dupchecked22222../4ta/2chb/627/78/auto142977862721759814435 【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1429778627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/23(木) 17:43:47.42ID:UvdVBjxM0
マクラーレン・オートモーティブ
http://jp.cars.mclaren.com/home.html
マクラーレン東京
http://www.tokyo.mclaren.com/
マクラーレン大阪八光
http://www.osaka.mclaren.com/ja/
マクラーレン東京Facebook
https://www.facebook.com/tokyo.mclaren
マクラーレン・オートモーティブ Instagram
http://instagram.com/mclarenauto
マクラーレン・オートモーティブ メディアページ(英語)
http://media.mclarenautomotive.com/
マクラーレン・オートモーティブ Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96

McLaren P1
http://www.tokyo.mclaren.com/cars/mclaren-p1
McLaren 675LT
http://www.tokyo.mclaren.com/cars/mclaren-675lt
McLaren 650S
http://www.tokyo.mclaren.com/cars/mclaren-650s
McLaren 570S・540C
http://www.tokyo.mclaren.com/cars/mclaren-sports-series

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/23(木) 18:18:26.14ID:fqP/nEWg0
大阪八光が取り扱いDなのか
名古屋でもそのうち扱いだすのかな

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/23(木) 19:11:08.30ID:zNANnF3I0
 プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/23(木) 22:14:58.35ID:utRxgcSo0
1乙

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/24(金) 04:27:06.69ID:MV3XKD450
マクラーレンP1に試乗

http://openers.jp/article/953897

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/24(金) 09:57:57.94ID:dXvTA2eg0
値段は公式発表のようだな

McLaren 570S Coupe 25,560,000円
McLaren 540C Coupe 21,880,000円

https://www.facebook.com/tokyo.mclaren/posts/1587620011522877
https://www.facebook.com/tokyo.mclaren/posts/1587611494857062

フロントとリアのエアロパーツの形状が若干違うんだな

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/24(金) 11:22:08.10ID:wx0FWDj10
かっこええええええ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/24(金) 22:21:13.49ID:kMS7rfJO0
>>6
価格面でも性能面でもモロに991ターボSと991ターボがターゲットだね

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/25(土) 01:21:01.86ID:X7BmcEtq0
台北行ってきたけど大阪よりマクラーレン見かけたわ
650Sとか1日に5台ぐらい
中華系の金持ちスーパーカー好き過ぎ

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/25(土) 11:15:30.42ID:XRchKPSOO
公道仕様のP1GTR…………、どこ走るの(笑)

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/25(土) 13:28:32.68ID:E9oY8wEr0
>>8
911ターボは今も昔もこのクラスのベンチマークだからね

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/25(土) 15:33:25.15ID:KJkdQYKZ0
超ラッキー、シーホークにマクラP1いたっ

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/26(日) 02:29:31.70ID:ykN3FksO0
スポーツシリーズを完成させるマクラーレン「540C」

http://openers.jp/article/964051

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/26(日) 08:34:53.18ID:FPnjdWLrO
今日も百道いってみよう。上天気♪

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/26(日) 16:28:33.32ID:XpMCSeGY0
今日は、天神でパールホワイトのP1みましたよ

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/26(日) 16:57:55.55ID:6l4cAUYM0
エントリーモデルも出たし、次はいよいよ6000万円級のハイモデルだね。
個人的にはこちらが本命。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/27(月) 17:10:54.73ID:Gl13MCu/0
>>16
はいはい
脳内だからなんでも買えるね!

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/27(月) 19:07:07.95ID:QcqoFRwjO
マクラーレン福岡のプレオープン、何が展示されるのか、楽しみ!

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/27(月) 20:38:30.24ID:GOkt97ma0
マクラーレン

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/27(月) 20:42:09.81ID:tHxBilCZ0
540ならなんとか買えそうなんだけど、やっぱりこういうのはがんがん乗れる人が買うもんだよな。
時計なんかも高いの付けてると気を遣う小心者なんで買わないほうがいいんだろうなw

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/27(月) 20:52:28.76ID:HsDfEDmr0
>>20
そんな小心者なら、通勤でも安心安全であまり目立たない991ターボがお勧めだよ!

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/28(火) 02:47:58.98ID:aK+D+NFbO
>>18
650S

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/04/29(水) 20:16:58.62ID:jMwKGf+60
P1みたいな

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/01(金) 17:37:55.92ID:pIp+Z7ZB0

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/01(金) 21:23:20.12ID:0TO1C4qQ0
ファミリーユサと作業服屋の間のボロ屋か。
ランボ福岡どころかBMWやフィアットより格下の場所やんか。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/02(土) 17:03:49.64ID:K2NtfQ9aO
マクラーレンP1会えず…………

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/04(月) 17:13:58.07ID:D9VkX8WSO
マクラーレン福岡に、650Sとアストンが2台展示されてた!!

さすがにマクラーレンP1はなかった(笑)

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/04(月) 21:25:58.58ID:5QyXV4oM0
福岡ごときにP1は勿体無いもん、

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/05(火) 00:13:04.81ID:YQ4MDras0
>>28
今、12台福岡にあるよ

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/05(火) 11:13:09.86ID:sj1o0cun0
12台 ??日本全国ですらそんなP1ないだろ(笑)

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/05(火) 11:14:43.51ID:8jO5IgVwO
関東19台、関西9台よ

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/05(火) 12:26:12.26ID:WHV9mWed0
内覧行った?

570S買おうと思って見に行ったけど
クオリティ低くね?

3000弱の車のクオリティじゃないような・・・

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/05(火) 19:03:16.00ID:qquvBN2Q0
今東京でやってる内覧って540Cじゃないの?
2100万なら良いんじゃないの、
ポルシェターボより300kg軽いんなら

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/06(水) 17:02:18.39ID:BPAQKrK+0
カーガイ凄いな

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/07(木) 02:59:35.81ID:lVNu/41S0
昨日、東京の武蔵村山市にワイルド・スピードのイヴェント?
でスーパースポーツーがたくさん来てた

P1、650Sスパイダー、458、アヴェンタ、35GTR
P1初目撃に感動だったが、650Sとほぼ同じ大きさなんだな

34GTRもいて浮いてた…

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 13:33:37.35ID:hISHB3h70
>>33
1300kgはホワイトボディだろ?
実際の重量はプラス150kg位だろう

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 13:38:07.12ID:oByLgwaO0
ホワイトボディで1300kgってw

エンジン駆動系内装その他を付けたら2.5tくらいいくかな

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 13:41:51.06ID:nXEbawOB0
540C注文しますた (゚∀゚)ノシ

サイドステップの張り出しが好きじゃないのでー

ブレーキダストが気になるけど
カーボンにするなら570S買った方がコスパ的に・・・
なんて考えてカーボンにせずー

カーボンの蛇っぽい柄が好きじゃないので
ほとんどOPつけずに安く仕上がりました♪

年明け納車予定です
貧乏性なので登録年やら雪のこと考えて納車は2月以降かな?

ディーラー行くまでわからなかったけど
コンフィギュレーターで値段でなくて
カラーのスペシャルのがエリートよりも高いと持ってたら
逆なんですね・・・
ポルシェのように価格出ればいいのにー

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 13:45:31.60ID:hZz3G9aX0
>>38
おめでとうございます!
比較検討した車種はありますか?

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 14:46:23.06ID:nXEbawOB0
>>39
比較した車・・・
ないかも?

ミッドかリアエンジン
跳ね上げ式ドア
デザインがイイ
右ハンでも問題ない


これで決めました

価格的には
・アストン
・911
・AMG GT
あたりなんでしょうか?

新型NSX出てれば比較したかもしれませんね

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 14:55:38.19ID:hISHB3h70
>>40
なるほど
私は普段の通勤にも使いますので無難な991ターボにしましたが、マクラーレンにも興味がありますねえ!

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 14:56:25.60ID:hISHB3h70
>>37
すみません、ドライウェイトの間違いでした(^^;;

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 18:25:23.84ID:Q7WqGw/j0
997ターボ乗りですが、次は540逝っちゃうかもw
ダッシュ遅くなってもいいや。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 19:32:48.63ID:QitKzvgv0
>>41
駐車場したいですよね、私は12Cで通勤してますww

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 21:24:39.14ID:8z7c+7x00
>>40
確かに次期NSXは考えてしまうな
540Cと価格的には300〜400万の差
馬力は同じくらいだけど車重が違いすぎるかもな
車重がネックなNSXだけど、HVスーパースポーツはどれも一億くらいするのを考えると安い?

540馬力だけど約1300kgを考えれば十分過ぎる速さだと思う
乗り慣れてサーキットなどで物足りなくなったら、
100馬力くらい上げてオリジナル640Cの完成だ
他のターボ車みたいにそう簡単にいくのかは解らないけど…

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/09(土) 23:41:23.71ID:nXEbawOB0
>>45
へ?
本当にこの価格帯の車のオーナー?

540や570は街乗り遊び車

サーキット云々ならGT3なり買いますわ♪

そもそも速さ求めるなら570Sなり650S買いますけど・・・

それに次期NSXの価格なんてまだわからないのに・・・
540Cも1800万とか言われてましたけどね

まああれっすね あたたかくなりましたね

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 00:30:47.73ID:rqIh1Sjx0
>>46
NSXも基本街乗り遊び車だよ
540や570でサーキット行く人もいるでしょ
12Cや650Sでいるんだから
500馬力以上のスポーツーカーの性能を、
サーキットで全開で発揮させるのも楽しいものだ
マクラの中ではリーズナブルな540買って出力上げる人もいそうだけど

次期NSXは1800万くらいだよ
受注開始の夏までには正確な価格が判明する

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 11:07:33.18ID:x3Idnimf0
>>47
恥の上塗りだね

もう黙ってなよ
背伸びしてこんなとこにいないでいいよ

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 11:24:17.38ID:LEbQCdrd0
アホ特有の『俺ならアレを買うならコレ買うわ』厨の>>46も香ばしいよな
サーキット=スペチ系ってwタイム求めて血眼になって走ってる奴ばかりじゃねーっつの

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 11:38:43.05ID:k+yVcOtt0
福岡にディーラーができるけど、大分のど田舎で維持できるかな?
現状ポルシェでも結構苦労している。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 11:41:22.43ID:k4xCu6Bt0
>>50
それは厳しいだろうねえ
ポルシェ、馬、牛あたりには乗った人が選ぶクルマだと思う

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 12:02:39.74ID:tYVuhjxO0
>>49
お前>>47だろw

妄想は脳内だけにしとけよ

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 12:10:22.84ID:x3Idnimf0
>>47
> 540や570でサーキット行く人もいるでしょ
> 12Cや650Sでいるんだから
理由になってないのわからないかな?
むしろ650Sや12Cで行く方が多いし
そりゃ行く人はフィットでも何でも行くだろう

> マクラの中ではリーズナブルな540買って出力上げる人もいそうだけど
マクラ? そんな言い方初めて聞いたわw
540買って出力上げる?
なんかBMWとか安い車と同じだと勘違いしていない?
高い出力欲しいなら570か650買う層がマクラwwwを買うんだよ

> 次期NSXは1800万くらいだよ
と言われているが全くあてにならないってわからないかな?
540Cも1800万って言われてたけど 実際はどうかわかるよね?

> 受注開始の夏までには正確な価格が判明する
なに当たり前のこと書いてんの?


いくら価格が下のモデルが出たと言っても
込み込み2500万〜の車だから こんな馬鹿はわかないと思ったけど
本物の馬鹿なのか? 脳内なのか? まあ脳内だろうけど・・・

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 12:16:31.27ID:LEbQCdrd0
>>52
どこが妄想なのか指摘してくれよw

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 13:26:14.15ID:k+yVcOtt0
>>51
金銭的でなくメンテナンス面での苦労です、言葉足らずでごめん
いまはポルシェ911GT3なんだけど大分の代理店で手におえずポルシェ福岡行きになることが多い
サーキット走行はオートポリスを年3回ほど
やっぱり厳しいかな?

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 13:43:25.62ID:vU+fBiet0
>>55
997GT3ですか?

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 14:44:15.25ID:tYVuhjxO0
>>54
妄想じゃないなら
今乗ってる車の写真なりアップしてくれよw

どうせわけのわからなん理由つけて逃げるんだろうがなwww

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 14:45:28.48ID:k+yVcOtt0
997GT3です 田舎では超高級車扱いなので離れたところに車庫を借りて保管しています
もしマクラーレンを買うことになったときには下取りか買取りしてもらう予定

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 16:13:53.62ID:0K2JsCkN0
>>58
991GT3または991ターボSにしない理由は?

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 16:48:30.78ID:rqIh1Sjx0
>>52
残念だったな別人だよ
と言ってもID変えられるから証明のしようがない

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 17:08:26.07ID:k+yVcOtt0
昔からの憧れですね
MP4−12Cがでた直後にマクラーレン大阪に整備やアップデートも必ず大阪に運んでくださいと言われて断念しました
福岡ならいけるかもしれないと考えました
来週土曜日に福岡ディーラーに行って直接いろいろきいてみます

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 17:17:01.32ID:rqIh1Sjx0
>>53
二回に分けないで一回で書きなよ
全体的に視野が狭い感じ

540でサーキットなんか行かないみたいに書いてたから、
540や570だって行く人いるでしょと言ったまでだ
寧ろって、だから650や12cでいるんだからって言ってるじゃん
FITとかそういうことじゃないだろ

2chでマクラーレンをマクラと呼ぶことも知らないなんて、
ここ以外のスレ見てないのか?当たり前のようにみんな言ってるよ

出力UPに関しては、はじめにUPできるか解らんけどって書いてるじゃん
540はタービン小さいようだしさ
安いクルマの例にBM出したらオナー怒っちゃうよ?国産って言いなよ

>高い出力欲しいなら570か650買う層がマクラwwwを買うんだよ

イミフなんですけどw
反論になってない
1000万くらい価格差がある場合、540買って馬力UPさせようと考える人もいそうだろ?
そこ反論するとこか?

続く

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 17:54:54.13ID:rqIh1Sjx0
>>53
まったくあてにならんとは言えないだろ
多くのメディアでも次期NSXは1800万くらいと報道されてるの知らないのか
だから多くの車関連の他スレでも1800ということで話は進んでる
君はここしか見てない?から知らないんだろうけど あと興味の問題と

正確な日本での価格が夏に解ると、親切心で言ってるのも解らないのか

540は本国じゃ1800万なのか?

なんかさ、単にケチつけたいだけじゃん

君はもしかして、V6でスーパースポーツとかwwって思ってる人?
いくら同価格帯だからってNSXごときとマクラーレンを一緒にするな、って思ってるのかな?
ま、これは妄想だけどww

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/10(日) 19:34:25.76ID:v720nDpk0
ID:rqIh1Sjx0

必死すぎて(苦笑)

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/12(火) 23:48:41.13ID:ysFHnaBf0
顔は12Cが一番いいなぁ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 08:31:02.82ID:uKHiDJkh0
全く同意。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 10:55:02.95ID:HqSe4Ebu0
540か570買おうと思ったんだけどさ

やっぱり目立ちすぎて一般人には無理だわ・・・

やっぱ一般人はポルシェまでだね
マクラーレンやFやLは普通の人には無理

価格の問題でも資産の問題でもなく

ってことでまたポルシェに買い替えるよ・・・orz

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 12:12:01.80ID:HqSe4Ebu0
マクラーレン・フェラーリ・ランボルギーニ
買おうと考えてる人は一度数日試乗か借りてみるといいよ

圧倒的注目度で視線が痛い痛い
写真のみならず動画も撮られまくり
車を見たいのか車間詰められまくり
ストーカーのように追跡され
駐車していると知らん人が我が物顔で記念撮影

価格のハードルなんて低い低い・・・

ってか乗ってる人ってどんな神経の持ち主なの?

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 15:18:38.91ID:7Z7BHKaZ0
>>67
だね
おれも一般人なのでポルシェまでだ

あとおれの場合は経済的な意味でもFやLやマクラーレンで「鯛の尻尾よりは、鰯の頭」がよいから鰯のポルシェという理由もあるね

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 15:57:48.40ID:n4Nrbgnk0
時代のせいでもあるよね

一昔前はTwitterやSNS等なかったし
デジカメや動画撮影も一般的じゃなかったしね

それに常識がない輩が増えたから

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 20:14:39.82ID:w6WaORh90
そこはアストンだろ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 20:36:34.08ID:iCHULnxj0
そうだね アストンも目立ちづらいよね

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 20:37:45.52ID:iCHULnxj0
逆に目立つのでも

アルファC4
ロータスエリーゼエクシージ

あたりまでが良さげ

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 20:54:40.68ID:o4LUkqW70
>>71
たしかに!

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/13(水) 21:54:04.86ID:hrYNpoa10
資金の問題が無ければ両方乗ると良いよ。
目立つとか地味とか含めてそれぞれの良さを味わえるし。
俺の場合は都内のせせこましい場所に行くときはポルシェで高速や遠出するときはマクラーレンやその他のクルマ使う。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/14(木) 22:53:05.75ID:OjCdiw0+0
488GTBの価格設定すごいな 670馬力で三千チョイ
650S売れなくなるな

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/15(金) 02:34:51.23ID:ZO69dwpl0
aa

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/15(金) 10:06:26.03ID:Y7WdgLJb0
同78ターボなのに音も負けてるな…

@YouTube


79名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/16(土) 12:42:19.83ID:efDHBAns0
>>76
たしかに
マクラーレンに対抗してきた価格だね

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/19(火) 14:09:29.10ID:DOWfQmwM0
540Cは2188万円と随分下げてきたが
一般人からすると、1億以上するP1と外見が大差ないな
アストンマーチンもV12かV8か、アルミボディか鉄か
よっぽど好きな奴でないと、区別がつかない
そのあたり、フェラーリ、ランボルギーニはちゃんと区別しやすい

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/19(火) 15:07:29.33ID:inGpye3G0
意図が知りたいな

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/20(水) 05:04:37.02ID:CcEjjyb+0
ポルシェ、メルセデス、BMW、アウディなんかと同じ戦略でしょ
全部同じ様な顔だけどマクラーレンもそう言うの目指してるんやない?

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/20(水) 05:09:41.36ID:SlTEytkU0

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/22(金) 11:21:06.33ID:MYP7h1gp0

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/22(金) 16:48:05.88ID:EJk5Aeuy0
羽田に展示されているみたいですね
ディーラーは敷居が高いから行って来ようかな?

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/22(金) 18:17:05.52ID:w9xTeuns0
跳ね上げ式ドアってのがポイントだね

かなりの目立ちポイント

しかもバタフライは
ガルほど駐車の幅とらないし

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/22(金) 18:18:03.80ID:w9xTeuns0
アストンはミッションが糞

来年にはAMG製になるから
まともになるのだろうけど

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/22(金) 19:30:03.72ID:YghMyU7k0
ふむ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/22(金) 22:53:33.02ID:Odi7Ssej0
マクラーレン 675LT

650Sよりカーボン多用で100kg軽くし25馬力上げて価格も1000万円上がった

http://response.jp/article/2015/02/26/245218.html

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/23(土) 06:07:37.65ID:9ka2H1/v0

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/24(日) 12:38:39.73ID:VP4JK0iS0
善光寺でみた

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/25(月) 17:28:26.77ID:NbWsggQS0
さっきの地震で黒いMP4-12Cがハザード焚いて立ち往生してたな@渋谷

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/05/25(月) 23:58:12.73ID:lFhpyUpw0
>>92
青山通り?
単に、停まっていただけじゃないの?

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/01(月) 09:57:04.80ID:lNtIfeCU0
540cの全幅(ミラー除く)はどれくらいになるのかしら?(´・ω・`)

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/01(月) 10:45:24.15ID:m8X2Q6D20
マクラーレンの破竹の勢いは凄いねえ!
FやLのマーケットだけでなく、2500万までの991ターボS、ターボのマーケットもターゲットにしてきたからね!

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/01(月) 21:07:55.99ID:x3JamfNb0
>>94
東京で貰った資料には2095mmとある。
ミラーが含まれるかは不明。
見た感じは確かにデカかったな。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 08:06:21.05ID:SP1rVDQU0
http://jp.autoblog.com/2015/06/04/mclaren-sports-series-press-conference/http://jp.autoblog.com/2015/06/04/mclaren-sports-series-press-conference/

乾燥重量1315kgか、実際は1450kg位かな?
軽さはすごい

車幅2095mmがネック
ミラー込みだよね?

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 08:47:20.47ID:el/JCqDW0
>>97
ミラー含むと自動車雑誌に書いてあったね
それでも1940位はありそうだね

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 13:43:15.60ID:gnwfOcG30
>>98
ニワカ?
あるわけねーだろ ばーか

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 14:24:29.56ID:SP1rVDQU0
>>99
なんだ、このカス野郎は?

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 14:25:56.32ID:SP1rVDQU0
>>99
ミラー無しの正確な車幅を書いてみろよ!
カス野郎!

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 14:37:20.21ID:fkSt5Hyb0
勤務医がそんな乱暴な言葉使ってはいけませんよ^^

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 16:36:50.93ID:gnwfOcG30
ID:SP1rVDQU0

お前のような何も知らない馬鹿がマクラーレンはおろか
軽すら買えないだろw

ってか 免許取れたの?www

正確な車幅?
知らないの?www

調べる方法も知らないのかな?

頭の弱さもここまでくると異常者か障害者だね

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 17:23:59.15ID:bAU7/q190
 570Sそそられる。まじカッケー。
おいら991ターボ乗りだけど、
400万程高いけど570sいきたい。
と思う方他にいらっしゃる?

105右ハンターボ2015/06/05(金) 18:25:27.68ID:fe1OfTNC0
おいら997ターボのりだが、枕も気になる。
でも電動ドアミラーになってくれないと、ウラカンいっちゃいそうw

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 22:55:55.92ID:vsILibcY0
>>101
君みたいな輩は、ワゴンRがお似合いだよ(苦笑)

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/05(金) 23:06:10.24ID:DMS7qEiB0
>>104
同じデザインの540Cは?
安いし570と速さもそんなに変わらんだろうし

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/06(土) 01:18:05.76ID:na1npQyW0
>>107
サスも一緒なんだっけ?

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/06(土) 06:30:26.99ID:RAE323Za0

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/06(土) 21:54:45.85ID:q4VPucJ50
マクラーレン名古屋は何時オープンするんだ?

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/06(土) 22:48:42.56ID:I2sifGDy0
10時じゃない?

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/07(日) 02:07:26.27ID:QYi6yrYl0
いや11時と聞いた

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/08(月) 17:03:39.75ID:q1bYrT5T0
>>107
確かに540cも570sも同じデザインですが、
540cですと同じ値段なのに今の991ターボより多少加速が落ちるのが、
なんとなく切ないです。まあソープ嬢で指名取れなかった感じくらい。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/08(月) 17:44:46.22ID:fGeG+W/U0
そりゃせつねーわ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/08(月) 19:13:17.60ID:xyqbxif40
>>113
肩を落として帰るしかねーよ

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/08(月) 21:34:32.76ID:7DUsqn/s0
>>113
鯛の尻尾よりは鰯の頭だよ!

