◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone15 Pro Max Part10 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1695343355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 なんで勝手にスレ立てしたの?
頭おかしいんじゃない
ケース選びにビックカメラ行ったんだが展示されてるナチュラルチタニウムのサイドが指紋だらけで汚かった
充電出力検証してる奴とかいないの?
結局最大実測は何W?
>>7 ナチュラル使ってるけどこんな感じではない
写真だとマジで別物だから実物みろとしか
ホワイトは14 Proに比べて黄色みががってるな
ビックcom、注文順でなく支払い確定順の抽選発送ってふざけてるな!
>>11 ホワイト見て来たけどこんな黄ばんで見えなかったわ
普通に真っ白って感じ
>>2 このスレに頭がおかしくない人がいないような誤解を招くレスは控えて
iPhone15に合わせてかpovoが神トッピング始めてて草
実質からあげクン買ったら180日無料で使えちゃうってコト?!
iPhone 14 Pro Max餅で何も不便なく使ってるのにこのスレ見てるとiPhone 15 Pro Maxが欲しくなる不思議w
実物見てきたけどホワイトが1番良かった、2番はブルー
というか他のカラーが微妙すぎた
256GBでも中華買取265kてすごいな
そりゃクズが必死こくはずだわ
俺みたいなとんでもないB専も居るし
好みは人それぞれだろ
13プロマックスからでもあきらかにサクサク感変わったって実感できるね
>>23 そりゃ失敗作と言われてる14と比較したらね…
>>23 購入したら良い
チタンと5倍を体験したら後はいつも通りのルーティン
になり物欲を満たすことにより賢者モードになり後悔が始まる
レンズの縁もチタンなのか?
>>11 これ見ると野箆坊って感じする
>>27 マジ?
むしろ13と何も変わってない気がする
ホワイトの写真もっと上げてくれると嬉しい
14に比べて少し黄色なのね
パンティは白派の俺としてはホワイト1択パンティだと思えば黄ばみも価値がある
>>31 新型が軽いのは当たり前とは思うけど
明らかに動作が軽いと感じる人は大体ゴミだらけや旧機種が容量圧迫してたりして動作の重いってだけだと思う
>>23 今だとリセールいいから売って買えばいいじゃん
>>33 ションと便が一緒でも同じこと言えるかな?
上でも言われてるけどナチュラルは本当に実物を見なきゃ良さがわからん
ブラックあけてガラスだけ張った
ケースは明日届くから明日まで裸で使うわ
美しくてケースなんて付けたくないが貧乏性には無理だわ
>>32 公式の画像も比較してみたら全然違った
iPhone15のホワイトは、白というより青っぽいんだなこれ
ProMaxだともっと寒色系のしっかりした白色してる
>>37 個人的には逆だった
写真で見るとかなり良さげに見えるけど、実物は普通のシルバーに見えた
>>42 失礼、これブルーか
15の方にはホワイトないんか
カメラの縁がマットになったからクドさが軽減されたね
布ケース見てきたけどストッキング貼り付けてるみたいだった
これが1万円はウケる
>>42 いやいや
15Proはウォーム系
14proが寒色系でパールっぽい
多分過去に土日に発送が短縮したって話でなかったと思うけど
今日発送が早まらなかったら10月組は来週も厳しくなりそう
昼休みに実機見てきた
ナチュラルはシルバーだな
ブルーは高級感有る雰囲気
黒は青みが有るが黒だったよ
白は綺麗、iPhoneって感じでカメラ目立つ
好印象は青、黒かな
ナチュラルは俺には微妙だった、すまん。
ところで望遠レンズの試写などはまだかのう
本当の最短撮影距離がわかると有難いんじゃが
かっこいい
白もメタリックな感じでいいかも
俺のワクワクタイムはもう終わった
届くまでは楽しみすぎたけどeSIMの設定やデータ移行終わったらもう賢者タイム
きれいにガラス貼り終えた時点でなんかもう気が抜けるな
別に15プロマになったところでやること変わらんし
>>55 MacBookとiPadでシルバー使ってる人はナチュラルで合わせるとめちゃ格好良さそう
とりあえず使えるようにした
あとはチマチマと慣らしてくわ
ゴロゴロしながら使うとしたら
XSの方が上だなマジで重たい
売って戻すつもりは無いけど
どちらもナチュラルチタニウム
本当に光や明るさによって全然違うな
またff14のワンタイムパスワード解除するの忘れた
15の諸君ここの設定どうする?
>>64 これをショートカットにしてアクションボタンで切り替えたりできないの?
AssistiveTouchの最上位カスにマナースイッチ
が消えた!!(´・ω・`)どうしよ…
しかしこれを裸で使える奴すげーわ
横も裏もツルツル過ぎて落とす自信しかない
家に届いたけど仕事だから開けられねええええ
帰っていいか?
アップルストアが繋がらなくて泣く泣く申し込んだauで入荷連絡きたわ21:20予約
SiriにiPhone15買ったよと自慢したらXSの検索始まったわ
>>29 アップデートが落ち着いた頃のアチアチ度を知りたいから静観してる
>>62 上の画像ホワイトに見えるな。
同じiPhone15だとしたら光や明るさで全然違って見えるんだな
中身の違いがわからんから色の話題くらいしかないの悲しい🥹
アクションボタンってひとつしか設定できんのかな?
カメラとマナーモード設定したいけどやりかたわからん
ヨドバシ店舗にProMax在庫ありとなってたから
ドコモ版予約完了したんだけど
入荷連絡したメール来る前に店舗に行っても購入手続き出来ますか?
性能の違いはあれど
やれる事は一緒だものXSと変わらん
でも新しいiPhone欲しくなるのはなんででしょう
>>59 ベゼル太く見えて紛らわしいから、ケースなしで写真あげて欲しい
>>80 キャリアもオンライン注文でショップ受取選べるだろ
田舎の話だけどPro MaxはなかったなProはいつくかあったけど
>>55 Mac好きにはたまらんなこの色
かっけえ
10/3〜受け取りだけど我慢できずに実機見てきちゃった
プロマ結構軽いしブルー好みの色合いでめっちゃ楽しみだわ
これからアポスト受け取りだけど買取26.5万か…
でも発売日から使う事に価値があると思って自分で使う事にした
iPhone12からデータ移行終わった
256GBのナチュラルチタニウム使ってるけど、画面が大きくていいね
寝転がって両手使って操作してる
これでディズニー行った時の撮影とかアイドルの撮影とか飛躍的に性能アップだよ
もう一台256GBのブルーあるから265,000円で買い取ってもらおう
レザーケースがいいけど、どこの買えばいいのだろうか?
13Proから15ProMaxにクイック移行でデータ移し終わってログインしてみたんだけど、画面暗すぎない?
自動切って、明るさのスライドをマックスまで上げて両機種並べても、あからさまに15ProMaxが暗いんだけど?
中国不景気だからpromaxの需要なんてすぐに失速するだろうなー
毎度、税関で没収されるんじゃないの?
どうやって中国に持ち出すかだなw
というかなんでそんな転売価格跳ね上がってるの?
最速レビューYouTuber需要?
>>97だが食い物の鍋スレッドと勘違いして書いてた。関係ないからスルーしてくれw
nimasoって貼るの失敗しても保証してくれるんじゃないの?
990 John Appleseed[] 2023/09/22(金) 14:12:18.62 ID:HOoHM/Vt
NIMASOのお高めなフルカバーガイド付きガラスフィルム買ったけど
全然綺麗に貼れなかった…これなら安い普通ので良かったな
>>104 そうなん!?浮かせてテープでちまちま埃取りながら
何とか事なきを得たよ疲れた
早速指紋ベタベタやなー
これじゃステンレスと変わらんおねえ
10月予定の人、予定が繰り上がったりはしてないの?
チタンは指紋で変色するってAppleも認めたみたいね
>>108 マット仕上げなんだから指紋なんか付かないだろ
なに言ってんの?
>>111 チタンの腕時計いくつか持ってるけどそんなことならんわ
ドコモショップで実機見てこようかな
もう店頭にあるんだろうか
手に入れた方
5倍ズーム(120mm)の使い勝手はどうですか?
むしろ拭けば簡単にとれるようになったよなら改善と言える
>>110 開封直後に埃がない状態で貼れば完璧に貼れるからな
俺もez fitにしてるわ
ドコモは関西限定で14ProMaxとProの在庫一掃セールしているからややこしい
阪神とコラボして
>>113 店頭行って確認してみ?
ナチュラルは指紋で変色してた
>>120 皮脂で汚れて変色するだけで、汚れを取ればもとに戻るのね
裸で使う人は周りに「あいつのiPhoneきったね」ってなるね
キャリア店頭で見てる時に店員に声掛けられて「アップルストアで予約してるので…」て答えたら嫌な顔されるかな
4台買って3台西日暮里持ってったら1台タダになってお小遣い貰えたでござる
Magリングに夢見てたけど
XSですら両手で使う派だから意味ないかも
キャリアならヨドバシに在庫あるじゃん
まあ5〜6万高いけどw
ピックアップ全くないな
初日って結構あったのに昔は
数ヶ月には後悔するだろうけど
キャリアで買ったのも今はまだマシなのか
やっぱ変色きついのか
今は在庫ないし1ヶ月後の報告待ちで色決めるか
今回から中国生産じゃなくなったらしいけどみんなの個体どう?
雑い仕上げだったりしない?
>>118 まだ手に入れてませんが、倍率が増えているのでより大きく写せるので期待を込めて☆4です(Yahoo!知恵遅れベストアンサー感)
>>137 熱いね
機種変何回も経験してるけど最初は熱くなるとはいえ今回は、、
怪しい気がしますん
>>139 13プロマみたいに画面と外枠の間に紙が入るぐらいの隙間があったりしてw
なんかシャッター音がデカくね
12プロマと比べて断然大きいんだが
>>142 やっぱアチアチはしばらく様子見した方がいいのかな
別に欲しくないと言っていた嫁用に一応買っておいた512白、まだ未開封のままで悩んでる
こんなに高値で売れるなんて聞いてないよ😢
>>143 それ懐かしいけど保証切れる直前で交換して高く売れたから嬉しかった
>>118 店頭で試したけど5倍良かったよ
2倍の次に丁度いい倍率って感じ
3倍望遠の方が意味なさすぎてもの足りなかったな
>>28 失敗作かな、11プロマの電波障害、12プロマの黄色画面と電池持ち悪さと比べるとマシだけどな。自分自身は13プロマが1番気に入ってたな。14は写真が地味だわw
ソシャゲの60fpsですらかなり熱くなるのに、ほんまにデスストやらバイオやら動くんかこれ?
青も焼き入れしたチタンみたいな色でかっこいいなぁ
ナチュラルと迷う
15プロマは縁が丸まってるから、ちゃんと対応してないガラスは浮いちゃうみたい
>>41 俺白予約したんだが
13Pro Maxのゴールドに近いのかね?
