dupchecked22222../cacpdo0/2chb/150/33/bizplus159583315021717991404 【財政】日銀意見、国内経済「22年度でも感染拡大前の水準には戻らない」 7月会合【金融政策決定会合】 [エリオット★]◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【財政】日銀意見、国内経済「22年度でも感染拡大前の水準には戻らない」 7月会合【金融政策決定会合】 [エリオット★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1595833150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2020/07/27(月) 15:59:10.53ID:CAP_USER
日銀は27日、7月14〜15日に開いた金融政策決定会合における、政策委員の「主な意見」を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大に対する日銀の金融政策運営について「金融資本市場や企業金融は安定を維持しており、コロナ対応は有効に機能している」とし、当面は現行の政策効果を見極めていくことが適切との意見があった。

日銀は7月会合で、これまでの大規模な金融緩和政策や企業金融支援策の維持を決定した。あわせて公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、国内景気の現状について「きわめて厳しい状態にある」との認識を示した。

国内経済について、ある委員から「足元は回復に転じている」としつつも「外需を中心に先行きの不確実性は高く、回復ペースは緩やかなものになる」との意見が出た。新型コロナを乗り越えるための経済の構造変化に時間がかかるため、国内経済は「再来年度(2022年度)でも感染拡大前の水準には戻らない」との意見もあった。

日銀が掲げる2%の「物価安定の目標」に向けたモメンタム(勢い)について、ある委員は「景気回復テンポが緩やかなもとで(展望リポートの)見通し期間中に物価が2%に向けたモメンタムを取り戻す姿は想定しにくい」と指摘した。ただ、先行きについては、引き続き「徐々に上昇率を高めていく」との意見も多かった。

委員からは「中期的な視点から金融政策が企業経営に与える影響についても、慎重に点検すべきだ」、「ウィズ・コロナ時代の金融政策のあり方について、検討を深めるべきだ」と、政策の波及経路と効果の検証を求める声も出た。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2020/7/27 9:40
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HB6_X20C20A7000000/

2名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:01:06.61ID:o4+ucqcN
 


増税でもともと景気後退だっただろ
 
コロナのせいにすんな
 
 

3名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:03:14.41ID:pVKpi7Sa
日本、低賃金労働者だらけのアジア最底辺の国へ
http://2chb.net/r/morningcoffee/1595813843/

4名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:05:50.44ID:0XSbgTkv
でも株価は高騰

5名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:07:01.06ID:mdOzuuYZ
ねとうよによると
また日本の下に
ちゅーごくが
かってにおちてくるらしい

つまり
近江が嫌いでーす

6名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:07:22.35ID:GuFd3H1Z
みんな押し流されていくな

そこまで洪水が迫ってるのに実感のない奴ら
今の立場を捨てたくなくて必死に枯れ木にしがみ付いてる奴ら
みんな流されていく

7名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:08:07.69ID:WBdyi5XC
景気はもう底打ったんじゃなかったっけ?
今からは上るだけなのに何で戻らないの?

8名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:10:53.03ID:oi2eOhZ8
拡大前ってか消費税増税前だろ
コロナの前からGDP超絶マイナスだったじゃん

9名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:42:37.83ID:eRCCTWsQ
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://dovpi.manica.org/vx/1yi5p1s9qc/mak4wbjv54e.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://dovpi.manica.org/tb/8x7sh3m607y/6s1b8u2euey.html

10名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:42:44.41ID:eRCCTWsQ
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://dovpi.manica.org/vx/05u8u6tt4/v81zcmhht66.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://dovpi.manica.org/tb/zwgyim1tr1/rynfixmgvb1.html

11名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:43:57.12ID:jSRVTSUv
日銀ETF毎日1000億かえばいいよ

12名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:44:27.81ID:FEkKAnBp
株価だけが実態とかけ離れてる

13名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:46:41.64ID:FEkKAnBp
>>11
銀行が変動リスクのある株を大量保有するのはおかしい
通貨の安定を放棄したツケを払わされるは国民

14名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:53:10.03ID:q0ukRpMd
えっ、緩やかに拡大しているじゃなかったの?

15名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 16:53:22.91ID:DHLHZMmf
航空業界や旅行、ジムプール温泉
壊滅必至な産業あるしな

16名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:00:37.37ID:2xS0IWlp
2018年から景気後退してたのに安倍さんが消費増税でとどめをさしたからねw

17名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:03:40.30ID:rlar0+ZR
買い込んだ株どうすんの?