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/08(月) 21:37:32.72ID:7DUsqn/s0
>>105
ウラカンが買えるならそりゃあウラカンだな!

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/09(火) 17:18:06.88ID:+zszZblR0
誰かミラー抜きの全幅教えてくだちい

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/09(火) 20:17:33.86ID:4RS0wbbi0
知りたい?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/09(火) 22:35:52.31ID:wqJTflhB0
だいたい1950位なんだから、細かく知る必要があるのか?

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 02:31:25.69ID:E34pxhZa0
540cと570sって出力と御値段以外何が違うの?
なんか、570sに出力が上でコストがかかる別のエンジンを積んだので値段が違うというよりは
価格のバリエーションを増やしたかったので、540cには同じエンジンを出力を抑えて搭載しただけ
そんな気がするのだけど実際は540cと570sでどこが違うの?
540cを買ってチューニング変えたら、ほぼ570sと同じものになる?

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 03:06:07.05ID:AR2R06qj0
そう思ってる人はけっこういると思う
他のメーカーで言えば、30馬力UPとかマイチェンレベル
しかもターボ車で

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 09:39:07.74ID:CkrRp8MW0
>>121
たしかにエンジン出力の差だけにしては価格差があり過ぎだね
991ターボSと991ターボのようにターボではオプションがターボSではすべて標準装備のような違いがあるのでは?

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 09:45:40.55ID:M9JnL+tM0
ぱっと見では540Cの黒いところが570Sではカーボンになってるね

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 11:11:59.61ID:EeicOtt+0
>>121
570sと540cのちがいは、まず、ブレーキがカーボンかスチールのちがい。それと、
フロントとリアのディフィザーのちがい(カーボンはどちらもオプション)。ホイール(軽量、デザイン)、
エキゾーストのちがい(540cのほうが大人しめになってる)サスのチューニング(540cのほうが街乗り向き
)のちがい。あとは、570sしか設定のない色とかオプションがある。
とりあえず、400万の予約金払って並んでみた。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 11:19:35.44ID:EeicOtt+0
あと、540cは最低限のオプションしかつけない方が多いと言ってた。
逆に570sはオプションてんこ盛りの人がチラホラいると言ってた。
570sで大体込み込み3100万〜3200万くらいが乗り出しになります。
ちなみにてんこ盛りにすると3500万くらいだったかな?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 11:34:28.60ID:EeicOtt+0
考え方として、540cは街乗りの普段使いで、570sはサーキットも走ってみたいかもって
言う人向け。540cにサーキット走れるようにオプションつけると570sと大差なくなります。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 12:00:04.46ID:tBzvxtS20
>>125
なるほど
どちらを予約したの?

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 12:05:44.79ID:EeicOtt+0
>>128
570s。せっかくなのでサーキット走行してみたいし。
初回生産枠を押さえただけなので、8月までは540cに変更は可能といわれた。
同じラインで作るから。6月からは675LTの生産でその後だってさ。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 12:11:48.72ID:o8Dkj3Bo0
予約金
大阪Mだと400万
東京Mだと300万

パワーだけで語る馬鹿が多いんだねw
そういった馬鹿が乗る車じゃないよw

差はかなりあるけど
オーナーやマニアでもない限り一緒だと思うでしょ

パワー以外で
一番の違いはブレーキの違い
540Cに後付けで150万くらいかかる

マクラーレンでカーボンじゃないブレーキって初かも?
ブレーキ性能よりもダストが気になるw

570Sの方がデザインの張り出しで擦りやすい

日本向けなのは540Cだと思うけど
売れてるのは570Sとのこと

650Sの方が街乗りしやすい

車幅はミラー抜いて1910〜1920mmくらい
毎度正式な数値は発表されないw

展示車見たんだけど
クオリティあまり高くなかった
でもバタフライドアのインパクトはすごいね
デザインも650Sよりも好みだし(特にリア)

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 12:19:02.84ID:tBzvxtS20
>>129
すごい!裏山!
納車予定はいつごろ?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 13:01:01.67ID:ZYxEWlfJ0
>>129
F488GTBやウラカンにしなかったポイントは何?

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 14:12:33.73ID:EeicOtt+0
>>131
注文したときは来年3月っていってたけど、この前聞いたらすこしはやまるかもって
言われた。早ければ年末か1月とか言ってた。期待はしてないけど。。。
>>132
まずは納期、今からの予約ならgtbもウラカンも2年後納車って言われた。
で、今から予約なら、gtbよりもgts(スパイダー)のほうがよいと担当に言われた。
今からなら、同じ2年先納車なので、、、こちらは予約する予定。
あと、ドアの開き方。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 19:27:03.38ID:FcGyMcaC0
マクラーレン名古屋はよ

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 19:50:30.93ID:Tf7YQUFt0
ディーラーは東京と大阪しかないの?

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/10(水) 21:44:04.83ID:N/R7G4G00
福岡に出来たよ

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/11(木) 03:00:44.49ID:cxfxUr3n0
サスは12cとかと同じ仕組み?

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/12(金) 14:51:11.18ID:syChy+r+0
油圧で4輪ダンパー制御とか言うやつは570以下には不採用
普通のダンパーだと

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/12(金) 18:37:46.71ID:Tsk+fSJd0
『Mr.ビーン、マクラーレンF1を15億円で売却』
http://f1-gate.com/other/f1_27465.html

散々乗って二度クラッシュさせて、15億で売れるなら買っときゃよかったなこれ

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/12(金) 20:18:58.38ID:XgBA1+5c0
F1はおろかP1でも小金持ちの一般人には金があっても売ってくれないからな

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/14(日) 11:36:09.27ID:gbkGRj610
>>130
バタフライじゃなくてディヘドラルドアな

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/14(日) 19:40:56.74ID:6ChOJkkd0
昨日の時点で、大阪八光の570s・540cの初回生産分は一桁台数分しか残ってませんでした。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/14(日) 19:43:41.16ID:6ChOJkkd0
2016年の日本割当台数は80台って言ってたかなあ?

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/14(日) 19:48:04.50ID:6ChOJkkd0
ちなみに去年一年間の新車登録台数は45台だからほぼ倍増だね。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/15(月) 23:48:14.50ID:hgIOS6r90
昨日実車みてきた!今週、来週くらいで初回分は売り切れそうだな。。。
納期は上にもあったが3月くらいみたいですね。
次回受注は未定で最低でも半年〜と仰っていました。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/15(月) 23:50:29.06ID:hgIOS6r90
↑すみません。570Sのお話です。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/15(月) 23:52:53.50ID:7Etrat820
540cも初回ロットはとっくに完売よ

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 12:00:16.31ID:ro14540u0
大阪はあと数台あるってさ。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 12:11:01.28ID:WUFhzkOJ0
だでマクラーレン名古屋はよ

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 13:26:51.08ID:MW9fpRZf0
ちょっと遅れてて、秋くらいみたいなこと社長が言ってたよ。
540cとアストンで合同展示会するってさ。6月下旬に。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 16:35:40.33ID:4A9zskPn0
マクラーレンとアストンのような、全く性格の異なるブランドが確立してる英国がうらやましい
日本にはもう軽自動車を有り難がる層しか残ってないしどうしようもない

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 17:36:03.26ID:FU6gw8le0
540って、ドアミラー手で折れるの?
借りてる立駐が2mまでなんだが。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 18:18:52.55ID:dJUll2if0
>>151
欲しくても買えない(´・ω・`)

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 18:31:14.99ID:kIFZ2xRu0
はっきり言ってスーパースポーツカーなんて下らない商品だな、俺は好きだが

日本にそんなメーカーいらないと思う、欲しけりゃ海外製品買えばいいだけだ
日本人の車の選択は世界一合理的で賢い
ミニバンや軽自動車のなんと実用的なことか
スポーツカーなんかに乗るより、ミニバンでサーフィンやキャンプ、フィッシングなどに出掛けた方がよほど豊かだよ

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 18:47:32.72ID:+AH/8S4z0
540cって乗り出しいくら?
今から発注でも来年になるの??

教えて君でスマンが…

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 20:34:22.40ID:ro14540u0
車両保険、諸費用で150万くらい。
最低限のオプション、セキュリティパックが68万4千円
それに車両、21880000円足した金額。
ちなみにオーディオはデフォで最上級の12スピーカーが付きます。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/16(火) 20:36:36.31ID:ro14540u0
今からの発注で最短来年3月。
次回は来年末と思われる。これ作ったら、650sの受注残を捌くので。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/21(日) 22:49:47.94ID:+hlFJmD80
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 13:37:55.86ID:j4T8XVBk0
>>156
991ターボとほぼ同じ価格だね
見た目や内装ならマクラーレン
信頼性、日常性なら991
どちらにするか迷う

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 15:22:25.55ID:Dxi1qAOX0
動力性能は0からの加速じゃ991ターボSは無敵だからね

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 15:35:52.26ID:j4T8XVBk0
>>160
ただ0-200km/hになるとマクラーレンが逆転するんじゃないかな?

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 16:32:47.20ID:4z5ZzSOZ0
0-100km/h加速は、570sと、ターボs同タイムのはず。3.2秒

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 16:35:49.02ID:RZNeH79o0
>>162
細かいが、ターボSは3.1秒、ターボでスポーツクロノ付きが3.2秒だね

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 16:38:41.61ID:RZNeH79o0
>>159
このクラスだと見た目、デザインは大事な要素だからね
ターボSでも素人にはただのポルシェとしか思われない

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 17:12:54.67ID:mVy5XZdn0
そして、素人には540cと650sは区別がつかない。ヘタするとp1ですら。
1億の車に素人は見えるかも(笑)と某担当者は言ってます。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 17:25:45.63ID:j4T8XVBk0
>>165
そうそう
マクラーレンは3台ともみなすごいスーパーカーだからね!
素人は、ポルシェではケイマンのほうが911よりも高いクルマだと思う

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 20:35:16.45ID:Pw9PSVH80
実際2択で迷って911ターボと比較してどっち買うかって言うとほぼ540cに軍配だしな

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/24(水) 21:04:58.41ID:CCJTh6GF0
>>167
だね
私は車幅の問題とあまり目立たない車という理由で991ターボにしたけどね(^^;;

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/25(木) 02:01:43.56ID:OJKP081U0
ひとつ聞きたいんですが、どうして目立たないのに、高性能な高額車にするのですか?
マクラーレンなどスーパースポーツは目立ち感も価格のうちと咀嚼できのですが、、、、

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/25(木) 02:06:23.72ID:pl7MWO8N0
目立ちたくない人もいっぱい居ると思うよ

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/25(木) 05:47:55.77ID:MrkKIAcY0
>>169
仕事柄あまり目立ちたくないんだよ
職場にも乗っていくしね

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/25(木) 07:58:58.05ID:fwT0mftQ0
>>169
Fやランボやマクラーレンなどのスーパーカーは性能はもちろん、目立ちたいから乗るという要素はわかるね
ポルシェとかアストンあたりは少し違うかな

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/25(木) 08:07:37.26ID:1oxboqvR0
まあ最近は主要市場が中東と中国にシフトしてるからどのスーパーカーもこれ見よがしなデザインばかりになってきてるけどね
さりげないなんて言えるのはアストンくらいしかないんじゃない

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/25(木) 22:40:44.23ID:N9FdcHyV0

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/26(金) 23:15:19.60ID:wHpXF6Ar0
マクラーレン試乗車を窃盗容疑=3500万円相当、21歳男逮捕−警視庁
東京・赤坂のビルに侵入し、高級外車マクラーレンの試乗車1台を盗んだとして、警視庁赤坂署は26日、
窃盗の疑いで東京都板橋区南町、自称自営業荻野翔容疑者(21)を逮捕した。同署によると、「終電がなくなり、
マクラーレンの方から借りただけだ」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は5月23日午後10時25分ごろ、マクラーレンの販売代理店が入る港区赤坂のビルで、
地下駐車場に侵入し試乗車のマクラーレン(販売価格約3500万円)1台を盗んだ疑い。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/26(金) 23:19:42.18ID:eXiLdDpM0
21歳男、3500万円のマクラーレン試乗車を盗んで逮捕 「終電がなくなって借りただけ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435327537/

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 00:01:18.68ID:nLjm7E2A0

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 06:55:29.19ID:yqyxKhdp0

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 09:10:18.46ID:8i4wr4WS0
>>177
そいつは儲けてるからな
あぶく銭を惜しみ無く使う行為には好感が持てるが、いかんせん面白くない

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 09:20:38.71ID:VP7NdC/u0
>>178
マジか

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 10:33:59.05ID:GkGlG8Cg0
▼3500万円相当の試乗車盗んだ疑い、21歳男逮捕

東京・赤坂にある高級車マクラーレンのショールームから3500万円相当の
試乗車を盗んだとして、自称・自営業の男が警視庁に逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、板橋区の自称・自営業、荻野翔容疑者(21)で、
先月23日午後10時半ごろ、港区赤坂にある「マクラーレン東京」のショールーム
の駐車場に侵入し、3500万円相当の試乗車を盗んだ疑いが持たれています。
荻野容疑者は事件当日の午後、この車を試乗していて、その際、車の鍵を盗み出しました。
そして、閉店後に再び訪れ、警備員に対し「自分の車を取りに来た」とウソを言って車を
盗んだということです。
荻野容疑者は「終電がなくなってしまったので、家まで帰るのに従業員から借りた」と
容疑を否認しているということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150627-00000014-jnn-soci

荻野翔容疑者(21)
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 10:36:10.17ID:GkGlG8Cg0
21歳男、3500万円のマクラーレン試乗車を盗んで逮捕 「終電がなくなって借りただけ」

東京・赤坂のビルに侵入し、高級外車マクラーレンの試乗車1台を盗んだとして、警視庁赤坂署は26日、
窃盗の疑いで東京都板橋区南町、自称自営業荻野翔容疑者(21)を逮捕した。同署によると、「終電がなくなり、
マクラーレンの方から借りただけだ」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は5月23日午後10時25分ごろ、マクラーレンの販売代理店が入る港区赤坂のビルで、
地下駐車場に侵入し試乗車のマクラーレン(販売価格約3500万円)1台を盗んだ疑い。
赤坂署によると、荻野容疑者は同日午後2時ごろ一度来店し、店員と一緒に試乗。返却の際、車の鍵が
なかったため店員が確認すると、「知らない」と答えたという。
荻野容疑者は夜になって再びビルを訪れ、店員を装って警備員に地下駐車場のシャッターを開けてもらい、
持っていた鍵で盗んだとみられる。
翌朝になって被害に気付いた店側が、赤坂署に被害届を提出。荻野容疑者に連絡を取ったところ、
「車は池袋駅西口の公共地下駐車場に止めてある」と答え、車は発見されたという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015062600886

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 11:46:24.70ID:9AcZkSkL0
これ、どれぐらいの罪に問われるんだ?w

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 11:56:06.47ID:tohkTMv00
無傷でクルマが戻ったんなら罪的には大したことはないだろうが、国内外の全ての正規ディーラーは出禁になるだろう

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 13:36:29.21ID:QeVfy/JR0
なんで自撮りしなかったの?>犯人
100万アクセス軽く越えてた

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 15:12:53.76ID:WcTnQL490
【東京】高級外車マクラーレンの試乗車を盗んだ21歳男、「終電が無くなったから借りただけ」と容疑を否認©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435336347/

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 15:26:48.63ID:OfcldvCq0
意識高い系ワロタw
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 16:44:48.01ID:irhKoF5S0
>>187
なぜか見てると不安になってくる

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 17:34:00.60ID:bj19szdt0
与沢系列か

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 18:41:30.19ID:nLjm7E2A0
やっぱりそうか
なんかそんな匂いがした

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 18:46:04.88ID:w8tx/xPW0
典型的なアフィリエイターで笑った、虚言癖はんぱないw

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 19:02:04.00ID:OfcldvCq0
盗んだクルマで走りだす〜♪
https://twitter.com/726_shou/status/604963165323943937

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 19:08:40.79ID:nLjm7E2A0
行く先が警察だとも解らぬまま

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 21:03:32.54ID:x7LN24Xa0
マクラーレン乗りってやっぱりこういうタイプ多いの?

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 21:12:03.20ID:Z6a6w3vp0
>>194
捕まったガキはマクラーレン乗りでもなんでもねーぞw

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 22:19:32.14ID:KP1wsGDX0
>>184
海外のディーラーにまで出入り禁止とは厳しいな

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/27(土) 22:22:12.18ID:mIb5AIJB0
>>196
まぁ国産と輸入車って言いたかったんだと思うけど

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/28(日) 01:25:55.72ID:kUqhvmOh0
嘘つきすぎて本人も自分がどういう設定なのかわけわかんなくなってそうだな

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/28(日) 22:28:23.77ID:f4et3sj80

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/28(日) 23:10:16.08ID:5QSFKXkF0
ふむ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/06/28(日) 23:22:32.86ID:0UKAp9oZ0
>>199
国旗カラーでカッコいいじゃん

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/01(水) 08:25:16.78ID:YlBCwppG0

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/03(金) 23:40:49.65ID:bbN77vKD0
こういうのって一番安いモデル買う奴って馬鹿にされるんだよな・・・w

せめて570だわ

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 01:33:51.16ID:4uwDpoo30
ところが、540cばかり売れてるらしい。
2500万出して、バカにされるとかww

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 01:36:18.42ID:4uwDpoo30
まるで、高級高層マンションの低層階、1Rみたいなイメージ?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 06:12:24.00ID:BJC9Bsso0

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 10:32:42.69ID:SlAPEiCI0
>>205
そうやな
570が低層階1Kやなw

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 12:14:08.47ID:i1IVMjfe0
650sは3階2LDKくらいだろw

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 15:08:37.73ID:aeGaSUNl0
12Cは?

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 20:07:55.23ID:A2rftVGF0
嫁も乗るから540にしたは

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/04(土) 20:21:55.26ID:sMzCReQ50
バトンとクリスティアーノ・ロナウド
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚

@YouTube


212名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/05(日) 11:38:29.57ID:XANzOZBY0
>>209
別棟のマンション
振興に押されがちだけど、住みやすい模様

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/05(日) 16:47:43.71ID:KytHatFD0
570sと540cだと、570sの方が納期が早いらしい。まず、570s作ってその後540cの製造なので、
570sが初回分来年4月で540cは来年夏以降ですって。その後の分は、来年秋〜1年以上待ち。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/05(日) 22:31:21.36ID:S4otT5bK0
>>205
なるほど

じゃあ991ターボSは別マンションの最上階の5LDKかな
マンション自体は古いが安心設計

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/06(月) 01:20:57.27ID:cYaXL4sd0
スポーツって車幅2m超えてるけどこれってミラーこみだよな?

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/06(月) 19:30:09.49ID:IISDeCof0
ミラー折った時の幅教えてくらさい

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/06(月) 20:08:40.51ID:y2qvgdk70
>>214
いきなり最上階かよw

218名無しさん2015/07/06(月) 22:37:16.94ID:f2ZbO5Bp0
ピストン西沢が買ったマクラーレンが
よい気がする。
油圧サスにエアブレーキ付いてるし、バージョンアップあるから

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/07(火) 10:46:35.45ID:FIK/s0Rb0
スポーツカー一台目でフェラーリ・ポルシェよりこれ選ぶ人いるの

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/07(火) 11:57:56.59ID:M1nEi01N0
はーい!僕は一台目マクラーレンにしましたー!
理由は中古はNGの条件で、試乗もした上で
・フェラーリは多すぎる
・ランボは好きだがイメージが悪すぎる(珍走団が・・・)
・ポルシェは多すぎる・大人し過ぎる
・他、スーパースポーツはディーラー網がなく代行輸入で怖かった(サービス面)
よって、まだ、少なくってドアが上に上がってスーパーカー然としたコレになりました。
欲を言えばNAがあれば良かったなあ

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/07(火) 12:08:03.00ID:hD7dRB9B0
>>218
ピストンさん、マクラーレンの何を買ったの?

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/07(火) 13:51:29.53ID:0N3pU3Xz0
222

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/07(火) 15:26:03.05ID:fCcXH8gN0
>>221
12c
NSX-Rとかも持ってる

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/08(水) 09:58:44.17ID:LVa5CBVz0
マクラーレンもフェラーリやランボルギーニみたくV12NAのスーパーカーの新型を作って欲しい
V8エンジンなんて普通の車と一緒じゃん

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/08(水) 22:57:48.47ID:EW92g0Fe0
フラグシップモデルP1とかはV12であるべきだったかもしれない
ダウンサイジングの時代じゃなければね
ポルシェもV10からV8HVにしたしな

あと今はただのV12NAじゃメーカーの技術力が誇れない
またV12をどこからか買ってこないといけないし
マクラーレンはF1のHVマシンのイメージ的にもP1をHV化したかったのでは
でもラフェラーリのようにV12HVだと1億5000万という超高額になるから、
V8HVにしたのかもよ それでも1億近いわけだし

それにしてもF1…
マクラーレンとホンダはスタンスが違うからどうしようもない
色々と悪影響が出ていてマクラーレンはもう限界らしい
販売にも影響が出てるのかな

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/09(木) 00:46:43.20ID:jcgrlKBg0
みんな知恵を絞って僕が買える価格帯でせめ、5000万以内のNAV10
でいいので開発すてほしいマクラーレンでなくってもいいので!!
ドアは上にあいほしいあ(⌒-⌒; )

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/09(木) 01:27:35.79ID:2vxAZbPs0
>>220
>・ポルシェは多すぎる・大人し過ぎる

「大人し過ぎる」に笑ってしまいました 
確かに大人しすぎず派手すぎず絶妙のポジションにいるブランドかもしれませんね。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/09(木) 03:33:28.21ID:9MIQckCi0
ポルシェのPASMは優秀だねえ
私は991ターボだが、通常モードなら全く快適、何時間でも乗れるよ!

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 09:43:35.94ID:giXGTnzr0
そうなんですか?

それにしても650Sオーナーは怒ってないのかな570Sの登場に

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 12:47:14.89ID:xHTBFQrT0
そりゃ怒らんだろ
MP4じゃあるまいし

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 13:03:14.43ID:Ei0gbYwq0
MP4は怒るの?

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 13:06:21.21ID:giXGTnzr0
同じV8でそっくりのスタイリング、なのに値段が一千万違ったら怒って怒るべき

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 13:06:58.48ID:giXGTnzr0
>>230
君は意味不明だから出てこなくてイイ

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 13:15:51.34ID:Ei0gbYwq0
>>232
俺もオーナーだけど、スタイリングが似てるのに1000万違う!と言って怒るオーナーはこのブランドには少ないと思うよ。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 14:38:08.05ID:AKPHtr2T0
>>233
お前もう少し勉強しろよ色々と

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 15:10:14.22ID:giXGTnzr0
お前頭悪いだろ 何も具体的なこと書けないもんな 消えろよ雑魚

>>234
でもマクラーレンは650Sの時に似た車は出さないみたいに言ってたもんね
それが同じ年に・・・こんな・・・

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 16:50:29.61ID:304C62f30
なんで似た車は出さないって言ったんだろ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 18:01:46.61ID:LS7VPxra0
その時は、こんなに業績が伸びないと思ってなかったのさ

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 18:16:12.89ID:304C62f30
F1の影響出てる?