まぁ俺はどうせカバーしちゃうしあんまり関係ないな
15ProMax
PD 充電で最大何W出ましたか?
私、本体まだですが、充電器を買っておこうと思ってます
>>123 それ手脂が反射してたとかだろ
金属だぞ?
>>70 上司がアップル信者なら今日だけは早退許してくれそう
>>145 普段パワー使うことほとんどないから常時省電力モードにしてる
>>129 だな
人の気持ちを分からないやつはガキ
Safariの起動遅い時があるんだけどどうなの
14プロマの時も起きてて17ベータにアップデートしたタイミングからなのでそのせいかと思ってたけど違うようだ
ただし14プロマのバックアップを復元した
なお電池持ちがいいとは思えない
いつも機種変すると実感できるほどなんだけど今回は結構サクサク減る
そんな高速に充電できるんだ
バッテリーを殺しに来てるな
充電も消費も早いから80%充電制限機能がついたと考えるのは自然
>>172 35wは実測値?
リークではその数字も合ったけど
>>169 iPhoneは買ったばかりのときは裏で最適化してるから最高のパフォーマンスじゃないよ
本命のProMaxが手に入らなくて使いもしない無印ポチってレビュー上げてるYouTuberはクズだな
カズ、ワタナベ
というかiOS17結構熱くね?事前にアプデした14 Proも結構熱かった
>>178 iCloudでなんかダウンロードしてるとかじゃなくて?
不具合の可能性もあるね
納期が遅くなってしまった組は実機見て予約変更できるのだけが良い点か、、
>>179 あの人ほんと嫌い
金のためなら何でもええって感じが見た目と話し方から伝わってくる
>>179 大好きおじを馬鹿にするな
>>183 サクサクなのは変わらんけど発熱増えた気がする
糞チューバーはこの無印返品するんだろ?
速攻でApple交換品の在庫になりそうだな
>>180 13PMだけど発熱はなかったよ。昨日は少し充電のバッテリーの減りが早かったけど今日はそこまでじゃないし
やっぱり14プロマからだと持ちやすくなって軽いわ
ただ14プロマよりなんか明るさが弱い気がするんだよな・・・どっかの設定のせいかね
>>179 そういえば福井と北海道の奴か
田舎者は哀れだな
15ProMax
PD 充電で最大何W出ましたか?
と、聞きましたが、
今日買ってまだ空っぽまで使ってませんよね
急かしてすみません
プロマ512ナチュラルにしたけど思った以上に灰色味が強いね
光源によっては見え方変わるんかな
なんにせよ発売初日に手に入って大満足
>>172 初C端子にしてはまあ頑張った方かな
筐体のでかいPMのみGalaxy S23 Ultra同等の45Wでもいけそうだが
データも少ないし今後に期待って所か
>>191 くっそ詳しいな
どんだけおっさん達の解説動画見てんだよワロタ
売ってくるわ
>>153 どこまで最適化出来るかってとこじゃないの?
>>184 ワタナベは他のジャンルの動画も見たことあるけど、浅くて中身ないよね
話題商品にいっちょ噛みして再生数稼ぎたいタイプなのかなと
まー、日本のガジェット系YouTuberの動画って、見ても製品内容についての新しい発見は何もない
喋りとかノリみたいな、配信者自身のキャラクターが好きだから見るものなんだろうと思ってるよ
実際、視聴者の多くは、そんなマニアックなことを知りたがってるわけでもないんだろうし
ガジェット系YouTuberは「検証」という言葉を安易に使うけど、「ちょっとやってみた」程度のことしかやらんしね
タダで有用な情報なんてそうそう落ちてないってこったw
>>193 照明によるね
日本だと蛍光灯色が多いからみんなグレーグレー言ってるけど
欧米だと電球色が多いからみんなウォームシルバーって言ってそう
ノジマデンキに15Pro Max展示されていたんだけど見てると店員に声かけられそうな雰囲気で見られなかったわ
そういえば結局ケースって流用できないの?公式のレザー好きなんだけど試しにはめてみた人いる?
>>201 国内ならToviWorksくらいしかまともなの知らんわ
>>181 14でも15でも起きているのならハード的な問題である可能性は低い
見てきたけどナチュラルが一番ダサかったわ
あんなんだったらテカテカステンしあげのがいい
>>179 HIKAKINはSoftBankから提供もらってるから、今日あたり上げんのかな、あいつはガジェット関連じゃねぇけど
>>22 契約時に事務手数料3300円取られるんじゃね?
かなり高いからあげくんだなwww
>>153 買ってしばらくと言うか初期設定後ってなんか熱出やすくね?
>>179 おまえらの再生のおかげで豪邸と、BMWの超高級EVを買ってる勝ち組なんだぜ
信者と書いて、儲けると読む
アポスト実機触ってきた
どのカラーも予想以上に落ち着きすぎてて高級感はあんまりなかったな、流石に地味にし過ぎかも
ナチュラル予約してるけどブルーが1番よかった、ブルー民期待してていいと思うぞ
あとサイドは指紋というか油脂が結構付くぞ
プロマックやめてProにした奴おる?
さっき電気屋で触ったんだがProのサイズ感が気に入ってしまいどうするか悩んでる10/3町勢ですorz
関西ローカル番組によると買い替える理由はUSBケーブルなのか
車乗る人と言うかプロドライバー中心に
明日色見てくるか…
青が良さげならキャンセルするしかねーな…
>>211 14proでも60fpsにすると熱くなってたから1世代変わるだけでそこまで変わるのか甚だ疑問なんだわ
最適化とかそういう問題じゃない気がする
>>184 あいつスマホはXperia推しだぞ
iPhoneは音声再生音がよくないとかいつもクレーム付けている
去年は14ProMaxとXperiaPro2と比べまくっていたし
アップルストア前で予約してないと購入出来ない事知らない転売屋ーが騒いで連行されてるニュースしててワロタ
強面の顔とか言ってたが志那転売屋か
>>219 アチアチは結構波あるな
持つのちょっと躊躇する位熱いかと思ったら
今は冷え冷えだったり…
どっちも基本的にチンクルで5ch見てる位
USB-CがガタつくのはAppleの設計が悪いのだと思っている
>>207 俺はなった事ないよ
毎回なるならApple IDとか保存してるデータに何か問題があるのでは?
ハード1個の問題しゃないじゃん移行で毎回なるなら
日本チューバーは瀬戸のおっさんぐらいだな見るのは
普通に地頭の良さが伝わってくる
側面チタンは良いけど、背面のマット感がチープ過ぎる
ブルーは奥行きがあって良い色だったけど、他は安っぽく見えて残念だった
それでも届くの楽しみにしてるけど
確かにタイプCの接続上下に多少がたつくな左右は問題ないけど
まぁ別に途切れるわけでもないからいいけど
YouTubeはムカつくから見ないようにしてる
ただ、収益が下がってYouTuberどもザマwwwwwwとは思ってる
フェイスIDがうまく認識しない。
同じトラブルの人いる?
なんかいまのところProMaxのいい噂聞かないなぁ
10月3日組だけど転売して+7万なら売ってiPhone15無印買うかな
最新のiPhoneが6万で買えたと思えばかなりお得
>>225 ガタつかないけどLightningよりなんか入れづらい
Lightningの端子は先が少し丸みがあったから入れやすかったんやろか
今日食事がてらイオン行けば全種全色あるよね言ってこよ
>>230 なんでムカつくん?
お前が見ないだけじゃ収益なんて下がらんだろう
>>221 ヤクザも転売でシノギをあげる時代になったのかw
今のところ14プロマより遥かに良い
変えて良かったと思う
MagSafe充電器だけ買ってきた10月3日組だけど質問ある?ただ接続先がないからアダプタ買ってこないと使えないでござる
15からQi2対応なんだっけ
Magsafe関連も早く充実して欲しいな
無駄に嫁を写したがる出たがるのYouTuberは全部クソやぞ
誰たちだかはあえて名前は出さんがw
電池もなるべく優しく扱いたいから
10wの4連充電器にした
ケアに入ったくせに何してんだろ俺
なるべく優しくケツに入ったに見えた
ビール2杯目で酔ったのか
付属ゲーブル以外の差したら別にガタつかないわ
純正が糞みたいやな
>>243 大きさを揃えるように撮った感じかな
120mmカメラって、14Proの望遠よりも大きく写せそう?
>>250 14よりはでかいでしょ
でも望遠より広角使う人なので詳しくないごめん
今回ProMaxのブルーを買ったけど実機見たら思いの外ホワイトが良い色だったな。
ナチュラルは実機を見ても論外だったw
あとブラックとナチュラルの側面はヤバいと思う。
ケース入れないと絶対汚く見える。
案の定カイロとして役に立ちそうだね
そもそもチタンの熱伝導率しってる?無印のアルミと雲泥の差があるんよ設計から失敗してるのがpro系なんだよなぁ
バッテリーもちも全然いいわ
初期だから最適もしてるだろうしフェイル送信もわりと喰うはずだが
>>251 そっか。ありがとう
料理の色合いは美味しそうに写りそうだね
今12世代使ってて、料理があまり美味しそうな色に写らないのが不満w
>>254 チタンは外周フレームのみ、内部構造はアルミ
面積の大きい面はガラス
白、黒>青>天然
※個人の感想です
林檎店で実機見てきたけど全部いい色だと思いました
あと林檎店人多すぎた
>>248 ガタつかないってことはちょっとでもチカラ加わったら端子壊れるってことだから純正は考えてそうしてるんでしょ
>>263 まぁわざとあそび作ってる可能性はあるが
どうかね
21時3分に注文確定したのに10月4日以降なのがいまだ納得いかない
Twitter見てると10分過ぎの人とかは3日以降のなのに
>>232 転売を正当化する為に必死だな
言い訳はいいからさっさと売ってこいよ
転売屋と中華のせいで
このスレの2/3くらいは手に入ってなさそう
とりあえず何も問題なさそうだから14プロマ売ってきた
今までで最強のiPhoneだわマジで
>>276 早すぎぃ
なんかあった時のために1週間は旧機種持っておく派だわ
HIKAKINは15PM 1TB ナチュラルチタニウムを発売日にソフトバンクで手に入れたみたい。
捨てるほど金あるからキャリアで買うのかな
>>271 持ってないのに上から目線なのはちょっと
それぞれのレンズで一番近寄れる(ピントが合う)ところまで近寄って撮った時に、どこまで大きく映せるか知りたい
できれば同じ被写体で
>>278 確かにまだ様子見るのがいいんだが値段下がるからな・・・
まぁ俺はサブでFold3あるからなんとでもなる
色選びミスった感が半端ない
動画で良かったナチュラル選んだんだが実物見たら
ブルー↑↑↑
ホワイト↑
ブラック↓
ナチュラル↓↓
って感じだったわ
ブルーかっこいい
ガラスフィルム貼りながら泣きそうだわw
>>269 そりゃそうだろ
9時3分に予約完了しても3日組なんだぜ?
