◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スマホ】2018年の携帯電話出荷数、スマホは高水準維持も全体は低水準に


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1549558096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2019/02/08(金) 01:48:16.34ID:CAP_USER
 MM総研は、2018年(1~12月)の国内携帯電話出荷数を調査し結果を明らかにした。総出荷数は前年比6.3%減の3499万9000台で、調査を始めた2009年以降では2番目という最低水準になった。スマートフォンだけでみると前年比2.6%減の3116万7000台で、2017年の3199万4000台に次ぐ、2番目に多い出荷数になった。フィーチャーフォンは前年比28.5%減の383万2000台で、調査開始後の最低記録を更新している。

スマートフォン
 スマートフォンの出荷数をMNO(3キャリア)向け端末と、MVNO向けなどのSIMロックフリー(SIMフリー)端末に分けると、MNO向けは前年比3%減の2815万台、SIMフリーは1.8%増の301万7000万台だった。

 MNO向けはiPhoneの2017年モデルの買い替え需要、「docomo with」など低~中価格帯のスマートフォンが好調だった。また、店頭の一括価格は、10万円以上と4万円未満という二極化が進んでいる。

 SIMフリーは成長率でMNO向け端末を上回ったものの、MNOの施策により、同一キャリアや子会社のサブブランドに留まるなど、一般ユーザー層のMVNOへの流出が防止されたことで、SIMフリーの出荷数は当初の想定ほどには至らなかったとしている。

 総出荷数に占めるスマートフォンの割合は前年比3.4ポイント増の89.1%だった。フィーチャーフォンは3.4ポイント減の10.9%。

 スマートフォンに占めるSIMフリーの比率は0.4ポイント増の9.7%となっている。

Appleでも微減、伸びたのはファーウェイ、サムスン、シャープ
 2018年のメーカー別出荷数シェアは、1位が7年連続のAppleで、出荷数は前年比1%減の1543万8000台、シェアは44.1%だった。2位はシャープで、2.7%増の492.5万台、シェアは14.1%。3位はソニーモバイル、前年比30.6%減の299万5000台、シェアは8.6%。4位は京セラ、前年比27.8%減の295万3000台、シェアは8.4%。5位は富士通、前年比24.1%減の228万7000台、シェアは6.5%。

 スマートフォンの出荷数でみると、1位はAppleで、シェアは49.5%になる。2位はシャープで、前年比6.9%増の413万3000台、シェアは13.3%。3位はソニーモバイルで、シェアは9.6%。4位はサムスン電子で、前年比8.1%増の207万5000台、シェアは6.7%、5位はファーウェイで、前年比129%増の198万1000台、シェアは6.4%だった。

 ソニー、京セラ、富士通は大幅に出荷数を落とした一方、Appleは1%減にとどめた。国内メーカーでは唯一シャープが好調。ファーウェイは一気に2倍以上の成長を遂げ、200万台近くを出荷しており、サムスンに迫っている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1168708.html

2名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 02:13:30.56ID:Qp5jdf4h
三馬鹿と総務庁はしね
世界見渡してみろ
おまえらガイジ級やぞ
世界一高いガイジとかほんましね

3名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 06:21:04.94ID:1cQZEiVM
携帯料金の値下げでシャープとソニーが売れなくなるね。

4名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 06:30:15.71ID:hvVOO3eM
日本国内市場でのファーウェイは5位かよ
誰だよ。日本でも1番売れているんだと豪語して必死に書き込みしていたアホは

5名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 07:54:46.19ID:sYqh+7M0
こういう統計ってアマゾンで販売されるOPPOやUmidigiなど中華スマホはカウントしてないだろ

6名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 08:14:50.71ID:1cQZEiVM
スマートフォンシェア

 2013年(3031万台) 2018年(3117万台)
1,アップル 46.0%   アップル  49.5%
2.ソニー  15.9%    シャープ  13.3%
3.シャープ 12.1%   ソニー    9.6%
4.富士通   8.1%   サムスン   6.7%
5.サムスン 6.6%    ファーウェイ 6.4%

7名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 08:19:15.56ID:1cQZEiVM
  2018年(3117万台)
1,アップル  49.5% アメリカ
2.シャープ  13.3%  中国 
3.ソニー    9.6%  日本
4.サムスン   6.7%  韓国
5.ファーウェイ 6.4%  中国

鴻海シャープを日本にカウントするなよ。

8名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 08:19:47.45ID:46iB826W
ガラケーでいい

9名刺は切らしておりまして2019/02/08(金) 08:22:04.40ID:kqCKbd9B
ガラケー爺

10名刺は切らしておりまして2019/02/10(日) 08:42:44.12ID:geWtK3KD
スマホってゲームしない人にとっては、四年くらい前に出たスペックで足りるんだよな。
スマホ本体が3万くらいなら毎年買い換えるけど、五万超えたあたりから苦しくなり、10万越えでやめたわ。
だって昔のやつでこと足りるんだもの