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/11(土) 19:03:56.70ID:LS7VPxra0
見通しが甘かっただけじゃない?
ロン・デニスが市販車事業不振の責任で辞任したのはホンダとの契約より前だし

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 00:33:53.88ID:zyxixp6y0
いや、ディーラーで聞いた話570s540cでたことでクレームというか、愚痴るお客さんは
少なからず居るみたいだよ。対応には謝るというか、本国決定なのでご納得頂くよう、
お話するしかないですと、苦笑してました。一番多いのが今年納車した、650sの方々
ですって。そして、いまなら650sは若干価格交渉聞く場合がある。570sはありえないけど。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 08:08:05.82ID:ZX+2/s5Z0
怒る理由は新車価格よりもいずれ売るときの中古価格だろうね
余程のことでももない限り650の価格はガタ落ち確定してる
逆に650より1000万安くて性能もそれなりに近い570は高値安定
メーカーが高性能版をちょっとずつ後出しするのはちゃんとした理由がある

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 09:43:28.55ID:p4GiHPLa0
本当にそうなのかな?
ポルシェだとターボとターボSの差は650Sと570S程も無いと思うけどターボSの方が後出しだから中古価格が落ちない、と言うことなのかな?

中古価格って人気と希少性で成り立つから、650Sの人気が570Sに奪われ無い限りは>>242の心配する事にはなり難いと思う。

デザインは近いけどそこだけで客が動くブランドでは無いと思うし。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 11:58:14.44ID:OdZq91vD0
なんせ570Sのエンジンは650Sのエンジンを更にチューニングして進化させたものというから
650Sオーナーは黙ってられないって話なのでしょう

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 12:47:01.05ID:a8cLKjqv0
80馬力も非力なのに?
アホばっかだな(笑)

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 13:43:32.47ID:krxD/ne+0
>>243
中古価格は希少性だけでは決まらんよ。
マクラーレンの場合はマクラーレンというブランドで売れている場合も多い。
安価な540cや570sが出たという事は、
人気は確実にそちらに集中する。

650sの中古と570sの新車が同価ならば、570sが選ばれるため、
650sの相場は確実に崩れる事になる。

ただし現時点では570sの納期がかなり先になることから、
650sの相場が急変する事は無いと思う。

数年後、540c/570sの中古が出て来たときが危険だ。


一部マニアを除けば、中古車での人気は540cになるはず。
マクラーレンブランドが安く手に入る540cが一番値落ちが少ないだろうな。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 16:05:11.83ID:sh12qI9i0
マクラーレン荻野翔は、今どこに?
板橋レジデンスには、ご帰還召されたのか?

それともまだ、留置場レジデンスの1kに? 気になるわー!

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 16:07:36.50ID:PK/wLcao0
中古価格はマクラーレンでは12cが一番激しいらしい。ただ、現在生産はしてないし、そもそも
の台数も少ないのでその後は安定するみたいね。540,570は10年後の話になると、ガヤルドの中古の
変動と似てるんじゃないかなあ?

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 18:52:38.71ID:OdZq91vD0
245
縺雁燕縺ッ鬥ャ鮖ソ縺縺九i謨ー蟄励□縺代〒縺斐∪縺九&繧後※繧九s縺縺ェ縲ゅき繧ケ縺 縺薙s縺ェ菴手┻縺ッ繧ウ繝ォ繝吶ャ繝医↓縺ァ繧りィ縺」縺ィ縺代ー縺縺縺ョ縺ォ縺ュ 縺励▲縺

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 18:53:39.60ID:OdZq91vD0
245
縺雁燕縺ッ鬥ャ鮖ソ縺縺九i謨ー蟄励□縺代〒縺斐∪縺九&繧後※繧九s縺縺ェ縲ゅき繧ケ縺 縺薙s縺ェ菴手┻縺ッ繧ウ繝ォ繝吶ャ繝医↓縺ァ繧りィ縺」縺ィ縺代ー縺縺縺ョ縺ォ縺ュ 縺励▲縺

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/12(日) 21:16:56.53ID:G179U/kB0
ちょっとおもろい

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/13(月) 09:16:33.68ID:Ez4SVtmn0
馬力だけで語ってるアホがいるが、エンジンは650Sと同じものをチューニング変えただけだぞw
最高速は追求せず普段乗りが容易くなっているとも言える

数字が低くなっているだけで納得しちゃうのもいるから馬鹿は騙せるしねw

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/13(月) 12:47:29.26ID:CQbgoeP90
>>248
価格が激しいって、どういうこと?
文面からするとガタ落ちってことっぽいけど、そうなの?

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 09:15:56.04ID:Sm5qDlWl0
650Sも同じ運命でしょうね もう注文生産状態らしいから消えていきますよ

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 10:44:09.61ID:PWjsZIJD0
アヴェンタドールとウラカンみたいな棲み分けにならないのかね

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 13:00:11.44ID:A5xSFjry0
>>255
マクラーレンは難しいんじゃない?上位モデルとの差が小さすぎる。見た目も
ドアの開き方や、車両サイズとか、エンジンとか。なのに、価格差は1000万以上
とデカイ。せめて、v10以上やv12NAとかくらいの差がないとね。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 13:03:25.88ID:A5xSFjry0
ってことで、上位モデルのオーナーさんはガックリ感ありすぎだろな。
素人にはマクラーレンで一括りだし。判らんよ車好きじゃないとさ

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 13:24:35.28ID:PWjsZIJD0
そうかな
金持ちならP1はくやしいが
格下の570にどうこうはないような気がするが

お買い得だからってのは
スーパーカーにとって良い点じゃないでしょ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 15:09:40.19ID:A5xSFjry0
>>258
いや、結局、素人的にはわかりずらいマクラーレンで、安いから数が増えると、
安いイメージになってしまうんじゃないかな?と、なので、650sも570sも同じ
扱いされると思うとガックリみたいな。何度も言うけど素人にはって話ね。
スーパーカー好きならすぐわかるけど、だから540cが1年以上待ちと売れまくってる。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 15:32:13.46ID:f0JRaZQQ0
夜は区別がつかん

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 17:37:52.00ID:Z+9D+pg40
その点、12Cは一目で分かる。
実際、デザインとしても650Sよりまとまってるし。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 18:38:27.36ID:Sm5qDlWl0
570Sは911に対するCaymanみたいなポジションじゃないからね・・・

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 19:25:30.70ID:oSZ5ljLg0
誤解してる奴が多いが
540や570よりも650のが乗りやすいよ

650はデザインが酷評されてたから
デザインで570買う人も多い

私もその一人

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 22:48:51.36ID:c9+AMGEx0
僕もデザインで570Sにしました。650Sを買おうかなあと思った
矢先、NYでデビュー画像みて、予約開始と聞いて即予約しました。
ただ、540Cはなんかダメなんすよねぇ。。。北米とかでは販売されないし。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/14(火) 23:08:21.28ID:skzhbnDd0
来年出る新フォードGTも4000万円ぐらいする
日本では絶対売れないから発売しないんだよな

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/15(水) 08:11:16.40ID:spTemkvu0
>>259
そもそもマクラーレンって人からよく思われたくて乗る車じゃなくね?

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/15(水) 22:19:32.57ID:za0ABCQh0
570が出たから、このクラスではトップブランドだった911ターボSも厳しくなるな

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/15(水) 22:28:54.05ID:YCOa/OmR0
マクラーレンって特別な車だと思ってたけど、ここまでの廉価版出しちゃうとどうかな
露骨に目先の利益優先の商売すると真のセレブからは見放されそう

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/15(水) 22:49:13.61ID:TgTXj4kJ0
なぜ乗ったことないのにわかるの?

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/15(水) 23:20:29.90ID:za0ABCQh0
>>268
廉価版と言っても2000万円台だよ?.
世界的には十分高額車のゾーン
いままでは911ターボの独り勝ちゾーンに乗り込んだマーケティング戦略は良いと思うよ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/16(木) 01:14:09.94ID:PUAxl1dw0
>>270
って、言っても、570sは最低限のオプションつけると乗り出し3000万超える価格
を最廉価の安物アピールのマクラーレンってどんなイメージ?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/16(木) 07:34:07.81ID:hJAc4njo0
>>271
オプション代そんなにかかるんだ!

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/16(木) 07:43:12.92ID:pSZonvkz0
マクラーレンの程度がイイ中古車を探すならやはりカーグルhttp://www.carglue.jp/?brand=%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%3A%3A%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3&model=MP4-12C

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/16(木) 08:38:21.85ID:KOT6BIEw0
540Cでオプション全部拒否で買おう

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/16(木) 09:24:16.74ID:aJ0TRO5p0
>>273
だれや、12Cが安くなってるなんて言ってたの。
全然値落ちしてないじゃんww

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/16(木) 11:01:41.43ID:KOT6BIEw0
あなたはNSXでも買ってれば良いでしょう

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 11:32:17.03ID:bvknCYaR0
> そもそもマクラーレンって人からよく思われたくて乗る車じゃなくね?

これは本当にそう思う

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 14:28:22.18ID:00eYgRkA0
安いモデルが出てもブランドが下がるわけではないiphone5Cと5Sがいい例
ギリギリ買える層と、コスパ重視の人は安い方を買い
高い方を買ったひとは製品満足と優越感を味わえる

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 14:51:21.31ID:awpJ1X1T0
>>278
流石にスマホと比べるのは無理があるからやめて

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 20:59:35.33ID:4QH0Grfy0
>>278
おめーの生活レベル出てるでw

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 21:09:26.77ID:bvknCYaR0
俺みたいな時に教養人・知識人ぶりたい男にはフェラより少し地味なマクラだわ

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 21:24:41.04ID:Bjn9jjHI0
そういう人はアストンのほうがよくねーか?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 22:58:02.08ID:cuRGC6P50
>>281
オーナーは略してマクラとは言わないな
せいぜいマックかな
フェラーリオーナーもフェラとは言わないか

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/17(金) 23:05:07.13ID:bvknCYaR0
アストンはゴツくて優しさが足りない気がする

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/18(土) 00:02:50.23ID:tMc2jm+i0
良くも悪くも今のマクラーレンは奇抜だから逆に目立たないか?

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/18(土) 00:13:24.66ID:zAUTkuAR0
フェラーリはセクシー
ランボルギーニはワイルド
マクラーレンは?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/18(土) 09:58:42.54ID:Tfq/N2Li0
マックって言うのか

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/18(土) 11:10:44.74ID:FiUZXqkV0
>>282
アストンは見た目や内装はいいが肝心のエンジンが古すぎるからなあ

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/18(土) 11:40:56.60ID:4+gnhu070
>>286
変わり者!?

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/18(土) 15:56:45.22ID:joBk5Drc0
英語圏では優美な曲線を多用したデザインのディテール故に「フェミニン」って言われてるよ

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/18(土) 15:57:45.22ID:joBk5Drc0
値段は置いておいても570Sが気に入ったよ650より実用的な外観デザインだね

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/21(火) 01:25:44.01ID:p/i1AbD/0
540は560より乗り心地良くした
って雑誌にあった
rossoだったか

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/22(水) 00:49:18.70ID:hvOwojXt0
今日、540C予約しようかと、聞いたら最短で来年の年末か2017年冬くらい納車といわれた。
うーん。。。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/22(水) 01:33:02.36ID:eA3e9ViF0
>>292
560なんてないよ

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/22(水) 12:06:19.29ID:UIxfW3co0

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/23(木) 09:58:46.43ID:UcQdrBYS0
650はフェラーリがターゲットだった、540,570はポルシェがターゲットでより実用性重視。

わかりやすく言うとこうなるらしい。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/23(木) 10:20:56.64ID:J5cBviIE0
顔は同じでもターゲットが違う

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/23(木) 19:37:35.41ID:g/3cNWM10
>>296
だね
価格もスペックもまさに991ターボSと991ターボがターゲットだね

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 13:41:12.80ID:7TwOzkvz0
知ったかぶりのアホが勘違いしているが
650Sの方が570Sよりも実用的だ

馬力が少ない方が実用的だと思ってるらしいが

マクラーレンがそう位置づけし
足回り等をそうしたんだ

乗ればわかるが
650Sは快適そのもの
570Sの方が大雑把に言えば荒い

本当に買う気があるのなら試乗すればいい
乗りもせずに勝手なイメージで勝手なことほざくな

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 14:08:48.89ID:I8xr+/Ji0
>>299
ほんこれ

馬力小さいほうが乗りやすいと思い込んでる馬鹿が多い

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 16:36:23.72ID:Sq+VthdT0
>>299
残念ながらあなたのご意見こそ少数派の意見です
自信満々でアホを晒すのは止めたほうがいいですよ

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 18:06:23.03ID:7TwOzkvz0
>>301
見苦しいよ! きみ

他の車ではその傾向(パワーと乗り味)があるが
650Sのシリーズとスポーツシリーズとでは
敢えてマクラーレンがそうしたんだ

まあ1度ディーラーに行って試乗してみたらどうだい?
きみみたいなのは試乗させてもらえるか疑問だが
鍵を盗んだカスがいるくらいだから
きみみたいな者でも試乗できるかもね

まあいくら言っても分かり合えるはずもないか
足し算もできない馬鹿に掛け算を教えても無駄なようだね

スーパーシリーズとスポーツシリーズ
タイム的にはスーパーシリーズの方が速いようだが
スパルタンなのはスポーツシリーズなんだ
乗り比べると顕著だが
まあ鈍感な人もいるし
そもそも試乗はおろかディーラーの敷居を跨ぐことすらできるのかな?(苦笑)

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 18:34:41.40ID:xCBmnweV0
ID:7TwOzkvz0が正しい

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 18:59:29.65ID:7TwOzkvz0
馬鹿にも分かりやすく言うと

ポルシェで言えば
911ターボと911(NA)みたいな関係かな?
現行(991)のね

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 22:01:48.38ID:Sq+VthdT0
ぜんぜん違うw

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/24(金) 23:28:46.68ID:7TwOzkvz0
やはり馬鹿にはわかりませんか

それでよくマクラーレンが買える収入がありますね

まあ妄想なんでしょうが

馬鹿もここだけにしておかないと
病院に入れられちゃいますよ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/25(土) 20:10:08.80ID:DPOn2+4a0
ID:7TwOzkvz0の言ってることは本当だよ

信じないのならディーラーに電話して聞いてみたら?

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/26(日) 17:53:30.12ID:k+Q1kRxM0
どうでも良いでしょう。試乗したらある程度分かるし慌てて買うほど趣味車にも困って無いし。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/26(日) 23:13:57.41ID:0T/3aOZf0
>>308
買えない人には関係ないし
脳内は馬力大きいと運転しづらいと思い込む

どっちもポルシェすら買えない層でしょ

背伸びしてここに来てどうするの?
惨めな現実から逃避しても余計に虚しいだけだよ

3103082015/07/27(月) 00:24:11.04ID:inexpUVY0
>>309
それ俺に言ってるの?
マクラーレン買えるくらいで天狗になってるみたいだから止めてくれる? 同じように見られるのスゲーかっこ悪いから。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/27(月) 12:03:07.43ID:Oo3tuiPe0
>>310
なに気張ってんの?
気張るのはトイレだけにしなよ
はずかしい

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/27(月) 14:52:02.29ID:/02fLauV0
はいはいそーですね
頑張ってねww

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/27(月) 19:01:28.64ID:wYofQl3v0
>>309
なんか必死だね

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/27(月) 20:52:05.61ID:VsNT+xFM0
MP4-12C(その後の650Sも含め)はスーパーカーの世界にかなりでかい一石をぶち込んだんだと思う
540C/570Sがその下(?)の高価格帯のスポーツカーのジャンルにどれだけのインパクトが与えられるのか興味深い


とりあえずアロンソ&バトン、ダブル入賞おめでとう

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/28(火) 10:25:52.23ID:uoMxd7L00
>>299
570どこで試乗したの?
エンジンの音すら聞けないはずなんだけど。

まさか車が日本に来たとき
座席に座っただけで荒いとか言ってないよね?w

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/28(火) 10:38:31.82ID:S8W92Fdp0
そうそう、570の試乗車はおろか、日本ではナンバー取れない最終試作車しかないのにね。
エンジンはかけてもらって聞いたことあるけど、あたかも自分が、乗って走り廻ったったか
のように言うのはどうだろうね?
乗降性だけなら、570のほうが絶対的に楽でした。フツーに足から乗れる。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/28(火) 10:41:48.92ID:4jYNfvUF0
ていうか
マクラーレンのことをよく知らないで煽りたいだけだから
570がもう普通に日本で走っていると思い込んでただけじゃないか?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/28(火) 11:40:53.38ID:fiMFnm0q0
>>315
なんだ脳内試乗だったのか

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/28(火) 13:45:46.21ID:zYDAGvSB0
P1オーナーのアノ人はすでに570S乗ってるよね
あれはディーラー経由じゃないってことなのかな?

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/07/30(木) 08:38:15.42ID:JKH6JaBQ0
よし570Sで良いんだな!! OK!!

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/02(日) 19:58:53.22ID:5RRXsBWa0
650のが570より荒いとか書いてた馬鹿は消えたのか?w

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/02(日) 21:35:57.55ID:gMkD2Pnx0
自演までしといて、あれは恥ずかしいなw

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/02(日) 23:11:53.91ID:8PGK01DL0
>>321
逆な、570の方が荒いって書いてた脳内試乗のやつね。
賛同してたのも自演だったのかな?

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/03(月) 14:46:05.84ID:L2Y4OI8m0

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/03(月) 15:05:31.94ID:oT6MSYwh0
>>323
お前が間違えてた恥ずかしい奴だなwww

もう恥ずかしくて自殺したんじゃないかと心配したよ

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/03(月) 23:33:32.93ID:e/odQT/k0
高い車買ったほうが偉いみたいな思考の奴は
何でもいいから値段の高い外車でも買って、そっちのスレで他の車を見下してろよ

わざわざハリアー納車待ちスレに出没すんなよ

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/04(火) 00:25:19.56ID:/PWvwL+K0
>>325
いいから死ねよ馬鹿は。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/04(火) 02:53:31.00ID:n06ROjI40
>>325 ← こいつ哀れすぎるね

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/04(火) 13:03:58.21ID:ZtFf1eow0
>>327 = >>328

馬鹿が露呈して必死で自己弁護する底辺(苦笑)

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/05(水) 19:52:47.70ID:/1Vb5Irz0
>>325
こいつ哀れすぎw

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/05(水) 20:15:25.13ID:8433XueZ0
>>330
必死なお前のが憐れだぞ(爆)

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/06(木) 19:58:07.66ID:FPwOY9Ap0
マクラーレン買えるくらいの人は
もっと余裕を持っていただきたいもんです

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/06(木) 22:20:05.76ID:aAHvEXFx0
540か570欲しくて初めてディーラーに行ったんだけど
納期がかかる 650のがいい って650推しで疲れた

650のデザインは好きになれず
570は好みだって何度も言ってるのに

そんな無能だから
鍵を盗まれて車乗り逃げされるんだって小一時間

なんとか在庫の650を売ろうと必死だったよ
デザイン酷評受けて売れてないんだろうね・・・

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/06(木) 23:34:52.73ID:F3d5/84C0
だって650Sかっこ悪いもんね。ニコイチみたいだし。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/08(土) 08:49:22.25ID:9eegXJIZ0
せめてシルエイティみたいといって

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/08(土) 19:15:06.36ID:Vyb9kynd0
570sか
金があれば欲しいなw

やっとデザインもまとまり感が出てきた感じ

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/09(日) 07:23:35.16ID:euvFwhmN0
570sスパイダーは2017年登場らしい。
http://www.autocar.jp/news/2015/08/05/132760/

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/10(月) 01:25:11.70ID:LvHr70HE0
2018年に650フルモデルチェンジの話あるみたいじゃん。。
今買う奴いるのかな。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/10(月) 18:35:52.58ID:3BJKAbWK0
650はリアがダサダサ。
マフラーがブタっ鼻みたいに見えるし
前から見たのと、後ろから見たのでは、同じ車のクオリティに見えないんだよね。

その点、今回の570は合格点。
650のフルモデルチェンジではリアに大幅な修正がかからんとな。
というかフロントも変えないと似たような車ばっかりになっちゃうよな・・・

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/10(月) 19:50:19.47ID:fyLxheGb0
650Sは、マスクをP1流にしただけのMP4-12cだもんね。
シルエイティと言われてもしょうが無い

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/10(月) 20:06:59.11ID:TMr/xFyu0
イギリスの車なのに左ハンドルでオーダーするのってなんか違和感感じる。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/10(月) 22:12:51.33ID:aJmWLV940
舶来品を有り難がる団塊老害なんざその程度ってこと

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/10(月) 22:17:02.26ID:N5AMso090
日本人は舶来品大好きだろw
アイフォンとかさw

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/11(火) 00:07:11.70ID:WbLKDdy+0
左ハンドルは周りの右ハンドルと差別化したいからでしょ。
こういう車は目立ってナンボ

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/11(火) 11:27:16.02ID:nd86fkxh0
F1にはこんな問題はなかった

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/11(火) 12:05:31.87ID:KGr9XNsE0
>>341
その気持ちは理解したいが、あのカーボンシェルは
左ハンドルの方がポジションが自然なんだよ。
右ハンドルは左足ブレーキが前提な位置にペダルがある。
メインマーケットは左ハンドルだからそれでイイって考えじゃないの?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/11(火) 18:54:20.95ID:sdmeDS+d0
V6フェラーリ、モロに540cにぶつけてくるのな。

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/11(火) 20:28:16.65ID:XgJavZc70
都内だと
1,900超の全幅で左ハンは疲れるんだよね
最近は右ハンでもペダル位置それほど違和感ないから、もっぱら右ハン派になったよ

最終的にマクラーレンの売りは
跳ね上げ式のドアくらいしかなくなったりして・・・

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/11(火) 22:59:48.73ID:WHpmeEMn0
日本人なら三国同盟国のドイツ、イタリアを贔屓するのは当たり前なんだよな
ポルシェ(911)、フェラーリ、ランボ買うのが基本
英国車はないわ

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/12(水) 01:32:59.03ID:LdTw1AMq0
いや俺は日英同盟派だ!!
東郷平八郎大将に敬礼(`・ω・´)ゞ

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/12(水) 02:36:01.62ID:6PU0/YDo0
リセールバリューは左ハンドルが圧倒的に有利。
金持ちほどケチだから、選択肢は一択。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/12(水) 08:54:22.23ID:zCbFn2ve0
マクラーレンですら左ハンドル派が多いとは

まあ乗って判断してくれ

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/12(水) 12:12:32.89ID:VLA5Kbzv0
俺もイギリス車だし日本で乗るんだからと右ハンドルにしてるけど、確かに左ハンドルよりもポジション悪いんだよね。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/12(水) 13:10:43.68ID:UHCBxIwv0
リセールバリューは右も左も変わらないのだけどなぁ・・・

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/12(水) 20:11:14.17ID:jV9S07UH0
そうなんだよね

アホが騙される

買い取り業者『右ハンは人気ないので安くなります』

中古業者『右ハンはレアなので高くなります』

実際は需要と供給でどっちでもかわらない

最近は右ハン人気のが高いかも?