ナチュラルを最下位に見てるジジイたちもなかなかいるようだな
同意見や
48Mピクセルカメラって本当に48Mなん?
Pixelみたく、取れる写真は1/4とかじゃないの?
あとRAW以外でも48Mなの?
>>278 最高値で売るためにサブ機を活用して新機種発売前に売り飛ばすのが正解
>>286 1枚目見ると黒っぽいなぁと思ってたが
ケースとも合いそうだね。
今日もステ変化無しか
>>288 どれが1番とか別に無いけどナチュラルは発売前の期待度が高すぎたな
>>201 何度もブロックしてるんだけどたまに出てきてすごく腹立つ。
>>282 それ難しいぞ
iPhoneが勝手にレンズ変えてくるし
ピックアップも無理ゲーだわ。毎時00分前後鯖落ちしてるし。
普通の人は余程タイミング良くないと買えないわ。
ブルーは実機見たら惚れた
でも、ナチュラル予約してしまってる、、、
ナチュラルも良い色だと思うけどブルーが渋くていい感じだった
Proスレだとナチュラルフルボッコやな
ナチュラル町やorz
内部フレームはアルミでも外部フレームの放熱に難があればカイロ化は避けるのは難しいと考える
今後のレビューに期待しようぜ
まぁ明るさが多少気にはなるが
届いたプロマ15とエアポCなんだが 送ってきた箱はエアポの方がデカかった。
いさんで、これがiPhone15か!と思って開けたらAirPodsタイプCでちょいがっかりで草
>>294 検証とはいえ無茶しやがる、裏の方がヒビ入りやすいのか
>>280 金なんて腐るほどあるでしょう?買っているんじゃなく提供程度だから痛くも痒くもないのでは?
>>298 携帯スマホ、家電、衣類、自動車
今やChina製がダントツ世界一の品質なんだが
トヨタでさえ中身はほとんどChina製の時代なんやで
>>303 このケースはどこのブランドのやつですか?
そうか
まだ中華製だったんか
アップルもいい加減にせいよ
>>307 品質がナンバーワンなの?
どう確認した?
>>308 ん?どっち?15プロマならESRのブラック
多面をよ~く見るとどっちがどっちかわかるw
マジレスです
ナチュラルはゴールドっぽいなんて無く
例えるとオールくすみシルバーです。
今までのiPhoneに無い落ち着きと渋さがある。
今年のメインカラーは紛れも無くナチュラルだな。
実機見てみろ 持って無い奴ら
>>307 トヨタは流通が確保された現地生産品しか使わないぞ
日本で売る車の中身はほとんど日本製
逆に中国で売る同車種は中身がほとんど中国製
アメリカで売る同車種も中身はほとんどアメリカ製
カムリなんかその筆頭
>>235 ろくに働きもせず遊んで収益を得ているYouTuberどもが嫌い
広告収入による収益が下がって専業YouTuberが動画の再生数だけでは食えなくなったらしいよ
>>314 他の色持ってる奴らも確認しなきゃだよね
創価学会😲暗殺者
ナチュラルは
まだシルバーなら救いはあったけど、くすんだねずみ色でしかなかった
角度によりシルバーにも見える、みたいな
最近だと日本製品の方が不具合多すぎない?
日本の時代は終わったんだよ
ナチュラルの背面の色どうなんだろな?
やはりアイヴおらんと駄目なのか?
ビックカメラでナチュラル触ってきたけど他の人の指紋がベタベタついてるのが見えて欲しくなくなった。
マジレス2
ニマソのガラス 設定枠のサイズが絶対に違う!
でかい
これどうみても14のだろ!
しかもガラスフィルムはかなり小さい
騙された感 90%
好きなもの Apple製品
嫌いなもの 泡銭稼ぎのYouTuber
発売前はナチュラルが一番候補
実機を見たらナチュラルが最下位になった
マジレス 続き
ナチュラルのサイドやバックに指紋なんか 目立たない。
iPhoneで指紋気にしないって 何年かぶりの気がする
逆充電できるようになったことだしアイコス吸えるiPhoneケース作ってくれんかな、それか小銭入れに入るような端子だけのusb-cで充電させてくれ
ナチュラルが最下位はない
ブラックホワイト
ブルーが予想外によかっただけ
>>335 サイドの指紋は目立たないけど指脂ついたままにしとくと変色するから要注意な
13PMからの機種変だけど明らかにサクサクしてるわ
こんなに違いがあるとは思わなかった
>>338 発売日に買えなかった負け犬くんでつねw
普通にナチュラル最下位でしょ
しいていえば新色はどっちもひどいね
>>331 二マソのガイド枠はいつも大きいんだよ
去年も一昨年もずっとそう
>>342 色の順位ってどこが発表してるの?
それともおまえの個人的な感想?
いずれにしてもおまえは持ってないから関係なんじゃん
ブルー1TBだけどケース入れたからカメラ周りしか地の色見えてないわ
とりあえず久しぶりの買い替えだから全てが快適
ブルーとナチュラルで迷っていまだに予約すらできてない😂
>>345 >>342が持っていないって何で分かるの?
>>347 お勧めはブルーかな
ナチュラルは地味〜だからね
>>337 失敗したと思ってる人の数ならナチュラルがダントツ多いんじゃないかな
ストアで見てきたけど全部良い色だったよ
スーツと合わせるなら黒か青が良いだろうね
裸運用する人はナチュラル以外の色がおすすめ
ケースに入れると色を選んだ意味がなくなる
スマホ2台持ちにしようかな
SE2と15プロマの2台持ちね
15プロマは256のブルーチタニウムね
黒が無難よ?
色で言い争いをするのはほんと不毛
人の意見なんか無視して自分で選べよ
回線はdocomoのアハモなんよ
あと1回線もアハモ契約してスマホ2台持ちにするのん
>>365 おお、ブルーが1番には変わりはないがブラックもなかなかいいね
>>360 Xでナチュラルチタニウムって検索してみ?
ナチュラルはApple Watch Ultraの色かと思ったが違うのね
ブルーはかなり黒に近いな。最初黒かと思ったよ。
>>367 ahamoはdocomo糞つまりに加えて帯域制限あるから都心は本当にストレス溜まるぞ
ワイモバイルの方がマシ
>>365 黒がかっこいいのは間違いないけど流石に飽きちゃったよ
>>373 全くつまりとは無縁なんだが
それ回線混んでる都市部じゃないの?
ああ、都心て書いてるね
ぽっくんの住んでる田舎ではahamo快適だお
なんか文章を書き込んでる時にカーソルが上のマスに飛んで書き込みの邪魔されることが何度かあるんだけどなんだこれ?
空白長押しも挙動が変だし…
キーボード周りのバグはもっとちゃんと取っておいてよー
グレーならファインウーブンブルーかブラックにすればよかった
ベージュっぽいと思ってトープにしたよ
>>372 Ultraと揃えるためにナチュラルチタンにしたのに最近のAppleはなんかズレてるよな。
iPhone Ultraとか出す時のためにあえてズラしたのかな?
>>353 シックでいいけどなぁ
お店や部屋の明かりを受けて微妙に色合いを変えるのもオシャレ
>>366 青がいい!いや黒がいい!
みたいな争いならいいんだけど
他の色を下げるレスばっかでなんか5ちゃんて感じ
>>384 うん、よく読まなかったよ
ぽっくんの住んでる田舎町ではahamo超快適だお
もう1回線もアハモにするんだー
>>374 いやこれも光の当たり具合
さほど大差はなかった
>>365 今、14Pro Max黒なんで、あまり変わり映えしないかな、とナチュラルにしてしまった
やっぱり黒が良かったか
>>366 ほんとにね
なんで他人のことをこんなに気にしてるんだ
やる事は変わらんが買った満足度は高いな
後悔しなくてよかった
カメラ、0.5〜×2までがRAW有効で48M
それ以上は12M
RAW有効じゃないと12Mだった
チー牛どもにかっこいい認定されちゃうと世間の一般的感性の人たちに気持ち悪いと思われちゃう
>>396 ブルーかっけえよ🩵
買えないひがみやめろよ
MAX、なんか本体熱持つね。
排熱上手くいってるってことなのかな
ナチュラルだっせえけど
確かにブルーよりは少しはマシかな
まあ、どっちも微妙よ
店頭で触ってたんだけどMAXめっちゃ軽くない?
この軽さなら14proから乗り換えようかなって悩む
>>401 熱持つってことは上手くいってないだろw
>>393 まぁそうなるだろうと思ってブラック買ったけど、多分ブルーにするのが正解だったかなと思ってる
MAXブルー256いま注文すれば届くの10/31か〜
ヨドバシ店舗に行けばdocomoの15 MAX余ってるんだけどね
いかんせんアポストより48,000円も高い
実機見てきたけど
どの色が抜けて良いとか正直ないな
ナチュラルは側面は良いけど背面地味だわ
ブルーは個人的にはもっと明るい色が良かった気がする
黒白は無難に良いけどつまらんから結果的にナチュラルが人気になるのもまぁ分かる
オタクが集まる5ちゃんねるだけあってキモオタブルー大人気だね
街中でも青い車に乗ってるのってとろいチー牛しかいないよね
キモオタブルーっていうネットスラングができるだけあってほんとキモいのしかいないから青いiPhoneだけはねえわ
チー牛っぽい奴が青いiPhone持ってたら察しちゃう
>>409 キモヲタでも金さえあれば美人と結婚できるよ
世の中金が全て
金の無いキモヲタは残念ながらモテない
今までの色は歴代で買ってるから違う色が出ると欲しくなるんだよな
もっと良い色がでれば買い直せばいい
>>410 そりゃUSBC付いてるし
1Tなんてほぼ24時間動画撮影してるようなティックトッカー以外買わんわ
やっぱりその時の新色かな
去年14プロマはディープパープル買ったし
表参道のアポスト行列で疲れた
>>414 マジでショック 数万損した気分
もうTikTokerになるわ…
てかさ、、なんで MAX 128GB無くしたんだろうな?
cloud全盛のいま256GBなんて使わんよ
いま持ってるSE2でも64GB中40GBも余っとるわい
プロマ白届いた
15の黒量販店で実機触ってきたけどアレいいな
プロマのナチュラルはなんか面白みなかったわ(自分の白もだけど)
ナチュラルはサイドは悪くないんだけど背面の色が微妙すぎるw
ブルーは思い切ってもう少し明るくしてほしかった
チタンに鮮やかな色を着色するのは難しいのかな
ディープパープルとかシエラブルーがあったらそれ選ぶなあ
アップルストアの下取りの査定について聞きたいのだけど、
・通話で相手の声が聞こえにくい
・角がほんのわずかに削れていた
これって大丈夫?
