◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/2chbook/1542019614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2bf3-l545)2018/11/12(月) 19:46:54.22ID:wWvneiAb0
同人・コミックイラスト用の透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー。
エア認定・非同人認定禁止。
絵の具メーカーへの過度な下げ発言は控えよう。
レスを複数回に分ける時はコテハンを付けよう(荒らしと区別する為)
>>950過ぎたらテンプレ談義。次スレは>>975が立ててください。

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向の話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

■避難所(お絵描き板)
【漫画絵】透明水彩専用スレ別館【コミックイラスト】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1434989536/

■前スレ
【漫画絵】透明水彩専用スレ19【コミックイラスト】
http://2chb.net/r/2chbook/1528029752/

※標準ID設定の場合>>1の文頭に以下を入れてください
!extend:checked::1000:512
※ID・ワッチョイ表示の場合は>>1の文頭に以下を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79f3-l545)2018/11/12(月) 19:48:38.67ID:wWvneiAb0

3スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79f3-l545)2018/11/12(月) 19:49:11.46ID:wWvneiAb0
■関連スレ
手描きによる色塗りのコツ【11】
http://2chb.net/r/2chbook/1293068203/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part38【限定】
http://2chb.net/r/2chbook/1502767507/
アクリル絵具/アクリルガッシュ/リキテックス
http://2chb.net/r/2chbook/1316956331/
コピックを極めよう5
http://2chb.net/r/2chbook/1380200615/
カラーインク総合スレッド3瓶目
http://2chb.net/r/2chbook/1454254606/

4スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79f3-l545)2018/11/12(月) 19:49:35.11ID:wWvneiAb0
【国内メーカー】
ホルベイン工業 http://www.holbein-works.co.jp/
クサカベ http://www.kusakabe-enogu.co.jp/
ターナー色彩株式会社 http://www.turner.co.jp/
銀座月光荘画材店 http://gekkoso.jp/
まっち絵の具 http://www.match-japan.com/
HARUZO http://haruzo-enogu.com/
呉竹 http://www.kuretake.co.jp/
株式会社サクラクレパス http://www.craypas.com/
ぺんてる株式会社 http://www.pentel.co.jp/

【海外メーカー】
(英) Winsor & Newton http://www.winsornewton.com/
(英) Daler Rowney http://www.daler-rowney.com/
(独) Schmincke http://www.schmincke.de/
(独) Stockmar http://www.stockmar.de/
(蘭) Royal Talens http://www.talens.com/
(伊) Maimeri http://www.maimeri.it/
(瑞) Pelikan http://www.pelikan.com/
(仏) Pebeo http://www.pebeo.com/
(仏) Sennelier http://www.sennelier.fr/
(米) Kremer Pigments Inc. http://www.kremerpigments.com/

【紙】
ミューズ http://www.muse-paper.co.jp/
マルマン http://www.e-maruman.co.jp/
オリオン http://www.k-orion.co.jp/
竹尾 http://www.takeo.co.jp/
Canson http://jp.canson.com/
FAVRIANO http://fabriano.com/
Strathmore http://www.strathmoreartist.com/
Hahnemuhle http://www.hahnemuehle.com/

5スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79f3-l545)2018/11/12(月) 19:49:55.09ID:wWvneiAb0
【筆】
名村大成堂 http://www.namura-tsd.co.jp/
松月堂 http://shougetsudo.co.jp/
Raphael http://www.raphael.fr/
ピカビア(公式HP無し? だが、国内画材サイトには結構掲載あり)
田中金華堂 http://e-kinkado.net/
藤田画筆製作所 http://fujita-brush.jp/ ※音量注意
中津筆工房 http://nakatsufude.jp/2_catalog.html
中里 http://www.kyoto-nakasato.com/
赤澤屋商事 http://www.akazawaya.com/

【日本国内代理店】
バニーコルアート http://www.bonnycolart.co.jp/
ターレンスジャパン http://www.talens.co.jp/
丸善美術商事 http://www.maruzen-art.co.jp/
ペベオ・ジャポン株式会社 http://www.pebeo.co.jp/
松田油絵具株式会社 http://matsuda-colour.co.jp/

6スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79f3-l545)2018/11/12(月) 19:50:12.69ID:wWvneiAb0

7スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79f3-l545)2018/11/12(月) 19:50:31.73ID:wWvneiAb0
マッチベイシックの使用顔料

レモンPY3
イエローPY14
バーミリオンPR268
マゼンタPR12(独自配合)
ブルーPB15:3
ウルトラマリンPB29
グリーンPG7
ブラウンPR101
ブラックPBk7
ホワイトPW6

イエローオーカー イエロー+グリーン+ブラウン
イエローグリーン イエロー+グリーン
カーマイン     バーミリオン+マゼンタ

8スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79f3-l545)2018/11/12(月) 20:02:34.50ID:wWvneiAb0
テンプレ以上です
この度は申し訳ありませんでした

9スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5bcb-ki2E)2018/11/12(月) 20:26:00.42ID:kI5/A4dP0
可哀想に。

10スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9126-krwt)2018/11/12(月) 20:40:57.12ID:VB60oxi60

荒れた時だけこっちに避難する使い方もありだと思うよ

11スペースNo.な-74 (ワッチョイ e1b9-1YSm)2018/11/12(月) 20:45:57.85ID:JCPjn6pD0
スレ立て乙です〜
あっちは早速バチバチしてるし、できればこっちを使いたいんだけどなぁ

12スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5bcb-ki2E)2018/11/12(月) 20:57:50.92ID:kI5/A4dP0
バチバチ?

13スペースNo.な-74 (ワッチョイ e123-pjmq)2018/11/12(月) 21:35:38.80ID:qxtjwt760

ワーグマンて全然色重なってくれないな。拭き取りやすいのはいいが

パルプ紙色々試したあとで
もて余してたウォーターフォード久々に試してみたら使いやすくてわろた

14スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa05-39Ij)2018/11/12(月) 21:46:18.16ID:Fp47Zq9Da
パルプはブロッコリー作りたいときは使うけど重ね塗りには向かない気がする
コットン系だとストラスモアが好きだけど直に線画を作れないのが難点

15スペースNo.な-74 (ワッチョイ 13c9-wBJe)2018/11/12(月) 22:47:35.88ID:KzXcbe8n0
私もストラスモア好きだ
特に細目
でも細目はあまり売ってないので最近ムーラドゥロワに浮気してた
>>14見てストックの切れ端に楽描きしたら滲みが可愛くて堪らないわ

16スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9126-krwt)2018/11/12(月) 22:48:29.61ID:VB60oxi60
クレスターとワーグマンの暖かい色味が好きだけどパルプが苦手すぎていつも惨敗する
プルシャンブルーみたいな暗い透明色を乗せたときの馴染み方すごい好きなんだけどなー……

17スペースNo.な-74 (スプッッ Sdf3-um1t)2018/11/13(火) 01:52:02.64ID:qoAHhupld
ホワイトワトソンの色でワトソンの性能だったら…と100回くらい思っています

18スペースNo.な-74 (ワッチョイ b987-zBMj)2018/11/13(火) 18:29:46.50ID:IMtZynOQ0
お気に入りの筆が手に入らなくなってしまったので、代わりにと初めて買った筆が使い辛かったうえに一枚描いただけで毛が抜けてバサバサになってしまった…。
前のはそんな事なくて二年以上使えたのに。

19スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9374-wpdm)2018/11/13(火) 18:47:51.47ID:ljahJetk0
1枚でアウトはさすがに100均モノでもそうそうないだろうし
大ハズレを掴んでしまったんだろね…

20スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa23-ZE27)2018/11/13(火) 19:08:24.91ID:FdIVuY97a
>>17
分かりすぎてつらい

21スペースNo.な-74 (ワッチョイ 99ee-ki2E)2018/11/14(水) 01:47:50.34ID:Ohk8/0RI0
彩色筆とか隈取筆ってどうなん?

22スペースNo.な-74 (スッップ Sdb3-um1t)2018/11/14(水) 05:14:12.17ID:eduoRh61d
>>20
やっぱりなんか使い心地違うよね?滲み方とか塩の加減など
安いし良い紙だから長くお付き合いしてるけど.やっぱり何回も思ってしまうw
>>21
ナムラの日本画筆が良いと聞くね
使ってる人の動画見たらとても毛が柔らかそう

23スペースNo.な-74 (ワッチョイ 99ee-ki2E)2018/11/14(水) 05:46:55.66ID:Ohk8/0RI0
そうか、調べてみるサンキュー

24スペースNo.な-74 (ワッチョイ d94c-YP9l)2018/11/14(水) 06:23:52.67ID:VtEc/dqq0
ホワイトと普通のワトソンてそんなに使い心地が違うんだ
ホワイトしか使ったことなかったから今度買ってみよ


ナムラの彩色筆持ってる
水含みもいいし毛は柔らかいけどふにゃっとした感じじゃなくちゃんと腰はあるし
毛先が尖るので細い線も描ける

25スペースNo.な-74 (ワッチョイ d3bd-hiLZ)2018/11/14(水) 10:31:00.79ID:yTo4eyhT0
ワトソンは昔使った気がするけど
ホワイトとそんなに使い心地違うのか…ちょっと試してみよう

26スペースNo.な-74 (ワッチョイ e123-pjmq)2018/11/14(水) 10:42:00.40ID:8UbUQwD90
ワトソンのがホワイトワトソンより紙面強いよね別物ってくらい
使い比べてあまりに違ってびっくりしたなー
そんな理由で積んでたホワイトワトソンも久々に使ってみたら
そこそこ色溶けて、重ね塗りが面白い馴染み方する楽しい紙だなあと見直した

27スペースNo.な-74 (スプッッ Sdb3-KgXv)2018/11/14(水) 12:29:54.72ID:2VCcFW4ud
紙目もワトソンの方が細かいよね
似てるところの方が少ないのに名前が似てるからややこしい

28スペースNo.な-74 (ワッチョイ f990-u+d5)2018/11/14(水) 17:15:52.47ID:6GUJxOCk0
絵手紙とかで使う「顔彩」ってありますよね
顔彩って透明ですか不透明ですか?

29スペースNo.な-74 (スップ Sdf3-um1t)2018/11/14(水) 17:25:46.75ID:UaGqMRKyd
かなーり不透明だと思います
自分の持ってるのが吉祥のだけなので他はどうか分かりません
でも水彩と併用してる人結構居ますよ

30スペースNo.な-74 (ワッチョイ f990-u+d5)2018/11/14(水) 18:25:37.67ID:6GUJxOCk0
>>29
レスありがとうございます
不透明ですか…ちょっとがっかり
透明水彩に比べると安いので買いやすいなと思ったんですが甘かったかw

31スペースNo.な-74 (ワッチョイ e1b9-1YSm)2018/11/14(水) 19:18:41.40ID:mGAwJQRr0
呉竹の使ってるけどやっぱり不透明だね
薄めたら透明水彩とあんまり違わないけど
なにより混色すると濁りやすい

32スペースNo.な-74 (ワンミングク MMd3-IgUK)2018/11/14(水) 19:31:28.21ID:/U0JsA/fM
顔彩は好きな中国の絵師さんが使ってるの見てちょっと気になってたけどやっぱ上手い人は何使っても上手いんだなって思った

33スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93b6-cz3Q)2018/11/14(水) 19:54:27.73ID:tmsaNxBz0
不透明のガッツリ感は嫌いじゃないから顔彩もホルベインガッシュも使う
でも濃いから失敗するとマジ汚らしくて吐しゃ物みたいな色になる
普通の透明水彩買った方がいいw

34スペースNo.な-74 (ワッチョイ 930a-39Ij)2018/11/14(水) 21:19:24.68ID:fW5BYv5x0
金色や銀色なら顔彩も使う
不透明さだからこそスキャンして画像にしたときに箔を使ったみたいになってきれい

35スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9526-7DPZ)2018/11/15(木) 18:37:07.55ID:a9oy5o4t0
ここ数日で部屋の湿度が一気に下がった
加湿器つけても夏より乾きが早くて感覚狂うなあ

36スペースNo.な-74 (アウアウエー Sab2-pbRQ)2018/11/15(木) 21:30:24.95ID:/Sk0O5kea
水張りしないor薄めの木に水張りしてるんだったら吸水タオルや花卉用の吸水スポンジ濡らした上で作業するのおぬぬめ
紙がドライな状態で塗りたい工程が何度もある人だと、ドライヤーで湿りけリセットしたりとか手間が多くなるから良くないかもだけど

37スペースNo.な-74 (ワッチョイ 094c-4fLB)2018/11/20(火) 18:03:19.42ID:qZawzawQ0
ラファエルのコリンスキー買ってみたんだけど穂先が長めのせいか
思ってたより腰がなくて意外だった
これならピカビアのコリンスキーの方が自分には扱いやすいと思ってしまった
柔いのはアクアレリストで充分なので安上がりだ

38スペースNo.な-74 (スプッッ Sd1f-UNg1)2018/11/22(木) 00:15:01.47ID:wpo0Fl7Vd
>>18ですが、繋ぎでぺんてるのネオセーブル買ったら意外と使いやすくて驚きました。普通に細い線引けるし。
やっぱり前のは大ハズレだったようです。
ネオセーブルはホームセンターだと更に安いからいい買い物しました。

39スペースNo.な-74 (ドコグロ MMdf-DDGV)2018/11/22(木) 02:01:14.70ID:AVQUl6WYM
>>38
前使ってた筆と、代わりに買ってダメだった筆が気になるw

先っぽが尖ってない丸筆の存在意義がいまいち見いだせなかったんだけど
あれってようは押し付けると平筆みたいになって用途が広いってことなんかな

40スペースNo.な-74 (ワッチョイ 83c9-kLEQ)2018/11/22(木) 22:48:11.99ID:efjhYLIM0
今まで水筆しか使ってなかったんだけど、おすすめの筆はありますか?
月末にセールがあるから、これは持っておけという筆があればご教示お願いします

41スペースNo.な-74 (スプッッ Sd1f-7rYM)2018/11/23(金) 19:04:04.82ID:gPhVcsmXd
水筆と同じ感覚で使いやすいナイロン筆ならキャムロンプロを推す
毛筆は安いものを色々試して水筆やナイロンより毛筆のほうが使いやすいと感じたら
改めて高いのに手を出せばいいと思う
自分がそうだったんだけど 毛筆と相性悪いのに高いの買っちゃうと悲惨なので…

42スペースNo.な-74 (ワッチョイ 83c9-kLEQ)2018/11/24(土) 00:18:34.69ID:dT+1b5uE0
キャムロンプロ探してみます
ありがとう
あと上に挙がってたアクアレリストも、ゆめ画材の動画で良さそうだったので、試しに何本か買ってきてみます
水筆と普通の筆の使い方は全然違うと思うので楽しみです!

43スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff2a-nybG)2018/11/24(土) 06:37:44.46ID:74NXf1rw0
ダニエルスミスに固形水彩セットってあったんだな
気になるんだけど基本色ならダニエルスミスじゃなくてもいいような気がして悩む

44スペースNo.な-74 (ブーイモ MMff-NMzV)2018/11/24(土) 06:44:54.84ID:+0qrhM46M
固形ってスティックのやつ?使ってる人あまりみないよね
使ったらどうかレポお願いすもす…

45スペースNo.な-74 (ワッチョイ ffc9-0pkI)2018/11/24(土) 06:48:13.83ID:Uz4oBDQ10
固形は新発売だよ

46スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff2a-nybG)2018/11/24(土) 06:51:39.84ID:74NXf1rw0
と思ったらいくつかセットがあった
インスピレーションのセットとブルーのセットいいなぁ

47スペースNo.な-74 (ワッチョイ f32a-81xu)2018/11/26(月) 00:54:33.06ID:Eiueqb3j0
サービスさせていただきます

48スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2323-DDGV)2018/11/26(月) 04:41:13.30ID:wemLk0M10
イオンの文具売り場にある1本200円前後の学童用白ナイロン筆が
毛のまとまり良いし先端尖ってて使いやすくてびびった…

49スペースNo.な-74 (ワッチョイ b3ee-YXYh)2018/11/26(月) 12:11:39.38ID:LRBrFkYx0
DSの固形のセットは10月に出たばっかだよ
なんだかんだどれも部分的に持ってるから勝手はないけど、セットの固形以外にも好きなパン入れるスペースあっていいよね

50スペースNo.な-74 (ワッチョイ b69c-G72V)2018/11/30(金) 14:11:48.05ID:G262YYLm0
水彩絵の主線に万年筆使いたいんだけどどんなインクがおすすめですか?

51スペースNo.な-74 (ワッチョイ a790-pZie)2018/11/30(金) 16:12:45.47ID:KHW8fM3F0
>>50
万年筆のインクって濡れたらにじむのが大半だよ
にじまないのは極黒などの顔料インクかな
でも顔料インクってあんまり万年筆にはよくないから使うなら自己責任で

52スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0bc9-2d2s)2018/11/30(金) 18:47:04.01ID:agYzhGmh0
死ぬほど描き込んだイラスト、極黒でめちゃくちゃ滲んで泣いたから紙との相性は確かめないとダメ…

53スペースNo.な-74 (ワッチョイ b6cb-C0zt)2018/11/30(金) 19:39:46.96ID:OMdSM7Xr0
プラチナのブランセピア使ってる

54スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5ac9-kQpr)2018/11/30(金) 20:16:48.92ID:rvVkA+Xt0
滲むんだけど、セーラーの夜桜が最近気に入ってる。
でもつけペンで使ってる。

55スペースNo.な-74 (スプッッ Sd5a-2ocy)2018/12/01(土) 00:30:30.52ID:nwYEBrI0d
ずっとミリペン主線だったけど、鉛筆主線に変えたら以外といい感じだし楽だしで楽しい。

56スペースNo.な-74 (スプッッ Sd5a-cqo/)2018/12/02(日) 10:29:24.89ID:hgQUpcHVd
絵柄を選ぶけどガラスペンも案外使いやすい
線の色を変えるのが楽だし
顔料インクも万年筆ほど神経質にならなくていい
左利き両利きでも線を引く方向を気にしなくていい
最近はamazonの中国製でも質いいし

57スペースNo.な-74 (ワッチョイ b6cb-C0zt)2018/12/02(日) 11:45:02.87ID:vULSp0Vi0
ガラスペン 線の太さってどのくらいですか?
0.3くらいだったら欲しい…

58スペースNo.な-74 (ワッチョイ 170c-g7BJ)2018/12/02(日) 18:47:10.12ID:OaZ3x7s/0
耐水性顔料インクだとセーラーのストーリアとカキモリあたりかな

59スペースNo.な-74 (ワッチョイ b3b9-ncHJ)2018/12/02(日) 22:27:13.80ID:iwBsXMXU0
ウィンザー&ニュートンのドローイングインク使ってるけど普通にいいよ。滲まないし、色も多い
金ペンに入れるのはオススメしないけど、プレピーみたいな安い鉄ペンならいいんじゃないかな
プラチナのコンバーターさえ買えば好きな色入れられる

60スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0bc9-2d2s)2018/12/02(日) 23:22:59.53ID:5wgPYzfF0
ガラスペンは物によるとしか
M(中字)とF(細字)が選べるものもあるけど、ごく一部です

61スペースNo.な-74 (ワッチョイ b3b9-ncHJ)2018/12/03(月) 07:48:33.23ID:HrH1wQGz0
前密林で中国産のお手頃なガラスペン2本買ったら、同じ細さのはずなのに0.4くらいのと0.7くらいのが来たから個体差すごいと思う

62スペースNo.な-74 (ワッチョイ e1b9-ocCm)2018/12/07(金) 06:29:38.34ID:aOCS7KyM0
パルプ紙ずっとホワイトワトソン一筋だったけど最近初めてマーメイドを使ったら塗りやすくてびっくり、値段も安いし

63スペースNo.な-74 (ワッチョイ 31c9-OEli)2018/12/07(金) 19:57:37.92ID:jlhSR26G0
ブロックSMくらいの大きさで、塗りやすい筆のサイズってどれくらいだと思いますか?
面相筆だと少し広い面は難しく、細かいところは0号で塗ってみたんですが細かいところは、はみ出ました

64スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2b23-9Kb8)2018/12/07(金) 20:48:06.57ID:QJPWno5d0
>>62
マーメイドいいよね、発色いいし
Mariさんの技法書に触発されて買ったわ
自分の塗り方には合わなくてあまり使う機会ないのが悲しい

シュミンケのSaturn Redってすんごく可愛い色だね
トランスペアレントオレンジだと、ちょっと黄色すぎかつ透明すぎなんだよなー
って自分にはドンピシャだった

65スペースNo.な-74 (スッップ Sdaa-LzYG)2018/12/13(木) 11:54:42.55ID:cREnP9RNd
高いからブリリアントオレンジでいいやと思ってしまう
似たような色だし

66スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff23-YGcs)2018/12/14(金) 00:17:03.21ID:VF1lb9RK0
ブリリアントオレンジは自分的には
薄塗りした時赤みが出すぎてるように感じちゃうんだ
スキャンして調整したり色褪せればそんな変わらないんだけどね
まあ自己満だし

67スペースNo.な-74 (ワッチョイ de60-bsca)2018/12/17(月) 18:40:52.18ID:aSetla6a0
好みはそれぞれだよね
ちなみに私が好きなオレンジは…誰が興味あんねん

68スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4ac9-eJDO)2018/12/18(火) 12:05:29.25ID:rv6oRyZ70
春蔵の
インディアンイエロー
ブリリアントオレンジ
キナクリドンマゼンタ
オリーブグリーン
ピーチブラック
が廃番というツイを見つけてしまった

インディアンイエローとブリリアントオレンジ好きなのでちょっとショック

69スペースNo.な-74 (スッップ Sd43-7uwy)2018/12/20(木) 17:42:32.99ID:zhMBbUyxd
まじで!ブリリアントオレンジはシュミンケの代わりにしてたんだ買わねば
情報ありがとう

70スペースNo.な-74 (ワッチョイ 03c8-01js)2018/12/23(日) 17:15:57.52ID:MqGXkYQU0
春蔵ここで見て気になってたから今度買おうと思ってた所だわ
廃盤しちゃうのか
そのあと新しい色とかは出ないのかな?
色が減るだけだと経営大丈夫か心配してしまう

71スペースNo.な-74 (ワッチョイ cbbb-5Yf7)2018/12/23(日) 18:44:29.06ID:jjV76Q+B0
あえて買うほどコスパのいいメーカーじゃないし無くなったら無くなったで別のメーカーから買うだけ
なんか日本の水彩業界って海外と比べてガラパゴスだよな
欧米や中国で有名なメーカーがあまり知られてなくて日本人以外知らないようなマイナーなメーカーの製品がよく使われてる

72スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3523-v1oj)2018/12/23(日) 23:36:28.60ID:aRS3jCgz0
この手の話は公式発表が出ないことにはなんとも言えない…

春蔵のバーントアンバーと
粒状化激しいミジェロのウルトラマリンライト混ぜたら
コっテコテのグレーに仕上がって楽しかった

73スペースNo.な-74 (ワッチョイ 95c9-mY0A)2018/12/24(月) 11:10:21.42ID:y/NaA3r90
まっち絵の具での混色楽しすぎて無駄に色を作っちゃう

74スペースNo.な-74 (ワッチョイ 052a-AIgs)2018/12/28(金) 18:57:10.86ID:od/t1dH90
しばらくスレ見てなかったからものすごい亀なんだけど
主線に万年筆インクを探してた人、もういないかな

カキモリの顔料インクがおすすめ
1年以上使ってるけど特に詰まったりしてないし、
染料インクにありがちな煮詰まった時のべたつきもなくて扱いやすいよ
ターナー製で13色展開してるけど、インクスタンドというのもあって好きな色を作ることもできる

http://kakimori.com/kakimori-mix&cat=28

75スペースNo.な-74 (スプッッ Sdda-9u+h)2018/12/30(日) 18:57:37.11ID:VeTBc/07d
ずっと水筆は400円くらいの使ってたけど、初めて百均に手出したら使い心地全然変わらないから驚いた。
こっちの方が躊躇せずに買い替えられるからいいかも…。

76スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp75-G0xN)2018/12/30(日) 22:32:24.07ID:b0JrWdamp
100均の穂先は結構良いけど水出る部分がガバ開きなんで水結構降りてくるのがネック

77スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp75-G0xN)2018/12/30(日) 22:32:39.21ID:b0JrWdamp
ボディの水出る部分が

78スペースNo.な-74 (スプッッ Sdda-9u+h)2018/12/31(月) 21:27:40.54ID:e/C0mdFod
>>76
自分が買ったのは水の調節ちゃんと出来て漏れとかもなかったので、当たりだったかもしれないです。
次はハズレもある、を頭に入れて選ぶようにします。

79死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆 (ワッチョイ da24-xdI5)2019/01/01(火) 14:57:16.07ID:QSpZDs1X0
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

80スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa39-9xIt)2019/01/02(水) 03:38:26.84ID:PBh0U+gaa
100均水筆は絵の具を混色するときに水ドバドバ出すぎて薄まるから、ぼかし伸ばし用にしか使ってないけど個体差だったのかな

81スペースNo.な-74 (ドコグロ MM0d-A9Yc)2019/01/02(水) 12:38:49.23ID:bRBzs5I9M
この前ダイソーで買ってきたブルーの水筆は普通に使えたな
逆にサクラの水筆とか固すぎて水が全然出せなくて
水出すために握ると指いてーし
握力貧弱な自分には使えないと悟ったけど

82スペースNo.な-74 (ドコグロ MM0d-A9Yc)2019/01/02(水) 12:43:35.22ID:bRBzs5I9M
あ、サクラの水筆はミニタイプだった

83スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7515-/dpN)2019/01/02(水) 18:58:46.78ID:b/fW2YuI0
自分の買った百均の水筆も水ドバドバ出てきてダメだったなあ個体差なのかな即捨てした
水筆は自分はもうずっとクレタケの水筆(小)愛用だわ細かい肌とかに最適なんだよな
たまに違うの浮気するけどやっぱクレタケに戻ってきちゃう

84スペースNo.な-74 (ワッチョイ aadc-1/NW)2019/01/02(水) 21:08:30.40ID:ZNh4pHXc0
100均でもダイソーとセリアがあるけどドバドバの方はどっちなんだろ

85スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7515-/dpN)2019/01/02(水) 21:30:48.41ID:b/fW2YuI0
自分が買ったのは代走の方かな
セリアは買ったことない商品一緒じゃないのかな〜

86スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7d89-mY4O)2019/01/02(水) 22:32:33.77ID:xVbCEq5L0
個人的に使いもんにならんと思った水筆は
コットマン固形の水筆付きセットについてる蓋無しのやつ
(多分呉竹の蓋無し水差しつきタイプと同じ商品かな)
ちょっと筆揺らしただけで筆の根元の穴からボッタボタ水滴が落ちる
複数試して全部同じだったから個体差ではなさそう
ドロッピング用になら使えるかもしれない

87スペースNo.な-74 (ワッチョイ 51a2-zxfI)2019/01/03(木) 00:46:39.48ID:hJTlWy8G0
自分が買った百均の水筆はガバガバじゃないけど水多めに出るので
水を使う量など用途で呉竹と百均と使い分けてる

>>82
呉竹もミニは水が出にくいので通常タイプの筆先交換用に回したわ

>>84,85セリアとダイソーの水筆は色は違うけど成型の型はどう見ても同じ
キャンドゥーはセリアと同じ物を置いてた

88スペースNo.な-74 (ワッチョイ f96b-iNNy)2019/01/03(木) 09:33:55.99ID:WMETO9sK0
ウィンザーアンドニュートンの固形水彩、プロフェッショナルとそうじゃないのはかなり価格違うけど質もかなり違うの?

89スペースNo.な-74 (ワッチョイ 911d-6YBr)2019/01/03(木) 11:58:08.40ID:pJS98wpS0
>>88
そんなに多く試したことないけど
個人的な感想だとコットマンとプロフェッショナルは
かなり違うものだと感じたよ

90スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6989-Q0aO)2019/01/03(木) 17:33:34.53ID:wo1GmQQd0
>>88
同じ色で比べると明らかに違う
パーマネントローズとか分かりやすい

91スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6989-Q0aO)2019/01/03(木) 17:38:08.87ID:wo1GmQQd0
水筆はぺんてるの平筆タイプがお気に入りだ
なぜか先が細くまとまってて、これ1本でだいたい塗れる

92スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-7Zex)2019/01/03(木) 22:43:00.87ID:AgoalU3K0
コットマンは発色も透明度もイマイチだけどヴァンゴッホの方は透明度はともかく発色は割といいから入門者におすすめ

93スペースNo.な-74 (スップ Sd33-yTgB)2019/01/04(金) 12:03:19.79ID:rkzKg8CCd
大して値段に差があるわけでもなし
最初からWNプロフェッショナルでもいい気がする
ヴァンゴッホより取扱店多いし

94スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6989-Q0aO)2019/01/04(金) 13:44:27.80ID:zXMdiLHc0
入門者こそ絵の具の差なんて大してわからないんだから
ケチらずどばどば使える学生向けラインでいい気がする
全色均一価格だから数揃えやすいし

95スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa9d-+LwV)2019/01/04(金) 15:17:24.49ID:zWZNhRw7a
コットマン 使ってるけど、安くて発色もいいし今のところ不便は感じてないな
全色揃えてパレットに詰めた時の満足度がすごい
モーブがお気に入りの色だ

96スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93c3-mHCk)2019/01/04(金) 17:15:20.46ID:gQIBHcQg0
値段で言うならホルべインで良いだろ

97スペースNo.な-74 (ワッチョイ f189-wjuU)2019/01/04(金) 17:24:21.24ID:w5vhtBYv0
サクラのプチカラーって発色とか透明度はどうですか?
安いし色数多いから欲しいけど品質はどうなのかなと思って

98スペースNo.な-74 (スッップ Sd33-yTgB)2019/01/05(土) 07:41:46.87ID:a3wE93h3d
>>96
ホルベインはなんかダサくて使うと負けた気になるらしいよ
他社の廉価ラインに固執してる人が言ってた

99スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-7Zex)2019/01/05(土) 07:59:36.39ID:4c9Nl2fT0
日本だと画材屋と癒着してるのかってくらいどこ行ってもホルベインばっかで海外ブランドより安いしね
だから海外ブランド色々使いたくてもコスパ考えると結局みんなホルベインに落ち着くっていう
アメリカと同盟国なのにダニエルスミスやM.グラハムを扱って無いのが不思議でしょうがない

100スペースNo.な-74 (スプッッ Sd73-uuFJ)2019/01/05(土) 17:51:47.48ID:lsBCfon/d
輸入するとどうしても単価が高くなるし、ホルベインは知名度考えたら妥当でしょう。

101スペースNo.な-74 (ワントンキン MMd3-7Zex)2019/01/05(土) 19:41:53.34ID:3Byb6vw3M
なんにしてもホルベイン一強の状況は日本独特なんじゃない?
Youtubeや海外のフォーラムでは様々な国の人が日本じゃマイナーなメーカーを当たり前のように推し合ってて国際的アウェー感を感じてしまったよ
どっかの動画のコメ欄では「どうして日本人はホルベインにこだわるの?他にも良い絵具やブラシはたくさんあるのに」って不思議がられてたくらいだ

102スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93c3-mHCk)2019/01/05(土) 20:03:26.13ID:cHZnvu6U0
拘るといくか安くて質が良いんだから当たり前じゃん
それ以上を求めて初めて他が候補になるだけだ

103スペースNo.な-74 (ワッチョイ b3dc-vYDt)2019/01/06(日) 05:12:27.53ID:dpK/BtkV0
安いと売れやすいからどこの画材屋も置くし手に入りやすいものは共通言語的になるからね
あと国産の高品質ってやつに弱い風潮は多少なりあるでしょ

104スペースNo.な-74 (ワッチョイ 692c-Xb9m)2019/01/06(日) 08:45:10.44ID:b9NdP1ZJ0
海外勢に一目置かれるために絵描いてるわけでも水彩やってるわけでもないんだけどな
なんかひたすら海外の人の目を気にすることだけが人生の目標になってる人いるよね

105スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-7Zex)2019/01/06(日) 09:44:41.20ID:bvNioPJ30
ただ海外のメーカー使いたいだけなのを海外勢から一目置かれたいと勘違いしてるのかな
ホルベインで満足してる人は別にそれでいいだろ

106スペースNo.な-74 (ワッチョイ c1a6-jV6s)2019/01/06(日) 11:03:07.38ID:3CPXUZPR0
チューブ絵具を空のハーフパンにつめて使うパレットみつけた
混色部分はフタの裏か?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LFX2374/

107スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1924-W220)2019/01/06(日) 13:23:07.82ID:OxQMbC4P0
>>106
写真の4枚目を見るとわかるけど
このタイプは普通のケースにハーフパンが並んでるだけで混色部分はないよ
要するにお洒落なティン缶とハーフパンのセット
蓋の裏にユポ紙とか牛乳パックを貼ったりなどの工夫が必要

ロットによると思うけど自分が持ってるのだと少し開けにくい
そのぶんしっかりハマるので安心感はある

108スペースNo.な-74 (ワッチョイ 91b9-mHCk)2019/01/06(日) 16:02:48.43ID:G5RXqg020
他のメーカーを試したいって思っても気軽に買えないのは残念だよね
ところでテリーハリソン使ってる人おる?
分離する色多めらしいけどどうなんだろう

109スペースNo.な-74 (ワッチョイ f910-04QD)2019/01/06(日) 18:41:27.77ID:tFTMfZvD0
テリーハリソンは3色だけ持ってる
TarmacとBluebellとShadow
ダニエルスミスとかイサロとかもそこそこ持ってるけど
それらの中でもTarmacが一番気に入ってる
ウルトラマリンとセピアを混ぜたような色
上手く表現できなくてごめん

110スペースNo.な-74 (ワッチョイ c1a6-jV6s)2019/01/06(日) 20:41:21.68ID:3CPXUZPR0
>>107
レスthx.
数も多くて自由度高そうね

111スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8924-Daif)2019/01/07(月) 04:38:41.69ID:C4MS+jmO0
メインパレットがほぼホルベインのホルベイン好きだがホルベイン推しの輩がうざい
クサカベ、春蔵、まっち、ターナーはそうでもないのにホルベインだけやたら押しが強い
だがホルベインはとても好きだ

112スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-7Zex)2019/01/07(月) 06:29:35.03ID:+KObx6b70
なんかその感覚はわかる
ホルベイン自体は数あるメーカーの一つとして普通に好きだし使ってるけど自分は信者的な人達が苦手なのかもしれない

113スペースNo.な-74 (ワッチョイ f110-TMz/)2019/01/07(月) 08:25:53.93ID:P3uQE+Qn0
へー
W&Nのほうが信者多いイメージだった

114スペースNo.な-74 (ワッチョイ d93c-6YBr)2019/01/07(月) 10:32:38.24ID:BuBiubZt0
そんなにホルベイン信者が多いイメージはないな
やたら海外メーカー推す人がいるとホルベインも悪くないよ!とは言いたくなるけど
他の国内メーカーももうちょっと取り扱い店が増えたらいいのにと思う

115スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-wdoz)2019/01/07(月) 10:46:29.27ID:+KObx6b70
海外メーカーが高くなるのはしょうがないから結局不満はそこなのかもしれない
ターナーとか実店舗で売られてるの見たことないしネットでも全色取り扱ってる店が笹部くらいしかないのが残念

116スペースNo.な-74 (ワッチョイ c1a6-jV6s)2019/01/07(月) 11:12:21.64ID:haY5ocaX0
推すも何も、地元のリアル店舗で手に入るのがホルベインとW&Nだけなんだよなあ
政令指定都市なのですが

117スペースNo.な-74 (スップ Sd73-pi+t)2019/01/07(月) 11:48:50.83ID:+hsbj5gfd
>>97
安くて発色良いので使ってます。でもどういうわけか色が春の日差しみたいに軽いので、どっしりした表現には向かなそうです。ふわっとしてるイメージ
あとケースに入ってなくて固められた顔料そのままコロンと入ってるので初回はびっくりすると思いますwだから安価なのかなー

118スペースNo.な-74 (スップ Sd73-pi+t)2019/01/07(月) 11:50:21.74ID:+hsbj5gfd
最近ターナーめちゃくちゃお世話になってる
マヤシリーズ癖があるけど面白い

119スペースNo.な-74 (ワントンキン MMd3-7Zex)2019/01/07(月) 13:02:27.21ID:WrKtZgnjM
サクラのプチカラーが発色良いって本気で言ってんのかしら
日本製の中でも最悪な品質じゃないかあれ
鵜呑みにして買う人が泣きを見るから発色良いって言うのはミジェロとかM.Grahamと比較してから言って欲しいわ

120スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5398-xhm2)2019/01/07(月) 13:21:45.57ID:cARZyt6z0
ミジェロと同じって良くないって意味じゃんw

121スペースNo.な-74 (ワントンキン MMd3-7Zex)2019/01/07(月) 13:44:52.72ID:WrKtZgnjM
ミジェロのが発色良くないんだとしたらどのメーカーが良いのか是非教えて欲しいところだわ

122スペースNo.な-74 (ブーイモ MMdd-78Gz)2019/01/07(月) 15:11:48.74ID:orFTMjouM
ミジェロってアクリル絵の具に近い使い発色

123スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8924-Daif)2019/01/07(月) 17:31:12.88ID:C4MS+jmO0
韓国産透明水彩絵具はミジェロより扱いやすく発色もいいシンハンのが個人的に好きだわ
ミジェロは発色が良くても薄く溶いた時の皮膜感が気になるんでブライトオペラとセルリアン、フタロシアニンブルー以外は出番がない

124スペースNo.な-74 (ワッチョイ b371-gfnf)2019/01/07(月) 17:54:03.46ID:c49zfETl0
ミジェロそういや値上げするんだね
ツイッター回ってたからみたけど結構な値上げでびっくりw
新規値段で買うなら別の海外メーカーでいいか感あるわ

125スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1924-W220)2019/01/07(月) 18:26:53.31ID:nsmNWYuc0
ターナーって言えば去年の秋頃発売予定で
青色の新色を予定してなかったかな?
ツイッターで過去ログ辿ろうとしたけどアカウント持ってないせいかうまく辿れなかった

126スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8924-Daif)2019/01/07(月) 19:29:08.48ID:C4MS+jmO0
インミンブルーの毒性を指摘する声があるから発売延期したのかもな
たしかターナーは完全無毒を謳っていたはず

127スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-wdoz)2019/01/07(月) 19:44:40.94ID:+KObx6b70
https://janeblundellart.blogspot.com/2017/04/yinmn-blue.html

これ見た感じだとウルトマリンよりも暗そうだけどどうなんだろうな
やけに粒状化してると思ったらマンガニーズ系の顔料だったのか
そりゃ猛毒なわけだ

128スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5172-mHCk)2019/01/07(月) 20:24:25.35ID:bNLFiPja0
ツイで「ミジェロ 発色」で検索すると
発色凄いだの発色強すぎて混色しても彩度高いだの
塗り画像付きでゴロっゴロ出てくるよ

シンハンは他のメーカーにない顔料使ってて面白いけど
耐光性はあまりよくないみたいだから他のメーカーでは使ってないのかな
でもPB66のインディゴ好き

129スペースNo.な-74 (ブーイモ MMdd-78Gz)2019/01/07(月) 21:22:28.27ID:orFTMjouM
そのへんがアクリルっぽい

130スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5398-xhm2)2019/01/07(月) 21:49:27.56ID:cARZyt6z0
というか有機顔料オンリーなのに色名だけ見て発色良いと言ってるだけだからな
他社の色名が同じ無機顔料と比べてたり、まあ過去ログでさんざん言われてることだけど

131スペースNo.な-74 (ワッチョイ 911d-kpU5)2019/01/07(月) 22:12:48.81ID:mm2qN2Ru0
ミジェロはちょっとしか持ってないけど
最初に塗ったときインクみたいな発色だなと思った(色にもよるけど)
発色いいと思うけど自分の絵柄にはあまり出番がない…
値上がりもあって追加で買うことはなさそうだ…

132スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5172-mHCk)2019/01/07(月) 22:47:42.74ID:bNLFiPja0
ツイッターで実際ミジェロで塗り画載せてる人の発言の方が説得力あるなあ
発色よくないって言うなら130もミジェロと他の発色のいいメーカーとの比較画像出してくれたらいいのに

個人的にはアースカラーとか彩度低くてくすんでる色が好きだから
ミジェロは4色しか持ってないし今後買い足す気はないけど
でもブルーイッシュパールは買ってよかった

133スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1924-W220)2019/01/07(月) 22:50:11.29ID:nsmNWYuc0
>>126-127
ありがとう
いい色だけど難しそうか…

発売予定がないなら自分で作るかと思って検索したら15gで五千円越して笑ってしまった

134スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-7Zex)2019/01/07(月) 22:58:38.79ID:+KObx6b70
ミジェロはピュアピグメント15ml24色セットを韓国行った時に60,000ウォン(約6,000円)で買ったけど気に入ってる
あとジョーンブリヤン1,2がホルベインと違ってカドミウム系顔料入ってなくて半透明だから濃淡付けやすくておすすめ

135スペースNo.な-74 (ワントンキン MMd3-7Zex)2019/01/07(月) 23:16:47.78ID:WrKtZgnjM
>>130
ミジェロが有機顔料オンリーとか知ったかぶるのもいいところ
どうせ買ったことも無いくせに韓国製品だからってディスってるんだろうな
ようつべやビリビリでミジェロの発色高く評価してる欧米人や中国人もこいつの脳内じゃ工作員なんだろう
ま、M.グラハムはおろかミジェロも買えない貧乏人はサクラプチカラーで満足しとけって話だわw

136スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5398-xhm2)2019/01/07(月) 23:22:00.31ID:cARZyt6z0
そんな健康食品のCMみたいにみなさんご使用になられてます!世界で評価!みたいなこと言われてもねぇ
あなたいつもそんな健康食品CM風のしゃべり方してるの?
みんなが言ってるみたいな理屈を伴わない典型的な詭弁じゃなくて
なんで発色がいいかを聞きたいよ、キムチのツボで熟成してるからだっけ?