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/16(日) 08:36:08.50ID:1Wda+Qzn0

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/16(日) 11:52:44.55ID:wo0f4OBq0
17億3600万円

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/17(月) 13:22:16.99ID:GszOJDfz0
F1はすばらしい。
古い車なのに、今のスポーツカーに全く劣らないデザイン。
P1も20年以上経った後、同じ様に思えるかな?

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/17(月) 22:50:14.23ID:/GQ8TnMl0
そろそろ、570Sの仕様を決めて行かないとなぁ。9月には仕様確定しないと、いけなくて、、。悩むなぁ。というわけで、みなさんなら、何色にしますか?カーボンはどこまで奢りますか?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/18(火) 04:29:36.17ID:MiHCg48X0
>>358
あれゴードン・マーレイだっけ

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/18(火) 07:34:42.41ID:us0okYxV0
>>358
P1はただ単に「マクの高い限定車」ってだけの希少性になりそう
コレクターズアイテムというより投機対象

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/24(月) 20:15:31.27ID:LO8JfdqC0
>>359
PS4にdrive clubってゲームがあって
有料だけど570Sが買えて様々な角度から見たり
色を変えたり出来るよ。
もちろんアップで細かい所まで見れる。

@YouTube



@YouTube



プレイしてみて、リプレイ保存して色のイメージが合ったものが
いいんじゃないかな?
570s買うなら、プレステは安いでしょw
時間の変化も細かく設定出来て、再現度はかなり高い。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/25(火) 09:41:52.74ID:b30pE8ke0
1週間ぶりの書き込みワロタ

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/28(金) 18:44:07.77ID:C1jksWRU0
まだ夏休みやし

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/30(日) 21:13:55.16ID:ozUiFw0I0
570sと540cの違いって外から見るとフロントスポイラーの羽の大きさとリアのディフューザーの羽の枚数
くらいなんやなあ。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/30(日) 21:54:41.02ID:92S7X9bP0
よく見つけた

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/30(日) 22:02:01.43ID:/YDEViUf0
サイドも違うで

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/30(日) 22:03:08.76ID:/YDEViUf0
540は選べるOPが少ない
ブレーキがカーボンじゃない

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/30(日) 22:12:36.38ID:ozUiFw0I0
間違い探しのレベルでわからんな。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/30(日) 22:21:56.36ID:erQ/loxh0
540や570にカーボンブレーキいらんでしょ

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/08/31(月) 00:01:26.28ID:IRauLON80
それで言うとスペック上大差ない650Sもカーボンブレーキ要らなくなるし
911ターボにもウラカンあたりも要らなくなるよな。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/02(水) 20:25:46.68ID:zY3u0sfJ0
マジレスすると

カーボンブレーキは
性能よりも
ホイールが汚れないって理由でつけてる人が多数w


>>371
君はまず半角を覚えようね
社会に出ると全角英数使うと怒られるよ

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/02(水) 21:57:08.45ID:OeRPBbVD0
最近のホイールは奇妙奇天烈な形で掃除が面倒くさい

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/03(木) 09:41:54.12ID:TYdViWpb0
>>372
そんなことで必ずしも怒られるけないだろう
そう断言するのはいいすぎだ
おまえが狭量なのか、上司に恵まれなかったのか

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/03(木) 12:06:19.54ID:7BoX84kX0
全角英数はないわ
言い過ぎでも何でもない

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/03(木) 18:34:45.81ID:WFpUq4660
>>372
公的機関は全角英数が多いよ

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/03(木) 20:46:10.41ID:7sV4AKlE0
>>374
世の中知らないんだねw

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/03(木) 21:10:32.05ID:JVCXzvRy0
>>368
オプション一緒のはずだよ?
ちなみに540cはオプションで
カーボンブレーキに変更可となっている。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/03(木) 22:21:17.76ID:7sV4AKlE0
>>378
違う
ちゃんと調べてから否定しな

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/05(土) 04:07:47.26ID:IUqK3wov0
2chにもほんとの金持ちがかなりいるんだな
このクラスの車を買えるとかどれぐらい稼いでるんだw
自分は911のNAが精々ですわ

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/06(日) 00:17:48.23ID:UUM8gMN10
>>380
P1レベルじゃなければ
年収2000万以上あれば買えるでしょ。

年収2000万以上は日本で15万人前後もいるらしいから
2chもやってる奴は沢山いるだろうねw

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/06(日) 00:18:58.44ID:aLw1+AJ+0
P1今中古で売ってるのね。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/07(月) 01:36:59.32ID:uX2cz3RB0
さすがに年収2000万のときは買おうとは思わなかったなー。。。
年収6000万くらいになってから、何年かした時、
30代最後のごほうびとして一括で新車買った。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/07(月) 01:40:35.35ID:78JqMhl00
年収6000万って何の会社経営してんだよ?

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/07(月) 02:55:04.47ID:ZQOjXrQO0
>>383
買えるか買えないかの判断なら可能でしょ。
年収2000万なら手取りで100万超えてくるから
数年貯めれば現金一括でいける。

でも6000万はすごいなー。
約半分税金で持って行かれてるだろうけど・・・。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/08(火) 16:50:31.88ID:vXtt/Av80
なぜここの車を買う人は
フェラーリやランボルギーニにしないのか
聞いてみたい。
両方持っている人は除いて。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/08(火) 22:10:34.15ID:CL8jK1pO0
ランボはオラオラ感が強すぎるのと、乗ってる人のイメージ的なものと
フェラーリはいっぱい居すぎるからかなあ。。。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/08(火) 23:25:26.57ID:Wq2opqkv0
セールス接客態度が良かったからフェラーリから乗りかえた
フェラーリは次々新モデルを買い続けないと扱いが悪くなるし、ランボは客層が悪い

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/11(金) 19:26:33.18ID:K6kQXARO0
本業(レース)はボロボロだけど、市販車事業は軌道に乗ってきたみたいだね。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/11(金) 23:36:26.83ID:LIubTwJy0
マクラーレンもV12NAの新車を作って欲しい
V8じゃつまらん

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/11(金) 23:43:01.90ID:BQazM5j40
マクラーレンF1はほんと凄かった。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/12(土) 01:49:50.29ID:jFbtKf0j0
スーパーカーブランドはランボルギーニやパガーニみたくラインナップを絞ってくれた方が良いな
多種類の車を出されても迷うし、安い車を出されるとブランド価値が下がってしまう

せっかくマクラーレンF1やP1でフェラーリよりも高級なイメージが付いていたのに、
安い車を出されるとポルシェやGT-Rクラスの普通のスポーツカーブランドだと思われるようになってしまう

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/14(月) 13:09:22.52ID:VG2Tyf7x0
>>392
マクラーレンはまだまだマイナーで
スポーツシリーズはさらに知名度を上げるために
重要な車になる。
マクラーレンも540c、570sはまちにまった存在だといっている。

おまけに540cでさえ、必要最低限のオプションで乗り出し2500万前後だ。
決して安いとはいえない。

今後は、開発も時間をかけてじっくりやっていくという話だ。
2011年からのスタートダッシュで、出しまくったイメージがあるが
フェラーリやランボルギーニと対抗するには、初めが肝心。
マクラーレンは頑張ってると思うぞ。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/16(水) 17:12:33.34ID:EWoIkPTf0
570sスパイダーモデルはよ

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/09/17(木) 11:34:12.55ID:sCBoIdw60
>>394
2017年決定だよ。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/01(木) 15:31:29.40ID:ph0i9kfI0
570sって後ろのエンジンフード、熱逃がす穴出てるけど
洗車とかどうするの?
エンジンの中に水が沢山入っても平気な感じ?

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/01(木) 16:30:32.00ID:fqmyieD90
マクラーレンて「イギリス車特有のデザインのダサさ」を色濃く残してるね
ダサさというか、垢抜けない感じ。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/01(木) 18:34:16.55ID:KHHKmK4W0
まあ、ロータス エリーゼ的な感じはするな

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/01(木) 21:04:40.07ID:z9l1AiX40
おいおい、昨年散々DQN連中を本州から呼んで
自分たちで利益をくすねて顰蹙かったインチキ不動産の佐藤元春とかが
また懲りずにイベントやるのかwww

https://www.facebook.com/supercarfes2014

裏で糸引いてるのは梁幸嘉だろ。こいつは、公安にもマークされている
朝鮮人の大悪党だぞ。朝鮮イベントを開催する前に横田めぐみさんを
返せよwww

佐藤元春は、借金で屑アパートを量産している自称ドライバー。
確か北星短大卒の低脳DQNwww

梁って糞朝鮮人は、ウリ信用組合の幹部だぞ。

北海道警は6日、失業者を雇用した際に支給される国の助成金を関連会社がだまし取ったとして、詐欺の疑いで、札幌市の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)北海道本部などを家宅捜索した。

 捜査関係者によると、朝鮮総連と関連のある札幌市の複数の企業が、失業者を雇用した際に助成金を支給する制度を悪用し、だまし取った疑いが持たれている。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/01(木) 22:43:16.98ID:DXy5TBtU0
400

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/02(金) 05:34:43.57ID:SXcVsAd20
イギリス車特有のデザインのダサさ

アストンマーチンも?

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/02(金) 16:58:08.13ID:R/XJIj/z0
アストンとロールスの最近のモデルは垢抜けてるね

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/05(月) 23:54:27.68ID:2jIg/AJK0
マクラーレンは同じ価格帯のフェラーリやランボルギーニと比べてエンジン音が駄目だね。
同じ値段なのにエンジン音がイマイチだからお得感が無い。
レクサスみたいにヤマハからエンジンを買ってくれば良いのに何故エンジン音で妥協してるのだろうか?

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/05(月) 23:55:39.99ID:2jIg/AJK0
>>401
それでも日本車、ドイツ車、フランス車よりは遥かにマシ。
イタリア車には及ばないがこれでもかなりマシな方。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 02:44:13.97ID:26IUNHfD0
>>403
458やガヤルド、ウラカンとマクラの音を較べてはマクラが可哀想だ
NAとターボを音で較べてはいけない
フェラーリスレでも458比でターボの488の音は否定派が少なくない
とは言っても、V8フェラーリサウンドの頂点を極めた355からは、
360、430、458と音質は次第に落ちている
(1気筒当たりの排気量が増えたせいらしい)

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 03:16:06.10ID:PjKRtt7Z0
ターボでもGTRの音はイケてるけどな

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 11:20:49.22ID:Ncs5WExN0
テールランプが4個だった頃のフェラーリはデザインもエンジン音も世界のトップだったけど、
2個に減ってからデザインもエンジン音もイマイチだな

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 11:23:27.65ID:Ncs5WExN0
マクラーレンはエンジン音で改善が無いとこの先スーパーカー市場で戦って行くのが厳しいだろうな
下手すりゃより価格の安いRC Fや911カレラにすら負けてるんじゃね?

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 11:47:49.89ID:l6MADe9l0
だが、458以前のフェラーリは糞みたいなクルマだぞ

ほんと、デザインとサウンドだけ

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 13:33:54.37ID:+uBPt8ac0
458以前のフェラーリが糞ならランボやマセラティはどんな評価になるんだ?

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 13:56:55.36ID:bPMhJzas0
糞に決まってんだろ

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 18:51:06.87ID:sztK5NnB0
フェラーリはデザインとサウンドに拘るべきだろ。

速さとか下衆な価値観は日本車やドイツ車に任せておけばいい。
どうせフルに性能発揮して走るユーザーなんて居ないのだし。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 19:34:14.72ID:aeknoK9O0
>>409
それだけで欲し〜〜ってなるんだよなぁ

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/06(火) 20:21:05.63ID:bJ77rdkz0
料理も洗濯もできない1時間10万円の一流のホステス それがフェラーリ

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/09(金) 23:25:19.17ID:+n2rFbYQ0

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/10(土) 12:39:51.84ID:iGBydClp0
>>415
マクラーレンの限定車は、ほとんど変わってないから
希少性がないんだよな・・・

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/11(日) 23:59:44.44ID:jKyjSZMT0
少し前に570S見に行ったけど650Sより好みだったわ
これなら540Cでもいいな
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/12(月) 02:47:52.03ID:GaCLOzBf0
ノーズ周辺や後ろのデザインが良いよね。
650Sは本当にブサイク。
12Cのままアップデートして欲しかった。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/12(月) 19:26:38.03ID:LvYP2OprO
マクラーレンは燃えないの?


【クルマ】ランボルギーニ アヴェンタドールが大炎上…原因はエンジン空吹かしか [転載禁止]・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444608880/

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/13(火) 00:38:53.32ID:AfwoD0ie0
F1が今あれだけど欧州でのマクラーレンのイメージはどうなんだろ
販売に影響するものなのかな

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/13(火) 23:59:06.30ID:Ha40flAN0
マクラーレンはCO2排出量削減義務の所為でつまらない車しか作れてないみたい
ランボルギーニやレクサスみたくそういう義務に縛られずにスーパーカーを作れたらどんなに良かったか

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/14(水) 13:41:29.30ID:mNGZKNJZ0

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/14(水) 13:54:29.68ID:3NlACsvJ0
割高感があるのはなんでやろ?

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/14(水) 16:11:43.64ID:dkQLDl8W0
マクラーレンはターボエンジンで音が安っぽいし走りがイマイチだから人気が出ないんだろう
V12NAのブランドならフェラーリやランボルギーニとも張り合えたはず

V12NAが無理でもV8NAエンジンと電気モーターとを組み合わせるなどすればターボよりも善戦出来たかも知れない

客がマクラーレンに求めているのはツインターボじゃなくてF1の様なV12NAサウンドだよ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/14(水) 16:14:55.82ID:dkQLDl8W0
>>423
ツインターボの車なら911とかGT-RとかNSXなどもっと安い値段で買える車がいくらでもあるからだよ
レクサスLFA並みの価格なのにエンジンがV8ツインターボではガッカリしてしまう

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/15(木) 02:54:03.59ID:UuezRlVJ0
マクラーレンがヤマハとエンジンを共同開発し、ヤマハ製のエンジンを装備するようになったら面白いかも知れん
ヤマハのスーパーカー用エンジンならフェラーリやランボルギーニにも対抗可能だ

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/15(木) 06:57:57.38ID:FAeyipLw0
>>424
問題は価格だよな
3000万の488やウラカンと対抗するモデルでV12積んだらその価格じゃできない
P1はV12でも良かったかもしれないが、
V12HVだとラフェラーリ並の1億5000万になってしまうかも

マクラーレンの走りはイマイチなのかな
12Cの時、路面WETのサーキットでGTRに勝ってる
WETで2WDがAWDに勝つなんて

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/15(木) 07:02:03.34ID:FAeyipLw0
>>426
フェラーリオーナーでさえ音質はヤマハV10の方が上と言ってるしな
でもマクラーレンはホンダと組んでレースしてるから、
トヨタと組むヤマハがマクラーレンと組むことは考えにくい

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/15(木) 21:38:23.90ID:UuezRlVJ0
>>428
ヤマハがマクラーレンにエンジン供給しようとしたらトヨタが妨害でもするのかね?
今、マクラーレンはホンダと組んでるけどホンダは多気筒エンジンを作ってないからマクラーレンにスーパーカーのエンジンを供給出来ない

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/15(木) 22:06:11.12ID:FAeyipLw0
>>429
妨害なんてしないだろう大人げない
ホンダと関係の深いマクラーレンに、トヨタと関係の深いヤマハがエンジン供給することは、
トヨタ的にはあまり面白くないんじゃないのかな
ましてやV10だとLFAのと似たものになる
トヨタにとってLFAのV10は唯一無二だ
V8なら今ので充分だし

もっともP1ですらV8なのにどこかがV10以上を供給するとは考えにくい

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 00:02:43.02ID:Bexo5Wq50
パガーニはエンジンがメルセデスだから値段の割りにイマイチだな
パガーニはフェラーリにもランボルギーニにも飽きた金持ちが買う道楽車で実用性は皆無だね

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 00:40:39.57ID:nPZkAQE90
実用性求めるかー?パガーニに?!ww

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 01:24:16.96ID:Bexo5Wq50
でもウアイラの内装は世界トップクラスだよ
あのセンスは他社にはそう簡単に真似できない

一度ウアイラの内装を見ると他の車の内装はダサ過ぎて耐えられなくなる

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 01:55:03.56ID:VaFZwTAa0
センスは大したことない

作り込みが凄いレベルだけどね

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 08:53:59.95ID:nPZkAQE90
いやセンスいいね。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 12:16:12.78ID:Y69XCuqr0
いや、センスは特に良くない

良く作り込まれてるから迫力があるだけ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 17:39:55.90ID:6LWyOtT+0
ウアイラの内装は下品でセンスのかけらもないと思うが。ヤクザとかヤンキーが好みそうではある

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 19:00:57.26ID:Bexo5Wq50
>>437
ヤクザやヤンキーに買える金額の車じゃない
儲かっているヤクザの組長でようやく買って維持出来るレベル

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/16(金) 20:38:25.99ID:8EzOTtJ40
勘違いしてる人が多いけど、イタリア製品って凄くセンス良いものと最低の悪趣味の二種類がある

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/17(土) 07:51:54.04ID:F/8eN0gI0
ウアイラか
スピーカーが確かソナスファベールだっけ
これだけでも、マニアならoh…

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/17(土) 21:33:16.36ID:mZxt1fHs0
650Sも675LTもマフラーのデザインがLFAと比べてダサいし、リア全体の雰囲気もアヴェンタドールやP1と比べて控えめでスーパーカーとしての存在感が無い。
デザインとエンジン音でもう少し頑張って欲しいがどうにかならないのかね?

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/19(月) 18:49:08.79ID:CHxdvrhZ0
>>439
フェラーリ=ドゥカティ
ランボルギーニ=アプリリア
ってイメージ

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/21(水) 11:06:16.99ID:APeOhcbT0
しみー150さんが買った
675LT

@YouTube


モナコまで行く編

@YouTube


これ以外にフェラーリFFも買ってるんだよ

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/21(水) 11:15:27.00ID:RicKLrs10

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/24(土) 23:47:03.56ID:eH1hdodT0

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/31(土) 15:23:28.35ID:l4QNLuoO0
スパイダーは来年かね?
はよきて

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/10/31(土) 15:27:24.01ID:NzQEsuxW0
570Sは排気音のキレがいいね 変速が気持ち良さそう

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/06(金) 17:26:20.84ID:TXgBiz8u0
モーターショーの曙ブレーキにP1 があるとよ

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/06(金) 23:41:00.02ID:qA/OOaGD0
曙ブレーキに展示してあったP1
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/07(土) 04:33:23.48ID:Q6WK6pw90
>>449
マジかぁ…
曙ブース行けばよかったわ

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/09(月) 21:40:53.91ID:JpYSiHTm0

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/10(火) 23:43:57.25ID:1kfm2R0c0
540Cいいよね(´・ω・`)
2188万だからオプション込みでも2600万で収まりそうなのが魅力、これならギリギリ手が届くんだよね(´・ω・`)
ネックは2095mmの車幅だよね(´・ω・`)
都内駐車場はほぼ無理だし杉並や世田谷なんかの2m幅制限の道路とか侵入できないんだよね(´・ω・`)
少なくとも今借りてる住友不動産ビルのタワー駐車場だと入れらないんだよね(´・ω・`)

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/11(水) 03:47:15.88ID:6adfJ7WZ0
マクラーレンに乗ってる人は憧れるなぁ。
スポーツシリーズですがいつか買いたい。
アストンと迷っています…

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/11(水) 08:20:50.90ID:n6QIxj//0
>>452
もう一軒広い家を買えばおk

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 13:06:14.13ID:ZewCqtkL0
ポルシェ911の購買層に買って貰う為に650Sからデザインと性能をグレードダウンさせた540Cと570Sを発売したけど効果はあったのかな?
911の客は911しか買わないからそこからの新規顧客の取り込みは期待出来ない上に、
650Sよりも安かろう悪かろうの車を出した事でブランドイメージの低下に繋がりかねない危うい選択にしか見えない。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 14:15:02.99ID:BwD3t1Eq0
とにかく、なにしろカッコ悪いよマクラーレンは

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 16:36:24.45ID:SrTokEmg0
YouTube見るとエンジン音とエグゾーストノートがかなり大人しいのがっかりだよね(´・ω・`)
フェラーリ欲しいけど911 Truboの価格でなんとかならない?ってうちみたいな層を狙ったのかと思ったけどR8 5,2あたりとかぶってるよね(´・ω・`)
もうV8NAでいい音なのは458しか選択肢ないのかな(´・ω・`)

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 17:19:59.12ID:ZewCqtkL0
>>452
540Cは650Sを買えなかった人と見做されます

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 18:41:12.00ID:2B0wBMOP0
マクラーレンはマーケティング下手だよ
540や570買う層ってどんな層だ

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 20:01:04.43ID:dxqd7d1G0
顔つきはマクラーレンスマイルの650より、570の方が好きだな。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 20:40:52.62ID:xtNPefxR0
ケン・オクヤマにでもデザイン頼んだ方が良いんじゃねw

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 22:09:07.38ID:QFfPSvuF0
奥山は性格がアレだからどこにも拾ってもらえなかった

BMWのバングルも同じ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/14(土) 22:11:26.79ID:t7D9uZH70
確かに。
二人とも今は惨めなもんだもんな。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/15(日) 02:28:13.60ID:fykJ6LH40
奥山はすっかり鉄道とトラクターの人に

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/15(日) 12:48:26.41ID:7b+x5vEe0
570や540のマフラー出口の位置があそこで良かったなら12Cや650もバンパー上から出さなければよかったのに。

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/15(日) 21:30:18.40ID:Sm9KWSxT0
ただでさえ似たようなモデルを出すわけだから、
少しでも変化を付けないといけない

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/15(日) 23:55:21.84ID:YxpuL+cv0
JR関連の講演会見たけど観客が車の素人ばかりなのをいいことに
口からでまかせばっかり言ってたよ
本当にぜんぜん懲りてない
JRにも見限られるのも時間の問題

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/17(火) 14:08:29.68ID:Hka61nem0
>>459
650Sより570Sがカッコいいと思った層。
正直、ニコイチ650Sは・・・(略

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/17(火) 16:56:45.79ID:MIRGDZHC0
570sオーダー確定してきましたー!オプション込みで約3150万でした!早く来ないかなー

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/17(火) 22:05:06.85ID:M4QQCgW+0
>>469
おめ

今まで何に乗ってたの?

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/18(水) 02:32:21.41ID:kUIwYAZ/0
今現状はテスラモデルs
っす。これは通勤、日常用で
現状維持っす。なんか特定できそうっすねl

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/18(水) 04:04:21.27ID:LohouWRV0
>>469
570S以外に検討したスポーツカーはある?

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/18(水) 06:40:56.01ID:LohouWRV0
マクラーレン、純金入りホワイトでペイントされた「650S スパイダー」の特別仕様車をドバイで公開!

4860万円

http://jp.autoblog.com/2015/11/12/mclaren-650s-spider-dubai/

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/18(水) 21:03:51.27ID:AEqct3n40
>>470
フェラーリ488スパイダーかな。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/19(木) 00:32:59.14ID:ve1t7GOm0
わしはウラカン580-2とどっちにするか検討中。ターボ車はすでにGT-Rを持っているので悩ましい。

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/19(木) 10:23:54.65ID:LjY9BkGV0
>>475
580は止めとけ。
610と写真見比べてみなよ。
フロントのデザイン全然違うぞ。


まぁ540と570の間違い探しは難しすぎるんだけどねw

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/19(木) 10:26:07.82ID:LjY9BkGV0
>>474
488スパイダーが発表されてからの注文だとほんと最近だな。
納車は2016年中に間に合わないんじゃない?

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/19(木) 15:56:01.07ID:8Z0pFF600
>>477
いや、570sの手付け打ったのが今年5月でその後、488スパイダーみて、キャセルするか
488スパイダー予約しようか検討して、結局やめた。ちなみに570sの仕様Fixが今月
リミットってだけ。納車の来年4月予定。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/24(火) 03:18:33.99ID:EJcLsNj10
マクラーレン675LTドラえもんエデション
http://twrc.pixnet.net/blog/post/43088029-找回童年的純真回憶,mclaren-675lt-doraemon-edition

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/25(水) 09:50:06.32ID:GjYQHNBN0
570sの4人乗り(570GT)が試作中とのこと。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/26(木) 17:50:24.81ID:zHIcDTkg0
>>478
488は売れすぎて4年待ちの可能性がって
ネットに書いてあるけど、さすがに待てないよね。

今570Sを買うと、どの位で納車になるんだろう・・・
マイナーだから1年待たないかな?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/27(金) 00:41:01.96ID:N+QoyyaX0
>>479
ちょっwwwww
こりは、新しい形の痛車ですね。。。
なんか、ルーフに空力デバイスが付いているし。。。
あれで発電しているとか?

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/27(金) 00:43:41.63ID:N+QoyyaX0
そうか!あれで空飛ぶんだwww

って話は置いておいて、540cの乗り出し価格って2500万ペソぐらいで収まりますか?

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/27(金) 10:23:24.59ID:gbmgF0Jt0
>>483
大丈夫だけど、それだとほとんどオプションなしだぞ。
なんせ、自動車取得税や自賠責とか諸経費で100万近く取られるから。

必要最低限のオプションと
このクラスは車両保険も必須だから
プラス200万くらいは考えた方がいいかも。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/27(金) 20:58:19.23ID:ufXAJ22G0
>>481
マクラーレンはフェラーリとちがって、順番に作ってるから今から予約すると余裕で1年
待つみたいこの前聞いた時は再来年の夏から秋には納車できると案内してるって言ってた。
今は675LT作ってて1月から本格的に570s作ってその後夏秋に540c作るって言ってた。
今から予約なら570sスパイダーがよろしいかと。
488もスパイダーなら今から2年て言われた。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/28(土) 12:50:42.60ID:NTk/w2UL0
マクラーレンはエンジン音が駄目だ
フェラーリ、ランボルギーニ、レクサスLFAレベルのエンジン音を実現出来ないとマクラーレンが市場の覇権を握る事は出来ん

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/28(土) 14:26:13.62ID:Uz8cT8zV0
>>486
ようつべで見ただけだけど、570sの音は割と良いと思う。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/28(土) 22:04:05.08ID:NTk/w2UL0
この価格帯は割りと良いじゃ許されない

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/28(土) 23:31:44.03ID:oVp2eUyo0
488GTBはどうなの?あれもキビシイよね。価格帯の割りにww

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/28(土) 23:34:50.29ID:oVp2eUyo0
LFAもヤマハチューンの限定車だし。最新モデルの音でだけで言うと
ランボ一択だよね?性能はキビシイけど価格帯の割りにww

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/29(日) 07:18:39.04ID:KqveoSKC0

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/29(日) 07:47:35.99ID:eG/55o0M0
>>486
それ前にも言ってたなかったか?
なんで音質が全然違うターボとNAを混ぜてんのよ
488とLFAだって全く違うぜ?
LFAのV10にはガヤルドやウラカンのV10も全然追いついていないし

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/29(日) 09:34:39.56ID:VPsxGoRZ0
>>484
最低限オプションで100万って911みたいなセコイ売り方だなあ

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/29(日) 16:19:31.07ID:IKN3LuJ90
祝名古屋オープン。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/29(日) 17:23:50.49ID:hdMyMAgu0
16:30頃にスピード違反で捕まったナンバー12の方、50km/hオーバー位でしたか?

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/11/29(日) 21:55:44.60ID:CodDIMab0
サーキットで遊びたくて570気になってるんだけど
サーキットだとブレーキ交換前提だから
カーボンよりもスチールのがいいの?

ってことは
540じゃないとなのかな?

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/01(火) 14:58:06.40ID:0phGtAjk0
>>485
再来年の夏から秋って
約2年待ちじゃん。
そんなに570売れてるんだ?
びっくり。

>>496
サーキット走行するなら普通カーボンだと思うけど・・・

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/01(火) 15:33:02.98ID:qZe4d5Pq0
>>494
やっとって感じだなぁ

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/01(火) 22:17:59.28ID:kVnt34naO
375番目のP1は、どんな見てくれになったんだろ!?

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/02(水) 02:43:00.86ID:tXdGkLCr0
500

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/02(水) 06:06:43.30ID:UM8uum6a0

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/02(水) 11:49:17.00ID:7vxokaB00

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/02(水) 22:28:43.41ID:4Ds2VwyH0
マクラーレンって他のメーカーに比べて個性がないよね ブランドイメージとか
内装のデザインとかさ

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/03(木) 05:40:32.19ID:WfLbcpv60
マクラーレンF1
三人乗り

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/04(金) 08:27:23.56ID:dwMn7fQy0

@YouTube


よしお前ら好きなの選んで良いぞ

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/08(火) 11:41:30.16ID:3gD3a/h60
12C好きだけど
もう、すっかり過去の遺物扱い?

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/08(火) 12:46:08.67ID:7axF2cjB0
そんな感じがするね

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/08(火) 23:56:28.99ID:0ef3tWWL0
12Cがいちばんかっこよく見えるのにぃ

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/09(水) 00:50:18.02ID:X8F9fDuJ0
F1のペースで新型をどんどん出すから納車の頃には型落ち

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/09(水) 02:24:12.11ID:VSYzFr3r0
12Cに対しては過去の遺物どころかなかった事にしようとしているようにさえ感じるな。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/10(木) 00:46:05.63ID:y+cbaU5O0
12Cだけデザインコンセプトが違うもんな。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/10(木) 14:54:14.96ID:ljYP3N2v0
540と570は良さそうだけど普通のサスなのが残念だよね

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/11(金) 05:54:09.56ID:CLEG2Cvp0
>>509
来季のF1は少しは、期待していいのかな?

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/11(金) 14:12:59.96ID:l+Cw2Kyv0
>>513
F1は来季もあまり期待していない
せめてロードカーの方が盛り上がればと思うけど

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/21(月) 02:35:39.10ID:7qT/0/Qa0
ORCAさん。いますか?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/21(月) 02:45:58.96ID:JUQdApgd0
>>513
F1は王者メルセデスでさえ諦めたことをマクラーレンホンダは挑んでると聞く
ただでさえ一年も遅れてるから、追いつくには高いレベルのこと達成しないといけないのかな
ホンダは並大抵の努力じゃ追いつかないと言ってるし

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/21(月) 13:49:47.68ID:fCm3I3Fr0
海外の記事によると570の2+2が来年出るんだね

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/21(月) 21:40:20.79ID:7XsohwOH0
マクラーレンにはまくられん!なんちゃって

それはそうとマクラーレンとマクファーソンストラットってちょっとにてるよな

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/21(月) 21:56:07.17ID:ec0HvYU00
フラーレンの方が似ている。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/22(火) 07:39:10.88ID:HBZ6N/W40
>>518
共に人の名前だから

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/22(火) 09:52:37.12ID:ZNhYyz+y0
アメコミのマクファーレンもね

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/22(火) 18:15:19.07ID:IiaO6SPi0
ラーレンの息子か

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/23(水) 05:22:02.87ID:tALYxYY30
>>516
新井:期待してください

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/28(月) 20:59:45.54ID:mUVsrZpT0
625cって日本で発売される?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/28(月) 21:37:10.96ID:efuUruVU0
本気で存在すら忘れてたw

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/29(火) 05:48:38.72ID:HgZCmk+a0
650Sと570Sではダメな人が買うのか

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/30(水) 10:54:07.91ID:xsMsvm5m0
デザインはP1、12Cと570Sがすき
650は前と後ろがちぐはぐな感じがしてあまり好きじゃない

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/30(水) 11:15:13.54ID:9Zd9oxeO0
全く同感。675は何故かマシに見える。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/30(水) 15:00:57.81ID:O3/MnM1y0
受験直前に標準問題精講でフラーレンの問題解いてたら東大入試で出題されて得した想い出

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/30(水) 18:10:41.95ID:42gEk+Yo0
大丈夫。皆んなそれやってるから。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/30(水) 18:34:26.18ID:FQ7DFBCF0
東大合格者の大半はセミナー+重要問題集だ
大学受験した事ないのバレるから低学歴が下手に書き込まない方が良いぞ

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/31(木) 10:13:09.39ID:9edTWOp60
お前もな

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2015/12/31(木) 22:46:26.88ID:nSGs+MTu0
>>532
セミナー+重要問題集で合ってるぞ
涙拭けよ低学歴

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/02(土) 19:40:32.04ID:jCeztO+y0
うっかり学歴板に飛んだかと思ったらマクラーレンスレだった

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/03(日) 23:03:49.47ID:zXkuMSHB0
そろそろ新しいエンジンを出しても良い頃だと思う

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/04(月) 00:02:18.79ID:HI1AJ5Z10
正確には『出す』ではなく『供給を受ける』だね。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/04(月) 03:52:05.17ID:ideNXodm0
どこからだろうね

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/04(月) 05:42:02.06ID:xU+LAiJA0
新井 : 期待してください

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/04(月) 10:00:02.12ID:JdJGDxW00
フェラーリもディノ用にV6ターボを開発しているみたいだし
V6ターボありえるよね

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/05(火) 00:10:52.05ID:uwiyBufr0
MP4-12Cのかっこいいと思う、エアロメーカー教えてください。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/05(火) 00:29:49.66ID:5Z9S7OS80
V6で価格と車重は下がってもフェラーリのライバルモデルはV8だしV6にはしないだろうな

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/05(火) 18:53:17.74ID:XnX/JvSu0
同じV8ターボエンジンを使いまわしているから飽きられる頃かもね
V6、V8とV10とか各シリーズごとに変えてもいいような気がするんだけど

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/06(水) 00:32:41.65ID:JESNZX6v0
売価が上がるから難しい

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/06(水) 18:36:41.63ID:+SQrasaT0
>>540
マンソリー

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/07(木) 13:45:20.56ID:HL0RRpJo0
油圧サスってそんなに違うの?

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/07(木) 15:39:02.97ID:6BYfShKB0
570商談に行ったんだが
やたらと納期かかるから即納できるって
650推しされたわ

650の方が車格が上だとか色々とさー

デザインが糞だから
ダボついてるってのは本当なんだなー

車格や速さはもうそのレベルだと気にならないし
そもそも650の糞なデザイン買うくらいなら
マクラーレン買わないし!

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/07(木) 18:21:44.74ID:WakmGioK0
>>546
商売下手な連中だね・・・

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/08(金) 06:09:38.60ID:jYLOlCSV0
俺もフルオーダーの650でも半年以内で納車できるが570は2年待ちって説明されたわ。
650後継が再来年に出るのにいらんわ。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/08(金) 13:58:09.31ID:Z8RuG7YR0
どうせどれも同じエンジンなんでしょ。
有り難み無いわ

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/08(金) 15:44:22.51ID:MXBBUsg30
中古の12Cを狙っていたんだけど
ここ覗いたらやめようかって気になってきちゃったよ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/08(金) 15:53:38.30ID:zk58Rb4t0
今は強気だから中古はコスパ悪いよー

買うなら新車オーダーでOPあまり付けずがいいんじゃね?

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/09(土) 04:41:01.83ID:zoRZDkT/0
P1と540CはV8は同じでも中身は違うだろう たぶん…

650Sはターボラグは殆ど感じることが無いというから540Cもそうだろうな
P1だとモーターでほぼ0にできそうだ

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/09(土) 09:01:44.08ID:SQ1YIDoe0
満を持して発表した12Cが海外メディアで458には敵わないて軽く叩かれてから迷走している感じだよね
ポルシェみたいに少しずつ毎年煮詰めていけばよかったのにその後新型を乱発しちゃったからな

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/09(土) 14:25:44.58ID:Uo8l3y140
>>553←何言ってんだコイツ
性能で12C 458に劣ってる所なんかねーよボケ

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/09(土) 14:43:53.01ID:4MyKL5YX0
先日、30歳半ばでマクラーレン新車注文したんですが、最年少ですねって言われたのですが、
そんなに平均年齢高いクルマなんでしょうか?若い人はランボなんですね?うーん。。。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/09(土) 16:33:40.98ID:7lk7pK2V0
12Cは最初のオレンジの試乗車しか乗ってないけどエンジンもトランスミッションも足回りも褒められるものではなかった。
そのあたりが改善された650が12Cモデルの完成型。ヘッドライトのデザインだけは12Cのほうが好きだけど。

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/09(土) 20:46:27.83ID:E5KinEcA0
>>555
どこの田舎者?


20代前半のオーナー普通にいるけど

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/09(土) 20:48:45.04ID:od+/H7rF0
ふつうにはいないだろw

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/10(日) 14:03:03.14ID:Rg/sgwJ80
確かに20代は中古車、並行車のオーナーはいらっしゃいますが、正規ディーラーの新車オーナーは
居ないって言ってた気がする。マクラーレンの正規ディーラーで聞いた話ですが。
東京系と大阪の系列で違うのかな?

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/10(日) 15:27:58.33ID:6mkY1yB00
車好きの医者の知り合いが28で新車で458買ってたけどマクラーレン買う人はいないのかな

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/10(日) 16:06:03.28ID:Rg/sgwJ80
若いひとや、最初のスーパーカーはランボルギーニかフェラーリがやっぱり強いん
ですよねーって言ってたからそうじゃない?

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/10(日) 20:31:35.25ID:IVB1fKWX0
いるよー!

20代後半の人も知ってるよー

35で最年少?
馬鹿をおだてただけでしょ?
それで喜ぶ馬鹿も馬鹿だけど

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/11(月) 02:27:26.07ID:4+TcHkRV0
>>555
何処住み?
ディーラーの場所限定ならあり得るけど・・・w
この間オープンした名古屋とかねw

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/11(月) 10:30:54.87ID:kSn2lrL30
みんな口が悪いなw

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/11(月) 12:34:52.28ID:xBJpRSmh0
嫉妬だよww

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/11(月) 16:35:48.20ID:3H9DR3mz0
結構大漁ですなぁ・・・

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/11(月) 21:23:26.24ID:0qF1sfSi0
ってか
モデルチェンジというか
ドンドンと新型出てくるのがなー

650と570にしたって
458とF12や 911とケイマンのような
わかりやすい違いないから

12C → 650 → 570
って
モデルチェンジしてるように思えてしまう

目立つ車の型落ちは余計に恥ずかしいから


>>546に書いてあるように
650推しが酷いよね!

剛力並みの推され方!

12Cがそこそこ売れて
さあこれから一気に!
ってとこで
デザインが悪い650のせいで失速!

慌てて570を出したんだよねー

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/11(月) 21:41:35.26ID:d5HuOtXw0
12Cで色々アップデートしたり後からでも出力を上げたりして、流石マクラーレン他のメーカーと姿勢が違うな!なんて思ってたのに
よりによって650Sみたいなの出したりその後の650S推しになったり。
12cなんか無かったことになってる様で。
マクラーレンには少し冷め気味です。

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/11(月) 21:45:57.99ID:s/39Snn+0
12Cの中古探してますが、気をつける事ないですか?

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/15(金) 08:33:42.64ID:M4dzZ5GSO
とにかく正規輸入車。
知り合いのオレンジ並行乗りが修理を断られて安値で手放すはめになった。
修理せず汎用テスターで警告を消されただけでそのまま売りに出ている。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/20(水) 11:43:17.04ID:d29KnRVO0
12Cのクーペとスパイダーって、どちらがいいのでしょうか?
仮眠を取る時にシートを倒せますか?

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/24(日) 22:19:03.96ID:BRnw2gSD0
570S試乗してきたけど
OPのサスとマフラー入ってて
よーわからんかったわ(´・ω・`)

ノーマルの試乗車用意せい!

あのマフラーじゃ
ウチは無理だわ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/25(月) 11:26:16.04ID:b5qiNw5O0
僕も570s試乗したけど、大阪のは右ハンで650sより見切りもいいし、すごく運転
しやすかった!普段乗りになりそうで走行距離伸びそう(笑)
サウンドも、488より全然スーパースポーツ感でてていい感じだと思いました。
これは、今までのより売れる気がしてます。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/29(金) 13:44:28.17ID:lWklEIZn0
買えもしない奴で試乗するカスは死んで欲しい

よく買う気も買う金もないのに
いけしゃあしゃあと試乗できるね

羞恥心とかないの?

スーパーとかの試食で
無料だからって食いまくる馬鹿餓鬼と一緒

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/29(金) 18:15:03.06ID:QAVVqA1R0
僕は、注文してて今年中には納車されるから、仕様の確認の為に試乗してみたんだけどね。www
たしかに試乗して買わない人もいるんだろうね。
ただ、見ず知らずの人が試乗させてでは試乗できないけどねwww
乗ってくクルマが国産やmbのs、bmの7以下なら、Dとの人間関係作ってからだね。
型落ちは論外w

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/29(金) 18:17:51.64ID:QAVVqA1R0
↑は一般論としてのお話だから叩かないでねw

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/30(土) 05:06:38.25ID:lE7hIhip0
注文した後に試乗するの?w

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/30(土) 08:27:14.73ID:5OmcQCiw0
なんか言い訳にしか聞こえんよな

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/30(土) 16:47:57.99ID:wQt8uzil0
540C注文しました
2,500万未満におさまりました

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/30(土) 23:23:48.28ID:OEvRKI6d0
マクラーレン福岡できるから、540Cか570S買う予定なんやけど
この2車種ってリセールバリューどうなん?  ランボやフェラーリと比べたくはないが、
どうしてもマクラーレンほしいんだw
1年で5000キロも乗らないと思うけど、3年後くらいの価格をだいたいでいいので教えてくれ

ポンっとキャッシュで買えない貧乏人だがゆるしてくれ

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/30(土) 23:48:30.20ID:kQE3KIlA0
そんなの気にするレベルの生活をしてるのだったら、やめておいたほうがいいよ。
もっとバランスの良い生活をしなよ。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/31(日) 01:52:04.49ID:tdiiV9PX0
570sで600万分くらいのオプションつけて3200万くらいで注文したけど、リセールは
1年2000qで2年以内売却だとオプション分くらいのマイナスって言われたよ。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/31(日) 01:55:34.50ID:tdiiV9PX0
ちなみに納車時にスパイダー予約して入れ替える予定です。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/31(日) 18:45:06.99ID:jF7g/3U30
911ターボSカブリオレを新車で買ったオーナーさん知ってるんだけどあれオプション込みで3000万するのにあんま目立たないよな…

フェランボと比べてもスーパーカー感ないし

マクラーレンって選択肢はなかったのだろうかと気になる。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/31(日) 23:47:06.82ID:6MfYbnY20
価値観って言葉知ってる?

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 00:12:22.79ID:DVWINh3D0
>>584
911系買う人は目立つ事が目的ではないでしょ、

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 06:35:21.34ID:o9gFeN/Q0
目立たない方が嬉しい場合もあるよね
自分が理解し満足していることが大事

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 09:29:24.49ID:0Zrczr1y0
>>584
君、発想がビンボー臭い

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 14:50:14.36ID:YRvvB+/L0
ターボSなんか買う人は、マクラーレンが気になるならすぐに買いに行くと思うよ。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 16:02:11.39ID:o7+2pGN10
妄想さんが多いね(^-^;

金額云々よりも
目立って、近所や余計なトラブルの問題が出てくる

ポルシェは
そのギリギリのラインなんだよ

田舎なんかだと
ポルシェはギリギリアウトだったり
もちろん本人次第なんだけどね

なので
911ターボSとどっちが速いとか高いとか
あまり関係ないんだよ

そもそもターボS乗りは
今ではお大尽系の車だからね

サーキット等の走り系の人は
GT3やMTいってるしね

普通の車<<<ポルシェ<<<F・L・マクラーレン

この価格帯に入ると
セカンドカーやサードカー前提なので
価格や速さよりも

一般常識で許されるか?
自分は耐えられるか?

それが大事

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 19:11:56.36ID:o9gFeN/Q0
>>590
なんで改行ばっかしているの?
所謂、行間を読めってことなのか
試されているのか

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 19:39:49.28ID:pyk8YbFA0
>>590
正解!

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/01(月) 22:10:05.85ID:eT/3WYgZ0
ランボやめて、実用性の高い997ターボにしたけど、
でもやっぱマクラかな。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 14:43:00.81ID:fqvoZty40
>>590

近所なんて気にしないでしょ。
所詮、サードカー位の扱いなんだから。
それに自分のコストなんだから、欲しければ買うでしょ。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 18:01:35.23ID:EwWz5u1T0
>>594
引きこもりの脳内にはわからないんだね(苦笑)

ご近所さんの目が気にならないなんて
どこの国の人かな?

>自分のコストなんだから
???
自分のコスト?
馬鹿が横文字使うと意味不明だな・・・

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 18:50:24.45ID:zQNqeihQ0
オイラは都内住みだけどシャッター開けてV6エキシージ掃除してたら近所の人集まってきて困ったw

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 20:48:58.08ID:YwtDzsF30
>>594
> それに自分のコストなんだから、欲しければ買うでしょ。

日本語が不自由だけど大陸か半島人か?

サードカーの扱いだとか
病院行けよ お前!

