) あれはシロトキンがタイヤ交換して蓋になってたからな
>>700
フェラーリ〉メルセデス〉レッドブル
〉〉〉ルノー=ハース=インド〉ザウバー
〉〉トロロッソ〉マクラーレン〉〉ウィリアムズ 中段が色々やってて楽しいレースだったな
フェラーリの戦略担当は首吊れ
まあ2時間運転してほぼ誰もミスしてないってのは
F1ドライバーってやっぱすごいね
>>700
1-2-3
又は
4-5-6
の順位そのままのイメージだよ ハースは苦しんでるな
ルノーにチクられたのが利いてるのかな
>>718
ボコボコは無理
エンジン異様なくらいぶっ壊れなきゃどの道ニコも勝てない ほんと最近ルノーPU以外どこも壊れない
退屈だな
派手に壊れるのもF1の醍醐味なのに!
リカルドは3周くらい前にピットインしたほうがよかったんじゃないか
川井ちゃんそれまんまベッテルのタイヤ交換指示したやつのことやろw
興行的には美味しいだろうけど、レースとして市街地サーキットは最低だわ
ニコニコみたいに観客の集計取ってくれりゃいいのに
「今回のレースは面白かったですか?」
>>739
レッドブルの育成ゴミしかおらんらしいな アホが暴れてるの見てもそんなに面白くないんだよな
もっと痺れるようなバトルが見たい
タイヤ引っ張っても順位の変わらないトップ6とかつまらなすぎだろ。
もう来年からモナコハンガリーシンガポールは予選結果のみでいいよ。
パレード草
結局オコン以外は特に大した被害なしで終わりそうだな
アグレッシブに2ストップ選択した車はいないのかな?
ハートレーがペレスに抜かれるかどうかぐらいしか
見所ねえな
>>763
ゴミすらなかなか見当たらないという現実 >>760
コースがゴミなだけやろ
インディのロングビーチとかトロントとかおもろいやん 2018/9/16の22:47、私が生まれてすぐ黄疸になったのは蠅の悪魔の弟のせいでは?コリアン?
精液の気を送られたらしい?クランケ(患者)?駅?ダウラギリ?
2018/9/16の21:31、▲左手側の下の親知らずの所に親虫が?ヤクザ?クリカン?アジア?オイコン?
ほうちぎ?ゴキブリ?弟?私のクラックは始まってるらしく▲左手側の親知らずに仕掛けがありそう?
2018/9/16の21:00、誰かが私の股間棒を生贄にしたらしい?宿便?ダウラギリ?アントニオ?
タカラトミー?R?★屋久島?こんない?高校生?(透明な赤ん坊が協力か?)
市街地サーキットでおもろいのってアゼルバイジャンくらいだよなー
ミナルディやティレル、レイトンハウスやラルースは?
>>760
昔のUSのフェニックスとか結構おもろかったんやがな リカルドは暇だからファステスト出して遊んでるんだろ
>>794
あそこはでかい事故起こりそうでちと怖い
風がヤバすぎる >>797
AGS、ユーロブルン、コローニすらいないよ 今のレギュレーションだと、どうしてもタイヤいたわり合戦になっちまうからな・・・・
0ポイント完走とリタイアって何か違い有るんだっけ?
ボッタスむしろ離されてる
さっさとクビにしたほうがいい
いやブルーフラッグ出す距離じゃねえじゃん
さっさとクラッシュして首チョンパ見せてよボッタスさんw
結局差は40Pに留まったが、ハミルトンが2回くらいリタイアするか、3回くらい下位に沈まないと厳しいなフェラーリは
今回もつまらんレースだった。
チャンピオンももう決まったようなもんだし。
ベッテルのタイヤ終わるか壊れるかしないのか?大丈夫?
>>816
もうすぐ車はシャットアウトする計画だからハードルは下がるけど御堂筋だけじゃさすがに・・・ Driver of the Day
ペレスしかいないだろw
リカルドはエリクソン・バンドーンに引っかかってたのかな
ライコネンが引退してボッタスが残留
こんなの絶対おかしいよ!
