◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1579614286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safb-saB1 [106.129.212.168])2020/01/21(火) 22:44:46.12ID:AF7fwd5ga
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78(実質79)
http://2chb.net/r/dcamera/1569881581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-saB1 [106.129.212.168])2020/01/21(火) 22:45:45.13ID:AF7fwd5ga
新スレにタイムリーな話題から
https://www.43rumors.com/ft5-yes-the-olympus-e-m1iii-uses-the-same-20mp-e-m1x-sensor/
0003名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-saB1 [106.129.212.168])2020/01/21(火) 22:47:04.72ID:AF7fwd5ga
タイトルにE-M1 MarkIII足すと長さ制限引っかかるんで次は要検討
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-saB1 [106.129.212.168])2020/01/21(火) 22:48:14.25ID:AF7fwd5ga
以降、テンプレっぽいのよろ
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-DNSW [163.49.214.239])2020/01/21(火) 22:54:47.88ID:Gzh+qGOTM
さすがにもう豆粒は使わんやろ




終了
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb10-s7kp [111.101.136.131])2020/01/21(火) 22:57:09.56ID:Tq3F5Wuz0
>>1

前回のmark2と違って何がやばいって、競合のカメラの進歩に対して依然として停滞してることじゃなくて、mark2発売から現在までの3年強で、スマホ界隈のカメラ性能が急上昇してるんだよな。。

2016年当時は、スマホのカメラは中々綺麗に写るけど、まぁまだ一眼と比べるようなもんじゃなかった。

それが単純な画質は勿論上がってるが、多レンズ搭載で、超広角〜望遠まで1台でできるようになって来てる。ボケも以前より不自然さが減ってるし、高感度もセンサー性能だけでなく、ソフトの力でノイズ除去ができるようになってる。

資本力に違いがあるのはしょうがないとして、スマホのセンサーの進化、ソフトの進化の速度に比べてカメラ業界の進化が遅すぎる。
物理的なセンサーサイズとレンズ性能だけが勝っているだけで、もう一般ユーザーどころか、一眼のライトユーザーでもスマホで十分になってしまってる。。

同業で一番最新性能で突っ走ってるSONYですら、スマホの進化に比べると大人しく感じてしまう。。

前置き長すぎて自分でも草なんだが、その情勢踏まえてセンサー据え置きって、、、、。

もう本当にオリンパスやばいんじゃねーの?って思うわ。

3年経ってフラッグシップモデルのセンサー据え置きって、悲しすぎるだろ。。
0007名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr19-UHbE [126.179.111.154])2020/01/21(火) 23:08:57.81ID:dqK0gXq2r
センサー6年変更なしほぼ決定かか・・・PENシリーズも昔の16メガから変わらないことも決定したようなもんだ。もうやる気ないんだろうな
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-TodG [111.98.93.129])2020/01/21(火) 23:10:00.19ID:ivBu0X2o0
この調子だとEVFもそのままくさいな
開発中止するかPEN-FIIに変更しろよw
PEN-FIIならお漏らしの性能でも20万以上で買うから
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4502-mL6U [106.158.218.167])2020/01/21(火) 23:11:49.90ID:xzcsOMov0
PEN-Fはディスコンだよ
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f591-UHbE [152.165.83.63])2020/01/21(火) 23:15:17.66ID:rfA7g98t0
Xに載せた機能をセンサーそのままにmk2サイズで実現して価値があると思ってくれる人なんてほとんどいないよ
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-B/pK [106.129.212.168])2020/01/21(火) 23:18:04.95ID:AF7fwd5ga
だからセンサーが全てって奴はソニーに行けよ
まだ3年ちょいなんだし今後継のセンサーがでないことは当たり前
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-Cs2d [153.220.192.198])2020/01/21(火) 23:19:20.49ID:zMCyt6A20
いちばん金を落とすガジェットオタには受けない感じだね
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-TodG [111.98.93.129])2020/01/21(火) 23:23:55.85ID:ivBu0X2o0
しかしこれM1IIから買い替えてくれる人ほとんどいないだろ
M1初代からならいるかもしれないが…
手持ちハイレゾにやたらこだわるけどこの機能と相性良いのはPEN系のスナップシューターだろうに
0014名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr19-UHbE [126.179.48.156])2020/01/21(火) 23:24:14.26ID:VEDKlZSur
これで富士のT4にIBISついてイメージセンサー更新してきたら勝負にならんね
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 455f-Zhoq [106.72.150.192])2020/01/21(火) 23:25:53.39ID:SHMh+20n0
オリンパス OM-D E-M1 Mark III E-M1Xと同じ2000万画素センサー搭載の模様
https://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2020/0121_02.html

E-M5 Mark IIIの価格からすると
E-M1 Mark IIIはこの程度の内容で平気で25万円とかにしてくるんだろうな
本当にオリの終わりの始まりかも
0016675 (ワッチョイWW 5df7-6pna [220.144.44.48])2020/01/21(火) 23:28:34.17ID:61fEI9xI0
え、嘘でしょ
センサー同じなの?
後発のフラッグシップがe-m5と同じってことだよ?
あんまりガッカリさせるなよ
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f591-UHbE [152.165.83.63])2020/01/21(火) 23:29:57.60ID:rfA7g98t0
手持ちハイレゾもいつまで優位もってやれるかね。いい機能だけどmk2から乗り換えようとは思えないね
0018名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-WyX5 [1.72.6.99])2020/01/21(火) 23:31:04.40ID:/amwBQQed
前後7年同じセンサーとか豆画質すぎて
0019675 (ワッチョイWW 5df7-6pna [220.144.44.48])2020/01/21(火) 23:34:23.79ID:61fEI9xI0
あっ分かった!
画素数は同じでも高感度に振った新センサーってことか
そうに違いない、よかった、安心したよ
0020名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-TmqY [111.239.82.7])2020/01/21(火) 23:38:03.40ID:x7v9T6Daa
今のところ買い増す理由が無いな。jpegでノイズ減ってもね…
0021名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-WyX5 [1.72.6.99])2020/01/21(火) 23:38:03.81ID:/amwBQQed
>>19
コーティングは変わってるんじゃね
前のお漏らしに書いてあったし 大爆笑
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-TodG [111.98.93.129])2020/01/21(火) 23:39:26.72ID:ivBu0X2o0
画像エンジン新しくなるからjpgのノイズ処理は上手くなるだろうね
LAWは変わらんけど
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-Cs2d [153.220.192.198])2020/01/21(火) 23:40:36.46ID:zMCyt6A20
同じセンサーサイズのカメラ使い続けてる人ならセンサーの進化なんて大してないのわかるだろ
高感度耐性とかトリミング耐性とかのアップを求めるならマイクロフォーサーズ使うのやめた方が幸せになれるだろう
煽りでもなんでもなく
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b34-VyS5 [119.224.222.186])2020/01/21(火) 23:46:00.12ID:f5a/agVI0
>>22
RAWだろ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-WyX5 [1.72.6.99])2020/01/21(火) 23:47:56.84ID:/amwBQQed
>>23
煽りでもなんでもなく、金がないからソニーにセンサー使って貰えないだけだぞ。
来年撤退でも驚かないレベル。
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 455f-Zhoq [106.72.150.192])2020/01/21(火) 23:56:36.44ID:SHMh+20n0
>>25
そこなんだよなあ
事業部に資金が無いから汎用性がある画像処理チップは買えても、
需要が限られて高価になるセンサーは買えない
そして目先の金欲しさに焼き直しの最新機種に高値を付ける
本当に大丈夫か、オリンパス
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f591-UHbE [152.165.83.63])2020/01/21(火) 23:57:58.61ID:rfA7g98t0
キャッシュバックでレンズ追加しなかった奴は勝ち組
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b34-Gc13 [119.224.222.186])2020/01/22(水) 00:07:21.83ID:0HGCryfb0
>>27
まーたすぐそうやって勝ちだの負けだの言い出す
レンズ追加して満足してる奴も沢山いるだろうよ
他人は関係ねえっての
酸っぱい葡萄か?
自分が納得して楽しめるかどうかが肝心だぜ
0029名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-CkFe [126.179.51.158])2020/01/22(水) 00:10:26.88ID:+n1BHiK+r
自分に嘘ついて納得してるふりしてたらメーカーがカメラやめそうです
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb0-o/8p [153.220.192.198])2020/01/22(水) 00:14:41.00ID:3nhEPhf20
写真を撮りたい人に、はなく
カメラを買いたい人に買ってもらえるようなカメラを作らなければ生き残れない時代になってきてるのがよくわかる
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/22(水) 00:34:57.47ID:5HQbqnLp0
せっかく例の白いの出すのに白いの使ってみたいと思わせるボディがなくてどうすんだよと
白いの使う奴は100%動体撮るやつだろうにそこに訴求できる要素が今のところないぞ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d7c-d+XR [122.214.152.2])2020/01/22(水) 00:58:58.86ID:rI+Mcn2I0
今年のcp+は予約制で機材貸し出しをやるそうだな。お前ら申し込むのか?
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b05-nWQB [103.2.6.48])2020/01/22(水) 00:59:27.87ID:WjrEvf1M0
パナの方がまだ頑張ってるんじゃないの
0034名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.1])2020/01/22(水) 03:35:36.69ID:J0exyLLka
>>23
まあ、豆信者等はそれだけ豆センサーに不満をもつようだ。高画質のフルサイズに嫉妬しているんだろう。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b7d-SdNa [1.33.29.178])2020/01/22(水) 06:16:06.39ID:EPUIJ3jz0
>>23
同じセンサー使い続けてるが
コダックからパナソニック
パナソニックからソニーの変化はでかかった
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-zMd4 [123.225.22.130])2020/01/22(水) 07:28:20.64ID:bQ0qOkzr0
いやそれにしてもセンサー据え置きとかあり得るの?

というか、まさか新プロセッサと手持ちハイレゾだけでフラグシップの新機種出すとかあり得るの?
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-0GOO [153.234.71.226])2020/01/22(水) 07:46:17.99ID:0rigoMiNM
HUAWEYにでも技術提携してよらったら。
スマホで培ったAI画像技術は凄いと思う。4/3の大型センサーやPROレンズに組む合わせてくれ
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-0GOO [153.234.71.226])2020/01/22(水) 07:46:57.09ID:0rigoMiNM
>>37
よらったら→もらったら
0039名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-zMd4 [36.11.225.187])2020/01/22(水) 08:24:29.17ID:mIovp9jkM
>>23
は?
E-M5でパナの型落ちセンサーしか供給してもらえなかったオリが
ソニーセンサーに切り替えた際の画質向上知らんのか?

インテリジェントAFもM1Xみたいに一番肝心の人物が対象外みたいなことやらかしてるし

真面目な話この3年まともな新製品出してないのにフラッグシップの後継機で
現行機と違いを提案出来なきゃ終わるぞ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-lKiT [106.130.218.58])2020/01/22(水) 08:40:47.69ID:SKzSgAk0a
センサー更新なしなら安心してmk2を使いつづけられる
EVFがよくなってたら購入考えるけど…予約はないな

万が一オリンパスがカメラ撤退発表したらすぐmk3買うわ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/22(水) 08:42:51.92ID:lGhGndZHa
E-M5m2の時はセンサー同じだからと叩く奴はいなかったが
フラグシップの方に厨が集まってるのか?
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb0-o/8p [153.220.192.198])2020/01/22(水) 09:03:40.37ID:3nhEPhf20
>>39
自分が継続して使ってるので言うと、RX100初代とM6とかキヤノンのAPS-C一眼レフとかセンサーの更新による画質向上とか高感度耐性向上とかはほとんど感じないよ
ソニーの場合だと裏面照射型や積層型になったり、キヤノンはDPCMOSになったり、技術的には変化があるが言うほど向上はしない
新しいのと古いのを並べて鑑賞して新しいのが綺麗だと感じる場合が多いが、頑張っているのはどちらかというと画像処理エンジンだったりする
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp41-+ScA [126.35.19.165])2020/01/22(水) 09:28:20.29ID:bY+jm6htp
これもうE-M1XLだろ
0044名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/22(水) 09:34:07.03ID:hZMq8tQoa
終わりにするのは別にいいけど最後っ屁で出すならM1IIとほとんど変わらないM1IIIじゃなくてPEN-FIIにしてくれ
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-ajuj [111.239.86.17])2020/01/22(水) 10:12:49.55ID:5vbwCTuKa
AFが劇的に改善されるなら買う価値あるけどオリが一番苦手な分野だからなぁ。手持ちハイレゾで人物が撮れるとか、三脚アリで1億5千万画素とか、プリキャプチャーで1分くらいさかのぼれるとか、まだ見ぬ新機能を搭載するとか無いのかね?
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp41-Gc13 [126.233.168.193])2020/01/22(水) 10:15:04.83ID:0Gy3qtz/p
いや流石に1分は長過ぎるだろ極端だな
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 952c-71hC [180.19.212.30])2020/01/22(水) 10:23:57.52ID:5R/r3z7i0
新しいセンサー使うのはセンサーメーカーが新製品を造って売り込んでくるから使っているという部分も少なからずあるんじゃないかな。
カメラメーカーからすればある程度のセンサーがあれば画像処理エンジンの更新で対応したいと思ったりもするんじゃないかな。
とくに、今のオリンパスのシェアだと新しい価格の高いセンサーを造ってもらうより枯れて価格もこなれたセンサーを使い続けたほうが良いと思っていそう。

カメラメーカーはありのままを写すというポリシーがあるだろうからGoogleのような画像処理をするわけにはいかないだろうけど。
0048名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-t1AQ [1.72.6.99])2020/01/22(水) 10:31:40.97ID:RFXnpVwFd
高感度どうみても他社は4年前よりはいいよ。キヤノンですら良くなった
0049名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-t1AQ [1.72.6.99])2020/01/22(水) 10:32:53.02ID:RFXnpVwFd
>>47
単にオリンパスに金がないだけw
0050名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-t1AQ [1.72.6.99])2020/01/22(水) 10:34:35.22ID:RFXnpVwFd
だいたいもう一つのジョイスティックってなんだよwなんで二本もジョイスティック載せるの?
二刀流とか言っちゃうの?
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 952c-71hC [180.19.212.30])2020/01/22(水) 10:35:12.33ID:5R/r3z7i0
>>49
だから書いてる
0052名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/22(水) 11:03:26.79ID:lGhGndZHa
動体用連写機のセンサーってそんなに更新されてないだろ
D500,7Dm2,α9m2
オリンピックに合わせてキッチリ更新されるのは発表済みの1DXm3と確実に出るだろうD6くらいでは?
まだデビューして3年チョイの動体撮影機用のセンサーを更新しろって方がどうかしてる
フルとの比較ではセンサーなんて関係ねぇみたいなこと言うけど実はセンサーに一番拘るのはm43メインの奴らだと思う
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d59-zMd4 [122.222.135.238])2020/01/22(水) 11:05:04.35ID:nvQOVrIc0
まままままままあまあ公式にそうだと決まったわけではないんだから
0054名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-CkFe [126.179.52.117])2020/01/22(水) 12:14:23.48ID:3y6nDxbcr
Xと同じ手持ちハイレゾなら買う価値ないわ。動体対応なら魅力出てくるけど
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7d-zMd4 [119.245.83.37])2020/01/22(水) 12:27:24.57ID:4Fso7UIL0
>>42
RX100は像面位相差AF搭載で動体追従に性能向上を振ってるはず
キヤノンはもともと上位機の機能を下位機種に降ろさないけどM6mk2はだいぶ改善されてる

>>52
オリの場合ニコキヤノ一桁機に該当するのがM1
7d2相当はM5mk3でしょ

本来ならM1Xが一桁機なんだろうけど専用センサー搭載出来ないせいで差別化できず売れなかったし
後継機に専用センサーなんてまず無理だろう

2年で更新したα9 以外はセンサー変えてきてるし3年で無理なら他社と同じ4年周期にすればいいだけ

問題なのは最低あと3年、フラッグシップのセンサーが6年周期ってありえないでしょ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-9rwV [153.151.138.67])2020/01/22(水) 12:27:55.42ID:Mh8gKaxA0
Xに出来ない事をあのサイズで詰め込むのは不可能だろうな。
そもそもサイズ的に収まらないから大きくなったってXの言い訳してたからな。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-mOY+ [106.180.21.76])2020/01/22(水) 12:32:52.97ID:GH7H23dta
まったくね、mk2はスピードを追求しました!というコンセプトがあったので良かったものの、
今回はオリンピックイヤーなので何か出さなきゃ程度の企画だったら泣けるな。
で、五輪後の秋冬にM1mk3sとかいう高画素版が出て、これまた阿鼻叫喚いう図式。終わりの始まり。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-IkHo [49.104.18.153])2020/01/22(水) 12:41:00.86ID:gc6DFt93d
処理エンジンの更新で、どの程度、動体認識とか処理速度が変わるかだなぁ。
あと、ボタンカスタマイズの自由度がどの程度上がってるかと、両スロットともUHS-IIに対応してるか、そして、USB-C充電に対応か。
それでも25万とか言ってくると、さすがにmkIIからの買い換えは厳しいけど
0059名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-lKiT [106.130.218.58])2020/01/22(水) 12:49:42.80ID:SKzSgAk0a
M5の方見てたらM1もかなり値上げでしょ
M5mk3は売れてるのか知らんが

XよりAFが良くなることはないんじゃないの
同等がいいとこ
Xの下駄なしバージョンで実売価格25万だったら…少なくとも予約購入はしないなあ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-9rwV [153.151.138.67])2020/01/22(水) 12:53:58.32ID:Mh8gKaxA0
Xより動体性能よくなったらXが死ぬしな
棲み分けるには高画素高画質路線しか無いんだが、センサー据え置きじゃマイナーチェンジレベルだろうな。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a53d-kxbL [124.27.45.163])2020/01/22(水) 12:54:08.72ID:vCwi3YX40
オリンパスE-M1 Mark IIIのイメージセンサーはE-M1Xと同じとなる?【噂】
https://asobinet.com/info-rumor-oly-e-m1mk3-same-e-m1x-sensor/
0062名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.161.81])2020/01/22(水) 19:08:31.93ID:yTZ+k8jnd
>>55
三年半だから7年だよ
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95e5-Jq7D [180.54.102.53])2020/01/22(水) 20:20:12.02ID:xrRGxWqp0
センサーは変わらないけど画像エンジンだかプロセッサーが進歩したから、C-AFの精度が向上したとかノイズ処理が改善されたとかあるだろうか
M1Xより改善されるとは思えん
0064名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/22(水) 20:20:51.74ID:hZMq8tQoa
わかりやすいはずのEVFのお漏らしがないってことはEVFもそのままなんだろうな
出す意味あんのかよと
0065名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/22(水) 20:51:45.78ID:lGhGndZHa
cp+のお知らせメール来てたけど、まだ600/4との比較で小型軽量推しやってるのな
今じゃ600/4のシステムが4kg切りなところ150-400出すのに恥ずかしいだけだと思う
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-klkx [153.232.183.97])2020/01/22(水) 21:35:39.94ID:1kIKYPei0
>>39
E-M5はSONYだったと思うよ。パナはE-M1初代じゃね?
自分がE-M5初代→E-M1初代なので低照度画質がガクッと落ちたの実感したね。
毎年花火撮ってたんだが、ノイズの量に愕然としたな。
室内などでは正直使い物にならんし…。(SS1/500ぐらい欲しい時とかね。)

しかしセンサー変わらんかぁ。jpeg綺麗でもRAWじゃ意味ないもんな。
一気に、もうどーでもいいかなー、って気分になってきた。
mk2買うか、パナにするか、メインをフルサイズにしてm43はサブに回すか。
初代が酷すぎなだけだから、mk2でも十分っちゃ十分なんだよな。
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b0-o/8p [123.224.115.245])2020/01/22(水) 21:47:20.78ID:zJGFvWIm0
5D5は1DX2から縦グリを除いたようなカメラになるとか噂流れたら買い替え検討する人続出するのにな
みんなM1Xの何が不満なんだろう
センサーは変わっても大した効果ないからそこは諦めていいとこだと思うし
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-dnaM [111.98.93.129])2020/01/22(水) 21:50:06.29ID:5HQbqnLp0
センサー更新なしEVF更新なしならパナのG9に匹敵するくらいの早さで半値になりそう
今年はGH6も出てくるだろうし
0069名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-CkFe [126.179.52.117])2020/01/22(水) 21:51:54.38ID:3y6nDxbcr
何がってセンサーって言ってんだろ。何回言っても分からないオリンパス社員か
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-zMd4 [106.158.218.167])2020/01/22(水) 21:55:32.75ID:RqiYnpUf0
>>66
M5以前が本当に酷かったんだよ
常にパナの1つ前のセンサーしか供給してもらえなかったから

M5でソニーセンサーになってしかもそれを出し惜しみせずにPLにまで広げてくれた頃は
良かったんだけどな
オリオンもメリットだらけだったし
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b3-KQTw [116.70.144.65])2020/01/22(水) 22:18:55.58ID:8LfbyqjS0
>>70
言いたいことは同意だがあの書き方だと>>66じゃなくても勘違いされるよ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d5f-gwPn [106.72.150.192])2020/01/22(水) 23:24:22.87ID:UpgvB/0x0
コンセプトが受けなかったM1Xは売れなかったし、
強気な価格のM5 Mark IIIも売れていない
そこへさらに進化の無いM1 Mark IIIをまた強気な価格で出したら、
オリ自ら撤退へ向けてわざとやってるとしか思えないな
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-dnaM [111.98.93.129])2020/01/22(水) 23:34:20.96ID:5HQbqnLp0
どう考えてもわざとやってるだろ
パナはGXの新作出すらしいからこっちの方が楽しみになってきたわ
0074名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/22(水) 23:36:12.58ID:lGhGndZHa
数出しても儲けでなきゃ意味ないからな
高価格設定で売れれば万々歳、
売れなきゃサックリ撤退
でどっちに転んでもいいわけだし
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d5f-gwPn [106.72.150.192])2020/01/22(水) 23:45:06.00ID:UpgvB/0x0
最近のオリの強気価格は儲けが出る出ないのレベルじゃないでしょ
明らかに内容に対してぼったくりの価格設定
確かにトップが撤退も暗に容認しているから
逆に怖いものは無いんだろうけどさ
0076名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 00:07:21.15
正しい給与が出ていると正しい価格設定の理由も分かろうものなのだが、
今の日本では、それは無理な注文だな。
悲惨な賃金しかもらってない奴には。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-jhhk [126.255.97.144])2020/01/23(木) 00:13:12.05ID:HiVSdhLmr
正しい価格設定ならまともに売れて赤字も脱していたかもな
売れる価格で出せない事業構造なら根本的に正しくない
0078名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 00:15:55.87
そういう貧乏人に合わせて製品作ってるから赤字続きなんだよね。
0079名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.161.81])2020/01/23(木) 00:17:10.30ID:/c9AR4pOd
世界じゃもっと売れてないマメンパス
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-9rwV [114.191.81.32])2020/01/23(木) 00:22:01.90ID:gKAorunV0
オリンパス終わったな
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-klkx [153.232.183.97])2020/01/23(木) 01:34:11.21ID:iBBk2x6p0
>>70
あー、読解ミスってたか。了解。
E-520やE-30も使ってたからそこらへんは分かるわ…。
だからE-M5の画質にショック受けたね。
そういう経験がSONYセンサーに過剰な期待をかけてるのは否めないかな。
せめて裏面を、って思うけど、m4/3だとレンズのテレセン性が高いから、
あまり意味ないのかもしれないしな。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-2JYP [60.73.111.114])2020/01/23(木) 02:50:06.96ID:3RQxgM1j0
パナセンサーは、ねぇ…
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd91-CkFe [152.165.83.63])2020/01/23(木) 07:34:51.09ID:YHmZZhOa0
Xでセンサーの更新無しでがっかりさせたのに懲りないねー。ユーザーの声なんて聞く気なしだな
0084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/23(木) 07:38:16.41ID:PBez8zQFa
GX7MK4にすら画質負けるかもな
GH6には99%負ける未来が待ってそう
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.44])2020/01/23(木) 08:08:08.60ID:mF36kCWBa
>>83
そうだね、またも旧来のセンサー使用か!
って感じでみなガッカリしているだろう。
だったらいっそフルサイズに移行しようかな。
みんなもフルサイズに移行しない?
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b34-Gc13 [119.224.222.186])2020/01/23(木) 08:44:49.30ID:kcHn54820
まだリークがちょこっと出た段階でよくそんなに踊り狂えるなお前ら
0087名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.44])2020/01/23(木) 09:07:04.58ID:mF36kCWBa
世間知らずだなお前は!
騒ぐのはリークが出た時が最大だよ
株式相場を見てみ、あれなんか期待値で7割が動くんだよ。
っていうかお前はリークに反応する人達を見て踊りくるっているw
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d59-zMd4 [122.222.135.238])2020/01/23(木) 09:08:59.98ID:22k7GnD/0
まだ正式になんかアナウンスあったわけじゃないからな
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-VtJW [60.151.218.131])2020/01/23(木) 09:13:49.34ID:xj1Skxj30
>>50
アクセサリ類は使い回しできるって話があったし先代の縦グリ流用出来るように
ボディ下部にスティック付いてんじゃね?

んで縦用のマウント脇Fnを忘れるいう嫌がらせレベルの詰めの甘さを見せてくれそうだけど
0090名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-IkHo [49.98.78.32])2020/01/23(木) 09:42:19.49ID:low34HQbd
>>89
無印からIIはグリップ流用不可だったから、無理なんじゃね?
0091名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-IkHo [49.98.78.32])2020/01/23(木) 09:47:50.09ID:low34HQbd
Truepic IXが来るとして、Truepic VIII×2に勝るとは考えにくいしなぁ
つーか、仮にスペックで勝るとしても、M1Xを上回らせないために当面は機能制限かけて、後日「大幅ファームアップ!」やりそうな気がするし。
フルに移行する気はないから、パナの動き待ちかな……
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.161.81])2020/01/23(木) 09:55:23.86ID:/c9AR4pOd
売れてないからem1xmk2は、無理だと思うよ
なのでem1mk3で大幅な改善がなくればオリは終わる。
0093名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 10:00:03.70
つまりID無しの予言が的中してしまうわけか・・・。
恐ろしい預言者だな、ID無しは・・・。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b63-bY0d [153.214.196.120])2020/01/23(木) 10:01:58.40ID:IATVcixz0
煽りでもなんでもなくオリンパスは本当にカメラ部門を終わらせようとしているように見えるよ
細々とでもいいから計量コンパクト手ぶれ補正の路線で続けてほしい
0095名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF29-Bijn [106.171.33.68])2020/01/23(木) 10:41:06.17ID:e6QKSVgMF
まあ今年が終わりの始まり。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b81-Bijn [183.180.47.130])2020/01/23(木) 11:35:20.51ID:exnFELCQ0
こんな手抜きカメラの新スレ立てるなよ

荒らす身にもなってくれ
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM21-K+7m [110.165.179.189])2020/01/23(木) 12:07:23.68ID:/ei0KRknM
住所東京
プロバイダ丸紅アクセスソリューションズ
継続調査する。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM21-K+7m [110.165.179.189])2020/01/23(木) 12:35:12.03ID:/ei0KRknM
traceroute結果により、西新宿にある会社と判明。

プロバイダ導入会社https://www.arteria-net.com/business/casestudy/archive/

あとはDMZ内のDHCPなりを見れなきゃホストまではわかんねぇな。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.48])2020/01/23(木) 12:40:12.19ID:Nd6rj5G4a
>>96
ここで言うことじゃないけどフルサイズは本当に良いよ。小型軽量〜1キロ超えるヘビー級までバラエティーに富んでいる。
一番軽量なフルサイズは370グラムだから広角や小型レンズなら合わせて500グラム程だ。
たからメインはフルサイズなのは勿論、サブ機を低画質の豆センサーフォーサーズで我慢することなく軽量なフルサイズにできるよ。
フルサイズは画質が格段に良いからな。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb9-q+KH [210.138.176.112])2020/01/23(木) 13:09:55.07ID:LOav5rTxM
フルサイズもってもOlympusは使えばいいと思う

軽量のフルサイズでもレンズは結構重いし
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d59-zMd4 [122.222.135.238])2020/01/23(木) 13:16:48.57ID:22k7GnD/0
フルサイズは本体だけをいくら小型化してもまともなレンズはみんな巨大だからな
0102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.38])2020/01/23(木) 18:38:03.78ID:q1k//u6Ia
なるほど、お前らは軽さのためなら画質妥協して低画質の豆センサーカメラを選ぶんだ?
高画質のためなら体を鍛えてフルサイズ行こうという根性もないヘタレなんだな!
若い女でもフルサイズが多いのに情けないなあお前らはヘタレでwww
0103名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-IkHo [49.104.44.187])2020/01/23(木) 18:41:49.08ID:yTvgDAGEd
>>102
みんなはどうかわからないけど、自分はそうだよ?
で?
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b05-nWQB [103.2.6.48])2020/01/23(木) 18:55:44.96ID:wvJ7QeSR0
>>102
ほかに言いたいことある?暇人だな
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b02-Jq7D [113.158.78.42])2020/01/23(木) 19:06:17.25ID:PMLniLgk0
>>102
適材適所でフルサイズとm43使い分けてるだけだけどな。
いつでもなんでもフルサイズってのは馬鹿だろ。APS-Cも持ってるから色々な状況で使い分けてるよ
で、お前は何使ってるの?
0106名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KQTw [49.98.150.240])2020/01/23(木) 19:28:04.79ID:Kg03cizXd
>>102
俺は使い分けるけどm4/3も軽くないんだよな
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80 ->画像>5枚
0107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/23(木) 19:50:37.91ID:S+eSIVT8a
そんなに細かく使いわけてんの?
普段撮りのスマホと趣味で撮る用のフルサイズがあれは使いわけは十分に感じる
0108名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KQTw [49.98.150.240])2020/01/23(木) 20:01:53.86ID:Kg03cizXd
スマホも複数台使い分けるしな
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-klkx [153.232.183.97])2020/01/23(木) 20:41:43.93ID:iBBk2x6p0
>>106
また重いのばかり集めてまぁ…w
GM1隣に置いたら面白そうだな。

真面目な話、m43のF1.4単焦点のシステムと、
軽量フルサイズのF2.8単焦点のシステムって機動性大差無いことあるな。
でも、フルサイズで暗いレンズってどうよ、って感じもするからな…。
特徴生かすために、フルサイズはでっかいレンズ、m43は小型システム、
って特化するのが使い分けのコツかな、って思う。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb0-o/8p [153.220.192.198])2020/01/23(木) 20:52:24.43ID:ueFOd6Ps0
うちは落ち着いて撮る用にEFとRF、振り回したり持ち歩く用にMFTとコンデジって感じ
0111名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.162.29])2020/01/23(木) 20:55:58.75ID:/hhVTPtdd
そもそもフルサイズでf2.8ならf1.4程度のボケ表現が可能、iso6400常用可能でシャッタースピードも大して遅くならん。
f2.8くらいのレンズならm43に比べて重くも、でかくもない。
フルサイズでいいね
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d4-V1vN [157.107.25.153])2020/01/23(木) 21:12:19.71ID:DLf/pR910
フルサイズ連呼はNGでいい
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b02-Jq7D [113.158.78.42])2020/01/23(木) 21:15:41.57ID:PMLniLgk0
E-M1mk2は設定がいっぱいあって難しいわ…
年末に買ってからやっと親指AFとかの設定が終わった。まだまだ気になるところもあるけど、
それはおいおいやってく予定
0114名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 21:17:12.59
>>111
初老、家族ナシだとそれで正しい
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-klkx [153.232.183.97])2020/01/23(木) 21:18:27.92ID:iBBk2x6p0
>>111
大雑把に言って、2段暗いフルサイズと同じなんだよね。
ボケが同等で、ISOも2段上がるからノイズも同等。