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 21:12:25.93ID:CDC+YI+L0
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ノ   ヽ、ヽ
  | | |/o゚( ゜ ) ( 。)゚o    らいらいらーい⊂(^ω^)⊃トゥットゥルー⊂(^ω^)⊃
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ / ̄`Y  ̄ヽ、
  | || |   |-r 、/ /| / / / / l | | lヽヽ
  | || | \_ u`ニ'_/| |/ / // ノ   ヽ、ヽ
     /    く    | | |/o゚( ゜ ) ( 。)゚o    
     | ,、   \   (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ  らいwwww
     |    \、..二⊃.|| |   ト-=-ァ ノ
     ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ.  |-r 、/ /|
     ( (、  (  \  \ \ u`ニ'_/| |
     ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_
     し′し´ し ´      `--=⊇

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 22:24:52.55ID:v2woO8dJ0
まー、近所の目が気になる程度のちっちゃいヤツは買わなくていいんじゃない?
(笑)
そしてここに、それが羨ましくて粘着してるやつとか(笑)

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 22:27:51.38ID:v2woO8dJ0
ここはマクラ板だからさあ、そういうやつどっかいけよ!うぜー

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/02(火) 22:58:20.58ID:EwWz5u1T0
マクラだなんて呼ばないけどな

馬鹿もそこまで逝くと救いようないな

御愁傷様(お前の親へ)

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 11:21:20.49ID:jYS1r37S0
>>597
>>594
>> それに自分のコストなんだから、欲しければ買うでしょ。

>日本語が不自由だけど大陸か半島人か?

>サードカーの扱いだとか
>病院行けよ お前!

567では無いが、在日ですけど何か?

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 13:50:09.30ID:VLhnSQlh0
人の目とか近所とか言ってる奴って、マクラーレンなんて遠いよ。
がんばってSクラスでも買って「近所の目が怖い」とか言ってなよwww

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 13:52:44.27ID:ZV4PkZ0M0
>>603
どうした?
薬が切れたのか?
ちゃんと飲まないとまた入院させられるぞ

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 15:43:41.24ID:VLhnSQlh0
>>604

軽板行きなよ。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 18:42:13.82ID:8I8Qvrg40
脳内は人目とか気にしないし、予想もできないんだなー

脳内でも少しくらい頭使ったら?

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 20:00:07.92ID:U2EIPKGF0
>>604
>>606

おい、落ち着けよwww
なんで真っ赤になってんだ?

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 21:27:15.36ID:ZV4PkZ0M0
>>607
ID変えて(笑)


必死かYO!www

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/03(水) 21:43:57.34ID:U2EIPKGF0
おいおい、お前こそ病院行けよ。
そこら辺を歩いている人にもつっかかる病気持ちなら、
こんなところうろつくなよ。

ここはマクラ板だからさあ、マクラーレンの話しようぜ。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/04(木) 10:26:20.10ID:yfHzJrwp0
540と570を乗り比べた人いる?

エンジンのパワーの差は感じた?
あとカーボンブレーキは必要かな?

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/04(木) 10:40:16.80ID:4QPmVOkw0
540はまだ、試乗車ないね。っていうのも、570s製造したあ後、540製造だからまだまだ、
先だと思う。今年の製造計画が1600台って言ってたからはやくて今年末に入るかどうか。。。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/04(木) 16:34:04.58ID:yfHzJrwp0
ありがとう。
じゃあ、現時点では570を買うしかないんだね。
再来週に試乗なんだが、570を十分確認してくるよ。

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/04(木) 19:04:26.59ID:iPGWU/AP0
540c予約してた人も、その製造順を聞いて570sに変える人が多いらしいけど、並び直し
で結局来年とかになってるみたい。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/04(木) 19:07:18.28ID:iPGWU/AP0
570は乗りやすいよー!570sの納車が待ちきれなくって、先日試乗したけど。ほんと、
乗りやすい!見切りもいいし、後方視界もいい!

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/04(木) 19:09:49.41ID:y7ug1HUr0
カローラと同じですね。

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 00:23:42.32ID:FgJ5ClON0
首都高を暴走するp1 色的にカーガイの人のだねw

@YouTube


617名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 01:21:45.92ID:fis50fNs0
はええな

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 06:31:31.01ID:A/yyNAWC0
こういう車ってローン組んで買ったりするのか?

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 09:28:18.43ID:Tbd07xQp0
マクラーレンに関してはローンはは少ないんじゃないかな?だって、ディーラーの
購入ローンプランみたいなのがこの間できたとこだから。。。
かくいう僕も現金一括だし。ただ、法人の方もそこそこいるみたい。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 09:29:27.79ID:Tbd07xQp0
そのローンプランに120回払いて書いてて吹いたwww

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 10:24:42.88ID:41OR8jtt0
リースじゃなくてローン?
うーん・・

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 11:37:12.94ID:Pg734otY0
法人はリースで、個人はローンかな?

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 12:13:31.94ID:MFPjASIe0
2座って経費で落ちるの?
仕事によっては落ちるのかな?

ローンだろうが一括だろうが
最低でも5,000万くらいの預金はあるでしょ


540の方がマイルドで街乗りしやすいみたいだけど
それにトルクが低い回転から高めだよね
570に比べて

カーボンセラミックブレーキの恩恵って
ブレーキダストが出づらいくらいしかメリットないんじゃ?

サーキットでは有利と考える人よりも
交換前提なんでコスパ悪いから
スチールブレーキの方をすすめるよね
ポルシェやBMWだと

そもそもスチールでも制動力は
サーキットをガンガン攻めでもしない限り
カーボンセラミックとそれほど違わないと

コスト気にせずサーキットでタイム出したいなら
そもそも650買うだろうし

外装に関してもフロントの下部とか飛び石多い箇所がカーボンだから
これも考えようによっては
むしろカーボンじゃない方が〜

ってことで
個人的に540の方がアリだと思うんだけどねー

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 13:16:03.28ID:5aeW9cgF0
540cも悩んだけど、同じような金額出して現行マクラーレンの廉価版の最廉価という、
のに耐えないといけないのが。。。って営業に言われて(苦笑)結局570に。
ちなみに、570の下回りカーボンは全てオプションでノーマルはハイグロス塗装の樹脂。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 14:37:01.33ID:5Z2rozUT0
今、もらった見積もりとオプションリストを眺めてるんだけど
540にカーボンブレーキを足して、内装を570っぽく仕上げていくと価格差ってあんまり意味ない感じだよね。
今度の試乗で概ね決めると思うけど、問題なければ570にしようと思う。
540は試乗車無いそうだし。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/05(金) 14:44:39.72ID:zTVT44ag0
そうなんですよー。540c買う人はほぼオプション付けずベース車でのらないと、
メリットないと思う。570s選ぶ人はオプションてんこ盛りの人も居るみたいでした。
650sの価格超えてる人も居るって営業の方言ってました。

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/10(水) 20:21:13.31ID:Xx6bjiUp0
MP4の中古か他の新車かで迷ってます。
中古なら即納なので魅力あります。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/11(木) 07:05:47.39ID:70my6rvR0
>>627
12C?
認定中古車は強気の表記だけど、実際はいくらくらいなんですか?

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/11(木) 22:40:50.19ID:teSqhw5f0
12Cですよ。
570Sと迷ってます。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/12(金) 04:01:34.85ID:NqZm/idu0
570を試乗してないのでなんとも言えないけど、おそらく12Cってのは、あの内容、仕上がりからいってかなりバーゲンプライスだと思う。

マクラーレンとしても社運を決める旗艦モデルだし絶対にF458に評価でもプライス面でも勝たなければならなき勝負車だった筈だし。
個人的には650Sと言うのは戦略的に570S.540Cのプライスゾーンを作るための12Cを値上げする為のモデルだったと思う。
実際、12Cの初期プライスが現在の570Sとそんなに差がない。これってすごくお買い得だったと思う。
と言うわけで、個人的に想像するのは程度の良い12Cの中古の方が良いと思います。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/12(金) 12:07:39.32ID:y83Niju50
ただ、性能的には570sに劣ってるけどね。車は年々進化してるから仕方ないけどね。
ただ、12cはもう作られてないから、中古価格が上がってすでにお得感はない。。。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/12(金) 12:09:36.52ID:y83Niju50
去年の570sが発表、そして12cが打ち切りになるまでは程度が良くても2000万切る
個体もあったのに。。。ここ1年で上がりすぎ。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/12(金) 12:10:45.96ID:XQwQH7kV0
目立つ車で古い車はナシだわ

モデル自体違うが
型落ちみたいなもんだよ

12Cは

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/12(金) 12:40:19.85ID:Hale+oGU0
12Cが性能で570Sに劣ってるわけないだろ

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/12(金) 14:56:50.82ID:j5KwYNOX0
>>633
特にマクラーレンみたいな技術を売りにする車はね。

レジェンドが少ないから、古いの持っててもちょっとなぁと言う感じは少しあるかな。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/15(月) 23:57:29.20ID:Ll2dbrpp0
>>12Cが性能で570Sに劣ってるわけないだろ

はい、これが正解。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/17(水) 00:18:56.92ID:MEKjMn8c0
12cが出た時と570sとではやはり、技術の進歩せいで12cは割高だよね。
まず、目立たないスーパーカーはスーパーカーにあらず。でなければ、p1以降
デザインを変える必要ないよねwww

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/17(水) 00:23:56.74ID:K93lSSlw0
570Sのどの辺が技術の進歩として12Cを超えてんの?
570S興味あったから明確に教えて欲しいわ。
どうせ脳内論理だろうけど。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/17(水) 02:11:08.91ID:AsYpYyua0
>>638

多分631は12Cと570のサスの違いとかシャシーの作りこみとか分かってないんだわ。

ゆるしてやってくれぃ。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/17(水) 02:12:46.68ID:AsYpYyua0
637なんか、12cも570もまるで分かってないんだよ…。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/19(金) 08:14:22.36ID:zpJMkQOs0
12C厨が必死すぎて草
古いよ

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/19(金) 17:20:46.54ID:clqbk+Hk0
>>641

マクラーレンのDに行って、モデルごとの説明を受けて来い。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/19(金) 17:59:39.87ID:6kXOpwlc0
マクラーレンでは12cはなかったことにしようとしてるでしょと、ディーラーの営業に
言ったら、バレました?って笑ってた。。。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/19(金) 22:33:18.16ID:9EDZ+FJ50
12C厨ではないが、プロアクティブ・シャシー・コントロールの乗り心地は違う。
勿論新しい650Sや675LTは多くの進化をしているけど足回りの良さを支えるのはやはりPCC。
570Sも試乗していい車だったけど、PCCは異次元だと分かった。

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/19(金) 23:10:38.74ID:UYMonXf20
>>644
なに脳内のことほざいてんの?

脳内だけに留めときなさい
って、ママから言われなかったか?

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/20(土) 00:34:39.94ID:6+CNJs2+0
>>645
お前は毎日何回も言われてそうだなw

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/20(土) 15:11:36.10ID:f82VcjWA0
>>645

さっき自分が言われたからって、人にいうのは良くないよ。

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/20(土) 16:51:34.45ID:9hTtriATO
12Cと650のケツ、ショッカーのマークみたいだよな

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/20(土) 19:12:53.26ID:Bm+3AFxr0
>>646 = >>647
ID変えてお疲れ様♪

よっぽど身に覚えのあることすぎて
顔が真っ赤っかになっちゃって
必死で書き込みしたのがミエミエですよ♪

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/21(日) 00:25:35.85ID:vCBL2xU60
650

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/21(日) 13:42:43.90ID:9jNXUXgT0
12Cの生産が
わずか3年で終わってしまったことを考えてみろwww

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/21(日) 14:09:01.87ID:HGSY5wKR0
>>651
ホントに馬鹿だなお前は

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/22(月) 13:15:49.79ID:LChSxqH+0
>>649
>>651

ホントに馬鹿だなお前は

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/22(月) 18:33:39.60ID:7J1fTMkR0
ガルウィングってさあ、ぶっちゃけ、バカっぽくね? 

目撃した人の、すげっ!クスクスw ツイートしちゃおは、避けがたいんじゃね?

でも、クスクスw食らうのまで含めて、ウケた!っと楽しめたら、本物の金持ちかもね。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/22(月) 20:08:10.03ID:FeXpkzex0
>>653
顔真っ赤にして書き込み乙www

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/22(月) 20:28:53.57ID:+dTMSBub0?2BP(0)

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/22(月) 21:53:46.46ID:MCwG9YWb0
>>655

相手がバカすぎて、真っ赤になれないんじゃないかと。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/22(月) 23:26:14.88ID:d3PcD5cj0
12c厨ってなんでなあん!どおして12cにこだわるーん?

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/23(火) 00:54:10.37ID:lXgUm6JV0
12じゃなくて570しか買えない貧乏人が必死なんだよなw

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/23(火) 10:42:22.78ID:+64Vy/Et0
12cと570sはたった200万しかかわらないではないか。たぶん、見た目のはなしなんだろ。
12cだけちがうし。

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/23(火) 13:00:03.57ID:kroSkDrg0
>>654
ディへドラルドアね。
ランボもマクラーレンも、フェラーリもガルウィングの車はないよ。

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/25(木) 06:31:15.46ID:T8ad/ynS0

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/25(木) 19:10:39.57ID:EZahCgUu0
ケイマンみたいなコンセプトだな

むかしだったらシューティングブレーク風になってたんだろうなw

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/25(木) 19:17:27.76ID:EZahCgUu0
>>661
マルツァルはランボに入りませんか若い人には
ディノコンペティツィオーネも入りませんよねディノですもんね
マクラーレンは・・・・M6ですら前ヒンジかw

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/25(木) 20:23:25.63ID:zEvq3GnK0
McLaren 570GTの完成度は高く見える。
http://cars.mclaren.com/sports-series/570gt/overview

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/26(金) 14:39:19.53ID:EQbCuLS00
このスレも殆どがただのスーパーカー好きかと思ってたけど
よく見てみるとちらほらホントのスーパーカーオーナーも混じってるな
多分分かる人にはわかる 変なのも少しいるけど

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/27(土) 02:18:21.37ID:K4n2uBts0
>>666

その通り。

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/28(日) 10:52:59.50ID:04J1O/2N0
570GTいいじゃん
横に開くハッチバックとか滾るわ

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/28(日) 15:20:41.10ID:cMN8+Rbl0
570GT、良い感じ。
これなら911の代わりに使えるかもしれない。

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/28(日) 16:12:41.68ID:SvUjvJK10
>>669
車幅が広すぎて代わりにはならないと思うよ

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/28(日) 16:44:20.20ID:cMN8+Rbl0
確かに…横幅が大きすぎるかもしれない。

ただ、570Sを2時間ばかり乗った感じでは、見切りが良いので問題にならなかったよ。
駐車場の問題がなければ、ターボ買うよりは面白いかもしれない。

個人的な悩みなんだけど、ポルシェ的な世界に飽きてんだよね。
でもポルシェの使い勝手は捨てがたい…みたいな。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/28(日) 17:21:19.77ID:04J1O/2N0
570GTはリッチマンズケイマン
ソースは俺

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/28(日) 17:26:23.22ID:O3Fv4ymrO
フェラーリの世界に飛び込めよ最高だぞ。ソースは俺

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/28(日) 23:45:26.17ID:5N8Hdpd10
>>673
真面目に聞きたい。
どの車種で最高なんだ?
揶揄する気はない。フェラオーナーの言う最高を喜びとそれを齎す車種を知りたい。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 07:06:31.54ID:ntpLZaq6O
>>674真面目に子供の頃からフェラーリやランボの下敷きや消ゴムやミニカーなど潜在的に憧れがある人のみでお願いします。そう言う人はフェラーリを選べば最高の理由は自分で理解できます。人それぞれ最高の理解が違うのがフェラーリです。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 07:37:52.19ID:YTxXW0i70
>>674
予算による

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 10:18:50.27ID:G6Ry2cTd0
>>675
それでは改めて飛びこむことにはならないだろ

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 10:31:35.30ID:G6Ry2cTd0
>>674
まあなんでもいいんじゃないかな
とりあえず他のメーカーにするとなんとなくフェラーリが気になっちゃうけれど
一回買っておけば呪いがとけるかもしれない
それには355やモデナで十分な気もする

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 12:23:36.04ID:PPRoyCpH0

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 12:29:47.28ID:ntpLZaq6O
>>677とりあえず興味がなければ458から乗りましょ。クセになれば430スクデリや360チャレストが欲しくなる。512TRやテスタロッサの極上とか求めだしたら中毒ですな。512BBなんかジャンキーですわ。現行の前置きV12は個人的には好きではない。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 12:48:50.48ID:G6Ry2cTd0
幼稚だな

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 12:50:18.73ID:X3kN452Q0
>>680
フェラーリスレにお帰りください

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 13:06:52.59ID:ntpLZaq6O
>>681それ最高「幼稚」最高の誉め言葉だ。幼稚でバカまさにスーパーカーじゃないか。マクラーレンはまだスマートに気取りすぎ。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 16:25:03.17ID:G6Ry2cTd0
子どもにはマクラーレンはわからないよ

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 16:26:10.50ID:G6Ry2cTd0
それに君は
スーパーカー的ではないただのバカで幼稚だ

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/02/29(月) 18:17:18.98ID:SmnPdcTl0
写真で見る マクラーレン「570S」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20160229_745505.html

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/01(火) 21:36:58.02ID:cUw4nHqy0
V8ターボじゃなくてV12NAのマクラーレンが欲しい
ターボよりもNAの方が良い音がするし運転していて楽しい

マクラーレンもF12ベルリネッタやアヴェンタドールに対抗出来るV12NAのスーパーカーを出して欲しい

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/02(水) 11:13:20.83ID:7Wqh9qfU0
>>687
20億出せば余裕でF1買えるじゃないか
お金持ちさんだから買えるだろ?

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/02(水) 21:34:07.65ID:fwAgQp5j0
>>688
中古車じゃだめだろ
新車じゃないと

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/03(木) 01:10:40.65ID:2z0fU65r0
570GTってどう思う?

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/03(木) 07:39:47.55ID:yuDDyKHI0
あの後ろの横開けのハッチ、物入れるには良いけど出し辛そう。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/03(木) 13:32:08.39ID:xZB+HVPa0
写真じゃわからないよね
実物見ないとなんとも・・・

それよりもDB11が気になるわー

ミッドシップだと後席作れなかったんだろうねー
最後の最後まで後席作りたいって思ってたっぽいよね
あの程度の荷物置きだとどうなんだろうね?

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/05(土) 14:20:54.34ID:6EULUpOv0
http://blog.livedoor.jp/motersound/51943983
事業計画の終わり頃に新しいエンジンアーキテクチャーを発表することなども計画されているそうだ。

2020年ごろまでは日産VHのままということか

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/06(日) 12:44:01.72ID:9YkZKiSv0

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/06(日) 23:22:35.65ID:JGUMHemU0
福岡マクラーレンの原田ショールームオープンって、
4月の何日かわかる人いる?

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/08(火) 02:31:49.78ID:scBsQDNS0
いない

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/08(火) 13:05:15.94ID:lpHwGWmE0
知ってるけど、教えてあーげない

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/08(火) 18:22:16.72ID:WPmQiqY/0
570sオーダーしちゃいました。これを糧に仕事の励みにします!

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/08(火) 20:50:51.60ID:p032x2b00
>>698
納車どのくらいになりそうなの?

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/08(火) 21:39:52.63ID:usCkra9I0
11-12月です。生産に入ったらわかるそうです。
しばらく友達にも内緒にしないと・・

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/09(水) 00:11:53.97ID:iuazkLzs0
僕のマクラーレン570sは来月納車予定!絶賛生産中!

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/09(水) 13:05:47.69ID:kj5HimrX0
>>700
1年かからないんだ?

やっぱりフェラーリとランボと比べると
かなり早いデリバリーだね。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/10(木) 08:42:23.08ID:mrc+S9MW0
ヘラーリって一時期納期半年ちょっとくらいだったけどまた納期延びたんだ

「注文して、生産して、納車の頃にはもうモデル末期で次がほしくなる」ってパターンが出来上がってるんだな

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/16(水) 17:17:21.69ID:ec6ICXSX0
>>701
いーなー
色は何?

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/17(木) 02:34:49.33ID:TuQVpHn/0
>>704
MSOの別注色です。契約書とは別にMSOからの本当にこの色でいいんですよね?的
な書類にさせられました。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/17(木) 02:36:01.47ID:TuQVpHn/0
あ、サイン抜けてますね。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/17(木) 08:05:54.60ID:eXeT8ouk0
>>705
ええやん

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/19(土) 03:41:36.09ID:/vCeuDtG0
>>705
ちなみにMSOってどのような色にしたの?

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/20(日) 23:13:43.65ID:XVH5mytm0
>>705
知ってる人には特定できてしまうから、、、やめとく。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/20(日) 23:15:16.58ID:XVH5mytm0
嬉しげに2chに書き込んだりしてることが。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/21(月) 01:21:31.94ID:barf1Gla0
>>709
確かに・・・w
日本でMSO色なんて、何台も出るものじゃないからねw

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/23(水) 15:17:40.76ID:O1M+qStp0
福岡のP1は、どうなってんの?まだ、あるの?

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/23(水) 19:13:36.92ID:wVJaP40t0
P1オーナーの人は先週のマクラーレン福岡主催ツーリングに650で来てたよ。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/24(木) 08:48:16.14ID:b9HSUCfJ0
P1て国内に何台あるのか

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/24(木) 20:07:59.23ID:xUyxr1ll0
>>713
あの3台くらい集まったやつ??
P1って白の?福岡の人なん?

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/25(金) 01:05:44.15ID:BdLwm/Wu0
mso

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/26(土) 01:01:24.30ID:illKppvG0
来月オープン 福岡

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/28(月) 18:50:19.19ID:sLa4/fO90
>>713
650は、マクラディーラーの、車じゃん(笑)

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/28(月) 22:55:10.70ID:ksDd0/EB0
メーカーは今のところ拒んでるけど1000万チョイ位のモデルも出さないと
長く存続はできないだろう。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/29(火) 02:57:57.57ID:d6s0lh4t0
なんでー?

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/29(火) 09:07:03.03ID:Vz9Rzr8G0
今は物珍しさで金持ちが興味を示してくれるけど、一旦行きわたっちゃったらそこまでだろ
このブランドを買い続けてくれるほどインパクトを与え続けられるか微妙。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/29(火) 23:24:51.34ID:5TFXnMd30
P1の後継車に期待

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/30(水) 00:20:01.80ID:aUuCDRxT0
p1をデチューンしたモデルとか出ないかな

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/30(水) 00:26:59.83ID:PviKgsEW0
>>718
古賀から下関か美祢あたりまで行って急用で引き返したオレンジの650オーナーのお方。
集合場所までは来てなかったから参加オーナーでも知らない人がいるんだろうね。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/03/30(水) 23:19:14.01ID:1G8inU8Y0
>>724
そのオーナーさんは、何色のP1所有してんの??
マクラ福岡の人も知らなかったよ(笑)

726名無し2016/03/31(木) 19:07:56.28ID:8kOTzKUM0
2〜3年後に、1400万位で業販オークション狙ってますが…イケるかな?

試乗して、超気に入りました!
但し、D.N.Rがボタンを押し切り替え。
走行中押してしまったら??
また、エンジンルームが網のまま 雨入り放題はまずい、如何かと。。(現GT3乗りです。)

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/01(金) 01:02:05.81ID:dKDV3Y6S0
>>724
オレンジP1

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/02(土) 13:41:13.80ID:q1PldS/x0
しんぴょうせい

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/03(日) 19:48:51.04ID:sOJRdu840
苅田で12Cみた

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/04(月) 01:33:52.85ID:JT4h6opA0
俺の12C鴨。
何色だった?

