◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PC】AMD、RyzenとEPYCの脆弱性に対する対応を表明 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1521718625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★2018/03/22(木) 20:37:05.60ID:CAP_USER
AMDは3月21日(米国時間)、イスラエルのセキュリティ企業CTS-Labsが報告したプロセッサの脆弱性に対する、初期調査の結果と対応策を発表した。現在、修正したファームウェアを準備しているという。

AMDによると、報告された脆弱性はZenアーキテクチャとは無関係で、一部のAMDプロセッサで採用するAMDセキュアプロセッサと、Ryzen / Ryzen Threadripperに対応するチップセットに影響する。これらに対策したファームウェアの配布を予定しているという。

一方で、今回の脆弱性を利用した攻撃を行うには、システムの管理者権限を得る必要があることを強調。そもそも管理者権限があれば、報告された脆弱性の範囲を超える攻撃が可能だが、モダンなOSやハイパーバイザには「Windows Credential Guard」など、資格情報を不正なアクセスから保護する機能が搭載されているとして、実際の影響は限定的だという考えのようだ。

さらにAMDは今後数週間のうち、追加の分析結果と対策についてアナウンスするとしている。
https://news.mynavi.jp/article/20180322-604904/

2名刺は切らしておりまして2018/03/22(木) 20:41:13.60ID:bGzFP6RF
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
【PC】AMD、RyzenとEPYCの脆弱性に対する対応を表明 	->画像>7枚

3名刺は切らしておりまして2018/03/22(木) 20:43:15.53ID:Png8lO99
だれだガセとか言ってたの

4名刺は切らしておりまして2018/03/22(木) 20:47:54.74ID:19u9IZ2E
いやいや、十分ガセだよ。
そもそも、管理者権限がないと攻撃できないんだから・・・
管理者権限が必要な脆弱性って、訳が分からんわ。

5名刺は切らしておりまして2018/03/22(木) 21:35:11.78ID:oKeQojlv
ユーザOSからセキュリティチップのコードに干渉出来ること自体が脆弱性の十分条件満たしてるよ

6名刺は切らしておりまして2018/03/22(木) 21:47:03.36ID:h4K1zCm6
>>3
ね?対応したら「ほれ見たことか!」って奴が出るんだよ

7名刺は切らしておりまして2018/03/22(木) 23:10:05.74ID:RdAoqE/d
もともと大騒ぎする欠陥じゃなく、パッチもサクッと出すAMD


やだ・・・カッコイイ・・・

8名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 00:18:26.86ID:+dLva0HC
パッチ当ててパフォーマンスが低下するってことはないよね?

9名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 01:14:57.09ID:OPGknHUi
これってホームサーバーとかテレビ経由のハッキングで
管理者権限のっとればお終いって事だよね?
だってログインパス取られたら、権限奪うのあっという間じゃん

10名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 01:21:14.92ID:WqgqAjli
>>9
それはCPUの脆弱性と何一つ関係ない

11名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 01:40:34.44ID:wBu8GxRX
【CPU】AMD、CTS-Labsが公表したチップ脆弱性を修正へ--悪用には「管理者権限」が必要【公式発表
http://2chb.net/r/bizplus/1521692610/

12名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 01:52:46.06ID:wBu8GxRX
別の脆弱性「Spectre」が明らかになった際には、一時的な対策のためにチップ性能にオーバーヘッドが生じたが、
AMDによると、CTS-Labsが発見した今回のバグに対するファームウェア更新は、チップの性能には影響しない見込み。

13名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 10:42:29.46ID:QqgZPf3r
淫照系のイスラエル企業が慣例を無視してメーカー調査期間をおかずに発表した奴か
ホント糞だなあいつら

14名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 19:35:59.76ID:Sb6qAMAQ
>>9
管理者権限取られるような状況ではCPUがAMDかIntelかどうかなんて関係無いです

15名刺は切らしておりまして2018/03/23(金) 20:47:13.56ID:hEyMakrt
この家には泥棒に入れます。
ただしそれには鍵が必要です。

対策として網膜スキャナー・指紋認証・暗証番号・カードキー認証を導入しました。

16名刺は切らしておりまして2018/03/28(水) 12:02:50.31ID:c6J98/gx
イスラエルの会社から出た情報ってことで裏を勘ぐってしまう

17名刺は切らしておりまして2018/04/05(木) 13:51:13.89ID:yR4U/lDf
Intel、Core 2 Duoなど旧CPUの「Spectre」対策を中止
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1115400.html