両者の違いは、フルサイズはより明るいレンズをつけられること。
m43はより軽いレンズをつけられること。
どっちかの性能が欲しい場合は、代替にはならない。

そういう意味で使い分けってことだけど、
111氏のようにマッチョなら、フルサイズオンリーでいいんじゃないかな。
自分は小型軽量なのや、他に無いレンズを使いたいからm43も使うけど。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bb0-cNeF [153.230.93.48])2020/01/23(木) 22:07:15.66ID:ym2WUSM70
「f2.8くらいのレンズならm43に比べて重くも、でかくもない」
エアプ確定www

2/12って日付が出ちゃった・・・ もう目玉のスペック尽きたのかよ
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-dnaM [111.98.93.129])2020/01/23(木) 22:21:12.27ID:FD+6aPrD0
あちゃーもう日付出たのか
AFはちょっと良くなってると思うがこれはEVFもそのままだな
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 55e6-CkFe [14.3.67.243])2020/01/23(木) 22:31:29.53ID:ZEKkvIrO0
mk2のときのようなサプライズなしか。本当にクソ
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d7c-dry8 [122.215.159.183])2020/01/23(木) 22:32:54.43ID:m2rcE4T+0
出す必要あるの?
0120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/23(木) 22:35:01.93ID:S+eSIVT8a
軽いのがいいとか言ってる奴は150-400どーすんの?
FE600/4+α9m2により多少は軽い程度になるぞ
0121名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-d+XR [106.129.219.54])2020/01/23(木) 22:39:59.19ID:Qc7WF4uWa
>>120
なんで単焦点と比べてるの?
しかも150万超のレンズと?
単細胞か?
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d4-V1vN [157.107.25.153])2020/01/23(木) 22:57:44.59ID:DLf/pR910
まあ同センサーならmk2から買い替えはきついね
4k60p全画素読み出し、ジンバルみたいな水平垂直の動画撮影とかくらい動画にベクトル割り振れれば別だけど
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 638c-K+7m [163.58.159.150])2020/01/23(木) 23:18:47.42ID:QSo5zRYV0
きたきた、安くなってきた!
もっとドーンと頼みますよー!
0124名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.162.29])2020/01/23(木) 23:23:16.33ID:/hhVTPtdd
>>116
エアプじゃねーよw ミラーレスなんてフルサイズも小さい。
0125名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.162.29])2020/01/23(木) 23:25:16.53ID:/hhVTPtdd
こんなmk3ならフルサイズの方が幸せになれるの確定。マメンパス最後の一年の始まり
0126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/23(木) 23:32:47.57ID:S+eSIVT8a
これを買わない奴らによってオリンパスが撤退へと進むということか
俺はC-AFの動作がPDAFオンリーからハイブリッドになってたら買い替える
それだけが不満
まぁ流し撮りで背景の止まる手振れ補正もいい加減どうにかしてほしいんだがアレは最早御家芸みたいなもんだろうし…
0127名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.162.29])2020/01/23(木) 23:34:33.42ID:/hhVTPtdd
>>126
手ブレ補正のモードくらい切り換えろよ。
こういうアホしかユーザーいないんだもん
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-dnaM [111.98.93.129])2020/01/23(木) 23:38:17.71ID:FD+6aPrD0
しかし3年経って強化されたのが画像エンジンとジョイスティックと使用シーンが超限定的な手持ちハイレゾだけとはすげーな
0129名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/23(木) 23:48:45.74
すげぇパワーアップしてんじゃんwww
0130名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/23(木) 23:53:56.54ID:S+eSIVT8a
>>127
どのモードでも背景止まる
流し撮りやったことないだろ?
0131名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t1AQ [49.98.162.29])2020/01/23(木) 23:56:06.82ID:/hhVTPtdd
>>130
とまらなーよwあほだろ操作ミスってるかss速すぎんだよ。
0132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/24(金) 00:08:54.63ID:ejLQEY7aa
>>131
カメラを振る角度が小さいとダメ
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-klkx [153.232.183.97])2020/01/24(金) 00:48:53.43ID:fcpWDswL0
>>132
それは仕方ないかもな…。
手ぶれ補正で止められる程度しか振ってないから、手ぶれだと思われてんだね。
もちょい明確に振ってあげるしかないね。
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 834b-lKiT [101.1.173.209])2020/01/24(金) 01:22:42.20ID:Amx0QoSH0
百歩譲ってセンサーはそのままで仕方ないとしてもEVFもそのままはねーよなー
売る気あんのかレベル

1年前に出たXの縦グリ切っただけでどこも進化してなさそうじゃないか
もうしばらくmk2でいくわ
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-dnaM [111.98.93.129])2020/01/24(金) 01:31:38.37ID:VBlg/Tsd0
まあオリはもう店じまい準備の段階なんだろう
150-400あっても活かせるボディがないんじゃ話にならん
まあフォーサーズ自体はパナと動画オンリーで黒奇術が細々と続けるんだろうから無意味ではないのか
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d4-V1vN [157.107.25.153])2020/01/24(金) 01:45:46.88ID:rHdiajNo0
オリも動画メインでいいよ
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d02-D7No [106.158.218.167])2020/01/24(金) 01:54:36.08ID:924bDKCh0
>>134
ん?EVFについての情報出たっけ?

しかしなあ・・・富士がTX200ですらあれだけ改善してるってのに
PL10にしろM5mk3にしろびっくりするぐらい既製品の焼き直しでしかないよな
やる気の無さが伝わってくるのがつらい
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-dnaM [111.98.93.129])2020/01/24(金) 06:27:17.44ID:VBlg/Tsd0
>>137
M5IIIはM5IIと比較すれば悪くないと思うよ
価格設定を間違えているだけで

EVFは情報無いけどほとんどのケースで発表日の情報までにはお漏らしが出てくるのでそれがないってことは変更がないってこと
0139名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.13])2020/01/24(金) 08:42:50.06ID:r4B1oTLIa
>>>137
PL10にしろM5mk3にしろびっくりするぐらい既製品の焼き直しでしかないよな

M1mk3もびっくりするぐらい既製品の焼き直しだけど、価格だけはこれまたびっくりするぐらい高値で出してくるよw
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7d-zMd4 [119.245.83.37])2020/01/24(金) 08:46:56.29ID:RWa0ADPv0
>>137
センサー降りてきたのはいいことだけど今年発売でUSB-C対応なしなのはなあ

流石にEVF更新なしはないでしょ
今回11a対応してるはずだけどリークそこにも触れてないし
0141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.13])2020/01/24(金) 08:52:29.03ID:r4B1oTLIa
>>111
そうなんだよね。
一度フルサイズ使いだしてその高画質に慣れてしまうと、軽さだけがウリで低画質のm4/3の写真は見る気もしなくなっちまうよね。
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-ZiJj [60.112.170.69])2020/01/24(金) 08:56:44.64ID:ER/5gCDH0
m4/3なんか高校生でも使わない、画質が悪いから
0143名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.232.221])2020/01/24(金) 08:57:09.10ID:O5J/Ublpa
Wifiみたいなおまけ機能と違ってセンサーとエンジンに次ぐキーデバイスの
EVFが改善されるんならば嬉々としてお漏らしするはず
それが無いってことはつまりそういう事
0144名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd21-t1AQ [110.163.217.12])2020/01/24(金) 09:28:29.09ID:diwaBD+Gd
>>140
em1xのセンサーはem1mk2ベースで同じセンサーだって
0145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-er59 [106.133.21.84])2020/01/24(金) 10:05:48.77ID:7dIQS1aWa
>>137
M5IIIは像面位相差のってZDが使い物になるようになったのは大きい
ただM5買う層がZD使うか?ZD使うような人がM5買うか?ってのはあるけど
0146名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 10:29:00.53
>>142
お前の娘は中学生でおもちゃを使い倒してるんだから、高校ではホンモノを舐めたおすんだろうな。
0147名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/24(金) 12:20:42.80ID:ejLQEY7aa
>>133
ロクヨンは持ってないから分からんけどゴーヨンは普通に流し撮り出来るんだけどな
E-M1m2にサンヨンは恐ろしいほど背景止まっちゃう
0148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-er59 [106.133.35.73])2020/01/24(金) 12:37:55.63ID:25eMh4pba
手ぶれ補正の効きが良すぎなんだよな
0149名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 12:47:14.52
>>141
フルサイズ製造が何社かもおぼつかないボケ老人
0150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.14])2020/01/24(金) 13:05:09.56ID:YwKqoAK4a
と、脳みそのボケた単細胞のバカがほざいてます
0151名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd43-Ct1V [49.104.21.135])2020/01/24(金) 13:10:38.67ID:h5jPO8Yfd
今後はE-M1Xmark(数字)でセンサーを新しくしてその他の機能や性能も更新、
その1-2年後に縦グリの部分を取り除いたE-M1Xmark(数字)の機能はそのままで、
プロセッサーだけ新しくしたE-M1mark(数字)を発売していくんかなぁ
0152名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.14])2020/01/24(金) 13:15:22.66ID:YwKqoAK4a
>>148
そりゃ、手振れしまくりのド素人や初心者用のカメラだからしゃあないよ。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-9rwV [114.191.81.32])2020/01/24(金) 13:40:19.60ID:4evaUNvN0
センサー更新無しってM43の技術的なピークは4年前に既に終わってたのか
0154名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 13:42:54.77
センサー更新は最上位機種のXから始まって下に降りてくる。
いきなりE-M1で採用されるわけねーだろ・・・。
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd1-xVo5 [134.180.0.87])2020/01/24(金) 14:00:31.54ID:tqqf/4x6M
下剋上が当然のオリにそんなルールないよ。
やはり首が回らなくなってきたんだろう。

初代E-M1持ちなので、最期のフラッグシップmk3を買うか型落ちで暴落するmk2を買うか悩むところだな…
0156名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-IkHo [49.104.19.129])2020/01/24(金) 14:10:13.72ID:qOjDsRdqd
>>151
出ればまだいいんだけど、M1XとMkIIIがコケたら、撤退が現実味を帯びそうな気が……
0157名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 14:21:15.78
XやM1はコケてもいいんだよ。
稼ぎの主戦場はPL10やM10であって、そっちが売れなくなると撤退がリアルになってくる。
ガンダムよりもジムを重視するのが戦争の基本。
0158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.230.235])2020/01/24(金) 14:37:24.26ID:skPduh3qa
オリが下剋上やってたの何年前だよ
0159名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 14:38:06.16
>>152
全メーカーのフルサイズ持ってます!
とドヤ顔しつつ、全メーカーが何社か知らなかったボケ老人。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cdda-GSUf [58.95.21.248])2020/01/24(金) 14:39:01.40ID:ZK4b6F3g0
高画質はフルサイズ
低画質はスマホ

低画質のマイクロフォーサーズは需要なかったんだ。
0161名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 14:49:14.33
コイツ、かんぜんにオカヤマラリア感染してるな・・・。
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b63-bY0d [153.214.196.120])2020/01/24(金) 15:17:49.55ID:JTCqK7RR0
>>154
Xって最上位なのか?
M1とXは同格ってオリンパスの人言ってなかったっけ?
0163名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 15:19:25.01
大本営発表に手を出すな。
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/24(金) 16:10:46.40ID:VXlJwWSQa
俺は6D2が今まで一番ファンを馬鹿にしたデジイチだと思ってたけどM1IIIも匹敵するレベルだなこれは
旗艦機でやってるから察してくれっていう開発者からのメッセージと捉えるとある意味誠実とも言えるな
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-2JYP [60.73.111.114])2020/01/24(金) 16:16:33.61ID:xvy9xwR60
M5を実質M1に追いつかせちゃったから出さないわけにはいかないのかな
M5に像面位相差は奢りすぎたんじゃ
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 952c-71hC [180.19.212.30])2020/01/24(金) 16:29:28.13ID:QhgwFoIx0
>>155
Mark IIIが今言われている程度の性能アップならMark IIは暴落しないんじゃないかな?
逆に安くなっているMark IIに行く人が多くなって高値安定になってしまうんじゃないかな。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.3])2020/01/24(金) 16:41:10.04ID:K/I0JX1oa
>>159
脳みそのボケた単細胞のバカの妄想は面白いw
0168名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-t1AQ [1.75.214.217])2020/01/24(金) 17:00:38.81ID:VrnZSC7Ed
xはデッカイmk2でしかない、記念モデルじゃん所詮
売れてないし、次はないよ
0169名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-t1AQ [1.75.214.217])2020/01/24(金) 17:01:27.11ID:VrnZSC7Ed
evfも同じとか、売るきないよ
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-klkx [49.239.66.34])2020/01/24(金) 17:03:40.97ID:SHpbeHaMM
この様子だと案外ペンタよりオリのほうがやばいか。
0171名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 17:06:09.86
>>167
フルサイズ全メーカー! ww
0172名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/24(金) 17:37:43.54ID:VXlJwWSQa
ペンタは規模を大幅に縮小したから意外としぶといと思う
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-0GOO [153.235.185.7])2020/01/24(金) 18:16:36.64ID:ELpgf7TzM
>>167
どのメーカーがいいですか?
0174名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 18:21:08.87
ダイジェストを読んでクイズにチャレンジ

(アウアウ老人)
俺はフルサイズ4メーカとも持っているから低画質のフォーサーズは買う気に成れん。

(誰か)
4メーカーじゃ全部じゃないなw

(アウアウ老人)
そもそも全部とは言っておらんし、
全メーカ揃えたいとまでは思ってないがww

(誰か)
ところで諭吉兄さん、しばらく聞いてなかったけど、諭吉兄さんの持っているフルサイズって機種は何なの?

(アウアウ老人)
今は全メーカのフルサイズ所有しているけど、それらの機種を教えたらまた君が羨むから教えたくないんだよね。

さあ、老人は一体何を持っているのか?
0175名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.17])2020/01/24(金) 18:52:21.24ID:ZVRoQBcfa
と、単細胞のバカID無しがほざいてます
0176名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 18:58:55.32
>>175
4社ってどこなの?
0177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.17])2020/01/24(金) 19:17:29.71ID:ZVRoQBcfa
アイデンティティとは、同一性、つまり
「《他ならぬ》それそのものであって他のものではない」という状態や性質のこと、あるいは、そのような同一性の確立の拠り所となる要素のことである。
心理学や社会学の分野においては、一貫した自己・自我の意識を「自己同一性」(self-identity)あるいは単にアイデンティティと呼ぶ。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-3Msl [126.133.255.39])2020/01/24(金) 19:33:50.77ID:8pHE8Zg8r
マイナーチェンジ
0179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-d+XR [106.129.219.54])2020/01/24(金) 21:04:32.22ID:X0Y+8O/Ja
ペンタなんて会社あったっけ
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/24(金) 21:53:52.93ID:VBlg/Tsd0
>>155
暴落したMK3を買うのがいいんじゃないかな
お漏らし通りの性能なら誰も買わないからG9並みの早さで暴落するよ
初値27万が半年後には半値になってそう
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dda-3yN+ [114.191.81.32])2020/01/24(金) 22:27:02.74ID:4evaUNvN0
その頃にはオリンパ撤退してそう
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95e5-Jq7D [180.54.102.53])2020/01/24(金) 22:30:23.78ID:x9gMfICi0
たとえM1IIIが残念でも良いレンズは出して欲しい
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/24(金) 22:32:24.10ID:VBlg/Tsd0
最後っ屁の150-400は意地でも世に出すだろうから夏までは生きてると思うぞ
それで冬には店じまい発表すると思う
というか旗艦機であんなふざけたもの本当に出すなら撤退しろ
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95e5-Jq7D [180.54.102.53])2020/01/24(金) 22:35:08.87ID:x9gMfICi0
E-M1XII→E-M1IV→E-M5IV→E-M1XIIIと技術をつないでくれればワンチャン…
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b8f-0iZp [153.208.8.119])2020/01/24(金) 23:06:11.52ID:hGyuOexh0
何か昭和20年の日本軍みたいだ。
社長がハガな事に本音言った上
この展開でしょう。
5号3型出してすぐ1号3型だろ。
焦る理由を勘繰られても仕方無し。
0186名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/24(金) 23:29:49.20
さすが昭和20年生まれは言うことが違うな。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-ajuj [111.239.77.218])2020/01/25(土) 00:34:25.05ID:RQbUnuYRa
mk2の時も要らねー、買わねー、マイナーチェンジだとネガティブな意見が多かったが今回のは洒落にならんな。正式発表が噂を全否定する様な機種であって欲しい
0188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/25(土) 01:54:33.91ID:4TxoAc+ca
なんか手持ちハイレゾ載るってのが胡散臭いんだよな
M5MK3でもFT5で載るってお漏らし出て結局ガセだったし
すると進化点がジョイスティックと画像処理エンジンだけというすげえカメラになるw
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 834b-lKiT [101.1.173.209])2020/01/25(土) 02:00:34.52ID:0cl133lj0
さすがにEVFは新しくなってるでしょ…
隠されてるというか漏れてないだけで

EVFもM1Xと同じだったら進化が無さすぎて手抜きカメラ丸出し
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/25(土) 02:10:48.08ID:YfH+9OM30
M1XのEVFはM1IIと同じだったはずだからM1IIからIIIに受け継がれても全く不思議ではないな
お漏らしもないし
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a301-bDrA [221.32.123.185])2020/01/25(土) 03:04:45.46ID:gtZbvwCa0
隠し玉ないとこれヤバいな
撤退も現実的になるわ
E-5…
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 854e-BJKh [150.31.248.40])2020/01/25(土) 04:15:41.42ID:JobfgwGQ0
バカでもチョンでも撮れるカメラ希望です
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ad-0GOO [124.140.160.186])2020/01/25(土) 04:37:51.49ID:E6qme6qQ0
>>175
フルサイズ全メーカーw
0194名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.16])2020/01/25(土) 07:10:29.58ID:XruhZWDca
>>192
オリンパスのカメラは全般的に初心者向きだからバカでもチョンでも撮れると思うよ。
手振れしにくいからね。その代わり画質は悪くデジカメメーカの中で最下位だけど。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.16])2020/01/25(土) 07:11:55.30ID:XruhZWDca
>>193
ここにも間抜けがいたw
0196名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 07:12:54.57
>>195
4メーカーってどこ?
0197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.8])2020/01/25(土) 08:42:38.77ID:AhHe0GcRa
また猿が着た
0198名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 08:55:44.39
>>197
どこ?
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/25(土) 08:56:33.66ID:YfH+9OM30
初値でも予想するか
俺はM5IIIの倍で量販価格27万くらいだと思う
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ad-0GOO [124.140.160.186])2020/01/25(土) 10:14:11.67ID:E6qme6qQ0
>>197
着ぐるみか!
呆け
0201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/25(土) 11:07:51.00ID:Nlhuf01Qa
もうすぐレンズも値上げか
ベトナムに変わって安くなるかと思ったのに
0202名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/25(土) 11:13:02.25ID:4TxoAc+ca
値上げずっと抑えてたから仕方ない面はある
ただもうM1MK3があれでは撤退するだろうからあんまり関係なくなったけど
0203名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-nk+Q [49.98.170.23])2020/01/25(土) 11:18:50.08ID:0yFf+p76d
オリンパスがダメになっても引っ越し先がなぁ
防塵防滴小型軽量手振れ・・・
0204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-2sHv [106.180.27.13])2020/01/25(土) 11:30:33.44ID:A8Tg155na
>>202
どういう分析をしたらmk3がリーク仕様で売れると判断したのか疑問すぎる。
全世界の残り少ないオリユーザーは絶望視したに相違ない。
0205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.6])2020/01/25(土) 12:04:26.54ID:cn8aSNQEa
>>200
バカのお前はそう解釈する、お前も猿かw
0206名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.6])2020/01/25(土) 12:06:23.40ID:cn8aSNQEa
>>198
お前がいる所だよ!
0207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/25(土) 12:13:02.74ID:4TxoAc+ca
>>204
売れるとは思ってないよ
本気でM1MK2作った時だけは黒字になったことは当人達が一番わかってる
むしろわかりやすいくらいの撤退の意思表示だよあれは
まだ公式発表できない何か社内的な事情があるんだろう
0208名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-vjh7 [126.211.126.94])2020/01/25(土) 12:29:54.01ID:7qwDpGhrr
>>189
EVFそんなあかんか?今でもいけてるレベルだと思うかどな〜
ニコンZにはまけてるけど
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b0-o/8p [123.224.115.245])2020/01/25(土) 12:37:20.26ID:uACACJf60
>>208
APS-C一眼レフのエントリー機よりは見えるけど、ミラーレスのファインダーはセンサーサイズ関係なくいいのつけられるからね〜
ボディサイズでかくしない範囲で頑張ってもらいたいところではある
0210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.221.41])2020/01/25(土) 13:24:23.04ID:rbJ56/m8a
>>208
あんなので行けるんだったらもうファインダー要らねえな
OM-DやめてPenに移行したほうがいい
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ad-0GOO [124.140.160.186])2020/01/25(土) 13:46:56.39ID:E6qme6qQ0
>>205
>着た

だからどう解釈するんだぁ?
呆けが
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95a5-GSUf [180.10.18.44])2020/01/25(土) 13:57:39.15ID:EaBWLMQP0
これだけ手抜きカメラ連発するのも凄いな

X
5マーク3
1マーク3

全部手抜き
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp41-Gc13 [126.199.195.124])2020/01/25(土) 14:11:49.35ID:6S1BxLj6p
リークだけの段階でよくもまあそんなに踊り狂えるな
0214名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/25(土) 14:19:46.72ID:Nlhuf01Qa
まぁセンサーとかのハードウェアじゃなくソフト勝負で新型出したいならFW3.0は悪手だったよな
オリンピック前の今出してじっくり新型に繋ぐとか
新型だけにあのアップデート分を載せるとか
0215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.7])2020/01/25(土) 14:24:35.57ID:BvtDZuBFa
>>211
もう少し勉強してから出直せボケ!
0216名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.7])2020/01/25(土) 14:27:59.10ID:BvtDZuBFa
>>212
手抜きでそのくせ価格だけは高い!
数売れないから開発費を安く原材料費を安く、単価を高くして儲けようというのが今のオリンパスのスタイル。
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/25(土) 14:37:19.48ID:YfH+9OM30
三国志11の糞藝爪覧と同じだよ
買うなよってメーカー自らがアピールしてる
0218名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 16:05:44.37
そのアピールとやらに従っちゃうとID無しの予言的中になってしまうぞ。
ID無しが憎いならMK3を買って称賛し作例バンバンアップしないとw
0219名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.221.41])2020/01/25(土) 16:12:28.76ID:rbJ56/m8a
自演失敗か?
0220名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-IkHo [49.104.23.14])2020/01/25(土) 17:54:17.35ID:DFwWuI0Ad
mkIIIががっかりすぎたら、底値のG9Pro買って、現実味を帯びてきたMFT撤退に備えるかなぁ。
で、mkIIIが販売収束する頃に、mkIIIかM1X一台買う感じで。
mkII、G9、mkIIIって持ってれば、まあ手持ちのMFTレンズを使い倒すには十分だろうし。
300mmとか買ったし、今更他のマウントに乗り換えも面倒だし。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/25(土) 18:16:43.15ID:YfH+9OM30
発売直後には当然お店にはMK2も売ってるわけだからそのジョイスティックが付いてるかどうかだけで値札が10万違う光景が見られるな
実際に目にしたら吹き出してしまいそうだw
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7a-Jq7D [119.25.141.26])2020/01/25(土) 18:42:59.67ID:Sy78AO4c0
500円玉貯金して25万程貯まっているのに、mk3が
買う気削がれるようなスペックだったらどうしよう。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ad-0GOO [124.140.160.186])2020/01/25(土) 18:46:35.32ID:E6qme6qQ0
>>215
もっと社会に出ろ タコ
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d4-V1vN [157.107.25.153])2020/01/25(土) 19:21:52.56ID:h3pMFqBX0
>>222
GH6を待つんじゃないかな?
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58e-nENH [124.86.38.142])2020/01/25(土) 19:49:27.17ID:ZA+AhCOr0
E-M1MK2が出来過ぎてるんだと思う。
無料アップグレードのおかげでver1から別物になってるし

E-M1MK3もアップグレードで今後変わっていくと思いたい…
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 551a-9rwV [14.132.88.5])2020/01/25(土) 20:44:50.32ID:K4pj3idr0
約1年の間に
E-M1X
E-M5Mark2
E-M1Mark3
と上位機種を連続して発売なのに残念な印象しかない…
映像事業の売り上げ500億にも満たないのでは難しいよね
A01、E-M1Xでは無く、シグマfpのコンセプトこそオリンパスの提案すべきOM-X、MDNだったのに
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 551a-9rwV [14.132.88.5])2020/01/25(土) 20:46:02.58ID:K4pj3idr0
>>226
×E-M5Mark2
○E-M5Mark3
でした。失礼!
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd02-Ct1V [58.188.168.68])2020/01/25(土) 20:50:58.29ID:R6mG1i5s0
>>203
自分もオリのカメラ以外考えられないなー
これまでオリの引越し先としてニコンが選ばれるケースが多かった気がするけど
ニコンもオリ以上に厳しい状況だからなー
今後は撮像素子を握ってるソニー一がデジカメ界を支配するんかなー
オリンパスのカメラ以外考えられないユーザーのためにもオリには頑張ってほしいわ
0229名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.1])2020/01/25(土) 21:03:58.90ID:N9pz/AKra
>>223
社会の底辺に位置するお前は大変だなw
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d7d-SdNa [210.165.171.253])2020/01/25(土) 21:14:36.24ID:98B04GD70
知り合いにソニーのカメラ勧めらたけど
ソニー製品はすぐ壊れるから嫌と言ったらプチ切られた
行くならニコンは同意なんだが
あっちの方が更にヤバいし
パナシグマのフルサイズが避難地なんだろうな
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ad-0GOO [124.140.160.186])2020/01/25(土) 21:17:07.15ID:E6qme6qQ0
>>229
はよ、四畳半で糞している写真アップしろや!
フルサイズメーカーだけで無くそれも嘘か
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb0-o/8p [153.220.192.198])2020/01/25(土) 21:24:00.53ID:5raemPWY0
>>228
カメラは見た目も大事なのでE-M1 Mark IIとPEN-Fは記念に残して普段使い用に新しく買うのはフジのX-Tとかにすると思う
この三つとX70が好き
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 653d-xVo5 [220.147.7.198])2020/01/25(土) 22:58:37.18ID:fZUQPCo40
現状オリはミラーレスの中では充実している方だしな。
先のことはその時に考えれば良い。
0234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.16])2020/01/25(土) 23:12:30.41ID:XruhZWDca
>>231
何だ?糞してる写真をズリネタにでもするのかよ?www
0235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.237.40])2020/01/25(土) 23:18:49.13ID:rs/upmOga
X-T4でついにIBISになるって噂あるし移住先はフジだな
値が付くうちに処分しないと
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/25(土) 23:47:57.88ID:YfH+9OM30
MK2とパナ50-200がメインなので望遠は暫く使うけどMK3の正式発表がお漏らし通りなら標準域は全部売り払ってZ6検討するつもり
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd91-CkFe [152.165.83.63])2020/01/26(日) 00:18:05.24ID:7EG6a+E50
富士はIBISついたら魅力的だけどレンズがちょっとね・・
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58e-nENH [124.86.38.142])2020/01/26(日) 00:25:30.34ID:6gtBGcXi0
>>236
Z6買うときに購入検討するレンズがもしズームレンズだとしたら持ち運ばなくなるかもね

フルサイズの標準ズームはそれだけでかい、いっそのこと標準域はコンデジの方が良いかも

単焦点にする際も、z6は電子シャッターでSS1/8000までしか出ないから日中開放したいならNDフィルターが必要になる可能性もあるから注意しなね
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb0-o/8p [153.220.192.198])2020/01/26(日) 00:32:24.00ID:19BMAS4K0
フルサイズは広角標準マクロだけ持ってるけど、RF24-70F2.8とかEF16-35F2.8とかが40-150PROより大きいのがなんか面白い
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd68-UPxj [58.188.233.98])2020/01/26(日) 02:24:29.02ID:j5TZl6CZ0
いつの間にか、プリセットMFをボタン機能に登録出来なくなってる?なんでや、、
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-0GOO [153.235.115.15])2020/01/26(日) 04:20:02.37ID:5cjcyWTtM
>>234
はよ、もってこい。
鳥よし本店でいいか? 倉敷
0242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.8])2020/01/26(日) 06:34:41.16ID:+ua6qX5Sa
>>241
朝早よから糞のオネダリかよ!
倉敷?ここは都内だが?
お前は糞の食い過ぎで頭に大腸菌が涌いてるんじゃないか?
0243名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/26(日) 07:47:56.56
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉炊き出し村は年末以降、新宿公園でホームレスやってんだよな。
日曜日なのにマクドナルドで朝マック出来なくなって悲惨。
0244名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.13])2020/01/26(日) 08:42:44.31ID:A0dBJdRRa
不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し炊き出し村は年末以降、新宿公園でホームレスやってんだよな。
日曜日なのにマクドナルドで朝マック出来なくなって新宿中央公園の講習便所でションベンを飲んで暮らすID無しの週末は悲惨。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.13])2020/01/26(日) 08:44:32.08ID:A0dBJdRRa
不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し炊き出し村は年末以降、新宿公園でホームレスやってんだよな。
日曜日なのにマクドナルドで朝マック出来なくなって新宿中央公園の公衆便所でションベンを飲んで暮らすID無しの週末は悲惨。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b10-NQ6+ [111.101.136.131])2020/01/26(日) 09:02:10.31ID:ro8QSaW20
EM1使ってて何が一番不満って、EVFなんだよ。

そのEVFが仮にEM1mark2と同じだったら企画開発は何やってんだって思うわ。

もうすでに他社から2周遅れしてるくらいなのになぁ。流石に同じ解像度だったら笑うわ。
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23a5-E1KD [219.126.204.140])2020/01/26(日) 09:17:05.56ID:je6E8Apx0
>>240
フォーカスを3種類(レバー1、レバー2、MF切替orPre-MF)設定すると解決不能の不具合があるみたい
オリの対処状況を時系列で書くと、レバーをフォーカス切替に設定した場合
MK2 VER2.3でMF切替設定不可
M1X MF切替とPre-MF設定不可
MK2 M1Xのファームを降ろしたVER3.0でPre-MFも設定不可
どうしてもPre-MFをボタンに設定したければ、レバー機能を2×2に変えるしかない
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-GSUf [153.136.64.237])2020/01/26(日) 11:04:59.99ID:+NDSPSgJ0
市場最低の手抜きカメラ
0249名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.17])2020/01/26(日) 11:35:21.27ID:2QfH4PULa
>>248
豆センサー搭載の、その「市場最低の手抜きカメラ」にも良いところがあるぞ。