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/04(月) 01:40:13.31ID:ZYyyDVNq0
俺も今日は12を二台も見た。
どちらも桜田通りで黄色とガンメタ。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/04(月) 20:48:52.91ID:thDOO7ql0
九州にP1はないらしいぞ

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/05(火) 18:54:53.70ID:mo2k368a0
残念無念

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 17:00:39.65ID:jdROM/sB0

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 19:18:22.83ID:8OUOXIsv0
マクラーレンの車は、どの型も、全部値上がり半端ないな

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 19:38:45.58ID:SkKLuAth0
今の価格では採算取れなくなってきて値上げしてそしたら売り上げ台数が減ってさらに採算取れるように
起死回生の新型開発してその費用で首が回らなくなって・・
の今まで潰れてきた数多の少量生産メーカーの末路をたどらなきゃいいけどw

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 20:16:31.68ID:GzZCqKXV0
>>734
高すぎると思ったがMSOか

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 21:54:07.86ID:t9OOvFby0
msoばっかりな気がするが…。とくに、P1。特別感がまるでない

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 01:12:54.88ID:JDCwCTEw0
古賀?

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 17:21:22.90ID:VWET+jYM0
歴史のあるメーカと比べてまだ数年のマクラーレンが
ライバル車と比べてこの結果。
マクラーレンすごいな・・・


@YouTube




@YouTube

&nohtml5=False

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 18:05:53.50ID:3JDtU1QD0
650はMP4-12Cのアップデート版に過ぎなかったしな
もう完全に時代遅れだわ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 22:49:19.38ID:LJ0wgMjb0
そだね、650は型遅れ

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/14(木) 00:46:54.66ID:bA6KuO5O0
というか650Sはニコイチの奇形児デザイン。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/14(木) 01:12:40.22ID:0/Fg47aq0
そうなんですか

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/14(木) 18:05:19.19ID:5wze+YWD0
P1と570Sはカッコいい。

7467432016/04/14(木) 18:45:09.22ID:PBEiW4tR0
異議なし!

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/14(木) 20:41:32.49ID:DZHCUpqz0
で、結局、P1福岡にあんの?

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/14(木) 22:23:26.64ID:LueD1mvw0
ありますん

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/15(金) 00:37:13.51ID:n+hwoBnD0
あるりま。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/16(土) 15:20:46.02ID:h3A9jh2g0
で、福岡にP1あんの??

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/17(日) 21:39:37.29ID:a3XQfhtD0
今日オープンした、福岡のディーラーにあるよ

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/18(月) 23:07:02.68ID:zupSkvP/0
やっと、来週末570sが納車されます!!
マクラーレンってエアで運んでくるんすねー!
フェラーリもランボもそうなんすか?
すみません、コレ系で初新車なもので。。。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/19(火) 22:47:05.86ID:pae8lVmN0
おめでとー!!

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/20(水) 00:32:34.58ID:ue9OZ8XD0
ぉめでとぅございます!

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/21(木) 17:49:19.77ID:kXZE+rDY0
エアーで運ぶならプラス100万って言われたぞ。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/21(木) 19:33:05.47ID:ewNqDLTa0
同じツラばっかにすんのはやめとくれ

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/22(金) 11:11:20.49ID:aiDNYdib0
いや、ふつうにエアで追加言われてないっすよ!
どこのマクラーレンすか?

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/22(金) 11:13:27.60ID:aiDNYdib0
しかも、日本のディーラーからの指定じゃなくって、本国がエア指定で送って来た
って言ってたよ。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/22(金) 15:49:10.66ID:hARkJf4Q0
向こうの都合で勝手にやる場合はそりゃタダだろ
指定して「早く持ってこい」言えば取られるけど

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/23(土) 14:18:11.35ID:mQASiZ880
マクラのDに来る車も凄いのばかり

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/23(土) 14:55:17.86ID:YfBC4DH30
570GTはお泊りの旅行にも使えそうですね

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/23(土) 20:02:50.18ID:goTNtPAf0
マクラなんて呼ばないよ!
恥ずかしいよ!

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/23(土) 20:57:30.82ID:KLJQelHE0
>>762
>マクラなんて呼ばないよ!
>恥ずかしいよ!
フェラーリやランボルギーニの板で普通に使われてるで。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/23(土) 22:03:15.73ID:W1i2ibUy0
マクラなんて言わねーけどな

脳内の2ちゃんねらー以外は

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/23(土) 23:23:27.70ID:BkkAI2aa0
同志よ!!

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/24(日) 00:30:29.22ID:4/KcA8P90
ウチの子はマクラって呼ぶぞー
自分が免許取るまで絶対に売らないでくれって言われてるw

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/24(日) 03:45:58.86ID:/kRX1RY50
>>764
確かにマクラとは言わんな。
枕って言うとる。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/24(日) 14:23:05.76ID:4UkGFIXs0
>>766
馬鹿っぽい子供だな

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/24(日) 15:36:12.43ID:snVh+hrf0
納期は12月になりました。MSOつけなきゃもう少し早かったかもです。生産前にスパイダー発表されたらそちらに日和りますw 楽しみだ〜

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/24(日) 16:14:16.86ID:GR8+LByg0
>>768
ありがとー

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/25(月) 15:50:57.96ID:wBjbExNs0
そうか。納期を少しでも早くしたいならエアーで運んだら
100って言われたな。確かにこちらの都合だわ。
でも担当は船で来ると言ってたな・・。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/25(月) 17:23:03.46ID:gj5SrcXV0
基本船だろ、急いで展示したい新型とか、生産遅れて待たせまくった客用の車とかを
場合によってはエアカーゴで持ってくることもあるというだけで

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/27(水) 18:33:38.90ID:vmvo3qwF0
西日本では「マクラ」だろうが、東京では「マク」か「ラーレン」だから

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/27(水) 21:16:12.13ID:qNl42TCc0
関東はマックだよ

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/27(水) 22:13:25.87ID:0IjL/LeT0
はよ、寝れい

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/28(木) 00:07:30.00ID:4yheCrMx0
関東はケンチキではなくケンタです。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/28(木) 01:44:44.70ID:L/Vrgw1K0
777

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/28(木) 23:20:38.66ID:sgL50e1/0
福岡では、マックラたい

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/30(土) 07:59:17.00ID:qQeuYTxQ0
マクドや

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/30(土) 22:53:00.27ID:bbVPx7HU0

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/01(日) 07:31:35.62ID:kBGtZ++20
mso頑張りすぎ。

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/03(火) 04:05:14.05ID:pD+LK2u40
570は日常性重視だろうけど、小回りとかどうなんでしょう?

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/03(火) 16:51:03.36ID:azTVhsm80
>>782
小回りはポルシェには劣るけど、カルフォルニアTとおなじくらいかなあ。
ただ、488やウラカン比べると格段に見切りがいいですね。試乗してみたらよくわかりますよー

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/04(水) 17:41:18.11ID:DvylYRD90
凄い風が強い

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/04(水) 19:12:15.37ID:Z+MfttMQ0
意外と横風に煽られるよね。
風が強い日はGT−Rが安心して乗れる。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/05(木) 07:36:01.94ID:W2mROlu90
マクラーレンF1って今15億円するんだね

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/07(土) 15:04:30.45ID:WVwD6zZd0
英国 3125万円の高級スポーツカー「マクラーレン650Sスパイダー」納車から10分でゴミに
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160506/Aol_celebrity_mclaren.html
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚
隣人が超高級スーパーカーが届いて喜びシャンパンを片手にはしゃぐ姿を横目に見ていると、
10分後に変わり果てたスーパーカーの姿を見ることになる。

マクラーレンは近所の木に激突、フロント部分がぐしゃぐしゃになる再起不能状態に陥ってしまう...。
この車、アクセルを踏んだら3秒で100キロまで加速し、
最高速330キロでるとんでもないモンスターマシンだったということ。

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/09(月) 18:08:30.48ID:WMciyPvC0
北九州ナンバーで、P1いた!!!

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/09(月) 19:08:11.81ID:dFFuovWg0
P1買っておくんだった、、、今更言っても仕方ないけど。。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/10(火) 11:30:15.84ID:SGUCZVpK0
宮○ナンバーのMP4見たよ

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/12(木) 01:28:00.53ID:xY2z3ZyJ0
540Cの納車が年内に間に合うか微妙

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/12(木) 03:19:57.29ID:2GDejfsS0
それはムリ

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/12(木) 14:07:05.97ID:rnIOgOAI0
いや去年オーダー入れてるから

12月後半なら
17年にしてもらった方が
後々の査定でかわるかなー

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/13(金) 07:18:02.84ID:5jGC8tpJ0
去年オーダー入れてても、570sの後製造ですから。逆に言うと今年1月とか予約した
570sの方が先に納車されます。このことから、540cから570sに移ったがそこそこいるみたい。

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/13(金) 11:26:31.07ID:gKoDniDm0
先日570s注文した時には540cも生産始まったので納期は変わらないと言われましたけど。今月発注で年内納車ですね。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/13(金) 12:34:51.18ID:MqdT8TlP0
多分ウソ

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/13(金) 14:02:05.55ID:6TBpcz2S0
540のが遅くに生産だけど
570終わってからではないよ
最初だけ

秋くらいから540の納車がはじまるよ

私も540組
ブレーキカーボンにするのなら
570でいいとも考えたけど
GTは敢えてスチールにすることで
カーボンが出す高い音を嫌ったって聞いて
540にした

街乗り専用だし
エアロも少しだけ控えめなところも気に入ったしね

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/13(金) 14:05:55.52ID:6TBpcz2S0
650の例の足って
911のオプションのPDCCみたいなのかな?

650は最近盛り返してるみたいだよ

出たときはデザインが酷評されてたよね
私も650ならイラネ

540見に行った時に
650なら即納あります
とか やたらと650推ししてたよ

570・540
待てない人は買っちゃうのかな?

私は540じゃないなら
アストンのDB11かなー?

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/17(火) 06:14:04.89ID:08rOnVz30
☆リセールについて…,

頑張って、570考え中ですが650の方もリセールが酷かった!と拝見し…「流石に低過ぎる」
と思い悩んでいます。

5年乗ったら、1千万以下?

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/17(火) 09:28:32.90ID:l6O+PBJN0
この手の車にリセール期待しても意味ないのでは。
私は乗りつぶすつもりです。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/17(火) 23:06:50.02ID:gIifWnh90
570s納車されて、100qほど街乗りで走ってみての感想ですが、すごく乗りやすいです。
コンビニとか通勤とか日常の脚としても使えるくらい、取り回し、乗降性がいいです。
あ、1人で乗るにはってことですが。。。明日明後日で500qくらい走ると思いますが
クルコンの使い勝手とか高速巡航を試してみようと思います。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/17(火) 23:09:21.40ID:gIifWnh90
570s最初リセールも検討しましたが、下取り2年10000qで多分1500万と想定してます。
新車価格オプション込み3200万です。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/18(水) 00:49:04.64ID:AKqvaGN00
レア高値の車ってあんまり値下がりしなくね?
そんな安くなるなら俺が買うわ。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/18(水) 10:02:21.91ID:I1GWSGVQ0
>>801
街乗りで燃費どんなもんですか?

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/19(木) 00:24:22.45ID:se2DYDmp0
>>804
そおっすねーあんまり燃費は考えないっすけど約250q走って41リッター入れました。
ってことで、6キロ位は行ってるんだとおもいます。結構、メーター内の残走行距離は
踏み込む開度で敏感に変わるんで参考になりませんし。。。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/19(木) 00:28:01.14ID:se2DYDmp0
>>803
あくまで、こっちの下取り値なんで、2年落ち10000qなら、市場価格は2100万前後かと。
。。。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/19(木) 02:46:34.31ID:hMnxSUip0
ナンバー付けた瞬間に1千万値下がりするのがスーパーカー。

某コー○ズの中古車サイト見てるとホント、ボロイ商売だわw

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/19(木) 12:43:06.22ID:5hv6eLO30
0801.0802>>様

有難う御座います。
参考になります、570試乗で担当者は8/L位と。
(アイドルストップ付いてます。)

フェラーリは異常ですw

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/19(木) 15:40:03.59ID:FhHAd7iH0
>>808
こうやって見ると今のハイパフォーマンスカーは燃費良いね
コスモ20Bの倍くらい走る

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/19(木) 23:28:59.81ID:anpcJbWS0
何でマクラーレンの車のエンジンはV8エンジンなのに排気量がたった3.8Lしか無いの?
一気筒辺りの排気量を500ccにして、エンジン排気量を4Lに上げた方が良いんじゃないの?

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 00:47:20.29ID:cbf60Tpi0
中国の税金対策。4L以上だと跳ね上がるから。フェラーリが3.9Lなのも同じ。

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 01:10:32.08ID:PbiYlRqL0
支那畜生国のうんこ制度合わせるとか無いわー
アメリカみたいに他国のおかしな自動車税制に抗議して変えさせるぐらいの気概と行動力を持たないとね

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 01:31:06.61ID:EDLauNqf0
それにしてはp1みたいに限定車が3.8
ってのもおかしくないか?
別に中国でなくても売れるだろうし
中国の金持ちも、p1買えるくらいなら
自動車税なんて気にならないだろ。

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 01:53:07.63ID:PbiYlRqL0
たしかマクラーレンは自社で自動車用エンジンが開発出来なくて他社から買ってるんだよね
ヤマハとかフェラーリ辺りからエンジンを調達した方がエンジン音が良い車が作れるんじゃないの?

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 02:48:45.10ID:IMpy88550
誠に遺憾ながら、エンジンは泣き所、、、
特に音がなぁ。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 11:36:10.58ID:xbo+HKFx0
>>814
ライバルのフェラーリから調達出来るわけないでしょw

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 13:15:54.71ID:OZQIk8UV0
>>814
出来てホンダでしょう

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/20(金) 17:03:10.09ID:PbiYlRqL0
>>816
そりゃそうだ
ヤマハから調達しようにもトヨタから待ったが掛かるんだろうか?

>>817
ホンダは乗用車向けのV8エンジンを作ってないし、V6エンジンの排気量もGT-Rの3.8Lより少ない3.5Lしかない

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/21(土) 10:16:47.34ID:MZZ6oc5R0
それにしても、先日、鈴鹿でp1GTRを走らせてたの見たけどけど、音はやっぱ他のと全然違うね!
同じ場所にもう一台公道仕様のp1GTRとヴァルカンも来てたけど、、、

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/21(土) 10:49:44.28ID:8+oZfrRn0
F1の時にホンダ打診されたけど「採算合わねーよ、お断り」したはず
そのときだって「300基欲しい」だったはずが実際には100台も作らず打ち切りで
ホンダの選択は正解だったわけで。

いつまで存続できるか怪しいメーカーに新規でエンジン設計して渡すメーカーはないだろ。
既存からならまたBMWから分けてもらうのが無難じゃないの。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/21(土) 21:56:42.77ID:oJV8oukh0
で、福岡のP1は?

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/21(土) 23:53:49.36ID:L9XPMSKU0
>>818
BMWがF1に供給したみたいに金に糸目をつけずに開発してほしかったねえ

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/21(土) 23:55:39.21ID:L9XPMSKU0
>>820
本田はフロントエンジンのNSXが完成間近だったけどバッサリ切ってたな
FR版はそれこそパガーニのような強烈なサウンドだったが後に出てきたミッドはハイブリッドV6でむしろ無音に近いっていうね

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/22(日) 18:03:09.65ID:0OoahZB40
転売目的

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/24(火) 01:23:19.62ID:cmtJp+Ng0
ランボルギーニとフェラーリはしょっちゅう見るけど
マクラーレンはまだ珍しいね。
都内走ってても、そんなに遭遇しないなー

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/25(水) 19:49:13.00ID:IOq/RUnZ0

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/26(木) 14:42:49.98ID:8/GII6an0
>>820
昔BMWのディーラーには、ルマンで優勝したマクラーレンF1のポスターがデカデカと貼られてたよね。
マクラーレンF1が名を残せたのもBMWのお蔭だと思う。
当初の計画通りのホンダのターボじゃ24時間走る事なんて無理。
エンジン縦置きNSXも全車リタイアしてたし。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/29(日) 05:57:01.55ID:iI2+WPk00
北九ナンバーのP1

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/29(日) 20:28:53.16ID:iI2+WPk00
そんな田舎にはないだろよ〜

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/29(日) 23:31:38.97ID:AUs23aQg0
650Sをルマン見てきた。普通の650Sより格好良く見えるがF1と比べたら微妙。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/31(火) 19:13:59.69ID:V6yYLSLF0
筑豊ナンバーのP1いるよ、マジで

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/05/31(火) 23:59:25.81ID:DR5OgJxE0

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/01(水) 15:15:03.71ID:ob/IigEE0
>>831
(笑)絶対嘘やん。

650Sなら、いるよ。筑豊。
似てるからね、P1とよく見間違う

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/01(水) 15:57:58.48ID:jUxgwDv+0
>>833
650いるの?w
ごめん、ウケ狙いで筑豊と書いたつもりが・・・w 筑豊に650Sがいるとは!
筑豊ならDQNセルシオしかいないと思ってたw

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/05(日) 00:34:38.05ID:3MitcY0j0
>>834
「マジで」と書きながら受け狙いって。
要するに嘘書くお前がくずだって事は判った。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/05(日) 08:13:58.39ID:Y3Ia871K0
>>835
いちいち反応するキミもクズ同類だと判った
マクラオーナーってこんなクズしかいないのかい?w

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/05(日) 11:30:06.52ID:1jWNyL8U0
そもそも、ここにはマクラーレンオーナーはそんなにいない。
登録台数からしてもここ2年で今年4月時点で新車登録台数45台だし。
複数台所有してたらもっと人数少ない。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/05(日) 17:10:29.79ID:3MitcY0j0
>>836
お前も反応してんじゃん

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/05(日) 18:23:19.93ID:cylRrWRQ0
30だいほどのP1が日本にある。
福岡には三台みたいだ

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/06(月) 15:15:41.25ID:jt6RGj8a0
いや5台だ

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/06(月) 17:46:29.76ID:o5qJ+2BM0
ディーラーが把握していないレクリス物があるのでいったん福岡に入ってもどこに行ったかわからない。
一台は鹿児島のコレクターが購入、一台は不動産賃貸業(中洲と大名のテナントビルを30棟くらいもってる人)はわかる。
650はラーメンチェーンの社長、薬局チェーンのオーナーが持っている。
12Cは北九州のパチンコ屋と久留米の医者が持ってる。
久留米の医者は最近フェラーリ488を乗り回しているので今も持っているかは知らない。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/06(月) 18:47:32.26ID:ijsN61ho0
鹿児島、不動産がらみの人は、オレンジP1。

北九州に、白P1。
福岡市内に、白P1、青P1

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/06(月) 23:26:15.73ID:WJU9KpSU0
ストーカーみたいでキモイぞ

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/06(月) 23:42:44.83ID:o5qJ+2BM0
だいたい過去にスペチを買った人がP1も買っている、FだけでなくMの客の一部を取られたとFディーラーの人から聞いた。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/07(火) 00:43:15.38ID:g6TWie+W0
北九州住みだが、みたことね〜ぞ

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/07(火) 06:02:47.42ID:F2DdTvNi0
高速に乗るたびに期待するんだけど、未だにマクラーレン見ないな

乗らないのか?高速

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/07(火) 13:40:37.44ID:WN6Of3b20
マクランかっこいいね

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/07(火) 14:34:40.28ID:UwxHrsWU0
FよりもLよりもやっぱりMが一番カッコいい!!*\(^o^)/*

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/08(水) 00:37:36.52ID:AOZ3NQ4g0
北九州のP1、知ってる人いる??

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/08(水) 00:54:01.02ID:BBW3EDLX0
なんなの?ストーカーなの?

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/08(水) 08:50:09.69ID:8Tu6SgdW0
Shmee150が675LTを手放す理由は?

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/08(水) 09:54:29.26ID:zU0ylLZg0
飽きたから買い替えるってだけでしょ

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/10(金) 01:26:41.83ID:AXJsVb/Z0
P1LM

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/10(金) 16:09:14.63ID:ZgkUBYx80
おつぽんちゃんがマクラーレン570Sに乗ったよ!

憧れのマクラーレン570Sで赤坂をドライブ♪( ^ ^ )/

@YouTube



おつぽん@2月6日S660納車!
https://twitter.com/otupon1
https://www.youtube.com/channel/UCBexcfMCBFzbb02OikUJD6A
http://minkara.carview.co.jp/userid/2394056/blog/
https://www.facebook.com/otupon

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/11(土) 00:41:09.57ID:zOF/avlD0
目がこえーよ

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/11(土) 01:44:04.21ID:l7ayokLM0
3分20秒くらいに映ってるブォルケーノレッドの12Cがカッコイイな。
内装ホワイトのレザー?
センスいいわ。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/11(土) 21:28:25.42ID:cOQYpWqJ0
おつぽんが運転してるわけじゃないんか?

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/12(日) 11:00:14.14ID:eGopOxZ10
>>857
年齢制限があって運転できなかったらしいw

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/12(日) 18:16:17.94ID:r4ofrAw60
1000馬力の、ハイパーカー

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/12(日) 18:30:58.96ID:QLmKdFKs0
軽乗りが枕だとか、舐めてんのか

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/13(月) 13:23:32.50ID:L1MdxcQ40
>>860
軽乗りが乗っちゃいけない理由は?

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/13(月) 14:32:22.91ID:CPpsgx2Y0
冷やかしは見るだけですよ

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/13(月) 20:14:20.97ID:2WBr59GV0
で、福岡県内のP1情報ないの!?

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/13(月) 21:41:12.19ID:530kpEJy0
英国がEUから離脱すると
マクラーレンって何か影響ある?

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/14(火) 04:18:50.67ID:2iXHr60+0
さぁ

しかしデザインにバリエーションは欲しいな

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/14(火) 14:47:59.09ID:OvzAzFWq0
EU離脱したらポンドが下落して
マクラーレンが安く買えるとかないかな?

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/16(木) 00:58:55.11ID:Wp0ymktR0
北九州には、ラフェラーリもヴェイロンもあるから、P1もあるかもな

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/17(金) 08:43:11.74ID:9RxTOzPh0
北九州のヴェイロン売りに出てるぞw

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/17(金) 11:38:49.48ID:GIxg+pFc0
ヴェイロン・スーパースポーツって国内にあるの?

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/17(金) 20:36:03.72ID:e5WR9D/X0
2000馬力って

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/18(土) 08:08:46.23ID:fRMydk/j0
子供マンガみたいなスペックだな

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/18(土) 10:37:41.15ID:o2iNKQe20
マクラーレン福岡に、P1ないの!?