18名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:03:56.15ID:UWHvFlKD
ヤバイ、日銀の敗北宣言かなこれ

19名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:05:20.66ID:/Q4tjJIa
2018年10月から暴落してるからな

商社や石油企業の株価見てみ。
どこ見ても明らかに2018年10月が完全なピークだから
寄与度のクソ高いユニクロやソフバンだけで日経平均釣り上げてたことがよく分かるぞ

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )2020/07/27(月) 17:08:24.84ID:m64zFWNh
コロナの流行が終わっても
終わりきらない場合は
3年くらいきをつけなくてはいけないのでは
世界的に経済停滞しますね 

21名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:21:10.89ID:WdwLjfe2
消費増税が根本原因なんでコロナが収束してもダメなもんはダメって言えば良いのに
財務省と喧嘩する気無しなのか

22名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:24:50.23ID:62Lf26Be
文系役に立たないな。日銀も全部理系にした方
がいいよ

23名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:34:51.48ID:Ic5j+PBr
外需なんて当てにならん。
政府は刷って刷って刷りまくれ、減税して、減税して、社会保険料の徴収やめろ。
可処分所得が増えれば、自ずと景気が良くなる。
政府は、特定業界に媚びたなんちゃらキャンペーンなんてやるなよ。
社会主義国じゃねぇーんだからな。

24名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:36:02.37ID:UYf0hv+M
オリンピックがあるから大丈夫

25名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 17:42:23.34ID:ctVeYllC
>>21
下手に敵対するなら、堂々と財務省傘下になっていたほうがかえって幸せなんでしょう

26名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 19:10:15.28ID:LiILShMz
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://dovpi.manica.org/sx/lmdql/rbu2oqnr52l.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://dovpi.manica.org/hy/nkhzh5hz/w284e26z3rk.html

27名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 19:12:48.42ID:62Lf26Be
三菱自動車、最終赤字は3600億円に拡大 2021年3月期連結業績予想
https://response.jp/article/2020/07/27/336913.html

28名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 19:16:14.74ID:62Lf26Be
Microsoft傘下のLinkedIn、約960人のリストラ 新型コロナ禍で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/22/news057.html

29名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 22:32:16.66ID:vCD5j9p9
>>1
解雇しやすくしろ。

30名刺は切らしておりまして2020/07/28(火) 00:49:06.74ID:FcWccBWA
>>21
日銀が上限撤廃しても政府が国民の為にどっと毎月給付、消費税廃止など決めて
国民の可処分所得を増やす気が無ければな。
緩和しても国民には渡らん、ETFも同様。

31名刺は切らしておりまして2020/07/28(火) 06:04:46.95ID:+O0WenDh
実質のところは現金の価値が下がってる
だから金(ゴールド)とか株とかは価値が変わらないところは相対的に価格がジリジリ上がるだろうね

株価やゴールドが上がる理由だと思う

32名刺は切らしておりまして2020/07/28(火) 16:22:23.91ID:DMs0unME
>>2
これな。

33名刺は切らしておりまして2020/07/29(水) 07:18:09.31ID:Dk9PVvVi
コロナ倒産で失業者増加
会社が残っても減給で利益確保しようとしてる段階なのに物価が上がるわけねーだろ