137スペースNo.な-74 (ワッチョイ c115-gfnf)2019/01/07(月) 23:31:53.00ID:h2nXN8Z00
10日から高くなるからミジェロ追加で何色か買ったけど高くなったらもう買わないかなw
まあそもそも15oとか一生絶対使い終わらないしw
>>132のいうブルーイッシュパール買ったから届くの楽しみ

138スペースNo.な-74 (ワントンキン MMd3-7Zex)2019/01/07(月) 23:33:10.42ID:WrKtZgnjM
>>136
反論になってなくて草
買わないやつが何言ったって説得力無いし実際に使ってる奴らの意見しか求めてないからな?w
あ、でも値上がりするからどのみち貧乏ちゃんには買えないかw
ところでM. グラハムに対しては何も突っ込まないのは何でなの?
やっぱ貧乏で買うこと事すらできないから?w

139スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5398-xhm2)2019/01/07(月) 23:38:28.71ID:cARZyt6z0
グラハムは普通にいいメーカーだし重宝してるからね
まあマウントおばさんはグラハムかえない貧乏人とかいう想像上の敵にマウントとって地面殴っててください

140スペースNo.な-74 (ワッチョイ 91b9-mHCk)2019/01/07(月) 23:42:37.52ID:gIQj6AwU0
>>109
なるほど。渋くて面白そうな色だね。
興味湧いたし買える場所探してみるわさんきゅ

141スペースNo.な-74 (ワントンキン MMd3-7Zex)2019/01/07(月) 23:43:37.43ID:WrKtZgnjM
はいはい重宝してるんだねー良かったねーw
先にマウント取ってきたのはそっちだし地面殴る趣味とかないんでどうぞ勝手に不買運動でもしてください
自分は使ってる人達の証拠画像しか信用しないし現状満足してるからこれでお前と争う理由はないな

はいおしまい

142スペースNo.な-74 (ワッチョイ 79bc-ZAeN)2019/01/07(月) 23:52:40.17ID:KAaYApuW0
ワッチョイありのほうのスレなのに幼稚な争いだな

143スペースNo.な-74 (ワッチョイ 91b9-mHCk)2019/01/07(月) 23:57:29.18ID:gIQj6AwU0
ミジェロの話題を出すと荒れるねww
ホルベインが批判されてもそこまで反発する人はいないのになんでじゃろ

144スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5172-mHCk)2019/01/07(月) 23:58:28.25ID:bNLFiPja0
>>137
先ずは黒地の上に塗ってみて〜すっごく綺麗

145スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6989-Q0aO)2019/01/07(月) 23:59:58.42ID:aA9TAvKz0
いまどき商品値上げして送料無料額引き下げって
さすがエステ屋のやることは違うなあ…

ミジェロは好きな色あるしたまに使うが、エステ屋からは買わなくなるな

146スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93c3-mHCk)2019/01/08(火) 00:07:17.14ID:22yAy0QO0
全く価格帯の違うものと比較する奴よく相手してられるなw

147スペースNo.な-74 (スップ Sd73-pi+t)2019/01/08(火) 00:44:26.12ID:DjTN6Wjfd
あの例の動画見てから買う気が全く失せた
正当な動画なら良かったのに…

148スペースNo.な-74 (ワッチョイ f910-aNo7)2019/01/08(火) 01:38:38.59ID:y92u9h8/0
>>140
参考までに、自分は公式で直接買ったよ
支払い方法とかがサイトに(ざっと見える範囲では)書かれてなかったからちょっと心配だったんだけど
普通にPaypal使えた

https://www.terryharrisonart.com/Paints/Artist-Watercolours/default.aspx

149スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-7Zex)2019/01/08(火) 01:42:59.55ID:3ViF8E2h0
でもエステ屋のところ以外で日本で買えるショップって今んとこないよね
韓国だとホルベイン並に安いから本当に利益度外視で売ってたのかどうか疑わしいな

150スペースNo.な-74 (ワッチョイ c115-gfnf)2019/01/08(火) 03:27:49.20ID:qd16HiZt0
ミジェロの話題は荒れなあ
知名度上がってきたところで値上げだからちょっと勘ぐっちゃうわw

151スペースNo.な-74 (スップ Sd73-yTgB)2019/01/08(火) 07:45:19.19ID:I3OE+Lked
ミジェロ発色はいいんだけど
水彩ってよりポスターカラー的な発色の良さなんだよな
不透明感も混色でガタッと濁る感じも含めて
だから好き嫌いは分かれると思う
カラーインク=色が鮮やかみたいな意味でミジェロはカラーインクとか言う人よくいるけど
あの厚みは染料インクとは違うよなあ

152スペースNo.な-74 (ワッチョイ f110-TMz/)2019/01/08(火) 08:18:24.97ID:84pNtM6f0
マウントおばさん気持ち悪すぎてミジェロ買う気失せるな

153スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b71-7Zex)2019/01/08(火) 08:49:39.18ID:3ViF8E2h0
これ以上ミジェロの話題出すとアンチがうるさいからミジェロ愛用者としては良いと思ってる人達の間だけでひっそりと噂になる程度で十分だ
別に使った事ない人に無理に勧めたいわけじゃないしね

154スペースNo.な-74 (ラクッペ MMe5-ZAeN)2019/01/08(火) 11:10:41.06ID:+pfdn5cdM
どっちもどっちだろ

155スペースNo.な-74 (ワッチョイ f91f-SS3D)2019/01/08(火) 13:19:11.60ID:7LCtY3qk0
>>148
自分の時はペイパルが支払いの選択肢に出てこなかったわ
仕方ないからクレカで買ったけどなんでだろ

156スペースNo.な-74 (ワッチョイ 696d-ikDe)2019/01/08(火) 14:46:02.55ID:MOiKyr/w0
上の書き込み見てシンハンに興味持って密林に見に行ったんだけど
プロフェッショナルとかパスカラーとかエクストラファインとかあってどれがどれやらわけわからん
どれかがコットマンやアカデミーみたいなやつでどれかが最高級なんだろうなーと思うが値段で区別もつかないし

詳しい方、どれがどうなんだか教えてもらえないでしょうか

157スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5172-mHCk)2019/01/08(火) 15:24:40.26ID:r93iPn2L0
>>156
4色しか持ってないので全然詳しくないけど私が購入したのはPWC Premium Extra Fine Artists ってやつ
jackson'sで安価だったから通販した
このメーカーにしか使ってない顔料の色をセレクトしたけど
どれも耐光性★1とか★2なので他メーカーでは使用しないのかも
気に入ってるけどね

158スペースNo.な-74 (スップ Sd73-yTgB)2019/01/08(火) 16:41:43.07ID:I3OE+Lked
コピックやカラーインクの儚さに比べたら水彩の耐光性なんて誤差よ

159スペースNo.な-74 (ワッチョイ f910-aNo7)2019/01/08(火) 16:57:10.14ID:y92u9h8/0
>>155
カード手元に用意して進めていったけどPaypal選べるじゃん、と思った記憶はあるんだけど
もしかしたら他と勘違いしてたかも、ごめん
絵の具海外通販したのがここ含めて3店舗で、他二つは普通にトップページからPaypalマーク出てたから
テリーハリソン公式だったと思ったんだけどな〜

160スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5172-mHCk)2019/01/08(火) 17:36:15.75ID:r93iPn2L0
私も気にしないけど展示する人や売る人は気になるかな〜と

161スペースNo.な-74 (ワッチョイ f91f-SS3D)2019/01/09(水) 12:45:53.63ID:CjXj2TTx0
>>159
ちょうど探してた形状の筆も買えたし好みの色合いの絵の具が知れて良かったよ
ペイパルは使えたらそっちの方がいいなって程度だし
注文した日のうちに発送されたから届くの楽しみだ

162スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a71-puo0)2019/01/10(木) 02:36:56.15ID:CT7aZ4Qn0
数年前はまっち水彩苦手だったけど混色覚えたら結構楽しくなってきた
月日がたつと苦手な画材も好きになったりするもんだな
とりあえずまっちのパレット一個持っておけばなんとかなる感がいいわ
安いし国内だし安心だし

163スペースNo.な-74 (スップ Sd9a-A1l/)2019/01/10(木) 19:24:22.94ID:wSRGzIwod
外用のパレットはまっちだな
色に深みが出ずらいけどササっとした爽やかなキャラやスケッチに最適だと思う

164スペースNo.な-74 (ワッチョイ d671-Rbdv)2019/01/10(木) 21:08:09.48ID:zSfIT7u60
まっちは発色いいけど耐光性悪い色があるから注意した方がいいよ

165スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4d89-o7YM)2019/01/10(木) 22:53:50.01ID:ULVvq/Y90
まっちのブライトカラー買ってみたけどコットマンに似た感じだね
確かにベイシックと並べると彩度低いけど
まっちは粒子細かいんで価格差ほどの違いは感じないかも
ようするにブライトカラーコスパいい

166スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp85-bFMi)2019/01/11(金) 13:22:42.71ID:vnqd6nhqp
ミジェロ・シンハンと名前が挙がってるけどアルファカラーって使ったことある人いたらどんな感じのものか教えてくださると嬉しいです
韓国も水彩の沼が深すぎて困る…

167スペースNo.な-74 (スッップ Sd9a-A1l/)2019/01/13(日) 02:02:39.27ID:Qoe2WLlAd
分離色はダニエルスミスのルナブルーがやっぱり一押し
次点でローズオブウルトラマリン
ちゃんと透明感もあって最高

168スペースNo.な-74 (ワッチョイ d671-Rbdv)2019/01/13(日) 03:22:15.03ID:2PdC5S9d0
ダニエルスミスの分離色を再現してみたくてホルベインの同じ顔料の色で試してみたけど
粒子が細かいせいかダニエルスミスほど分離しなくて
オックスゴールをちょっと混ぜたら少し良くなった
ウルトラマリンはライトよりディープの方が粒子粗くておすすめ

169スペースNo.な-74 (ワッチョイ e524-NsAs)2019/01/13(日) 12:03:49.35ID:7xZsLe5Q0
ざらっと感が欲しい時はグラニュレーションメディウムもいいよ

170スペースNo.な-74 (ワッチョイ d671-Rbdv)2019/01/13(日) 13:52:43.93ID:2PdC5S9d0
それ使ったこと無いけど今度買ってみようかな
あと分離色とか粒状化狙うならホルベインよりターナーの方が上手く行きそう
ちなみにターナーのマースブラックは顔料がルナ系色に使われてるPBk11だから分離色作る時おすすめ

171スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a71-puo0)2019/01/14(月) 04:25:06.83ID:5Sqe7zpl0
>>170
横からだけどいいこと聞いたわありがとう
今度ターナー買える店舗行くから買うわ

172スペースNo.な-74 (ワッチョイ a505-VK1S)2019/01/15(火) 13:50:51.02ID:StpBcM9+0
ずっとホルベイン(チューブ入り)を使ってるんだけど
塗った直後と乾いた後の鮮やかさに違いがありすぎてつらい
腕が悪いのかもしれんけど
他のメーカーに変えたら何か変わるかな?

173スペースNo.な-74 (ワッチョイ c53c-mV3e)2019/01/15(火) 14:22:48.55ID:GM1scXob0
>>172
ホルベイン以外にもW&Nとマイメリ使ってるけど
元々の塗りが淡い系だからかそんなに大きな差はない気もする
他のメーカー気になるならとりあえず1〜2色ずつ気になる色から買い足してみたら良いと思う
あと紙によっても結構発色は変わる

174スペースNo.な-74 (ワッチョイ ba24-Ttok)2019/01/15(火) 14:25:04.00ID:wMQh/64U0
>>172
乾くと色変わるのは当たり前
塗っている時と乾いた時の差が少ないとうたうQORでも乾くとやはり色は変わる
拘るなら塗る前に色見本を作っておくといいよ

175スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a98-4MHR)2019/01/15(火) 14:25:16.57ID:rNZ68nKu0
むしろチューブのホルベインは色の変化小さい方だけどなぁ……
紙を変えたほうが変化は大きいのでそっち見直した方がいい気もするけど
鮮やかさを逆算して塗れるようになるのは必須スキルだと思うよ

176スペースNo.な-74 (ワッチョイ a505-VK1S)2019/01/15(火) 15:23:04.19ID:StpBcM9+0
>>173-175
一応彩度が落ちることを見越して塗ってるつもりなんだけど
乾くと「なんか違うなあ…」って感じで…
クレスター水彩紙ってのを使ってるけど
やっぱ安い紙だからダメなのかな?
紙色が白じゃなくてナチュラルホワイトなのも関係あるのかな

177スペースNo.な-74 (ワッチョイ c53c-mV3e)2019/01/15(火) 16:09:11.74ID:GM1scXob0
>>176
ナチュラル系で彩度に不満があるなら
白い紙に変えてみたほうが良いと思う〜

178スペースNo.な-74 (ワッチョイ a505-VK1S)2019/01/15(火) 17:54:57.72ID:StpBcM9+0
>>177
ホルベインはまだマシな方なのか…
近いうちホワイト系の紙を探して描いてみるよ
みんなありがと

179スペースNo.な-74 (ワッチョイ d671-Rbdv)2019/01/15(火) 19:35:55.04ID:GSgl99Q50
Twitterの画像とかYoutubeの動画を見てこの色綺麗だなーと思って自分で買って使ってみたら大して綺麗じゃなくてがっかりする事ならよくあるな

180スペースNo.な-74 (ワッチョイ dd24-iDis)2019/01/15(火) 20:08:50.22ID:aXMvuJfp0
画像で見て使いたいと感じた色は可能なだけ国内外から画像を集めて色味を判断するとほとんど外れがなかったがリサーチに時間がかかる
買った方が早い

181スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a71-puo0)2019/01/15(火) 22:51:18.74ID:4we+oDZq0
ネットに上がってる画像とか色は加工のこともあるし
相手や自分のパソコンやスマホの環境も関係するからね〜
この色奇麗って買って使ってみたらイメージ違うってのは間々あるね

182スペースNo.な-74 (ワッチョイ 95bc-r7n/)2019/01/16(水) 03:11:57.38ID:aw8Q0TeD0
ホルベインの色見本見辛くなったのどうにかしてほしいわ

183スペースNo.な-74 (ワッチョイ d671-Rbdv)2019/01/16(水) 09:12:10.76ID:LaUigZkg0
個人サイトになるけどここなら以前の公式カラーチャートを画像で見れるよ
https://watercolorcomparison.blogspot.com/p/blog-page.html?m=1

184スペースNo.な-74 (ワッチョイ a1a2-ZiF7)2019/01/16(水) 11:31:22.68ID:3hiE1/He0
過去スレで教えてもらったアメリカのHK holbeinのカラーチャートも
1ページで見られるのはいいが使用顔料は載ってないからな
http://www.holbeinartistmaterials.com/artist-watercolor-color-chart/

185スペースNo.な-74 (スップ Sd9a-qKaZ)2019/01/16(水) 12:08:14.88ID:dHIm3MMSd
>>178
こういう紙に大してロクな知識が無い人が
日頃からこうやって絵の具のせいにしてるのかと思うと泣けてくるな
水彩は紙の影響が一番大きいのに

186スペースNo.な-74 (ワッチョイ a505-VK1S)2019/01/16(水) 13:13:02.63ID:njqdSqO90
もう終わった話に偉そうに
こういうのがいるからオタクは嫌われるんだよなあ

187スペースNo.な-74 (ワッチョイ c53c-mV3e)2019/01/16(水) 13:35:15.46ID:QkcOvu1n0
ドットシートの画像でもよければ画材販売.jpさんでも色見本あるよ
いろんなメーカーの色見本あるからよく利用させていただいてる

188スペースNo.な-74 (ワッチョイ e524-NsAs)2019/01/16(水) 13:43:37.46ID:TVPTOBu30
>>186
触らないで
ワッチョイNGでスルーする癖をつけてください

189スペースNo.な-74 (スップ Sd33-tsPv)2019/01/17(木) 00:03:24.37ID:307PUs1Jd
オタクじゃない本格水彩画家にはもっと嫌われるでしょ
水彩紙も知らずにグダグダ絵の具のせいにする奴なんて

190スペースNo.な-74 (ワッチョイ 33dc-mc5E)2019/01/17(木) 00:42:10.42ID:xcWA5aoe0
オタクじゃない水彩画家は同人ノウハウ板的にスレチなのでどうでもいいです

191スペースNo.な-74 (スップ Sd33-tsPv)2019/01/17(木) 07:51:17.09ID:307PUs1Jd
>>190
じゃあまず186が板違いじゃね?
オタクじゃない人たちならこんな時オタクじゃないから受け入れてくれる筈なんだ!これだからオタクは!って
他ならぬオタクが言ってるとしたら変だし

192スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5188-F2Ks)2019/01/17(木) 08:53:19.52ID:c358ddZh0
ホルベインの人は自分が初心者とは言ってないけど
初心者だと紙の違いよりまず絵の具に目先が行くよね
そういう可能性もあるのに上から碌な知識がない泣けるとかって言い方しかできないのかなぁ

193スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6189-qVYT)2019/01/17(木) 09:42:31.02ID:e27Ti9es0
絵の具の違いよりまず紙の違いに気付いた私は上級者だったのか!!!!ヒャッフー!

194スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp1d-Qm8w)2019/01/17(木) 11:14:43.61ID:j1JXuujMp
絵の具も紙も筆も色々あって楽しいよなぁ
自分の感性に合うものが見つかるといいね

195スペースNo.な-74 (ワッチョイ 513c-EYnm)2019/01/17(木) 11:21:20.84ID:HqXGMAHE0
186は水彩紙知らない云々じゃなくて終わった話を蒸し返したことに対してだとおもうけど
それは置いておいて水彩紙選び難しいよね
使ってみないとなかなか合うかどうかわからないし
水彩紙レビューとか参考にしても自分が使ってみた時と微妙に感じ方違ったり
その人の塗りの手法によっても感じ方がだいぶ違うのかなぁ
アルシュとかお高いものはほとんど使ったことないんだけどやっぱり良いのかな

196スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5188-F2Ks)2019/01/17(木) 13:52:02.76ID:c358ddZh0
最初に買った割と安価な紙をずっと使い続けてる人は紙の違いに気付きにくいかも
初心者でもどの紙がいいのか分からず色々買って試す人は気付きやすいかも
私は最初ヴィフアールで描いてて人に上げる絵にラングトン使ったら全然違くて驚いた

197スペースNo.な-74 (ワッチョイ 29a2-A/Tq)2019/01/17(木) 14:06:57.74ID:KDq6herz0
紙の違いに気がつくのが上級者なら
水彩始めようとしたとたん水彩紙沼の深みに堕ちた自分も上級者だぁー(号泣
絵具買う参考にとうっかり画材ショーに行って水彩紙サンプル沢山貰い
質感の違いに驚き、使ってみないとわからないからと他の水彩紙にまで手を出し…
なお、シリウスとヴィファールが使えない子に

198スペースNo.な-74 (ワッチョイ c124-gXZP)2019/01/17(木) 15:27:14.61ID:DH3/NBiq0
これ言ったら元も子もないかもしれないが塗り方が下手かまだ水彩に慣れてないんじゃないのか

199スペースNo.な-74 (スップ Sd73-fhK7)2019/01/17(木) 15:44:47.08ID:E5DXag+od
三月の画材ショーも楽しみだね

200スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2189-Qxu3)2019/01/17(木) 17:33:17.75ID:VP7SryBQ0
水彩紙といえば
海外のパルプ紙ってサイジングきつすぎないし定着良くて使いやすいね
国産紙がだいたいサイジングきついのは
日本の気候に合わせてるんだろうなと勝手に思ってる

201スペースNo.な-74 (ワッチョイ c124-W+tf)2019/01/17(木) 23:04:02.47ID:cwMDM2Zb0
シリウスをもらって頑張って仲良くなろうとしたけれど、マルマンオリーブの方が塗りやすかったことといったらなかった
今はアルビレオブロックと仲良くしてる

202スペースNo.な-74 (ワッチョイ 53e2-iiSQ)2019/01/17(木) 23:14:03.55ID:8k9uR7Of0
チューブ絵の具の保存って チューブのままとパンに固めた状態 どっちの方が長持ちするのかな?自分は多色を少量使うタイプだから 今持ってるチューブ絵の具 10年後とかそのまま持つのか不安になってきたんだ…

203スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9124-IVnv)2019/01/18(金) 00:13:13.27ID:lFCvl9L60
>>202
色にもよるだろうけどチューブに入れたままの方が持つ

204スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2189-Qxu3)2019/01/18(金) 00:16:31.02ID:fMlkkBG50
シリウスはひさびさに使ってみたら
淡彩用と割り切れば意外とコスパ良い出来る子なんじゃないかなって思ったよ
とりあえず分厚いからそんなに波打たないし、水筆だけでざっと塗っても発色いいし

205スペースNo.な-74 (ワッチョイ 513c-EYnm)2019/01/18(金) 10:40:28.95ID:DP34g4UK0
シリウス…消しゴム多用してしまう自分は仲良くなれなかった気がする
絵の具の発色とかは悪くなかった気がするからまた使ってみようかな
アルビレオはお財布にやさしいので普段使いに重宝している
あまり人気なさそうなんだけど個人的には好き

206スペースNo.な-74 (ワッチョイ 53e2-iiSQ)2019/01/18(金) 16:18:01.55ID:k6qSePHj0
>>203
202だけどありがとう 思い切って全部固めようかと思ったけど 思い留まる

207スペースNo.な-74 (ワッチョイ eb71-xeu7)2019/01/18(金) 17:15:19.65ID:ts7JnmM20
ビリジャンとかは絶対固めちゃ駄目だよね
以前パレットに固めたらそのまま鉱石と化して駄目になっちゃった覚えがある

208スペースNo.な-74 (スプッッ Sd73-ICkz)2019/01/18(金) 18:29:40.02ID:9Mp98VpNd
ダニエルスミスのアメジストもガチガチに固まる
水弾いてびっくりしたよ

209スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5188-F2Ks)2019/01/18(金) 19:25:21.36ID:3EoICyJw0
ターナーのビリジャンならゴムっぽく固まってちゃんと溶ける
Mグラハムのビリジャンも蜂蜜のおかげで柔らかめのキャラメル程度の硬さで溶けやすい
カチカチに固まって水溶け悪くなるようなのは固める時に蜂蜜ほんの少し混ぜ込むといいらしいね

210スペースNo.な-74 (ワッチョイ eb71-xeu7)2019/01/18(金) 19:46:32.77ID:ts7JnmM20
ビリジャンでも蜂蜜入れれば大丈夫なのか
一度駄目にしてから固まるのが怖くて鉱物系の色はチューブから直出しする習慣がついてしまったよ

211スペースNo.な-74 (ワッチョイ eb71-xeu7)2019/01/18(金) 19:46:53.18ID:ts7JnmM20
ビリジャンでも蜂蜜入れれば大丈夫なのか
一度駄目にしてから固まるのが怖くて鉱物系の色はチューブから直出しする習慣がついてしまったよ

212スペースNo.な-74 (ワッチョイ c124-gXZP)2019/01/18(金) 19:48:24.64ID:gHUeYEP00
ホルベインのビリジャンがパレット出して3年目だけど現役だよ
いつ頃から鉱石の化すんだろう?

213スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5188-F2Ks)2019/01/18(金) 20:15:29.10ID:3EoICyJw0
ホルベインってPG18のビリジャンだっけ?ヒューじゃなかったっけ

214スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93c3-F2Ks)2019/01/18(金) 20:21:11.24ID:hUNoB+A00
両方あるよ

215スペースNo.な-74 (ワッチョイ c124-W+tf)2019/01/18(金) 20:40:39.67ID:3wsm2Bli0
>>204
>>205
シリウスはデッサンに薄塗りするくらいならコスパも良いし発色も良いんだけれど、販売元のデータには消しゴムかけにも強いという一文に騙されてはいけないですよね…
水少なめの筆で擦るのにも弱い感じですし

アルビレオはブロックを使ってるので水彩色鉛筆で下書きしてシャーペンで線画、そのまま溶かして下塗りにするっていうズボラな描き方も出来てお財布に優しい…

216スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5188-F2Ks)2019/01/18(金) 21:01:39.62ID:3EoICyJw0
>>214
ホルベイン80色近く持ってるのに知らなかったよ
うろ覚えで間違ったこと言ってしまったごめん
今度見かけたら買ってみようかな

217スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8224-fnVp)2019/01/25(金) 20:21:13.83ID:q/xfFm5T0
ダニエルスミス新色が出るね

218スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2e71-kNOY)2019/01/25(金) 22:13:46.22ID:r6OFy5fk0
>>217
気になるんだけどどこかで見れる?