豆センサー搭載のその「市場最低の手抜きカメラ」の低画質はフルサイズの高画質を一段と引き立ててくれることが利点だ。
0250名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/26(日) 11:38:47.20
>>249
と、フルサイズ全メーカー持ってる老人が言っております。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.17])2020/01/26(日) 11:40:38.63ID:2QfH4PULa
>>248
その「市場最低の手抜きカメラ」の低画質を撒き散らしてくれるのがケムンパス信者らだ。

彼らが撒き散らす低画質のお陰でフルサイズユーザの僕たちは高画質を楽しみ、また優越感に浸れる。
0252名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/26(日) 11:41:59.14
>>251
と、フルサイズ全メーカー(4社)持っているご老人が言っております
0253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.17])2020/01/26(日) 11:44:44.83ID:2QfH4PULa
>>250
なるほど、その老人が頭が悪くて有名な貧乏人のID無しって訳だな。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.17])2020/01/26(日) 11:46:13.31ID:2QfH4PULa
>>252
なるほど、その老人が頭が悪くて有名な貧乏人でホームレスのID無しって訳だな。


ホームレスのID無しが嘘をつきに来ます。
0255名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/26(日) 11:48:50.00
四社
四畳半
四大疾病
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-xYVW [49.239.69.43])2020/01/26(日) 12:24:45.42ID:OYu9n5uoM
E-M1 Mark2のEVFそんなに不評なのか
NikonのZシリーズとSONYのα7R3と4の次にいいと思う
SONYのα7シリーズ、パナとキヤノンは見るに耐えられない
0257名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/26(日) 12:28:35.43ID:/A0X82Jja
パナはG9はだめだけどS1はいいぞ
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95b3-xYVW [180.4.154.121])2020/01/26(日) 12:37:26.36ID:7fxHESfJ0
パナを実際使ってみると、はやうま冷凍にナノイーXが搭載されているからオススメだわ。
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5ad-0GOO [124.140.160.186])2020/01/26(日) 12:59:46.74ID:xr1Y4dnu0
>>242
岡山のくせに、ふりするな
糞はでたんかい。
四社
四畳半
四大疾病
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 25da-GSUf [60.46.164.172])2020/01/26(日) 13:15:34.16ID:USYUOmCA0
全く売れないね


ヨドバシカメラの1月上期の売れ筋ランキングではα7IIIが首位に返り咲き

データ集計期間 2020年1月1日〜1月15日

- 第1位 ソニー α7 III レンズキット
- 第2位 ソニー α7 III ボディ
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット(カラバリ含む)
- 第4位 ニコン Z 6 ボディ+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S+マウントアダプター
- 第5位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
- 第6位 ニコン Z 50 レンズキット
- 第7位 ソニー α7R IV ボディ
- 第8位 ニコン D5600 ダブルズームキット
- 第9位 ニコン D850 ボディ
- 第10位 キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット
0261名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.1])2020/01/26(日) 14:43:39.54ID:ELjkoZR+a
>>259
糞は出たぞ。お前はそれを美味しく食ったんかい!岡山よw
0262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.1])2020/01/26(日) 14:46:36.80ID:ELjkoZR+a
>>260
豆センサーにも良いところがある。豆センサーの低画質はフルサイズの高画質を一段と引き立ててくれることが利点だ。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/26(日) 15:21:59.65ID:/A0X82Jja
M1MK3みたいな私達もう撤退しますって宣言してるようなもの出してくれるから心置きなくFW10000に突っ込めるのはありがたい
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 653d-xVo5 [220.147.7.198])2020/01/26(日) 15:46:30.74ID:j6q02t4i0
FW10000って何だと思ったらイヤホンか?
JVCも死にかけから統合を経て何とか再起中くらいの経営状況だが、それは気にしないのか。
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-GSUf [153.136.64.237])2020/01/26(日) 16:24:57.91ID:+NDSPSgJ0
ありがとうオリンパス。
値段が付く今マイクロフォーサーズを全部売って
SONYに転向します。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-ePEN [163.49.205.183])2020/01/26(日) 16:42:03.14ID:TOsfF0LcM
Lマウントにしなさい
ライカはファンを裏切らない
0267名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-SnSC [49.106.224.129])2020/01/26(日) 17:42:25.90ID:8Wf0GYfMd
パナソニックは裏切りそうだけどね
シグマのレンズならEマウントでも使えるし
0268名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-CkFe [126.179.63.239])2020/01/26(日) 18:21:54.28ID:RNEb14t/r
PENシリーズのセンサーの使いまわし具合に比べりゃ屁でもないわい
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95b3-xYVW [180.4.154.121])2020/01/26(日) 18:56:10.54ID:7fxHESfJ0
>>268
尿なの?
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-GSUf [153.180.43.203])2020/01/26(日) 18:59:28.66ID:stiYWKo70
やはりマイクロフォーサーズはダメか
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b02-xYVW [113.158.51.193])2020/01/26(日) 19:12:52.98ID:I09zP/ON0
>>226
E-M5シリーズは上位機種じゃないだろ。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b3-fiAF [116.70.144.65])2020/01/26(日) 19:17:14.00ID:54ASYA0V0
>>271
最上位じゃないけどM10から見たら上位だな
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-ePEN [163.49.202.17])2020/01/26(日) 19:17:53.39ID:EDg/g0NBM
>>267
パナは裏切らんよ
ライカとの関係深いやろ
パナのカメラをベースにライカでカメラ売ってるやん
バリバリの新技術をもり盛りに詰め込んだフラッグシップ機を出し続けるかはわからんけど
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b10-NQ6+ [111.101.136.131])2020/01/26(日) 20:01:53.67ID:ro8QSaW20
>>272
FW10000良いよなぁ。FX1100使ってるけど、いつかは欲しい。その前に高級なDAP買わないとだけど。

まさか同志いるとはおもわなんだ。
スレチ失礼した。
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd68-UPxj [58.188.233.98])2020/01/27(月) 01:09:40.28ID:uABZMZci0
>>247
ありがとうございます!!
なんでもカスタムできる分、そういう微妙な不具合あるんですね、、
0276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.2])2020/01/27(月) 09:11:52.07ID:Rng3gVQya
>>255
ションベンドリンカーID無しは午前中はションベン飲んで熟睡中ってマジかw
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23ad-2JYP [125.14.124.36])2020/01/27(月) 10:42:02.35ID:72dzau4f0
ファインダーが見やすくなっていたら買うと思うな
センサー変わんなくてもevf、AF、タッチパネル操作
ここらあたりが変わってれば買う価値はあるでしょ
0278名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM89-Jq7D [218.225.233.225])2020/01/27(月) 10:48:30.02ID:4mBQmmzWM
俺は画像処理エンジンとEVFの進化が欲しいかなあ。
今はOVFの6D2と併用だから、やっぱりEVFの粗さが目立つ。
E-M1mk2のは違和感少ないとは思うけどそれでももうちょっとって感じはある。
後はやっぱり顔認識とか瞳AFももう少し食いついてくれると良いんだがなあって感じかな。
0279名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 12:15:22.01
E-M1の皆さんにもE-M5スレでの喜劇をしっかり見てもらいなさい。

406 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/01/27(月) 10:45:06.78
>>401
フルサイズ全社(4社)ジジイに語られても響かないわな。www

407 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.2]) 2020/01/27(月) 10:50:49.40 ID:Rng3gVQya
>>406
フルサイズ全社って?4社じゃないよ?アホか
ニコ、キヤノ、ペンタックス、ソニー、パナも仲間入りしたろ?

408 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdda-Jq7D [58.89.27.167]) sage 2020/01/27(月) 11:06:47.02 ID:00ZMXEB/0
ライカ:・・・え?
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58e-nENH [124.85.90.213])2020/01/27(月) 12:43:07.80ID:ASwEpVRG0
この程度の進化しかないならE-M1mk2→E-M1mk3に買い換えるより、E-M1mk2、G9PROの二台持ちで行ったほうが良さそう
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-2JYP [60.73.111.114])2020/01/27(月) 12:49:54.15ID:j/SLNfHy0
EVF変えないなんてポカやらかすかねぇ
おもらしなんて非公式だしCP+待ちでしょ
0282名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-nk+Q [49.98.170.245])2020/01/27(月) 12:56:06.91ID:VQGw4Ya1d
四畳半と言っても大きさ違うんだよな
なんだよあの東京の団地の四畳半は
0283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.220.219])2020/01/27(月) 13:18:17.56ID:oxP/bvBra
おもらしは公式だろ
人の口に戸は立てられないの分かっててわざと流してる
0284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/27(月) 13:21:34.11ID:MLoIh/QOa
お漏らしより低いスペックで出ることはよくあるがお漏らしより高いスペックで出てくることは殆どない
0285名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 13:21:47.56
ソフトバンクですら機密情報漏れてるくらいだからなぁ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-S2Uj [182.251.246.49])2020/01/27(月) 13:28:11.01ID:KQ8iBZWua
最近のお漏らし情報は細かい機能については結構適当だしテスター経由っぽい気はする
0287名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-CkFe [126.179.108.188])2020/01/27(月) 13:48:27.58ID:KaszF+jdr
テスターから画素数はわかるとして同じセンサーだと判断できるなら画質にも進化はないってことか
0288名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM89-Jq7D [218.225.233.225])2020/01/27(月) 13:53:35.84ID:4mBQmmzWM
センサー変えるとしたら噂の裏面照射型の32MPの奴かねえ?
有り得るか?
0289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.220.219])2020/01/27(月) 14:58:00.81ID:oxP/bvBra
まずあり得ないから安心しろ
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58e-nENH [124.85.90.213])2020/01/27(月) 15:05:17.60ID:ASwEpVRG0
>>288
E-M1Xmk2なんてもの出したらセンサー更新してきそうだな
0291名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM89-Jq7D [218.225.233.225])2020/01/27(月) 15:32:00.59ID:4mBQmmzWM
>>290
出たばっかりだから何年先になることやら
0292名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 15:37:06.10
E-5のセンサー更新版待ってた信者みたいなこといいだすね。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.6])2020/01/27(月) 15:55:56.40ID:ZbFIgglua
>>282
そうだな団地サイズの四畳半は違うよな
でも諭吉邸にはその四畳半の広さのトイレがあり、そこでID無しは飼われていたんだ。
0294名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 16:04:25.89
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉オカヤマラリアの四畳半トイレって、
新宿公園の障害者用トイレなんだよな。
そこが今の不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉炊き出し村の家。
0295名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/27(月) 21:16:49.30
>>293
ライカが抜ける諭吉って。
腹痛てーwwwww
福沢諭吉に死ぬまで謝れよ
0296名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/27(月) 22:14:33.83ID:MLoIh/QOa
MK3買うかどうかのアンケートで買うに投票してるの2割かw
むしろ2割もいることに驚きだ1割もいないと思ってたから
0297名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-t1AQ [1.75.1.97])2020/01/27(月) 22:23:37.51ID:OUPzxdozd
圧倒的NO!で草生える
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 450b-Mt6W [182.168.212.70])2020/01/27(月) 22:40:20.55ID:EcchOvwx0
mk3出たらやっとmk2が買える
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 834b-lKiT [101.1.173.209])2020/01/27(月) 22:41:34.79ID:OSJRPOC40
漏れ聞こえてるスペックのとおりじゃ到底買えねーわな
EVFが新しくなっててAFがX並みに向上してたら考えるけど…
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d5f-gwPn [106.72.150.192])2020/01/27(月) 22:58:10.12ID:WcB8OSw+0
買い替えのハードルが低すぎるだろ
そんな変更は当たり前で最低限だから
むしろその程度の焼き直しで厚かましく値上げしてたらさらに叩かれるぞ
0301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-ajuj [111.239.91.6])2020/01/27(月) 23:21:55.70ID:CL2o3THra
E-M1 markIIIだから不満が出る。
E-M1 markII Sとかなら許されたかも知んない。
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/27(月) 23:38:02.53ID:oPY0HDAP0
価格差10万円の価値はジョイスティックだぞ
センサー、EVF、AFが同じで実質そこしか差がないんだから
いったいどんなジョイスティックなのかワクワクが止まらねえぜ
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a340-klkx [203.76.66.205])2020/01/28(火) 00:26:01.50ID:dsdsh4N20
>>302
Xと同じ感じのジョイスティックだとしたら
買う気のない奴は触んない方が良い
手振れ補正2段向上なら1万くらいは割振れ
0304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.5])2020/01/28(火) 00:45:17.21ID:xOiDkd+ia
>>295
ライカしか知らないがID無しって。
腹痛てーwwwww
福沢諭吉に死ぬまで謝れよw
0305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.5])2020/01/28(火) 00:47:35.90ID:xOiDkd+ia
不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し★オカマラリアの棲みかは諭吉邸の四畳半トイレなんだよな。
そこが今の不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し炊き出し村の棲みか。
0306名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 00:56:23.49
五社英雄 www
0307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.5])2020/01/28(火) 04:54:38.37ID:xOiDkd+ia
シグマも出してるぞボケ!
0308名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 06:49:51.89
>>307
ホント馬鹿だな。じいさんが5社しか挙げなかったんだろ。痴呆症?
0309名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.5])2020/01/28(火) 07:17:45.00ID:xOiDkd+ia
>>308
本当にマヌケだなお前は!
5社しか挙げなかったのはお前を試したからだよ。
てか知らないふりするとお前は知らないと思い込んで喜ぶから中学生以下の精神年齢だなw
脳みそが未発達のまま大人になったID無しは哀れww
0310名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 07:51:27.25
俺はフルサイズ4メーカとも持っている(12/10)
      ↓
全メーカ揃えたいとまでは思ってない(12/10)
      ↓
今は全メーカのフルサイズ所有している(1/23)
      ↓
そう言ったあと使用頻度の低いの捨てたんだよ!(1/25)
      ↓
フルサイズ全社って?4社じゃないよ?アホか
ニコ、キヤノ、ペンタックス、ソニー、パナも仲間入りしたろ?(1/27)
0311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.227.177])2020/01/28(火) 08:09:50.51ID:XZggYI2Da
>>299
そもそもXのAFが大したことない
いまいち使えねえmk2に使いどころが限定される飛び道具が付いただけ

手ぶれ補正にせよライブ系機能とか手持ちハイレゾとかいい加減こういうカタログのための
使えねえ機能じゃなくて日常的に使える性能を追って欲しいもんだ
高感度性能とかクソみたいなUIとかmk2登場時点で既に3周くらい周回遅れのEVFとか
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb9-ePEN [210.149.254.53])2020/01/28(火) 08:13:46.24ID:7SpO4EVWM
>>310
>俺はフルサイズ4メーカとも持っている(12/10)
>      ↓
>全メーカ揃えたいとまでは思ってない(12/10)
>      ↓
>今は全メーカのフルサイズ所有している(1/23)
>      ↓
>そう言ったあと使用頻度の低いの捨てたんだよ!(1/25)
>      ↓
>フルサイズ全社って?4社じゃないよ?アホか
>ニコ、キヤノ、ペンタックス、ソニー、パナも仲間入りしたろ?(1/27)

えっ!

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80 ->画像>5枚
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7d-zMd4 [119.245.83.37])2020/01/28(火) 08:52:17.70ID:fEHBFYBt0
>>311
チップ2個積みだからM1XのAF追従はM1mk2より上
処理速度速いぶん追従する

高感度耐性は一番進歩しづらい部分じゃないかな
UIは…うん、まあスーパーコンパネ出来ただけマシかや

EVFでブラックアウトフリー実現してほしいけどどうなんかね
0314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-VtJW [182.251.227.177])2020/01/28(火) 09:00:32.37ID:XZggYI2Da
>>313
元よりクソなのがちょっと速くなったところでクソはクソ
被写体認識とかいう子供騙しで厚化粧してるけどAFの基本性能は
NCSのエントリー機ですらはるか雲の上
0315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.5])2020/01/28(火) 09:08:01.47ID:xOiDkd+ia
>>312
今、イモ食って「ブー」と屁が出たw
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d5f-gwPn [106.72.150.192])2020/01/28(火) 10:06:34.47ID:ZbK1SXoO0
>>313
M1XのAF自体が他社比で大したことないから
ここ数年でオリの技術やハードウェアが停滞している間に
他社は競い合ってどんどん進化している

Mark IIIで抜き返すことを期待したんだがなあ
開発資金が無いのか、水面下で開発者をリストラしたのか、悲しいわ
0317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.5])2020/01/28(火) 11:15:41.42ID:xOiDkd+ia
>>310
読解力の無い中学生は勝手に描いた妄想にふけることができていいのう!
0318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-2sHv [106.180.22.131])2020/01/28(火) 11:25:38.35ID:+tz6jSq7a
>>314
ことAFに関しては、永遠に他社の10年遅れを地で行ってるからなオリは。
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-GSUf [153.180.43.203])2020/01/28(火) 12:21:30.34ID:gTrILJ2+0
オリンパス終わった。




EOS RSのスペック:
- 45MPセンサー(情報筋の1人は40MPと述べている)
- ボディ内手ブレ補正は単独で5段分、レンズと協調動作で7-8段分の効果
- 連写は14コマ/秒、20コマ/秒(情報筋の1人は12コマ/秒、20コマ/秒と述べている)
- 背面にスクロールホイールが追加される
- マルチファンクションバーは無し
- ライブビュー/動画はこれまでの一眼レフのEOSのように切り替える
- バッテリー容量が大きくなるが、LP-E6のように見える
- 動画は8K30fps RAW、4K120fps、4K60fps
- クロップに関する情報は錯綜している
- 発表は来月のCP+の前

 
0320名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-CkFe [126.193.134.187])2020/01/28(火) 12:29:00.84ID:bPi7ey2hr
マジなら終わりだね
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb0-o/8p [153.220.192.198])2020/01/28(火) 12:40:06.45ID:O/2y+wPJ0
>>319
キヤノンはずっと使っててRも持っちゃいるが、フルサイズセンサーでボディ内手ぶれ補正5段分なんてできる技術がキヤノンにあるとは信じられない
5段止めろとまでは言わんが実用可能なレベルの技術があるならRに載せとけよバカヤロウって感じ
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58e-nENH [124.85.90.213])2020/01/28(火) 12:41:58.94ID:Z5mMzEQm0
スペック的には負けてても一般人のカメラ趣味として手を出しやすいのは圧倒的にMFTの方だな

フルサイズはレンズでかくておいそれと使いにくいしレンズの価格が違いすぎる
0323名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-nk+Q [49.98.170.92])2020/01/28(火) 12:58:52.39ID:+W7j3k4Nd
CanonにはSONY対抗馬として頑張って欲しい
俺はオリンパスと共に死んでいく
0324名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd21-t1AQ [110.163.13.181])2020/01/28(火) 13:07:45.05ID:ko2PlCEGd
カタログ上はだろうね
0325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-lKiT [106.130.218.108])2020/01/28(火) 13:07:53.04ID:FLl25+2Fa
自分もオリンパスに殉じるわ
撤退してもカメラが使えなくなるわけじゃないしな
0326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/28(火) 13:10:35.46ID:K6lZ6mqFa
カタログ上通りの補正が効くのはオリとパナだけの印象だな
パナはS1でもちゃんと止まる
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d69-hwfM [114.169.12.194])2020/01/28(火) 13:51:20.49ID:5hKOnNcB0
G9proどっちが性能いいんだろう!mark3次第かなあ
0328名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 14:20:37.64
子供の妄想を真に受ける純粋な大人たち。
って言えば聞こえはいいが、要するにバカだよな。
0329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-zMd4 [36.11.225.179])2020/01/28(火) 15:52:44.77ID:g1TsGiuAM
今搭載出来てないとかのに8段のシンクロとかなんのギャグだ
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d7d-SdNa [210.165.171.253])2020/01/28(火) 17:09:07.98ID:CtHZBfd+0
オリンパスはマクロと超望遠で残るから心配してないけど
末期OMみたいになるかもな
0331名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF29-GSUf [106.171.51.76])2020/01/28(火) 17:33:42.91ID:jdMjyphiF
フルサイズにもマクロと超望遠はあるのに

バカなのか?
0332名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.12])2020/01/28(火) 17:48:40.34ID:+3WSqANIa
マクロと超望遠もフルサイズが高画質だよ。
豆センサーはレンズが小型で済むけど画質が悪い。
だから豆センサーはもうダメだよ。
もうすぐ節分だから豆センサーもろとも鬼は外!ってやればいいと思うよ。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-2JYP [60.73.111.114])2020/01/28(火) 18:04:09.61ID:7gLEDyWO0
よくある滝のND8-16くらい使うレベルのスローシャッターくらいなら手持ちでいけるのがいいんだよな
0334名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 18:04:39.64
>>332
4社のモックをぶら下げたジジイが言ってもなww
0335名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.12])2020/01/28(火) 18:12:59.89ID:+3WSqANIa
バカID無しは自己紹介癖があるようだな。
0336名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 18:22:09.86
本当の自己紹介っていうのは、
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉オカヤマラリアみたいな、名が体を表すことを言う。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-cHUP [182.251.240.12])2020/01/28(火) 19:25:11.46ID:+3WSqANIa
本当の自己紹介っていうのは、
不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し★オカマラリアみたいな、名が体を表すことを言う。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd68-UPxj [58.188.233.98])2020/01/28(火) 21:05:58.07ID:+MTlm79D0
>>318
MarkIIだけど、Ver3.xでマシになったAF-Cよりも、AF-Sで山の上からフツーに俯瞰の風景とか撮るような場合に、微妙なピントしか出せないのが草生える。
コントラストAFでこんなん他社では有り得んと思うが、、望遠で動体撮る時以外は、MF専用機扱いで使ってる。
0339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/28(火) 21:25:06.29ID:eMqAVQPFa
まぁお手軽超望遠需要はニコンが持ってっちゃったしな
大砲揃えて廃人コースもロクヨンが3kgとか随分敷居下がったし
当のオリは150-400でお手軽路線と決別するようだし
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b02-xYVW [113.158.51.193])2020/01/28(火) 21:37:39.94ID:4dEMUbhG0
>>319
そもそもEOS RSとかM1Xですら土俵が違うだろ?
EOS RSが出てオリンパスが終わるなら、α7R IIIの段階で終わってるじゃん。
FF機とマイクロフォーサーズ機は、すでに比較対象外。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/28(火) 22:02:20.01ID:PEluhryh0
発表日以降新しいお漏らしもなくなったな
やはりこれで打ち止めか
最期を飾るに相応しい機種に仕上がったな
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 834b-lKiT [101.1.173.209])2020/01/28(火) 22:31:55.34ID:bt3Z64Uo0
噂通りのしょーもないマイチェンカメラでオリンパスのカメラが終わりなんて思いたくないけど、そうなってしまうのかなあ
初代→mk2の時と違って、正常進化版も出せないほど開発費絞ってんのかな
0343名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc1-zMd4 [36.11.224.218])2020/01/28(火) 22:39:40.74ID:f9nBUPcaM
もともとスポーツカメラマンにつかってもらってるわけでもないし
オリンピックイヤーなんて無視してセンサー変更できるタイミングで発売すればいいのになあ

M5mk3見る限り25万ぐらいにはなりそうだし安くなったM1mk2に流れる未来しか見えない
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/28(火) 22:43:44.37ID:PEluhryh0
客:店員さんMK2とMK3の値段が10万円違いますが何が変わったのですか?
店員:ジョイスティックが付きましたよ!それ以外変わってないです!
客:・・・
となる未来しか見えんな
0345名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/28(火) 22:47:02.03
その未来はID無しが予言した未来。
またID無しの予言が的中してしまうのか・・・。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95e5-Jq7D [180.54.102.53])2020/01/28(火) 22:56:47.89ID:NHssH69f0
画像エンジンも新しくなったし、ファームアップ含めて改善する余地はあるだろ
…あるといいな
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-P5jb [60.151.218.131])2020/01/28(火) 23:27:04.81ID:Cfd0+r730
Xの子供騙しAFも対象追加します言っといて放置だからな
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b34-Gc13 [119.224.222.186])2020/01/28(火) 23:33:31.13ID:a1c+DIm60
単純な疑問だけど、E-M1 MarkIIの12-100とのシンクロ手ぶれ補正6.5段の時点でこれ以上はコリオリ力の影響云々って話だったよな?
E-M1Xでそれを超えた7段補正を実現出来たのはエンジン2コ載せの力技だったという解釈まではなんとなく分かる
しかしEOS RSで7-8段?
フルサイズのセンサーを駆動してそのレベルが本当に出来るのか?
めちゃくちゃ高トルクで反応速度の速いアクチュエータが用意出来たとしても、本当に出来るもんなのか眉唾だな
0349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dnaM [106.151.89.8])2020/01/28(火) 23:40:48.82ID:K6lZ6mqFa
まあ願望レベルの眉唾ものだけど本当に実現できるならそれはそれでいいことだよ
現在ならカタログスペック通りのボディ内手ブレ補正になってるのはオリパナだけだな
0350名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd21-t1AQ [110.163.13.181])2020/01/28(火) 23:43:03.40ID:ko2PlCEGd
そもそもibisすら実装がまだのくせにすげーよ。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-dry8 [106.129.212.168])2020/01/28(火) 23:47:15.80ID:eMqAVQPFa
まぁE-M5系なら楽しいギミックとして手持ちはウリになるけど
動体撮影機には不用なのにそこがウリって辛い
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b30-wccX [111.98.93.129])2020/01/28(火) 23:50:44.85ID:PEluhryh0
ぶっちゃけ今はシャープの8Kの方が楽しみだよ
どんな絵を出してくれるのか
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-L01+ [106.73.10.64])2020/01/29(水) 00:19:43.46ID:9WYbesPl0
>>338
室内でのテスト取りでさえAFが変なところばかり認識する
人もいないのでコントラストだけで判断するとあーなるのかな
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-juMz [106.158.218.167])2020/01/29(水) 00:24:24.95ID:1BRC72ak0
>>349
オリとパナでも差はあると思う
ソニーのはAPS−Cでも微ブレ以外効果ない
0355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.51])2020/01/29(水) 01:18:28.47ID:12n4Vaesa
>>346
画質は大丈夫だ!
四畳半の広さのトイレでお前には糞を食わせているだろう!
0356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.51])2020/01/29(水) 01:25:12.56ID:12n4Vaesa
>>346 訂正 → >>336
0357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.51])2020/01/29(水) 03:55:55.78ID:12n4Vaesa
ID無しの両親はこんなバカが生まれるとは予想していなかったはず。
あまりにもバカだから両親はID無しを猿と交換した。
だからこのバカは名前もないID無しとなったw
0358名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Yrr4 [49.98.164.117])2020/01/29(水) 08:20:36.11ID:CAEsxWPud
引っ越し先かぁ
40-150PROの代わりになるレンズってある?
ボディはSONYだろうけど望遠高くて買えなそう・・・
てかフルの望遠レンズ全部高い
0359名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM3d-unxX [218.225.238.198])2020/01/29(水) 08:25:46.48ID:uQ3JHwBmM
>>358
70-200F2.8のタムロンのなら40-150PROと同じぐらいの値段だよ
大きさ段違いだけど
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/01/29(水) 08:52:51.71ID:G2SGZNAO0
APS-Cで70-200 F4使えば使用感は近いと思う
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7b7d-juMz [119.245.83.37])2020/01/29(水) 12:13:53.15ID:WRfK74ct0NIKU
>>360
α6x00系はOMD使ってた人が使うとかなりストレスたまると思う

撮った写真確認するのに画像の移動と画像の拡大縮小がダイヤル少ないせいで同時に出来ない

オリなら前ダイヤルに割り振ってあるものを拡大縮小ボタン押してそのモードに切り替えないと拡大出来ないからピントあってるかさっと確認出来なかった

カスタマイズでどうにかなるんかね

手ブレ補正と防水がほぼ期待出来ないのも地味にきつい
ボディ内手ブレ補正ある機種でも効果微妙
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7b7d-juMz [119.245.83.37])2020/01/29(水) 12:20:27.08ID:WRfK74ct0NIKU
それとレンズが想像以上に少ない

標準ズームは
周辺糞のキットズーム
手ブレ補正なくて画質いい10万超えの1655
手ブレ補正ありだけど8万もするのに当たり外れがでかいとか言われる1670
画質いいけどつけっぱなしにはでかい18135
パワーズーム

これだけ

単焦点もびっくりするぐらい少ない
純正は7、8年出てない
言われるのはシグマ買え、かフルのレンズ使え

シグタムは基本フル用レンズしか出さないからレンズもそこそこの画質で安いのないしかなり微妙だった
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-+CbJ [106.180.21.206])2020/01/29(水) 12:29:35.71ID:jcRLGDEqaNIKU
>>338
オリ機は画面中に輝度の変化を生む光点(照明など)が存在するとAFが引っ張られる。
そして、特許の関係か知らないが、近いところからにじり寄せる事が苦手。高速で毎回
合わせに行く。合ってるのにワザワザ合わせ直しに行って外すんだよ。だから風景時は
拡大表示+MF+ピーキング表示がデフォ。ニコンなんか3年ほど前から風景はMFよりも
コントラストAFの方が確実と言われている時代なのに、これが現実なんだな。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-+CbJ [106.180.21.206])2020/01/29(水) 12:33:19.00ID:jcRLGDEqaNIKU
>>361
オリ機では動画ボタンをファンクションキーとして割り振った方が良いよ。
どーせ、動画撮ることは少ないし、撮るときはダイヤルをムービーに回せば済むことだ。
自分は拡大表示に振ってる。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 998e-TPgz [124.85.90.213])2020/01/29(水) 12:43:39.54ID:3CjIhG800NIKU
>>364
俺もMFよく使うから動画ボタンは拡大に割り振ってるわ。