11名刺は切らしておりまして2019/02/12(火) 22:42:15.08ID:1QyBTldt
ソニー減りすぎ

mmp2
lud20190801022934
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1549558096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スマホ】2018年の携帯電話出荷数、スマホは高水準維持も全体は低水準に 」を見た人も見ています:
【経済】携帯電話出荷台数、11月は180万台回復 スマホ比率が初の8割超え
【携帯】国内携帯電話出荷4.6%増 IDCジャパン調べ
【IT】マイナンバーカード申請数 先月末人口の4割に 水準維持が課題 [ムヒタ★]
【家電】家電市場が急回復、6月の白物出荷 23年ぶり高水準 [HAIKI★]
【PC】パソコンは6年連続の前年割れ。出荷台数、ついに10年前の水準に
【携帯電話】2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少 [HAIKI★]
【家電】20年白物家電出荷、巣ごもりや衛生意識で24年ぶり高水準=JEMA [エリオット★]
【人手不足】定年延長、「60歳の崖」緩く 給与水準を60歳前の7~8割程度に維持 経験豊かなシニアの士気低下を防ぐ
【白物家電】2020年国内出荷額、1996年以来24年ぶりの高い水準 一律10万円の定額給付金が支給されたことなどが主な要因 [マスク着用のお願い★]
【携帯】総務省が「アクション・プラン」発表 具体的な値下げの水準などを政府として掲げることは「あるべきではない」(武田大臣) [trick★]
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.4
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.7
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.11
【スマホ】折りたたみスマホの出荷台数、2022年は世界全体で73%増の1600万台--2023年は2600万台 [ムヒタ★]
【スマホ】5Gスマホ、2022年までに携帯端末出荷の43%に--ガートナー
【スマホ】カナダ政府、国内で販売される全携帯電話のSIMフリー化を義務付け!
【スマホ】スマホ所有率8割に、格安スマホも最高水準 民間調査
【スマホ】2022年の「iPhone」生産台数、前年と同水準か [ムヒタ★]
【携帯】スマホ値引き規制で携帯出荷が過去最低に、国内メーカー大打撃も総務省はさらに規制強化へ
【スマホ】NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社に行政指導へ 携帯電話販売店での説明不十分
【携帯】ガラケーの出荷台数、ゼロ 2018年4月~6月★2
【中国】深セン市の給与指導水準、2018年は平均12.5%上昇
【家電】4Kテレビ出荷が大幅増 全体の3割に
【通信】楽天が携帯電話電波の割り当て申請
【大雨】西日本の広範囲で携帯電話がつながらない状態
ソニーの携帯ゲーム機出荷完了 7年の歴史に幕  
【米国】米最高裁、携帯電話記録の犯罪捜査への利用を令状必須に
【米の5月貿易赤字】6兆円に拡大 5か月ぶり高水準
【携帯キャリア】振り込め詐欺の電話を警告、ワイモバイル
【携帯】iモードのドコモケータイが出荷終了
【通信】携帯電話「頭金」の正体 [田杉山脈★]
【携帯電話】コモ版ワイモバイル「やらない」 吉沢社長の余裕
【経済】国の税収、58・8兆円…バブル期以来の高水準
【韓国経済】韓国の短期対外債務、対外貨準備比が約5年ぶり高水準
【知識】和式トイレの年間出荷、全体の0.7% それでも全て洋式にならない理由「家で洋式でも外は和式派がいる」
【為替】円相場 一時2か月ぶりの水準まで値下がり
【年金】年金、現状水準には68歳まで就労必要 財政検証
【就職内定率】大卒内定率76.8%、高水準続く 来春卒業
円相場 一時1ドル=152円台に 約34年ぶりの円安ドル高水準 [ぐれ★]
【企業】18年の企業倒産件数、28年ぶり低水準 8235件、民間調査
【正式申請】楽天、携帯電話参入を申請 「第4勢力」誕生へ
【社会】有効求人倍率、6月1.62倍 74年以来の高水準続く
【電力】電力10社、18年3月期は社債1.8兆円発行 19年ぶり高水準
【自動車】輸入車販売は2年連続30万台、過去2番目の高水準
【経済】上場企業7割が最終増益 4~9月、4年ぶり高水準
【米貿易統計】米貿易赤字、19年11月は3年ぶり低水準
【物価】2月の消費者物価1.0%上昇 原油高で3年半ぶり高水準
【通信】携帯電話の基地局 穴掘って設置の「マンホール型」開発
【国際】中国政府、携帯電話の値下げを発表 データ通信料を廃止へ
【特殊詐欺防止】東京都、ATMで携帯電話の通話禁止に 全国初 [和三盆★]
2022年度の国内携帯出荷台数、2000年度以降で過去2番目の低さに [HAIKI★]
【携帯】シャープ、電話ロボット「ロボホン」の分割払いを開始 月々8900円から入手可能に
【通信】青函トンネル、携帯電話OKに 20年3月までに整備
【企業】設備投資計画38年ぶり高水準 18年度、政投銀調べ
PlayStation Vitaが近日中に出荷完了、ソニー携帯ゲーム機に幕
【企業】三菱電、4~9月期営業益は1500億円 過去最高水準
【国債】長期金利、マイナス0.195%に低下 約3年ぶり低水準
【携帯】ドコモが携帯電話の無償修理を有償に切り替えへ
【北海道地震】震度7の厚真町中心部でNTTドコモの携帯電話が使用可能に
【不動産】マンション価格29年ぶり高水準 19年の首都圏5980万円
【求職者減】有効求人倍率、バブル以来の高水準 3月1.45倍に上昇
【中国経済】中国、18年6.6%成長 28年ぶり低水準
【燃油】ガソリン高騰、150円超え 3年5カ月ぶり高水準
【経済】国家公務員に夏のボーナス、平均1万円増 2003年以来の高水準に
【政治】首相、カジノ「最高水準の規制導入」 推進本部初会合

人気検索: Candydoll 個人撮影 小学生膨らみ 中高生男子 大人がガキに 2015 アウあうロリ画像 男の裸 かわいいJS video あうロリ画像 小学生 自撮り
17:40:53 up 142 days, 18:39, 1 user, load average: 87.61, 77.36, 77.36

in 0.29092907905579 sec @0.29092907905579@0b7 on 090706