3秒速いクルマなのに近づけないって言ってるほうがおかしい
そろそろ先頭集団で何かヤラかしそうなんだが・・・w
くっそつまらないレースだった
フェラーリのやらかし以外は
>>846
ライコネンが頑張ってくれないとベッテルは無理だね オーストラリアもだな
モナコ、オーストラリア、シンガポール、ハンガリー無くして
インド、韓国、オランダ復活させてくれ
というかこれらのサーキットをそのまま各国に移設してくれ
問題だったのはマーシャルや立地だけだろ
前座が良い感じでつまらなくて眠くなってきたわ
これでさっと寝て、明日の朝の本番に備えられるってか
このレースなら1周早くチェッカー振っても誰も文句言わないな
>>871
勝手に引退させないで
後二年間頑張るよ! ___________
§‖ |\_/ ̄ ̄\_/|‖§
§‖ \_| ━ ━|_/ ‖§
§‖ \ 皿 / ‖§ 疲れたからちょっと寝るね
 ̄ ̄ ̄ / \ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ....|
| |########| ....|
| |########| ....|
メルセデスは苦手だったここ克服して勝つの大きいな
それに比べてフェラーリ…
2018/9/16の22:47、私が生まれてすぐ黄疸になったのは蠅の悪魔の弟のせいでは?コリアン?
精液の気を送られたらしい?クランケ(患者)?駅?ダウラギリ?
2018/9/16の21:31、▲左手側の下の親知らずの所に親虫が?ヤクザ?クリカン?アジア?オイコン?
ほうちぎ?ゴキブリ?弟?私のクラックは始まってるらしく▲左手側の親知らずに仕掛けがありそう?
2018/9/16の21:00、誰かが私の股間棒を生贄にしたらしい?宿便?ダウラギリ?アントニオ?
タカラトミー?R?★屋久島?こんない?高校生?(透明な赤ん坊が協力か?)
まあもう抜けねえわなここは
下手打ったらリカルドにやられるし
ダメだな。ライコネンとリカルドは残り13周くらいのときにピットインするべきだったな。
>>899
マジで韓国のあのサーキットはレイアウトだけどっかに再現してほしいわ >>839
ハミルトン「みんな彼(セバスチャンベッテル)を応援していたのを知っている。こんな終わり方ですみません。ただレースをを見てくれてありがとうございます。本当にありがとう」 競馬見てから戻ってきたんだけど、ベッテルは結局ピット入ったの?
>>819
ライフやオニックス、パシフィックGPなんてのも、、、 ザウバーにポイントとられちゃったのが
トロロ的には痛いな
>>899
でもネタの供給としては最高ではないだろうか? >>919
韓国の会社が施工して路面の波打ちも再現 トルコはF1を走らせるためのコースって感じで良いよな
>>920
テニスとF1
ウィリアムズの差はなんなのか >>942
ありがとう
ボッタス酷すぎだな、オコンとチェンジしろや >>919
そんな良かったっけ?レイアウト
中速コーナーばっかりな記憶があるなぁ >>936
トルコってサーキット潰して中古車展示場とかじゃなかった? >>950
ハミルトンはセレーナ擁護してなかったっけ ボッタスでこれなんだから晩年のマッサなんてもっと衰えて酷かったんだろうなと
韓国GPのホスピタリティーに6年前のサンドイッチが残ってるかもしれんね。。。
おもんないわ
金持ってるだけでコース選ぶのは違うで
観てる方が面白くないと
ファン投票で、つまらないレースだったばあいはドライバーズポイントノーポイントてゆうルールにしてはどうでしょう?
アビデブール 「やりました、メルセデスを抑えきりました
くそつまらない展開やん
シンガポール、コース改装!!
リカルドなんかおかしいな。
タイヤ逝ったか、ルノーパワーか
-curl
lud20191220183551ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1537104559/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap11 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap10
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap11
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap7
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap9
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap8
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap2
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap8
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap5
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap9
・2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap8
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP10
・2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap7
・2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap9
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP11
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP8
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP3
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP2
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP6
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap1
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap11
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap1
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap12
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap10
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap18
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap15
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap12
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap16
・2017 F1 第15戦 日本GP lap11
・2017 F1 第15戦 日本GP lap1
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap12
・2017 F1 第15戦 日本GP lap17
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap10
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap3
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap4
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap6
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap5
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap2
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap8
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap7
・2017 F1 第15戦 日本GP lap8
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap2
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap9
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap3
・2020 F1 GP 第12戦 ポルトガルGP Lap12
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap4
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap1
・2020 F1 GP 第11戦アイフェルGP Lap1
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap10
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap7
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap6
・2020 F1 GP 第12戦 ポルトガルGP Lap11
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap2
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap8
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap1
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap13
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap11
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap12
・● 2019 MotoGP第15戦 タイGP Lap1 ●
・2017 F1 第15戦 日本GP lap5
・2021年 第11戦 F1ハンガリーGP LAP11
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap9
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap4
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap5
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap3
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP1