◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】梅田駅を「大阪梅田駅」に変更 阪急と阪神が10月 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564462744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/07/30(火) 13:59:04.06ID:CAP_USER
阪急電鉄と阪神電気鉄道は10月1日、通勤・通学客や観光客が多く利用する梅田駅(大阪市)の名称をそれぞれ「大阪梅田」に変える。阪急は京都市中心部にある河原町駅も「京都河原町」に改称する。都市名を加えることで位置関係を分かりやすくする。増加が続くインバウンド(訪日外国人)も使いやすくする狙いがある。

阪急の梅田駅は1日平均の乗降客が約50万8000人、阪神の梅田駅は約16万8000人で、両社にとって最大のターミナルだ。梅田駅の名称は地元で長く親しまれてきた半面、訪日客や出張者にとって位置関係が分かりにくいという意見も出ていた。

このほか、阪急は大阪大学の豊中キャンパスに近い石橋駅(大阪府池田市)を「石橋阪大前」、阪神は武庫川女子大学に近い鳴尾駅(兵庫県西宮市)を「鳴尾・武庫川女子大前」に変える。両社は10月の消費増税に伴って運賃改定を予定している。駅の運賃表などを変更する必要があるため、同じタイミングで駅名を変えることにした。

2019/7/30 10:20
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47943190Q9A730C1AM1000/

2名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:02:19.51ID:EHd0UZqv
おけいはんも大阪淀屋橋に改名すれば…。

3名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:09:19.04ID:X1cjvV45
阪急大坂駅、阪神大坂駅にしろよ。

4名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:11:54.86ID:uOUwKwuM
大分県を
大板府に
地名変更しようw

5名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:12:24.36ID:Q2Hx3mTQ
【鉄道】梅田駅を「大阪梅田駅」に変更 阪急と阪神が10月 	->画像>6枚

6名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:14:31.10ID:1YsnaMuh
「甲東園駅」は「甲東園関学前駅」にしたれや、不公平やないか。

7名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:16:06.03ID:v3ykH89p
大阪や京都を付けたらなぜ位置関係がわかる
新宿駅と東京新宿駅で何が違うという話

8名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:23:06.76ID:qIV5dT7D
近鉄も阿部野橋から天王寺に戻すんだろうな

9名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:23:53.55ID:cWzzko53
それより西中島南方をなんとかしろよ

10名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:24:09.06ID:oIiltkS0
吹田関大前

11名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:32:14.59ID:qu+4dCZE
思うに、梅田に関しては「同じ名前の駅が近隣に複数存在する」のが海外から来た人にとって分かりにくいのであって、大阪を強調するよりは阪急・阪神を強調したほうが良いと思う。

12名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:33:01.93ID:mYzFQwrf
新大阪君は元気だして

13名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:40:08.61ID:/I3Vi1TM
>>3ならわかるんだが大阪梅田じゃ意味ないだろ

14名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:46:34.42ID:PnZLxBAD
山手線の高輪ゲートウェイはこれだけ変更される駅名を見ても際立ってダサい

15名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:53:55.38ID:YqtzRVzl
JRが大阪駅を梅田駅に改名すれば単純解決

16名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:54:52.58ID:QnI7QMN7
確実に突込みが入りそうだよ 

17名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:55:38.48ID:9/6q9JWG
>>6
正雀駅も正雀大阪学院大前駅にしないとな

18名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:57:12.07ID:YVUc13p3
梅田駅で良いだろ、そもそも歴史由来を無視しちゃ駄目だわ

19名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:01:13.64ID:uGvzsvmu
梅田・曽根崎心中駅にしとけ

20名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:08:06.87ID:tSr5SivO
より混乱しそう

21名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:09:38.47ID:6EFi0hEC
そんな事より、ハングル表記止めろよな。気分が悪くなるわ。

22名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:14:50.33ID:K20lXlbe
品川が東京品川になるようなもん
意味あるとは思えん

23名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:17:52.84ID:VUb5qAp/
名前重ねたって意味ない
大阪駅
に統一すれば外国人に分かりやすい、と言う意見も納得だが

24名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:19:26.44ID:Mdn0J77R
阪神梅田16万って少なすぎw

25名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:22:13.20ID:0/5usI5b
「埋田」に戻せ。「墓場」でもいいぞ。

26名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:26:52.01ID:po/1XETD
背面ダイブの件は続報無しか

27名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:31:16.15ID:juSH35dV
だったら宝塚も兵庫宝塚にしてよ

28名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:32:27.26ID:w6ZU1/bH
大阪があるのに
中阪と小阪がないのはなぜですか?
中小に失礼だと思います

29名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:39:44.42ID:aPbsXzt2
関東人のわしは大阪駅降りてすぐに
「梅田ってどこですか?」と案内所に訊いたことがある

30名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:45:57.14ID:SKQ7MqLR
東梅田西梅田これからできるであろう北梅田
こいつらどうする気なんだろう?

31名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:46:04.10ID:6EFi0hEC
>>29
JR大阪駅で「梅田駅って何処?」って聞かれたら大阪環状線乗って天王寺駅まで行って
大阪メトロの乗り換えたら梅田駅行きが有るよ。と答える。

32名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:48:47.93ID:6EFi0hEC
>>27
尼崎や伊丹は大阪地域と思われるから、兵庫尼崎や兵庫伊丹に変えた方が良いな。

33名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:48:49.97ID:6EFi0hEC
>>27
尼崎や伊丹は大阪地域と思われるから、兵庫尼崎や兵庫伊丹に変えた方が良いな。

34名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:49:38.00ID:aGGrR3Vb
全然意味なし。

大阪梅田というのは、東京圏から行く人間には、大阪駅=梅田駅だとはまったく分からない。

35名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:52:03.60ID:MJ0oAXu5
梅田墓地前がいいんじゃね

36名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:53:31.08ID:yeSa3c+5
>>34
近鉄のなんばが大阪難波だしややこしいね

37名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:54:12.67ID:iegwASS8
>>28
小阪は東大阪にある

38名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:54:17.09ID:yeSa3c+5
>>28
小坂駅はありまぁす

39名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:57:01.91ID:rD5RmExt
岡本甲南大学前

40名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:10:49.63ID:LlZ2FFQs
新大阪なんて英語ならNewOOsakaだろ

41名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:17:40.20ID:T/gQMEQT
なんばは路線ごと名前違うから見分けられるとも言えるが部外者には分からない、迷う原因だ。
おまけに階段やエスカレーターで行くならいいがエレベーターは駅あるフロアに停まらなかったり。

42名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:21:52.35ID:iegwASS8
阪急阪神はどっしり構えてりゃいいんだよ
むしろJRが大阪梅田に改称すべき

43名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:34:43.20ID:G/o1sbAj
>>1
>>1
スポーツ関連の実験被験急募
場所:札幌市 北海道大学
内容:スポーツの動的シミュレーション測定
被験参加条件:健康、18歳以上、男
実験協力報酬:5000円
実験担当:安田 将(DC2)
連絡先:penntable@gmail.com

44名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:35:39.09ID:S9O9SWDb
御幣島は南森町に変えろ

45名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:40:10.57ID:6/xHT317
京阪 大阪淀屋橋、大阪中之島、大阪天満橋、京都出町柳に改称します
南海 大阪なんばに改称します
とか続きそう
ってか阪急は四条大宮と四条烏丸、地下鉄も四条烏丸に変えるのが先だろうと

46名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:44:20.61ID:gxrjxlLO
>>2
おけいはんは、駅名変更なしで発車標や構内放送ではそれやってる。
大阪では「 [京都]出町柳」、京都に入ると「出町柳」の表示に。
逆も京都は「[大阪]淀屋橋」、大阪は「淀屋橋」に。

47名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:57:55.26ID:ipaUXI7D
>>17
関学は三田、にしきた、聖和と散らばり過ぎてるわ 仁川で乗り降りしてる連中も多い
事実上で行けば報徳仁川学院前になってまうわ それ嫌やろ

48名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:14:40.87ID:Oz+yb9RT
阪急・阪神・山陽が相互乗り入れしている「神戸高速鉄道」では昔々から
列車の発車案内で「阪急、大阪梅田行き」「阪神、大阪梅田行き」って言ってたね。

49名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:28:25.35ID:9/6q9JWG
>鳴尾・武庫川女子大前
長いわ
鳴尾武庫女駅でええやろ

50名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:35:32.87ID:BrQk0cDp
三宮が「神戸三宮駅」に改称したのと同じ流れか

51名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:36:40.49ID:arIAD4UG
>>24
もともと最弱大手私鉄だしなんば線で難波方面に流れてる客もいるだろね

52名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:46:28.10ID:s5IuDB1G
このスレは梅田

53名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 18:04:56.90ID:VZtULwDu
>>24
阪神最大のターミナル駅は尼崎やからな

知らんけど

54名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 18:40:02.32ID:dEQENtzI
>>51
阪神は人口密集地に路線が集中している上に球団という絶対的なコンテンツがあるので経営効率性は私鉄で最強レベルだぞ

55名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 18:45:14.17ID:Pi43d03X
大梅田駅にしたらええに

56名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 18:45:26.87ID:Tnfp7Glw
>>54
路線単体では阪神は大手私鉄の中で下の方。
今は阪急阪神で一括りにされているからわからなくなっているけど。

57名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 18:47:05.61ID:3HmsmoRS
大学とか入れ出すとキリないぞ
「六甲神大前」とか爆誕しかねんぞ
ただでさえ神鉄六甲と紛らわしいのに

58名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 18:47:59.06ID:TlwBc7lx
大阪駅も梅田駅に変えようや
で新大阪を大阪にしろや

59名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 18:57:07.11ID:UZLQWGAr
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸

60名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:01:15.95ID:OTl8BSuA
ド田舎大阪でいいんじゃない?
人口減少も三大都市で最速減少だし

61名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:12:14.88ID:PRwRLd5Z
メトロも含めて全部大阪駅にすればいいのに
バッカ

62名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:18:20.09ID:sB40pls6
この名前変更、

客の「大阪にいくには?」の質問に対して、
駅員が「梅田行きに載ってくれ」と答えなくてよい

くらいしかメリットがわからん

63名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:20:32.96ID:Xj4TaMLy
大阪(大坂)という地名は元々、上町台地の北側の大阪城のある辺りを指す

梅田=大阪ではない
梅田に大阪駅という大阪を代表する駅があるだけ

64名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:22:12.38ID:NAoG3P4x
そこよりも、海老江=野田阪神=野田(阪神)≠野田(環状線)=玉川、をなんとかしろよと云いたい

65名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:34:31.60ID:ntCNowb7
もう大阪大阪駅とか大阪新大阪駅にすろ

66名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:37:16.43ID:2FeYIKwB
渡辺橋も、梅田渡辺橋とかに変えろよ。

知らない人が多すぎ。

67名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:41:00.94ID:JAOND3hJ
大阪埋田にしろよ

68名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:46:37.01ID:niHMdwyt
外国人に分かりにくいもんな

賛成

69名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:51:00.67ID:L1C1EdXw
>>15
これな

70名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:54:45.52ID:ajuilf9D
これを機会に、大阪駅の隣の駅も大阪福島駅にしろ

71名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 19:57:37.39ID:zDsL32LM
坂道20分も歩かせるのに阪大前って ないない

72名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:04:37.56ID:1K9yZJMN
それより西中島南方駅をなんとかしてくれ。西なのか南なのか分からん。

73名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:14:07.12ID:b6l5GzGs
ええーダサいなぁ
大阪の中央駅なのに駅名は梅田としているところがカッコいいんやんか

74名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:28:07.92ID:dfZThJVx
(´・ω・`)何でゲートウェーつけないんじゃ!

75名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:30:42.97ID:+0HsUh4m
今日阪神で梅田に帰って来たけど
阪神戦の時は駅員さん阪神のユニフォーム着るんだな。
大阪っぽくて良いねと思った

76名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:32:27.18ID:8DED1dWG
福岡博多駅

77名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:34:22.27ID:moc9+HIB
阪急の切符の「梅凶」みたいなのはどうなるん?

78名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:44:26.46ID:Vlc4EAD7
あとはJRの三ノ宮だけだな

神戸に来た人は神戸駅と元町駅と三ノ宮駅と阪急阪神の神戸三宮駅で迷う

79名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:46:46.86ID:Vlc4EAD7
>>63
ならJRが梅田駅に帰るべきだよな

JR梅田駅
阪急阪神梅田駅
地下鉄は、西梅田駅、梅田駅、東梅田駅でわかりやすいし

80名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:49:30.55ID:GJFD5QEH
西中島南方北口東側

81名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 20:57:19.50ID:hX+74Wc7
大阪梅田の駅の前

82名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:02:58.27ID:54fLkT2I
東京は鉄道網がありすぎて外国人の混乱っぷりも大阪の比ではないだろ
大手町駅と東京駅のように他駅だけど微妙に一緒の駅扱いもされている例、
蒲田駅のように同名駅でも乗換駅でない例とかイレギュラーも非常に多い

83名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:04:44.53ID:QYQurogu
>>79
それは地元民の理屈
でも地元民なら梅田駅がどんな名前に変わろうと大阪駅からタクシーで梅田駅に行くことはない
この改名の最大の理由はよそ者対策
ならば阪急大阪駅にすべきだった

84名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:06:35.67ID:QYQurogu
>>79
それと梅田と言う地名を知ってるのは関西人だけ
東京駅が丸の内駅にかわったらお前意味わかるか?

85名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:13:09.39ID:czIKwRTI
>>84
新宿は?

86名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:15:25.37ID:WaS1NRfg
>>23
近いとはいえ別々な駅が同じ名前の方が混乱するわ。
>>3が良いと思うわ~

87名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:24:32.53ID:rLeyzSW9
外国人じゃなくて元地方人でも最初は電車の行き先で悩んだぞ。
梅田=大阪は常識だけど、行先の三宮と河原町って大阪市内のどこかと思ってしまった。
神戸三宮行きと京都河原町行きのほうが地方から来た人にも親切じゃないかな。

88名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:25:45.60ID:6EFi0hEC
大坂の地名は、土が元に戻る街。梅田は死人を埋めた田んぼ。死人を埋め田が語源。
近くの扇町公園は、処刑場で晒し場ですよ。

89名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:28:46.03ID:oRu7NOx0
路線駅の掲示板に『神戸三宮』になっていたから、
三宮はどこですかと駅員に聞いていた人がいたけど

90名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:30:48.23ID:6EFi0hEC
新大阪駅は、部落の真ん中。日の出、飛鳥、南方の被差別地域の真ん中。アホな東京人
は知らんやろけど。

91名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:32:34.21ID:kkLxC48b
2019年秋 ヨドバシ2期(梅田)
2019年秋 大丸心斎橋店リニューアル(心斎橋)
2020年初頭 ルイヴィトン旗艦店リニューアル(心斎橋)
2020年 USJマリオランド(ベイエリア)
2021年秋 阪神百貨店2期(梅田)
2021年度 大阪中之島美術館(中之島)
2022年春 星野リゾート新今宮(新今宮)
2024年 大阪郵便局再開発(梅田)
2024年 うめきた2期(梅田)
2024年 淀屋橋ツインビル(淀屋橋)
2025年 大阪万博(ベイエリア)

92名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:32:36.03ID:oRu7NOx0
べつに、三宮は三宮だし 元町は元町 神戸は神戸 だけど
やっぱ 三宮 よりも 元町 神戸 となるとグッと来るよ

93名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:33:50.47ID:oRu7NOx0
ソーホー地区 や グリニッチヴィレッジ地区
があるのは、やっぱ元町方面 ね

94名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:36:45.12ID:n4EKi+VO
・・・は?
観光客ならガイドブックや地図で梅田を目指してくるだろうし、
誰が今までの駅名で理解出来ないの?

95名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:37:04.23ID:kkLxC48b
>>90

新大阪の圧倒的な利便性のせいで、淀川3区は活気がある。
これからなにわ筋線、リニア、北陸新幹線がつながったら、もっと良くなると思う。

96名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:42:21.04ID:HK1+dej3
これ変えたら変えたで、今度は大阪駅と大阪梅田駅は何が違うのか?と言う奴が出てくる。しかも梅田は大阪にしかないし、やるなら本町とかだろ普通

97名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:47:46.35ID:TC1BO5wH
大阪の花園もラグビーの花園と西成の花園ややこしいから変えて欲しい

98名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:48:11.30ID:oRu7NOx0
>>95
また大阪は、潰しあってるのか
大阪は、ビジネス都市なんだろ
大阪のビジネス、どんどん企業が逃げてるんだけど
オマエラ、わかってるのか
わかってない馬鹿しかいない
ビジネス都市というのは、一ヶ所に集めなかったらビジネスがだめだめなんだよ

99名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:50:48.29ID:oRu7NOx0
>>95
新幹線は大阪までにして、新大阪はやめる は、どおなったの
リニアは、新大阪にまた分散させるのか
大阪はやってることが、わざと失敗の連続だなあ

100名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:52:45.86ID:kkLxC48b
千里中央:セルシー・千里阪急再開発
新大阪:リニア、北陸新幹線
梅田:ヨドバシ2期、阪神梅田、郵便局、うめきた2期
中之島:中之島美術館
淀屋橋:淀屋橋ツイン
心斎橋:大丸リニューアル
難波:駅前広場
新今宮:星野リゾート
天王寺:天王寺公園てんしばゲート
京橋:ダイエー再開発
ベイエリア:万博、マリオランド

本町の伊藤忠ビルの大型再開発が決まれば、主要駅は一新されるわ

101名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:53:17.89ID:zChDw/pZ
変えてもただ普通に梅田としか言わないな
凄く言いづらいし

102名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:53:58.31ID:oRu7NOx0
>>96
伊藤忠と丸紅は、東京へ行っただろ。
本町は、高級マンションの高級住宅街じゃね
マクドナルドが混むところて、いまはこういうところだなあ

103名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:56:54.86ID:oRu7NOx0
>>100
分散させるな、
一ヶ所に集めろ。
都市は利便性を高めないと
都市間競争に負けるからな

東京副都心とか、
猿マネ してもツマラナイぞ

104名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:59:35.64ID:4Em0TGze
阪急と阪神て、同じ会社やんけwwさも二つの会社が変えた様に

105名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 21:59:39.75ID:oRu7NOx0
去年は、武田薬品 が、東京へ移転したのか
毎年、東京へ移転が 次々とあるね

くだらない 方向性で、 開発やっても無駄なんだよ
利便性高めて 都市間競争に勝とうとしないのか、大阪は

大阪のやってること→ 東京に負けたくないから東京の猿マネする

106名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:04:19.63ID:dxZEq+mx
>>1
阪急乗ったときずっと大阪梅田っていってるから特に気にしてないと思ってた
昔の写真みると大阪京都って看板?つけてたり大宮が京都駅?だったり、
独自路線走ってるな

107名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:05:12.30ID:UmZuLnpF
他地域が同じ事をすれば“コンプレックス” 違う事をすれば“対抗心”

こう考える関東人のホルホル思考ほど恥ずかしいものはない

108名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:06:15.39ID:dxZEq+mx
>>66
渡辺橋は淀屋橋渡辺橋の方がいいかも知れない
カッコ悪いけど

109名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:07:24.56ID:dBUXIPbw
阪神と阪急、梅田と成ってるが田の字が違うんだよね
口の中が、十とメ

110名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:11:09.05ID:dxZEq+mx
>>95
おおさか東線は成功?したのだろうか
一日数本の奈良行き作って直結とか書いてたから乗りにいったらほとんどが普通
快速もロングシートで帰りは天王寺回りの方が快適だったわ

111名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:11:16.52ID:YRgn0qxZ
JRが大阪梅田駅に変えたらええやん。
ついでに北新地を南梅田駅へ。

112名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:11:29.07ID:oRu7NOx0
>>107
大阪なんて、一つの地方という感覚しかないよ
べつに何とも思ってない

パナソニック、もう大阪の門真にあるのは
本社だけと、パソナの人材派遣会社ぐらいだろ。
パナは事業部ごとに各地に分散して東京にも事業部が多い。
本社だけを大阪にしてるだけのことだよ

113名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:14:08.37ID:dxZEq+mx
関東のバカさんはバカなこと書いてるね
とりあえず何でも集めてるのに
そちらがわの成長率マイナスなのは
どうにかしてくれないかな
税金じゃぶじゃぶ使ってマイナスなんて
ありえない

114名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:14:39.28ID:YRgn0qxZ
>>64 わかる人にしかわからない。
野田阪神の三井住友銀行が西野田支店なんだけど、ここが西野田ならJR野田は?と思ってしまう。

115名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:16:07.33ID:kkLxC48b
梅田は未来都市になって、新大阪も綺麗になったし、天王寺も見違えるほどよくなった
ただ、いまのところ、大阪は点でしか発展してないんだよね
電車でちょっと移動すると、昭和な街並みに戻ってしまう
せめて御堂筋沿線は線で、中央線沿線は点線で発展してほしいわ

116名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:17:35.24ID:YRgn0qxZ
>>85 豪雨
>>84 新宿 サディスティック

117名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:19:30.44ID:oRu7NOx0
>>113
成長率のためにやってるわけじゃない
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための大阪
のような後進国基準じゃないからね

Quality of life を上げることが、いまの経済理論ね
生活の質が高ければ、そこに優秀な人材が集まって
都市生活者にとって魅力的な高収益なビジネス、仕事が
勃興するというね、こんなことは経済常識だと思うんだけど

118名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:22:49.70ID:oRu7NOx0
>>115
朝鮮人中国人のためのミナミ、
ホワイトカラーエリートだけの梅田、
大阪は、はっきりと明確に区分けをするべきだ

119名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:23:39.12ID:UmZuLnpF
>>117

世界で最も住みやすい都市ランキング2018 トップ10
※順位(昨年順位):都市(国名)/スコア

1位(2位):ウィーン(オーストリア)/99.1点
2位(1位):メルボルン(オーストラリア)/98.4点
3位(-):大阪(日本)/97.7点
4位(5位):カルガリー(カナダ)/97.5点
5位(-):シドニー(オーストラリア)/97.4点
6位(3位):バンクーバー(カナダ)/97.3点
7位(4位):トロント(カナダ)/97.2点
7位(-):東京(日本)/97.2点
9位(-):コペンハーゲン(デンマーク)/96.8点
10位(5位):アデレード(オーストラリア)/96.6点
https://www.travelvoice.jp/20180816-116146

120名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:26:58.56ID:CSGOUe8j
>>1
JR大阪駅前駅にしろよ

121名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:28:58.67ID:nnZNbOEG
>>107
それはね 関東の人間は
必要に応じて ではなく「見栄」が行動原理の頂点に君臨しているからなんだ

だから地方都市などが「必要になったから」ビルを建てても
その行動を理解できず「東京の猿まね」というわけのわからない中傷を繰り返す
キチガイばかり出てくるわけだ
まあ狭いサル山でマウントの取り合いばっかしてる東京の人間の1つの末路だよ

122名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:32:24.69ID:swEQdVL/
>>29
東京育ちだが成人するまで有楽町と銀座が近いと思わなかった

123名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:34:13.12ID:kkLxC48b
東京都心のどこまでいっても都会感は、大阪では味わえない

六本木・赤坂・永田町・霞が関・虎ノ門・新橋・銀座・有楽町・丸の内・大手町・日本橋

ひとつひとつは小ぶりでも街ごとに特徴があり、しかもすべてつながっている
大阪もせめて、中津から天王寺まで都会感を連続させたいわ

124名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:38:04.65ID:+uer74wg
東京都足立区に梅田という地名があるぞー

125名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:38:29.87ID:oRu7NOx0
>>119
ワロタ、

それは、企業の駐在員にとって、というだけのことだ。
中国韓国企業の駐在員にとって、大阪が選ばれたのだな

選ばれなかったほうが、いいよ
中国韓国企業なんてのが来なくなるので
シッシッ大阪行け とみんな思ってる

126名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:38:38.54ID:pKQIczYX
 


これを機に元々の名前の「埋田」に戻し、「大阪埋田」にした方が良い。

これにより地震時、液状化し易いという注意喚起になる。


 

127名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:42:29.51ID:BqNRr4Qf
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

128名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:42:29.67ID:oRu7NOx0
>>123
ワロタ、

何で、東京に勝ちたいのだ。
大阪にはもうすでに、入るべき企業はひとつも無いよ

大阪にもまだあったのか、東レ
ただし東レは、韓国企業だからな 東京には来るな、いうだけのこと

129名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:55:24.12ID:JXVPGiDy
西梅田→西大阪
東梅田→東大阪

130名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 22:56:43.31ID:Ku4coL4G
>>120 京都の嵐電に嵯峨駅前という駅があったような。JRが嵐山駅に改称する前だが。

131名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:03:38.26ID:kkLxC48b
>>128

大阪の優良オフィスビルの空室率は1%切ってる
ホテル稼働率も高い
百貨店売り上げも伸びてる
地価の上昇率も全国屈指
投資の機会はいくらでもある

132名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:07:02.16ID:O0jutQcv
>>8
大阪阿部野橋やで

133名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:09:48.40ID:ZnpGdWwM
福島区の駅名もなんとかしろよ

134名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:12:06.62ID:O0jutQcv
>>48
近鉄も名古屋営業局は大阪上本町、大阪難波っていってる

135◆ElliottbHk 2019/07/30(火) 23:13:20.92ID:qFOQ0N7G
>>129
わたしゃあ東大阪市の住民なんですが(´・ω・`)

136名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:15:11.46ID:O0jutQcv
小田急・JR 東京町田に変更
京王 東京八王子に変更

137名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:18:30.80ID:tDhiWwVN
>>108
京阪が梅田地下街とつながったという革命的事件なのに、
ほとんど誰も知らない上に、閑古鳥という。

渡辺橋と言って知ってる人は、まず居ない。
京阪が梅田地下街とつながってる沿線だと
知ってる人も、まず居ない。

梅田渡辺橋に変えるべき。

138名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:24:13.20ID:ydHTIr1J
ヘイト条例に基づく大阪府市への府民市民の通報には
NHKの東京マンセー&大阪差別に対するものも多い
松井市長はそれを踏まえ、遂にNHK改革(スクランブル化、東西分割など)に動いた

NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」松井大阪市長

参院で初議席を得た「NHKから国民を守る党」(N国党)と
無所属の渡辺喜美・元行政改革担当相が新会派を結成したことに絡み、
日本維新の会を率いる松井一郎・大阪市長は30日、市役所で記者団を前に
「NHKが現職国会議員の受信料不払いを認めるなら、大阪市もやめさせてもらう」と語った。

維新は参院選のマニフェストでNHK改革を掲げ、
公共性の高い分野の無料化や、一部スクランブル化などを主張している。

http://2chb.net/r/mass/1562773708/165

139名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:29:09.88ID:ZnpGdWwM
外国人云々言うならなんでナンバリング導入したんだと

140名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:30:12.18ID:cVjf26vA
大阪駅でいーよ

141名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:31:49.97ID:w3cBqcjc
地方出身者である知人と、うなぎ偽装の話から大阪論になりそのうち本音トークになった。
彼は地方出身者で、東京の大学へ通い東京で就職したが、大阪出身の奥さんと知り合い転職し
大阪に住むことになって現在に至っている。
彼曰く、東京のことを誰も表立って批判したり悪いニュースを大きく報道しないのは
それが彼らにとって東京に住む意味を否定されることになる。
地方出身者はみんな小さいうちから家業を継いで地元に残るのか、東京へ出るのかを意識させられている。
出身地を捨てて東京へ出てきたからには東京へ来てよかったと思いたい。
自分が東京にいることへの必然性を求めているのだ、と。

例えば大阪から東京に本社が移転するのは、東京に住む、
あるいは最終的に東京に住みたい自分たちを肯定することになるので、
ある意味地方出身者にとってはいいニュースなのだと。安心する、そんな感じに思っていたらしい。

大阪の人は大阪を離れようとしないが、その大阪は治安も悪く景気もよくない(彼曰くです。そう思っていたらしい)。
東京への対抗心があるが、所詮無理なんだと。
抵抗しようとしても無駄なのだ、だから東京へ出てきた自分は正解なのだ、と。

彼自身は大阪へ来て、街の大きさや人の多さ、また選択肢の多さに驚いたらしい。
そりゃ出て行く必要がないと思った。大阪に来て初めて奥さんが東京でも大阪弁で
話し続ける意味がわかったとも言っていた。覚悟が違うのだと。
地方出身者にとって東京は、言葉を捨て、もう帰れない、帰るときは失敗したときという気持ちなのに、
大阪から東京へ行く場合は海外へ行くような感覚で、いつか帰る、帰れると。
だから言葉を捨てる必要がないのだ、と。

これはあくまで彼と話をしていて出てきた彼の見解なので、それが当たっているかはわかりません。
ただ、大阪出身の私はそんな風に考えたことがなかったので驚きました。
でも大阪をネットでバッシングする人たちの発言や、
マスコミの偏向報道を見ると、強ちこの見方も間違っていないのでは、とも思いました。

142名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:36:21.78ID:r1mw4FRq
維新、参院選で過去最高の10議席を獲得
特に、大阪は1位2位、兵庫も1位

関テレ選挙特番で、橋下の公明潰し&2万%発言もあり
いよいよ維新は関西公明6小選挙区殲滅に向けて本格的に動き出す

改選124議席が確定 自公で過半数も自民は単独で過半数失う 改憲勢力81議席

野党は、立憲民主党が改選前の9議席からほぼ倍増の17議席へと伸ばした。
維新も改選前から3増の10議席を得た。

一方、国民民主党は改選前の8議席を下回る6議席にとどまった。
共産党は7議席で改選前から1減らした。   

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000580-san-pol

143名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:38:43.78ID:cVjf26vA
大阪駅でいーよ

144名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:39:50.82ID:5smRkIuK
>>11
これ。海外のみならず他地域の日本人にも分かりにくい。

145名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:41:36.38ID:tDhiWwVN
>>111
同感。

JR北新地駅も
南梅田か梅田北新地に変えた方が良いと思う。

北新地駅開業はJR片町線が
梅田地下街直通になった画期的事案なのに
渡辺橋同様に、誰も知らないっていう。

駅のアナウンスで、「梅田北新地(もしくは南梅田)経由○○行き」と
毎朝言ってたら、乗客の意識に梅田が入り込むと思う。

146名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:44:08.90ID:C3Iacp1N
>>141
誰も、大阪には行かない、いや大阪へは行ってはいけない。
ほんのすこしでも日本語のアクセントが大阪と異なると、
大阪では仕事が全く無いぞ。幼年期でも無ければ、けっして
大阪アクセントはマスター出来ない。

大阪で子供を産んではいけない。大阪では、完璧な大阪弁でなければ
子供が学校で迫害されてしまって、ロクな育ち方にならない。
子供が大阪弁に育つと、他地域では絶対に通用しないので仕事が全く無い。

147名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:47:53.05ID:C3Iacp1N
>>145
大阪弁や関西弁でのアナウンス、何とかならないのか。
かったるい、気持ちが悪い。子供が大阪弁のクセがついてしまう。

まあ阪急だけは、そういうことがない。東京からの転勤族は、
阪急電鉄沿線以外はけっして住んではいけない。

148名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:49:42.34ID:9dEz5kHT
大をダイと略しがちな大阪。
大阪梅田➝阪急ダイウメ・阪神ダイウメとなるが、
ダイウメ➝大丸梅田店、JRの南と混同するかも。
そんなヤツおらんやろ。知らんけど。

149名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:51:33.77ID:WBF/0y5V
遂に日本初の総合取引所が大阪に出来る(大阪維新と安倍政権が推進)
従って、大阪の国際金融都市としての地位が更に上がる
にも関わらず「東京市場の国際競争力向上」と言ってしまう
余裕の無い東京マスコミ

JPXと東商取が経営統合で最終合意 「総合取引所」実現へ一歩

日本取引所グループ(JPX)は30日、東京商品取引所との間で、
10月の経営統合に向けた最終契約を結んだと発表した。
令和2年(2020)度上期に、投資家が株式から商品先物まで
ワンストップで売買できる「総合取引所」を実現させる。
これにより、東京市場の国際競争力向上と商品市場の活性化を図る。

JPXは8月1日から9月24日に株式公開買い付け(TOB)を実施し、
10月の完全子会社化を目指す。買収総額は55億5千万円。
貴金属やゴム、農産物などの一部商品は令和2年度上期をめどに、
東商取からJPX傘下の大阪取引所に移管する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000539-san-bus_all

150名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:51:59.96ID:cVjf26vA
関東の奴等って電車に詳しいおもーたら、実は自分がいつも使ってる路線しか知らんみたいよwww

151名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:53:49.92ID:QBEb6y/c
大阪を差別(ヘイト)し続け、東京に媚びへつらう吉本興業はこのまま滅んで頂きたい

テレ朝社長「アメトーーク!」西成地区問題で改めて陳謝 再発防止で「勉強会を開催」

テレビ朝日の角南源五社長(62)が23日、東京・六本木の同局で定例会見を行い、
同局に人気バラエティー「アメトーーク!」で大阪府立西成高校と西成地区について
差別的な表現があったとして公式サイトで謝罪した問題で改めて陳謝した。

角南社長は今回の放送により
「西成高校と西成地区が問題のある高校や地域であるという誤った印象を与えてしまった」とし、
「在学中の生徒、保護者、卒業生、学校関係者、西成地区の住人の皆さまに
多大にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます」と改めて謝罪した。

「今後は番組制作においてより丁寧な作業を心がけていきたい」とし、
「社内で早急に当該番組が所属する制作部署のすべてのプロデューサーなど
制作スタッフを集めて、2度と同じようなことを起こさないために勉強会を開催する予定」
といった社内研修など再発防止策も講じており、
今後は「差別、人権に関する啓発、注意喚起を進めていきたい」とした。

3月に西成高校と大阪府教育委員会、部落解放大阪府民共闘会議からそれぞれ抗議文が届き、
府教委には電話で謝罪。他は同局関係者が直接訪問して謝罪を済ませているという。

http://2chb.net/r/mass/1562773708/7

大阪維新と大阪府警の昵懇ぶりは今更言うまでもないが
いよいよ大阪維新が、大阪府警と共に
公共の電波で、東京の犬として大阪への差別(ヘイト)を散々行ってきた吉本の排除に動く

「闇営業」で吉本興業が芸人らを処分 背景に大阪府警の圧力か

・芸能ジャーナリストの筆者が、吉本興業の闇営業騒動について解説している
・芸人らが処分された背景に、大阪府警の圧力による吉本側の焦りがあると指摘
・万が一捜査を受けたりしたら、吉本としては大打撃だと関係者は語った

http://2chb.net/r/mass/1558067767/803

152名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:54:05.62ID:C3Iacp1N
>>149
カジノ都市大阪なんかでやると、マネーロンダリングの拠点になるだけだ。

153名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:54:59.56ID:QBEb6y/c
大阪人、東京メディアと吉本発のノリがいいイメージに困惑 「笑いを期待しないで」
http://2chb.net/r/mass/1547447075/98