34名刺は切らしておりまして2020/07/29(水) 22:14:41.36ID:cdU/IGL4
だけど公務員のボーナスは上がる一方


lud20200731184630
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1595833150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【財政】日銀意見、国内経済「22年度でも感染拡大前の水準には戻らない」 7月会合【金融政策決定会合】 [エリオット★]」を見た人も見ています:
【財政】目標2%達成には物価観の変容必要、現行政策の継続が重要=日銀主な意見【金融政策決定会合】 [エリオット★]
【金融政策】コロナ収束後の景気に慎重意見 日銀3月決定会合要旨 [エリオット★]
【金融政策決定会合要旨】日銀:モメンタム喪失懸念あれば断固として追加緩和−3月主な意見
【日銀】「プラスの効果よりも副作用のほうが大きい」 金融政策決定会合で追加緩和に否定的な意見相次ぐ ETFの大量買いにも意見
【財政】日銀、長期金利上昇を容認 「0.2%程度」と黒田総裁【金融政策決定会合】
【財政】日銀が指し値オペ運用を明確化、0.25%で毎営業日−緩和維持【金融政策決定会合】 [エリオット★]
【財政】日銀が金融緩和策を維持、共通担保オペ拡充-物価見通し引き上げ【日銀金融政策決定会合】 [エリオット★]
【金融政策決定会合】「経済の落ち込み長期化も」 日銀、3月の前倒し会合で
【金融政策決定会合】日銀、4月の決定会合要旨 海外経済の不確実性に懸念
【日銀】「世界経済は減速の兆し」「長期金利、一時的にマイナスになることも許容すべき」 金融政策決定会合で
【金融政策決定会合】日銀:金融政策を据え置き、「海外経済巡るリスク大きい」
【経済】物価上昇率2%の達成には「構造改革が重要」 日銀が金融政策決定会合の議事要旨を公表
【金融政策】日銀:臨時の政策委員会・金融政策決定会合を22日に開催 [エリオット★]
【金融政策】日銀、CP・社債の購入増検討 決定会合27日のみ開催【金融政策決定会合】
【財政】12月日銀会合で37分間の中断、政府出席者から申し出-議事要旨【日銀金融決定会合の議事要旨】 [エリオット★]
【金融】日銀会合、金融政策の現状維持を決定
【金融政策決定会合】極端な金融緩和策「副作用生じる」 日銀10月議事要旨
【金融政策】「状況変化なら追加緩和」 1月の日銀決定会合要旨
【緩和維持】日銀、金融政策の現状維持を決定 物価達成時期は明記せず【金融政策決定会合】
【金融政策決定会合】日銀、ETFの購入を倍増 利下げは見送り
【金融政策決定会合】日銀、物価見通し下げ 金融緩和は維持 決定会合【マイナス金利】
【金融政策決定会合】日銀、モメンタム毀損の恐れなら「躊躇なく追加緩和」−政策維持
【金融政策決定会合】日銀、金融政策の据え置き決定 長期国債買い入れ方針なども維持
【金融政策】日銀、金融政策の現状維持決定 コロナ対応プログラム110兆円に増額【金融政策決定会合】 [エリオット★]
日銀金融政策決定会合 大規模金融緩和は継続の見通し
【金融政策決定会合】「景気後退や市場の歪み、示唆も」 12月日銀議事要旨
【金融政策決定会合】日銀、金融政策の据え置き決定 フォワードガイダンスを変更
【インフレ目標】物価2%目標、異次元緩和10年目も届かず 日銀が見通し【金融政策決定会合】 [エリオット★]
【金融政策】6月の日銀議事要旨、「政策効果を丁寧かつ慎重に点検することが重要」 多くの委員【日銀金融決定会合】 [エリオット★]
【金融政策決定会合】10月の日銀議事要旨「物価モメンタム、しばらく注意が必要」
【金融政策決定会合】強力な緩和継続を共有、輸出減の波及や消費増税を懸念=日銀議事要旨【3/14 3/15】
【金融政策】日銀、追加の金融緩和策を決定 国債購入の制限を撤廃【金融政策決定会合】 [エリオット★]
【日銀】日銀は下手に動けば信頼が揺らぎかねない 金融政策決定会合で「重大な決断」はあるのか
【金融政策決定会合】日銀が新制度、気候変動対応の投融資を支援 コロナ対策も延長 [エリオット★]
【経済】「緩和継続、明確に示すべき」日銀4月会合 主な意見
【財政】財務省と日銀、金融庁が情報交換会合を開催 13時45分から
【株式前場値動き】午前の日経平均は反落、米金融政策の決定会合控え見送りムード【12/14 株価】 [エリオット★]
【金融政策】黒田総裁、決定会合受け会見 貿易戦争の影響は【ライブ配信リンクあり】
【日銀】 “リーマン前夜”の危機認識に温度差 金融政策会合の議事録で判明 白川総裁「最悪期は去ったのだろうと思う」
【日銀金融決定会合】日銀、大規模緩和を維持 黒田総裁15時半から記者会見
【経済】日銀、金融政策の現状維持を決定 物価達成時期は明記せず
【金融】万策尽きた日銀 決定会合で“参院選向けサプライズ”あるか [無断転載禁止]©2ch.net
【NHKニュース速報 00:03】 強大な経済財政政策を実施すべき 感染拡大受けG20首脳が一致
【米経済】米FOMC、今後の政策金利水準で意見の相違
【米財政】FRB、利上げ決定とさらなる利上げ見通し発表へ-21日FOMC会合 [エリオット★]
【経済】金融政策・財政 協調考える場を 竹中平蔵・元経済財政相
【日銀・黒田総裁】「ことし後半には海外経済回復し、国内景気の拡大続く」
【米金融行政】FOMCが追加利下げ、3会合連続−政策は「良好な状況」と議長【0.25bp引き下げ】
【経済】東証1部上場企業の9か月決算 利益合計 感染拡大前の水準上回る [田杉山脈★]
【経済理論】MMT提唱者、ケルトン教授「金融政策より財政政策」
【金融】7月の日銀会合、8割の市場関係者が追加緩和予想 サプライズなければ円高株安も
【金融】「会合のたびに大混乱」 市場が黒田日銀をついに見放した可能性
【金融財政】副作用にも配慮し「政策手段が複雑に」−黒田日銀総裁 [エリオット★]
【金融】日銀、金融政策の現状維持を決定
【マイナス金利続行】日銀、金融政策の維持決定 海外・消費の判断引き上げ
【金融緩和続行】日銀、金融政策の現状維持を決定
【経済理論】MMT提唱者、ケルトン教授「金融政策より財政政策」 Part.2
【経済】「根強いデフレ心理に警戒感」日銀、6月会合議事要旨を公表
【金融】日銀、長期金利変動を小幅拡大 緩和継続へ政策修正議論 [田杉山脈★]
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁
【金融】政策失敗決定の日銀、「失敗なら辞任」豪語の岩田副総裁が「私の考えは進化した」と発言
【経済】日銀が政策修正決定 ETF購入、年6兆円の目安削除 [田杉山脈★]
【経済】黒田日銀総裁「2%物価目標、金融政策総仕上げとして全力尽くす」
【経済学】ノーベル経済学賞教授 日銀の金融政策批判「マイナス金利をするとデフレを加速する」

人気検索: 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学
23:50:05 up 9:27, 3 users, load average: 2.58, 3.05, 3.22

in 0.07358980178833 sec @0.07358980178833@17e on 061012