>>365 かっけーーーー
やっぱ正解だった、ありがとう!
>>421 はいよー
照明によって写り全然違うから伝わらんと思うわ
おいら5ちゃん歴20年
ぽまえらが赤子に見えるわw
まだ買ってないけどストア行って実機触ってきた感じ
ナチュラル ブラック ブルー ホワイトの順で良いなと思った
>>431 実物も見る角度でチタニウムっぽくも見えるし何とも言えない色味だわ
黄ばんでる…とは感じないけど白!って感じでもない
トーラスの引っこ抜くタイプって本当にホコリ入らない?
512にしたけど、SSD使えるなら256で良かったかな
>>434 ゲームや動画沢山入れたいなら512GB以上のが良いと思うけどね
それ以外なら256GBでも充分よ
128GB出せと言いたい
ナチュラルは基本この動画の色味だと思う
>>434 むしろ4年も11プロマ256使ってきて半分も容量使ってないんだが、どんな使い方すれば256すら埋まるんだ?
見もしないネトフリ動画ダウンロードしまくってるとか?
ホワイトチタニウムは
スマホとクリアカバーの間に写真とかステッカーとか挟むときに映えるね
nomadのサイト何あれ?人間が見るように作ってないだろ
試しに原神60fpsで動かしてみ
くっそ熱くなるから
13プロマから機種変更だけど15プロマの方軽いのな
自宅計量で16g程軽いけど体感もっと軽く感じるわ
>>446 腹ガミは爆熱アプリとして有名
M2のiPad Proですら熱くなるw
>>445 AW用のバンド買おうとしたらカートまで長すぎて吹いた
原神さ設定で120fps選べなくなってるけど前選べたよね
チタンって小傷付いたらピカールとかで磨けるんかな?
13proはめちゃ綺麗になった
ストレージ大きいの使ってる奴は皆スケベみたいな言い方しないで
スマホに冷却機能って内蔵できないの?
技術的にはできるけど買い換えサイクルをはやめるために付けないだけなの?
>>456 めちゃくちゃ重くゴツくなるがよろしいか?
動画たくさん撮るならどうせ512GB1TBでも足りなくなってSSD使うことになるんだし、ちょい中途半端なんだよなあ
それなら256GBでいいやって気がしてきてしまう
望遠カメラも120Hzもいらんからバッテリー持ち最強のPlus買います
ぽまえらさばらノシ
重量だけじゃなく大きさも13プロマより小さいんだな
ここ数年で小さく軽くなった事あったっけ?
色は好みもあるけどiPhone以外の自分の持ち物とか洋服の好みとのバランスを考えて買わないと統一感がなくなって急にださくなる。あくまで裸運用の場合だけどな。ケース付ける前提ならカメラ部分からチラッと見える青は組み合わせが難しいと感じる。
イオンの各キャリアで見てきたけどどれも良い色でした!
重さは盗難防止の機器がついててわからなかった、、
>>456 Galaxyだとベイパーチャンバー載せてるね
>>465 いやそのまま強気でまつことにしたわ
実機みたけどフラッグシップにふさわしい重厚で輝きのある上品なカラーやんけ
ナチュラルチタニウムはこの動画が結構分かりやすいかも。クリアケースにつけた時の様子も分かるからイメージしやすいと思う
実機見たけどMAXは黒だな
白とかナチュラルだとデカさが余計に悪目立ちするわ
ティムは白人だからナチュラルももっと青く見えとんのかな
黒人のmkbhdもナチュラル推しやけど
ナチュラルほしいいい
どこで買えばええんや
Amazon張り付いてるがあかんわ
14Pro Maxの純正レザーケースが流用できるなら確保しときたいんだけどな
発送日繰り上がった民いないの?
発送11月なんだが何かの手違いで10月になれよ
>>473 俺の14プロマのケースはぴったりとついたからつくんじゃね
保証はしないけどw
>>475 11月は転売ヤーがキャンセルしまくるから繰り上げ濃厚でしょ
15プロマブルー256GBauオンラインショップで
17日の午前中に予約、本申込みメールが今日午後来て申込み完了
来週火曜日に到着予定
アポストアで次回10/31〜11/8に
なってたから早期入手は諦めてたけど思いの外早かった
Simplismのフィルム
貼り付けガイドが付いてるけどマニュアル通りに嵌め込んで貼り付けると右側に偏って貼り付けられるので要注意、上下は完璧なんだが
結局貼り直した
丸一日弄ってたら飽きたわw
>>472 Amazonとかbotに狩られて終わりだろ
何も考えずに512にしたけど256で十分だよな
XSは256にして5年も使って半分も行ってなかった
>>476 おお、ありがとう
参考になるよ
自分でもなんとか実機で確認してみるわ
>>472 10月なればピックアック出来るやろ
AppleStoreの近くに住んでる限定だが
>>485 子供おっても産まれたて〜小学校低学年過ぎてたらそこまで写真増えないんだよなぁ
何時間もいじってたら、疲れてきた
定価+75,000円で買取なら自分用の物すら売る人いそうだけど、今回は流石に自分用のは売らなかったわ
明日1台売りに行くけど
ウルトラ2はヨドで買えたからしばらくこれで我慢するわ
フィルムとケース物色しながら在庫出てくるの待つ
>>243 こういう作例を待ってた!ありがとう😍
ちなみに4枚目の5倍ズームは120mmレンズが使用されていますかね?
写真を上にフリックすると出てくる情報に使用レンズが書かれてると思うんですが、自動でメインカメラに切り替わっている場合があるそうなので
本命のProMax買えなかった糞チューバー数名が無印で十分オヌヌメとか言って動画うpしてて草
じゃあ、お前がメイン機で使えよってコメしといた
15無印だけはマジで無いわ
USB-CなのにUSB2とか間抜け過ぎる
貧乏人は16無印まで待ちの一択
35万でメルカリ出てるけど流石に冷静になると無いわな
買えるっちゃ買えるけどよ
俺が買えたかもしれない可能性を削った転売人に15万もお駄賃渡すのはさすがになぁ
APPLE CAREは入るべき?今まで恩恵にあずかったことないんやけど
なんか画面が黄色っぽいがコレはハズレのガラスフィルタ引いたってことか…
素の画面見る前に貼ったから分からんのやけど
>>434 256で十分だなあ
今回はさらにUSB-Cのメモリ使えるのもでかすぎる
名古屋栄でピックしてきた
全色見てきたけど
青は思ってたより黒い
黒と白はアップル公式サイトに近い
ナチュラルはゴールドというか黄色味
黒と青は側面の皮脂が目立つかな
この色はハズレだ当たりだ
って言ってたのがアホらしくなるくらい
どれもシックで高級感のあるいい色だったよ
まだ届いて無い人
期待してていいと思うよ
>>477 嬉しいこと言ってくれるな!
そうだよな!
最後は11月組が勝つよ
アンチグレアでオススメのガラスフィルムありませんか
画面がデカくて感動した
でもめちゃくちゃ重い
慣れるかなぁ
>>471 ナチュラルみたいな暖色くすみグレーって白人は超似合うのよ
日本人っつうかアジア系にはなかなか難しい色だろうな
色が持ってる上品さや落ち着きに負けて人が地味に見えてしまう
負けないくらい華やかな人や逆に物凄く落ち着いてる人ならいけるんだが
>>500 ブルーカットだと多少黄色味になるけどね
クイックスタートと思うからナイトシフトなどの画面設定はONになってないよね
俺も12プロマで思い切りハズレ画面に当たったわw
そうかな?
13proから変えたけど軽く感じるぐらいだわ
開けたときはPixel7Proより画面でかそうかと思ったが大してサイズ変わらなかった
高級感は圧倒的にiPhoneだわ
28日組動き無し、、
しっかしレザーケース無くなったの痛いなぁ、、
開けたときはPixel7Proより画面でかそうかと思ったが大してサイズ変わらなかった
高級感は圧倒的にiPhoneだわ
>>510 私も28日組。配送準備中のままです。早く、発送して。
28日組ってスレでもあまり見ないがかなり少なそう
ほとんどが10月3日
本体重量差16g以上に軽く感じるんだけど重心変わったんかな
13プロマから15プロマ
10/11-18発送から10/7-10/17配送に微妙に短縮された!
アポスト ナチュラル256GB
>>497 まあでも無印買う層はぶっちゃけUSB2と3の区別も実際の違いも気づいてないと思う
そんなにみんな爆速で毎日PCにバックアップしたいかって話でもある
>>506 ブルーライトカットのフィルタじゃないしナイトシフトもトゥルートーン?もオフなんだけどなあ
こりゃあフィルタ剥がすか他の実機見てみるかー…
多分ガラスだと思うけど安くなかったし残念😢
この時間までなんの不具合報告もない
つまりそういうことさ
何かあれば話題になるからな
iPhoneなー
iPad miniばかり使ってるんよ
iPhoneはたまに出かけるとき以外ほとんど使わないんよ
PITAKAのmax用のMagEZ Case Pro 4ってまだ発売されてないんか?
なちゅちたと白はレンズの黒色が目立ってボトムズ感が出るから好みじゃないなぁ。
>>430 サンクス、っぱアンチグレアじゃないよね?
けど張りやすさは一番良さそうだしポチとくわ
13プロマから変えたけど軽いなこれ
あとダイナミックアイランドがオシャレやね
>>540 まじで軽いよな16gの差以上に軽く感じるわ
おいおいiPhone糞過ぎないか?
アプリ入る度に毎回毎回許可しますかとか求めてくるし英語のページを自動で翻訳しないしこんなゴミを使ってたのかお前ら
電池持ちは14proMaxや13proMax比較してみてほしい
不具合あるぞ。
Face IDの認識が悪い。今のところほとんど
パスコード入力しなければならない。
もう4回もFace ID登録し直して、繰り返している。
カメラも光学ズーム+デジタルズームで撮影したヤツは
かなりザラザラ感だ。当たり前なのかもしれないが、
讃えるほどのクオリティじゃない。
ケース付けるのがダサい!
やっぱ素が1番かっこいいけど傷つけたくもない
難しい
暖色系グレーって意外と無かった色よな
女性向けファッションでは結構定番だと思うが
そういう意味では女性向けのつもりで出したんかな
>>546 もしナチュラルが無塗装なら、これが1番傷付かないんじゃね?
>>550 普段使いはAndroidよりiPhoneのがいいよ
楽
Androidはあんなに賢いのに
19万のiPhone15ProMAXはゴミ箱やん
しね
>>554 今初めてiPhone使ってるけど使いにくくていらいらするわ
もうiphoneの認証はapplewatch一択だからfaceidなんか当分使ってなかったわ
>547 そうか、カメラとの距離か。
老眼で画面に近づいてFace IDを認識させようと
したために近すぎて認識しないのか。
これまで使ってきたXS Maxよりもフォーカス距離が
シビアになったと言うことだな。
LINEの引継ぎ方法に困っている人が毎年多いな
あれ時間も掛かるしで
>>557 ガーミン使ってますがFace ID連携できますか?