MFレンズになれてたらオリよりパナの方が使いやすいと思ってきた今日この頃。

AF付いたレンズだと撮影前にいちいちプレビューボタン押さないと、絞りによる被写界深度の差を確認できないのめんどすぎる。再度AFすると解除されるし…

パナみたいにAFしたら液晶画面に被写界深度が反映されるような挙動をオプションで選択できるようにしてほしいな。
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/29(水) 19:25:02.95ID:h+NZEH65aNIKU
もうお漏らしも出なくなったか
そりゃ変化なけりゃ何も話すことないもんな
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Src5-Sdrn [126.34.8.145])2020/01/29(水) 19:56:08.05ID:XmLrs5VErNIKU
センサーについての訂正もないことからスペックはお察しだ
0368名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/29(水) 20:32:14.15
いよいよID無しの予言通りに御通夜か・・・。
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sde5-3nrW [110.163.216.192])2020/01/29(水) 21:51:32.10ID:O+PrWCPIdNIKU
もう一個のマルチセレクターあるから、縦グリは変わらないのが革新的なことは分かった。いらないカメラだ。ただそれだけ
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW fb30-/W61 [111.98.93.129])2020/01/29(水) 21:58:11.85ID:o+HDIBx60NIKU
M1IIに縦グリを一体化させたのがM1Xなのにそれから縦グリを外したらM1IIにしかならんよな
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-rDOO [49.98.171.11])2020/01/29(水) 22:00:56.31ID:OiYMX9cFdNIKU
オリンパス、ワントゥスリーフィニィッシュ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00155500-bcn-sci
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-Yrr4 [49.98.164.117])2020/01/29(水) 22:11:05.29ID:CAEsxWPudNIKU
mk3後に安くなったmk2を買うつもりだったのに
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/29(水) 22:12:27.74ID:h+NZEH65aNIKU
くっそどうでもいいお漏らしわろたw
まじで何の性能も上がってないんだなw
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1168-KBmY [58.188.233.98])2020/01/29(水) 22:29:17.07ID:+7sXZN5O0NIKU
>>363
動体追従の話題が多いけど、風景で不安定なピントって一番性質悪いかもしれんね。俺も拡大MF+ピーキング常用だわ。
だけどレンズ性能に拘ると、個人的にはオリとニコンZしか選択肢が無いので、このカメラは捨てられん。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ fb14-dg4K [111.64.21.164])2020/01/29(水) 23:34:32.05ID:08zGK2j30NIKU
>>371
BCNランキング2020年1月13日から19日でミラーレス一眼の売り上げベスト10のうち
なんとオリ機が1位から3位を占めててさらに10位までに5機種もランクインしてるねー
オリのミラーレスは完全に息を吹き返した感じだなー
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-8Mri [49.97.97.223])2020/01/29(水) 23:45:28.83ID:gsYElNDhdNIKU
>>375
旧機種が多いのは相変わらずだけどね。
0377名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.51])2020/01/30(木) 00:22:05.65ID:j7e/Ddvga
>>375
たったの6日間でサンプリングかよ?ww
しかし、オリのミラーレスは「満足度ランキング」でベスト10どころかベスト20にさえ入ったことがないなww
0378名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 00:58:52.93
>>377
4つのモックをぶら下げて、キョロキョロ、ニヤニヤしながらつぶやいている老人。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.35])2020/01/30(木) 01:36:47.45ID:vU1L4VLga
諭吉邸のトイレに監禁され猿芸を仕込まれながら飼育・調教されるID無しww
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3906-3nrW [150.249.145.172])2020/01/30(木) 01:54:43.15ID:hGc0zLaO0
>>376
これな
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-/W61 [111.98.93.129])2020/01/30(木) 06:17:45.16ID:G4f1z+pV0
AFは多少改良されてるようだがEVFはそのままか
今までありがとうもうこのまま撤退していいぞ
むしろ撤退発表しろ
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b06-Witc [121.3.87.83])2020/01/30(木) 06:33:54.47ID:YjJuUyr60
Starry Sky AFってどうなんだろう
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4191-i7CI [152.165.83.63])2020/01/30(木) 07:09:05.97ID:ivKyDqTj0
スペックが明らかになって全部噂通りだったな。終わった
0384名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF33-8Mri [49.106.188.15])2020/01/30(木) 07:12:04.82ID:m18QNkOPF
EVFそのままなの?
重量ほぼ変わらず、バッテリーグリップ今のが使えるらしいってことは、
外形もほぼ同じなのかね。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-Sdrn [126.34.99.116])2020/01/30(木) 07:17:06.90ID:WZ/FxkhIr
3年経ってAFポイントもそのまま、連射スピードもそのまま、下手したら4k60pもなしか?やる気なさすぎ
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4191-Sdrn [152.165.83.63])2020/01/30(木) 07:19:36.28ID:ivKyDqTj0
AIAFないのか?USB-Cにもならず?
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 334b-ikG9 [101.1.173.209])2020/01/30(木) 07:22:49.77ID:4wVybKK40
性能的にはmk2のファーム4.0版みたいなもんか
こんなの誰が買うんだよ
東京五輪前に無理やり出しました感がすごい
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b3-Y2qP [116.70.144.65])2020/01/30(木) 07:24:40.32ID:cwWZ5qxn0
>>384
外形も中身もほぼそのまま、名前が変わって値段だけ高くなる
家電製品みたいだなw
0389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/30(木) 07:31:05.16ID:ZBGL+gH2a
これはキヤノンがいきなり手ブレ補正強化できたのはオリから買ったからだな
撤退するなら心置きなく技術売れるもんな
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-Y6bJ [111.239.160.163])2020/01/30(木) 07:34:46.46ID:CpEsUEFea
>>386
mk2がUSB-Cなのに?
0391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.48])2020/01/30(木) 07:46:31.62ID:jrbRvPcla
>>388
その通りだな
0392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.133.121.243])2020/01/30(木) 07:47:42.40ID:K71stFCLa
PLでやってるマイチェン商法をE-M1でもやるのか
もうダメだな・・・
0393名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Yrr4 [49.98.164.117])2020/01/30(木) 07:57:14.58ID:4yT8vkNMd
レンズは素晴らしいから
ボディだけパナにすれば良いのか?
今更ニコンのレフに戻るのもなぁ
0394名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM3d-unxX [218.225.239.153])2020/01/30(木) 08:11:26.60ID:bpgV6z+GM
>>393
選べるのがMFTの利点ではあるからね。好きにすればいいんだよ
0395名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-8Mri [1.66.97.109])2020/01/30(木) 08:15:29.06ID:kpk1nQnvd
寸法は0.1mmまで全く同じか。
0396名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxc5-gW88 [126.196.232.189])2020/01/30(木) 08:19:49.09ID:GVod5ULEx
mkII持ちだけど、本気でG9買おうかって思ってきた……
ヨドバシあたりに実機見に行くかなあ。
オリとパナのレンズ持ってるから、無駄にはならんし……
これ、葬式すぎるだろ……
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b34-Afy/ [119.224.222.186])2020/01/30(木) 08:22:01.62ID:0NGBkasw0
今そんな事をグダグダ言ってもな
とりあえず2/12の発表を待ってからだろ
0398名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Yrr4 [49.98.164.117])2020/01/30(木) 08:22:58.73ID:4yT8vkNMd
>>396
G9はこの前のアップデートが好評だしな
0399名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM3d-unxX [218.225.239.153])2020/01/30(木) 08:24:41.80ID:bpgV6z+GM
画像エンジン更新で、動物の瞳AFついたらまだ良いんだけどなあ。
瞳AFの認識度もまだまだ低いしねえ
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7d-JwzW [119.245.83.37])2020/01/30(木) 08:47:22.95ID:VmEYSFEw0
フラッグシップでまさかのリネーム商法wwww

これ本気で撤退か?
0401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.228.244])2020/01/30(木) 08:52:29.88ID:vYDXAfhfa
10万円のジョイスティックじゃないぞ
2個付いてるから1つ5万だ
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7d-JwzW [119.245.83.37])2020/01/30(木) 08:54:35.76ID:VmEYSFEw0
金箔貼ってそうだな
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/01/30(木) 09:28:36.27ID:6uiEOngs0
G9PROはでかすぎるのとデザイン嫌いなのとでないな
オリンパス終了の場合はG8/G99後継機がM1IIを上回ったら買うかも
ただパナ機は動画重視でどんどんでかくなっちゃうのが懸念材料だなー
まあずっとダブルマウントでやってるからマイクロフォーサーズで使いたいボディなくなっても困らんっちゃ困らんけど
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/01/30(木) 09:34:33.38ID:6uiEOngs0
どうでもいいけどパナはマイクロフォーサーズ切るのかなって思った時、思い出用にGM5、GX1、GX8を買った
オリンパスはPEN-Fとあと何買っとけばいいかな
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.125.132])2020/01/30(木) 09:38:56.80ID:lQgFNHWS0
>>396
G9プロはでっかいボディが不評だが、カメラとしての完成度は
M1mk2より上だと思う。余裕があるなら手にとってみて。
mk2の下取り価格が暴落する前に。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/30(木) 09:49:40.45ID:ZBGL+gH2a
量販価格の差額が10万円として
手ブレ補正2段強化:1万円
AF微調整:5000円
手持ちハイレゾ:5000円
ジョイスティック×2:8万円
くらいの価値かな
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b35-i7CI [121.1.134.59])2020/01/30(木) 09:57:34.21ID:gHwiKDj+0
43レンズ使おうとなると位相差つんでるM1系かM5mk3しか選択肢がなあ
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-TDZc [111.239.77.206])2020/01/30(木) 10:03:02.20ID:OoWCKUlva
天体AFって…
手振れ補正7.5段はまぁ凄いけども…
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-HEKX [49.98.212.66])2020/01/30(木) 10:03:14.55ID:ToPbXSFdd
D500とか7D2の対抗馬でもあるんだから被写体認識AFは乗っけてほしいわ
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-j3FZ [106.72.150.192])2020/01/30(木) 10:03:48.63ID:VomRCHZt0
恐ろしいほど進化してない
この焼き直し機でIIIを名乗ってさらに値上げするつもりなんだろうか
フラッグシップがこれでは本当にもうダメかもしれないね

オリンパス OM-D E-M1 Mark III「TruePic IX」「手持ちハイレゾ」明記のプレスリリースと思われる情報【噂】
https://asobinet.com/info-rumor-omd-em1mk3-press/
0411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.229.47])2020/01/30(木) 10:06:29.62ID:1sM9iQqla
>>405
ファインダー像が歪んで斜め入力出来ない嫌がらせジョイスティック積んだカメラがか?
寝言は寝てから言えよ
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/01/30(木) 10:19:42.69ID:LvgePoBS0
素直にXをフラッグシップにしてM1とM5統合すべきだった。
3機種住み分け出来るほどの市場も技術的な差もない。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-3nrW [110.163.217.229])2020/01/30(木) 10:47:37.08ID:+WlG8uJTd
インテリジェントAFないw
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b63-LQ/b [153.214.196.120])2020/01/30(木) 10:50:17.67ID:rYvbDiz40
>>411
そこなんだよなぁ
逆にそこだけ改善したG9Sみたいなマイチェンモデルを出してくれたら買うんだけど
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b63-LQ/b [153.214.196.120])2020/01/30(木) 10:53:46.81ID:rYvbDiz40
ある意味ゲームチェンジなカメラ
(フラッグシップのリネーム商法)
0416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.133.32.23])2020/01/30(木) 10:55:13.59ID:lYUFp8NJa
>>409
7D2はひっそりと終了したけどな
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-Fcvq [126.35.12.65])2020/01/30(木) 11:10:00.21ID:cw+QvKtvp
ゲームチェンジというかゲームセット
0418名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM3d-unxX [218.225.239.153])2020/01/30(木) 11:10:40.31ID:bpgV6z+GM
>>416
もう販売終了かーと思ったら、在庫稀少になってた。製造終了で在庫のみか
さすがに今から買う気はないけど
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/01/30(木) 11:14:20.51ID:L8gar19k0
M5はどうしても廉価版M1にしたいんだろう

あとこれならM1Uの売却が暴落することもないなw
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.125.132])2020/01/30(木) 11:39:06.94ID:lQgFNHWS0
>>411
小汚い言葉使いだなあ。
あれが歪んでるって、どういう目をしてるの?
0421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/30(木) 11:43:51.42ID:ZBGL+gH2a
6D2に匹敵するマウントチェンジャーだな
0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.229.47])2020/01/30(木) 11:47:46.62ID:1sM9iQqla
>>420
あれが歪んで見えないとかお前魚か何かか?
0423名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd3-M2K0 [153.233.18.131])2020/01/30(木) 12:08:17.93ID:qotifhcVM
>>420
どう見ても歪んでる
歪んで見えなきゃ逆にお前の目が既に歪んでる
スペックはいいけどパナは結構やらかすからな
GH3もそうだった
0424名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-Sdrn [126.34.8.128])2020/01/30(木) 12:11:03.04ID:Y2AMPZ9Kr
社員は三年間寝てたのかい?
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7d-JwzW [119.245.83.37])2020/01/30(木) 12:11:07.77ID:VmEYSFEw0
>>419
ボディ13万、レンズキットで16万じゃすでに底値レベルじゃね?
1240売ったら実質12万
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-hHDO [163.49.201.149])2020/01/30(木) 12:14:59.69ID:jP/GxIGSM
新しいセンサーで出せるまで延期してくれないかな
0427名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-Sdrn [126.34.8.128])2020/01/30(木) 12:21:31.71ID:Y2AMPZ9Kr
サイズが全然変わらないのもコストダウンの結果か。悪く言えば手抜き
0428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.133.32.23])2020/01/30(木) 12:30:58.47ID:lYUFp8NJa
>>424
失礼な、遊んでたんだよ
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.85.90.213])2020/01/30(木) 12:48:03.74ID:PY2wriVX0
G9PROはライブコンポジットが無いのと、電子シャッターが一秒以上に設定できないのがネックなんだよなぁ…

夜景や星撮りするからそこだけ改善してくれたら少しでかくても移行しそう
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/01/30(木) 13:25:00.68ID:L8gar19k0
DPreviewの画像比較サイトみたら(エラーで貼れん)少しはRAW画質は良くなるのと
連射の喰いつき強化が見込まれるのに希望があるなら、買えば?
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/01/30(木) 13:32:21.31ID:L8gar19k0
新しく搭載されたStarry Sky AFでは、小さい星にも正確にピントを合わせることができる
新アルゴリズムが採用されており、超高精度のAFが可能になっている。
強力な手ブレ補正と相まって、手持ちでの天体撮影を可能になる。

手持ちで天体ね μで・・・
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-OmHs [27.253.251.199])2020/01/30(木) 13:56:11.18ID:SxMpQ+mvM
なんで頑なに裏面照射にしないんだろう
メリットの方が大きいと思うんだが
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69a5-NxU/ [180.10.18.44])2020/01/30(木) 13:59:53.57ID:0ecCmFWV0
>>432
技術力がないから
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69a5-NxU/ [180.10.18.44])2020/01/30(木) 14:03:40.29ID:0ecCmFWV0
最後っ屁が
こんな手抜きカメラで

マイクロフォーサーズユーザーはどう思う?
0435名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 14:07:43.02
ID無しの予言が的中したなぁ、としか思わない。
0436名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-+eOx [150.66.83.210])2020/01/30(木) 14:34:20.69ID:ef3jijiVM
手抜きならまだしも全力でこれだから目も当てられない。
0437名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 14:40:56.43
ミネオまでID無しに共感してしまうのか・・・。
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/01/30(木) 15:00:46.45ID:kqK/SpAU0
瞳認識とかソニーレベルになるのは難しいのかな
センサーサイズも関係するのかな?
0439名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 15:05:18.72
瞳認識のプログラマーから育成してノウハウを蓄積しないとあかんからねぇ。
有能なエンジニアをリストラしてきたオリンパスにそんな技術無いからどっかから高コストで買わないと。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-+eOx [153.151.138.67])2020/01/30(木) 15:12:16.55ID:LvgePoBS0
ソニーとの提携終了したのも致命的だな
0441名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rDOO [49.98.171.11])2020/01/30(木) 15:19:56.01ID:XUqcEPjYd
まぁ初の手持ちハイレゾならまだいいんじゃない?
解像力だけなら古サイズと遜色無いんだし
しかしセンサー更新するまでモデルチェンジはすべきじゃなかったな
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81d1-Yrr4 [210.198.251.210])2020/01/30(木) 15:20:30.68ID:qb3VKZuD0
SONYのセンサーとか瞳AFは魅力だけど
オリンパスの倍以上金かかる
0443名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rDOO [49.98.171.11])2020/01/30(木) 15:21:13.74ID:XUqcEPjYd
あ、Xも手持ちハイレゾか
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-Fcvq [126.35.12.65])2020/01/30(木) 15:41:54.51ID:cw+QvKtvp
瞳AFのセミナーやるくらいだから進化してるでしょ
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2661
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-+eOx [153.151.138.67])2020/01/30(木) 15:44:36.15ID:LvgePoBS0
進化の幅の問題
他社の進歩が大きいから当社比レベルだと意味がない
0446名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 15:51:51.93
他社って漠然としてるが、厨が思うところの他社、
すなわちαほど被写界深度は浅くないのでいい加減な瞳AFでも十分なのだよね。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/01/30(木) 16:00:38.43ID:6uiEOngs0
M1IIIの瞳AFは天井の木目から目を探せるレベルに進化してる
0448名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-3nrW [1.79.87.5])2020/01/30(木) 16:08:59.73ID:k0pglDabd
>>447
無能で草
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-+eOx [153.151.138.67])2020/01/30(木) 16:10:56.70ID:LvgePoBS0
>>446
お前オリンパスが1.2単焦点出してるの知らないだろ
0450名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 16:15:36.20
F1.2でも焦点距離換算値倍(フルサイズの2倍遠い)だから被写界深度深くて問題が無い。
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-+eOx [153.151.138.67])2020/01/30(木) 16:26:53.15ID:LvgePoBS0
なんだ、写真撮らないスペックオタクか
0452名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 16:32:22.57
お前だろそれw
F1.2単焦点のスペックしか知らず、フルサイズと同じものが撮れると勘違いしてるスぺオタ。
0453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-JwzW [36.11.224.156])2020/01/30(木) 16:41:41.07ID:jxRZGG8PM
>>444
他社はすでにAI認識で顔向けてなくても人物認識してるんだよなあ

インテリジェントAFじゃないから後ろ向いたら認識されなくなるやつじゃないの?
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-OmHs [27.253.251.179])2020/01/30(木) 16:58:22.36ID:gUoRftZXM
手ぶれ補正が7段分ならシンクロISじゃなくても広角なら手持ち数秒いけるんだろうか
ならセンサーが同じでもそこそこ魅力的かな
G9じゃ1秒止まらんわ
0455名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-3nrW [110.163.217.150])2020/01/30(木) 17:02:23.04ID:NhbERVKzd
>>449
f2.4相当の被写界深度だもん
0456名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 17:03:31.26
被写界深度は変わらないが、撮影距離が倍になってるあたりがスぺオタの理解を超えてるんだわな。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b63-LQ/b [153.214.196.120])2020/01/30(木) 17:12:11.10ID:rYvbDiz40
>>446
本当に使ったことある?
オリンパスの瞳AFなんてぜんぜん信用ならないよ
必ずMFで追い込まないとピン甘量産だよ?
0458名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-ITff [126.255.8.226])2020/01/30(木) 17:13:56.77ID:IW5s7Hsgr
焦点距離換算値倍とか撮影距離とか
壮絶な勘違いをしてるっぽいけど、
被写体までの距離が同じなら
25mm F1.2はフルサイズの 50mm F2.4と
ボケの大きさは同じだよ?
0459名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 17:14:18.21
MFで追い込む、という時点で瞳AFとは無縁だな。
0460名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/30(木) 17:15:40.53
>>458
バカじゃねーか?
被写体までの距離が同じで、M43の25mmF1.2とフルサイズ50mmF1.2が同じ絵が出るとでも思ってんの?
なんだよそのF2.4ってwww
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb10-dfyc [111.101.136.131])2020/01/30(木) 17:20:47.34ID:SbCZLEjq0
EVF変わらないってオリンパスやる気あんのか?
見易さは悪くないとはいえ、解像度が低くて前世代感半端ないものを出したらもう見切りつけるわ。
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-+eOx [153.151.138.67])2020/01/30(木) 17:42:37.31ID:LvgePoBS0
>>457
瞳どころか顔でギリギリ精一杯だよな。
0463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/30(木) 18:49:57.02ID:ZBGL+gH2a
やる気がないから更新しないんだろう
早ければ次の決算発表で撤退発表するよ
発表後は株価上がるな
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4191-i7CI [152.165.83.63])2020/01/30(木) 18:54:10.83ID:ivKyDqTj0
スターライトAFとかやってほしいのはそんなことじゃねーよ。
本当にユーザーの声に耳を傾けてるのか
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-+Ul7 [153.216.23.175])2020/01/30(木) 18:58:35.27ID:pJ2e93Qv0
地味に追従コマ数がIIやXから上がってるしAF性能が良くなってるのは確かなんだろうな
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99ad-e0n2 [124.140.160.186])2020/01/30(木) 18:58:49.59ID:xnx93E570
>>406
じゃジョイスティック追加なしのでお願いします
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9301-hHDO [221.32.123.185])2020/01/30(木) 19:06:51.72ID:cjNlZmoS0
しかしやる気ないな
これダメかもわからんね
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb10-dfyc [111.101.136.131])2020/01/30(木) 19:11:50.62ID:SbCZLEjq0
この3年の間

N&C →フルサイズミラーレス登場
SONY→盤石すぎるα7V
フジ →ボディ内手ブレ補正や画質操作性快適性EVF等全方位で急激に使えるカメラになってきた。今度X-T4が登場。
パナ→フルサイズミラーレス登場

シグマ、リコーペンタは置いておいても、これだけ業界変化してるし、スマホに至ってはカメラ専用機の比ではないくらい進化してる。
ぶっちゃけポートレートモードで好条件下で撮った画像でフルサイズとスマホでパッと見で見分けが瞬時につかない程度にはなってきた(等倍除く)。

スマホからは一気に差を詰められ、他社のレンズ交換式カメラの進化に全く対応できないマイナーチェンジレベルのアップデートしか出来てないオリンパス。

俺オリンパス一筋だったけど、マジでフジに行こうか悩む程度には魅力が無くなった。。

そりゃカメラより腕前のほうが大事だし、カメラの画質の差はプリントすりゃあまり差は感じないけど。

それでの購入意欲が湧くような進化をオリンパスには求めてるんだよ!

センサー更新無し、AFもソフト系の進化のみ、EVFは記載ないから恐らく進化無し。あるのは画像処理エンジンのみ。
スター()AFとか小手先の飛び道具でお茶を濁すような、完全に消費者舐めてるとしか言いようがない。

これだけ書きたくなるくらい、オリンパスの未来を憂いてるわ。
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5388-LQ/b [147.192.71.226])2020/01/30(木) 19:20:24.11ID:+0X7vx3o0
>>462
ホントそう
オリンパスにも手ぶれ補正とか良いところはあるけど、顔・瞳AFに関しては他社カメラはもちろんスマホにも劣るレベル
0470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/30(木) 19:32:31.93ID:ZBGL+gH2a
オリの未来は明るいぞ
長年お荷物のカメラ事業をやっと手放せるんだから
お前らも撤退発表前に株買っとけよ
発表したら株価上がるからオリからお小遣いもらえるようなもの
0471名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-3nrW [1.79.87.158])2020/01/30(木) 19:36:35.07ID:xOd5hXYYd
残念ながら25mmf1.2は50mmf2.4相当の被写界深度になっちゃうんだな。
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b81-/fp1 [183.180.151.237])2020/01/30(木) 19:38:51.64ID:JetFtSLL0
ま、泣いてもわめいても今回登場するのはE-M1mk2mk2なんだよ。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.85.90.213])2020/01/30(木) 19:44:07.93ID:PY2wriVX0
>>471
F2.4相当だけと、F1.2proシリーズのぼけはにじむから他のマイクロフォーサーズのF1.2よりボケる

それでもフルのF1.8には及ばないけど、開放でも隅までくっきり映るのが強みかな
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.85.90.213])2020/01/30(木) 19:48:28.15ID:PY2wriVX0
>>454
俺はE-M1mk2なら17.5mm、25mmくらいなら1秒止まってるよ

ボディ内7段補正で23秒止まるかはにわかに信じられないけど。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/01/30(木) 20:04:18.41ID:kqK/SpAU0
>>462
俺の使用状況だと顔認識ですらこんなに認識しないかって感覚だからなぁ
瞳はスタジオとかじっくりポートレート撮影とかでしか使えないと思う
ソニーレベルとまでいかなくても顔認識の精度はあげてほしいな
0476名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-3nrW [1.79.87.158])2020/01/30(木) 20:14:53.25ID:xOd5hXYYd
ほぼおんなじカメラだから前にださいエンブレムつけるとかもうマジで終わりの始まりになっあな
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.236.196])2020/01/30(木) 20:31:28.49ID:NZDNjGPI0
>>474
今は3秒止めるのがやっとだぜ…やれやれだぜ
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91dd-Sdrn [122.249.139.159])2020/01/30(木) 20:31:39.18ID:3GXwvsB+0
連射とAFは小センサーが有利とオリンパス自身が言っておきながらこれだからな、もうだめだ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.145.151.180])2020/01/30(木) 20:43:00.34ID:wPViiELt0
初代使いとしては我慢して待ってコレってかなりズコーだよ。
どうすっかなぁ…。mk2買うか?
G9って手もあるけどZDがなー。滅多に使わないからいいかな。

これを機にサブで使ってるフルサイズをメインにしちゃうのもアリなんだけど、
嵩張るからね…。
ゴミ取りとか手ぶれ補正とか、オリンパスが気に入ってる所もあるし。
報道が間違いであることを祈りたいw 無駄だろうけど祈りたい。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxc5-gW88 [126.201.56.208])2020/01/30(木) 20:47:36.88ID:GoMsiYfYx
レンズの情報も漏れてるけど、これ、12-100 F4との優位性ってサイズだけ?
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-JwzW [106.158.218.167])2020/01/30(木) 20:52:32.61ID:w8nSuZfn0
>>479
俺も値崩れしたmk2狙ってたけど今年の製品全部焼き直しで社長の撤退発言といい閉塞感しかなくて
このままm43続けていいのか不安しかない

最近望遠も撮ってないからフル狙うかなあ
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/01/30(木) 20:59:36.07ID:6uiEOngs0
マイクロフォーサーズの現行機でもなんのかんの言って今後3年以上はその時その時の最新機種に劣らない写真は撮れるだろう
焦らずじっくり考えればいい
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9301-hHDO [221.32.123.185])2020/01/30(木) 21:09:09.71ID:cjNlZmoS0
>>482
それは言い過ぎ
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-/W61 [111.98.93.129])2020/01/30(木) 21:16:00.25ID:G4f1z+pV0
来週6日が決算だからそこで正式に撤退宣言来るだろうね
オリのカメラは長いこと使ってきただけに余命1週間と思うと多少は寂しくもあるね
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 817d-RWnL [210.165.171.253])2020/01/30(木) 21:46:45.37ID:YXrLhsKt0
撤退宣言出ても手持ちの43が消滅するわけじゃないから
ゆっくり新天地を検討するわ
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69e5-unxX [180.54.102.53])2020/01/30(木) 21:47:44.85ID:huH0srp20
MKIIIを発表するのに撤退するわきゃないだろ
少なくとも今年は
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d93d-KdzV [220.147.7.198])2020/01/30(木) 22:14:25.31ID:uonYm7fX0
>>483
レンズ込みで考えると後2,3年は何とかもつという意味なら、まあそんなもんかと思う。
しかしオリ最期のカメラとして買うにしてもmk3は微妙だ。
せめてAFが他社並に進化していることを望む。
0488名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-TDZc [111.239.85.130])2020/01/30(木) 23:53:06.25ID:XWT+GwoMa
mkIIの時は即予約を入れたけどこれは様子見かなぁ
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-/W61 [111.98.93.129])2020/01/31(金) 00:06:55.18ID:6FFTRQ/D0
せめてオリ最期の機種はPEN-F MK2であって欲しかった
0490名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-3nrW [1.79.86.9])2020/01/31(金) 00:07:20.50ID:YFei4mYMd
>>487
インテリジェントないんだから1xだろ買うならな
0491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/31(金) 00:24:23.25ID:OgFfEG3Ja
中古屋にMK2が増えてきたな
MK3が死んでるからマウントチェンジする気にでもなったのかな
まさか買い替えなんてないだろうし
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-9CrE [163.49.201.12])2020/01/31(金) 03:10:51.19ID:mswSRBP3M
>>468
感動した
あなたのようば人には、コレからもオリンパスをさああえて菱井
ガッbってください
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/01/31(金) 03:59:34.19ID:+urUo8M70
今はCP+を楽しみにするわ
0494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-JwzW [36.11.224.156])2020/01/31(金) 08:02:55.88ID:pU6A6u6QM
>>468
フジは一見いいんだけど動体AFはオリ以下だしサードが参入してないから
レンズが無駄に高くつくよ
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.237.215])2020/01/31(金) 08:05:45.91ID:CUpgr8Pm0
フジで動体は諦めろ。
だが静物の描写力はm43より圧倒的に上。
0496名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Yrr4 [49.98.164.6])2020/01/31(金) 08:28:20.64ID:9DXFG7w2d
mk2が壊れるまで使って、その間に金ためる。
何年後に何を買うかは壊れた時に考える。
0497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/01/31(金) 08:57:31.04ID:x8A/PtBta
発売から3年ちょいなんだしmk2ユーザーの買い替え需要なんて想定してなかったでしょ
叩いてる奴は本当に買い替えるつもりだったのか?
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9340-ol1H [203.76.66.205])2020/01/31(金) 09:23:16.63ID:oOFeaX6p0
>>479
mk2とセンサー性能大差ないG9候補にするなら
ごみ取りとか手ぶれ補正とか性能向上したうえ
使いやすいぐりぐりスティック着いたmk2改でよくない?
0499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/01/31(金) 09:24:02.70ID:OgFfEG3Ja
普通に基本部分が進化してれば買い替えたよ
センサーは仕方なしにしてもEVFとAFのテコ入れは必須だった
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b35-i7CI [121.1.134.59])2020/01/31(金) 09:51:05.51ID:Vn+tfP700
>>498
改良はされてる事は確実だろうけどスティックに10万円はちょっと…
って思う人は多いと思うぞ

だから価格差を納得させやすいアイコンとしてセンサー更新とかEVF更新が欲しかったのさ
0501名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd3-M2K0 [153.233.18.131])2020/01/31(金) 09:57:24.48ID:min8eCpxM
>>495
何を持って圧倒的なんだかw
0502名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-3nrW [110.163.216.44])2020/01/31(金) 10:00:49.14ID:CWxzVfx1d
>>501
なんちゃってフィルムシミュレーションプリセットじゃね。
懐古厨は騙されるらしいね
0503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-TDZc [111.239.85.130])2020/01/31(金) 10:02:03.33ID:zas+Fp/Ka
せめてSDカードが両方ともUHS-IIになんねーかな
0504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.49])2020/01/31(金) 10:08:00.93ID:DUCTXN5Za
>>495
そうだな、富士の描写力はm43より圧倒的に上だな。所詮、豆センサーの描写力なんてその辺のスマホ画質だから比べるのに無理があるがw
0505名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/31(金) 11:06:52.86
>>504
4モックしか持ってない老人が言ってもねえ
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/01/31(金) 11:14:13.14ID:YO2KojT30
>>499
センサー仕方なしはオリンパス側だけの都合だな。
エンジン新しくなっても高感度の改善なんて当社比1/2段程度が関の山
手振れ補正だって既に被写体ブレの領域まで確保できてる上に新レンズは暗い