ダニエルスミスと言えばアースカラーが充実してて使ってみたいんだけど種類が多くてどれ買おうか迷う

219スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8224-fnVp)2019/01/25(金) 23:33:11.63ID:q/xfFm5T0

220スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2e71-kNOY)2019/01/26(土) 00:10:26.18ID:8o0iTayK0
>>219
グレイ系かあ…全部既存の顔料で作れるからそんなに必要ないかも

221スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2e71-kNOY)2019/01/26(土) 00:12:40.44ID:8o0iTayK0
Grey TitaniumとRed Jasper Genuineの二つは一応新しい顔料って事になるのかしら

222スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9924-vY4p)2019/01/26(土) 00:27:51.35ID:b2IE/W7n0
絵墨で事足りそうな色味もちらほらあるね

223スペースNo.な-74 (ワンミングク MM92-kNOY)2019/01/26(土) 14:50:06.82ID:jQk+yDwzM
最近気になる顔料と言えば世界で最もピンク色と言われてるStuart Sempleのピンク顔料
一応輸入で買えるけど水彩で使ってみたいな

224スペースNo.な-74 (スップ Sd62-vvW2)2019/01/30(水) 12:02:01.69ID:u8wRAuQ1d
絵墨はあくまで墨だから固形水彩とは使い勝手違うだろ
使える技法も違ってくるし
色さえ一緒ならいいってもんじゃない

225スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9924-vY4p)2019/01/30(水) 16:38:48.97ID:5da6Tkc60
マニア向けの絵の具出してくるなー…
コミックイラストに活かせる絵師がどれだけいるのか

226スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f10-JgHc)2019/02/01(金) 01:14:04.77ID:Ty77l7wh0
ダニエルスミスは透明な美しい絵を描こうと思うときは全然使わないんだけど
荒々しい感じを出すときにはよく使うわ

227スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff71-buW1)2019/02/01(金) 18:59:00.87ID:UVHrtX5o0
パレットとか空パンにチューブ固めて使ってる人達に聞きたいんだけど他の色で汚れても気にならない?
自分は濁らせたくない時は彫刻刀でわざわざ削り取って使ってるんだけど二度手間なような気がして…

228スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f24-HNZA)2019/02/01(金) 19:13:07.71ID:wi8vwByA0
色をとるのは基本綺麗な筆でとってるし混色はパレットスペースでやってる
ハーフパンに固めた色を汚したら濡れて軟らかいうちに拭き取ってる

229スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7fc3-qf6r)2019/02/01(金) 19:26:19.35ID:Se7YG4Oj0
混色は綺麗な筆で取る、もしくは汚れても水筆で拭うとか
削るよりは経済的だと思う

230スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff71-buW1)2019/02/01(金) 19:40:26.45ID:UVHrtX5o0
>>228
>>229
ありがとう、やっぱそうするしかないのか
なんかメイキング動画見てたら同じ筆で違う色を気にせずすくい取って使ってる人が多い気がしたんだ
ちなみに削るって言うのは汚れた部分を捨てるった意味じゃなくて、汚したくない時に削ってすくい取るって意味ね

231スペースNo.な-74 (スップ Sd1f-jmRw)2019/02/02(土) 09:20:14.43ID:tD2OyqgMd
原色そのままじゃないと困る絵柄ならチューブで小出しにして毎回洗うとかでもいいんじゃね
同じ筆で色を取る人は原色だと彩度が高すぎるから
パレットの段階である程度混色しときたいってだけだと思う
無軌道にパレット汚してるように見えて
「この色とこの色なら混ざってもいい」みたいな基準が本人の中にはあったりするし

232スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-DtoP)2019/02/02(土) 21:24:07.58ID:Wlc9w5FV0
紙の上で混色する派?
パレット内で混色するのであれば使いたい色を事前に混色スペースか適当な皿に作っておくとかやり方は色々とあるんじゃない
生の色用パレットと汚しても構わない混色用パレットに分けるとか…

233スペースNo.な-74 (スッップ Sd9f-UaAB)2019/02/03(日) 06:03:38.18ID:8gvXNkcld
そういえば小部屋が濁るの嫌で広場に少量出して固めてそこで混色してたなあ
圧倒的に広場に出した絵の具で事足りて結局小部屋で固めた絵の具使わないままになったw

234スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-1cI/)2019/02/05(火) 09:17:34.14ID:ENyTpwij0
混色するのを前提にして買ったネイプルスイエローとかジョンブリヤンno.1とかは小部屋じゃなくて混色スペースに小出しにしてる
混色スペースに出しておくとコマの隅っこに別の色が詰まることがないから洗うのが楽だ

235スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f89-mAqU)2019/02/05(火) 14:57:37.43ID:uGMA26IN0
>>234
洗うというのは出してる絵の具を全部洗い流すということでしょうか?

236スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f10-JgHc)2019/02/05(火) 19:19:33.71ID:VS0yzBbY0
そういや中学の美術の先生が「パレットを洗うな!」って怒ってて
生徒みんなで「やだ!!」って言ってたの思い出した
今考えるともったいねえw

237スペースNo.な-74 (ラクッペ MMf3-vOPK)2019/02/05(火) 20:00:13.84ID:snGUkXAhM
もったいないけど混色はデザインパレットでして使う度に洗ってる
固めた絵の具に水がかからないように洗う必要がないから使いやすい

238スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-JldJ)2019/02/05(火) 20:01:29.54ID:XncDiCBS0
中学とかでパレット洗うなとか白黒使うなとか教えるのはいいんだけどそれをしない時とする時でどんなメリット・デメリットがあるかデモンストレーションできる先生いないのが悲しいとよく思ったり

239スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-1cI/)2019/02/05(火) 22:13:54.20ID:ENyTpwij0
>>235
自分の場合だけど、表面を洗うだけで全部洗い落としはしてないよ
ある程度の量を混色スペースに出しておいて、汚れたら水筆で表面をべしょべしょに濡らして洗う

240スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f89-l77W)2019/02/05(火) 23:57:24.44ID:73ig73eB0
小坊の頃の図工で
パレット洗うな、白黒使うな、何塗るにしても必ず2色以上混ぜろ
(チューブのまんまの原色で塗らせないため?)を
ぺんてるエフ水彩でやらされてたなあw
みんなよくわからんままやみくもに2色以上ぐちゃぐちゃ混ぜた小汚い絵になってた気がする

241スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff71-gqGs)2019/02/06(水) 00:13:56.17ID:/OA68kVR0
なんで義務教育の図工や美術ってあんないい加減なんだろうな
本屋に行けばまともな絵の指南書たくさんあるのに学校じゃそれらに書いてあるような事全然教えてくれない
なんでそうするのか理由を教えなかったり基礎的な絵の書き方すら教えないないから手探り状態
下手な人は下手なまんまだし自由な表現とか大事にする前にもっと教える事あるよねって今更ながら思う
音楽とか体育にも同じ事言えるけど

242スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7fb8-3dyC)2019/02/06(水) 05:03:26.75ID:fZ7vJKrL0
小学校の図工展見てきたけど、かなり技法はアバウトというか自由にやってる
でも入賞してるのはオーソドックスな水彩技法をどこかで習ったことが丸わかりな絵ばっかり
技法はムチャクチャでも内容の良い絵は沢山あったんだから、
学校で純粋培養されたそういう絵も少しは入賞させてやれと思った

243スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f10-JgHc)2019/02/06(水) 08:57:45.63ID:INOmrkG80
> 水彩技法をどこかで習ったことが丸わかりな絵ばっかり

それな
みんな同じ塗り方してて「マジかよ!?」って思った
子供の絵は自由さを見るものだと思ってた自分は衝撃だったわ
小学一年の頃にクラスメイトがアバンギャルドな松の木を描いてて
「こいつすげえ!」って感心してたら先生が「松の木はこんな色じゃない!!」って激怒してて
子供ながらに余計なこと言いやがってと思った

チューブの色をそのまま使うな混ぜろは自分も言われたなあ

244スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f89-mAqU)2019/02/06(水) 13:28:24.17ID:IhMgFFGm0
小学校の時、空を塗ってたら薄めろ薄めろ言われてほとんど色のついてない水で塗ってた
なんでそんなに薄めないとダメなんだ

245スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f15-ZhXv)2019/02/06(水) 13:53:29.97ID:d5GKE21j0
白も黒も自由に使えたし、混ぜすぎると濁ることも教えてくれた
ちゃいろ一色の濃淡で描いてみようって授業もあった
早く完成した場合個別でアドバイスもらえたり
デッサンとか遠近法は中学

246スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7fa6-Gzsw)2019/02/06(水) 14:30:08.05ID:BSTkLzCE0
酒井式描画指導法を思い出した

247スペースNo.な-74 (スッップ Sd9f-UaAB)2019/02/06(水) 15:51:17.22ID:+BX9Xh4sd
この子の色使いは素晴らしいとクラスで一人取り上げられたらみんながその子の真似しだして、自分もそうしたら「そういうの何て言うか知ってる?真似って言うのよ」って自分だけに言ってきた先生今でも覚えてる

248スペースNo.な-74 (スップ Sd9f-jmRw)2019/02/06(水) 16:50:43.16ID:4hjO/YMXd
技法を重視して教えたら子供の発想を大事にしてないだの叩かれ
自由に描かせたら学校の意味がない!海外ならもっと技法教える!これだから日本は!と叩かれ
災難すぎるな

249スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f10-+MSl)2019/02/06(水) 17:44:11.11ID:lZSaDtVT0
W&Nの新色なんだろ
トワイライト?

250スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-ZSl4)2019/02/06(水) 18:01:59.99ID:e2zTeN+j0
新色と聞くとわくわくするよね
使いやすい色だといいな

251スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7fc3-qf6r)2019/02/06(水) 20:00:56.06ID:2Su8kYj80
まあ俺は単色で塗るの嫌いだったから混ぜて塗ってたな
好みの塗り方って変わらん

252スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-JldJ)2019/02/06(水) 21:00:14.81ID:xXAMI5B10
>>248
通年・全ての学年で絵具や技法の事を教える機会がないのが問題なのかも

253スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-DtoP)2019/02/06(水) 23:13:09.96ID:mrUxL9pc0
トワイライトから数色とフタロサファイア来そう
あのW&Nから流行の分離カラー来たらそれはそれで楽しそうだしまったく新しい色が来ても楽しい
とにかく楽しみ

254スペースNo.な-74 (スッップ Sd22-PGOX)2019/02/07(木) 16:51:35.28ID:FQvo4qGOd
分離色って今そんなに流行ってるの?日本のニッチな層にしか受けてないのかと思ってたw
来てくれたら嬉しいけどね

255スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0210-TdTn)2019/02/07(木) 19:36:37.98ID:ZjyFagWE0
砂漠カラーは全部好きだからそれでも全然嬉しいんだけどね

大きい絵描いてみようかと初めてF6サイズの買ったんだけど保管どうしてる?
このサイズのジッパーバッグてある?

256スペースNo.な-74 (ワッチョイ f924-KAwQ)2019/02/07(木) 20:26:20.95ID:aV4xlnhO0
100均に衣装用・布団用圧縮袋があるよ
ついでに防カビ防腐防湿できる乾燥剤も入れて使ってる

新色のチラ見せピンクが可愛い

257スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0210-TdTn)2019/02/07(木) 23:23:09.05ID:ZjyFagWE0
やっぱそこまで大きいのになるか〜

トワイライトのキナクリドンバイオレットっぽく見えるけど違うのかな

258スペースNo.な-74 (ワッチョイ 916b-XbAo)2019/02/08(金) 20:35:46.51ID:hKe6yJin0
EPAの恩恵で絵具も安くならないかなあ

259スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6e71-5vsy)2019/02/09(土) 09:41:52.13ID:S7zazmCq0
画材は関税あんま関係ないから変わらないだろうな

260スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4185-/WZR)2019/02/09(土) 14:54:02.80ID:Jvv8toGM0
jacksons何度も利用してるけど初めて発送メール着た
日本に届くと再度メッセージが送信されるそうだ
しかも追跡なしの一番安いやつで通販したのにサービス変わったんだろうか
isaro初めてだから楽しみ

261スペースNo.な-74 (ブーイモ MMf6-8pV8)2019/02/09(土) 15:32:16.32ID:3itgRx2LM
Jackson'sは暫く前から梱包状態も良くなったよ

262スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4185-/WZR)2019/02/09(土) 16:11:52.83ID:Jvv8toGM0
そうなんだ
12月頭に利用した時はまだ梱包とか変わってなかったからその後変わったんだね
発送メールは何気にありがたい

263スペースNo.な-74 (ワッチョイ c589-2dwg)2019/02/09(土) 18:38:13.09ID:xfgLNrRb0
12月に久々に追跡なし便で利用した時
ある日突然身に覚えのないドメインから謎の英文メールがきて
「なんじゃこりゃ!詐欺メールか!なんかリンクついてるけどクリックするもんか!」とめっちゃ警戒したが
訳してみたら「日本郵便に引き渡したよー」メールだったw
以前追跡なしで利用した時にはそんなん無かったからびびったわ

264スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6e71-5vsy)2019/02/10(日) 14:35:42.89ID:NXtKr75E0
Jackson'sの24色セット中身がセヌリエだって事を考えるとかなりお買い得だな

265スペースNo.な-74 (スッップ Sd22-C2Me)2019/02/11(月) 15:45:46.18ID:qhDIEYY5d
みんなツイッターでやってるバニーコルアートのイベント応募した?
プレゼントはともかく、絵の具語りにタグ付けるだけでRTで拡散してくれるからイラストも付ければ界隈外から絵も見てもらえるのちょっと魅力。

266スペースNo.な-74 (スップ Sd82-PGOX)2019/02/11(月) 16:26:10.07ID:0eUHn94Dd
>>264
会社が同じで品質も一緒なのかな?

267スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4185-/WZR)2019/02/11(月) 17:34:55.44ID:2AONUwHw0
jacksonsの絵の具持ってるけどセヌリエとの違いを全く感じない

ツイッターでjacksonsがセヌリエと中身一緒って知らない人が
セヌリエとそっくりってツイしてるの見かけたな

268スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4185-/WZR)2019/02/11(月) 17:36:27.71ID:2AONUwHw0
有名メーカーが同一商品を無名ブランドとして100均に降ろしてるのと同じじゃないのかな

269スペースNo.な-74 (ワンミングク MM52-5vsy)2019/02/11(月) 21:32:53.97ID:r2MpjelqM
チューブが10mlと21mlっていう珍しい容量なあたりセヌリエって言われなくても元ネタが分かっちゃうよな

270スペースNo.な-74 (ワッチョイ c589-2dwg)2019/02/11(月) 21:43:45.22ID:ap0gLvFy0
珍しい色名やら顔料もまんまだしね
Jacksonsのチューブちょっと安っぽいし絵の具固まらないけど
でかいチューブ安くてどばどば使えるから結構好き

271スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f10-s9jw)2019/02/14(木) 03:45:02.95ID:kF1sUIIp0
すまん
PWCって何の略か知ってる?

272スペースNo.な-74 (ワッチョイ 07bc-Gm2N)2019/02/14(木) 04:05:45.93ID:Ugsl9sOT0
プロフェッショナル ウォーター カラー?

273スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp7b-nJZM)2019/02/14(木) 12:38:37.16ID:CF8w+51Zp
セヌリエ高いから諦めてたけどSAAのセールで48色セットがぎりぎり関税のかからない値段になってたから買っちゃった
ゆるすぎて使いにくいらしいかど作業遅いから乾きにくいのが助かるし、不透明で粒子が細かいのも水彩色鉛筆好きだから合うのではと期待

274スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f10-1/s7)2019/02/15(金) 21:14:13.85ID:PUaOoz5h0
W&Nの新色詳細きてたね
黄色って2〜3色持ってたら事足りるタイプだからあんま心惹かれないけどジュエルシリーズは試し塗りしてみたいな

275スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f24-r9gH)2019/02/15(金) 22:54:28.11ID:nzOPkX3m0
左5色は
アクアグリーン、コバルトグリ―ンディープ、スマルト、キナクリドンヴィオレット、トランスペアレントオレンジ
かな?

276スペースNo.な-74 (ワッチョイ c724-mDuQ)2019/02/16(土) 00:56:03.18ID:Cl4cNzji0
フタロサファイアとダークブラウンはないかー…
ジュエルを冠するんならサファイアは入れてほしかったなw
それでもカドミウムフリー含め嬉しいラインナップだ

277スペースNo.な-74 (スップ Sd7f-Ily8)2019/02/16(土) 01:12:58.24ID:FVdWDHzvd
スマルトが復活してくれるなら他にはもう何も望まない

278スペースNo.な-74 (ワッチョイ a7e2-tf76)2019/02/16(土) 07:57:54.70ID:76BTSVgr0
トワイライト全色は来なかったんだね。でもものすごく楽しみだ。
クロミウムブラックの温かみのある黒色がすごく好きで代わりになる色を探しているけど顔料もわからない
同じ顔料や近しい色合いのものがあればぜひ教えて貰えるとありがたい

279スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f24-r9gH)2019/02/16(土) 08:09:47.02ID:FC9TvtHp0
クロミウムブラックはPBr29

280スペースNo.な-74 (ワッチョイ a7e2-tf76)2019/02/16(土) 09:31:02.01ID:76BTSVgr0
クロミウムブラックの顔料ありがとうございます!すごく嬉しい
参考に探してみます

281スペースNo.な-74 (ブーイモ MM6b-r9gH)2019/02/16(土) 10:41:55.39ID:Va43N7zxM
持ってないけど、ミジェロのヴァンダイクブラウンディープがPBr29みたい

282スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3d6d-4fA7)2019/02/23(土) 16:30:00.01ID:ddmPFHoA0
シュミンケのラピスラズリ手に入れた
ダニエルスミスと比べるとめちゃくちゃ値段高くてビビった

283スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0a5b-yZHx)2019/02/23(土) 21:19:47.02ID:/paGSRmi0
関西住みでマイメリに憧れて 世界堂新宿本店のみで売ってる瓶詰めハーフパン72色で半額のやつを友達に買って送ってもらった でも 色見本作ったら定着弱そうで 重ね塗りするタイプだから大人しくホラダム買い集めれば良かったってちょっと後悔してる…
マイメリ好きな人はどういう所が好きか教えて欲しい

284スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6671-KBBI)2019/02/24(日) 00:09:50.74ID:ioF7t+ec0
マイメリってそんなに定着弱いかな?
マイメリの良い所は良くも悪くも癖が無いところだと思う
ファインアートでもコミック系イラストでもどっちでも優秀

285スペースNo.な-74 (ワッチョイ b524-bb9Q)2019/02/24(日) 11:03:23.87ID:UsOCYD5Y0
>>282
某イベントに参加された方?
遠くて行けんかったわ…2500円ですっけ

286スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3d6d-4fA7)2019/02/25(月) 15:46:01.59ID:ra31h9wA0
>>285
そうです。イベント行ってきました。
ラピスラズリは2700円でした。

メーカーの人に色々聞けたし、絵の具も紙も筆も使い放題でお得なイベントだった

287スペースNo.な-74 (スッップ Sd0a-ymGo)2019/02/25(月) 22:59:41.28ID:2obiRMXbd
イベントで有名メーカーの三原色お試しセットが出るらしいね。
赤青黄で別れてるみたいだけど、全部買っても1500円で試せるの良いな。

288スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6671-KBBI)2019/02/26(火) 00:57:13.31ID:5oRxdENi0
そういえば気づかなかったんだけどヴァンゴッホの新色が去年出てたみたいだね
公式のカラーチャートPDF見たら40色から64色に増えててメタリックカラー含めレンブラントにも無い色とかあってテンション上がった
日本ではまだ売ってないみたいだけど販売されないかな

289スペースNo.な-74 (スプッッ Sdea-Vd0N)2019/02/26(火) 01:45:43.15ID:wNVGCr1hd
シュミンケのラピス、去年画材ショーで触ったけどやっぱり少し薄く感じた 使い所が難しそうな色だよね

290スペースNo.な-74 (スップ Sdea-erNj)2019/02/27(水) 13:27:32.29ID:+kdKY/q6d
ここかどこかで「雪原の影の色」と称した人がいたけど
まさにそんな感じ

291スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f10-beMn)2019/03/06(水) 22:49:40.84ID:FfagRnIu0
W&Nトランスペアレントオレンジも定番入りさせるんだね
ここのスレの人にも欲しいって言ってた人がいた気がする
良かった良かった

292スペースNo.な-74 (スップ Sd52-y6Yl)2019/03/07(木) 01:36:33.24ID:7uBLjLn1d
今週末になんか画材ショーあるんだっけ

293スペースNo.な-74 (ワッチョイ 83dd-/7VT)2019/03/07(木) 03:45:20.36ID:+QLVCtMD0
>>292
TOKYO画材ショー
https://www.tokyogazaishow.com/
イベント内容は中の人たちのツイッターチェックした方がわかりやすい
https://twitter.com/gazapro2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

294スペースNo.な-74 (ワッチョイ 126b-McIj)2019/03/07(木) 09:58:10.89ID:xinwT89s0
画材ショーって行く価値ある?

295スペースNo.な-74 (ブーイモ MMdb-y6Yl)2019/03/07(木) 15:50:43.93ID:Ch8HR4t1M
メーカー名忘れたけどピグメン●東京で買ったハーフパンがカビやすすぎるw
ちゃんと乾かしてほかのパンは無事でもその絵の具だけ白く…
高いからあんまりやりたく無いけど削って削って使っているw
早く使い切らないとダメだな

296スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-tYIA)2019/03/07(木) 18:46:08.46ID:IlU3pKcN0
フタロサファイアも定番化して欲しいな

>>295
Zecchiかな?うちも湿気の多い家だから気になる

297スペースNo.な-74 (ワッチョイ c2dc-+D8m)2019/03/07(木) 22:52:37.50ID:rV1kmuXC0
フィレンツェで買ったやつは六年経ってるけど全然カビてないけどな
ていうか冷静に考えたら六年以上水彩やってんのか自分…

298スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1671-mEWa)2019/03/08(金) 00:18:42.37ID:8Ziq4/kJ0
ハーフパンだとしょうがないけどチューブだったらタイムのエッセンシャルオイル1,2滴混ぜると防カビになるよ

299スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7298-/kwh)2019/03/08(金) 00:47:01.82ID:GTWJql6e0
いや普通に水彩用防腐剤売ってるだろ
それ使いなよ

300スペースNo.な-74 (ワッチョイ 83dd-/7VT)2019/03/08(金) 01:13:25.54ID:6UcgpsV/0
>>294
様々な画材を試用できるから、画材選びで迷ってるなら行く価値あるし
水彩紙サンプルをもらうだけでも価値ある人には価値ある
他にも画材を試用できるのイベントがあるけど
元が画材屋向けの展示商談会だから出展するメーカー数が多いのも魅力

人によってはミジェロを通販以外で買えるというだけで価値があるかも

301スペースNo.な-74 (ブーイモ MMdb-ly1U)2019/03/08(金) 02:23:11.70ID:Nvk4z4U+M
自分のやつはハズレハーフパンだったのかなあ
乾かしてもねっとりするタイプの絵の具だからカリカリ削れなくてねっとり捻り切るしかなく無駄に捨てているのが心に来る
水彩の防腐剤あるんだ、次回参考にする

302スペースNo.な-74 (ワンミングク MM42-mEWa)2019/03/08(金) 12:30:57.73ID:Jtp9/gpFM
防腐剤って検索したらホルベインの10ml小瓶に入ったやつ見つけたけどそれであってる?

303スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3310-tC6d)2019/03/09(土) 17:08:52.94ID:uEuYgasG0
画材ショーのホルベインのガチャガチャでプレミアムゴールドpw20トランスペアレントゴールドオキサイドpy42ピロールレッドトランスペアレントpr254ピロールオレンジトランスペアレント(ピグメント記載無し)ポリアゾイエローpy128ニッケルアゾイエローpy150が当たった
あとゴフンという限定色があるみたいだけど一回しかやらなかったから解らない

304スペースNo.な-74 (ササクッテロ Spc7-OcgU)2019/03/09(土) 20:15:58.80ID:6ceNblOpp
あの7色はホルベインアニバーサリー115色セットに入っていた限定色だよ。ゴフンは日本画でいう胡粉

305スペースNo.な-74 (スップ Sd52-y6Yl)2019/03/09(土) 20:28:23.79ID:UPRLZTc8d
ガチャガチャなんてあったんだ
どこに設置されてたの?

306スペースNo.な-74 (ササクッテロ Spc7-OcgU)2019/03/09(土) 22:46:54.39ID:6ceNblOpp
ホルベインのほんと入口辺り。結構行列できてて在庫切れたらガチャ撤去してその場所に水彩紙サンプル配布スペースとかにしてた

307スペースNo.な-74 (スップ Sd52-y6Yl)2019/03/10(日) 00:19:13.35ID:QbogWWUed
うわ、自分が行った時は水彩紙サンプルになってたよ。11時後半くらい
すごく人気だったんだね、羨ましい

308スペースNo.な-74 (スッップ Sd32-GRaC)2019/03/10(日) 15:00:05.61ID:EGcFfps/d
ツイッターで「いつも猫が筆洗いの水飲んじゃう〜」って言ってる人見かけてゾッとした。

309スペースNo.な-74 (ササクッテロ Spc7-tYIA)2019/03/10(日) 15:46:32.49ID:uKV1KGfjp
ここは水彩の話をするスレでツイッターの痛い人ヲチをする場所じゃないよ…

ホルベインからボールペンタイプのマスキングインク出るんだね
詰まりにくいなら使いたい

310スペースNo.な-74 (ワッチョイ afbc-9gKI)2019/03/10(日) 16:48:18.79ID:c6G+JvFt0
ホルベインのペン型マスキング液ってあると思ってたけど別メーカーか
何かペンか筆型のやつは先が固まっちゃって逆に面倒とか見るな

311スペースNo.な-74 (ササクッテロ Spc7-OcgU)2019/03/10(日) 21:39:55.42ID:hZj0+5evp
昨日サンプルで何本か置いてあるやつも先が固まってるのかどれも全然出なくなっててこれて販売して大丈夫なのか?って感じだった。グレーなのはすごく良かったけど
ホルベインのガチャは午後また復活してたけどまた並んでもいいのかわからなくて遠目で見るだけだったな

312スペースNo.な-74 (ワッチョイ 631d-k7ao)2019/03/10(日) 22:42:28.25ID:7k/CNsOq0
ホルベインのマスキングペン、自分が使ったサンプルはちゃんと出たな
とりあえず手ごろ価格だから一本買ってみた

313スペースNo.な-74 (ワッチョイ d671-3eAi)2019/03/11(月) 03:32:49.50ID:JV/NydPm0
それ現地でサンプル使ってみたけど調節難しい感じだったな
ドバって出ちゃうから結局試しの紙にかいて調整しながらってなると最初から筆のが楽かもって思う

314スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1224-Fzig)2019/03/13(水) 15:43:12.43ID:xnC+lMMK0
画材ショーで筆を試したときの絵の具がヌルヌルして気持ちよくて
どこのだろ?て見たらミジェロだった。12色固形タイプ
へー!って思って値段調べたんだけど高いよぅ

315スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1671-mEWa)2019/03/13(水) 16:06:58.71ID:cD0mKvQL0
あのヌルヌル感ってやっぱ蜂蜜の効果だったりするのかな
ターナーの絵具が固まらないように蜂蜜少し混ぜたら若干ミジェロっぽい感じになったんだよね

316スペースNo.な-74 (ワッチョイ d671-3eAi)2019/03/13(水) 16:28:24.15ID:htq9qSgH0
ミジェロもはちみつはいってるんだっけ
セヌリエだけかと思ってた

317スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3389-1SIh)2019/03/13(水) 16:33:04.56ID:QFso5hxf0
著名な装丁家が「白い絵の具は甘い」って言ってたのははちみつが入ってるからなんだろうか

318スペースNo.な-74 (ワッチョイ f2b8-Q8uz)2019/03/13(水) 17:17:20.54ID:SpUubNHa0
グリセリンも甘いよw

319スペースNo.な-74 (ワントンキン MM42-mEWa)2019/03/13(水) 19:36:30.41ID:8FmhpEVQM
蜂蜜入ってる水彩は意外と多いんだよね
自分が知る限りだとSennelier, M.Graham, Mijello, White Nights, Blockxかな

320スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1689-ITUh)2019/03/13(水) 22:42:06.96ID:3rC3USKh0
White Nightsも蜂蜜入ってるのか。どおりでカチカチにならない訳だ
しっとりしてるやつって今の時期はいいけど夏場はべとついてやばいんだよなー

321スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f6d-h3ss)2019/03/14(木) 13:48:49.26ID:eVnWHhzD0
欧州は年中乾燥してるからなあ
日本の夏なんて過酷な状況は想定外だろう
水も硬質を使うと発色が違うんじゃないかと思うことある

322スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf71-na1y)2019/03/14(木) 15:35:17.53ID:QsM18a5A0
個人的には冬より夏の方が描きやすい気がするな
冬は絵具の伸びが悪く感じるのと紙が乾くの早くてやりづらい

323スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf55-jz1E)2019/03/14(木) 17:09:09.92ID:N8f7dJba0
うちのセヌリエのでかいチューブを搾ると透明の汁だけ出てくる
これがもしハチミツのせいなら、はっきり言って使い物にならないのでそんなもの添加してほしくない

324スペースNo.な-74 (ワッチョイ e3bc-LXuh)2019/03/14(木) 17:20:12.06ID:8eMc14A/0
そういう分離したやつってチューブモミモミすれば元に戻せるのかね

325スペースNo.な-74 (ワントンキン MM9f-na1y)2019/03/14(木) 18:24:48.43ID:oCnXcyVKM
>>323
蜂蜜入ってないメーカーでも分離してる事は普通にあるから関係無いと思う

326スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf89-BZEG)2019/03/14(木) 21:11:34.39ID:/LTcBtsc0
うちのクサカベとターナーも透明のヌタヌタしか出てこないのがちらほら…
揉んだらチューブの尻から汁が漏れてきて散々だよwww(ターナーのでかいチューブ)

327スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f66-h1+v)2019/03/14(木) 23:00:50.10ID:VPYg/g7P0
ホルベインのミネラルバイオレットめっちゃ分離しまくってた
蜂蜜関係ねー

328スペースNo.な-74 (スプッッ Sd87-sYuW)2019/03/15(金) 07:34:51.33ID:hFTwNfawd
セヌリエに手を出すまで一度も分離チューブ踏まなかったって相当な豪運だな
でも知りもしないで蜂蜜に難癖つけるのはさすかに蜂蜜が可哀想

329スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf55-jz1E)2019/03/15(金) 18:11:22.44ID:Lr0S1+nb0
なんかすんませんな

330スペースNo.な-74 (ワッチョイ 832c-PSno)2019/03/16(土) 09:12:12.81ID:Ba8y7GZc0
色々なメーカー試してきたけど分離はメーカーやバインダーのせいというより
単純に商品が劣化してるか・してないかの差だと思うよ
つーか「はっきり言って使い物にならない」とか「そんなもの添加してほしくない」とか強い言葉並べる前に
ならあれだけ多くのメーカーが長年ハチミツを使うわけないだろとか
そのへんの可能性を一度も考えなかったのか

331スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f98-kdx8)2019/03/16(土) 10:23:39.97ID:VGcPG/tB0
一時期セヌリエは分離というか腐ってるのが出回ってて海外とかで色々言われてたからなぁ
つーか未開封ならそうそう腐らんけどどんな品質管理してたのやら

332スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf71-na1y)2019/03/16(土) 12:30:40.67ID:1znIDi5B0
加熱してない生蜂蜜は100年経っても腐らないとか聞いたけど絵具が腐るってどんな感じなんだろう

333スペースNo.な-74 (スプッッ Sd1f-sYuW)2019/03/16(土) 12:42:50.92ID:SrC3k2Uid
不純物混ざれば普通に腐るからな
いくら防腐剤として優秀とはいえ

334スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf71-oqPf)2019/03/17(日) 00:19:23.20ID:ZkmGEA1P0
みつわからマスキングの細い奴?出てるの知らなかったわ
シュミンケの瓶を買うつもりだったのにないからこっちを買ってしまった

335スペースNo.な-74 (ワッチョイ 73b9-h1+v)2019/03/17(日) 09:15:11.06ID:7agraMLL0
中身が妙に柔らかくて刺激臭がしたりメディウムが真緑になってるのは腐ってるんですかね
チューブが古くなってるとやばいの引く確率上がる気がする

336スペースNo.な-74 (ワントンキン MM9f-na1y)2019/03/17(日) 10:59:16.05ID:YOP3y8MqM
古くなった奴はチューブから出して固めとけばカビたり腐るの防げるかな

337スペースNo.な-74 (ワンミングク MM9f-PKKy)2019/03/17(日) 12:22:46.29ID:1M5lhwckM
シンガポールのYouTuberが固めた絵具がカビてるのを動画にしてたよ
日本とシンガポールじゃ気候が違うだろうけど

338スペースNo.な-74 (ササクッテロレ Sp07-zTy/)2019/03/17(日) 13:17:44.43ID:sc2dosRRp
固めたインディゴの表面が白っぽくなるのはカビかな?

339スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f3c-kdx8)2019/03/17(日) 13:24:20.22ID:jn0Hmc640
シンガポールの水道水は塩素が入ってないからそっちの方が影響大きい気がする

340スペースNo.な-74 (スプッッ Sd1f-sYuW)2019/03/17(日) 18:15:57.70ID:xUbv8llQd
>>338
過去ログに白くなったインディゴをスライスしてみた人がいたけど
内部まで白カビが根張ってたってよ

341スペースNo.な-74 (ワッチョイ ffc3-h1+v)2019/03/17(日) 18:26:49.94ID:O3EzBHKO0
カビって表面に出た時点でアウトだからな

342スペースNo.な-74 (ワッチョイ a324-zTy/)2019/03/17(日) 22:15:28.52ID:kBV6MxNL0
>>340
過去スレでカビの話の流れでインディゴがウミウシとか侵食完了とかって書かれてたから嫌な予感はしてたけどうちのはウミウシにしては白に立体感がないから、絵の具の成分か何かが浮き出てきてるのかと思ったがやっぱカビかー
ちなみにWNローズマダージェニュインは変色はないけど表面がめっちゃブツブツしてる

343スペースNo.な-74 (ワッチョイ b389-JOEF)2019/03/17(日) 22:22:36.48ID:smy80YwV0
一緒のパレットの他の色には生えないでインディゴだけにカビが生えるものなの?
絵の具の成分が結晶化したとかじゃなく?

344スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff10-aNFT)2019/03/17(日) 23:22:27.22ID:EG99r/VA0
W&Nのインディゴはかびやすいって言ってたよねこのスレでも

345スペースNo.な-74 (スプッッ Sd1f-sYuW)2019/03/18(月) 07:46:13.74ID:LMUwb7EEd
>>343
諦めきれないならそれこそ切って確かめりゃいいんじゃないの
絵の具の成分が浮いてるだけなら内部まで根が張ってるなんてことありえんだろうし

346スペースNo.な-74 (ササクッテロ Sp07-G90H)2019/03/20(水) 15:43:36.82ID:NtKb8EqJp
パソコンに取り込む人はスキャナーどんなの使ってる?
スマホのカメラでいいかと思ってたけど毎回照明の当たり具合とか気になってしまうので
そろそろいいスキャナ買いたいなと

347スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf89-54o4)2019/03/20(水) 17:58:37.92ID:3calDjMI0
一番安い複合機
結局は色補正なり加工なりするんだしなんでもいいやってなってきた

348スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3f75-h1+v)2019/03/20(水) 18:13:01.65ID:IuIUmwmq0
メーカーにより拾う色が結構違う気がするので個人的には肌色に強いエプソンオススメしとく
だいぶ前の話だけどキャノンの1万円くらいの安いスキャナーはびっくりするくらい黄色かったからもう使わない

349スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf89-54o4)2019/03/20(水) 18:27:52.68ID:3calDjMI0
メガホワイトワトソンってどんだけ白いだって思ったら枚数多いだけかい

350スペースNo.な-74 (ワッチョイ b389-JOEF)2019/03/20(水) 22:08:56.87ID:E65rsuMa0
>>348
取り込んだ後に色補正したらいいのでは?

351スペースNo.な-74 (スプッッ Sd8a-2uzf)2019/03/21(木) 07:32:01.40ID:7eE9FEixd
スキャナがトンチキだと補正の手間も増すから
精度の高いスキャナにこだわるのも別に間違ってはないと思うけど

352スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a75-DTGA)2019/03/21(木) 09:28:06.71ID:swe2F6pl0
>>350
補正でどうこうできるレベルを越えてた
何時間もこねくり回したらあるいは出来るのかもだけど元が酷いと結局はどこかしら不満が出る
そんなに頻繁に壊れるものでもないし最近は値段も安い
最初からキレイに取り込める方が泣く未来が少ない

一番いいのは描いたものを持ち込んでスキャンさせてもらうことだけどね
補正無しで一番自分の好みのものにすればいい

353スペースNo.な-74 (ワッチョイ e968-niYq)2019/04/10(水) 17:01:00.66ID:PFjMYSbH0
印刷屋さんのスキャナーでスキャンすると結構違うらしいな、さすが本職

354スペースNo.な-74 (ワッチョイ 296c-yTdu)2019/04/14(日) 08:54:11.97ID:2SwaZSdb0
>>284ものすごく遅くなったけどやっとじっくり絵を描ける時間が出来てマイメリをしっかり使ったら284の言う通り癖がなく素直で使いやすいし好きな色もいっぱいあった
特に今まで苦手だった濃いめの金髪の表現がゴールデンレーキで上手く塗れて感動した でも大幅リニューアルで廃盤らしいので慌てて買い足した リニューアル後も楽しみ!

355スペースNo.な-74 (ワッチョイ 392a-Yn7e)2019/04/15(月) 02:52:58.70ID:/hADqxoR0
スキャンで色がぜんぜん違うよななんのために苦労して水彩したんだかってなる
印刷所に直接スキャンしてもらえるならそれが一番かも

356スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1310-RNqr)2019/04/17(水) 18:33:31.26ID:EU9jH8G20
そういえばW&Nのカドミウムフリーのやつ試した人いる?使用感聞きたい

357スペースNo.な-74 (ワッチョイ b11f-i6re)2019/04/18(木) 13:07:11.68ID:qACk1cDm0
>>356
ジャクソンズで3色取り寄せたけどまだ全然使ってないわ
色見本作った感じだとイエローとオレンジは発色良くて癖がない感じで使いやすそうだと思った
レッドはしっかりめに筆に取らないと薄い感じがした
個人的にカドミウム色は不透明でのっぺりしてる物だと思ってるがこれは半透明に近い
はっきりした赤が欲しい時には向かないけど混色にはいいかも

買ったのはペールとかディープとかじゃないただのレッドやイエローな
W&Nのカドミウム色は元々持ってなかったから普通のと比べてどうかってのはわからん

358スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9210-9mYX)2019/04/19(金) 10:57:27.65ID:W+osV9Vz0
>>357
ありがとう!
自分も不透明感が売りだと思ってるから欲しいのとはちょっと違うかなーそんな常用するわけじゃないんだけど、小さい子どもいるから気になってね
もうちょい様子見ることにするわ
参考になったわありがと

359スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5189-kPGA)2019/04/21(日) 15:31:58.46ID:7dH+GoKR0
水多用してもあまりたわまない紙はありますか?
普通のスケッチブックなどに塗ってますが良い紙を使いたくなりましたが全然種類が分かりません

360スペースNo.な-74 (ワンミングク MM62-lCza)2019/04/21(日) 16:41:06.41ID:dPd9LVfbM
厚めの紙使えばたわみにくいけど水たくさん使うなら水張りしないと難しいと思うよ
薄い紙でも水張りすればたわまないからコスト抑えたいなら薄い紙で水張りした方が得かも

361スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3610-iTtw)2019/04/22(月) 00:26:18.34ID:T+9skfaM0
ブロックの紙使ってるわ

362スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3610-iTtw)2019/04/22(月) 00:26:54.97ID:T+9skfaM0
sage忘れ失礼しました

363スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-gzyM)2019/04/22(月) 10:55:30.43ID:AhNX6iWT0
>>359
画用紙→水彩紙へのランクアップならとりあえずお気に入りの絵師がいたらその人と同じ紙使って試せばいいと思うけど
好きな発色や滲み方とか大体の予算が分かれば親切な人が詳しく教えてくれるよ

364スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6589-kikN)2019/04/22(月) 16:09:41.82ID:1ZVM+fif0
ブロックになってる紙って、1番上の水分が下の紙にも染み込んだりしませんか?

365スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5e89-liXa)2019/04/22(月) 18:39:24.20ID:b/vUPcja0
びっしょびしょのまんま表紙被せてしまっとくとかしない限り気にしなくていいだろ
ま自分も心配だから描き終わったらドライヤーでがっつり乾かすが

366スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5e89-liXa)2019/04/22(月) 18:43:31.68ID:b/vUPcja0
そんで乾燥剤たんまり入れた衣類圧縮袋で密閉
乾燥剤が湿気吸った色に変わってて、やっぱ水分残ってたんだなって思う

367スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3610-iTtw)2019/04/22(月) 18:53:09.86ID:T+9skfaM0
描き終わって乾いたらスキャンするからわりとすぐブロックからはがすけど、貫通してたことは今のところないよ
ランプライト、ウォーターフォード、ラングトン辺り使ってる

368スペースNo.な-74 (ワッチョイ b666-hooH)2019/04/23(火) 18:20:02.17ID:vqC/r5mI0
今だにsage忘れで謝罪してるんだ誰も怒らないのに
ここsage強制スレじゃないし>>1にも書いてないよ

そもそもsageたからってスレは下がんないからね
ageた時だけスレは上がる

2ちゃん開設当時はスレが上の方にあると無差別嵐に荒らされてすごかったの
企業の宣伝も多かった
それでひろゆきがsage機能をつけて上がらないようにした
その後専ブラ普及して自動でsageてくれてage進行が通常になっただけで
今は上がったからって当時みたいな粘着無差別嵐はいないから関係ないよ

369スペースNo.な-74 (ワッチョイ b666-hooH)2019/04/23(火) 18:21:20.62ID:vqC/r5mI0
下から2行目s抜けた

370スペースNo.な-74 (ワッチョイ 693c-EdlJ)2019/04/24(水) 10:58:08.67ID:55HXJHkY0
薄手のアルビレオブロックも下に染みたりしたことはないよ
薄いから水分多めで使うと結構波立つけど
乾けば戻る

371360 (ワッチョイ 1589-PLe6)2019/04/27(土) 09:59:11.09ID:ZiiALSZ+0
皆さんありがとうございます
遅くなりすいません
水張りはやったことないし敷居が高い気がして
理想の塗りは中村博文ですがこの人が使ってる紙は分かりません

372スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1b10-m6qs)2019/04/27(土) 12:07:00.11ID:danKfqMt0
>>371
気になったので調べてみたよ

中村博文さんツイッターより

うう。水彩紙の話題を呟いても反応が薄い。でもDOZIまけない。BBケント難民のかたにはお薦めだと思います。表面がすべすべなのでフラットベッドスキャナーでもなめらかに読み取れます。極細目(Plate)を試してみました。あごから額の生え際まで38oです。
artarts.jp/SHOP/IBST50BR2… #artarts

紙はこれっぽい
https://www.artarts.jp/SHOP/IBST50BR2PP2.html

元ツイートURL
https://twitter.com/dozinchi/status/1071802155630088193?s=21

知らない紙だったので自分も勉強になったよ
伝統的な水彩画には向かないとのことだけど、コミックアートには向きそう。少しお値段張るね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

373スペースNo.な-74 (ワッチョイ a324-WSiP)2019/04/27(土) 13:57:15.35ID:9HtRotz+0
Stratnmore500のブリストルなら水であまりたわまないから水貼りをしないで大丈夫と思うよ。
ただ水を多用した水彩的な塗りのには向かないと思う。
どちらかというと色を計画的に作って塗り重ねていくのに向いてる紙という印象。
普段水彩紙使っていると水を吸った時に紙の色味の変化にちょっと戸惑う。

374スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa13-wK+h)2019/04/28(日) 16:07:23.29ID:xRaV1tyBa
ストラスモア系の神はニコニコのw/a/k/aさんのメイキングで初めて見たけどほんと強いんだね
たわまねぇ毛羽立たねぇ絵の具浮いてこねぇ
たまにボタニカル向きって言われ方する紙があるけどこういうのを言うの?

375スペースNo.な-74 (アウアウカー Saf1-pa/+)2019/04/28(日) 18:17:10.33ID:67y6xu28a
ストラスモアは線画直書きのときは使いにくいなと思ってたけど線画を別途作ってトレースしたら全然使い心地が違って驚いたな

376スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4b71-a0gn)2019/04/28(日) 18:40:17.29ID:oSS/l+tR0
あの人グラデーションやたら上手いよな
自分がやろうとしても上手く出来ないんだけどなんかコツとかあるのかな
それともやっぱ紙?

377スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6d46-M9iI)2019/04/28(日) 21:54:03.11ID:9P/Q/BoU0
>>376
もし今まともな水彩紙を使ってないなら原因は紙だ
水彩の問題の7割ぐらいは紙で解決する気がする

378スペースNo.な-74 (ワッチョイ b524-f469)2019/04/29(月) 21:07:36.00ID:jk3jFoA80
まともな水彩紙でもあのレベルの塗り重ねをするなら選ばんと無理よ
ああいうのやりたいなら悪いこと言わんからいっぺんアルシュ使ってみ
あの絵師さんも「コスパ以外は結局はアルシュが最優」言ってるしな

379スペースNo.な-74 (ワッチョイ b524-weA+)2019/04/30(火) 02:14:29.93ID:9tPyD+Ji0
アルシュのイメージ吉田沙保里

380スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa13-wK+h)2019/05/01(水) 14:05:35.68ID:DRoh5ckxa
アルシュが最強なのには間違いないんだが如何せん使ってる自分が最強からは程遠いから上手く使えなくてすまない想い
相反することを要求してるってわかってるんだけど
重ね塗り耐性がありつつ、硬い筆でぐりぐりすればリフトでの修正利く紙ってなんだろう
ラングトン?

381スペースNo.な-74 (ドコグロ MM43-gFfz)2019/05/01(水) 17:25:22.64ID:KsY5bgBTM
>>380
最近日本でも発売された、W&Nプロフェッショナル水彩紙はそこそこ重ね塗りもできるし、リフトもきくと聞きました。

自分はこの紙はあまり手に馴染まなかったけど

382スペースNo.な-74 (スップ Sd02-D8vn)2019/05/02(木) 11:32:09.81ID:f4DIiw+ad
ランプライトまじ神

383360 (ワッチョイ 4f89-OqfZ)2019/05/02(木) 16:46:19.91ID:qrCQI6l20
>>372
わざわざ調べて下さりすいません
ありがとうございます
初めて聞いた紙です
確かにお値段は高めかも
通販で取り寄せてみたいと思います

384スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7b1d-syfw)2019/05/02(木) 17:55:36.14ID:Z06FWhOP0
ストーンヘンジアクアかな
画材ショーで今度出ると宣伝してた水彩紙
コットンだけどリフトもしやすいって説明された気がする

385スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2389-7Xb3)2019/05/02(木) 18:37:27.34ID:r9YCsRfF0
ストーンヘンジアクア
マスキングインク非推奨なくらい表面強度弱い
って商品説明みて選択肢から外したんだけど、実際どうなんだろ

386スペースNo.な-74 (バットンキン MM87-EePt)2019/05/07(火) 13:39:36.22ID:pC2UrrH0M
ホルベインの耐水性カラーインク廃盤しちゃったけど
他に耐水性のカラーインクてなるとW&Nのやつかな?
ドクターマーチンのピグメントも昨年廃盤になってたんだな
耐水性インクなくなりすぎぃ…

387スペースNo.な-74 (スプッッ Sdaf-ph/v)2019/05/07(火) 13:55:55.82ID:XDF/RuZDd
w&nのインクは耐水性じゃないよ
よく耐水性として売られてるけど水に溶ける
代替品だとアクリリックインクになるのかな

388スペースNo.な-74 (ササクッテロレ Sp5f-IIok)2019/05/07(火) 13:56:00.22ID:XkP6Frbtp
>>386
ホルベインのアクリリックフルイド
ラウニーのアクリルインク
リキテックスのリキッド
割とない?

389スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp5f-LDjc)2019/05/07(火) 15:41:12.18ID:lAbMwEl7p
あるけど店に置いてない率が高いんだよな。直接見て選びたかったりするのに
ホルベインの廃番少し悲しかったけど、長期保存する絵には向かないらしいから仕方ない感じ

390スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2315-OPwy)2019/05/07(火) 18:41:36.17ID:2SAbEH3x0
>>388
知らないインクばっかりだったわトン
近くの画材屋では売ってないから通販で買ってみる

他にも線画のペン入れでインクとつけペンで使ってる人いたら
実際の感想もしあれば聞きたいけど皆まだ廃盤したインク使ってるよねきっと

391スペースNo.な-74 (ラクッペ MM5b-wxwP)2019/05/08(水) 07:19:12.23ID:pLVMzQPiM
ミギーさんがカラーでペン入れする時に使ってるインクなんだろう
フェンネル大陸とか荒野の恋とか
かなり薄めて使ってるっぽいけど透明感のあるセピアで綺麗

392スペースNo.な-74 (ワッチョイ 173c-syfw)2019/05/08(水) 10:49:16.43ID:sf214boE0
カキモリのオリジナルインクも耐水性だけど
試すにはカキモリに行かなくてはいけないから
なかなか難しいよね

393スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp5f-LDjc)2019/05/08(水) 13:08:32.25ID:8oO73FCtp
中田歩美名義で載ってる『マンガテクニックスペシャル カラーイラストの描き方 for Kids』にはヌーベルのカラーインクが写真で載ってるけど、今は何なんだろうねぇ
製造中止を知って買い占めて使い続けている可能性もゼロではないと思うんだけど

394スペースNo.な-74 (ワッチョイ efa6-Cg3z)2019/05/08(水) 16:54:24.87ID:E3DhuUI60
プラチナのブランセピアいいよ、つけペンでイラストにも使える
https://www.platinum-pen.co.jp/products/spare/ink/jinksepea.html

セーラー万年筆からもカラフルな耐水性顔料インク出てる
https://www.sailor.co.jp/lineup/fountainpen-others/13-1502
https://www.sailor.co.jp/lineup/fountainpen-others/13-1006

画材屋よりも、大きな文房具屋の万年筆コーナーにありそうだ

395スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2315-EePt)2019/05/08(水) 19:30:51.30ID:0AYnnJnx0
カラーインクばっかり探してたけど万年筆インクも有か
今度買ってみる

396スペースNo.な-74 (ラクッペ MM5b-wxwP)2019/05/08(水) 22:28:07.98ID:0IB4JgbOM
>>393
情報ありがとう
エス43号を読み返してみたら小さくMAXONコミックインクのセピア使ってるって書いてあった

397スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0689-7Xb3)2019/05/08(水) 22:40:46.57ID:E6ZWhTHa0
>>396
メイキング載ってる本に
マクソンのセピアインクつけた後にペン先にちょんと水つけてるって書いてあった

398スペースNo.な-74 (ラクッペ MM5b-wxwP)2019/05/08(水) 22:45:19.22ID:0IB4JgbOM
連投ごめん
Blaze Muっていう人の墨事典っていうインク気になっているんだが
これは乾いても耐水性にはならないんだろうか
線画に使えたらかなり楽しそう

399スペースNo.な-74 (ラクッペ MM5b-wxwP)2019/05/08(水) 22:47:11.31ID:0IB4JgbOM
>>397
ありがとう
元から薄めて使ってるわけじゃないのか、勉強になった

400スペースNo.な-74 (アウアウエー Sadf-TQIN)2019/05/10(金) 02:19:27.06ID:/zGZCoYla
あのドクターマーチンまでもが消えていくか 寂しくなるな
仕上げのオーバーレイに使ったりしてたから咄嗟に買えなくなると困る…わけでも無いんだよな一向に減らないから
まあジャクソン使わなくても米尼で買えるやろ多分

401スペースNo.な-74 (バットンキン MM3b-jeTB)2019/05/10(金) 11:09:14.93ID:CpZrEjXpM
まさかのドクターマーチン吃驚したわアナログ画材は死んでいくのか
水彩はまだ沢山需要があるだろうしなくなったりはしないんだろうけど

402スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97a6-gMth)2019/05/10(金) 12:12:49.89ID:jYfChVHf0
https://www.bonnycolart.co.jp/news/detail/134/
あくまで国内販売中止であり、今後も個人輸入では買える

染料系は飾ることや長期保存に向いてないから
今の手描き需要には合わないのかな

絵具もインクも顔料系はまだまだ伸びると思うけど
耐光性のない色は、耐光性のある似た色に置き換えられていくだろう

403スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp8b-Ml0Z)2019/05/10(金) 17:03:31.36ID:vBrfuBInp
世界堂ってもしかしてドクターマーチン残る?

404スペースNo.な-74 (アウアウエー Sadf-TQIN)2019/05/10(金) 22:48:54.46ID:gOgCPipKa
そりゃ在庫はあるだろうけどバニコルが仕入れを中止(終了って書き方しないの気になるな)すんだから世界堂もどこもいずれ卸されなくなるんじゃないか
普段使いはしないくせに惜しがって買い占めるような奴が多発しそう
本当にそうなったらインクガチ勢が気の毒だな

405スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp8b-Ml0Z)2019/05/10(金) 23:18:30.17ID:vBrfuBInp
世界堂とバニコル(というか旧いづみや系列)なのでそこがよく分からない

406スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5724-TM5B)2019/05/11(土) 22:06:03.90ID:L8pWfbSD0
ホルベインのハーフパンセットに入ってた携帯筆が気に入ったので他のも買ってみようかと思います
EscodaとかDa Vinciとかいろいろあるみたいですが、みなさんのおすすめはありますか?

407スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff71-4vnz)2019/05/13(月) 02:26:51.02ID:YuNO+2kq0
Silver Brush - Black Velvet 3008
Jackson's - Tajmyr Kolinsky Brush Set
Alvaro Castagnet - Neef 114

今使ってるのでおすすめなのはこの辺かな

408スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97f7-skqd)2019/05/15(水) 13:15:42.31ID:FB8/8Dq00
このインクよりどりみどりの時代に
マーチン無くたってかまやしないわよね
でもメインで使ってる人には可哀想

409スペースNo.な-74 (ワッチョイ b7d7-RG0y)2019/05/15(水) 13:21:55.59ID:rP47oUVk0
色々と参考にさせてもらってるので、参考にならんだろうけど置いとく
BLOCKXのドットカード入手して塗り見本作ったら溶けにくい色があった
213 transp. mars yellow、224 transp. mars red、177 neutral tint
溶けやすい色は溶けやすいし、ぶわる感じや質感がいい色も多いんだが
コバルト系、グリーンアース、茶系は全般に他社よりも溶けにくい印象受けた

410スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9768-WJKn)2019/05/15(水) 15:06:29.42ID:cQBubaec0
>>408
水彩だっていつなにが急になくなるかわからない時代なんだから
そういうこというもんじゃないよ
パンがなければケーキを食べれば、みたいないいかただぞ

411スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97f7-skqd)2019/05/15(水) 16:42:05.66ID:FB8/8Dq00
>>410
買えないなら他のインクを使うという考えが間違いでしたら
申し訳ございませんでした

412スペースNo.な-74 (スプッッ Sdbf-ZCwk)2019/05/15(水) 17:26:23.38ID:2J2G54qNd
カラーインクがよりどりみどりでマーチン消えて困らないってマジでいつの時代の話だよ
ルマもヌーベルも廃盤
エコラインは濃度薄めのメーカーでクロマトグラフィーも殆どないから
マーチンみたいな表現は再現不可能
WNやホルベインみたいな耐水性、半耐水性カラーインクは非耐水性インクとは別物
万年筆インクは字に最適化されてるから滲みや面塗りの性能が悪い上に
そもそも字を短期間で変色させるために耐光性落としてるから代用品にはならない
カラーインクは銘柄によって使い勝手に幅があって代用しにくい画材で
実質マーチンしか選択肢がない時代にマーチンが入手困難になって困ってる描き手が沢山いるのが現状
他のインクでどうにかなるなら藤島康介も種村有菜も中村博文も
マーチンみたいな面倒な画材に今までしがみついたりしてないわ

413スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3789-+F+M)2019/05/15(水) 17:28:55.76ID:g1Jg7e0K0
インクスレ池
ここは透明水彩スレ

414スペースNo.な-74 (スプッッ Sdbf-ZCwk)2019/05/15(水) 17:34:45.51ID:2J2G54qNd
他の画材にエアで雑なこと言って修正レス入ったらこれだよ

415スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf10-TFGT)2019/05/15(水) 17:44:00.66ID:LIjGiznJ0
自分で修正レスとか言っちゃうの恥ずかしい

416スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9768-WJKn)2019/05/15(水) 17:44:36.52ID:cQBubaec0
ていうか自分は水彩もインクも使ってるから他を使えばぁ?みたいな考えは賛同できないね
水彩にインク(染料)まぜて使ったりするし
水彩はホルベイン好きだからホルベインなくなったらクサカベとかつかえばいいじゃん
代わりなんていくらでもあるでしょ?なんてこと言われたら腹立つわ
なんにせよ需要が減ってきてるアナログ画材どうしいい言動ではないと思うね

417スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fc3-vVMj)2019/05/15(水) 17:51:12.57ID:DHz+T0AG0
実際そうなったら他の使うしかないけどな

418スペースNo.な-74 (スプッッ Sdbf-ZCwk)2019/05/15(水) 17:55:56.55ID:2J2G54qNd
>>415
修正が気に食わんなら異論でも反論でも何でもいいわ
それでいつからここは水彩使いが他画材にいい加減なこと言い捨てて反論は一切許さない他スレ行けなんてスレになった?

419スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f98-gMth)2019/05/15(水) 18:05:08.16ID:Xs6f/7LN0
発達障害は自分の好きな話をし続けるし
注意されても聞かないって知ってたぁ?

420スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf10-TFGT)2019/05/15(水) 18:12:11.58ID:LIjGiznJ0
だからって長文レスはいらんわ

421スペースNo.な-74 (スプッッ Sdbf-ZCwk)2019/05/15(水) 18:41:24.20ID:2J2G54qNd
他メーカーの絵の具下げるなとまで書いておいて
自分たちは絵の具以外の画材にはこの言いよう

422スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fc3-vVMj)2019/05/15(水) 18:50:25.63ID:DHz+T0AG0
別にそいつは下げてねーじゃん
クソめんどくさい奴だな

423スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97ad-Fnw4)2019/05/15(水) 19:03:58.41ID:GzVZFH6y0
ヲタなんて面倒臭い奴しかいない定期

>>408の発言が不用意で不快に感じたのは分かるけど
>>410-411の流れで決着してるし蒸し返しはスレ違指摘されても仕方ない
茶々入れ>>415>>419-420はスルー対象だよ落ち着いて

424スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa6a-MzKt)2019/05/16(木) 02:36:05.48ID:69NN0riea
着けててよかったわっちょいちょい
冷やかしのつもりで馬毛水筆買ってみたけど想像以上にいい感じ
普段から馬で描いてる人なら違和感なく使いこなせるのかな

425スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5c24-Pg4J)2019/05/16(木) 13:27:33.71ID:AKbm8NYv0
茶々入れしてるアホは八つ当たりでもしてんのかってレベルのお粗末さだね
水彩界隈が大変な時期だからって八つ当たりはよくないよ〜

426スペースNo.な-74 (スップ Sd02-A9rj)2019/05/16(木) 15:37:54.52ID:yQx2Nxqod
大変な時期って何?

427スペースNo.な-74 (ワッチョイ b210-Nx0B)2019/05/16(木) 20:31:19.66ID:5QSkoQT30
八つ当たりって何に対して?

428スペースNo.な-74 (ワッチョイ ae89-/P/0)2019/05/16(木) 21:37:23.99ID:d4oCGjFl0
>>424
名村の馬毛水筆気になるなあーやっぱナイロンに比べて水含みはいいんかな
かなり前に尼で買った中華水筆?が多分馬毛?で
その時のはどれも穂が細めでいまいちだったんだよね…

429スペースNo.な-74 (スッップ Sd70-A9rj)2019/05/17(金) 00:39:56.20ID:UWajLTYNd
いや自分は単純に水彩が大変な時期って、何か終売でもするのかと思って煽りでなく聞いたんだけど、聞き方が悪かったね。すみません。

430スペースNo.な-74 (ワッチョイ 731f-JFv6)2019/05/17(金) 10:36:17.76ID:uTKX1SM00
馬毛の水筆見かけたら買うつもりだけど
水入れっぱなしだとたぶん痛むよな
放置しがちだから気をつけないと…

431スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e24-MdQY)2019/05/17(金) 11:37:53.72ID:WzFyMDQS0
話がよく見えないんだけど水彩が大変ってマーチンみたいに日本で買えないメーカーが出てくるの?
撤退する気配のあるメーカーがあるならヒントだけでも教えてほしい

432スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa6a-2Pn+)2019/05/17(金) 12:09:34.55ID:1X9oelx8a
同 人 の 水彩は今大変なことになってる界隈があるからそれじゃない?
井の中で蛙の大将が盗作したあげく満足にケツ拭けてなくて呟が緘口令ムードってだけの話だから絵の具そのものとは関係ないよ大丈夫

433スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e24-MdQY)2019/05/17(金) 13:45:32.97ID:WzFyMDQS0
>>432
ありがとう検索して把握できた
在庫確保に走るような状況じゃなくてとりあえずはほっとしたよ
しかしなんか凄いな…

434スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e24-9rsy)2019/05/17(金) 15:16:45.23ID:mM4APV9k0
ドクターマーチンネタでずっと気になってるのかhydrus fine art water color
使ったことある方いる?

435スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa6a-Q2B8)2019/05/17(金) 20:23:28.29ID:1X9oelx8a
廃墟状態だけどカラーインクスレのこと忘れないであげて…

436スペースNo.な-74 (ワッチョイ 59a6-N32O)2019/05/17(金) 21:57:47.57ID:pwtrQG+p0
>>434
初めて知ったが興味深いな
スポイトつきガラス瓶に入ってる耐光性と耐久性の高い顔料系の水彩絵具なのか……
1オンス瓶はけっこうお得そうだな

ドクターマーチンはラディアントとシンクロマチックと
ブリードプルーフホワイトしか知らなかったから
今回の騒動で他製品も知ることができた

437スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4d6c-TpxL)2019/05/18(土) 00:20:24.26ID:JAEGx8l20
尼のドクターマーチン公式アカウントの取り扱い製品の中に
ペンホワイトとブリードプルーフホワイトが入ってないっぽいのが不安材料なんだよなぁ
水彩民としてはラディアントよりこれらが入手できない方が痛い

438スペースNo.な-74 (ワッチョイ ae89-/P/0)2019/05/18(土) 02:16:48.86ID:GULyVBOA0
>>437
青葉画荘のネットショップには
「Drマーチン製品の国内輸入自体が終了だから
ペンホワイトとブリードプルーフホワイトも在庫限りで終了」って書いてあるな

439スペースNo.な-74 (ワッチョイ ae89-/P/0)2019/05/18(土) 02:18:13.37ID:GULyVBOA0
書いてあるってか商品説明にその旨表記されてる、だった

440スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4d6c-TpxL)2019/05/18(土) 06:21:15.83ID:JAEGx8l20
>>438
それはバニーコルアートが輸入代理店降りたことに関するお知らせだね
437は日本の代理店なくなってメーカーが尼経由で直接販売し始めた以降の話

441スペースNo.な-74 (ワッチョイ ae89-/P/0)2019/05/18(土) 06:49:01.33ID:GULyVBOA0
ああそういうこと

442スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp88-Z4Q4)2019/05/19(日) 02:17:14.18ID:KJ6Z8YV5p
小売店販売も復活させるって言っているみたいだけど

443スペースNo.な-74 (ワッチョイ b210-Nx0B)2019/05/19(日) 07:00:44.62ID:eQywYh5S0
w&n7月発売の新色が待ち遠しい
ドットカード買ってみたけどどれもいい色だった
トランスペアレントオレンジは今までシュミンケ使ってたけど次からはw&nでもいいな

444スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa9f-mtIl)2019/05/25(土) 15:11:54.48ID:rqv7CwVRa
セットの優秀さでよく好評化貰ってるのがターナーとまっち(あたりまえか)なんだけど
そしてホルベインは毎年もっとがんばりましょうスタンプ貰ってるんだけど
他のメーカーの揃えはどうなんだろう?
WNやシュミンケは色の話題には常連だけどセットの話となるとあんまり出てこないよね

445スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0789-V2ei)2019/05/27(月) 01:12:05.35ID:EHbrO/wO0
ひと通りメジャーどころ通過した今White nightsとかLucasの使い心地気になるわー。
Lucasのハーフパンは殆ど流通してないのかな?チューブだと21mlもどうしろと…って言う感じで二の足踏む

446スペースNo.な-74 (ササクッテロ Sp5b-8d2E)2019/05/29(水) 08:13:47.52ID:SrX0V3jip
>>445
Jerry’sにハーフパンセット売ってるけど送料高杉でびっくりした

447スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f89-Ekl2)2019/05/31(金) 09:32:11.50ID:QjZmzEtQ0
>>446
ありがとう…高いね送料´д` ;
とりあえず尼でホワイトナイツだけ頼んでみたよ
発色すごいって噂なんで楽しみだなぁ
Lucasはチューブをジャクソンズのカートに放り込むだけ放り込んでみたけどやっぱりダニエルスミスの持ってない色にしといたほうがいいか悩む

448スペースNo.な-74 (アウアウエー Sae2-pK8X)2019/05/31(金) 16:22:10.45ID:u8o0n9lOa
じゃくそん君届くと届かないで半々とどこかで聞いて以降二の足踏んでしまう

449スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2a24-jhGF)2019/05/31(金) 17:10:50.55ID:OwmP98DY0
jackson'sは今のところ100%届いてる
心配なら記録付も選べるよ

450スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2e02-4KGM)2019/05/31(金) 18:10:05.21ID:i7g3GrMP0
私は23回の注文中23回届いてる。追跡有無半々位。
届かない声が目立つのは、届かない人がネットに情報出す確率が高いだけでは。

451スペースNo.な-74 (スップ Sd2a-Su45)2019/05/31(金) 18:29:24.56ID:mjApe+esd
追跡ありで安心

452スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0b1f-U7Et)2019/05/31(金) 18:52:02.36ID:GV0tvtd90
届くまでに日数かかってるのを届かないなあと言ってるだけでは?
10回くらい使ったけど届かなかったこと無いよ
送料高くなるがDHL使うとすぐ来るし

453スペースNo.な-74 (ワッチョイ aac3-yed5)2019/05/31(金) 18:54:54.51ID:RWZwqiGx0
さすがに半々じゃ商売にならんだろw

454スペースNo.な-74 (ワッチョイ be71-OH8o)2019/06/02(日) 20:42:46.51ID:9rfex67E0
White Nightsの発色良い色は耐光性の悪い顔料使ってる色だけだから注意した方がいいよ
他のメーカーと同じ顔料使ってる色同士を比較したらむしろイマイチに感じた

455スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f89-Ekl2)2019/06/03(月) 00:03:29.78ID:EzfQR7j80
>>454
着色過程を楽しむのが目的の単純な趣味なんでお値段以上は期待してないので大丈夫(*^^*)
LUKASドイツの尼に24色ホールパンがあったのであとでポチってみようかな。でもここの住人で使った人がいればどんな感じか聞いてみたい

456スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f71-0Fcw)2019/06/11(火) 16:35:19.82ID:8Yqp8Enz0
Lukasのパーマネントオレンジとコバルトターコイズをチューブで買ったんだけどおすすめだよ
コバルトターコイズの方はホルベインのコバルトターコイズライトより緑寄りで初音ミクっぽい感じ
21mlでちょっと多いかなと思ったけど惜しみなく使えるし気に入った色だから満足してる

457スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2d24-hCpT)2019/06/12(水) 00:41:50.55ID:ytQyMbxJ0
>>456
自分もコバルトターコイズ好きなんで買ってみようと思ってよくよく見たら
メーカーのカラーチャートにはPG50って書いてあるのにJackson'sではPB28って書いてある
>>456もホルベイン(PB28)よりも緑寄りって言ってるし多分Jackson'sの表記ミスだよね…?

458スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0f89-y+gD)2019/06/12(水) 01:05:16.38ID:WwsyEVly0
>>456
ありがとう
固形がいいと思ってたけどチューブに傾いてきたよ
21mlって書いたけど24mlの間違いだった…どんだけデカいんだw
そのデカいチューブのデザインもかわいいしその2色と好みの色買ってみるよ

459スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f71-0Fcw)2019/06/12(水) 01:17:38.16ID:JPxR/xV90
>>457
自分もPG50だと思って買ったけどPB28って書いてあった
けど色味はカラーチャート通りだったから表記が変わっただけで顔料は同じなのかもしれない

>>458
ごめん、21mlはJackson'sのチューブだった
24mlね

460スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Sp9f-hCpT)2019/06/12(水) 08:15:09.62ID:93VvkN3Ap
>>459
そうなのか…チューブの表記を先に変えておいて今の中身PG50が在庫無くなり次第PB28にそっと差し替えなのかな

461スペースNo.な-74 (ワンミングク MM1b-0Fcw)2019/06/12(水) 11:10:24.22ID:hYwRRM32M
>>460
こっそり差し替えってより中身自体はたぶん変わってないと思う
シュミンケのコバルトターコイズはPG50だけどLukasのコバルトターコイズより青寄りだから元々メーカーによって表記が異なるだけな気がするな

462スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1324-tOvo)2019/06/22(土) 11:55:35.66ID:htGvyXWU0
色が似ていてもPG50とPB28は別ものだから表記と中身が違うのはないだろう

463スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a71-h8Aw)2019/06/30(日) 03:43:21.10ID:QdT7xuTE0
W&N新色発売7月ってあるけど具体的にはいつ頃画材屋に入荷するんだろ?
早く欲しいわ

464スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2524-CkPA)2019/06/30(日) 22:38:18.28ID:Kv6US+Cb0
教えてくれるかわからんけど代理店か画材屋に聞きな

465スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a98-5hf/)2019/07/03(水) 18:05:13.79ID:EXl+jyjd0
なんだワッチョイで乗っ取りたい奴が荒らしてたのか
マジで糞頭が居ついてるんだな
笑った

466スペースNo.な-74 (スプッッ Sdca-IITt)2019/07/03(水) 18:20:18.26ID:FPyIGIqKd
向こうで何があったか知らないけど
話すネタもないのにそういうことだけ書きに来られるの迷惑だわ

467スペースNo.な-74 (スプッッ Sdca-eiBD)2019/07/03(水) 20:04:15.56ID:ZcvVK80Pd
>>465
ワッチョイ無しスレがいいなら、立てればいいだけじゃないか?

468スペースNo.な-74 (ワントンキン MM5a-dWKU)2019/07/03(水) 20:20:01.33ID:JegtwcBpM
キチガイ隔離用にワッチョイ無しスレも併存ありかなと前は思ってたけど結局あっちばっか使われて荒らしにすぐ話折られるせいでまともに会話ができないから立てないで欲しい

469スペースNo.な-74 (ワッチョイ a302-7Rri)2019/07/04(木) 00:14:42.05ID:pxKAG/EI0
指穴のないパレットって選択肢無さすぎて悲しい

470スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2324-Nwtt)2019/07/04(木) 20:03:38.57ID:ghrAFmBJ0
>>469
えーっと、月光荘のアルミパレット穴なしver.、月光荘ふたパレット、ホーローバット、梅皿、くらい?
指穴なしの方がいい理由は広いから?

471スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff89-QMg0)2019/07/04(木) 21:53:53.97ID:tu+qi57E0
ミジェロの密閉パレットも指穴ないな
リヒトラブだかの立てておける水彩用具セットのパレットも指穴なくてコンパクトでよかったけど
混色スペースには透明な蓋部分を使うことになりなんかしっくりこなかった

472スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2324-Nwtt)2019/07/05(金) 01:24:50.39ID:naUFf9yE0
アトリエの54仕切金属パレットも指穴なかったはず

473スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7302-PQvk)2019/07/06(土) 23:06:46.21ID:3R6yweGX0
セヌリエのチューブ本当にドロドロするけど冷蔵庫で保管するとマシかな??

474スペースNo.な-74 (スップ Sd1f-5PUm)2019/07/07(日) 01:12:52.95ID:UZTnYf0cd
>>471
透明だとそのまま紙の上に持っていって色見ることもできるから
人によっては利点にもなりそう

475スペースNo.な-74 (ワッチョイ c324-/tA/)2019/07/07(日) 16:54:31.77ID:XW+CRTIO0
名村の馬毛水筆使った人いる?
ナイロンと違ってなかなか難しい
馬毛ってこんな感じだっけ?

476スペースNo.な-74 (バッミングク MM47-+B7N)2019/07/09(火) 13:29:57.80ID:55dIJIq4M
画材屋覗いてW&N新色いつ入荷するかきいたら入荷の予定はないって言われて
すごすご帰ってきたんですけどそんな馬鹿な話あるんやろか?!
新色やぞ?!!

477スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2324-eKCa)2019/07/09(火) 16:10:46.08ID:FCEBLj6v0
その店ではw&n売れ行き良くなくて入荷考えてなかったのかもね

478スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2324-Nwtt)2019/07/09(火) 17:12:18.48ID:cstbo0dF0
シュミンケの時もそうだったと思うけど全画材屋が一切に販売する可能性は低いんじゃないかな

479スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf01-rgZK)2019/07/09(火) 18:18:10.53ID:uwB341wH0
仕入れ予算も限りがあるし、今の小売店事情を考えると大都市部の旗艦店以外は厳しいかもなぁ。

480スペースNo.な-74 (ワッチョイ f371-+B7N)2019/07/09(火) 19:19:33.36ID:724TuG6m0
あまり品揃え良くない店だけど前の限定色は普通に入ってたから期待したんだよねえ
でも少し前からスケブも品揃え悪くなってるから担当がやる気ないもするわ
都内で入荷始まったら遊びに行くしかないかなあ

481スペースNo.な-74 (ワッチョイ 136c-jsk1)2019/07/10(水) 07:57:04.16ID:bBqMWFZ/0
>>475
自分は従来の水筆より使いやすいと思った
馬毛は使ったことなかったけど普段使ってるのがコリンスキーやリスだからかな
出てくる水が控えめなので最初に絵の具を濃く置いて水で伸ばす描き方する人には合わないかも

482スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2324-IxjW)2019/07/10(水) 12:08:45.66ID:1l+VZBmT0
新色に関しては…
・大型店ではフェースと什器考えなくちゃいけない
・小型店じゃそもそも新色需要ない
・学校や教室絡みだと指定の色にはならない
・そもそもカタログ載るの来年度?
という実店舗あるあるを一通り乗り越えなきゃいけないのがあるかと
(小売ってそんなものかもしれないけど)

483スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-jlAp)2019/07/12(金) 20:09:57.30ID:b0lt3HUV0
青葉画荘さんは明日のお絵かきマルシェにてジュエルシリーズの試し塗りとその場で予約受付だってよ
予約かあ…

484スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5771-ipzv)2019/07/12(金) 20:22:11.02ID:Fn5Bk1I70
予約ってことは月末くらいなんかね
のんびり来月にでも画材屋のぞこうかな…

485スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-jlAp)2019/07/12(金) 20:51:40.42ID:b0lt3HUV0
月末っぽいねえ
自分はしばらく様子見するよ…

486スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a01-svaV)2019/07/13(土) 10:50:57.93ID:SvKqLmM30
新色どっかで売ってるとしたら絶対誰かがインスタやるだろうから
それからでいいや…

487スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a01-svaV)2019/07/14(日) 16:09:30.81ID:vbjO2gKE0
正規店でホラダムの固形1個買ってパッケージ外したらパケ名と中身が違う
パンの番号確認したら全然欲しくない色で毒性もある
単価自体は400円くらい高い色
菓子食いながら塗れない色は大嫌いなのだが(素手では食べないが)
こんなことでもないと買わなかった色だからいつか使ってみるブヒ

こんなことあるんだな

488スペースNo.な-74 (ワッチョイ fa6e-/Da9)2019/07/17(水) 11:55:54.87ID:y5Ezsd5T0
12色あれば混ぜればなんでもできますか?

489スペースNo.な-74 (バッミングク MM77-ipzv)2019/07/17(水) 12:08:50.49ID:25by+kLgM
7月発売なのに公式で正式発売日は決まり次第発表って…
おそすぎるだろ

490スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5a24-WxEy)2019/07/17(水) 12:42:46.17ID:pUKu0TBX0
7月発売決まってたのにこれだけ遅れてると税関手続き関連かなって思う?
それなら税関次第なので発売日が決まらないのに納得出来る。

491スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f15-1toC)2019/07/17(水) 12:44:41.88ID:hyvp7Wpa0
>>488
「なんでも」というのがどの程度か、どんな絵が描きたいかにもよるけど
色相のバランスがとれた12色ならある程度はいけるんじゃないかな
(極端な話、青系12色だけだったら真っ青な絵になっちゃうわけだし)
12色で始めて、慣れてきたら混色でよく作る色合いの絵の具を買い足せば無駄がなさそう

でも定着性や粒状感まで気になり出すと、試したい絵の具が増えていくんだよね…

492スペースNo.な-74 (ワッチョイ fa6e-/Da9)2019/07/17(水) 12:56:02.62ID:y5Ezsd5T0
>>491
まじかー

493スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8a01-q5pO)2019/07/17(水) 13:22:20.74ID:nAKESLi80
ホルベイン透明水彩(HWC)
黄色系 パーマネントイエローライト、イエローオーカー
赤系 バーミリオンヒュー、クリムソンレーキ
緑系 パーマネントグリーンNo.1、ビリジャンヒュー
青系 コバルトブルーヒュー、プルシャンブルー
茶系 バーントアンバー、バーントシェンナ
さくらマット水彩
黄色系 レモンいろ、きいろ、おうどいろ
赤系 しゅいろ、あか
緑系 きみどり、みどり
青系 あお、あいいろ
茶系 ちゃいろ

一般用透明水彩と学童用マット水彩とで白黒を除いた10色の選択を比較すると、
各色相毎にバランスよく配置するのは共通で、
さくらマットは子供が肌色を作りやすいやすいよう黄色系を増やし、
HVCはトーンを整えるのに多用する茶系に、色相の異なる二種を揃えたという感じか。
マット水彩は混色に白を積極的に使う描き方もするから、
透明水彩の12色と単純に比較するのは適切でない面もあるけど。

494スペースNo.な-74 (バットンキン MM8a-XJwP)2019/07/17(水) 17:14:10.42ID:gXr42roMM
とりあえず黄土色白赤で肌色つくった
最初から肌色あると便利なんだが

495スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5771-ipzv)2019/07/17(水) 19:17:00.58ID:C+QmBu8Y0
そういえば初期はジョンブリアン?なんか使わないわwとか思ってたけど
最近はめちゃくちゃ便利やん〜てすごい使ってるw
せっかくある色なんだから使わないとな

496スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3f6e-WMfy)2019/07/18(木) 08:45:50.96ID:gXG3SUwd0
そんなことより、コピックをやめた人はいますか?

497スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0f24-qYgC)2019/07/18(木) 20:20:51.99ID:XPN15Wxs0
小中はコピック使いだったけど水彩スレと何か関係ありますかね

498スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3f6e-WMfy)2019/07/21(日) 06:08:23.90ID:PLHXsy6u0
パステルや色鉛筆もいっしょに使うのはありですか?
全部水彩で書きますか?

499スペースNo.な-74 (スップ Sddf-LBt4)2019/07/21(日) 09:10:44.01ID:D8wnJGu4d
>>495
描き始めた時に苦手だった色ほど後になって便利さがわかる気がする

500スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f2c-3VCL)2019/07/21(日) 21:45:55.11ID:u+qZE2Wb0
イソインドリノンイエローディープとオペラを混ぜて薄めた肌色が好き

501スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0fec-gMCN)2019/07/22(月) 11:03:39.95ID:apF31Y7j0
俺は一生忘れないだろう
イソインドリノンと初めて口にしてみた日のことを

誰にも言うあてもないまま今日まで来たが
色にはキナクリドンやらイソインドリノンやら系統があるのだな!と
新しい刺激を得た気がしたものだった

502スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3f01-k+pP)2019/07/22(月) 11:16:03.84ID:3ABm7qpY0
顔料界の墾田永年私財法だな

503スペースNo.な-74 (ササクッテロレ Spa3-oxMX)2019/07/22(月) 16:03:24.14ID:lIxcnXrNp
ウィンザー&ニュートン新色発売日いつよ。もう7月終わるんですが

504スペースNo.な-74 (スップ Sdaa-W8tW)2019/07/25(木) 07:49:48.66ID:zmZ4dk4od
>>503
7月中に発売するとは言った(2019年とは言ってない)

505スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8a89-RGkZ)2019/07/25(木) 15:54:08.67ID:ZyUXVyrb0
わろた

美術の窓7月号の画材カタログには2019年夏発売とあるな
9月あたりもきっと夏なんじゃないかな

506スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f89-PqTK)2019/07/25(木) 16:22:28.92ID:vo1G3nZG0
10月いっぱいまでは夏ですので

507スペースNo.な-74 (ワッチョイ ea6e-7Emq)2019/07/25(木) 19:13:41.03ID:shl4dnpy0
>>493
白黒は使わないですか?

508スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f89-PqTK)2019/07/25(木) 19:27:18.64ID:vo1G3nZG0
透明水彩では白や黒ってあまり使わないと思う

509スペースNo.な-74 (ワッチョイ cac3-KIok)2019/07/25(木) 19:32:50.40ID:tNBMa2Fy0
漫画イラストなら普通に使うと思うけどね

510スペースNo.な-74 (スップ Sdaa-W8tW)2019/07/25(木) 20:10:11.71ID:zmZ4dk4od
>>508
俺は、完全な透明水彩縛りはしてないから、ハイライトで白を使う事はあるよ
黒はほとんどつがわないけど

511スペースNo.な-74 (ワッチョイ aba6-bZup)2019/07/25(木) 20:41:23.34ID:eqrvNb0n0
透明水彩の白は使わず、ハイライトにコピックオペークホワイト使ってる
〜ブラックという名の絵具は使わないがペインズグレーは使うので厳密には黒は使っている

512スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8a89-RGkZ)2019/07/25(木) 20:53:26.59ID:ZyUXVyrb0
12色でなんでもやりたいなら
プレバトでおなじみ野村重存氏の12色本+ホルベイン12色セットで練習するよろし
黒白の使い方も書いてある

513スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7bec-heVP)2019/07/25(木) 20:58:30.52ID:CAE8DYzD0
透明水彩の絵の具セット…ここで一句
使われず アルジ亡き後 クロ絵の具 生まれしワケを 誰に問うべき

514スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5324-dGz3)2019/07/26(金) 00:06:44.39ID:qEzXfrzC0
ダニエルスミス国内正規販売キターーーーー!たけぇ!!w
だがありがてぇ!!!!

515スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5324-dGz3)2019/07/26(金) 00:07:41.54ID:qEzXfrzC0
ごめん5mlはシュミンケと同じくらいだった

516スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf15-W8tW)2019/07/26(金) 00:08:50.54ID:YRhNwob+0
それ高いよw

517スペースNo.な-74 (ワッチョイ fa01-wm0+)2019/07/26(金) 00:14:35.91ID:u31wTLzd0
最近悲しいニュースばかりだったから、これは嬉しい

518スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5324-dGz3)2019/07/26(金) 00:17:10.41ID:qEzXfrzC0
ほんとたっかいwシュミンケに値段合わせてきたかー
バフチタニウムとグレイチタニウム以外はほとんど使わないし、ストックもまだまだあるから当面買う予定はないけど国内で買える安心感は有り難い

519スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7bec-heVP)2019/07/26(金) 09:05:06.15ID:jVs3AuuN0
オクで初めて買ったスミスはキナクリドンピンクだった1900円
パレット開ける度にあまりのニオイに鼻が曲がる、ウゥっと声も出るほど臭い
キナクリドンがそこまで臭いわけないし絶対腐ってると思う
これからは国内で買えるんだね
この絵の具捨ててもいいかな

520スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa82-Xiq+)2019/07/26(金) 09:25:06.05ID:lli3n/JHa
まとめ買いするならジャクソンとか海外で買った方がお得かなこれ

521スペースNo.な-74 (ワッチョイ bb1f-vnDp)2019/07/26(金) 10:29:17.18ID:zdStDON60
正規販売めでたい
でもジャクソンズの方が安いわ…

522スペースNo.な-74 (スプッッ Sd33-mOi2)2019/07/26(金) 10:38:53.87ID:9yY48S0hd
まぁ海外で買うのに抵抗がある人は助かるんじゃね?
不良品があっても対応しやすいだろうし

523スペースNo.な-74 (ワッチョイ ab3c-b7OF)2019/07/26(金) 16:34:24.62ID:vyNNpfwb0
気になってたけど手が出なかったので
国内正規販売は嬉しい

524スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7bec-heVP)2019/07/26(金) 18:01:39.70ID:jVs3AuuN0
日本に売る許可をスミスが出したってことは
USAAmazonからでも税関で止められることなく届くということにならないか
国内販売が高過ぎるとしたらAmazonなら個人輸入やってみたい

525スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f89-PqTK)2019/07/26(金) 18:11:50.99ID:rBxaEPo40
他のメーカーは多くても100色前後なのにダニエルスミスってすっごい色数多いよね
なんで?

526スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e71-TQzV)2019/07/26(金) 19:12:05.78ID:wjpBEtwT0
スティックの方商品ページ見ると12mlって書いてあるけどこれはチューブに換算すると12mlに相当するって事でいいの?

527スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5324-dGz3)2019/07/27(土) 00:25:10.50ID:rgGU9epc0
>>526
そうよ

528スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e71-TQzV)2019/07/27(土) 00:36:07.13ID:gGbsoG5o0
>>527
そうなんだ、ありがとう
ってことはスティックは価格全部同じだからシリーズ3や4あたりの色はチューブよりスティックで買った方がお得なのでは?

529スペースNo.な-74 (ワッチョイ a333-de5S)2019/07/27(土) 15:11:23.54ID:e+CnKqwH0
調べても全然出てこなくて
知ってたら教えて欲しい水彩素人なんだけど
ペベオ社のフラゴナール透明水彩ってもしかして廃盤になってる?
通販したくて調べたら情報が出てこないって
母から相談されたんだ
こっちで調べてみても廃盤かどうかすら情報出てこなくて
かろうじて1件ブログに廃盤か?みたいな記事あっただけ
母はこの透明水彩が一番良いって言ってるんだけど
ないならないで代替の探さないと締め切りあってまずいので
廃盤情報あったら教えてもらえるとありがたい

530スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a24-2spF)2019/07/27(土) 15:35:22.67ID:2ZT4zQbk0
廃番だよ。
pebeoは下位のアクアファインはあるけどフラゴナールとは別モノ。

531スペースNo.な-74 (ワッチョイ aba6-wm0+)2019/07/27(土) 15:38:43.59ID:datG5/x50
>>529
http://www.pebeo.co.jp
↑で訊いてみて

一応フランス本国のサイトには透明水彩も載っている

532スペースNo.な-74 (ワッチョイ aba6-wm0+)2019/07/27(土) 15:40:28.40ID:datG5/x50
あ……よく見たらビギナー向けの絵具しかなかった

533529 (ワッチョイ a333-de5S)2019/07/27(土) 15:43:09.98ID:e+CnKqwH0
あーやっぱり廃盤かー
他探さないといけないけど母が気にいるやつ果たしてあるのか…
教えてくれた人ありがとー

534スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a24-2spF)2019/07/27(土) 15:47:20.37ID:2ZT4zQbk0
http://en.pebeo.com/Fine-Art/Watercolour

↑pebeoの英語ページ
数年前までは辛うじてFragonardのページが残ってだけど今は見つからない。

535スペースNo.な-74 (ワントンキン MMfa-TQzV)2019/07/27(土) 16:13:34.02ID:YsLmRRwJM
Pebeoは使った事ないけど蜂蜜入ってるみたいだから代わりになるか分からないけど他の蜂蜜使ってるメーカーの水彩使ってみたらどう?

536スペースNo.な-74 (ワッチョイ aba6-wm0+)2019/07/27(土) 16:49:44.26ID:datG5/x50

537スペースNo.な-74 (ワッチョイ fadc-CDeu)2019/07/27(土) 16:57:40.24ID:bVyg011O0
はちみつ入りというとM.グラハムとかセヌリエとか
あとセヌリエのOEMがSAAだからそっちもはちみつ入り?

538スペースNo.な-74 (ワントンキン MMfa-TQzV)2019/07/27(土) 17:58:53.62ID:YsLmRRwJM
自分が知ってるのだとセヌリエ、グラハム、ミジェロ、White Nightsあたりかな
Pebeoを気に入ってる理由は分からないけど蜂蜜入ってる水彩は使い心地がまろやかだったり乾くスピードが遅かったりするよ

539スペースNo.な-74 (ワッチョイ a333-de5S)2019/07/27(土) 22:07:27.32ID:e+CnKqwH0
参考色々教えてくれてありがとう
母いわく水彩の透明度と発色あとにじませなどで
色々比べた中フラゴナールが一番だったと
教えてもらったの参考にして次の絵の具探してみる
ほんとありがとう!