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/19(日) 19:26:41.71ID:FfKOQf6o0
ないです。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/19(日) 19:32:58.24ID:Qv9nl05S0
昨日、福岡の天神で白のヴェイロン見たわ。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/19(日) 20:47:38.06ID:mMrQmFhe0
福岡のレクリス物とか言ってるヤツ、頭、大丈夫か?w
もう倒産してるんだけど。今は、亜細亜自動車って会社

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/19(日) 20:55:22.86ID:1l6GuP/l0
なんで福岡の話しか無いの、このスレ

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/19(日) 22:58:17.09ID:F1jxXXHr0
レクリス復活してるから。藤堂信太郎でググれ。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/20(月) 09:56:01.00ID:amXbJ6+60
福岡のヴェイロンは、よく走ってるよね。マクラーレンは、あんまはしっとらん。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/21(火) 09:48:39.50ID:ws8ZLznU0
藤○って、ぼぼブラックなことしててヤバいヤツだもんね
脱○とか。 人脈はあるけどかかわらない方がいいよ

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/21(火) 10:24:50.05ID:YzPZMkhu0
でもレクリスって、かなりの台数のP1とか、P1GTRとか、販売してるよね。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/22(水) 19:13:24.46ID:mNqSUuXQ0
P1LMは、日本にはいってきそうにないな

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/23(木) 06:24:57.27ID:YXxHXING0
毎日乗りたくなるマクラーレン
http://www.webcg.net/articles/-/34647

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/24(金) 02:25:09.51ID:tCmWs0L10
白のマグロみたよ

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/24(金) 14:18:37.96ID:GCF7m29+0
マクラーレン安くなるかな

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/24(金) 14:24:42.56ID:aIYFiFGo0
辰巳で事故ってた黒いMP4のってるお金の儲け方セミナーの講師かなんかやってた人嘘つきです。
株とか事業で大儲けして買ったって言ってたけど昔もらい事故で片腕動かなくなってその後遺症の慰謝料で買っただけで実は平凡なサラリーマンと聞きました。
若いのにすごいなと思っていたのに騙されました。もうあのてのセミナーいきません

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/24(金) 14:45:35.55ID:qiZ6Dm2k0
EU離脱決まったな。
マクラーレンもかなり経営に影響あるんじゃないか?
しかし、ポンドの暴落予想以上だな・・・

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/24(金) 17:29:28.33ID:g3KKduDi0
日本の正規ディーラーでの価格、下がったりしないかな?w
今回の離脱問題で。  
すくなからず、イギリス嫌いは増えただろうね

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/24(金) 23:17:32.74ID:6M+C37dG0
888

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/25(土) 19:34:31.97ID:5DeSzdfC0
>>887
離脱した方がいいって事でイギリスを好きになった人だっているだろ?

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/26(日) 12:37:36.60ID:A923ws/K0
北九州で、12Cみた。
オーナー、ヅラっぽかった…

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/26(日) 22:25:37.02ID:kMi9ousP0
540Cよりさらに下のエントリーモデル作らねーかな

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/26(日) 22:29:21.13ID:aK41XSRx0
>>886
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/article/1887046/image/2596541 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/27(月) 20:22:32.12ID:TxYjfRX+0
みたいな〜

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/29(水) 12:11:50.55ID:eunCnNM90
アストンも似たような車だすみたいね。4億の

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/30(木) 17:42:43.02ID:PpBje7Uz0
P1ならまだしも量産モデルのオーナーなんかそんなにチェックしなくてもいいでしょ。経営者や医師でなくても買えるし

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/30(木) 17:43:23.67ID:PpBje7Uz0
あ、ごめん>>841見てのレス

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/06/30(木) 21:40:53.21ID:jXgXvZSO0
日本にP1入り過ぎ

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/01(金) 08:45:43.58ID:DjYnliUR0
40台くらいはいってる。

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/02(土) 18:51:50.67ID:5pmLMENB0
北九州の
P1

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/03(日) 02:29:26.23ID:otCA97Pm0
900

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/03(日) 07:10:40.52ID:Dz0qVqsv0
福岡のP1は。

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/03(日) 11:01:44.03ID:RgITOIP+0
田舎者の話題なんてどうでも良いから。

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/04(月) 18:49:27.47ID:Q0Pf7S8K0
車の話やから、都会とか田舎とか関係ないじゃん(笑)

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/04(月) 21:07:31.56ID:AHBsasfg0
田舎者だから滅多にないP1なんかでいつまでもスレで騒いでるんやろ?
田舎者は邪魔w

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/04(月) 21:24:40.31ID:7Owc4RIX0
騒いでるの1人か2人じゃね?

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/04(月) 21:31:49.83ID:AHBsasfg0
一人二人の田舎者だね

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/04(月) 22:40:47.32ID:Lua9Uptl0
都会きどりのおっさんスレやなここw
出身は、ど田舎でしょ?w
40代〜50代おっさんキモ

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/05(火) 10:54:04.25ID:flI9ZnyF0
去年やっとマクラーレン店が出来た大田舎の名古屋生まれの在住者
12cが良いなぁと思いつつ17GT-Rを予約した腑抜け
でもマクラーレンF1から好き

ただ乾燥重量なんて欧州しなくて良いから、
ちゃんと装備重量(油脂類、ガス満タン)で公表してほしいなぁと思う
潔くない

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/05(火) 12:23:31.41ID:/ecqsZQW0
向こうの車両重量は乾燥重量の事と理解してたら特に問題無くね?

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/05(火) 14:04:11.42ID:flI9ZnyF0
>>909
それがメルセデス、BMW、ポルシェはちゃんと装備重量なんだよね

市販量産車である以上、正々堂々と装備重量で出してほしいね
プレミアムブランドなんだから尚更セコい真似して欲しくないってのが本音かな

ま、気にしない人は気にしないで良いんだけど

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/05(火) 16:24:17.97ID:/ecqsZQW0
フェラーリとか当たり前に乾燥重量でもうみんな何も言わなくなったよねw

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/05(火) 17:45:21.27ID:flI9ZnyF0
>>911
あとランボも
言わなくなったのか、都合悪いから出さないだけなのか、
単にそれを知ってる人間が少ないだけなのか知らんけど
やり口が如何にも欧州なんだよね

んで提灯ライターが乾燥重量車種と装備重量車種比較して、
装備重量の方を重い重いとほざくという構図が出来る

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/06(水) 08:32:46.84ID:OJuwPMPQ0
既出かもしれんけどピカチュウ
【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/06(水) 22:05:46.03ID:PhJ7IgGn0
P1LM

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/07(木) 18:53:18.23ID:8zuzQx0t0
で、九州に、P1は?

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/07(木) 19:22:46.90ID:VKqWV0EG0
しつけーーー、P1 P1って

で、福岡にP1何台いるの?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/08(金) 00:44:14.79ID:NZe+iTH2O
小学生がオーナーの未登録新車が一台ある。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/08(金) 01:22:29.72ID:k7MinyK80
なにそれ?w
将来の値上がり待ちと相続税対策かな?

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/08(金) 05:01:26.97ID:MX8UYGWB0
5台

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/08(金) 05:51:17.31ID:KLO7V5eY0
P1って運転しやすいらしいよ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/09(土) 07:17:43.31ID:LfnNtktj0
マクラーレンがの開発コンセプトは誰でも運転できる車だから

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/09(土) 07:33:28.91ID:bd6KVSWZ0
F1は超絶危険車だったけどね

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/09(土) 15:59:56.81ID:KxfmddEe0
乗れる機会、ほぼないだろよ〜

924名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:42:19.52ID:oXmtY+8B0
>>918
値上がり待ちなら相続税対策にならん。
超高級車は市場価格も
税務署はちゃんとチェックする。

925名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:25:10.49ID:7ocnR1+P0
オールカーボン売ってる

926名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 16:01:13.77ID:RP90vSTV0
小学生オーナーのP1は元食品工場の真っ暗な4℃に管理された冷蔵庫でエンツォとF40とジャガーのレーシングカーなどと一緒に保管されていたけど低温で保管すると状態が保てるとか何か理由があるの?

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/10(日) 20:33:05.19ID:/Ryl3JAU0
冷暗所保存…

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/10(日) 23:01:16.83ID:tL5EVitK0
4℃って流石に低すぎやないか

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/11(月) 00:35:02.59ID:A9ZrZYYq0
アホや

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/11(月) 00:42:02.25ID:9cRsKISD0
冷蔵庫の設定変えられなかっただけじゃないのか

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/11(月) 02:30:25.69ID:BAzyovSv0
>>924
一番シンプルな方法で、
親が金だして子にP1を持たせるときに贈与税が発生するが
後年、子がその車売ったときには相続税かからないんじゃないの?

現実にはもうちょっと複雑な方法でやると思うが

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/12(火) 01:31:47.30ID:FJv5msrk0
1億の贈与だと贈与税が半分の5000万。
将来、売った時に1億5000万で売れたとしても
今度は取得価格より高く、売却益が出てるので
その税金もかかる。
となると、普通に相続で金貰った方がいいのかも。
なかなか上手くいかないな。

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/14(木) 16:05:09.41ID:neqcvBY+0
>>922
高速域のダウンフォースが弱すぎなんだっけ?

どのみち下手糞お断りなのは当時のスーパースポーツどれもそうだけど

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/14(木) 17:18:58.10ID:YWjI5ta+0
>>933
ロン・デニスが試乗で盛大にスピンしたって言うしね。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/14(木) 18:25:29.86ID:rxw8PsWV0
>>933
事故率がとんでもない気がする。

デザインしたゴードン・マレーは、これを通勤で使ってたらしいんだが、公道でド派手なスピンをしたらしいし
ミスタービーンの俳優も二度大破させてるよね
運転はうまいみたいだけど、きっとドライバーをその気にさせるんだろうな

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/14(木) 20:06:47.63ID:kEtY9ug+0
で、福岡のP1は。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/14(木) 21:29:55.92ID:N7nlQRdd0
もう福岡をNGワードに入れた方がいいな

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/14(木) 22:44:09.78ID:Nx5YxfPE0
田舎くせーよ、福岡www
恥ずかしいわ

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/15(金) 00:25:16.50ID:c0zWGYg00
世界二大危険車

マクラーレンF1

ポルシェ・カレラGT

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/15(金) 00:42:35.97ID:um1aBL4O0
たまに天神に白いるよ

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/16(土) 21:39:48.50ID:BMslYI2H0
おい! いい加減、福岡福岡言うのやめろ! 
P1もうるさい!  以下禁止!!







で、福岡のP1はどこにいるの??

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/17(日) 03:34:03.88ID:LqAU0Nt00

@YouTube


「あぶない!」

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/17(日) 07:17:46.15ID:RcgePa8k0
ねーだろP1 in 福岡

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/17(日) 11:43:58.09ID:bT+7+SOi0
675LTのケツかっこいい

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/17(日) 18:03:51.24ID:NqOCiGSO0
贈与税の時効は7年なので税務署にばれず7年たてば小学生が運転できる頃には税金を払わなくていい。
税務署にばれないためにまず人目に付かない工場の冷蔵庫とかに入れたままにしているのだとおもう。

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/18(月) 19:47:19.68ID:O0BT8L0P0
未登録新車、小学生。たいしたもんだな。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/20(水) 08:11:53.71ID:SLxMXqv20
花形満でさえ高校になってからなのに小学生って

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/21(木) 15:36:18.42ID:7S45YdJL0
650とか、普通に走ってるんだな〜。うらやましい

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/21(木) 22:30:32.38ID:TH0XMb720

@YouTube



クッソワロタ

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/22(金) 02:30:46.02ID:OE42C2h10
>>949
二人とも足速すぎw

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/25(月) 00:58:10.11ID:5zn9lKhF0
坊さんもP1もってるぞ

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/25(月) 06:38:24.19ID:x/87HRZO0
>>951
坊さんでも運転できるマクラーレン
だから魅力ない

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/25(月) 09:18:15.21ID:IaEZ25sU0
>>952
だってお前も無免許じゃんw

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/25(月) 23:45:08.35ID:ZO3Y4M1X0
しょせん英国車だし…お察しだろ

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/26(火) 04:46:42.44ID:3bAKFbIz0
英国車の恥たらしだろう
もっとスパルタンなスポーツカースピリットが欲しい

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/26(火) 08:12:35.61ID:WFlyO3bZ0
恥じたらしってどこの方言?

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/26(火) 10:03:42.97ID:Q+/HwV8o0
恥じたらしwww
40年間それ使ってきたんだなww

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/28(木) 23:02:41.75ID:93gxVYlf0
ドイツ車イタリア車に駆逐され旧植民地に泣きついた所が恥

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/30(土) 02:43:13.61ID:vQsJQJfw0

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/30(土) 23:15:03.58ID:efAex8zU0
V8エンジンなのに排気量が3.8Lしか無いエンジンはいただけない
今時の普通車向けV8エンジンなら排気量は5Lは欲しい

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/30(土) 23:17:29.03ID:efAex8zU0
>>932
何で車に贈与税や相続税が掛かるの?
車は耐久消費財であって資産でも何でもないでしょ

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 00:31:47.14ID:nlxru/IJ0
>>960
気持ちはわからんでも無いが、残念ながら時代と逆行してるな。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 02:58:29.35ID:Io1BjG7m0
>>961
残念ながら車にも
亡くなった時の相場で、相続税の対象となる(所有者が亡くなった人の場合)。
たとえばP1が2億で売れるとしたら、単純に2億円の相続となる。
税務署に、どこで査定してもらったか、
またその金額も証明して提出しなくてはならない。
(その後、税務署の相場チェックがあるので、誤魔化しは効かない)

子供名義にするなら、あげた時点で贈与対象になる。
P1が1億として、その贈与なら55%の金額の税金取られる。
1億5500万払って子供の名義に出来るってことだ。
この場合は、相続対象にはならない。(既に贈与済で納税しているため)

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 07:39:36.60ID:1MP5x2Xh0
普通に子供に渡したら駄目なのね
親が子供に1億貸して買わせてウンタラカンタラするとか
難しいなー
でも金があって悩んでみたいなー

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 09:01:53.77ID:/UaUoBWg0
相続税も相続が発生してから5年10か月の除斥期間(時効)があるんだよ。その間税務署にばれなければいい。
どっちに転んでも税務署が車の所有者がわからないようにするために登録してないんだろう。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 09:16:45.30ID:1MP5x2Xh0
まじか、、、そーいうことなのか・・・
貴方は税理士?
脱税コンサルタントとか?w
いろいろ考えるなー

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 11:56:25.08ID:ZIQbGj3m0
贈与税とかタンス預金なら分からんよね?

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 13:03:35.63ID:1MP5x2Xh0
タンス預金貰ったのがドラ息子ですぐ派手に使ってたら、
税務署に目をつけられるんじゃない?
だから贈与契約書とかいうものを先に作っておいて、
7年後だか8年後の時効になってから使わせたら?

しかしこれ究極の方法だねw
相続税贈与税の時効待ちって

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 13:09:40.53ID:1MP5x2Xh0
しかしこれで本当に上手くいくのだろうか・・・

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 14:12:42.40ID:gGT+VVhN0
で、ぼちぼち、福岡のP1は?

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 14:14:53.44ID:AWE0jbeM0
悪質だと判断すれば7年まで遡られるんでは

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 18:04:43.70ID:/UaUoBWg0
ちょうど小学生が運転免許をとれる時期と時効を見据えて確実に価値が落ちない車を買っておく親がすごい。
小学生なら7年遡られても問題ないだろう。もっとも小学生が違法性を認識していたと証明できればだけど。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 19:07:17.15ID:G5s4CAln0
>>968
契約書使った時点から7年じゃないの?
実際に名変した時点だとか、そらいちゃもんつけられるよ

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 22:09:32.19ID:HFk2OqNR0
家族にスーパーカーを買い与えたら贈与税が掛っちゃうの?
親のビンテージカーを相続する時に相続税を徴収されちゃうの?
どうすれば家族名義の車を購入しても贈与税が掛からずに済むの?

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 22:16:14.99ID:/UaUoBWg0
未登録車だから名義変更もなにもない。
車種と車台番号と平成27年○月○日に譲渡しましたという親子の署名捺印だけで法律上は譲渡が成立している。
あとは時効成立を待つだけでしょう。
それにしても6年後に新車のP1やエンツォやF40が冷蔵庫から出てくるときはいくらになってるんだろ。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/07/31(日) 23:26:58.65ID:HFk2OqNR0
>>975
なるほど。
でも6年も無稼働状態となると一度オーバーホールしてバッテリー交換や潤滑油の交換などをしないと安全運転出来ないんじゃないの?

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/01(月) 05:38:42.30ID:HtuClTJN0
投資用床間車で安全運転する必要がありますか?

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 00:35:25.42ID:KHhEqkqv0
GTRの緑見るとデミオ思い出す

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 02:15:00.50ID:NmaC1wYf0
ここに来るような人はほとんどが年収2000万から3000万くらいの
外資系金融社員 高級官僚 開業医 経営者 弁護士 会社役員がほとんどで実際に所有していても中古なのが分かる

車に1億以上出せるような資産数十億円の超富裕層は日本全国で20万人程度しかいない
そもそも中古でも2000万新車は9900万P1 GTRに至っては4億円もする
少なくともp1 gtr所有者はこのスレには一人もいない

資産20億円あるような世界的超富裕層は税金対策に超高級外車を購入するが
ほとんどがイギリス車イタリア車ドイツ車で
国産車は人気がない

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 06:01:08.10ID:0fHg6T4E0
>>979
P1は持っていないがもっと高い車は持っている人は居るよ
それは自分

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 12:24:29.19ID:NmaC1wYf0
>>980
1億以上する車を買えるならそれなりの金と社会的ステータスが必要になる
資産数十億あって年収も数億ないとまずp1より高価な新車のマクラーレンは買えんよ

そもそも数十億円持ってる奴がこのスレにいるのか自体疑問だが
脳内妄想エアオーナーだったりしないよな?

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 12:47:32.36ID:p6EfFIzx0
>>979
こいつフェラーリスレでもランボルギーニスレでも同じ事書いてるよ。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 13:30:31.79ID:NmaC1wYf0
>>982
新車1億するからなマクラーレンは
だから脳内妄想エアユーザーが
あたかも新車で購入して乗り回してるとか言ってると腹が立つだろう?

正直に中古をフルローン10年で買ったとかレンタルリースだと言えばいいのに
無駄な虚栄心が強い奴が多いんだよ

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 15:03:52.76ID:dYXA8P2j0
>>979
君ラーメンスレの原価君だっけ?

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 17:55:51.87ID:2noYEkEZ0
エアオーナー禁止だったらスレ全く進まないんだが。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 18:25:26.65ID:MdVuAmf/0
未所有とエアオーナーは別やろ

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 20:55:44.54ID:dYXA8P2j0
原価君は未所有にも入らん
言ってることが悪意スレスレの見栄だけだし

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/07(日) 23:24:08.62ID:NmaC1wYf0
>>984 >>985 >>986 >>987
p1 gtrは4億するが原価がどれだけ安価かいくらなのか知らんだろ
本当にびっくりする安さだからな利益率ハンパないだろう
どれだけこの爆音の格好いい外装をしたおもちゃメーカーにナメられてるか
ランボルギーニやフェラーリと同じ他の高級スーパーカーメーカーも同様

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/08(月) 00:17:23.86ID:D03kFm950
これは素直にNG入れといた方がいいな。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/08(月) 01:10:39.66ID:jdjx0Pl/0
何の事か分からんが既に消えてたw

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/08(月) 06:25:28.41ID:SoIojADM0
>>981
新車とは言ってない
生まれて新車買った事は無い
中古車でもP1新車より高い
もちろん金持ちでも無い

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/08(月) 16:50:33.61ID:THM6bXvB0
>>988
開発コストは?

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/08(月) 18:37:50.37ID:azoBWXhg0
誰か早く次スレ作ってくれ!

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/09(火) 00:34:50.61ID:zQHmRViy0
>>991 リアルスペック言ってみ

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/11(木) 07:32:03.78ID:fbSu2yLb0
次スレ
【Mclaren】マクラーレン Part 3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470868297/

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/12(金) 02:44:09.51ID:loSpyYDG0
ドバイに行けばp1gtrありまっか?

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/12(金) 02:44:52.00ID:loSpyYDG0
それともロンドンでっか?
それともモナコでっか?
どのでっか?

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/12(金) 09:30:16.09ID:46L6AO570
>>994
2ちゃんで言っても意味が無いことくらい分かれよ
金持ち
学歴
女にもてる
知り合いに有名人
聞いてどうする

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/12(金) 12:39:55.73ID:DNQIuTht0
999

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/08/12(金) 12:40:28.91ID:DNQIuTht0
1000

rm
lud20170604194829ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1429778627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Mclaren】マクラーレン Part 2 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
マクラーレン Mclaren Part3
マクラーレン Mclaren Part2
【Mclaren】マクラーレン Part 3
F-1日本グランプリ 新エンジンのマクラーレンホンダは現在15位と22位 これは優勝だわ [無断転載禁止]
【F1】<レッドブルのダニエル・リカルド>「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」
レンジローバーヴェラール part1
レンジローバーヴェラール part8
レンジローバーヴェラール part3
レンジローバーヴェラール part4
レンジローバーヴェラール part2
レンジローバーヴェラール part5
レンジローバーヴェラールPART10 (88)
トヨタのレンタルリースKINTO
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part38
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part59
ラーダニーバ
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part51
レンジローバースポーツ
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part60
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part57
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part46
【W464】新型Gクラスゲレンデヴァーゲン
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part54
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part41
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part53
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part63
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part40
レンジローバー イヴォーク part15
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part62
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part39
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part58
レンジローバー イヴォーク part17
【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart33【W463】
【W464】新型GクラスゲレンデヴァーゲンPart2
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part52
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part43
レンジローバー・イヴォーク14
GクラスゲレンデヴァーゲンPart25【W463】
【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart30【W463】
アコードツアラー
【W460】Gクラスゲレンデヴァーゲン Part28【W463】
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part64
フェラーリ☆120台目
フェラーリF355を語ろう
【10年】Audiからカレンダーが届かない33【祭】
対応が悪いカーディーラー
ヒョンデのディラーどこにある?
【三菱】ミラージュ Part29【MIRAGE】
【日産】ムラーノ 60台目【MURANO】
遂にマツダがフェラーリを超えた件
【三菱】絶滅危惧種ミラージュRSスレ【CJ4A】
【純ICEよ】フェラーリFerrari【さらば】
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part6
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part35
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part16
【純ICEよ】フェラーリFerrari【さらば】 ★2
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part18
【Ferrari】やっぱりフェラーリだよな
フェラーリ市販車全般スレです 101
マツダ「SKY-Xはレギュラーの方が高出力」
Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 8
|○】ジープラングラー JL【Jeep】part26
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート99
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート112
スバルディーラー【No.1】
【日産】ムラーノ 62台目【MURANO】

人気検索: 女子小学生のパンツ star sessions 男子中高生  かわいいJS 倉橋 女子高生 顔出し画像 JC 脇毛 155 美咲あい 少年 陸上 エロ
01:20:35 up 2 days, 10:26, 0 users, load average: 36.41, 42.51, 39.59

in 0.078605890274048 sec @0.078605890274048@0b7 on 100714