>>558 Apple使いや信者のがよほどゴミカスだと理解したよ
色煽りってまだ持ってない奴の戯言だと思ってるわ
"こっち側"の住人になれば色なんかどうでもよくなるからな
>>563 未開封なら26万で売れたの死ぬほど後悔してる
マジ使いにくい
11 Pro Maxからの乗り換えだから軽さを実感できるかな
少なからず大きくなってるし
13 proからの機種変だけど思ったほど大きさは気にならんな
錯覚なのは分かってるけど重量も軽く感じる
>>519 キャンセル祭り後の納期繰り上げ祭り来るでこれは
それならすぐに手放した方がいい
そこまで執着しなければ待てば買えるようになるんだし
>>545 iPhone糞だがフェイスIDは普通に爆速認識してるぞ
それはiPhoneが悪いんじゃなく君の顔が悪いんだろ
xsmaxからの買い替えなんだけど3Dタッチ無くなって、テキストカーソルの移動が空白でしか出来なくなってる?
>>571 いやちょっと小さくなってるし実測で16g軽くなってるぞ
持った感じはもっと軽い
キーボードさぁ
メールアドレス毎回全部入れさせるのなめてるの?
なんで記憶してくれないの?
iPhoneゴミカス過ぎる
>>569 さっさと売ってこいよカス
開封済みでも1万以上利益あるぞ
>>577 文句垂れてる暇あったらとっとと売ってクソドロイド買ってこい
じゃあなiPhone以下のゴ○
>>578 なんでお前がイライラしてんだよ
もしかしてこのゴミ箱持ってないのか
>>582 Androidは調べなくても自動でなるよ
iPhoneはならない時点でAIの知能がApple信者並にゴミなんやな
>>585 もう持ってるなら文句言っても
しょうがないだろう。
嫌なら売るか使い方調べるか。
ここでは有益な情報落ちて無いぞ…
>>589 s23ウルトラの方が神端末だわ
iPhoneはゴミ
>>591 もう開封して価値下がったから楽天のSIMでもさしてカメラ用の端末にするわ
メインはAndroidのがええわ
iPhone15ProMAXはゴミ箱なんでカメラ専用にしまーす
Androidくらい使いやすくなったら購入考えるわ
4年くらいリング付きケース使ってて久しぶりにバンパー&ストラップに戻したんだけど保持すら左手の親指の付け根が痛くなってきた
リングも指痛くなったりするし…
重さはどーしょもねーなー
わざわざネットに言いにくる神経は分からんけど
初めてMac買った時に使いづらすぎてビビったの思い出したから気持ちは分かる
今gmailアプリバグってる?
ロック解除してても通知にメールの内容が表示されない
設定見直したけどロックされてない時のみになってる
>>599 嫁と娘にiPhoneゴミ箱だなーって文句言ったらうるせー5ちゃんにでも書き込んでろって怒られたからここに書いた
年取ると新しいUIとか受け入れるのに時間かかるからね
そこで文句を言うだけだと老害の第一歩よ
純正クリアケースゴミかよ 手が滑る
ESR の方が良いじゃんw
magsafeもガッチリだし
>>602 もう30代後半やしジジイになってるのは否定しない
クリアケースとMagSafeを共存させるなら背面の専用の枠は避けられないよなあ
android大好きなやつがなんでいきなり20万のiPhoneにするんだ
今作は純正ケースが曲者のようだな
マジ変な幹部を登用しすぎやろ
>>612 ペリアも持ってるのか
めっちゃ楽しんでるな
>>602 日本だけだろ
年取って学ぶ意欲ないのは日本特有の現象
まず国民性からして減点方式だしアメリカのように「Wow!すげえ!」じゃなくて「なんだこれ…この部分クソ」って最初は粗探しから始まる
>>605 30後半のオッサンがこんなに必死になってみっともない
>>608 カメラは元々趣味で一眼レフ持ってたわ
手放したけど
この人引き取るから
Galaxyスレに数年間も居座ってる熊AAのiPhone使い引き取ってよ
まあiphoneは不便なとこあるよ
何より
画面どっちからスワイプしてもバックできるようになってないのが
前の画面に戻る操作がアプリによってまちまちなんやからな~
>>609 typeCになったから使ってみたかったんや
>>610 そうか?普通やで 家庭内なら尚更
>>618 君みたいな建設的なコメント貰えると冷静に話せるわ
>>615 19万したのに1万のAndroid以下なのは腹立つやろ
>>575 3Dタッチは無い。
空白かテキストの所を長押しで移動も出来る。
白のカメラってレンズフィルムが何かで良い感じにならないかな?
やってる人いたら見せて欲しい
ビック店頭でSIMフリー版を買うと転売対策で強制開封されるんか?
さーやん写真集エロすぎてBANされたwwww
ひなぴよパターンや
軽くなった年のiPhoneはマジで買い時
次年度それ以上軽くなる事はまず無いから
>>619 家庭内なら良いんだが
父ちゃんが5チャンで暴れ回ってたら
そこそこ嫌だよwww
Androidから移行は中々慣れない
逆も然り。
iPhoneのアプリ安定感は流石だけどね。
>>631 サンガツ頑張ってもうちょっと使うわ
流石に外や職場では普通にしとるで家にいるときだけや
>>539 アンチグレアではないね
テッカテカのガラスだよ
>>632 GALAXY移行組だから分かるわ。
今はiPhoneに落ちついた。
慣れるまでガンバレ。
Twitterでプロマ購入レポ大漁に上がってるがアイツら全員予約組なのかな
ずっといじってたけどやはり重いなぁ
今からでも交換してもらうか考えるくらいに重い
くそー、予約の予約もしてたし開始10分で購入に漕ぎ着けたけど納期は10/03-10/11だったわ。処理中のままやし流石にコレは早まったりしないかなぁ
Xs Maxから15 Pro Maxに本日乗り換え
5年ぶりの新機種なので使っててさぞ満足するだろうと思っていだが、正直大して変わらんな
>>642 なんなら7位から感動するほど劇的な進化無いだろ
2年おきに変えてる自分でもそう思うわ
ノロマって13日から予定だったのが8日から予定に早まったよ。青256
感動したいならGalaxy Z Flip5 がいいと思うよ
512は変わらず10/11のままだ
256だけなぜ
報道ステーションでApple Store表参道かな?
iPhone15発売のニュースで今日の開店の様子報道してた
今でもニュースになるんだねぇ…
>>640 遅すぎだろ
こっちは3分に完了して3日だぞ
一昔前はメモリ容量が違ってもハードは同じ(搭載メモリにアクセスできないようにしてるだけ)だったから納期も同じだったのに、最近は容量ごとに作りわけてるんだろうか
>>648 ひるおび!でiPhone芸人呼んで特集してたよ
>>643 唯一ありがたいのはMacからの転送速度が速いことかな
あとはまあ、動作が多少は軽くなったけど、感動するほどではない
店舗で触ってみたけどx5レンズ良いな
x3とちがって、いかにも望遠って感じが出てくる
そうかカメラがあったか
まあ多少は画質がいいかな
でも正直、カメラってそこまで使わないんだよな
今日予約しようかと思ってたけどやっぱり実際に自分の目で現物を見てから予約することにしたわ。
明日に予約していつ届くのやら
高級時計見せびらかすようなiPhone持ちする人今年もきた?
15プロマを使っててわかった
XSは物凄くいい機種と言うことに
>>665 軽いは正義
ゲームしないなら電池さえ新しいのならまだまだ行ける これ言ったら無印にしろって怒られそうだけど
>>664 そもそもUSBCになったのにmagsafe使う意味ある?
最新プロセッサでサクサク、120hzでヌルヌルなのは分かったがそれ以上に特に恩恵を今のところは感じない xsmaxからだけど
届いて開封するまでピークだったわ
まあサポート切れるし良かったのか
>>642 本当に買い替えたのか?
XSから13Proですらめっちゃ変わったと思ったが
机の上にiPhone置く時に画面を上に向けるとPlusかPro Maxか見分けつかないから必ずカメラ側を上にして置かないとね。
というかほとんどの人がそうしてるけど
>>671 12あたりでFace idの精度がやっとまともになって感動した記憶
>>559 iCloudバックアップ
↓
iCloudバックアップからの復元
これでLINE他アプリ含め機種変時のデータ移行に失敗したことないし一番簡単だと思うんだけどな
>>672 私物なのに見分けつける必要ある?
他人に見せつけたいってことか
>>676 そんな事しなくても今はクイックスタートが主流なんじゃないの?
>>676 iCloudバックアップからの復元は
LINE引き継ぎもされるの?
クイックスタートのほうが早いし絶対クイックスタートのほうがいいでしょ
確かクイックスタートは
LINEの引き継ぎはされなかったような?
>>677 特にスタバではMacBook開いた上で15PMを自慢する人ばっかりでしょ
>>681 クイックスタートで引き継ぎできるよ
トークも残したおならLINEの設定でバックアップしておけば良い
アクションボタンにカメラの機能つけたらマナーモードに切り替えできなくなるの?
クイックはい嫌だ味気ないしw
新しいの買った気にならん
分かるわ
引き継いで前のiPhoneと同じ画面になった瞬間に感動がスッと消える
便利でいい機能ではあるんだけど
>>683 物で自分に価値を付けようとか
情けない人生だな
>>682 >>184 クイックスタートでLINEも引き継がれるんだね
知らなかったありがとう
これで二度手間が省ける
良かったー
ケア入ったけどガラスフィルム貼った方がいいですか?
貼る意味ないですかね?
>>667 どっかに撮影に行きたいがタイミングがね
俺は今までアポケア付けてたけど
今回はやめた
これまで一度も壊した事も
無くした事もないから
自分にとっては無駄金だと気づいた
LINEだけインストールが全然終わらない。不便だー
>>692 それで次の日にコンクリに落として泣いた俺みたいなのもいるぞ
6年で一回も落としたことなかったのに14proバキバキよ
>>690 貼る意味ほぼない
iPhoneと同じポケットに鍵の束やら硬いもの入れるとかガイガイ行動を頻繁にするなら意味あるかも
>>693 かなり時代遅れ
その方法だと引き継がれないものがまあまああるはず
新しいiPhoneと古いiPhoneを近づけると無線で内容を引き継いでくれる
それだけで移行完了
去年はiTunes、今年はクイックスタート使ったけど引き継がれるデータは大して変わらん気がする
2段階認証系のアプリはどちらも無理だし
iTunesはバックアップデータを暗号化済みでやった
14ProMAX売って、眠ってたXSMAX引っ張り出して今まさに書き込んでるけど
]sから買い替えて大して違いを感じないは無理ありすぎて草
galaxy zflip5からの変更だが、Felicaが使いにくい。
何で iphoneはSuica以外だと画面わざわざつけなあかんのだ?