(支持の多い意見)
・東京メディアって「東京は大阪に興味がない」て言う割に、低俗な大阪ネガティヴ特集ばかりやる
・東京マスコミにあまりにも強くイメージ操作されてるように感じる。
・東京マスコミが常に偏見の「ザ・大阪」のイメージを求めているからだと思う。
・東京メディアが北浜や中之島などを映さずに道頓堀や通天閣だけを撮るっていうのはわりと有名な話だよね。
・東京発のメディアによって大阪はいつまでも昭和的な雰囲気の都市に仕立てられている。
・東京ではテレビの作ったイメージをマジで信じきるほどおバカが増えたのか?
・東京のテレビとかで流れる「大阪」は、ミナミとか西成が中心だからなぁ…
・大阪で取材する時は下町で、東京で取材する時はハイソな街で。
・大阪人=ノリがいい、派手なおばちゃんとか東京のテレビでイメージ作りすぎです。
・東京発の大阪人のステレオタイプなんて、地元からしたらええ迷惑でしょう。
・よくも悪くも東京は歪な村社会って事になるんですかね
・対抗心を持ってるのは、常に大阪を貶め続けないと気が済まない東京人なのだろう。
・東京人がほとんど地方出身者であるように、大阪人のほとんどは地方出身者。
・東京のテレビ番組等の誇張された内容がイメージとして定着してしまった最悪のパターン。
・ケンミンショーは下品な喋り方の下品な服を着た大阪のおばちゃんタレントばかりインタビューしてる。
・ケンミンショーと吉本が大阪のイメージを勝手につくりあげた
・ケンミンショー観てると、偏ったタイプの大阪人しか出てこない。人選んでるだけじゃないって。
・ケ○ミ○ショーの影響大きいね
・ケンミンショーなどの偏ったメディアのせいでしょう
・ケンミンショー見てても、スタッフからの振りでされている感を強く感じる。
・船場育ちの人間ですが、「吉本」の人達が使うような下品な言葉は聞かないですね。
・吉本芸人などが使う関西弁は、地元でもまず使わないような品がないもの
・反社会組織吉本興業の影響

154名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:56:41.90ID:C3Iacp1N
>>149
国際金融なんて言ってる時点で、ぜんぜんわかってない。
こういう大阪の輩がだまされ、先物で大暴落の原因になる。

基本的に国際金融というのは、イギリス系ばかりだ。
日本などが入れば、だまされるだけだ。

155名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:57:08.23ID:5+tfCsmZ
>>142
大阪都(帝都府)の次は大阪副首都

大阪維新の会マニフェスト

マニフェスト01 副首都“大阪”の確立

東京一極集中は、地震等の大災害時に国家機能の全てがストップしてしまうので、
復旧復興が困難であるというリスクが表面化しています。
大阪に首都機能の一部を持たせ、先ずは二極化することによりそのリスクを解消し、
その後に多極分散型の国家を確立します。

1 政治の中心地としての大阪の確立(危機管理庁の設置など)
2 中央官庁の大阪移転(金融庁、特許庁、日銀本店の大阪移転など)
3 国の出先機関の関西広域連合移管
4 大阪の国際的拠点化(アジア開発銀行本部の大阪移転など)

http://2chb.net/r/giin/1542524011/549

156名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:57:44.24ID:PR+bV4+B
スーツさん、がみさんのレビュー待ち

157名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:58:19.79ID:zChDw/pZ
大阪梅田より阪急梅田、阪神梅田やね

158名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:59:04.04ID:5+tfCsmZ
なお、大阪都(帝都府)は来年9月の住民投票で成立の見込み

大阪都構想 賛否情勢(有権者の大阪市民限定)

NHK

賛成 58%
反対 42%

読売

賛成 58.9%
反対 41.1%

朝日

賛成 43%
反対 31%

日経、産経、毎日、共同など6社合同

賛成 46.5%
反対 34.3%

159名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 23:59:31.38ID:C3Iacp1N
>>155
カジノ都市大阪などへの行政機関の移転は、国民が許可しない。

160名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:00:50.12ID:GIDH8uLF
そして、大阪維新による創価公明(大阪発展を阻害してきた癌細胞)の殲滅へ

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
2019参 545,075

161名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:01:26.13ID:dfSZTyUR
>>155
そういうことは、早くAI人口知能化してしまえ

大阪などへ移転されたら、またマネーロンダリングにでも悪用されかねない。

162名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:02:30.16ID:dfSZTyUR
>>160
大阪維新 自体に、全く信用が無いからな

大阪への移転は、国民のほうが絶対に許さない。

163名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:05:34.65ID:dfSZTyUR
金融庁に日銀に、てそれは何だ

大阪維新の大阪が、関西ヤクザとタイアップしての
マネーロンダリング拠点化を企んでいる

164名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:07:42.69ID:UKDUCm3E
自動放送では大阪梅田行きが参りますって言ってるよな

165名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:09:04.82ID:dfSZTyUR
>>155
帝都 などという言葉を使うようでは、ダメだね
教育レベルの低過ぎが明らかだからな
何度も言われてることだけど、大阪では日本の恥だ

大阪は、トラック運転手でも、やってろ

166名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:11:17.37ID:ml5mRW6J
なんで大阪のスレには決まってコピペキチガイが湧くんだ

167名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:18:00.99ID:vXSfACwr
大阪維新と安倍政権のタッグで、これまで大阪に移転した中央行政機関

医薬品医療機器総合機構(医薬品の承認機関)
地域経済活性化支援機構
理化学研究所(生命システム研究)
国立健康・栄養研究所
特許庁(西日本拠点)
大阪取引所の総合取引所化(東京商品取引所が扱う商品先物を移管)

今後(大阪都成立後) 既に大阪維新と安倍政権で取り決め済み

金融庁
特許庁
公正取引委員会
日銀本店
危機管理庁(新設)
大阪消防庁(西日本の防災拠点)

それでも東京一極集中が解消しない場合

NHKの東西分割
財務省
経産省

民間では早くも動きが

大阪人気、本社転入の企業数 23年ぶり高水準
http://www.asahi.com/articles/ASM5R4PPZM5RPLFA004.html

168名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:18:19.12ID:5j/5Av05
京成国鉄千葉駅前駅 のセンスに追いついてないね

169名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:20:36.55ID:H+DEYb8Z
>>21

ホント、公共交通機関でハングルみるとげんなりするわ 

170名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:24:17.85ID:5j/5Av05
>>169
自己紹介、おつ

171名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:32:18.94ID:q5Serroe
御堂筋線、複々線にして、快速運転してほしい。
新大阪~梅田~本町~なんば~天王寺

172名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:42:47.51ID:sR/BQi+R
石橋 → 石橋阪大前
鳴尾 → 鳴尾・武庫川女子大前

なら、「梅田駅」は

梅田 → 梅田・JR大阪駅前

じゃね?

173名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 00:52:04.81ID:b4RPLFFr
大梅田駅
に見えた

174名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 01:01:33.45ID:3uJMx8W6
>>167
全部、梅田周辺に集めておけ
そうしないと不便だ

利便性が無ければ、不満が出て
福岡への移転話が進むぞ

都市間競争は、
今後は当然になるからな

175名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 01:01:48.66ID:wQG8V+63
関東者からすると
大阪の駅はわかりにくいし、読みにくい
が、それが大阪ぽかったりもする

176名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 01:03:11.09ID:E2UMrYOo
電車の方向幕もかわる

177名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 01:08:42.45ID:3uJMx8W6
>>167
カジノやるような都市に企業を集めていいのか

安倍はもう、退陣、逮捕、死刑へと進めていく必要があるぞ
安倍がいなくなれば、維新大阪も、悪事を進められなくなるはず

怖いのは安倍の院政だが、安倍朝鮮人も朝鮮人らしく韓国と同じように
退任後は死刑にしないといけない

178名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 01:13:49.00ID:3uJMx8W6
ラスベガスは、LAからも遠くはなれたネバダ州の砂漠の中にある。
日帰りできないので、カジノ都市ラスベガスにリゾートホテル。