初めて買うなら十分だろうが買い替え需要は絶望的だな、何より他社と比べて買取が安い、マツダ地獄と同じ
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-Afy/ [202.214.230.67])2020/01/31(金) 11:24:49.10ID:ahRqlLJQM
流れにゃ全く関係ないがBOEM1MKIIをマップの中古でゲット!
探してたけどどこで買っても高いから助かった〜
0508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-+CbJ [106.180.23.238])2020/01/31(金) 11:44:32.58ID:Su0qAH2oa
>>497
だってコイツしか新技術の載る可能性が無かったんだからな。
3年待ってコレでは、文句言う人が多くて当然。なにせmk2の時に、
今回はスピードに振ったので他の充実は次回機でと言ってたし。
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/01/31(金) 11:50:57.65ID:YO2KojT30
>>508
そう、Xを出した時にE-M1ラインも同列のフラッグシップでXが上位じゃないって言い切ったしな。
素直にXをフラッグシップにしてM1とM5を統合してれば良かったのに
0510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/01/31(金) 12:10:26.48ID:x8A/PtBta
E-M1m2はまだ発売後3年だし十分現役だからなぁ
センサー更新して30万の後継機を出したところで
安くなったら買おうって奴ばかりで
結局売れる数とか利益は今回の残念仕様でも変わらんと判断されたんだろう

>>509
今回利益でた方のモデルにmk4では統合されるだろうな
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/01/31(金) 12:13:42.74ID:YO2KojT30
>>510
センサー更新した機種見送る連中が噂通りのM3を安くなったとしても買わないだろ。
だったら大ゴケするぐらいならファームアップでもして新型出すのを見送った方がマシ

こんなの出してたらmk4まで持たんよ
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7d-JwzW [119.245.83.37])2020/01/31(金) 12:14:07.63ID:jm68aCIX0
>>497
M1mk2持ってるやつ除外して誰が買うんだよ

後継機3年周期でかならず出せなんて言ってるユーザーは皆無だろ
センサー更新出来るようになってから発売すればいいだけ

PL10、M5mk3、M1mk3、フラッグシップとミドルレンジの更新年に
ハードウェアの更新皆無って閉塞感はんぱない
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7d-JwzW [119.245.83.37])2020/01/31(金) 12:18:07.79ID:jm68aCIX0
あーエンジンだけは更新されてるか

それにしてもM1Xのエンジン2個載せより性能出るとも思えないからなあ
0514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-+CbJ [106.180.22.158])2020/01/31(金) 12:19:14.04ID:XBIMBlkta
>>510
オリの場合はモデルのライフサイクルエンドまで予測してライン設計を行い、見込みで一定数量一気に作り貯めする方式。
現時点でペイするコストで計画されるから、当然18万で売られてもギリ利益の出る売価設定を行う訳だね。Xみたいに高くて
当然という思い切ったことは、本来出来ないはずなんだよ。むしろ、なぜ蛇足のXにGOが出たのかとww
0515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/01/31(金) 12:21:31.94ID:x8A/PtBta
>>511
利益確保が必要ならプロレンズ価格改定に合わせてファームウェアアップデートと値上げがベストだったようには個人的には思う
メディアの露出とかもあるし、型番あげた方がいいと判断されたんだろうね
0516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.49])2020/01/31(金) 12:22:22.10ID:DUCTXN5Za
>>505
ションベンドリンカーID無し君は自己紹介はブログでやれよ!
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/01/31(金) 12:23:39.55ID:YO2KojT30
>>515
事業売却の噂を否定しきれない所にこんな新型出したらメディアには撤退間近としか報じられないよ
0518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-ikG9 [106.130.215.220])2020/01/31(金) 12:26:41.04ID:8DIW9XXca
まあXがいらなかったわな
オリンパス100周年で何か出さなきゃいけなかったから出しただけに見える
mk3が当初からXを超えないようなスペックを目標にしていたとしたら本末転倒だよ

いつもなら公式発表が待ち遠しいんだけど、今回は…
0519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/01/31(金) 12:35:29.48ID:x8A/PtBta
>>517
飛ばし記事書くような連中はカメラのスペックなんて気にしないだろうから無問題
カメラ雑誌に提灯記事書いてもらうにしても型番上げた方が格好がつくだろうしね
dpreviwとか影響力のあるレビューサイトも提灯記事だろうし、意外にstarry sky afでの手持ち星景撮影とか飛び道具的な面白さでああいうところではウケたりしそう
0520名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-Sdrn [126.34.10.49])2020/01/31(金) 12:35:31.94ID:w5qADmzwr
手持ちで星空を撮りたい人向けに星空AFて。ずれてんだよなー
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/01/31(金) 12:41:30.25ID:YO2KojT30
>>518
おそらくM3を作ってたが小型化含めて間に合わずXとして100周年に無理やり出したって方だろうな。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9340-ol1H [203.76.66.205])2020/01/31(金) 12:41:54.55ID:oOFeaX6p0
>>500
センサー更新を期待するのは当然だとは思ってるよ
俺もmk2からの買い替えはセンサー更新時のつもりだし
ただ、今買う買わないは別にして先々にセンサーが更新された時、
明らかに使いやすいインターフェースが既に採用されてたら嬉しくない?
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b63-LQ/b [153.214.196.120])2020/01/31(金) 12:51:39.72ID:6qosiSOI0
>>497
新センサー新エンジン新EVF動画4k60p対応だったら買ってた
0524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/01/31(金) 13:00:11.07ID:x8A/PtBta
>>523
プロレンズ値上げとか3年で部品を更新するとなれば価格上昇はあるだろうがそれでも買ってた?
0525名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-JwzW [36.11.224.156])2020/01/31(金) 14:03:41.17ID:pU6A6u6QM
3年3年連呼してるけど3年で製品更新したのはオリの都合だろ
0526名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-LQ/b [49.98.153.15])2020/01/31(金) 14:40:25.43ID:8InrgUzkd
>>524
25〜30万なら買ったと思う
0527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/01/31(金) 18:40:20.73ID:x8A/PtBta
25〜30万はE-M1m3の量販店スタート価格だろ
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53bc-0ef2 [211.1.200.131])2020/01/31(金) 19:03:45.26ID:mYtVi+I60
MK3出る前に MK2のファームアップ、ちゃんとやってよね。
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81d1-Yrr4 [210.198.251.210])2020/01/31(金) 19:06:29.06ID:L4NNWHKI0
オリンパスこそ動物左AFをヤるべきなのに
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/01/31(金) 20:47:06.09ID:+urUo8M70
mk-2のボディ価格下がってきてるね
もう一台欲しい
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/01/31(金) 21:12:11.30ID:QC26+3pb0
mkVのイメージ出たけど、Uのコラじゃね?ってほど代わり映えしてなくてURL貼る気にもならんw
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89b3-RCOk [126.8.192.37])2020/01/31(金) 21:17:21.12ID:gO+tfb210
>>527
Mk3は旧製品と価格ぶつけて在庫処分もかんがえてんのか?
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/01/31(金) 21:18:35.27ID:QC26+3pb0
見かけの変更はロゴと、背面のINFOのとこにジョイスティックが付いただけ
ホントにやる気ねーのなw
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/01/31(金) 21:27:09.29ID:QC26+3pb0
>>518
連射AF性能とかがXに並ぶならまだ魅力はある
だが、リークしたリリースノート読む限りでは、そこまでの言及がない がっかりだ
0535名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-GQcM [49.98.139.91])2020/01/31(金) 21:41:55.14ID:7KNRvXGId
ロゴだっさwwww
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/01/31(金) 21:48:16.85ID:6FFTRQ/D0
やる気があればあんな性能で新型名乗るわけないからなほんとむかつくわ
来週の決算発表で撤退発表だろ
0537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.4])2020/01/31(金) 21:48:43.32ID:NTF2DshUa
>>532
売れねーだろうなあ。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 334b-ikG9 [101.1.173.209])2020/01/31(金) 21:54:00.65ID:2xjoTOSG0
ほんとに撤退発表したらmk3買うわ
3年経ってもほとんど進化のない駄カメラでも、オリンパス最後のカメラなら買わなきゃいけないでしょう

何も発表しなかったら、しばらく買わないね
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69e5-unxX [180.54.102.53])2020/01/31(金) 21:56:35.42ID:Irc/hCPG0
在庫処分の値引きを期待してMkIIを買うのも手かと
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b06-Witc [121.3.87.83])2020/01/31(金) 21:59:24.60ID:1CxfS/k50
MarkUの新品がマップで129,800円で出てて、
E-M5Vとの価格差がほぼなくなってる。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-7oq/ [60.151.218.131])2020/01/31(金) 22:04:26.26ID:UE2V4OW90
ある程度枯れきってるならまだしもサポート一切なくなるのに新型買うってどういう神経してんだろ
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/01/31(金) 22:07:14.66ID:QC26+3pb0
一つ日本語でよろしくw
0543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.4])2020/01/31(金) 22:18:05.06ID:NTF2DshUa
>>538
ほんとに撤退発表したらフルサイズ買えよ
豆センサーと違ってフルサイズは高画質だよ。
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b06-Witc [121.3.87.83])2020/01/31(金) 22:21:56.15ID:1CxfS/k50
>>542
たぶん>>541>>538に対する書き込みかな。
実際には新製品発表と同時に撤退発表なんてしないだろうし、
サポートが一切なくなるなんてこともないだろうが。

ただ、E-620はファームウェアのバージョン1.0のままなんだよな…
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-j3FZ [106.72.150.192])2020/01/31(金) 22:30:40.24ID:xIoIoZVC0
完全にマイナーチェンジ、オリやる気無いじゃん
むしろダサいロゴが前面に入ってデザインが劣化してる

オリンパス OM-D E-M1 Mark III 前面・上面・背面リーク画像が登場
https://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2020/0131_01.html
0546名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-Sdrn [126.34.7.1])2020/01/31(金) 22:43:54.14ID:rcm1fBgVr
オリンパスがどう言い訳してくるか楽しみだよ
0547名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/31(金) 22:44:32.39
ID無しの予言が的中したか・・・。
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3906-3nrW [150.249.145.172])2020/01/31(金) 22:46:37.60ID:731b0sJJ0
なにこのダサいロゴ……
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-Y6bJ [126.90.217.184])2020/01/31(金) 22:48:02.79ID:CPyWbvKI0
逆に言うと投げ売り価格になったM1Uを買った方がいい
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb10-dfyc [111.101.136.131])2020/01/31(金) 23:08:06.68ID:gF4JgpnZ0
改めて見ると本当に酷いな。最終的な文句は実機を見てから言いたいけど、この内容で納得してくれる人は少数だろう。

3年以上かけて出来た内容では到底無いでしょ。下手したらmark2出した翌年に出せるレベルのマイチェンだよ。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-JwzW [106.158.218.167])2020/01/31(金) 23:08:50.23ID:JrV8eg1F0
mk3の機能みて値段下がったmk2とどっち買おうか考えてた無印持ちだけど
ここまでやる気ないと撤退のほうがちらつくわ

M5mk3のときにも思ったけどこの数年こいつら何してたんだよ
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb10-dfyc [111.101.136.131])2020/01/31(金) 23:12:19.02ID:gF4JgpnZ0
>>560
本当それ。

一言で言えば 「この数年なにしてた」 だよ。

工場が洪水とかあった影響もあるんかもしれないけど、どうしてここまで技術が停滞してるんだろ。
社内で何かしら進行や工程に問題があったのか疑うレベル。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-j3FZ [106.72.150.192])2020/01/31(金) 23:19:18.34ID:xIoIoZVC0
Mark IIIはもちろんオリのカメラ事業が本格的にヤバいとしか思えないわ
3年ぶりのフラッグシップ機がこの程度のマイナーチェンジなことと、
これで発売にGOが出る内部事情がヤバすぎる
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.230.19])2020/01/31(金) 23:24:45.06ID:ZV0mcV0/0
>>540
まだまだ下がるとみた
99800円までは行くと予想
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.230.19])2020/01/31(金) 23:30:02.86ID:ZV0mcV0/0
もう一台ポチろうか、軽いm5mk3にしようか悩み中。
プラボディと言われるとなんだかな、と思うけど
ポリカーボネイトと言うと、おお最先端、と言う気になる
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1168-KBmY [58.188.233.98])2020/01/31(金) 23:31:09.79ID:oB1SIN8m0
こんなん出すなら、センサー更新の目処が立つまで2年でも3年でもmkIIをお値打ち価格で売り続けながら、地道にファームアップを続けた方がまだマシなレベル。
0557名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/31(金) 23:34:29.09
無料でファームアップなんか続けてたらそれこそあっという間に倒産だわな。
0558名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/31(金) 23:37:05.05
>>543
フルサイズのモックしか持ってない四畳半ヒーローが言ってもなあ
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93d4-Y6bJ [157.107.25.153])2020/01/31(金) 23:55:30.56ID:v4Tt5DRM0
今年はシャープボディを買えっていうお告げだろう
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1168-KBmY [58.188.233.98])2020/02/01(土) 00:03:16.83ID:RfFqi+Qu0
>>557
だからと言って、マイナーチェンジで価格釣り上げってのもどうなん?
10万upで納得して買う奴がどれだけ居るんだ?
まぁ、下にはM5mkIIIが有るし、八方塞がりな感は有るな。
0561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-TDZc [111.239.80.19])2020/02/01(土) 00:07:45.74ID:mrhGirLUa
こうなると差別化するためにmarkIIのファームアップは控えられそうだな。それともなりふり構わずやってくるか?
0562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-TDZc [111.239.80.19])2020/02/01(土) 00:11:35.33ID:mrhGirLUa
で、結局ジョイスティックは1つ?
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/02/01(土) 00:33:18.42ID:u12ZjnvH0
ロゴなんで前面に持ってきたしw
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b34-Afy/ [119.224.222.186])2020/02/01(土) 00:45:51.51ID:9aO9c9IX0
Mark IIIはダイヤルのカスタムが4つに増えたのは良いな

てかMark IIでカスタム登録が3つだけなのが痛い
5つか6つ用意しておいて任意でダイヤルのC1・C2・C3に割り当て出来る様にしてくれれば良いのに

折角ダイヤルのポジションが一つ増えたんだし、せめてMark IIIでそこは改善されてると良いがな
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89b3-RCOk [126.8.192.37])2020/02/01(土) 01:21:03.97ID:r3dkhRGv0
>>563
Mark2と見分け付かないからじゃね?
売り場でふつうに間違えそうだもん
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.145.151.180])2020/02/01(土) 01:28:26.04ID:NW3YIZl+0
まぁ外観は金型流用コストダウンでも別にいいさ。
問題は中身だ…。
だいたいリークで出尽くしてる気がするが…

MarkIIのファームをアップデートしたらMarkIIIに変わったりしてな。
STYLUS 1 のファームアップしたら機種名が STYLUS 1s になった前科があるしw
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4191-i7CI [152.165.83.63])2020/02/01(土) 01:39:48.69ID:A1WU+QO10
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80 ->画像>5枚

おいこの勢いはどこいったよw
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.145.151.180])2020/02/01(土) 01:41:43.11ID:NW3YIZl+0
>>551
自分も同じ立場だけど、本気で頭抱えてる。
でも使いたいレンズがあるんだよなぁ。markII買って、m43への投資は完了にしようかな。
パナの動向も怪しいのが辛いよなー。

まぁ、m43のカメラがすぐに手に入らなくなることは無いだろうから、
しばらく動向見守る形になりそうだけど、軸足は他マウントになっちゃうかもね。
MC-11でのEF→Eみたいに、移行手段があったら良かったんだけどなぁ…。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89b3-RCOk [126.8.192.37])2020/02/01(土) 01:45:18.73ID:r3dkhRGv0
年2台の新ボディといってたから
EM1Xの後継をしれっと出しそう
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.230.19])2020/02/01(土) 01:57:50.93ID:xqxbfimk0
模型撮るのにオリンパスは最適なんだよなあ
0571名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 02:17:29.54
ワンフェスでコロナウィルスを貰ってこよう!
0572名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-ITff [126.255.72.175])2020/02/01(土) 02:34:53.52ID:tDm3wglMr
この週末はオリ社員は批判の火消しに忙しそう
「これでいいんじゃないでしょうか」「わたしは買います」とか各地で必死に書き込むんだろうな
0573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-ledU [106.181.120.42])2020/02/01(土) 03:06:16.00ID:r06xU26/a
m1のプロレンズ付き最後Amazon13万だったから
mk2はこの辺ほぼ底値かな
0574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.15])2020/02/01(土) 03:09:36.51ID:PxQGREDCa
>>568
>まぁ、m43のカメラがすぐに手に入らなくなることは無いだろうから、

そうだな、売れなくて沢山売れ残っているから手には入らないどころか、かなり安値で手に入るようになると思うよ。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.230.19])2020/02/01(土) 03:09:46.81ID:xqxbfimk0
12ー40キットはプロレンズの値上げ関係無いのかな
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 03:17:58.17ID:yGvdhobT0
>>561
しれっと、天体用AFの辺りが4.0で乗っきたりw  

しかし、買い替えるモチベーションがあがらねーよ 提灯記事頑張ってくれw
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 03:21:28.24ID:yGvdhobT0
12-40はproの中でも戦略的製品で抱き合わせ用の立ち位置なんじゃねーか?
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c102-NkYH [114.16.63.220])2020/02/01(土) 03:22:57.48ID:uU0IalKN0
EM1Uにはそこそこ満足してるけど、今後のこと考えるとマウント変更もありか。SONYも最近は停滞感あるし、今更キヤノンに戻るのもなぁ。
これだけ批判があるんだから発表取り消して開発発表とかにしてくれないかな?
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 03:24:52.83ID:yGvdhobT0
>>566
プレスリリースの完全リークって豪語しちゃってるよwww
0580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.15])2020/02/01(土) 03:26:27.88ID:PxQGREDCa
そうそう、さっさとマウント変更してフルサイズ行った方がいいよ。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 03:26:51.20ID:yGvdhobT0
>>578
マウント変更じゃなくて、2マウント持ちすれば?
μはほぼ300f4専用にしてるわ おれはZもちなので
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 03:33:49.41ID:yGvdhobT0
SONYは勧められないよ 使いにくいからねw
αV使ってたがイライラが募ったらZになっていたw
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/02/01(土) 03:34:48.86ID:kg4YFMGy0
5D2とRも使ってるけどマイクロフォーサーズと同じ頻度では持ち出せないよやっぱ
使用頻度はGF9、E-M1 Mark II、EOS Rの順
軽いシステムはいい
0584名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 03:38:50.00
コンデジ持ってないとかスゲェな。
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c102-NkYH [114.16.63.220])2020/02/01(土) 03:50:06.68ID:uU0IalKN0
>>581
正直いうとEOS R5が気になってる。なんか5D2買ったときみたいなワクワク感がある。けどレンズが高過ぎ。シグマがレンズ出してくれたらと思う。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c102-NkYH [114.16.63.220])2020/02/01(土) 04:03:41.27ID:uU0IalKN0
>>583
やっぱりそうなるよな。俺も5D2含めEFレンズ全部手放した口だから。それにしても5D2は神機だった…。
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/02/01(土) 04:06:12.85ID:kg4YFMGy0
>>584
RX100は以前使ってたけど、自分の移動スタイルだとGF9+単焦点と持ち運びの負担はそんなに変わらない
ショルダーバッグぐらいしか持たない人だと違うと思うけど
GRIIIなら欲しい
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/02/01(土) 04:21:36.70ID:kg4YFMGy0
フルサイズはシステム一通り揃えるならどこのメーカーでも100万は見たほうがいいから
RF高いと言っても他と比べても誤差の範囲だとは思う
うちはEFもあるから24-70しか買ってないけどね
寄れるF2.8通しってことで使ってみたくなった
0589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.15])2020/02/01(土) 06:18:14.35ID:PxQGREDCa
>>588
>フルサイズはシステム一通り揃えるならどこのメーカーでも100万は

えっ?システム一通り揃えて100万!
その内訳を知りたいわ。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-/W61 [111.98.93.129])2020/02/01(土) 06:53:09.77ID:dnCoRiRj0
いよいよ来週の決算で撤退表明来るかどうかと値段くらいしか楽しみがなくなってきたな
量販価格27万円くらいと予想しとく
0591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.15])2020/02/01(土) 07:11:00.38ID:PxQGREDCa
>>588
因みに俺は
カメラ、レンズ、写真出力(モニタ)をざっと一式で200万円だ。
フォーサーズならスマホ画面やその辺のモニタで足るが、フルサイズの高画質は有機EL8Kでその真価を発揮できる。だから高いよ。
その点フォーサーズは8Kなんかで見たら粗が目立つからフォーサーズ信者は安物のモニタで済むよな。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-9DlV [210.148.125.143])2020/02/01(土) 07:44:00.00ID:JQ3YQ8Y3M
>>588
俺は3年前に最後のレフ機として、D750レンズキットとタムロン70-200/F2.8買った。
合わせて27万ほどだったけど、これで夜間ステージも問題なく取れる。
タムシグのレンズを使えば、そこまで出費が嵩むことは無い。
おかげでE-M1を持ち出す機会が激減した。
ミラーレスと比較して顔認識とライブビューは明らかに劣るんだけど、そちらを重視するなら新しいD780を選ぶのも有りだな。
どうしてもm4/3にこだわるならパナに乗り換えた方が良いと思う。
パナはGHがハイブリッドカメラとしてブランド化してるので、オリみたくマイナーチェンジでお茶を濁すことは無いと思う。
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9163-BVnB [122.29.162.128])2020/02/01(土) 07:50:31.75ID:Fv5vOUA/0
また某infoでは「こうならないと買わない」厨が沸いてますな。センサー更新されれば、ほとんどのユーザーが買い換えるとかアホとしか言いようがない。

センサーは(Xと)同じ、ボディサイズもほぼ変わらなそう...であれば、
PENTAX K-1IIみたくメイン基盤交換でmk2.5にならんかなー。手振れ補正ユニット換えられないだろうから同じスペックにはならんと思うけど。

革新的な更新はE-M1XX(ダブルエックス)に期待かな。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/02/01(土) 07:51:54.09ID:kg4YFMGy0
GF9→GF10/GF90はほぼ同じなかみでカラーリングが変わっただけだったりする
0595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/02/01(土) 07:57:41.16ID:7y2CBvmma
既に2周くらい遅れてるEVF更新なしが一番まずかった
センサーサイズ関係ない部分なのに更新なしはもうカメラ事業やる気ありませんを宣言してるのと同じだから
0596名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 08:07:37.30
>>591
モックしか持ってない四畳半ヒーローが言っても苦笑だけ
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3906-3nrW [150.249.145.172])2020/02/01(土) 08:39:53.59ID:vfQ9ZiV40
E-M1 Mark III 12-100mm £2,499.00 
キットたいして安くねーな…
さすがにボディで19万か
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4191-i7CI [152.165.83.63])2020/02/01(土) 08:40:14.43ID:A1WU+QO10
この程度の進化でバカみたいな値付けにはならなさそうだな
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3906-3nrW [150.249.145.172])2020/02/01(土) 08:41:10.31ID:vfQ9ZiV40
値段からみてもセンサー、evf、液晶の更新なし……mk2.5確定
0600名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd3-M2K0 [153.233.18.131])2020/02/01(土) 08:44:44.19ID:NS71+sf9M
>>598
そう期待したいが1XやM5IIIの件があるからなw
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99ad-Fcvq [124.145.35.176])2020/02/01(土) 08:45:49.27ID:eewyOuPw0
ここまで変わらないならペンタのK-1みたいにアップグレードサービスやってくれないかな
画像処理エンジンと手振れ補正ユニット交換で手持ちハイレゾに対応してくれればいいや
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb10-dfyc [111.101.136.131])2020/02/01(土) 09:07:16.12ID:hW+hoEVR0
マジでEVFが更新されない理由が見当たらないんだが。

もう完全に時代遅れをさらに3年続けるつもりなのか
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.118.191])2020/02/01(土) 09:12:01.67ID:FTMD6HqT0
でもスティックの追加は大きいだろ
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69e5-unxX [180.54.102.53])2020/02/01(土) 09:14:14.05ID:2KlGr/Lc0
MKIIIボディが19万ならMKII処分品とどっち買うか迷うな
新センサー、EVFやAF改良はM1XIIまでお預けか
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 09:14:14.97ID:dnCoRiRj0
スティック…大きいです///
0606名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd3-M2K0 [153.233.18.131])2020/02/01(土) 09:16:01.43ID:NS71+sf9M
>>602
わかったよ、7R4でもS1でも好きなの買え
>>603
だな、1Xのジョイスティックは秀逸
0607名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.7])2020/02/01(土) 09:18:59.44ID:gAAR3iiPa
>>596
ホームレスでションベンドリンカーのID無しはそう思わないと生きていけないのだろう。
今日も寒空の下で人の出したションベン飲んで寒さしのいでいるID無しww
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-j3FZ [106.72.150.192])2020/02/01(土) 09:22:32.88ID:1FbPOXsp0
E-M1X、E-M5 Mark IIIに続いて、また売れなさそうだな
わざとやってるのかオリンパスは
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b3-Y2qP [116.70.144.65])2020/02/01(土) 09:23:07.65ID:9n1NVUVc0
確かに持ってるカメラ全部スティック付きだけど一度使うとスティック無しには戻れないんだよな
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-JwzW [106.158.218.167])2020/02/01(土) 09:24:48.32ID:CyAZ+yse0
>>604
本来一番金かけられるはずのフラッグシップで交換するだけでいいEVFの更新すらしないのに
全く売れなかったM1Xの後継機すら怪しいのにそこに専用センサー開発なんてできるわけない
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 09:26:25.98ID:dnCoRiRj0
>>608
そりゃそうだろ
全力で作った中級機も上級機もプロ機も全く売れませんでした
もう撤退しかありません!っていう口実づくり
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9163-BVnB [122.29.162.128])2020/02/01(土) 09:28:02.34ID:Fv5vOUA/0
糞カメinfoで、「メイン基盤アップグレード」と「E-M1XX」のコメント、スルー(不採用)されたわ(笑)

あいつら、ある程度の情報は与えられてるだろうから、そりゃ情報統制するわな。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.118.191])2020/02/01(土) 09:36:17.75ID:FTMD6HqT0
まあmk2の在庫はまだたっぷり残ってるだろう。
10万切ったら買おう
0614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.7])2020/02/01(土) 09:40:15.23ID:gAAR3iiPa
所詮は豆センサーだから幾ら豆センサー更新したところでAPS-Cやフルサイズには敵わないんだから売れないのはしゃあないわな。
しかも所有する喜びがないカメラ、というより所有するとお隣さんのAPS-Cやフルサイズ機を前に惨めな気分になるんだろう。
益々売れなくなるだろう。
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 09:43:51.71ID:dnCoRiRj0
Xの時でさえあった購入報告は今回は果たして見られるのかね…
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69e5-unxX [180.54.102.53])2020/02/01(土) 10:01:32.36ID:2KlGr/Lc0
>>610
M1II→M5IIIのように、一度機能を付ければ流用(M1XII→M1IV)できるかなと
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Spc5-sBzF [126.182.58.211])2020/02/01(土) 10:03:41.96ID:mfo53vQZp
mk3スルーして150-400mm全力でいけるからありがたい
0618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Dnz7 [106.131.17.8])2020/02/01(土) 10:27:05.56ID:6TZ3l+q9a
全力で行っても敵わない相手だったらどうしよう。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-3nrW [110.163.216.216])2020/02/01(土) 10:27:08.72ID:RspXWcBid
この状況で80万はするだろうレンズは買えないね。フルサイズでクロップしたらいいレベルだし。
0620名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Dnz7 [106.131.17.8])2020/02/01(土) 10:30:37.89ID:6TZ3l+q9a
いや80万で済むなら買うけどね。
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 10:32:05.21ID:dnCoRiRj0
>>617
あれ本当に行くつもりかよw
活かせるボディが何もないぞw
0622名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-3nrW [110.163.216.216])2020/02/01(土) 10:35:34.92ID:RspXWcBid
ただのズームの400 f4.5だからね。ボディないのに、この金額を本当に出すやつはロクヨンを買うし、便利ズームなは200-500買うし、αの200-600とか作例すごいもん。
まめのセンサーじゃどうあがいても撮れない写真ばっか
0623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.4])2020/02/01(土) 10:39:38.57ID:wW+sLV2da
>>622
そうだな豆センサーじゃフルサイズのトリミングにも到底敵わない写真ばっかたな。
豆センサーは節分に撒いてお別れしてフルサイズにした方がいい。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 10:43:00.99ID:dnCoRiRj0
ああ1つだけ活かせるボディあったな
シャープの例のあれなら解像力限界まで発揮できるだろう
動体はまず撮れないがw
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 11:06:05.41ID:UNWEsuua0
>>622
そこなんだよな、換算300-800の4.5なら7R4クロップで300-900F6.3
高感度特性考えたら手持ち意外にメリットが無い

完全にプアマンズになってしまって4/3ならではのメリットがまるでない
0626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.235.183])2020/02/01(土) 11:20:14.54ID:u6hzVNW9a
>>597
日本円で大体35万
まあおま国されて40万ってとこか

誰が買うかよ
0627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-e7Mu [182.251.246.18])2020/02/01(土) 11:25:37.74ID:vICXlSgHa
>>625
ただ2倍テレコン付けると位相差AF使えないんだよなαのその組み合わせ
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 11:32:22.03ID:UNWEsuua0
>>627
換算900あれば俺は全く困らないが、150-400に2倍テレコン付いて位相差使えるのか?
どっちみち絶望的に暗くて屋内に向かないから要らん
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1da-CcpE [114.186.108.37])2020/02/01(土) 11:37:21.70ID:g0OJbn4d0
>>627

α7R4はf11まで位相差AF効くから、200-600に2倍テレコンでも大丈夫だぞ?
α7R3はダメだけど
0630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-e7Mu [182.251.246.18])2020/02/01(土) 11:40:31.77ID:vICXlSgHa
>>629
テレ端だとF11越えてるよ
0631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-M6Eo [182.251.56.120])2020/02/01(土) 11:48:51.87ID:a32iHLDha
中古夜市で買ったのにやりやがったなマップ
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 11:50:41.55ID:UNWEsuua0
>>630
で、150-400とE-M1はどうなんだ?
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b02-z46d [113.158.51.193])2020/02/01(土) 12:22:14.78ID:BEojWg+R0
>>595
そうだねー!
Mark IIの時に各メーカーの先陣を切って、一足飛びにEVFの高解像度化に進むかなって期待してたのに、よもやMark IIIに至ってもEVFが据え置かれるとは思いもよらなかったよ。

Mark IIIの最大のメリットは、外観が素人見にはMark IIと変わらないことかな。買い換えするにしろ買い増しするにしろ、極めてバレにくい(笑)
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 12:28:33.32ID:UNWEsuua0
>>633
しかも自社開発じゃなくて購入品だしな。
価格上げてくるのにここを更新しないって開発陣の存在意義が解らない。
流石に誤報だと思いたい。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a95f-/xmd [14.13.78.96])2020/02/01(土) 12:29:21.63ID:d6WX6qwE0
なかなか衝撃的な商品画像だったな
まさか前面ロゴが店頭での判別用だったとは