うーん。今回の白は暖色よりの色だね。14PROMAXの白の方が色的には好みだったかなあ
>>671 こんなことで嘘ついてどうする
5年ぶりの買い替えだよ
ウェブ閲覧もtwinkleも電子書籍もミュージックもメールも日経新聞ビューワーも大して変わらん
ゲームとかやると多少は変わるのかもしれんが
>>690 むしろ貼るとコーティングに悪影響がある
裸で使っても傷も汚れもまったく気にならないほど強い
ケアに入ってるなら貼らない方がいい
>>692 保険ってのはそういうもんだ
大体の人が使わずに終わる
しかし入っててよかったと思うことがごくたまにある
そのごくたまにある時のために入るんだ
勢い落ちんの早すぎだろ
こりゃ相当な前倒し出荷されだすんじゃねぇの?
>>690 裸のまま液晶をアルコールティッシュで拭いてると表面コート剥がれて悲惨な事になるぞ
ソースは俺
今からできるだけ早く手に入れるにはどうしたら良いかな
前はアップルストアのキャンセル待ち的なのがあったと思ったけど
1台 9/28があるけどレアなのかな?
あとは10/3だし
去年モデルの白の方がキレイなのはショックだあ。しかも去年シルバーとしてでてたし謎。車なんかもそうだけど純白の白がいいのになぁ
一般人が気兼ねなく買って持ち歩ける値段じゃ無くなってるし
USB type-CになってもiPhoneしか使ってない多くの層には発売してすぐ買い替える理由にはならないし
前機種との見た目の違いが信者以外分からないから自慢も出来んし
周りで買ってるのApple信者だけだろう?
純正シリコンケースのクレイを付けてみたらクレイと言うよりグレイだっでござる
>>708 >>711 えーどっちがいいんだろ
貼るのと貼らないの
何で壊れやすいUSBCにしたんだよ
Xperia持ってるが二台も抜き差しで充電出来なく壊れてる
iPhoneは一度も壊れた事が無い
最悪だよ
iPhone14Proでも十分カメラ綺麗だからこっち買うわ
>>722 ラウンドエッジで画面の耐久性も悪化してるからな
14Proでいいよ
>>722 ソニーだから壊れただけだから安心してくれ
>>720 気になってる時点で貼れ
使い方なんて人によって違うから参考にはならない
1TBをドコモで届いたやついる?
1台も確保できてないだろドコモは
クイックスタート始まってからマジパソコンいらなくなったもんね
音楽はサブスクが主流だけど
CDリッピングもIOのCDレコとかでいけるし
唯一の年賀状作りもEPSONやキヤノンや郵便局のアプリで簡単に作れるし
パワーサポートの首からぶら下げる穴のついたエアジャケ買った人いる?
>>730 NOMADの方が質感高いと思う。
ただコッチはホースレザー?だからなのかスベスベするんで気を使う
色々性能比較の動画みたけどプロマ転売して無印iPhone買うのが正解な気がする
>>731 CDレコで取りこんだ音楽もクイックスタートで同期できるの?iPhoneとiPadの同期ではできなかったので、iPhone同士でできるなら助かるわ
あと表面はガラスフィルム貼るか、じゃんぱらとかでコーティングするか悩んでる
どっちも3-4000円かな
>>720 前面ガラス交換3700円よりガラスフィルムのが安い。持ち込みでもなきゃガラス交換中はしばらくiPhone触れない。フィルムの装着面に塗布されてるのは接着剤じゃなくてゼラチン状のシリコンで、コーティングに悪影響なんか無いから迷うなら貼っとけ。
>>735 まじか!回答ありがとう
純正レザーは角が禿げてくるのが嫌だったけど質感良いなら大丈夫かな
俺も購入検討するわ
>>715 ガワがチタンになるという情報で見切りつけて14にしたけど大正解した
白自体までくすんでんのか
14は白が落ち着きがありつつも鮮やかでガワがステンでピッカピカ
エッジも立っててめちゃ美しいと思うが
そこから全部を鈍くしたのが15って印象
>>706 みんながカメラの感想言うのはまだもうちょいかかりそうだね
ステンレスは指紋目立ちすぎて裸で使う気起きなかった…
ふいてるだけで表面コート剥がれるとかいう欠陥品なんか?iPhoneて
まさかな
>>716 新型iPhone持ってるだけで自慢しようと思う方がおかしい
昔は発売日に手に入れるの大変だったけど今は簡単だし
新型Macbook持ってても自慢しようと思わんだろ
今日PM白届いたけど、他の色も見てみたくて家電量販店に実機見に行ったら青が綺麗だったなぁ
>>743 元々レザクラ自作の手帳型カバーをつける予定で買ったけど
そのカバーが出来上がる一ヶ月ぐらいの間使ってた超安物の透明TPUケースが
ステンのピカピカを殺さず綺麗に見せてくれて安心感もあり
結局その透明ケースの上から革カバーつける仕様にした
透明ケース自体は何時でも交換可能なので半年に一回ぐらいは変えると思う
安心感と見た目と両方大満足の過去の自作物最高のお気に入りに
これが中身チタンだったらだいぶ印象違ったと思う
ピカピカの上に半透明はGTMの半透明装甲のイメージ笑
ソリッドな裸状態も好きだけどまさか透明ケースがここまで気に入るとが思わなんだ
Switchのドックに挿して充電と画面出力、外部USB使えるか誰か試してくれー
>>676 音楽アプリなどで共有しているデータなどはiCloudにバックアップしないからその方法は使ったことないな〜
機種変した時の方法はiTunesからの復元ばかり利用していて数年前からはクイックスタートの利用だわ
LINEやWeChatなどは再ログインの必要はあるがデータ移行の手間なし
Slackはイキナリ使えるし銀行アプリは再ログイン必要だがクレカやプリペイド、コード決済はイキナリ使えるのも多い
まだ予約もしていないのに、iPhone発売日の今日のタイミングで商品発送だののワンクリック迷惑メールがソフトバンクアドレスから届いてる
>>753 容量は512だけどiTunesからの復元は10時間ぐらい
クイックスタートは1時間かかったことないな
iTunesからの復元でThunderbolt 3使ったらだいぶ早くなるんかね
ブルーにしたけど後悔
格安中華泥端末と同じような色してるし金属感がない
指紋めっちゃ目立つ
ナチュラルはすごい高級感あって見た目別格だな
ケースつけない派だけどオッターボックスのやつ買ったわ
iPhone13のios17で使えてたアプリが5個くらいiPhone15proのios17.0.2になった途端に使用不可になってるんだけどバグ?
ios17で使えてたら15proでも使えるはずだよね?
今のところ唯一少し不満なのはやっぱ画面の明るさかな
14プロマから出力が落ちてる
フィルム貼る前の画面見てないからもしかしたらフィルムのせいかと思ったが透明度99%だしな…
まぁ明るさゲージを14プロマより上げればいいだけなんだがね
画面コーティングする意味が分からんのやけどなんでや
落としたら傷つくし剥がせない上に対して効果もないし
>>735 過去スレでレザーが薄くてすぐボロボロになるって見たけどレザーのエイジングが好きだから気になってるんだよな
すでにnomadのスポーツケースポチったんだけど
nomad再入荷あるん?
なければyuhakuで買うしかない
ハルコトーディング今年はどう?
121314はステンレスがピカってて傷っちゃうからガラスコーディングが流行ってたけどマッドな質感になった15は不要?
ノマドは再入荷しても次からは14の時と同じ13800円やろ
NOMADは初回だけ安いから即完売する
次からは定価だから常に在庫あり
次のiPhoneが出る頃に処分価格で半額ほどになるからその時が買い
>>763 本家で買えばいいやん3日で送ってくる
ナチュラルがベージュっぽかったからブラウンにしたけど、実際はシルバーグレーなのでブラックにすればよかったわ
>>769 本家で月曜に頼んだのが今日届いた。香港発送だから速い。
送料込みで60ドル。
ケースはmoment待ちなんでmeifignoとかいう2000円位のヤツにしたわ
ラス1だったもんでポチっといた
MagSafeのリングが灰色だったのはコレかゴーステックのしかなかったから安い方で
カメラ周りの黒枠もいいしね
ボタンが金属なのが気になるけど傷防止用にフィルムでも貼っとくかな
>>770 それホーウィンじゃねーだろ
ホーウィンはクーポン使って送料込77ドルだ
>>752 Switch対応のUSB-Cのドックは普通に映像出力と充電は使えた
USBはキーボードはそのままいけたがマウスはAssistivetouchをオンにしないとだめだった
>>769 送料と関税で結局再入荷時の値上げ価格と同じくらいになりそう…
というかここケーススレじゃなかったなスミマセン
NOMADは質はいいし防御力強いけどクソ重いぞ
バーベル級になる
アマゾンかアリエクで中華製買うのが吉
>>774 関税はいらん
国内価格が値上げするとかは知らんわ
>>773 机散らかってて申し訳ないUSB-Cの安物のドックで試した画像です
電源供給なしでもいけたのは良かった
外付けのポータブルHDDも認識してファイルアプリから使えたが充電ケーブルなしだと流石にだめだった
>>782 いつもの最初だけじゃない
今のところ冷え冷えになったし
チタンになったって言っても横だけだし背面は14から対して変わってないわけだし
>>783 やっぱりそうかそうか、安心しました
ありがとうございました
>>772 モダンレザーだよ。ホーウィンは13で焦茶とナチャラルにニートオイル入れて使ってたから、タンが欲しかったんだよ。
今カメラ保護フィルムまであるんだな
絶対写真に影響あるだろ
一眼用レンズのカメラフィルターですら小なり影響あるのに
>>790 本体の上下を持って持ち上げたらTwitterや5chのスレが上にぶっ飛ぶ誤爆が頻発しそうw
ナチュラルの裏面がは実物見たら写真よりかなりダサかった。
https://iphone-mania.jp/news-554214/ Proといや初期ロットで不具合がチラホラ出てるみたいだが、Pro Maxは生産ラインが別で回避出来てるかね
15pro max
写真のAI処理が微妙じゃね
14Proの方が明らかに綺麗にみえる
倍率は上がったけど画質がそうでもないような
proとmaxはレンズ自体違うの?