大阪の場合は、会社帰りに前の埋立地でカジノという気楽に借金だらけ

ラスベガスでさえ、失業率が全米一位の大不況の最中。

179名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 01:18:33.06ID:3uJMx8W6
大阪がカジノで成功するには、まずはラスベガスとおなじように
売春合法化・違法薬物規制の大幅緩和ということになる。
まあそれでも、先進国米国では八百長が見透かされていて
ラスベガスのカジノなどは全く流行ってない。

180名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 01:27:41.01ID:OBkfCF4U
こんなに関西人が跋扈するスレになるとは……

181名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 02:28:36.92ID:fRDtOP7T
JRが大阪梅凶駅に変えろよ

182名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 02:48:10.44ID:2ymtM4yM
>>180
土人! たこ焼き大阪といっしょにするな、失礼だ

183名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 02:49:44.01ID:2ymtM4yM
大阪人て、他人を怒らせるについては他の追随を許さず天下一品だなあ

184名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 02:56:32.25ID:2ymtM4yM
大阪なんていうのは、もう明治以後の戦前の時代から長野の女工哀史と
同じ繊維産業の軽工業だけだったところだからな。とくに大阪の場合など、
スラムの家庭内工場だとかいう、現在の零細町工場につながる貧困地帯
だったのだ。

こうした事実があるにもかかわらずに、関西という言葉で全部をひっくるめて
いっしょくたにしようとする大阪てどれだけ失礼なことか、理解していない
大阪人てまことに失礼なはなしだわ

185名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 02:56:51.56ID:S/AZGcf9
梅田駅が大阪にあるのは誰でも知ってる。だから意味ない

186名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 03:04:49.78ID:3HsNEWS2
>>83
梅田という場所なのになぜ大阪にするんだよ

187名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 03:19:30.94ID:pbFPWzOJ
京阪に倣ったのか

バス停みたいな感じに

188名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 03:44:56.51ID:E2UMrYOo
大阪駅前で
外人「うめだってどこ?」
日本の通行人「ここ」

189名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 06:22:51.30ID:yXrk+khs
>>145
北新地駅 て、ヘンなキモい香水の臭いいっぱいの
ベタベタ厚化粧の韓国女 が、いっぱいいっぱい
の 慰安婦 だらけの駅 だよ

190名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 06:25:03.57ID:yXrk+khs
>北新地駅 て、ヘンなキモい香水の臭いいっぱいの
>ベタベタ厚化粧の韓国女 が、いっぱいいっぱい
>の 慰安婦 だらけの駅 だよ

JR を分割させてしまった結果だよお

JR西 は、大阪の人間ばかりだからのお

191名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 06:28:24.74ID:yXrk+khs
北新地 と 祇園 は、ちがうの?

キモいチョン、それは異なるだろ!
オマエ、わからんのか!
関東軍
このー、チョーセンジンがー
貴様の死に場所を、ここに俺がつくってやる

192名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 07:28:08.60ID:dHPowsiK
>>3
よそ者のオレにはこれが一番わかりやすい

193名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 07:45:11.95ID:duHV2eiA
>>147
阪急も昔のアナウンスはもっと阪急色が出ていて
上品で丁寧でものすごくよかった。
なぜかその他一般にアナウンスを合わせるようになって、
差別化が無くなり、どんどん落ちて行ってる。

>>189
それわかるw
自分もそれに近いイメージだった。

実際はデカく豪華な梅田地下街のど真ん中
大阪駅前第一ビルの真下なんだよね。
銀行だらけのオフィス街ときれいな商業施設。

「北新地」って駅名は、すごく損をしてると思う。
何のことやら、さっぱり訳がわからない。
関西でも旧JR片町線が梅田地下街直通と知らない人がほとんど。
素直に南梅田でいいと思うけどね。

194名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 15:06:48.47ID:Rl6fy9NU
>>137
渡辺橋は梅田とはつながってねーぞ
朝日新聞社~肥後橋とはつながってるが

195 【関電 89.6 %】 2019/07/31(水) 15:07:48.93ID:Rl6fy9NU
長文荒らしは通報
新こらこら団のスレ134
http://2chb.net/r/sec2chd/1563541393/

196名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 16:17:09.41ID:h2vk/Piv
良く知らんが、武蔵の国の村山を武蔵村山、小金井を武蔵小金井というようなもんか?

197名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 16:46:33.91ID:Nw8Z6V8s
>>194
ドーチカから地上に上がって渡辺橋渡らないと駅には行けないもんな

198名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 17:25:42.13ID:gfke13qf
>>120
それは京成の専売特許ですから…

199名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 17:43:11.67ID:gfke13qf
>>197
安治川トンネルみたく河底トンネル掘ってくれりゃ繋がるよね
あれ河水が空調の役割を果たして夏は本当に涼しいんだよなあ

200名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 18:29:06.84ID:uLWcE3uk
京阪も

出町柳 → 出町柳京大前
三条 → 京都三条
淀屋橋 → 大阪淀屋橋

に駅名を改称した方がいい

201名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 18:44:46.15ID:duHV2eiA
>>197
渡辺橋の通路に屋根をつければいいだけなのに。
あまりにも、もったいなすぎる。

京阪渡辺橋は、ほぼ完全に梅田なのに、
知名度が無くて死んでる。
ラッシュアワーでも本数が少なく人が居ない・・

なぜかわざわざ、御堂筋線で淀屋橋に行く人までいる始末。
どんだけ知られてないんだよ。

202名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 21:03:36.71ID:kYyUUktX
日本人は元からあるものを整理整頓せず
上から新しいものを付け加えるばっかりだから
いつまでたってもわかりやすく便利にはならないのよなあ

203名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 21:33:55.60ID:p/Kxky03
花園駅と
花園町駅
があるらしいか

204名刺は切らしておりまして2019/08/01(木) 06:14:52.16ID:8E0phnIz
梅凶にしろ

205名刺は切らしておりまして2019/08/01(木) 21:47:24.53ID:YcFC78bV
なんとまぁブーメランが多いスレだこと

>>141
このコピペ見たかった
あらゆる東京大阪ネタで使える

206名刺は切らしておりまして2019/08/05(月) 15:15:05.00ID:78lcnpmN
はんきゅううううううう
ほりほりほりばれバレーええええええええ
つくうぇええええええええええええええええ
サンダースさんだーぁあああああああすううううううううう
いえぇええええいいいいいいいリンダリンダぁああああああ♪

謝れよ

207名刺は切らしておりまして2019/08/06(火) 08:47:06.88ID:9mHXv2Gg
141のコピペ好きくない。
大阪生まれの女って地方出身者を腹の底から馬鹿にするから、一緒に暮らしてたら、地方出身の男が大阪出身の妻の話なんて素直に聞くわけがない。
こんなの自分の考えがどこでも都合よく受け入れられると思いがちな大阪人の創作だろ。

208名刺は切らしておりまして2019/08/06(火) 21:29:46.11ID:AjKV4m9+
武庫川女子大ってまだあったのか?
とっくに廃校になったと思っていた
いずれにしろ駅名にすることはない
門戸厄神や甲東園を大学名にした方がまし

209名刺は切らしておりまして2019/08/06(火) 21:34:55.54ID:/wsziTXt
梅田(大阪)