手持ちハイレゾは凄いし人によっては有効と思う
ただでさえ付かないゴミが更に1/10になるのも凄い(けど元々完璧だし…)
技術が凄いのは間違いない、んだけどなぁ
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb10-dfyc [111.101.136.131])2020/02/01(土) 12:35:57.33ID:hW+hoEVR0
スターライトブレイカーもといスターライトAFとか手持ちハイレゾとか飛び道具だよなぁ。。

基本性能を上げていくことに開発は尽力できなかったのかな?資金繰り悪くて研究開発費貰えなかったのかな。
0637名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 12:40:08.26
>>614
フルサイズ全メーカー持ってるのに200万しか使ってないボケじいさんが言っても失笑のみ
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.232.210])2020/02/01(土) 12:41:43.45ID:BnoVKmdg0
>>631
M1mk2中古で買ったのか
おいくら万円
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 12:42:02.46ID:UNWEsuua0
普通は逆だよな、目新しい機能はなくても基本性能を強化する。
X出すまではこんな小手先の小細工せずに堅実なメーカーだったのに。
0640名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-hHDO [49.98.167.59])2020/02/01(土) 12:54:22.14ID:A3hJYqB+d
貧すれば鈍す
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.232.210])2020/02/01(土) 12:56:22.09ID:BnoVKmdg0
シャンプーすればリンス
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b3-IpjK [116.70.144.65])2020/02/01(土) 13:02:07.74ID:9n1NVUVc0
マップでM1 II買おうとしたら中古の方が高いんだな
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89b3-RCOk [126.8.192.37])2020/02/01(土) 13:04:06.70ID:r3dkhRGv0
EVFはまだわからんのじゃね?
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 13:08:34.82ID:UNWEsuua0
一応全部公式じゃないからな。
とは言え最近はリーク通りってのがお約束になって来てるのが困る。
0645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.133.128.57])2020/02/01(土) 13:08:46.43ID:+9oy8TOGa
もう次があるかもわからんな
0646名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/02/01(土) 13:14:27.26ID:7y2CBvmma
>>633
たしかにw
黒の模型用ラッカー塗料で軽く筆塗りしてロゴ消したら使用者じゃなけりゃわからんわw
まあ買い換える必要あるかと聞かれたら全く無いんだけど
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.232.210])2020/02/01(土) 13:16:53.53ID:BnoVKmdg0
あかんmk2ぽちりそうだ
絶対まだ安くなると思うけど
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 13:27:20.11ID:yGvdhobT0
mk2モチじゃないならmk3に行った方が幸せだとは思う
0649名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-TDZc [61.205.83.253])2020/02/01(土) 13:27:29.66ID:ZaRxZDgmM
前面のロゴは蛇足だな
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 13:31:11.23ID:dnCoRiRj0
>>648
どう考えても在庫処分のMK2買った方が幸せだと思うが
出てくる絵は同じだぞ
ついでにEVFもAFも
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 13:31:42.55ID:yGvdhobT0
>>643
センサーよりもガッカリポイントなんだぜ 
露骨に労力割くリソースが無い(開発費圧縮)のがわかる
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 13:32:38.50ID:yGvdhobT0
>>650
それがノイズレベルがRAWでちょっとだけ改善するから俺は迷ってんだよw
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/01(土) 13:34:39.27ID:yGvdhobT0
>>650
しっかしおめー 本当につまらないケチしかつけて無いのは? w
0654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-M6Eo [182.251.56.120])2020/02/01(土) 14:14:53.34ID:a32iHLDha
>>638
美品が109800円 15000ショットだったかな
このタイミングで初代が壊れなければ
まあ今まで初代使ってきたのでモノにはなんの不満もない
0655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.14])2020/02/01(土) 14:35:28.36ID:ogWsKoDha
>>637
バーカ、1システムにつき200万円だ。
モニタは共用な。
200円しか使えないID無しは貧乏人の解釈しか出来ないから笑える。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.86.38.142])2020/02/01(土) 14:39:39.47ID:VPjgwy9P0
E-M1Xさえ発売されなかったらE-M1mk3盛り上がってただろうに残念だな。

魅力の新鮮味がすべて無くなってる。

E-M1Xはオリンパスのガンだわ
0657名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 15:09:39.36
200万でマウントを取ったつもりが、全メーカー持ちの設定を忘れていて、苦しい言い訳をする四畳半ヒーロー。
設定は四畳半の壁に貼っときなよ。ボケてるんだから。
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 15:10:53.95ID:UNWEsuua0
完全に支離滅裂だよな
Xを出してしまった以上事実上の4に値するものを出さないと意味がないのにミニXのまま出そうとしてる
0659名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.14])2020/02/01(土) 15:15:10.45ID:ogWsKoDha
>>657
四畳半家畜のID無しは1システムを全システムの価格と思い込むから世話ないな。
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 15:26:44.53ID:dnCoRiRj0
いやXがなかったとしてもあまり変わらんだろ
なぜならXはほとんどのユーザーが買ってないんだから
せいぜい手持ちハイレゾついに来たか!→SS…ってなるだけで
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d92d-/fp1 [220.210.147.148])2020/02/01(土) 15:36:50.98ID:SBHPHIwV0
>>656
仮にXが出ていなくともこの内容では盛り上がりようが無いと思うんだが……
0662名無CCDさん@画素いっぱい (スププT Sd33-dg4K [49.98.52.229])2020/02/01(土) 16:07:24.75ID:HoJtmT8Od
普通に考えたら発売から1年たってないフラッグシップのE-M1Xの機能をE-M1mk3が上回る事は出来ないよね。
超えちゃったらE-M1Xはさらに売れなくなっちゃうし。
E-MIXがどれだけ売れてるのかわからないけど恐らくほとんど売れてないんだろうね。

自分もE-1,E-3,E-5,E-M1,E-M1mk2はすべて発表と同時に予約したけど、
E-MIXはそのμ4/3らしからぬ大きさ重さがネックとなって結局スルーしたし。

そう考えるとE-M1Xを開発販売してしまった事がすべてかなー。
E-MIXは出さずにそのリソースをE-M1mk3とPEN-Fmk2の開発に振り分けてたら、
結果は違ったものになっていたかもしれないと思うとすごく残念でならない。
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bc-smeL [211.1.200.131])2020/02/01(土) 16:15:50.43ID:GypamUKL0
安心メンテのかわりに、MK2からMK2に買いかえたい
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 16:44:10.73ID:UNWEsuua0
>>662
X発表時にXはE-M1IIの上位ではない、両方フラッグシップだと言っている。
だから動体よりのXと違う高解像版かと期待されたがセンサー据え置き、これが根本的な問題。

Xをフラッグシップと言い切ってM1とM5統一したのがM5IIIだったら誰も喜びもがっかりしなかった。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 16:48:58.70ID:dnCoRiRj0
このスペックで喜ばれるのはM5IIIかPEN-FIIとして出した場合だけだろう
0666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/02/01(土) 17:03:31.92ID:eDQiSjuba
XとFW3が出てなきゃこの仕様で量販店初値26万くらいなら
まぁアリだったと思うが
もう少し上手くやればいいのに
0667名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-jmLh [49.98.128.62])2020/02/01(土) 17:11:04.70ID:Vz8vBwF+d
まだ修正出来たら良いのだが
セガマークVのロゴに似てるのが…
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-9joP [153.220.192.198])2020/02/01(土) 17:13:01.37ID:kg4YFMGy0
E-M1Xはあの一代かぎりの機種になりそうだし、差別化しようとはオリンパスも特に考えてないんじゃないの
今のオリがシングルプロセッサでやれる上限で出すのがE-M1 Mark IIIってことだと思う
0669名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 17:13:53.91
ダブルプロセッサーで解決ってところもセガに似てる。
0670名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-gW88 [49.104.38.223])2020/02/01(土) 17:16:51.21ID:WuLLQ5zed
UHS-2がダブルスロットかシングルかが気になるなぁ。
正直、スペックにはがったりだけど、ここまで外見が同じならこっそり買い換えてもバレないし、ダブルスロットだったら考えるかも。
ただ、G9Proの実機と比較してから決めるけど。
つーか、G9もE-M1mk2も実機展示殆どないのね。
博多ヨドあたりならあるかなぁ
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/01(土) 17:35:56.33ID:UNWEsuua0
>>668
差別化も考えずにフラッグシップの片方を今できる限り

完全に潮時だな
0672名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-W8VJ [126.179.139.98])2020/02/01(土) 18:00:26.57ID:I9i6ANr6r
ジョイスティックは斜め入力対応なのかな?
あればメニュー操作だけでなく特にAFエリア調整が格段にやりやすくなる
0673名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-W8VJ [126.179.139.98])2020/02/01(土) 18:04:42.30ID:I9i6ANr6r
mark2sで出せばいいのにな
0674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-TDZc [106.154.125.84])2020/02/01(土) 18:04:57.40ID:My0z9wV4a
>>670
そこはなんとしてもクリアして欲しいね。でもmkIIの時は両方UHS-IIに出来なかったのは放熱の問題だと公式に答えてたので同じボディで改善出来るのか気掛かり
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81d1-Yrr4 [210.198.251.210])2020/02/01(土) 18:30:44.23ID:osKBHTnA0
現在M1U持ちでメインは40-150proです。滅多に使わない12-40にレンズ交換が億劫で、サブボディを検討しています。
チルト液晶のM1無印が値段的にも候補なんですが、動体と追従AFを無視すれば画質は現代でも問題ないレベルでしょうか?
0676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.235.183])2020/02/01(土) 18:34:15.54ID:u6hzVNW9a
>>662
E-M1IIのプロセッサ2個にしただけのXのリソースが浮いたとしても新センサーの開発費は出ないだろ
センサー新しくなったら自動的にエンジンやらアルゴリズムやらも全部1から作らなきゃだし
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9340-ol1H [203.76.66.205])2020/02/01(土) 18:36:57.28ID:5SUJpZt50
>>672
Xのは斜め入力対応
あれ使うまではmk2で不満なかったけど
あれ使ってmk2使ったらストレスマックス
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-JwzW [106.158.218.167])2020/02/01(土) 18:42:25.30ID:CyAZ+yse0
>>675
無印はパナセンサーだから高感度が弱い
室内で静物撮るならM5のほうがいいくらい
0679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.218.252])2020/02/01(土) 18:47:05.03ID:eDQiSjuba
α9iiはこんなに叩いてる奴いないのにな
スペオタのハイアマじゃなくて本当にプロに向けたブラッシュアップということだろう
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81d1-Yrr4 [210.198.251.210])2020/02/01(土) 18:57:33.29ID:osKBHTnA0
>>678
ありがとうございます。
高感度等が必要な場面ではおとなしくmkUを使おうと思います。
iso800上限であれば大丈夫そうですかね。
m5はローパスレスじゃないので候補から外していました。m5Uはバリアンで同様。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3906-3nrW [150.249.145.172])2020/02/01(土) 19:30:05.40ID:vfQ9ZiV40
α9Uは元のセンサーが性能いいからね。豆は 大爆笑
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-AfBq [202.214.125.169])2020/02/01(土) 20:19:30.49ID:dEnw6j0TM
Mk1だけど、乗り換えるほどでもなさそう
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1da-+y2Y [114.191.81.32])2020/02/01(土) 20:20:30.51ID:orRtCGw+0
Mark2が物凄い勢いで値段落ちてるなw
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 20:25:45.21ID:dnCoRiRj0
マップの中古がすごい数になっててわろたw
発売直前ならまだわかるけどまだ正式発表前からこんなに増えてるってことは売った人はマウント移行してるんだろうな
まだ発売までは間があるし(3月末くらいかね)
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.133.199])2020/02/01(土) 20:43:49.45ID:ZldeT/Dz0
>>683
10万切ったら買うかな
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.86.38.142])2020/02/01(土) 22:17:23.06ID:VPjgwy9P0
>>685
中古でよければマップの決算セールで10万切ってるの結構あるよ

俺はG9に移行しようか考えてたら、マップのE-M1mk2の買取額がかなり落ちててG9の在庫が減ってたからG9に移行してる人そこそこいるのかね。
0687名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/01(土) 22:17:25.96
ソフマップも買い取り強化してるからねぇ。
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.133.199])2020/02/01(土) 22:26:01.47ID:ZldeT/Dz0
みんな売りに走ったのかなw
新型が発表されたらもう一回値下がりしそうだからその時新品ポチったるか
タマはいっぱいありそうだし
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.133.199])2020/02/01(土) 22:27:14.02ID:ZldeT/Dz0
しかしずっと高値維持してたのになあ
やっぱ現行機で無くなるってのはインパクト大きいのな
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b8f-KkCV [153.208.8.119])2020/02/01(土) 22:28:42.23ID:lhm4MFL00
Xで尾張覚悟も意地で150-400とかマトモでない。
シーピープラスで発表あるんじゃない。
シャープがではなくシャープにとか。
遅れながらに越南に脱出も時既におすし。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137d-JHR0 [61.213.64.207])2020/02/01(土) 22:42:37.68ID:JJHhH4In0
mk3センサーが大幅に高感度改善とかじゃなきゃいいや
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/01(土) 22:47:15.59ID:dnCoRiRj0
シャープが買ってくれるならそれは最高の結果だよ
でもPLとM1系しか要らないと思う
それ以外のラインを受け継がせたら確実に膨大な赤字になる
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.133.199])2020/02/01(土) 22:58:05.53ID:ZldeT/Dz0
シャープと合併してシャーンパス
もしくはオリャープ
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b3-Y2qP [116.70.144.65])2020/02/01(土) 23:07:16.23ID:9n1NVUVc0
PENがシャーペンになるのか、胸熱だな
0695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.235.183])2020/02/02(日) 00:18:43.23ID:Yjn9a4k/a
>>682
mk2でも十分感動できるくらい違うからな
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.133.199])2020/02/02(日) 00:33:55.04ID:HyLH67YS0
1<<<<<<2<3くらい?
0697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/02/02(日) 00:38:43.64ID:hCg4/Yrna
ボディのみが1600ポンドってことは140円と想定してさらにおま国で+1万円最後に消費税10%加えると26万円切るぐらいになるのか?
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.133.199])2020/02/02(日) 01:04:52.28ID:HyLH67YS0
今mk2が13万円だから
スティック代が13万円か
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9168-RCOk [112.70.180.115])2020/02/02(日) 01:24:42.68ID:YbPDR9OI0
E-M1 MARKIIIバッジが12万5千円ぐらいの価値がある
0700名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.36])2020/02/02(日) 02:42:31.03ID:EgTlG0CWa0202
>>699
あるか、そんなプラスティックバッチww
0701名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 99ad-e0n2 [124.140.160.186])2020/02/02(日) 06:44:09.57ID:FJRieHG600202
>>693
シャオリン
0702名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd73-x67y [1.75.210.211])2020/02/02(日) 07:17:41.10ID:B2X7GGppd0202
>>677

確かにXのスティックは使いやすいね。
0703名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー b3bd-pc3h [133.200.207.193])2020/02/02(日) 07:39:07.14ID:bGOlcxoi00202
ロゴ、どう見てもデカ過ぎです。関係者の方々、一考願います。
0704名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW a95f-/xmd [14.13.78.96])2020/02/02(日) 08:22:54.14ID:zJqjAg0B00202
関係者「任せろ!!!」

_人人人人人人人人人人_
> 花文字蒔絵シール <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0705名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 08:59:50.81
>>700
じいさんのモックは一式200万だけどな
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー b115-/fp1 [202.76.206.98])2020/02/02(日) 09:26:14.21ID:haZmDp3200202
Vに備えてボディだけ売り抜けなのか、進歩の無さに見切りをつけてシステムまるごとブン投げ引っ越しなのかどうなんだろうね?
0707名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 5161-rLKZ [218.231.125.225])2020/02/02(日) 09:27:20.59ID:BNkoMSRX00202
パナソニックカメラ部門と合併したら良い
両社の良いところを合わせた凄いメーカーになる
0708名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーT Sae3-Y6bJ [111.239.161.247])2020/02/02(日) 09:29:20.37ID:euI2/vEHa0202
悪いとこしか残らない可能性も考えろよ
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMd3-e0n2 [153.236.6.3])2020/02/02(日) 09:48:48.99ID:Ksoid/YhM0202
>>707
オリックス pen
0710名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-tqaC [182.251.245.48])2020/02/02(日) 10:10:38.45ID:FGG7pGzEa0202
サンヨーみたいになるぞ
0711名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1301-uG4e [219.12.134.58])2020/02/02(日) 10:26:20.00ID:RFStnP8100202
ブランド名Lumixなら例えばシャープにカメラ部門を売却してもLumix名は残る可能性が高い
カメラ業界は完全に斜陽なんだから他のメーカーのカメラも今のうちにブランド名に替えといた方がいいかもなw
0712名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.46])2020/02/02(日) 10:37:22.18ID:bkGquVJPa0202
ブランド名にするのはいいかも。
名前は重要だからな。
存在価値の無いID無しがいい例だからな。
0713名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMd3-M2K0 [153.233.18.131])2020/02/02(日) 11:00:50.12ID:aaD+rOuAM0202
>>706
気になるならレンズの中古在庫も確認してくれ
特にプロレンズ
0714名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 11:06:33.05
>>712
ライカブランドを忘れたじいさんが言ってもねえ
0715名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.46])2020/02/02(日) 11:21:02.11ID:bkGquVJPa0202
>>714
ションベンドリンカーID無しは
ライカブランド無視をライカブランド忘れたと解釈するほど脳みそがアンモニアで侵されているww
0716名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー f15f-j3FZ [106.72.150.192])2020/02/02(日) 11:34:31.66ID:LYIo/cDs00202
オリにとって一番怖いのは
マウントに見切りをつけて
ボディもレンズも売り払い静かに去っていくユーザーたち
文句を言ってくれるユーザーはまだマシ
0717名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/02(日) 12:00:02.55ID:NrtTg1Kx00202
動画やるならBlackMagicだってpanaだって使えるから処分するのはボディだけで良い
今度のシャープもあるし今レンズ売る理由は無い
0718名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.33])2020/02/02(日) 12:54:45.21ID:NsfvHZz2a0202
>>716
>マウントに見切りをつけてボディもレンズも売り払い静かに去っていくユーザーたち

その中には諭吉によるフルサイズの勧めに感銘を受けた奴等も少なくなかろう。
また脳みその腐ったID無しにウンザリした奴等も少なくなかろう。
0719名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/02(日) 13:13:08.77ID:hWx/nuKC00202
いやそれは両方ともゼロだろうw
そいつらより小学生の方がまだマシな文章を書く
0720名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 7bad-i7CI [119.172.251.99])2020/02/02(日) 13:18:59.98ID:jDB+Qc6x00202
逆に言うと、「パナ、ブラマジ、シャープであとはよろしく」と言って撤退できちゃうんだよな。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/02(日) 13:25:04.38ID:NrtTg1Kx00202
コニミノみたいにカメラ撤退でレンズ供給に絞るんじゃないか?
噂通りならそのぐらいやる気がないカメラに見える
0722名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 14:04:17.97
>>718
フル全メーカー持っているって言って、4メーカーしか持ってない諭吉って
0723名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 11da-NxU/ [58.95.21.248])2020/02/02(日) 14:16:48.01ID:Wr5ic2cf00202
次が最後のマイクロフォーサーズと考えると
感慨深いね。
0724名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Spc5-VMpp [126.33.133.103])2020/02/02(日) 14:18:30.78ID:R0mC34Grp0202
>>679
9R2発表時お通夜だったけど・・

勘違いしてる奴多いけどセンサーは
全然刷新されてない。
フルサイズで6100万画素が出たくらい。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Src5-Sdrn [126.179.134.249])2020/02/02(日) 14:31:12.69ID:1O66gsVNr0202
文句も言えねーやつは絶対に買えよな
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/02(日) 14:34:25.28ID:hWx/nuKC00202
別にM43自体がすぐになくなるわけじゃない
パナは撤退の時までGHは作り続ける
S1Hで代用できるようなもんでもないし
シャープが続けるかどうかは例のあれの売れ行き次第だな
0727名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.35])2020/02/02(日) 14:38:17.47ID:gCpAnpL0a0202
>>719
じゃお前、小学生に文章の書き方を教われよww
0728名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.35])2020/02/02(日) 14:40:41.42ID:gCpAnpL0a0202
>>722
フルサイズ買いすぎてと言って、実は全部諭吉が棄てたものを拾ったものしか持ってないID無しってww
0729名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 11da-NxU/ [58.95.21.248])2020/02/02(日) 14:51:53.52ID:Wr5ic2cf00202
マイクロフォーサーズ終わったな
0730名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/02/02(日) 14:59:57.33ID:oMYamUTH00202
顔・瞳認識がイマイチ過ぎるので向上無いならポトレ用だけでもフルサイズも考えちゃうレベル
センサーが小さいから認識しにくいとか物理的問題なら仕方ないけどソフトの問題なら頑張ってくれよー
あとファンクションレバーも1→2は液晶の干渉で操作しにくいからなんとか改善希望
バリアングル繰り出してる前提なのかな
0731名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/02/02(日) 15:04:35.48ID:hCg4/Yrna0202
>>721
カメラ本体だけだと43は確実に赤だから事業譲渡ならセットだな
ただ安レンズはキットにするのを除いてディスコンにした方が良いと思う
0732名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 81d1-Yrr4 [210.198.251.210])2020/02/02(日) 15:20:43.13ID:ZKdu7nYY00202
12-40,12-100,40-150が悪いんだ
他のレンズが売れなくなる悪魔のレンズだ
0733名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/02(日) 15:24:54.07ID:NrtTg1Kx00202
>>732
そのレンズ群もオリンパスの怠慢の賜物だよな
300だってF4だし小型センサーなのにどれもこれも暗い
フォーサーズ時代のF2.0ズームや90-250F2.8レベルの他社に出来ないレンズが全くない。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMd3-M2K0 [153.233.18.131])2020/02/02(日) 15:48:07.61ID:aaD+rOuAM0202
>>732
確かにw
その三本中12-100、40-150は持ってるが
新しい12-45ってキットで出るんやろか
0735名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/02(日) 15:50:55.41ID:hWx/nuKC00202
F2.0ズームは要らないと思うけどどうせ重い白いの作るなら確かにテレコン内蔵サンニッパズームみたいなやつの方がよかったように思う
0736名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd73-3nrW [1.75.5.181])2020/02/02(日) 16:02:48.56ID:X7x0LOi/d0202
mk2がお得だから2台体制にしよっかな
0737名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.45])2020/02/02(日) 16:25:47.24ID:T7tC8ncHa0202
>>729
そうだな、特にオリンパスは残念な結果だ!

満足度ランキング
1位 富士フイルム X-T2
2位 ニコン Z6 マウントアダプタキット
3位 富士フイルム X-T20
4位 ニコン D7500
5位 ニコン D850
6位 富士フイルム X-Pro3
7位 富士フイルム X-T30
8位 ペンタックス K-1mark2
9位 Panasonic DC-G9
10位 ペンタックス KP
11位 ソニー α7-3
12位 富士フイルム X-T20 レンズキット
13位 ニコン Z50
14位 ソニー α7S-4
15位 ニコン Z6
16位 Panasonic DC-GH5
17位 富士フイルム X-E3 
18位 富士フイルム X-T30 レンズキット
19位 CANON EOS 9000D
20位 ソニー α7R-3



あーあ、オリンパスは「満足度ベスト20」にすら入っていないのかぁ。
同じフォーサーズでもPanasonicは2つランクインしてるのにオリンパスは1つも入っていない!
オリンパスのカメラはそんなに満足度が低いのかあ。
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/
0738名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Rzck [182.251.240.45])2020/02/02(日) 16:30:32.48ID:T7tC8ncHa0202
でも、オリンパスのカメラは
「大幅値下げランキングベスト20」には7つも入っているぞ!

こりゃやはり、満足度の低いカメラは安くして叩き売りするという定番通りだな。
安くしないと在庫がはけなくなっているのかあ、どこまで安くなるんだろう?というのが見物だなww
0739名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW f102-a+GO [106.158.63.174])2020/02/02(日) 16:38:41.02ID:xSVLE/aU00202
>>737
ずれてすまんがなんでこれX-T2が入ってX-T3が
入らないんだ?悪くなってる所ないだろ?
0740名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/02(日) 16:56:28.35ID:hWx/nuKC00202
売上と販売台数以外のランキングに大した価値はないから気にするようなもんじゃない
0741名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Wz48 [106.129.213.81])2020/02/02(日) 17:06:33.70ID:EEYrEejFa0202
>>733
人が移ったという噂の真偽はともかく
デカオモ大口径で周辺までキッチリというコンセプトは今はシグマだしな
0742名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5341-KoMo [211.120.203.60])2020/02/02(日) 17:15:28.62ID:FIGdU0l500202
>>730
胸から上のドアップでようやく瞳AF起動ってのは遅過ぎるよなぁ
ソニーやパナソニックは全身を捉えた時から起動するっちゅうに
某カメラ誌でもこの点についてはオリンパスだけが進歩が見られないと評していたくらいだし
せめて上半身から起動するようにしてもらいたいもんだわ
0743名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bb0-+Ul7 [153.216.23.175])2020/02/02(日) 17:16:21.04ID:pdeQtwP/00202
まあF2ズームとか作ってたのは当時ISO800が使えるかどうかってレベルで今以上に弱かったのとそれに加えレフ機だったからというのもあるだろう
レフ機の場合センサーサイズが写りだけじゃなくファインダー倍率にもろ影響してたしそのデメリットを補う意図もあったはず
0744名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1361-rLKZ [123.230.232.153])2020/02/02(日) 17:28:57.72ID:JYfShQRN00202
正直、M1mk2にスティックだけつけて
開発費用を極限まで抑えて15万円くらいで出してた方が良かったんじゃないか。
もうセンサーや高感度が進化できないなら、新機能とかいらんだろ。
むしろ頑丈さや防塵防滴を強化して絶対壊れないカメラとしての地位を確立して欲しい
0745名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 8901-z46d [126.114.215.153])2020/02/02(日) 17:29:21.61ID:a1H+QEmy00202
ミラーレスになって開放f値はボケに関してだけ批評されるけど、レフ機だと開放f値が暗いとそもそもファインダー像が見難いからな。
0746名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-ikG9 [106.130.208.115])2020/02/02(日) 17:32:01.25ID:vs1jR0Cba0202
>>744
一応M1系もフラッグシップと謳っちゃってるからそこまで割り切れなかったんだろ
でも性能でXを超えるわけにはいかないから縦グリ切っただけの手抜きカメラが出来上がり

ほんと誰も望んでいなかったXが元凶だよ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/02(日) 17:32:20.11ID:NrtTg1Kx00202
>>741
純正に無いレンズってコンセプトもな
暗くてどこにでもある様なズームレンズじゃm4/3であるメリットどころか高感度の弱さばかり目立つ
7段の手振れ補正だって結局感度上げなきゃ被写体ブレ
0748名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW a95f-rDOO [14.8.13.224])2020/02/02(日) 17:34:09.46ID:Y3Xe6MOD00202
>>744
15万てmark2の今の平均価格より安いじゃん
何で新型の方が安くって発想になるんだか
ありえない話をされてもな
0749名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/02(日) 17:34:27.49ID:NrtTg1Kx00202
>>744
pentaxみたいに有償アップグレードで十分だな
0750名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 17:36:16.26
>>737
モックの満足度ベスト10でも作ったら。手触り良しとかww
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/02(日) 17:37:08.21ID:hWx/nuKC00202
Xを超えるわけにはいかないっていうのは違うと思うけどな
単純に撤退の口実づくりのための手抜きなだけだろう
M5もM1も立て続けに出したってことは3年以上この状態だということでこれで赤字縮小できなかったのでもう撤退しかありませんと言いたいだけ
0752名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1361-rLKZ [123.230.232.153])2020/02/02(日) 17:37:53.04ID:JYfShQRN00202
>>748
今のmk2は129000円だしもっと下がるだろこれ。
新型を開発する費用が要らないなら値段は大幅に下げられるんじゃね
0753名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/02(日) 17:38:49.01
>>738
さすがにモックは全メーカー持ってるの?
0754名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1361-rLKZ [123.230.232.153])2020/02/02(日) 17:38:57.61ID:JYfShQRN00202
Xは出た瞬間にみんながこぞって「これはあかんだろ」言ってたら見事にその通りになったな。
誰だよあれにゴーサイン出したの
0755名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-L01+ [106.129.216.247])2020/02/02(日) 18:07:03.05ID:S+kC+PCqa0202
E-m1 II に、17mm f1.2と、12-100mm有ればだいたいのシチュエーション取れちゃうもんな
ポートレート用にノクチ買ったらおしまいだし
星景には8-18かな
別に新しいカメラはまだいらんし
0756名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Wz48 [106.129.213.81])2020/02/02(日) 18:12:58.74ID:EEYrEejFa0202
20万後半で売らなきゃいけない台所事情なんでしょ
それくらい厳しいということを信者が理解してやれよ
E-M1m3がどうしても気に入らないならレンズ買い増しでもいいし、
今買わなきゃすぐ撤退しちゃうよ?
0757名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー f15f-j3FZ [106.72.150.192])2020/02/02(日) 18:15:40.24ID:LYIo/cDs00202
売れてないM1Xに遠慮して新型のスペックを控えるなんて経営判断的にありえないでしょ
新型センサーを発注する資金が無いか、発注してもそれを売り切る見通しが立たないかのどちらかだと思う
パナが相乗りしてこないかぎりオリのためだけにソニーは生産するわけだから汎用センサーとはわけが違う
0758名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 998e-TPgz [124.86.38.142])2020/02/02(日) 18:19:17.83ID:WP6ohvUI00202
>>755
星景に8-18は暗すぎるわ
最低でもF1.8より明るくないとマイクロフォーサーズで星景はきつい

8mm f1.8
10.5mm f0.95
12mm f1.4 / 1.8
15mm f1.7
16mm f1.4
17mm f1.2 / 1.8
17.5mm f0.95
10-25 f1.7

さぁ、好きなの選べ
0759名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW a95f-rDOO [14.8.13.224])2020/02/02(日) 18:20:32.38ID:Y3Xe6MOD00202
>>752
あり得ない
だったらmark3にせず型番同じのマイナーチェンジでやるだろ
新型で発売するからには値段上がるに決まってる
15万なんかで売られる訳がない
実際はそれプラス10万くらいだろうよ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/02(日) 18:32:14.29ID:hWx/nuKC00202
というか英国価格がボディのみ1600ポンドというお漏らしは既に出てるので
0761名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 998e-TPgz [124.86.38.142])2020/02/02(日) 18:38:55.42ID:WP6ohvUI00202
それなら発売から数カ月までは実売18万ぐらいに落ち着きそうかな?

mk2下取りでmk3に差額10万払うなら別のレンズ買ったほうが楽しめそうなくらい、進化がないのが残念
0762名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Src5-Sdrn [126.179.134.249])2020/02/02(日) 18:58:12.77ID:1O66gsVNr0202
>>756
嫌だ。マウント替えする
0763名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 81d1-Yrr4 [210.198.251.210])2020/02/02(日) 19:00:29.99ID:ZKdu7nYY00202
フルの方が階調や高感度で有利なのはわかるが
望遠民にはフル望遠のサイズと価格が辛いんや
0764名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd73-3nrW [1.75.5.181])2020/02/02(日) 19:16:35.02ID:X7x0LOi/d0202
問題はマルチコントローラ付きの縦グリが出ないことだね