光学ズームで誤魔化してるだけな気がする
デジタルズームむかつくよね
あんなん自分で画像拡大すんのと一緒だべさ
>>799 13プロマの時にフレームとディスプレイの間にポストイットの紙が入るぐらいの隙間があって返品した思い出w
>>711 コロナでいろんな所アルコールで拭きまくるガイジ大量発生したよな
しかしiPhoneはいつまでAACにこだわるんだろうな
裏技でロスレス対応してくるかと僅かな魏棒があったけどな
写真もXperiaには勝てないし尖ったところがないけど使いやすくて機種変も楽ちんと言うことでiPhoneメインにしたけど技術の小出しは腹立つな
それだけApple信者が従順なんだろうけど
俺のプロマには画面浮きやボディの色むらなくて助かった
検品もテキトーなんだな
まじ有り得ないが
LDAC対応したらiPhone無双するだろうな
AirPods ProはUSB-Cモデルになった時ロスレス対応の新型になったよね
ただ他に対応してるのがVision Proしかないけど
>>803 Xperiaとかシェア0.1%ぐらいしかないんだし、どうでもよくない?
AI技術もないからコンピュテーショナルフォトグラフィー軽視の映えない写真しか撮れないでしょ
とりあえず移行完了したけど相変わらず移行が鬼スムーズだ
特に浮きとかムラはなさそう
>>808 Xperiaはキャンドルライトみたいな照明下で人物撮るとくらいがちゃんと艶のある肌に写るがiPhoneはノイジーな塗り絵みたいになる
まぁ私も尖った性能より使いやすさでiPhoneに移って来たからiPhoneの写真はもう諦めた
iPhoneで24bit/96kHzのAptxAdaptive対応イヤホン使うにしても
NURAのオーディオトランスミッター使うしかないしな不便
13のグラファイトから今回ブラックに移ったけど
微妙に色合いが違うけど高級感相変わらずあるわ
ブラックで正解だった
>>759 画面の明るさは上がったんじゃなかったっけ
プロだけだよね!?
プロマは関係ないよね!?
そうだと言って
>>763 BEAMS(ZOZO)が予約注文受け付けてるね
ただ出荷予定は10/末
指紋や手汗がつきにくいマットなケースでいいのない?
>>741 まあ白は白だけど暖色寄りの白。
エアジャケのクリアケースつけてみての感想としては
14プロマックスの白の方がばえるかな
これで思ったけど、俺の場合はガワの見た目が大事なんだなと思ったわ笑
ちよっと微妙。
あくまで白の話しかしてないからね?
WindowsだとまだiTunesでiPhoneを管理できるのか
羨ましい
Macの iTunesを廃止したのはほんとAppleを恨むわ
Maxって日本で売る必要ないよな
8割は中華行きなんだから
純正レザーなくなって仕方なくシリコンケースにしたけどこれも良いな
シリコンケースだけはもう今後無くさないでくれよティム
>>827 そのうちベタついてきて発狂する
ファインウーブン返品しようと思ったらストア持ち込みか電話のみかよ
オンラインでさせろよメンドクセー
昨日復元に時間かかるって書いてるやついたと思うんだがまさか付属のケーブル使ってないよな?
>>825 俺が困る
8割のソースは?頭の悪い想像だろうから出てこないだろうけど
>>757 そんなんでよく何年も持てるな。
潔く売って好きなの買った方がいいんじゃね
6.1インチと6.7だと
フリック入力した時の精度ってだいぶ違いますかね?
TORRASのケースで下側にスタンドが付いてるタイプか
MaggieSafeがスタンドになるタイプか悩むな
>>827 シリコンケースも近いうちに無くすって言ってなかったっけ?
>>835 47g重いぞ
ちなファインウーブン29g
来年のApple
「カーボンニュートラルのためiPhone時代も無くします」
>>830 同じ日付だったけどいきなり発送されて届いたから10月3日かなり多そうだな
10月3日の中では最弱部類かもしれない
28日組が配送準備中になったばっかりだから3日組はまだだぞ
君らなんのフィルムにした?二マソが寸足らずと聞いて迷ってる
>>833 違いは感じたことないけど
極端に手が小さいとかで心配なら
コンパクトな無印かProにしたら?
一応、フリックキーボードを左側か右側に寄せる機能もあることはある
いつもELECOMのブルーライト用ガラス
NIMASOとか色々使ったがELECOMが一番透明度は高かったな
問題はガイドが無い事とまだiPhone届いてない
たまたま関東来たからピックアップ狙いやってるけどダメだな
いつもこんなに少ないっけ
>>844 もう転売ヤーが自動化して大量確保してるんじゃないか
中国がバカ売れ状態らしいので
日本のものも狙われるわ
>>846 昨日予約しないと購入出来ない転売屋がアップルストア前で騒いで連行されてるのニュースでしてたよな
>>845 復活したら通知来るの入れたが通知も来ないからそもそも在庫が無いのかも
早朝4時とか6時に少し復活してたが
XSみたいにまた5年使ってから買い替えるか
2年後くらいに価値あるうちに売って次買うか迷うな
>>848 そんなのあるのか
てかそんなツール使っても買えないんだ
激戦だな
韓国はギャラクシー大人気でiPhoneは見向きもされてないのかな
>>849 好きにすればいいんじゃない?
長く使うのいいとおもうけど
今回ほんとに少ないと思うわ
毎年買っとる俺がいうから間違いない
>>834 争奪戦負け組だけど昨晩メールが来て少し早まったよ。
残念だし腹立つけど手動でピックアップは今月どころか来月も無理だろ
>>852 この機能絶対に欲しいって思えるまでは長く使うかな
iPhone20で買い替えたらまたテンション爆上がりだろうなぁー
2年くらいで古いの売って新しくするのが一番いいと思う
長く使い続けるメリットがない
長く使うつもりだけど16のサイズアップが魅力的だから本当に大きくなるなら買い換えちゃうな
あとは日本でFR2対応かな
シリコンケース無くなるのか
ファインウーブン(笑)評判悪いけど
カーボンニュートラルやっぱ辞める
ってならんだろうし、本当に余計なことするのやめてのしい
>>850 常に張り付くしかダメっぽいですね
Xの時もピックアップ狙いでやってたがあの時はもっと在庫復活してた気がするのでそもそも入荷がかなり少ない可能性
>>854 X(旧Twitter)で早まったって人を何人か見かけたな
10月3日組だけど9月28日に早まってくれないかな
15プロマ今の所はマジで神機
今のギャラやペリア知らんから井の中の蛙状態かもしれんがXSから乗り換えて良かった
>>758 アイコンタップして何かメッセージ出るならダメになったのかもしれないけど
ただグレーアウトしてるだけならタップしたらダウンロードされて使えるようになる
うんともすんとも言わないならアイコン長タップでダウンロードを優先とか
一括払いしてるんだから分割してる愚民すっ飛ばして今日にでも発送しろやと思う10/3民
バッテリー劣化する前からいきなり劣化状態設定で使用って何年使用想定してるのか
総容量80%以下になればケア入ってれば無償交換だしな
28日組だけど相変わらずステータス変わらんわ
29日の人も早まってるらしいのに
プロカメラマンのレビュー動画を上げておくよ
日本のカメラYouTuberには、ここまでの情報量と作例のクオリティは期待できない
12プロマから乗り換えるが12はゲームスローモーションになったり重かった
15プロマ楽しみ
明らかに15は軽くなったけど一日使ったら多少重い方が良いと思ってしまったのは俺だけなんか
なんかずっしり感がある方がいい
20万もあればiPhoneよりはるかに良いカメラ買えるけどね
だからそんなカメラなんかいちいち持ち運んでられねえだろアホ
あくまでもスマホのカメラというのに意味がある
>>873 ホントそれ
自慢げに貼られてもねぇ(笑)
年に一度30万を一括で買えない貧民愚民は後回しにしろよ
>>872 ありがとう
主に写真と動画を撮ることになるだろうから助かる
あいぽん位のサイズの
フルサイズセンサーカメラがあればなあ
中判センサーでも可w
いずれ技術の進歩でうんたらかんたら
>>872 髭のアジア系の人の動画見たけど、こんだけしっかりレビューしてくれてる人は日本人YouTuberじゃ居ないなって思った。
これってさカメラの光学ズームと違って、例えば15ProMaxで言うと、「0.5倍」「等倍」「5倍」って固定焦点のレンズ使ってるから、その間は全てデジタルズームで補完してんだよね?
って事は3倍ズーム撮影の場合、15Proだと「3倍レンズ」そのまま使えるから画質の劣化がないけど、15ProMaxだと「等倍レンズ」のデジタルズームだから15Proより画質落ちるんじゃね?って思っちゃうんだよね。
これが正しいなら3倍以上5倍未満の撮影はProの方がProMaxより画質いいんじゃね?って事になるんだけど。
>>882 分割のが売る側からしたらありがたいけどな
>>858 APSCでも良いんだけどね
センサーサイズもだけど逆光下でのフレアゴースト酷すぎて純光か斜光でしかまともに撮れないのをどうにかしてほしい
あとナイトモードが胡散臭くて現実味が無いのも微妙
スマホ全部に言えることだけど
>>886の書き込みは前スレ?かその前だったかに書いてた内容をそのままコピペで引用して書いたんだけど、実際どうなんだろ?
日常的によく使うズームって3倍〜5倍未満のような気もするし?誰か15プロと15プロマ比較してほしいな。
株の取引のツールとかで回線とか端末は当然として東証なのかサーバーなのか中継基地なのかわからないけど近くに住んで物理距離まで短くしてロスタイムを無くしていく世界だって聞いて素人じゃ無理だって思った
大量在庫で時間の余裕があるならまだしも小量在庫の予約競争はもう素人じゃ無理ゲーなんよね
今SE2使ってるんだけど15 Pro Maxいいなーとおもっています
>>886 キッチリ3倍だと proの方が画質良い
が、28mm/35mm/50mmの焦点距離も綺麗撮れるから3倍がないのは実はさほど問題じゃない
>>854 多分元々が発送する量が少ない日だったからなのかもね?
10/3組だけど配送準備中になった
今回、初magsafe使ってみたが熱くなりすぎて怖くてやめた。
発熱はこんなもん??
>>893 なるほど。それは
>>893さんが試したの?
>>896 てめえふざけんな
>>896 何分に予約したのかと、住んでる県とか教えて欲しいわ、全く同じ色容量で21:03で神奈川で全く変化なしなんだが
各レンズの最短撮影距離が知りたい。5倍レンズは110㎝くらいらしいがそれだとちょっと使いにくいなと。
>>896
28日組だが俺はずっと処理中なんだが
28日組だけど処理中のままだぞ
出荷準備中に変わった3日組との違いは何なんだ
>>899 まさかメールで来たアンケートに回答してないとかないよな?
結局装備はSPIGEN一式にバンカーリング安定だった
多分全国にある在庫数に差があるんだろうな
地域性ありそう
>>897 MagSafeの裏側でしょ?そんなもん
>>908 そう。裏側。めっちゃ熱い。そんなもんなんか
>>868 それって80%設定すると画面表示上も80%固定になるの?