210名刺は切らしておりまして2019/08/07(水) 00:11:01.00ID:Nc/pitro
>>78
そんなに人もいないし規模も小さくて弱小都市のくせに梅田に対抗してる
でもあの程度の地方都市だから簡単だけど

211名刺は切らしておりまして2019/08/07(水) 00:46:02.45ID:FqwaVVvC
渡辺橋は地下道で繋げる予定もないから駅名もそれなのかもね
行き先も梅田からならJRや地下鉄や阪急のほうがいい

212名刺は切らしておりまして2019/08/07(水) 13:41:58.11ID:WfqsFB8b
ほりぃいはりんだぁのきんぎょのふんだよぉ


lud20190812161710
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564462744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】梅田駅を「大阪梅田駅」に変更 阪急と阪神が10月 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【梅田】阪急・阪神・大丸・ルクア・GF28【大型店】
【鉄道】日本一安い初乗り90円、値上げへ 北大阪急行が運賃の上限変更を申請
「大阪モノレール」に社名変更 大阪高速鉄道が開業30年に合わせ [HAIKI★]
大阪梅田マダム亭
大原学園 大阪梅田校
NMB城恵理子、大阪梅田で彼氏とデートか?★4
【梅田阪神プレイガイド】甲子園へ行こうpart94【ミズノオオサカ茶屋町6F】
【鉄道】私鉄は「梅田」なのに、なぜJRだけが「大阪」駅?
【大阪府や兵庫県・夜の人出】 梅田駅で50.4%増、三ノ宮駅で45.8%増 [影のたけし軍団★]
【鉄道】阪急阪神HD、24年度までに全駅でQR対応改札 万博視野 [HAIKI★]
ゲイがルクアと阪急と阪神と大丸を戦わせるわよ!
【訃報】 阪急阪神HD前会長 角和夫さん死去 阪神電鉄との経営統合を主導 [朝一から閉店までφ★]
【ラジオ】小島瑠璃子 “梅田ひとり飲み”は3軒ハシゴ「大阪はやりやすい空気を出してくれている」 [爆笑ゴリラ★]
【小売】スマホ決済で免税払い戻し、阪急阪神百が国内初
【HS42】続・阪神電車を語ろう 次は大阪難波【ワッチョイ】
【企業】東急、鉄道事業を分社化、社名の変更も検討
【大阪】[大阪市北区]第13回梅田七夕[2019/06/01-08/08]
【鉄道運行/大阪】阪急神戸線 19:16頃、十三駅で人身事故 電車に遅れが発生
【迷路】ヨドバシ梅田と大阪駅カリヨン広場を結ぶ空中通路が6月30日完成
【パヨク動画】 安倍総理の梅田の街頭演説にのり込んだしばき隊界隈、大阪の聴衆から「国賊」と呼ばれる 
【大阪】大丸梅田店の女性向けアダルトグッズ店、気になる2週間の売り上げは…目標の3倍超え、予想を上回る盛況
「SEOUL LOVE」大阪の梅田、韓国料理店急増中。客の多くは10代から20代、韓流ドラマ影響(?)
【交通】阪神高速、平均50円値上げへ 大阪府案
【企業】H2O、阪急阪神百貨店/本社を来夏移転、オフィス面積4割削減目指す [少考さん★]
【大阪】麒麟気功整体院【梅田】
【やまと】大阪熟女セクキャバ45【梅田】 ©bbspink.com
【鉄道】北海道新幹線に30km超の最長トンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更
【鉄道】「なにわ筋線」で交錯する野望と悲願 阪急、JR西ら鉄道4社が乗客“争奪戦”
【商号変更】じぶん銀行、2020年2月から「auじぶん銀行」に
【企業】岡村製作所、社名を「オカムラ」に変更 18年4月に
【鉄鋼】新日鉄住金、「日本製鉄」に社名変更 19年4月
【西村博之】「5ちゃんねる」に名称変更 ネット掲示板、権利紛争か
【企業】ソニーのアウトルックを「ポジティブ」に変更、格付け据え置き=S&P
【社名変更】三菱重工、火力発電設備会社の社名「三菱パワー」に
【企業】アップル、直営店の名称を「Apple Store」から「Apple」に変更
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [朝一から閉店までφ★]
【業績/社名】NTT、正式社名を「NTT」に変更 「日本電信電話」から [朝一から閉店までφ★]
【企業】日立製作所が日立マクセル株式を売却、会社名を「マクセルホールディングス」に変更へ
Twitter Japan、「X Corp. Japan」に社名変更 ロックバンド“X JAPAN”にはならず [朝一から閉店までφ★]
【スマホ】arrowsの富士通コネクテッドテクノロジーズが「FCNT」に社名変更 4月1日付 [HAIKI★]
バッファローが親会社メルコホールディングスに吸収合併。社名は「バッファロー」に変更 [朝一から閉店までφ★]
【IT】CentOSが開発方針を変更ーー「CentOS 8」は2021年終了、今後は「CentOS Stream」に注力 [田杉山脈★]
【社名】 4月1日以降社名に「令和」を含む企業が急増、新設法人334社、社名変更97社 2019/10/21
【PC】Linux生みの親リーナス・トーバルズが15年ぶりにメインマシンのCPUをIntelからAMDに変更 [田杉山脈★]
【交通】都市高速で「渋滞日本一」、阪神高速3号神戸線はなぜ混むのか 淡路島からノロノロも
【東芝】東芝また方針変更「日米韓連合」と交渉へ
【地域】ヨドバシ梅田タワーの新ホテル、開業を11月に前倒し
【東芝】東芝、監査法人変更へ 本決算巡りあらたと溝
【金融】さらば「東京」 三菱UFJ銀行に行名変更
【航空】米当局、ボーイング737MAXの設計変更指示へ
【通信】接続料の算定方式変更は不要、携帯大手が総務省の会議で
【通信】KDDI、SIMロック解除の受付条件を一部変更 中古端末は解除不可に
【航空】ANA、737MAX計画変更せず 片野坂社長「ほとんど発注に近い」
【仮想通貨】ビットコイン 処理システム変更めぐり分裂の可能性も
【IT】NEC、勤務タイミング自由に、制度変更 人材採用を強化
【衣類】しまむら「EC参入」へ 路線変更の狙いは Amazonらと交渉中
【PC】AMD、「Spectre」対策で次世代チップ「Zen 2」の設計を変更
【東芝半導体】東芝メモリ売却、WDと優先交渉 日米韓連合から変更
【航空】JAL、国際線の搭乗案内順変更 優先搭乗は3段階、プレエコも対象に
【自動車】スバル、燃費検査でデータ変更か=社員指摘で調査開始
【小売】大混雑の「イオンラウンジ」、社長が利用基準の変更に言及
【企業】東芝、東芝メモリ売却「方針に変更ない」 売却後に株主還元
【地域】都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
【電力自由化】電力会社・料金プランの変更2割超、電通が自由化意識調査
【時計】「Apple Watch Series 4」で、ついにWatchのデザインが変更か

人気検索: Candydoll 個人撮影 小学生膨らみ 中高生男子 大人がガキに 2015 アウあうロリ画像 男の裸 かわいいJS video あうロリ画像 小学生 自撮り
16:49:51 up 142 days, 17:48, 1 user, load average: 29.69, 34.55, 40.18

in 0.20296096801758 sec @0.20296096801758@0b7 on 090705