X買えってか、X全然売れないのでem1mk3不便にして買わせたろ。買ってくださいってダサイ必死な感じが萎える。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1361-rLKZ [123.230.236.135])2020/02/02(日) 20:25:50.32ID:bJPSVs4v00202
Xはどうやっても売れないよ。
ニコキヤノと同じ土俵に上がろうとしてる時点で間違ってる。
自分たちしかできないことで勝負して欲しい。
まあ俺がmk2が10万円になったら買い支えてやるから値崩れ早よ
0766名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 6954-Sdrn [180.235.58.48])2020/02/02(日) 20:27:46.17ID:NBOQX7HR00202
とっととカメラやめて他社にSSWFの技術提供してよーー
0767名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW d38c-9jkA [163.58.159.150])2020/02/02(日) 21:03:09.15ID:o2F1YmRR00202
1いらねーから5を安くしろ。
レンズ別売りにしてレンズ安くしろ。
OLYMPUSからの販売改革だ。
中古で売り買いされてるからメーカーに利益が出ないんだぞ?
分かってんのかなOLYMPUSのおっさんたちは。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1361-rLKZ [123.230.236.135])2020/02/02(日) 21:05:43.12ID:bJPSVs4v00202
Xの買取価格すげえな。
予約して買った人泣くに泣けんわ
0769名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1168-KBmY [58.188.233.98])2020/02/02(日) 21:07:33.39ID:X0jh8zV600202
>>754
0770名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 2b02-z46d [113.158.51.193])2020/02/02(日) 21:07:55.70ID:6LovZzev00202
Xのボディはまだ25万円くらいするのにな。
0771名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー fb14-dg4K [111.64.21.164])2020/02/02(日) 21:16:49.56ID:FaXFs0es00202
SSWF(超音波式センサーゴミ取り装置)こそがオリデジ一眼の生命線(最後の砦)だと思う。
自分もこれがあるから今でもオリのミラーレスを使ってる。
μ4/3陣営以外のメーカーにオリSSWFを提供したら
その時点でオリのデジ一眼は本当に終了してしまう...
0772名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW e9b3-Y2qP [116.70.144.65])2020/02/02(日) 21:27:28.99ID:CoV/V/gx00202
>>768
X買うような層は俺も含めてオリの買取価格が購入額に比べて安いのは昔からそうだし覚悟の上なのでそこは気にして無い
0773名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Wz48 [106.129.213.81])2020/02/02(日) 21:28:04.84ID:EEYrEejFa0202
>>763
当のオリのフラグシップが150-400になるわけでしょ
今後は軽量リーズナブル望遠路線とは決別すると思う
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/02/02(日) 21:45:09.53ID:oMYamUTH00202
>>742
そうなのよね
この前初めて瞳認識来て興奮したw
顔認識ですら微妙だからさ
ソニーはすごいと思うよあれは
0775名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd73-3nrW [1.75.5.181])2020/02/02(日) 21:46:52.52ID:X7x0LOi/d0202
>>773
まだ発売未定、今年出るかもわからない。カメラ事業は今年はとりあえず継続、あとはわかるよね
0776名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Wz48 [106.129.213.81])2020/02/02(日) 21:53:39.49ID:EEYrEejFa0202
>>767
オリンパスにカメラ事業を続けて欲しいユーザーの想い>>オリンパスにとってカメラ事業を継続する意義
だからな
今の値段で売れない限りはあっさり撤退でしょ
安くしてまでシェアを取りに行く戦略を取る段階はとうに過ぎた
0777名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd73-3nrW [1.75.5.181])2020/02/02(日) 21:58:07.76ID:X7x0LOi/d0202
高くしたいなら、センサーとevfくらいはなんとかせーやとしか。
ユーザーとしては中国に売ってもらっていいんやで、むしろはよしてや
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/02(日) 22:21:45.06ID:7igeaqc+0
ロビン 顔のボコボコ治せや
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13b0-9joP [123.224.125.244])2020/02/02(日) 23:18:12.82ID:sCn50hsj0
>>742
G9は知らんけど俺のGX8とGF10は顔認識はしても瞳認識は弱い
わかりやすい正面顔でしか目を見つけられない
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1361-rLKZ [123.230.236.135])2020/02/02(日) 23:25:43.80ID:bJPSVs4v0
G9とその二台じゃ時代が違いすぎる
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.145.151.180])2020/02/03(月) 00:01:28.44ID:GOGpNyaJ0
>>766
それな。

>>771
パナのS1ってSSWFつけてなかったっけ?
多分包括的にライセンスしてるんだろなーとは思うのだが。
調べてみたらつけてるな。
まぁS1は高すぎ大きすぎ重すぎで買う気起きないのだが…。

正直、SONYに供与して欲しい。
(レンズ側の)ユニバーサルマウントになりそうなのがどうやらEマウントで確定っぽいからな。
SSWF以外はほんとゴミ酷いからな…。m43使う理由の一つになってるぐらい。
0782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.13])2020/02/03(月) 00:19:24.75ID:sqgskCxZa
>>740
満足度ランキングの低いメーカの信者がよくそう言うよ、現実逃避という妄想の中に生きている哀れな奴ww
0783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.13])2020/02/03(月) 00:23:16.60ID:sqgskCxZa
>>750
モックの満足度ベスト10?
それはモック趣味のお前がいちばん分かることだからお前が作れよww
序でにションベンドリンカーとしてのお前のションベン満足度10も作れよww
0784名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.13])2020/02/03(月) 00:32:23.64ID:sqgskCxZa
>>753
さすがにID無しと違ってモックは1つも持ってない。
フルサイズならライカ以外の5つのメーカの持っているよ。お下がりが欲しいのか?
お下がりならいつもお前に糞を食わせてやっているだろう。
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b3-IpjK [116.70.144.65])2020/02/03(月) 00:42:38.68ID:XvTetWJ80
みんなに教えてもらって覚えた事を反映しててエライエライw
0786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.13])2020/02/03(月) 00:46:56.77ID:sqgskCxZa
モックとションベンだけで満足しているID無しのような奴だけにはなるなよ!
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-rDOO [14.8.13.224])2020/02/03(月) 00:58:44.94ID:YfMtVKJv0
誰もどっちにもなりたくない
アスペ老人の負け組なんて
0788名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 01:34:43.31
とある病人の記録

俺はフルサイズ4メーカとも持っている(12/10)
      ↓
全メーカ揃えたいとまでは思ってない(12/10)
      ↓
今は全メーカのフルサイズ所有している(1/23)
      ↓
そう言ったあと使用頻度の低いの捨てたんだよ!(1/25)
      ↓
フルサイズ全社って?4社じゃないよ?アホか
ニコ、キヤノ、ペンタックス、ソニー、パナも仲間入りしたろ?(1/27)
      ↓
シグマも出してるぞボケ!(1/28)
      ↓
フルサイズならライカ以外の5つのメーカの持っているよ。(2/3)
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-e0n2 [153.154.86.50])2020/02/03(月) 07:44:40.91ID:uuWbjK0OM
>>786
アウアウじじい
ちゃんとNGワード入れてないから読んでしまっただろドアホ

ションベンも追加奨励
0790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.8])2020/02/03(月) 08:25:59.10ID:jSil0hqda
>>787
[14.8.13.224]と [1.75.243.209]は同一人物

スルー宣言を有言実行出来ないお前は
既に老人の負け組になってるよww
お前は哀れな負け犬ww
0791名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.8])2020/02/03(月) 08:28:23.90ID:jSil0hqda
>>789
>ちゃんとNGワード入れてないから読んでしまっただろドアホ

ドアホがお前にブーメラン直撃ww
ちゃんとNGワード入れとけ、ドアホ!ボケ!
0792名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.8])2020/02/03(月) 08:30:17.95ID:jSil0hqda
>>788
とある病人のID無し来たりて自己紹介する

病人ID無しの記録
0793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.222.223])2020/02/03(月) 09:58:17.74ID:xw4pcFrSa
後処理で楽にゴミ消せるしSSWFだけのためだけにm43ってのは無理がある
0794名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-Y2qP [1.79.88.18])2020/02/03(月) 10:00:23.14ID:vnEap9LJd
そんなこと言ってるからお前フルサイズスレでも嫌われてんだぞ
0795名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rDOO [49.98.151.116])2020/02/03(月) 10:06:28.58ID:TXnGwhUad
そのジジイはどこでも嫌われるだろw
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.8])2020/02/03(月) 10:30:41.05ID:jSil0hqda
ID無しはフルサイズスレにも現れてどこでも嫌われているのか、なるほどあのジジイなら嫌われそうなこった!
あのID無しジジイは午前中はションベン飲んで熟睡しているようだ。
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b35-i7CI [121.1.134.59])2020/02/03(月) 11:34:10.27ID:ZZFIQF6u0
mk3の出だしの価格次第では下手すりゃ大きささえ我慢できるならX買うって層も出てくるだろ
オリはXの在庫はけさせようって魂胆だろ
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-UZ8j [153.230.93.48])2020/02/03(月) 11:43:38.49ID:tpjs9sET0
Xはボディ重いアレルギーが蔓延するμユーザーから鬼っ子扱いだろ そもそも売れない運命だ
0799名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-7oq/ [182.251.222.223])2020/02/03(月) 11:47:00.43ID:xw4pcFrSa
E-M1系列使ってる奴にとっては言うほどデカくも重くもないんだけどなあれ
0800名無CCDさん@画素いっぱい (スププT Sd33-dg4K [49.98.96.134])2020/02/03(月) 12:13:21.10ID:Wpyc9Y9Nd
μ4/3ミラーレス一眼カメラの良さは確かにSSWFだけじゃないんだけど、
その強力なセンサーゴミ除去機能はすごくありがたい機構ではあるんだよね。
1日数千枚の写真を撮る撮影旅行で撮像素子のゴミ付着に気づいてもそのゴミが簡単に除去できない時、
それ以降の膨大な枚数の写真にすべてそのゴミが映り込んで後処理をしないといけないと考えると、
それ以降のそのカメラでの写真撮影は躊躇してしまう。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-Y2qP [1.79.88.18])2020/02/03(月) 12:16:14.86ID:vnEap9LJd
>>796
両方だよw
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ba5-NxU/ [153.180.43.203])2020/02/03(月) 12:29:59.91ID:tvHiRIvU0
ゴミ除去って
ゴミ画質のカメラで笑わせるw
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9168-RCOk [112.70.180.115])2020/02/03(月) 12:29:59.94ID:9HafdqCW0
E-M1Xはボディが大きいマイクロフォーサーズ機が欲しいみたいな要望に応えたものではなかったのか
0804名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.213.81])2020/02/03(月) 12:31:38.64ID:KcDdCGmMa
低確率だけどフィルターとセンサーの間にゴミが入りかこむとユーザーレベルではどうにもならんからな
https://s.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=15199833/
E-P1で同じような症状食らった
過信は良くない
厚いフィルターで写らないだけなんだから、ゴミを吸い込むリスクになる超音波振動止めればいいのに
0805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-e7Mu [182.251.246.14])2020/02/03(月) 12:45:47.76ID:xFNJxqAfa
そういうリスクも含めての強力という評価でしょ
0806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.213.81])2020/02/03(月) 12:49:24.41ID:KcDdCGmMa
いや、ゴミなんて絶対つかないって奴ばかりと思うが
クリーニングで落ちないゴミはマジ勘弁
0807名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-8Mri [1.75.243.144])2020/02/03(月) 12:56:52.14ID:+VMfGleZd
オリンパスプラザで2月15日に瞳AFの解説やるみたいだが、12日発表の
その詳細がわかるかな。
わざわざこんなの開催するくらいだから、明らかな進歩が
見られると良いけど。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.7])2020/02/03(月) 14:29:36.86ID:4aAQZxOja
>>801
両方ってID無しジジイとお前かw
0809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.7])2020/02/03(月) 14:34:36.94ID:4aAQZxOja
>>802
ここで言うことじゃないけどフルサイズは本当に良いよ。小型軽量〜1キロ超えるヘビー級までバラエティーに富んでいる。
一番軽量なフルサイズは370グラムだから広角や小型レンズなら合わせて500グラム程だ。
たからメインはフルサイズなのは勿論、サブ機を低画質の豆センサーフォーサーズで我慢することなく軽量なフルサイズにできるよ。
フルサイズは画質が格段に良いからな。

今日は節分だからこの際、豆センサーは豆と一緒に撒けばいいんだよ。
ID無しの顔めがけて「ID無しは外!」って叫びながら豆センサーを叩きつければいい。
ID無しは外!と言ってもあのバカはホームレスだからもともと外だけどw
0810名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rDOO [49.98.151.116])2020/02/03(月) 14:39:09.75ID:TXnGwhUad
豆粒並みの脳味噌のお前が言うな
0811名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 14:48:40.50
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウンオカヤマラリアに節分関係ないだろ。
恵方巻に見立てた空き缶加えてマクドナルドにいくといい。
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b63-LQ/b [153.214.196.120])2020/02/03(月) 15:01:54.41ID:472Ur08N0
進歩はしてるんだと思う
ただ当社比()じゃ困るんだよね
他社と比べてどれくらいなのかをアピールしてほしい
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.19])2020/02/03(月) 15:35:53.59ID:Al5WnjLja
>>810
豆粒未満の脳味噌のお前が言うな
0814名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 15:38:08.72
ザレム人なんだろ。
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.19])2020/02/03(月) 15:40:00.24ID:Al5WnjLja
不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無しは★オカマラリアだから節分関係ないだろ。
恵方巻に見立てたバナナウンチを口に含んで公衆便所に行くといい。
0816名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 16:17:29.57
>>809
こんな病気持ちがフルを語ってもなあ。

 4メーカー持ってる
→5メーカー持ってる
→使用頻度少ないのは捨てた
→全メーカー持ってる
→ライカ以外の5メーカー持ってる
0817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.19])2020/02/03(月) 16:27:26.79ID:Al5WnjLja
>>816
誰がフルサイズを持ってるか興味が無いと言ってた病気持ちのID無しがフルを語ってもなあ。

今日は節分だから「ID無しは外!」とID無しの顔めがけて豆が投げつけられる日だなw
あっ、ID無しはホームレスだからもともと外にしか居場所がないかあw
0818名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 16:36:23.18
災害で家を失った不潔な岡山県ゲットー天動説コリアンタウン諭吉炊き出し村がホームレス揶揄するとか、
どんだけ自虐的なんだw
0819名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 16:48:27.78
>>817
もしかして下の書き込みが
「誰がフルサイズを持っているか興味が無い」に変換されたの?馬鹿すぎない?

ジジイの興味などどうでもいい。
全メーカーと言いながら、取りこぼすボケじいさんを笑っているだけ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.19])2020/02/03(月) 17:05:21.19ID:Al5WnjLja
>>819
ションベン飲みすぎで頭がボケたのかID無しは。
全メーカーと言う中にライカだけじゃなくシグマがあることも取り零しているID無しは笑えるw
0821名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 17:09:26.20
自分で取りこぼして自分で突っ込んでるボケ老人

俺はフルサイズ4メーカとも持っている(12/10)
全メーカ揃えたいとまでは思ってない(12/10)
今は全メーカのフルサイズ所有している(1/23)
そう言ったあと使用頻度の低いの捨てたんだよ!(1/25)
フルサイズ全社って?4社じゃないよ?アホかニコ、キヤノ、ペンタックス、ソニー、パナも仲間入りしたろ?(1/27)
シグマも出してるぞボケ!(1/28)
フルサイズならライカ以外の5つのメーカの持っているよ。(2/3)
0822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.19])2020/02/03(月) 17:10:06.75ID:Al5WnjLja
>>818
岡山県にじゃない諭吉さんに岡山の災害で家を失ったと妄想する、不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し炊き出し村が己のホームレス生活の自己紹介するとか、
どんだけ自虐的なんだw
0823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.19])2020/02/03(月) 17:13:06.32ID:Al5WnjLja
>>821
シグマを取り零していることを炙り出されるための演技をマジに信じているションベンドリンカーのID無しはションベン飲みすぎで脳みそがアンモニアに侵されているのかwww
0824名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.19])2020/02/03(月) 17:15:51.38ID:Al5WnjLja
>>821
突っ込んでるのはID無しの好きなモックをID無しの口に突っ込んでるだけだろwwwww
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-dk9J [180.12.135.10])2020/02/03(月) 17:16:14.74ID:zd6ONzqt0
中古mk2か値下がりしてるんで、comで調べたらマップカメラで9万弱。と思ったら早速売り切れ、ワロタw
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d92d-/fp1 [220.210.147.148])2020/02/03(月) 17:17:42.69ID:ZS1x4/rh0
今慌てて買わんでもまだ下がるだろうに
0827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-4SEY [36.11.225.43])2020/02/03(月) 17:20:43.30ID:BJkFdFA3M
9万か
無印EM5をそんな値段で買ったっけ
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-VMpp [126.33.133.103])2020/02/03(月) 18:59:14.55ID:zhaZS6A9p
>>826
そうはならないだろうね。
新機種発表前の今が一番安く買える。

大きな進化のないmk3発表 20数万円

mk2は生産停止。
在庫限り。

がぜん安く見えるmk2の新品を買えるのは今だけ。
価格上昇圧力は避けられない。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-I2gE [106.151.89.8])2020/02/03(月) 19:06:28.91ID:IIwm3Gpha
中古なら増えるでしょ
MK3は6D2相当のマウントチェンジャーなんだし
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-e0n2 [153.154.86.50])2020/02/03(月) 19:16:22.56ID:uuWbjK0OM
>>792
どあほw
0831名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-LZvG [126.255.8.107])2020/02/03(月) 19:30:15.07ID:D6GgGYWPr
甲子園
0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.8])2020/02/03(月) 19:35:02.61ID:jSil0hqda
>>830
お前がドアホということは、わざわざ自己紹介せんでも分かっておるよボケ!
0833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.8])2020/02/03(月) 19:39:59.38ID:jSil0hqda
>>826
そうだよ、新機種が発売されだしたらガンガン下がるよ。
さらに3月は決算だからE-M1mk2はその頃はさらに下がる。
もっと言うと新機種E-M1mk3は売れないE-M1mk2を売り捌くためのカンフル剤みたいなもんだよ。
0834名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 19:44:08.19
>>833
全社ボケ老人が言ってもなあ
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51da-rnj2 [218.47.19.254])2020/02/03(月) 20:03:21.94ID:G1EggnQ70
瞳認識や顔認識の性能なんて、毎月のようにどこかのカメラ雑誌で掲載してるだろ。
大体、パナがトップで、オリが最下位だよ。
それくらいは3年間の技術向上があるから、オリの技術の有り無しにかかわらず、良くなって当たり前だよ。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f98f-VMpp [118.241.150.254])2020/02/03(月) 20:29:05.11ID:ovHJDFWN0
mk2が先を行き過ぎてたんだよ。
ミラーレスで初めてCAFが使い物になるかも!?
と思わせたエポックメイキングだから。

3年経っても瞳AF以外は取り立てて見劣りする
とこないからな〜。

α9が頭一つ抜けてるけど、他社はこの3年で
ようやく追いつけ追い越せくらいの感じ。

60コマ/秒とかフルやAPSで出来るのないし
電子シャッターの歪みのなさもα9に次ぐレベルだし。

予算無くて技術が停滞したのはホント勿体ない
とは思う。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb0-+Ul7 [153.224.252.138])2020/02/03(月) 20:33:36.76ID:TmsT4o9A0
まあMk2がオリとしては異例の進化であって元々、それこそフィルム時代から独自性こそあれどマシンスペック自体の進化は緩やかなメーカーではあったかとは思う
0838名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-M2K0 [180.0.255.4])2020/02/03(月) 20:37:35.97ID:ctfGafaYH
緩やか所かAF一眼で失敗したやん
今なら言える、何故あの時MFのOMボディで
使えるレンズにしなかったのか
何度繰り返すw
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b06-Witc [121.3.87.83])2020/02/03(月) 20:37:47.94ID:5Soyp3s00
>>836
MarkUが出たときは、ミラーレスの未来を感じさせてくれた。
そのあとにソニーがフルサイズで同等以上を実現したのと、
おっしゃる通り停滞したのが惜しまれる。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.5])2020/02/03(月) 20:40:58.21ID:f5XI3BUoa
>>834
とうとうID無しは全社ボケ老人という自己紹介するようになったかw
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.125.139])2020/02/03(月) 20:52:16.71ID:1lx8g6J20
>>828
XーT2が3の発売で値下げして飛びついたら
そこからまたドンドンと2段階くらい下がったのでもう飛びつかない。
10万円になったらmk2ポチるわ
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.232.185.118])2020/02/03(月) 21:01:22.37ID:Nmieyzz/0
>>838
OM-101という産廃処分品(これは過剰な言い方ではないと思う)を買いそうになったよ私…。
無知とは恐ろしい。というか当時はろくな情報無かったね。
でもなんかサイバーでカッコイイと思っちゃったんだ。
寸前で回避した自分偉い。

なのにフォーサーズ買っちゃったんだよなぁ。
まぁこっちは納得してるけど、この先考えるとまた騙されるのか、って気分に…。
mk2が10万切ったら買うかな。切らなくても中古でいつでも買えそうだし。
でもとりあえず、mk3の正式発表までは一応待つよ。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-W8VJ [126.179.236.234])2020/02/03(月) 21:02:28.58ID:0en7Ezs4r
10万になったら俺もポチるかな
使い古したほうを12-40専属にする
0844名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 21:04:51.27
MK2が10万になるような事態になったらマジでオリンパス終了やん。
終了したマウントに10万円かけるような奇特人間がそういるとは思えんがw
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.125.139])2020/02/03(月) 21:06:36.80ID:1lx8g6J20
1240と7518がある限りオリンパスは手放さん
0846名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-M2K0 [180.0.255.4])2020/02/03(月) 21:09:39.07ID:ctfGafaYH
オレも12-100と40-150で使い続けるな
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb30-I2gE [111.98.93.129])2020/02/03(月) 21:13:55.36ID:taTsZcTw0
パナの50-200を使ってるとは言いづらい雰囲気
馬撮りにはMK2&50-200が快適すぎるんだ
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.86.38.142])2020/02/03(月) 21:15:06.25ID:x4OOkBPN0
12-40はマイクロフォーサーズのプロレンズ始まって以来最高のレンズだよね。

接写力の高さを活かした物撮りやテーブルフォトなど明るさは仕方ないとしてオールマイティに使える最高ですわ。

手放さなきゃよかった。

みんな12-100がいいって言うけど12-100なら14-150でもいいんじゃねって思うわ。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-7oq/ [60.151.218.131])2020/02/03(月) 21:19:14.09ID:z5urzmU50
12-100暗いからな
便利だけど言うほど万能じゃない
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.125.139])2020/02/03(月) 21:23:16.39ID:1lx8g6J20
>>842
俺もmk3をプラザで触ってみて、それで2か3かを決めるわ。
初代がまだ健在だから無理に買うこともないけどな
スティックは正直欲しいし
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b3-Y2qP [116.70.144.65])2020/02/03(月) 21:23:29.85ID:XvTetWJ80
>>848
始まって以来というか始まりのレンズだけどな
0852名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 21:23:34.71
万能の意味が解らんらしい。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99ad-e0n2 [124.140.160.186])2020/02/03(月) 21:24:00.76ID:atRZgUOe0
>>832
くそどあほw
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99ad-e0n2 [124.140.160.186])2020/02/03(月) 21:24:22.95ID:atRZgUOe0
>>840
アウアウどあほw
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.86.38.142])2020/02/03(月) 21:26:25.52ID:x4OOkBPN0
>>849
そうなんだよね
12-100便利だけど街中だと使いにくいサイズかつ、夜用のレンズも持ち歩かないと…

街中で使い分けできるように12-40mm売ってLX100と40-150mm f2.8の二台体制にしたけど12-40mmが恋しいわ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b3-Y2qP [116.70.144.65])2020/02/03(月) 21:26:38.48ID:XvTetWJ80
明るさ欲しけりゃZDの14-35かフルサイズ使うし万能さ求めるなら12-100使うし12-40は中途半端なんだよな
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d92d-/fp1 [220.210.147.148])2020/02/03(月) 21:33:11.54ID:ZS1x4/rh0
俺は60mmマクロがある限りOLYMPUSと心中する
0858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.39])2020/02/03(月) 21:54:53.74ID:3RPOT/56a
>>854
お前がドアホということは、わざわざ自己紹介せんでも分かっておるぞ軍曹!
0859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.39])2020/02/03(月) 21:59:12.93ID:3RPOT/56a
>>853
お前がくそどあほということは、わざわざ自己紹介せんでも分かっておるぞ軍曹!
0860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.39])2020/02/03(月) 22:02:33.74ID:3RPOT/56a
>>838
学習能力が無いという意味ではションベンドリンカーID無しよりはマシだなw
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.231.125.139])2020/02/03(月) 22:30:52.14ID:1lx8g6J20
60マクロはグルグルまわさせ過ぎの上にチンポだったから無念の売却
新型出して欲しい
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81d1-Yrr4 [210.198.251.210])2020/02/03(月) 22:37:57.73ID:gFbhXM2y0
>>846
俺は12-40と40-150だな
0863名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/03(月) 22:59:07.55
短小クリトリスマクロの30mmがあるだろよ。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.232.185.118])2020/02/03(月) 23:01:09.07ID:Nmieyzz/0
私は8mm/F1.8と300mm/F6.3…。
極端なのは分かってる。でも好きなんよ。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3906-3nrW [150.249.145.172])2020/02/04(火) 00:16:00.39ID:XDFg2Nuh0
12-100が最高とか言い続けてるやつは、プロレンズそれしか持ってない貧乏人だってこないだ分かったからね。
0866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.37])2020/02/04(火) 00:54:45.22ID:e43BtUpya
貧乏人と言えばカメラも買えず、唯一他人が棄てたカメラを拾って持っている顔するホームレスのID無しほど貧乏人はいないな。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/02/04(火) 02:07:52.20ID:wt2EPe5E0
>>845
75 1.8欲しいんだよねー
俺の用途だと望遠足りないけど
シグマ56mmとずっと悩んでる
フードだけが難点
使い勝手も値段も
別の条件整ってから決めるからレンズは最後に決定だけど
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b7a-unxX [119.25.141.26])2020/02/04(火) 02:49:22.16ID:iL4on7P80
7-14、12-40、40-150、300F4、12-100と
持っているけどボディがm5-markIIなんだ。
M1-markIIIに換えようと思っていたら思いのほか
しょぼいスペックで出たからmarkIIで良いかと
思い出してきた。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.49])2020/02/04(火) 05:15:37.15ID:/4Qs3rtza
しょぼいと言えば、ID無しの梅干し程度の脳みそを連想するなw
0870名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/04(火) 05:20:11.60
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン梅干し村諭吉は本気でそんな空想してんだな。
さすが保卒。
0871名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.39])2020/02/04(火) 07:01:10.43ID:2RCbJxGAa
不潔なションベンドリンカー天動説コリアンタウン梅干し脳みそID無しは、何時だろうが僅か5分で即レスする、24時間ここに貼り付いてんだな。
さすが保卒。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rDOO [49.98.149.35])2020/02/04(火) 07:47:06.27ID:rtMTFgvtd
>>865
貧乏人のお前が言ってもなw
最高とは言わんが光学特性が優れてんのは事実
他社で同等のレンズは皆無だしな
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3906-3nrW [150.249.145.172])2020/02/04(火) 08:30:07.61ID:XDFg2Nuh0
>>872
ぷっオマエか一本しか持ってないのにイキってるの
0874名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rDOO [49.98.149.35])2020/02/04(火) 08:56:36.32ID:rtMTFgvtd
1本なわけねーだろ
レンズ多けりゃ偉いと思ってるヘボが笑わせんなってw
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b63-LQ/b [153.214.196.120])2020/02/04(火) 09:08:53.51ID:r1fpRyVI0
>>868
M5IIからならM1IIでも十分な気がする(俺がそうだった)
お金に余裕があるなら新エンジン搭載でジョイスティックのあるM1IIIの方がいいだろうけど
0876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Wz48 [106.129.210.225])2020/02/04(火) 09:32:10.72ID:xyBmdIY9a
俺もモッサリに耐えられずE-M1m2買ったけど、
やっぱりあのボディ形状は好きになれない
プラアレルギーじゃなきゃE-M5m3がいいんじゃないの?
0877名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.50])2020/02/04(火) 09:32:47.62ID:il+wIvZIa
お金に余裕があるならいっそ、フルサイズに行った方が懸命だ。
お金に余裕がないなら、バカID無しのようにホームレス生活するしかないだろうが。
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.179.180])2020/02/04(火) 09:33:08.26ID:2xwSfjAG0
m5mk2はファインダーが今となってはしょぼすぎる。
動きものを撮らないから、ファインダーさえ良ければそいつで十分なカメラなんだが
あのファインダーは覗く気を失わせる…つまり写真を撮る気を失くさせてしまう
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.179.180])2020/02/04(火) 09:34:41.62ID:2xwSfjAG0
プラボディというから安っぽく聞こえる
オリンパスはポリカーボネイトボディと謳えば全然印象が変わるのにな
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.50])2020/02/04(火) 09:56:03.34ID:il+wIvZIa
>>879
印象はあまり変わらないよ。
E-M1は金属製なのにE-M5は金属製じゃないのかあ!って印象しかないだろう。
0881名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/04(火) 09:57:45.74
>>877
妄想全メーカー持ちに言われてもなあ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/04(火) 09:58:17.90ID:m6Fr/Yuh0
>>868
2持ってないなら3買うべき
新型が出た以上ファームアップも恐らく不具合や新レンズ対応以外止まるし、エンジンが変わってる以上3の次のファームで搭載できる機能は2では間違いなく乗って来ない
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.179.180])2020/02/04(火) 09:59:03.92ID:2xwSfjAG0
mk2はもう見捨てられるだろうな
mk3に目新しい機能がついていないだけに
0884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.50])2020/02/04(火) 10:07:34.56ID:il+wIvZIa
>>881
お前に言っているわけではないのに
妄想全メーカー持ちだとお前が言われているように感じるのは、それはお前が妄想全メーカー持ちだとカミングアウトしているようなもんだよ。それ気付けよバカID無し君よ。
あっ、バカだから気付かないか、そっかあ。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.85.90.213])2020/02/04(火) 10:45:12.27ID:N7hrW4Ro0
>>867
75mm f1.8と56mm f1.4持ってたけどに残ったのは56mm f1.4だなぁ。