なんかそれだと気持ち悪いな
>>898 残念ながら10/3組でして…
誰か忘れましたが海外のプロカメラマンYouTuberが proとpromax同時撮影で同じ画角でズームしていくレビューありました。
もちろん韓国人YouTuberみたくiPhoneだけカメラ保護貼ってやるみたいな詐称はしてないのは画像からわかりますw
80パー制限とか誰得なんだよ
モバイル端末にとってバッテリー持ちってトップレベルで重要な性能なのにわざわざ抑えて使うとか
TORRASのMagSafeがスタンドになるタイプって充電効率悪くなって発熱も純正より高くなりそうだけどどう?
>>913 でも言うてビデオ再生し続けて駆動時間29時間でしょ?
80%の23時間になったとしてもそう不便ないから、今後何年も使い続けるなら消耗度は抑えるに越したことはないとは思う
usb-cってすぐガバマンになるイメージあるけどiPhoneは大丈夫なのかしら?
ファインウーブンてなんで横は樹脂にしたんだろうな
あの2トーンが更に安っぽさ加速させてる
>>913 100%と80%制限で5年使った場合あきらかに80%制限したほうがバッテリー最大容量が変わる
貧乏臭えなあ
みんな無理してハイエンド買っちゃったんだね
気にせず使って2年おきに買い替えればいいんだよ
>>915 バッテリー交換なんて大して金もかからないからそこまでしてバッテリーを大切にする必要もないと思うけどな
>>918 その場合充電80%固定だけど劣化すれば最大容量が減ってるから初期の頃の80%より容量少なくなって微妙になるよな
最大容量の劣化に伴ってじわじわ充電の%上げてくれるなら良いけど
80%で制限とか何の意味もない機能だよね
最悪有償で交換してもいいと思うし、80切って無償交換するためにもいらない機能だし
iphoneってそんなに長く使うものかね?
2年くらいで旧機種を定価の半額以上で売って買い換えるのが一番賢いと思うけどなあ
たしかにバッテリー命の15pro maxの場合性能8割にするほうがコスパ悪くなってそう
おまえらプロmaxだな
発売日に3台買えた勝ち組だけど、昨日のうちに1台売って73,200円の利益確定したよ
今日も1台売りに行って、75,200円の利益確定
自分の分のiPhoneは4万円ぐらいで買えたことになった
いい買い物ができたな
>>873 わかる〜
外国人ってだいたい日本語以外の変な言葉しゃべってるよね
厨二病やろか
>>933 ネットで「iPhone Pro Max 買取」で検索して上の方に出て来たサクモバってとこ
今日は定価より+75,200円買取になってる
>>934 ありがとうございます。売ろうか迷う、、
>>876 でもiPhone1台で7種類のプロ用レンズをポケットに入れて持ち運べるんやぞ?
まぁ自分は3台注文してたまたま強制キャンセルされなかった一般人でプログラム組んでるプロ転売ヤーじゃないからね
Mac studioとかstudio display、Apple Watchなんかを買ってApple care入ってるアカウントで買ったから、転売ヤー認定はされなかったようだ
>>930 高くなってきたから毎年買わなくなって13も結局2年使ったけどこれも2年コースだな
17で買い替える
円安で数年後この国どうなってるか恐ろしいが
>>938 こういうゴミがいなくなるだけで
みんなもっと買えるよ
>>889 その通りだよ
プロマの3倍と5倍の写真を比較したけど3倍は色が潰れてしまっている部分が、次に撮影した5倍だと実にシャープでモチーフの輪郭がはっきりしていた
3倍がどうしても必要なら普通のProにした方がいい
初期ロット不良品ご愁傷様〜
慌てるこじきは不良品掴む
さてと、、おいらは改善されたロット品買うお
12promaxからの買い替えだけど、普通に使ってる分には並べて比較してもほとんどわからんね。
HDMIでようつべをテレビに映すと自動で全画面再選されないんだけど仕様?
13の時はスマホの傾きに関係なく自動で全画面になったのに
>>904 アンケート答えてから一気に日数縮まったわ
>>925 2年じゃろくに進化体感できないでしょ
ただでさえスペック歩留まりしてきてるのに
>>947 そんな事誰もやらないから知らないんじゃね
やる理由が分からん
>>951 車載ナビにApple純正の変換機使ってようつべとかAmazonプライムビデオとか映してたので。
>>950 スペック歩留まりって初めて聞いた
頭打ちってこと?
>>950 進化しなければならない理由がよくわからない
>>953 覚えたての単語使いたかったんだろ
触れてやるなよ
>>956 他のメーカーだと中身同じで型番だけ変えて値上げして出すとかよくあるもんな
>>935 全く関係ないぞ
現に直後に俺やったけど3日から変わってないし
>>952 なるほどナビがBT対応じゃないのね
対応してるならfiretv繋げてテザリングのが楽だし早いもんな
ギャザズナビは音楽とハンズフリーしかBluetooth対応してないんですよね…
以前アマプラのみ映像カクカクで音出なくなったこともあったし最新iosのバグの可能性高そうですね。
ありがとうございます。
>>958 あれか、アマとかでよく見る【2023最強版】とかよくわからん日本語説明のやつね
ん?書いてて思ったけどHDMI繋げられるならナビにfiretv繋げてiPhoneからテザリングすればつべもプライムもみれるじゃねーか
>>956 進化しないもんに何十万も払いたくないわ
あと次スレ立てていい?
>>964 iPhoneのテザリング自分の契約だと月50GBしか使えないのでちょだとそれは勿体無いかな
>>964 そんなの当然できる。
君周回遅れだからわからないなら喋らない方がいい
「スマホ見たら出禁」新ルール相次ぐ、iPhone 15 Pro Maxでパチンコ台をLiDAR 3Dカメラ撮影するとAIが釘読み、出玉予測するアプリが猛威 [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1695426190/ 文句なさそうだから建てた
iPhone15 Pro Max Part11
http://2chb.net/r/apple2/1695431203/ >>971 そりゃ最速レビューじゃなきゃ金にならんし
>>828 シリコンはやっぱりそうなるのか
まあ消耗品だと思って、清潔さ考えても半年くらいで買い替えてまた別の色頼むとかにする
>>836 えっ!?
ティムの暴走を誰か止めろ
botで初期ロット買った転売ヤーどもいまごろ阿鼻叫喚♪
売れない大量在庫にプギャ〜
いや利益は十分出るんだけど、昨日のボーナス価格からは大分落ちた
頭の片隅から売ったら7万って聞こえてきて開けられなかったけど、俺は開けるぞ!暗黒面には堕ちん
プレミアiPhoneを使い倒してやるわ
納期早くなってる報告があるっちゅことはみんなその分早くなってるんやから 落ち着け
>>979 初期ロット不具合あると聞いてみなキャンセルしたんだろ
キャンセル祭りプギャ〜
>>978 それがマジなら環境に悪すぎるから無くすのもわかるw
暴落と言っても5万くらい高く売れそうだけど誰が買うん
早く買えさえすれば5万なんかどうでもいい富豪が買うの?
不具合あっても16出たら買い替えるんだから
さっさと買わないと使用期間がどんどん短くなる
9/22販売分だけが初期ロットだから10/3分ならセーフと思ってるのかね
初期ロットがセカンドロットになったくらいでいきなり不具合が解消されてると思ってる奴働いたことなさそうでかわいい
人気商品の場合急きょ増産させたやつが出回る2期、3期目出荷あたりがやばい
>>989 甥っ子が欲しいって言ってるからあげるか迷い中
13promax
>>968 すげえな
LiDARカメラにそんな使い方が…
パチンコやらない民の俺はLiDARをどう使えばええんやろ
便利な使い方ってあるのか?
昨日265000円だっけ?さっき見たら240000円今見たら220000円でワロタ
足元見られてるなw
>>992 まず親と話をしたほうがいいと思う
甥っ子家庭に波風を立てかねないので
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 6分 33秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250313221944caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1695343355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone15 Pro Max Part10 YouTube動画>8本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・iPhone12 Pro Max part5
・iPhone15 Pro Max Part3
・iPhone12 Pro Max part15
・iPhone16 Pro Max Part5
・iPhone17 Pro MAX
・iPhone16 Pro Max Part7
・iPhone12 Pro Max part8
・iPhone12 Pro Max part9
・iPhone12 Pro Max part21
・iPhone 15 Pro Max Part17
・iPhone 15 Pro Max Part20
・iPhone 15 Pro Max Part29
・iPhone 15 Pro Max Part18
・iPhone 15 Pro Max Part21
・iPhone12 ProMax part3
・iPhone 13 Pro Max Part6
・iPhone 13 Pro Max Part12
・iPhone 13 Pro Max Part1
・iPhone 14 Pro Max Part 16
・iPhone 14 Pro Max Part3
・iPhone 13 Pro Max Part8
・iPhone 13 Pro Max Part18
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part26
・iPhone 14 Pro Max Part 12
・iPhone 13 Pro Max Part11
・iPhone 16Pro Max 予約スレ Part4
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part21
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part28
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part18
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part4
・iPhone 16Pro Max 予約スレ Part7
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part12
・iPhone 16Pro Max 予約スレ Part8
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part27
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part30
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part10
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part14
・iPhone 16Pro Max 予約スレ Part10
・iPhone11/iPhone11Pro/iPhone12Pro Max予約総合スレ
・iPhone14 Pro Max、動画撮影できることが判明❗
・iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11Pro Max予約総合スレ★2
・iPhone14ProとPro Max、出荷目標を最大2000万台も下回り「需要は消滅」か
・docomo専用iPhone12mini/iPhone12/iPhone12Pro/iPhone12ProMax Part1
・docomo専用iPhone12mini/iPhone12/iPhone12Pro/iPhone12ProMax Part7
・docomo専用iPhone12mini/iPhone12/iPhone12Pro/iPhone12ProMax Part6
・iPhone12Pro Max、全てのAQUOSを未来にする120Hzディスプレイを搭載出来なかった疑惑。いつになったら5年前のAQUOSに追いつくのだろう…
・【格安】OCNモバイルONE 1GB月1180円(980円)かけ放題300円/iPhon7中古15200円ZenFone Max Pro (M1)「1円」Nova lite3「1円」
・iPhone15 Pro Part1
・beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS Phase1880
・iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part5
・beatmaniaIIDX 25 CANNON BALLERS Phase1876
・ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.5
・悲報【】iPhone 15 Pro Max「Wildlife Extreme」でGalaxyに負けてしまう…ついにゲームするならチー泥イドの時代へ
・iPhone14Pro Part38
・iPhone 14 pro maxの納期
・iPhone 11 Pro Max/iPhone 11 Pro R
・【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 16ipなし
・【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 7
・【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 9
・【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 17
・iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part1
・【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 6
・【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 12
・【ROM焼き】Asus Zenfone Max Pro M2 root2
・【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part32 【ZB632KL】