-curl
lud20200112191412
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1521718625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PC】AMD、RyzenとEPYCの脆弱性に対する対応を表明 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【PCセキュリティ】一部メディアが報ずる「VLC media player」の致命的な脆弱性は誤り ~VideoLANが声明
【IT】「Firefox 63」公開 トラッキングの防止機能追加、危険度最高を含む15件の脆弱性に対処
【セキュリティアップデート】アドビ、112件の脆弱性に対処--「Flash Player」「Acrobat」など
【ITセキュリティ】Photoshop CCもアップデート:AcrobatとReaderのアップデート公開、多数の深刻な脆弱性に対処
【Windows】Microsoft、2020年7月の更新を発表 ~DNS/Hyper-V脆弱性に対処。プリンターの問題も解決 [エリオット★]
【ゲーム】NVIDIAのTegraプロセッサに脆弱性の情報、Nintendo Switchなどに影響
【IT】ソニーが提供する「Media Go」「Music Center for PC」のインストーラーに脆弱性
【PC】AMD,「CPUの脆弱性」に対策するマイクロコードのリリースを予告
【ITセキュリティ】WebLogicの脆弱性を突く攻撃が横行、パッチ公開の直後から
【IT】インテルのチップに新たな脆弱性--「Microarchitectural Data Sampling(MDS)」
【CPU】AMD、CTS-Labsが公表したチップ脆弱性を修正へ--悪用には「管理者権限」が必要【公式発表】
【セキュリティ】LenovoのThinkPadやYogaなどのノートPCに特権昇格の脆弱性 [エリオット★]
【IT】Wi-Fiを暗号化するWPA2に脆弱性
【IT】Thuderbirdに脆弱性、アップデートを
【PC】Windows 7のMeltdown対策パッチに脆弱性
【セキュリティ】Google Chromeに情報窃取の脆弱性
【IT】Linuxの「sudo」コマンドにroot権限奪取の脆弱性
【PC】インテル、自社修正ソフトのバグ警告 CPU脆弱性問題で
【PC】Microsoftが6月の月例パッチ公開、WindowsやOfficeなどの脆弱性を修正
【IT】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、重要情報流出の恐れ
【ITセキュリティ】Microsoftの月例更新プログラム公開、既に悪用の脆弱性も
【PC】「macOS High Sierra」にパスワードなしでログインできてしまう脆弱性
【スマホ】アップルのiPhone、ソフトに脆弱性-グーグルの専門家チームが指摘
【Windows】マイクロソフト、7月の月例パッチ公開--ゼロディ脆弱性2件にも対処
【ブラウザ】「Firefox 59」の更新版リリース、Pwn2Ownで発見された脆弱性を修正
【PC】投機実行の脆弱性修正、1995年~2015年のIntel CPUは性能への影響大
【Windows】MSが2月の月例セキュリティパッチを公開--IEのゼロデイ脆弱性のパッチも
【IT】匿名ネットワーク「Tor Browser」に脆弱性、IPアドレス流出の恐れ
【IT】Microsoftのマルウェア対策エンジンに深刻な脆弱性、臨時アップデートで対処
【PCセキュリティ】マイクロソフト、脆弱性対策に貢献したセキュリティ研究者75人を選出
【PC】高校2年生が開発したWindows専用脆弱性スキャナー「DetExploit」がリリース
【セキュリティ】ゼロデイ脆弱性の特効薬「EMET」を標準搭載、Windows 10秋アップデート
【IT】Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」に影響を及ぼす脆弱性群「Dragonblood」
【セキュリティアップデート】「iOS 12.4.1」配信開始 脱獄可能な脆弱性を再修正
【PC】IntelがCPUの脆弱性「メルトダウン」「スペクター」対策後のパフォーマンス低下の結果一覧を公開
【ネットセキュリティ】Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」に脆弱性、登場から1年経たずに発見される
【Windows】MSが8月の月例パッチ公開--「BlueKeep」に似たRDSの脆弱性も修正、更新呼びかけ
【ITセキュリティ】新たに「Meltdown」「Spectre」関連の脆弱性、IntelはBIOSアップデートの準備
【ネットセキュリティ】NTT東/西日本の「ひかり電話ルータ/ホームゲートウェイ」に脆弱性
【脆弱性】ドコモのLG製Wi-Fiルータ「L-02F」にマルウェア感染か 踏み台にしたとみられる攻撃を観測
【ハードウェア脆弱性】Wi-Fiモジュールを埋め込んだ充電ケーブルでiPhoneをハッキングできることを証明【Def Con】
【セキュリティ】Apple製品に複数の脆弱性 ~macOSやiOS/iPadOSといったOS製品や「Xcode」が対象
【セキュリティ】「キーチェーン」の全パスワード盗まれる恐れ macOS Mojaveの未解決の脆弱性、研究者が報告
【PC】「Google Chrome 60」正式版リリース、MacBook Proの「Touch Bar」をサポートし脆弱性40件を修正
【脆弱性】CPUの新たなサイドチャネル脆弱性「Hertzbleed Attack」、Intel/AMDがアドバイザリを公表 [エリオット★]
【PC】「macOS High Sierra」のプログラムコードを2行書き替えるだけで「見えないクリック」を使ってハッキングできるゼロデイ脆弱性
【IT】Java SE 8u141、CVE番号ベースで28件の脆弱性を修正
ナンバープレートから自動車のエンジンを始動できる脆弱性、発見 [朝一から閉店までφ★]
【IT】Androidアプリの63%に脆弱性が存在--ゲームとファイナンス関係は特に危険 [ムヒタ★]
【Windows】【セキュリティ ニュース】MS、月例パッチを公開、脆弱性115件に対処 - 悪用未確認
【Windows】Microsoftが3月の月例パッチ公開、IEのゼロデイ脆弱性などを修正 [エリオット★]
【PCセキュリティー】数億台のデル製PCに特権昇格の脆弱性。パッチインストール必須 [エリオット★]
【iOS】「iOS 15.6.1」「iPadOS 15.6.1」が登場、脆弱性解消で全ユーザーに推奨 [エリオット★]
【IT】NEC「Aterm」シリーズ59製品に脆弱性 IPAなどが注意呼びかけ 設定変更や買い替えを [田杉山脈★]
【IT】「Log4j」の脆弱性を調査中にSolarWindsの脆弱性発見、修正済み--マイクロソフト報告 [エリオット★]
【apple】WebKit脆弱性を悪用する攻撃 ~「iOS/iPadOS 15.3.1」「macOS Monterey 12.2.1」への更新を [エリオット★]
【IT】GitHub、コードの脆弱性を発見してくれる「GitHub Code Scanning」発表、修正方法のアドバイスも [田杉山脈★]
【ブラウザ】早急なアップデートを ~ゼロデイ脆弱性2件を修正した「Google Chrome」v95.0.4638.69 [エリオット★]
【セキュリティアップデート】「Google Chrome」にゼロデイ脆弱性 ~修正したv90.0.4430.85が公開 [エリオット★]
【セキュリティホール】QualcommのSnapdragonに400個超の脆弱性 ~悪用されればスマホのプライバシーが皆無に [エリオット★]
【iOS】Apple、セキュリティ更新を実施 ~古いiPhone、iPadやMacなどにゼロデイ脆弱性の修正 [エリオット★] (14)
【PC】AMDがRyzenでIntelからそっくりそのままCPUのシェアを奪い取ったことが判明
【金融】米朝「開戦前夜」で市場も異変 韓国ウォンは叩き売られ急落、半島有事に対して脆弱である実情露呈
【CPU】AMD、第3世代Ryzenの国内価格を発表
【CPU】AMD、新「Zen 2」アーキテクチャで12コアの「Ryzen 9 3900X」
【製品】AMD、第2世代「Ryzen」モバイルプロセッサを発表--12nmプロセス採用

人気検索: 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ
22:28:41 up 130 days, 23:27, 0 users, load average: 7.77, 7.87, 7.41

in 0.1052041053772 sec @0.1052041053772@0b7 on 082611