花やポートレートには56mmのほうが使いやすいし、75mmは最短焦点距離長いから接写に全く応用が効かないから撮るものが決まってる人じゃないと向かないよ。

近々ビデオ練習しようと思って56mm f1.4を42.5mm f0.95に買い換えるけど。画質的には56mm f1.4の方がいいと思う。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5161-rLKZ [218.185.179.180])2020/02/04(火) 11:47:49.21ID:2xwSfjAG0
シグマ56って盛大に虹がかかるって話だけどどうなん
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.85.90.213])2020/02/04(火) 12:09:30.06ID:N7hrW4Ro0
>>886
フードつけてれば基本的に出ないよ
虹かかるはフードつけずに早朝や夕方とか斜めから強い光あたったときにくらい。あとは狙って出そうとするか。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-Sdrn [126.193.215.106])2020/02/04(火) 12:10:06.79ID:Jvg0ro6jr
見捨てられのはオリンパス自身
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-W8VJ [60.73.111.114])2020/02/04(火) 12:34:12.56ID:wt2EPe5E0
>>885
参考情報ありがたいです
ポートレートもモデルと一対一で指示して撮れるなら56mmの使い勝手よさそうね
あと56mmは簡易防塵防滴なのも忘れがちだけどでかいかな
0890名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8b-HhKS [61.199.190.13])2020/02/04(火) 12:36:14.96ID:bCMkPhobH
パナがm43ボディを出すようだがオリとの差別化が気になる
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 998e-TPgz [124.85.90.213])2020/02/04(火) 12:51:59.78ID:N7hrW4Ro0
>>889
あくまで簡易だか、オリンパスレベルは期待しないようにね。
小雨で傘差しながらなら行ける程度に考えたほうがいいよ。
ポートレートで使うときも開放からシャープでボケの輪郭が目立ちすぎず、きれいだから個人的には以前使ってたノクチクロンより56mmの方が好みだった。

ただ、56mmは3メートルくらい離れないとバストアップにならないから室内だとちょっと使いにくかったかな。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.36])2020/02/04(火) 13:14:45.18ID:TdptUGR5a
>>888
社会に見捨てられたのがID無しだw
その結果、奴はホームレスになった。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-3nrW [49.97.99.46])2020/02/04(火) 14:38:59.19ID:ClmjOZMdd
もうあれだよ。マウントは今のまま、APSCのセンサー積んだいいじゃん。汎用品になるし、それでマルチアスペクトにしたらいいじゃん。
0894名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/04(火) 15:06:25.99
GHはそれで大失敗してるしなぁ。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-25rf [106.130.42.36])2020/02/04(火) 15:29:06.62ID:aUPJa59ca
>>893
賛成
0896名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/04(火) 17:27:05.51
パナソニックの失敗に追従か。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-3nrW [49.97.99.46])2020/02/04(火) 17:49:31.00ID:ClmjOZMdd
センサー作れないんだからしかたがないし、4:3はクソなので。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-/fp1 [153.151.138.67])2020/02/04(火) 17:55:45.71ID:m6Fr/Yuh0
煽りはともかくpanaが有機センサーかグローバルシャッター搭載してきたら本気で即死するな。
0899名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/04(火) 18:02:46.84
有機なんとかを売却したパナソニックがどうしたって?
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Rzck [182.251.240.44])2020/02/04(火) 19:21:35.33ID:1ELc/wVCa
パナソニックのカメラどころか人が棄てたカメラしか持ってない不潔なションベンドリンカーで天動説のID無しがホームレスだってことを言いたいんだろ、分かれよボケ!
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-oyTp [106.133.179.119])2020/02/04(火) 20:28:57.30ID:N0XmrOAka
m1ii→m1iiiの進化ってまんまe-3→e-5時と同じ香りがするな
別に悪い意味では無いです
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9340-ol1H [203.76.66.205])2020/02/04(火) 20:33:39.23ID:uhYj5bms0
>>901
あの時は主として画質だったからなぁ
今回は使い勝手が主だから実際使わないと実感わかんだろね
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.232.185.118])2020/02/04(火) 20:39:26.11ID:nLHTG0su0
>>901
とすると、E-M1XはE-30あたりかなぁ。
立ち位置は違うけど、出した意味が分からない的な所で。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bad-i7CI [119.172.251.99])2020/02/04(火) 22:49:57.45ID:5S+CgJvI0
>>893
そんな、フルサイズボディにAPS-Cレンズを付けるようなことしなくても・・・
電子手振れ補正を強化した動画専用機なら多少可能性はあるかもしれないが、
そうなったら普通にAPS-Cマウントのボディ買うよね。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-ol1H [153.232.185.118])2020/02/04(火) 23:06:21.97ID:nLHTG0su0
>>904
m43レンズつくんだったら、APS-Cのボディ買ってもいいが…

オーバーサイズセンサーは無駄だと思うだろうけど、
縦位置を横グリップのまま使えたりして便利かもしれない。
多少足りないからクロップになっちゃうけど。
1:1の画角が広くなるのは喜ばしいな。

まぁ、そんなセンサー使うわけないんだけどね。
センサー更新はいつになるんだろねぇ。
いっそCCDモデルとか出してくれないだろうか。。。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6506-B6qE [150.249.145.172])2020/02/05(水) 01:02:27.13ID:+FClDrWb0
>>904
16:9が真のマルチアスペクトなら24mmも超広角だよ。
便利なんだなー。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0501-bXhb [60.73.111.114])2020/02/05(水) 01:23:26.65ID:t0Sf0wUV0
>>891
あざっす
簡易防滴だもんね
バストアップで3mかー
けっこう離れないとダメね
今の所屋内でポートレートは予定ないけど
一番有用な情報かもw
屋内だとやっぱ25mm前後だね
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a58f-m9AU [118.241.150.254])2020/02/05(水) 02:01:49.92ID:IfwHf5bE0
4:4のスクエアフォーマットでいいじゃん。
なんでこれやってくれないのか不思議なレベル。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.6])2020/02/05(水) 03:47:04.68ID:5RWCUsXxa
それやらない理由を理解できないバカもまた不思議だなw
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bbe-oIW1 [183.180.151.237])2020/02/05(水) 06:55:14.40ID:XX75so960
価格と性能次第だが、GH6が出たらM1mk3は殆ど売れない失敗作と
なりそう。ルモアでも8割が落胆して購入様子見としている。
自前で素子を用意できないメーカーは辛いね。絶えず購買価格に
製品仕様が左右される。それでも売って貰えればマシな方だし。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-l0ms [106.130.45.20])2020/02/05(水) 08:34:31.78ID:1TIw0/MOa
>>908
4:4・・・

4:4・・・
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.14])2020/02/05(水) 08:42:34.12ID:LKJUPFO3a
>>910
E-M1mk3は売れないだろうね。
というかメーカは魅力薄なE-M1mk3を出すことで、大量に売れ残っているE-M1mk2を売り捌くのが目的だ、価格もどんどん下落するだろう。
言わば、閉店(カメラ事業撤退)安売りセールになるだろうね。
0913名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 08:52:26.25
>>912
フル全ボケ老人が言っても響かないわなあ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-sjhH [36.11.225.78])2020/02/05(水) 08:58:28.28ID:yZc5fOFiM
実際今年の製品開発期間半年で作ったのかってレベルの製品ばっかりだろ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.14])2020/02/05(水) 09:13:20.77ID:LKJUPFO3a
>>913
ワッチョイ無しのスレで皆に苛められてここに逃げ込んできたバカID無しがフル全ボケ老人であることを告白www
0916名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 09:21:50.94
>>915
???
おじいちゃん何を言ってるの?
病院行く?
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.14])2020/02/05(水) 09:44:56.38ID:LKJUPFO3a
>>916
図星を刺されたID無しの言い訳始まるw
分かりやすいなお前www
早く動物病院へ行けよwww
0918名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 09:59:30.77
>>917
諭吉おじいちゃん、ボケて忘れてるみたいだから教えてあげるね。
IDが無い人はいろんなスレでたくさんいるんだよ。諭吉おじいちゃんの頭の中ではみんな一緒の人なの?ミミズでもわかるよね。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-+zXk [49.98.172.27])2020/02/05(水) 10:23:22.35ID:o9YIidaRd
>>918
効いてる効いてるwww
見事にID無しが完全に追い詰められてる時の反応に陥ってるwww
0920名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 10:41:00.28
>>919
誰?諭吉おじいちゃんなの?
0921名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-+zXk [49.98.168.164])2020/02/05(水) 10:50:13.31ID:j/wn+hL/d
>>920
ID無し君、残念ながらボケたジジイは君なんだよww

「E-M5MK3は出ない!」→直後に発売w
「正方形のセンサーは四隅がケラレるから無駄」

自分の発言思い出してねwwww
0922名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 11:05:04.94
とにかく同一人物にしたいんだね。わかったよ。別人であることの証明は難しいので甘んじて受け入れますよ。
で何かおかしな発言しちゃったんだね。
さーせん。
これで諭吉おじいちゃんは許してくれるの?
0923名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-+zXk [49.98.166.32])2020/02/05(水) 11:15:50.10ID:+HK9QgLVd
>>922
あ、あの〜wwそんなんで逃げられると本気で思ってるんですかww追い詰められすぎィwwwあああ〜無力な虫けら馬鹿にしてからかうの気持ちいいなああ〜wギャハハwww
0924名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 11:16:39.93
>>923
さーせん
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-dWRI [126.193.41.130])2020/02/05(水) 11:31:30.84ID:jd0eQP2yp
525 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/05(水) 08:26:04.53
ID無しはまたやらかしてるのか
こいつは頭も悪くて無知なのに、いつも身の程を知らずに偉そうに口を挟んでは失敗して笑いものになって、それでもまったく自分の愚かさを認められず学習もせず、毎日のように同じ過ちを繰り返し続けるのはなぜなんだろうね
一種の虚言癖とかそういう精神疾患の類いなんだろうけど、おそらく誰からも相手にされない見下され続けた人生送ってきて、他人に偉そうに物を語るとか講釈垂れるとか上から目線で振る舞うことに対して強い憧れや願望があるんだろう

526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/05(水) 08:32:39.54
おそらく現実のID無しは矮小でオドオドした自信のない人物像の典型だと思うよ
そうした現実の自分と理想の自分のギャップにたえられず妄想や空想の世界に逃げ込んで生きてるうちに虚言癖を発症して常態化してしまってるんだろう
だから間違いやミスを指摘されても脳が現実や事実を拒絶してまったく受け入れることができず、意味不明なことを口走っては現実逃避して完全に自分の世界に閉じ籠もってしまってる可哀想な生き物

536 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/02/05(水) 09:31:56.65
>>525-526
これほぼ完璧なプロファイルだと思う
みじめで哀れで自信がなくて頭狂っちゃった可哀想なやつなんだよ
ID隠さないと書き込めないのも自分の発言に自信がないことのあらわれだし
あの馬鹿たまにID隠しミスってるの知ってる?
あいつID隠してる上に公開プロキシ経由で書き込んでるんだぜ
どんだけビクビクして生きてんのかと笑
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-m9AU [126.33.157.70])2020/02/05(水) 12:06:01.59ID:jqc9HyKGp
>>910
自前でセンサーを用意できるソニーも
APS機はずーっと使い回しなんだけど・・
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-m9AU [126.33.157.70])2020/02/05(水) 12:07:06.67ID:jqc9HyKGp
>>911
長辺の長さで正方形にするってことだよ。
今4:3なんだから。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-m9AU [126.33.157.70])2020/02/05(水) 12:14:15.76ID:jqc9HyKGp
>>912
アホだなー。
mk2が値下がりしすぎて利益取れないから
値上げのための口実がmk3だよ。

販売予測は低いだろうから生産量は少ない。
値崩れも少ない。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-Zca7 [153.151.138.67])2020/02/05(水) 12:19:26.77ID:pPzJBrQ80
>>904
Z50の悪口はそこまでだ。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb0-VkaF [153.230.93.48])2020/02/05(水) 12:38:54.82ID:qx0phHJx0
?Z50 mkUとサイズどっこいだぞwww
>>926
そのAPS-Cと高ISOノイズ耐性 結構な差が付いちゃってるんだけど・・・
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.7])2020/02/05(水) 14:22:02.45ID:5HUpDEs9a
>>928
バカだなお前。
お前は何にも解っていない。
mk2が値下がりしすぎて利益取れないからじゃないんだよ。カメラ事業撤退だから利益じゃないの!
E-M1mk2をとにかく売りさばいて撤退なんだよ、バカたれが。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.7])2020/02/05(水) 14:25:20.77ID:5HUpDEs9a
>>918
ションベンドリンカーのID無しは俺以外の人からもボコられてやんのww
IDが無い人はいろんなスレでたくさんいても、その中でもバカの特徴があるお前は簡単にわかるの。蛆虫でもわかることww
0933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.7])2020/02/05(水) 14:27:54.11ID:5HUpDEs9a
>>922
公開プロキシ経由で書き込んでるID無しは
どんだけビクビクして生きてんのかと笑
0934名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 14:31:29.49
>>931
フル全ボケじっちゃん、さーせん!
0935名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 14:33:16.53
>>932
ボケ老人様、さーせん!
0936名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 14:34:26.95
>>933
ライカ忘れジジイ様、さーせん!
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-b7OC [126.152.203.223])2020/02/05(水) 14:58:33.48ID:xNUAMTx4p
どっちも推測の域を出ないな
水掛け論が続くばかりだ

話変わるけどMarkIIにRRSのプレート付けてる人いる?
自分はRRSに加えて更にピークデザインのキャプチャ用プレートを重ね付けしてるんだが、締め込んでくと肉抜きのせいでプレートが斜めになってしまうんだよな
デュアルプレートにすれば解消するかなーと思ってるが
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-Zca7 [153.151.138.67])2020/02/05(水) 15:53:36.87ID:pPzJBrQ80
m4/3は手持ちだからこそ意味があるからつけてない
三脚載せて撮るならフルサイズ使う
0939名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 15:55:48.64
M43だから小型の三脚で済むのに。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-Zca7 [153.151.138.67])2020/02/05(水) 16:03:04.19ID:pPzJBrQ80
オンラインでPEN-Fの在庫処分セール始めたぞ
本格的にまずいかもな
0941名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 16:04:01.06
他社だと在庫処分は新機種への布石と思われるのに・・・。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa21-SQCU [36.10.216.4])2020/02/05(水) 16:08:45.28ID:z082vWa3a
いよいよ明日決算発表があるな
ここで撤退発表も十分にあるだろう
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-rUH0 [219.59.14.22])2020/02/05(水) 16:15:55.85ID:rJNohQky0
>>940
アホなの?
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-Zca7 [153.151.138.67])2020/02/05(水) 16:19:44.09ID:pPzJBrQ80
>>941
後継機未発表で公式が在庫限りって銘打ってセールやってるの初めて見たんだが。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed61-rklv [218.185.176.150])2020/02/05(水) 16:23:26.91ID:MQQolZaz0
ペンfは早くから生産中止決まってたから在庫処分にかかってるだけでしょ
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-Zca7 [153.151.138.67])2020/02/05(水) 16:28:21.23ID:pPzJBrQ80
期末に慌てて在庫処分するって事は数字が相当悪いって事だよ
0947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Zzll [106.133.176.79])2020/02/05(水) 16:34:24.72ID:NjcvD4hSa
カメラ固定したらセンサーだけグラグラしそう
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-ajGE [202.176.17.151])2020/02/05(水) 16:46:00.44ID:M/WKwPx4M
いまココ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80 ->画像>5枚
0949名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-+C5V [1.75.239.15])2020/02/05(水) 16:47:09.15ID:DsjwChkYd
>>942
レンズロードマップ発表したばっかなのに撤退するわけねーだろ
もし撤退発表あったらmark3買うわ
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-Zca7 [153.151.138.67])2020/02/05(水) 16:51:37.33ID:pPzJBrQ80
>>949
事業売却ならありえなくはない。
しかしMk3の仕様と言い良いニュースが無いな。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed61-rklv [218.185.176.150])2020/02/05(水) 16:57:03.23ID:MQQolZaz0
撤退投げ売りするなら2mk2と5mk3買うわ
0952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.15])2020/02/05(水) 16:57:48.48ID:qPOsPQPTa
>>934-936
ID無しのボケ老人が3連投で発狂!
こいつの両親、息子がどれだけ馬鹿か知ったら猿と交換するだろうなw
0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 17:01:05.04
孤児院で育った不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉オカヤマラリアは「両親」にトラウマがあるんだな。
0954名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 17:06:13.11
>>952
5社ボケ老人様、さーせん!
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-m9AU [126.33.157.70])2020/02/05(水) 18:24:33.58ID:jqc9HyKGp
>>930
結構な差なんか付いてないよ。
物理サイズなり。
キヤノンのAPSより良いくらいなんだけど・・
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-m9AU [126.33.157.70])2020/02/05(水) 18:27:34.39ID:jqc9HyKGp
>>931
下がりすぎた価格をリセットするために
新機種を出すのはよくあること。

mk2を売りたいからmk3を出すなんていう
珍説よりは遥かにましな推測。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-sjhH [36.11.225.78])2020/02/05(水) 19:15:41.50ID:yZc5fOFiM
PLやGFならともかくGHやM1でリネーム商法なんて聞いたことねえよ
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM31-GSNC [134.180.7.211])2020/02/05(水) 19:21:42.53ID:XNYPy/egM
Mk3はスティックあるからリネームではないな。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-m9AU [126.33.157.70])2020/02/05(水) 19:35:28.56ID:jqc9HyKGp
>>957
現実に今、目にしてるじゃないか。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-Tgpk [126.193.215.106])2020/02/05(水) 19:41:52.56ID:dET5ThyUr
あっ?ただの噂だろ。実際はもっとスペックアップしたものが発表されるに決まってんだろ
0961名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.6])2020/02/05(水) 19:43:52.66ID:5RWCUsXxa
>>953-954
ID無しボケ老人が連投で発狂!
孤児院で育った不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無し◆オカマラリアは「両親」にトラウマがあるんだな。
貧乏育ちの不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウンID無しは幼少期にお乳に肖れずションベンを飲んで育ったらしいwww
だからID無しは大人になってもションベンドリンカーwww
0962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-sjhH [36.11.225.78])2020/02/05(水) 19:56:49.35ID:yZc5fOFiM
>>959
終わりの始まりを見てる気分だよ…

半分家計から費用負担お願いして幼稚園に入る記念でボディ買い替えるつもりだったのに
0963名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa21-SQCU [36.10.216.4])2020/02/05(水) 20:05:41.38ID:z082vWa3a
実際に終わるところなんだからしゃーない
俺はMK2で50-200だけ使い続けて広角標準はレンズ全部売って別のフォーマット追加するつもりだし
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fdd1-2Ul3 [210.198.251.210])2020/02/05(水) 20:09:54.04ID:dqMaRgP70
どうせ壊れるのはまだ先だし
パナでプロレンズを使い続けることが出来るかも知れんし
マウント引っ越す金もないし
のんびりやるわ
プロレンズとmk2あれば今は困らん
0965名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 20:10:42.76
>>961
四畳半うんこ老人様、さーせん!
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-QQjh [153.232.185.118])2020/02/05(水) 20:20:39.30ID:K4cc5ar00
>>964
結局コレかな。
まぁ急ぐ物でもないから様子見だね。
正直、オリンパスよりパナの方が不採算切り捨て関係で不安だったりする。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb0-Sr/K [153.220.192.198])2020/02/05(水) 21:05:33.57ID:rQrAQ+Hr0
PEN-Fの特別セット、マップの中古美品より安かったしブラックなら即買いだったんだけどな
ブラックは人気あったんだなやっぱ
0968名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxa1-qJFt [126.226.153.113])2020/02/05(水) 21:23:45.91ID:IJb1JgSWx
>>964
MkII持ちだけど、今日、G9をヨドで触ってきて、正直かなり心が傾いてきた
MkIIIは当面見送りにして、G9ぽちって、数年後にMkIIIかG10で悩むことにするかなぁ。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed61-rklv [218.185.176.48])2020/02/05(水) 21:36:07.23ID:x6G4D2Dk0
G9の人体認識凄いよな。正直電子系はオリンパスより上。
あのスティックが斜め入力できないのと、ファインダーのイマイチ感、シャッター音のショボさはいただけんが
あれ改善したG10が出たらM1mk3を脅かす存在になるかも。
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-sjhH [106.158.218.167])2020/02/05(水) 21:48:20.89ID:qX0qrjfv0
認識はしてるのにピントずれるって話なかった?
0971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.46])2020/02/05(水) 22:08:17.03ID:aTw4oonla
>>965
四畳半の広さのトイレで飼育されているID無し老人の餌は諭吉さんの糞。ID無しは糞を喰って生きているw
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.46])2020/02/05(水) 22:15:58.41ID:aTw4oonla
>>970
ションベンドリンカーで天動説のID無しはいつも話のピントがずれているボケ老人だよ。
0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 22:28:53.07
>>971
四畳半うんこヒーロー様、さーせん
0974名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 22:29:33.59
>>972
紅の老豚様、さーせん!
0975名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.46])2020/02/05(水) 22:38:31.04ID:aTw4oonla
>>973-974
四畳半の広さのトイレで飼育されているID無しが連投発狂中www
糞を喰って生きているID無しは諭吉さんの糞をオネダリかw
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 858e-iU3e [124.86.38.142])2020/02/05(水) 23:10:07.52ID:O8ccpZl40
>>969
g9は電子シャッター最長1秒の制限とライブコンポジットがないのが辛いわ

g99で搭載したんだからG9もしくは出るかわからんG10で解消されてたら十二分に移行はあり得る

ついでにLUMIXっていう名前もマジでそろそろ辞めてくれんかなぁ
メインターゲットになるハイアマ層に評判悪すぎだわ
0977名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 23:22:11.80
>>975
四畳半モックじいちゃん様、さーせん!
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23a5-IvLY [219.126.204.140])2020/02/05(水) 23:37:20.77ID:fCOKy6000
>>970
ZUIKOレンズスレの続きをするかw

G9の人体認識は秒12サイクル。最小で1/12秒(1サイクル実行時間) 最大で1/6秒(1サイクル待ち時間+1サイクル実行時間)遅延
ファッションショーで秒速60cmで手前に歩くモデルだと、5cm〜10cm後ピンになる

一方G9の被写界深度は、許容錯乱円径が素子サイズ17.3*13 2000万画素より0.00335
絞りf2.8(ファッションショーは暗いので40-150or35-100の解放が必須)
5m先のモデルを実焦点距離100mm(撮影範囲87*65cm ウエストアップ相当)で撮ったとすると、後方被写界深度は2.4cm
5cm〜10cm後ピンだと等倍で見なくてもピントは甘々

以上が前後に動く人物に人体認識AFを使うとピントが合わないという話
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b34-b7OC [119.224.222.186])2020/02/05(水) 23:46:41.65ID:ZwVguoJY0
動態予測アルゴリズムが改善しないとその辺は難しいって事か
0980937 (ワッチョイW 1b34-b7OC [119.224.222.186])2020/02/06(木) 00:06:42.58ID:OhJPwHRG0
>>938
三脚はたまーに使う事もあるけど頻度は高くないよ
RRSプレート付けてるのはグリップの高さを稼ぐのとグリップストラップ付けるのに都合が良いからなんだよね
でもRRSだけだとキャプチャーが使えなくなっちゃうので思案中
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-QQjh [153.232.185.118])2020/02/06(木) 00:22:28.73ID:z1QOrAgh0
そういやライブコンポジットって、コンポジットするコマとコマの間抜けたりする?
E-M1で花火撮ってみたら流れてく花火に途切れたようなスジが入ってた…。
初代だからかな。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80 ->画像>5枚
こんな感じ。風で横に流されてるので、コンポジットの合間が黒くなって縦線っぽく見えてるんかなーとか…。
普通の花火なら流れてく光が強くて滲みの範囲にあるから目立たない感じだけど。
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-RXZG [126.90.217.184])2020/02/06(木) 05:34:07.74ID:Wb9KmpGv0
次スレは?
0983名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.39])2020/02/06(木) 06:51:33.51ID:bkcyqAhLa
>>977
四畳半のトイレで飼育されているID無しが連投発狂中www
糞を喰って生きているID無しは諭吉さんの糞をオネダリかw
0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/06(木) 06:53:03.34
>>983
豚ジジイ様、さーせん!
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b30-0iiA [111.98.93.129])2020/02/06(木) 07:02:49.14ID:1o8f+y8T0
たててくる
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b30-0iiA [111.98.93.129])2020/02/06(木) 07:04:24.18ID:1o8f+y8T0
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part81
http://2chb.net/r/dcamera/1580940232/

たてた
0987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.39])2020/02/06(木) 08:05:22.68ID:bkcyqAhLa
>>984
四畳半のトイレで飼育されているションベンドリンカーで天動説のID無しはいつもションベン飲んで午前中は寝るらしい。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.39])2020/02/06(木) 08:08:05.86ID:bkcyqAhLa
>>984
ID無しのバカは早朝にも関わらず僅か1分30秒でレスかよ!
どんだけ24時間小まめに貼り付いてんだよ?
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-qhfF [126.33.105.44])2020/02/06(木) 08:20:46.44ID:I2nu4TBPp
Yahooショップでレンズ込みがかなり安くなってるけど新機種出るからか。お買い得?
0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/06(木) 08:24:14.55
>>988
コロナジジイ様、さーせんっ!
0991名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/06(木) 08:25:13.55
>>987
カス人生ジジイ様、さーせんっ!
0992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.39])2020/02/06(木) 09:07:53.46ID:bkcyqAhLa
>>990-991
諭吉邸のトイレで飼育されているションベンドリンカーで天動説のID無しが連投発狂中!
このバカはいつもションベン飲んで午前中就寝。お前は一生起きなくていいから。
0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/06(木) 09:14:34.07
>>992
ピンサロ飲尿じいさん、さーせんっ!
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0501-bXhb [60.73.111.114])2020/02/06(木) 12:50:29.39ID:AEftmwYQ0
>>970
mk2だけど顔認識してるのにピンズレてるなってのはかなりの率なんだけどこれ気のせいじゃないのかな?
ピンが合った枠の色が変わってくれたりするといいんだけどなぁ
0995名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.37])2020/02/06(木) 12:55:16.94ID:caFTwTV6a
>>993
ションベンドリンカーで天動説のID無しがオウム返しで飲尿だって!
飲尿好きな天動説のID無しが連投発狂中!
0996名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/06(木) 13:40:06.28
>>995
ハイパースカトロじいちゃん様、さーせんっ!

連投って言っても、全部じいちゃん様への返信だけどね!さーせんっ!
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-RXZG [126.90.217.184])2020/02/06(木) 17:18:31.44ID:Wb9KmpGv0
>>986
乙!
0998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.45])2020/02/06(木) 17:37:15.35ID:Fh0oZoIua
>>997
どういたしまして!
0999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.45])2020/02/06(木) 17:38:09.14ID:Fh0oZoIua
>>996
ハイパー飲尿ID無しが何だって?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.45])2020/02/06(木) 17:39:33.93ID:Fh0oZoIua
天動説でホームレスのションベンドリンカーID無しを埋め〜!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 54分 48秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607113418nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1579614286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part63
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part96
OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part114
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part19
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part103
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part75
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part90
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/Mark III Part18
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part25
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part53 [無断転載禁止]
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part50 [無断転載禁止]
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part117
一人で行くモーニング娘。'19 6/12発売67thシングル『人生Blues/青春Night』発売記念イベント&ZDA【6月11日-16日池袋後楽園川崎全国】D
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
一人で行くモーニング娘。'19 6/12発売67thシングル『人生Blues/青春Night』発売記念イベント&ZDA【6月11日-16日池袋後楽園川崎全国】H
一人で行くモーニング娘。'19 6/12発売67thシングル『人生Blues/青春Night』発売記念イベント&ZDA【6月11日-16日池袋後楽園川崎全国】E
一人で行くモーニング娘。'19 6/12発売67thシングル『人生Blues/青春Night』発売記念イベント&ZDA【6月11日-16日池袋後楽園川崎全国】B
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part93
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part99
【KMPVR-彩-】都内で有名なイチャラブ専門デリヘルのめちゃ可愛いみくちゃんと濃厚密着たっぷり生中出しSEX(*)ω【美少女/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【CPU】Microsoft、Windows 7/8.1のSkylake搭載PCのサポート期限短縮を撤回 [無断転載禁止]
【Netflix】ママは世直しヒーロー / Freaks &#8211; You're One of Us
【アイマス】 THE IDOLM@STER PLATINUM MASTER 03 アマテラス 10/19発売 【CD】
【残念】Rock in Japan Festival 8月13日(土) DAY5中止のお知らせ【ロッキン】
D-Unit/Thugland Empire Part 1
【Vita】レコラヴ Blue Ocean/Gold Beach REC6 &#169;3ch.net
【Sputnik】海中パイプライン・ノルドストリーム1と2に事故?それとも妨害行為? 各国の反応[09/29] [Ttongsulian★]
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part354【マジミラ2018】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part276【マジミラ2016】 [無断転載禁止]
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part386【マジミラ2019】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part301【マジミラ2017】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part356【マジミラ2018】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part261【マジミラ2016】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part318【マジミラ2017】 [無断転載禁止]
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part294【マジミラ2017】 [無断転載禁止]
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part312【マジミラ2017】 [無断転載禁止]
【マザーボード】COMPUTEX TAIPEI 2017 - GIGABYTE、未発表の「AMD X399」マザーボードをチラ見せ
一人で行く「Heart to Heart 2020 〜Covers〜」【中島卓偉 / 鈴木愛理 / 松原健之 / Bitter & Sweet / PINK CRES.】 Part2
【Sputnik】NATO加盟国のトルコとギリシャが一触即発 エルドアン大統領「堪忍袋の緒が切れる」[09/07] [Ttongsulian★]
TIGER & BUNNY(タイガー & バニー)ヒーロー601人目 [無断転載禁止]
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part358【シンフォニー2018】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part367【雪ミク2019】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part363【雪ミク2019】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part365【雪ミク2019】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part373【マジミラ2019】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part353【マジミラ2018】
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part293【マジミラ2017】 [無断転載禁止]
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part315【マジミラ2017】 [無断転載禁止]
【AbyssRiumPole】アビスリウムポール 1柱
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2 Part30
FIA World Endurance Championship 2017 Lap6
【速報】1円で投げ売りされるサンシャイライブ 売れなさすぎて現地券駄々余り Aqoursクラブ活動LIVE&FANMEETINGイベント総合
【新製品/CPU】AMD Ryzen Threadripperレビュー前編 性能は申し分ないが国内価格設定が問題 999ドル(税別)が14万5800円(税別) 4Gamer [無断転載禁止]
MacBook風、「HP ENVY 17/15」「HP Pavilion 15」
WEC World Endurance Championship 2017 LAP33
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 171
★☆★ IN BED WITH MADONNA -Part 168- ★☆★
しゅがてん!-sugarfull temparing- Part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DVD&ブルーレイ】ランボー ラスト・ブラッドPART5【2020 12/2on sale】
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 153 [無断転載禁止]
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 157 [無断転載禁止]
【CPU】5/20発売予定のIntel Core i9 10900Kが脅威の爆熱低性能
しゅがてん!-sugarfull temparing- ©bbspink.com
AIMP test - DJ Test with Spectrum Analyzer

人気検索: 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex
22:34:19 up 42 days, 18:34, 0 users, load average: 3.98, 3.45, 3.46

in 1.1411969661713 sec @0.07410192489624@1c3 on 060711