540スペースNo.な-74 (ワッチョイ a333-de5S)2019/07/27(土) 22:07:50.93ID:e+CnKqwH0
ごめんsage忘れた

541スペースNo.な-74 (スップ Sd4a-834Y)2019/07/27(土) 22:58:06.75ID:OmYVID4Wd
同じ蜂蜜入りでもミジェロとセヌリエはかなり印象違ったし
蜂蜜にこだわらなくても色々試したら近いものはあるかもしれない

542スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a24-2spF)2019/07/28(日) 06:35:30.20ID:LZTJyMVX0
にじみならQORがフラゴナール以上だよ。
にじみが走りすぎるのが難だけど。

543スペースNo.な-74 (スップ Sd4a-834Y)2019/07/28(日) 07:20:30.05ID:BWlaPDvYd
ウィンザー&ニュートンの新色8月に延期か

544スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6b15-3Utc)2019/07/28(日) 14:13:23.06ID:yU0+Y2gw0
おそすぎてイライラしてたら延期になったんか草

545スペースNo.な-74 (ワッチョイ a32c-P6qm)2019/07/31(水) 15:46:35.29ID:w7Gl6umP0
ホーローパレットって思ったより扱いにくいな
色の染着が激しいしすぐ剥げる

546スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5324-wm0+)2019/07/31(水) 17:13:58.33ID:MHsR/RHw0
前誰かが紹介してくれてた蓮コラに見えるちっちゃい丸型パレット出てるね
2段組みで缶入り ホルベインオンラインショップで買えるようになってる
使わなそうだけど見るとほしくなるな

547スペースNo.な-74 (アウアウウー Sacf-dGz3)2019/07/31(水) 18:47:27.50ID:yWuJzOj1a
国内の透明水彩取り扱い企業の中の人もここ見てそうだね
W&N待ちくたびれてシュミンケの48色セットと国内DS買っちゃったよ

548スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4b55-Gtce)2019/08/02(金) 06:26:42.96ID:ydosYnKI0
わざわざこんな過疎板覗くかね?

549スペースNo.な-74 (ワッチョイ d524-v9kR)2019/08/02(金) 22:18:21.77ID:Q6cczltf0
w&nの96色セット40%オフだったから買ったけど重たい
置き場所にも悩むな

550スペースNo.な-74 (ワッチョイ 75d0-zDqS)2019/08/03(土) 12:35:53.92ID:43sXG8YR0
大量の全色セットはそのブランドを真に愛する者でなければ
けっこう重荷になるよな
あまり使って無い絵の具が増える程精神的にも物理的にも辛くなる
この色とこの色は絶対欲しいと思えるのをピンポイントで買うのが良い気がする

551スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb71-Z++i)2019/08/03(土) 15:40:24.87ID:9Y1Tqtit0
たくさんの色をちょっとずつ欲しいなら知り合いに譲ってもらうかフリマでおすそわけセットを買うのがいいんじゃない?
絵の具をいろいろ買い漁って余らすよりそのお金で良い紙を多く買ったほうが幸せになれる気がするよ

552スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb71-Z++i)2019/08/03(土) 15:40:25.40ID:9Y1Tqtit0
たくさんの色をちょっとずつ欲しいなら知り合いに譲ってもらうかフリマでおすそわけセットを買うのがいいんじゃない?
絵の具をいろいろ買い漁って余らすよりそのお金で良い紙を多く買ったほうが幸せになれる気がするよ

553スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb71-Z++i)2019/08/03(土) 15:41:17.67ID:9Y1Tqtit0
なんかダブったごめん

554スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0301-7p+E)2019/08/03(土) 15:58:22.24ID:d160t+mx0
そうだ、もう1セット買えばいいんだ

555スペースNo.な-74 (ワッチョイ d524-v9kR)2019/08/03(土) 21:41:50.11ID:1kW5qBhn0
全色セットを買ったのは、w&nのコットマンを全部集めてからプロフェッショナルも欲しいなと思って買ったから後悔はないんだ
ちょうどよく48×2のパレットに分けようとしたら尼で売ってるハーフパンに詰めるしかないな
新色出たらどこに入れるかの問題が出てくるけど

556スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa13-0oMn)2019/08/03(土) 23:29:10.08ID:srb1Q7Ova
>>546
すっごい欲しくなる形してるね
実際陶器でこういうのを求めてやまなかった
そんな自分は北海道みやげの六花のつゆの缶とプラ容器で満足してるけど

557スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0301-7p+E)2019/08/03(土) 23:57:27.41ID:d160t+mx0
予想以上の蓮コラぶりと価格に震えた

558スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0524-VnoU)2019/08/04(日) 00:04:44.19ID:ayyVsDEb0
>>556
アーッつゆの缶持ってるのに中のプラ容器捨ててしまった…
エッチャーの方は2枚積み重ねたら下の絵の具が上の裏にベチャッと付いてしまいそう

559スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa13-0oMn)2019/08/04(日) 09:13:17.60ID:TASHJVyMa
米英の通販でも海外でも5k円くらいするね…

560スペースNo.な-74 (ワッチョイ a324-vJuA)2019/08/04(日) 13:31:04.90ID:JUK5tRld0
そういえばレンブラントとヴァンゴッホの新色はいつ日本で発売されるのかな?

561スペースNo.な-74 (ワッチョイ d524-v9kR)2019/08/04(日) 22:35:04.95ID:X6jyPe6D0
チューブを開けるといきなり飛び出てくる色がいくつかあったんだけど、経年劣化?
ホルベインとかターナーではこんなことなかったんだけどw&nはすごい確率で溢れてくる
100均のパレットにドットシート並みの量だけ出したかったんだけど、すごいもったいないことになった

562スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0524-VnoU)2019/08/04(日) 23:24:54.10ID:ayyVsDEb0
>>561
ダニエルスミスも数本持ってるうち半分くらいは飛び出たなぁ
絵の具じゃなくて塗り薬チューブでの経験則だけど、飛び出るチューブは大抵後で大きい気泡がプシューッて出てきたから、気泡が膨らんで押されてるんじゃないかな

563スペースNo.な-74 (ワッチョイ d524-v9kR)2019/08/04(日) 23:33:23.63ID:X6jyPe6D0
>>562
やっぱり溢れることあるんだなぁ
本番用パレットに詰める色決めのために、ほんのちょっと出したかったんだけど、中の気泡ならどうしようもないね
経験談ありがとう

564スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa13-0oMn)2019/08/05(月) 01:07:56.19ID:eFNs6Nora
自分チューブから少し欲しい時は爪楊枝とか細筆で掻き取るようにしてるんだけど
そういえばそんな哀しい事件を何度か経験したからだった

565スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2398-0ks1)2019/08/05(月) 06:05:03.94ID:0pd2qHMJ0
中に雑菌入って腐るから筆などで直接とるのはNG

566スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8589-WzRY)2019/08/05(月) 08:31:43.27ID:0egmlrOL0
海外向けのターナーチューブがすっかすかなのは溢れ防止なのかな
でもチューブの尻の折り返し部分から汁漏れてて意味ねえw

567スペースNo.な-74 (ワッチョイ d524-v9kR)2019/08/05(月) 18:25:12.10ID:7k1pGpK70
フタ開けた瞬間に溢れ出すから、爪楊枝とか筆とかっていうレベル超えてるんだよなぁ
チューブ全部出せるパレットじゃないから困ったけど、ほんのちょっと出して色見本作りたかっただけなんだ
早くいいパレット買ってちゃんとしたものにするよ

568スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7589-WzRY)2019/08/05(月) 19:27:52.32ID:v9yGhsyr0
1ヶ月くらい蓋しっぱなしだったパレットあけたら
PG7(多分ウィンザーグリーンBS?)だけ表面にうっすらカビはえてた…
パレットの絵の具がカビたの初めてだけど、ショックでかいね。ほんとこの季節嫌い

569スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9b18-27IP)2019/08/06(火) 09:53:48.09ID:SdKCo2Yf0
こう猛暑が続くと、チューブ開ける時は冷蔵庫で冷やしてからの方が無難なのか?

>>568
表面ならまだいいがな
ハーフパンに詰めたウインザーグリーンBSにカビっぽい白い部分があり
中に食い込んでる感じだったから、ほじくって見たら所々白い粉っぽい塊ができてた…

570スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0515-Oq87)2019/08/06(火) 13:17:02.47ID:Wo6KNtOg0
実は部屋が冷房なくて夏は本当にサウナかな?レベルにめちゃくちゃ暑いんだけど
絵具どろどろに溶けてたりするのかね?冬涼しくなったら
また勝手に固まってたりするのかな不思議だ

571スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb71-MZQU)2019/08/06(火) 13:54:51.48ID:UefRZJP60
経験上チューブは立てて保管するより寝かせといた方が溢れ出たり分離したりする危険が少ないからそうしてる

572スペースNo.な-74 (ワッチョイ 752c-isZg)2019/08/06(火) 17:26:45.09ID:6kIIiSTt0
>>569
横レスだけど表面ならまだいいとかじゃなくて表面に見えた時点でもう手遅れなんだよ
表面に視認できるほど繁殖したカビは奥にもしっかり根を張ってる

573スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2301-zDqS)2019/08/06(火) 19:28:47.34ID:FKt4K8bR0
もう明らかに生えてる奴は捨てるしかない

オクでしょっちゅう買ってきたせいかカビ嗅ぎのベテランみたいになってきて
表面にも全く生えてない状態で家族に嗅がせても全く分からない状態でも
嗅いだら、これは既に生えている、と分かるようになってきた
遅かれ早かれ生えてきてる

15000円分を買った、見た目大丈夫だがカビ臭が確かにある絵の具どうしよう
いつ目に見えてもおかしくない状態なのは分かってるが買ったばかりなので辛い

574スペースNo.な-74 (スプッッ Sd03-UnGO)2019/08/06(火) 19:30:35.36ID:NLkhOd0Pd
つ カビキラー

575スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0301-7p+E)2019/08/06(火) 19:54:55.27ID:1kC0iRCD0
オクで絵描きだった親類縁者の遺品と思しき画材一式が出品されているのを時折みかけるけど、
チューブを絞ったら絵具だけでなく何かがニュルっと出てきそうなんだよなー。

576スペースNo.な-74 (ワッチョイ 757e-sW3z)2019/08/06(火) 20:31:26.72ID:Sm0ECuIp0
シャドーグリーン買ったつもりでパレット出したら思っていた色と違くてなんじゃこれ!?ってなってラベルみたらグリーングレイだった……

最初からシャドーグリーン買うつもりだったから棚から出した後確認してなかったよ……

あー ショック大きいよー
グリーングレイ消費出来る気がしないしー

577スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0524-VnoU)2019/08/07(水) 00:30:17.01ID:YODwebqj0
>>573
パレットにすでに出してある中古を買ったの?
それとも新品を買ってチューブを開けるなり固形の包みを開けるなりしたらカビ臭かったの?

578スペースNo.な-74 (ワッチョイ d524-v9kR)2019/08/07(水) 00:33:56.49ID:9PCKiLIv0
>>576
いるよね、棚にきちんと戻さない人
ペン入れ用に買ったマルチライナーのキャップと本体が別だったのを思い出したよ

579スペースNo.な-74 (ワッチョイ d524-VnoU)2019/08/07(水) 02:15:47.05ID:vpQax8qf0
シュミンケの5mlと15mlがアマゾンで安くなってるよ

580スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7589-WzRY)2019/08/07(水) 09:22:34.65ID:QP1XIjSI0
パンカラーの目当ての色が半額以下になってたから買い占めたったわ
溶けてないといいが

581スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Spa1-VnoU)2019/08/07(水) 18:27:59.21ID:9ptcI9N3p
え、バラ売りだよね、安くなってる?
見るところ間違えてる?

582スペースNo.な-74 (ワッチョイ a3c3-dfB4)2019/08/07(水) 20:11:54.31ID:yHBpoHqb0
どこが出してるやつ?

583スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0d24-5NiD)2019/08/08(木) 00:21:23.65ID:QcOKqxPU0
安い5mlチューブはアマゾン出品
自分が見た時はキナクリドン系やウルトラマリンが600〜800円台だった
15mlチューブはアナコンダさんだったはず
よく見てみ

584スペースNo.な-74 (ワントンキン MMea-392S)2019/08/08(木) 00:28:27.81ID:ek4op9R0M
大して変わらないし普通に海外から買った方が安いな

585スペースNo.な-74 (ワッチョイ da01-EOkb)2019/08/08(木) 00:51:37.28ID:nwejrgS90
>>577
ハーフパンに絞ってある中古だよ、他は未開封というチューブを開けたら臭いのもあった
両方とも出品者が譲ってもらった物を更に譲ってもらった形だから相当古いのかもしれない

586スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0d24-5NiD)2019/08/08(木) 01:47:16.70ID:QcOKqxPU0
>>584
国内購入勢もいるべ

587スペースNo.な-74 (ブーイモ MMa1-xky6)2019/08/08(木) 07:02:01.18ID:Q+DgBNvSM
このスレこんなに進んでたの…100スレぐらい前から更新が出来てなくみんなDS日本発売に興味ないのかと思ってた…みんなとお祝いしたかった!!!!
おめでとうダニエルスミス日本公式店舗!!!シャドーバイオレットが無いと描けない体になったから宜しく頼むよ

588スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5ac6-s7Jg)2019/08/08(木) 17:39:32.15ID:KL6OuzT40
世界堂藤沢店に行ったらマイメリブルー50%オフは延長されてて
ハーフパンは全色、チューブは数色売り切れてる以外はまだ在庫があった
なお128ゴールデンレイクはPY42になる前のPO49(パッケージ表記はPV49だけど)

PO49は顔料廃番で既にないから諦めて複数顔料の近似色で妥協したのに
ここ数ヶ月でW&Nとマイメリのハーフパン、マイメリのチューブが
立て続けに手に入って嬉しいような悲しいような…

589スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0d24-5NiD)2019/08/09(金) 13:47:31.64ID:CA7tmt6F0
自分の絵に納得できなくて色んな会社の色んな顔料の色んな絵の具を大量に買ったけど
絵そのものの練習して描けるもの増やしたらどの絵の具も苦手を感じることがなくなって嬉しい!
絵の具の癖を特徴や個性として捉えられるようになったのが一番の収穫で
好きな色より楽しく使える色が増えていくのが凄く嬉しい

でも筆と紙、特に紙が迷宮

590スペースNo.な-74 (スップ Sdda-EINs)2019/08/09(金) 18:12:29.39ID:xvpyCKaFd
紙は季節や部屋の状況によっても全く変わるから魔境だよな

591スペースNo.な-74 (ワッチョイ c612-HQwZ)2019/08/09(金) 22:25:59.56ID:rpcloRxz0
今まさにこれ本当にウォーターフォード?ってなってる

592スペースNo.な-74 (ワッチョイ b655-A/eP)2019/08/10(土) 06:09:30.24ID:5OlTu7DL0
>>589
それが真理だよ
まず技術を上げた方がいい

うまくなれば、自然と色の特性を見抜けるようになるし

593スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6110-qe5P)2019/08/10(土) 07:37:41.02ID:OH76QwMP0
猫飼い&部屋が全面カーペット敷きで中途半端に絵の具を絞ったハーフパンの表面に細かいホコリが目立って仕方ない
柔らかい不透明色は特に
ここから絵の具継ぎ足して目一杯の分量にするの躊躇するんだけどやったことある人いる?
パレット派も継ぎ足すとき気にしないのかな?
もちろん使うときに水たっぷりの筆で表面撫でてるからカビとかも心配だしなんか使うたびだんだんホコリが食い込んでっている気がするし
はじめからたくさん入れておくべきだったかな……

594スペースNo.な-74 (ワッチョイ b655-A/eP)2019/08/10(土) 09:29:25.04ID:5OlTu7DL0
パレット閉じられない事情があるなら、なんか下敷き的なもので蓋をするとか?
それならホコリはクリアーできると思うけど
ホコリは表面を濡れティッシュで軽く拭き取ればよくない?

ちなみに自分はいろんな水彩画家が提唱してる通り、いっぱい出す派

595スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa39-bYXP)2019/08/10(土) 10:36:14.90ID:ZYHCqFOza
おぬことカーペットってだけの環境でそこまで埃わくなら絵の具の問題抜きに空気清浄機導入した方がいいぞ
アレルギーはなってからじゃ遅いしおぬこ様と煩いなくお戯れになるためにも

596スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7d89-4/0b)2019/08/10(土) 12:14:28.27ID:ZVTEHx7v0
筆の抜け毛が混じっただけでも仕上がりに影響でるし
埃混じると塩撒いたみたいな効果出たりするのかな

597スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6110-qe5P)2019/08/10(土) 22:38:34.12ID:OH76QwMP0
レスありがとうございます

>>594
蓋はしているのですがどこかからか細かいものが入り込んできます……猫毛は手で取り除けるんですけど細かいものは手で取れないので濡れティッシュで気の済むまで拭いてみます

>>595
一応清浄機あるのですがもしかしたら古くてパワーが足りてないのかもしれないです
猫と透明水彩ライフにはきちんとしたものを買っておく必要ありそうですね、買い換え検討してみます

598スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6a39-+P8T)2019/08/11(日) 11:24:50.43ID:eeyR5kCj0
Paul Rubensの水彩紙ブロック
アマで関連商品(水彩紙)半額キャンペーンと30%クーポンで8割引になってる

599スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5a6d-y1ph)2019/08/11(日) 15:43:06.16ID:6bt0cCK90
丁度ルーベンスは気になってたとこだったよ
そんなに安くなってるなら買ってみるかな
情報有難う

600スペースNo.な-74 (ブーイモ MMde-xky6)2019/08/11(日) 20:32:31.32ID:VRlR9ut0M
安かった
ありが10

601スペースNo.な-74 (ワッチョイ fa6e-E9j1)2019/08/14(水) 20:54:23.31ID:zsTp7hgj0
片方がサクラクレパスの水彩
片方がホルベイン
圧倒的に発色がいいなー
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

602スペースNo.な-74 (スップ Sd33-m73o)2019/08/15(木) 05:32:20.07ID:6aAg+WdFd
見れないや

603スペースNo.な-74 (ワッチョイ 536e-vnAC)2019/08/15(木) 05:42:18.39ID:4ONOz0qV0
>>602
これ
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

604スペースNo.な-74 (ワッチョイ b189-JoVZ)2019/08/15(木) 12:17:55.03ID:rII/XcUn0
どっちの絵が発色いいのか素人の俺にはわからねえ

605スペースNo.な-74 (スプッッ Sd33-ixI9)2019/08/15(木) 12:44:43.86ID:DDe2b78id
画像だから分かりにくいけど、右が発色良いかと

606スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1152-rl1V)2019/08/15(木) 12:58:38.59ID:/XuMyjyT0
試されているのか

607スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-Yla1)2019/08/15(木) 15:02:58.12ID:XAdo52wb0
スキャンしなきゃどっちが発色いいか分からんわ

608スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2989-zfih)2019/08/15(木) 15:22:34.35ID:6a2Vab9b0
その塗りで発色重視ならポスターカラーでいいじゃね(ハナホジ

609スペースNo.な-74 (スップ Sd73-EmJp)2019/08/16(金) 06:48:57.91ID:5kiQvdEmd
またあれが来た?

610スペースNo.な-74 (スップ Sd33-m73o)2019/08/16(金) 07:20:07.28ID:YQ5/X4Fvd
このスレはイラストはうぷしない方がいいかも
色のみのうぷは歓迎されるけど
水彩って塗り方が千差万別だから自分好み以外の塗り方だと批判されかねないしね

611スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-1M2/)2019/08/16(金) 08:44:51.58ID:Kl0zT6Je0
クサカベ勢い余って全色揃えたんだけど、アルミのバレットでも剥がれる?

612スペースNo.な-74 (ワッチョイ 816c-SKf0)2019/08/16(金) 21:15:31.73ID:cfGf/B8e0
ところでお盆も終わって8月も半分消化したんだが
w&nの新色はいつ発売になるんだ

613スペースNo.な-74 (スプッッ Sd33-ixI9)2019/08/16(金) 21:19:20.22ID:L8sSi72Rd
>>611
あなたが全色で試してみてくれ!

614スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-1M2/)2019/08/16(金) 23:10:32.67ID:Kl0zT6Je0
>>611 だけど
わかった、剥がれたら報告する

615スペースNo.な-74 (ワッチョイ b189-JoVZ)2019/08/16(金) 23:29:09.20ID:FuoTaXXN0
白いホーローごと剥がれるってこのスレで読んだことあるが…

616スペースNo.な-74 (ワッチョイ d115-ixI9)2019/08/16(金) 23:42:35.78ID:hh/V5X5O0
ホーロー剥がす水彩絵の具って、どんな成分だよ!w

617スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2971-u1Uh)2019/08/17(土) 00:08:52.55ID:3aoA3Ga/0
クサカベはパレットに固めるときハチミツ一滴混ぜるだけで見違えるほど使いやすくなるのに

618スペースNo.な-74 (ワッチョイ 292c-3FaS)2019/08/17(土) 00:10:38.98ID:zp6F1+pk0
>>615
それ書いたの自分だけどW&Nのレモンイエローディープの話であってクサカベ関係ないよ
その後なぜかクサカベと混同して「クサカベはホーロー剥がれるって過去スレで見た」とか言ってる人が一人いたけど

619スペースNo.な-74 (アウアウカー Sa15-Lm7N)2019/08/17(土) 12:11:35.83ID:ENZADbXEa
>>617
そんな裏技が…
ちなみにホーローが剥がれたことはないな

620スペースNo.な-74 (スプッッ Sd73-EmJp)2019/08/17(土) 14:25:17.55ID:n068ZhuXd
>>616
ホルベインのホーローパレットは個体差が顕著で
クソなやつはガチクソだから簡単に逝くぞ
クサカベでなったことはないがポターズピンクでなったことある

621スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-1M2/)2019/08/17(土) 20:28:41.79ID:VnDfmfXn0
ターレンスのパレットはコマ小さいけど今のところホーロー剥がれはないな
この気温と湿度だとパレット作っても固まらなさそうだ

622スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-+ALN)2019/08/18(日) 11:40:40.89ID:BMbOV2Hq0
昔使ってたきったないパレットの絵の具を使ったら塗った時と乾いた時の差があんまなくてたまげた
お前ホルベインって言うのか…

623スペースNo.な-74 (ワッチョイ d115-ixI9)2019/08/18(日) 13:01:32.06ID:eHIh+6iI0
ホーローパレット、ホルベインもターレンスも製造元同じに見えるが…

624スペースNo.な-74 (スプッッ Sd73-EmJp)2019/08/18(日) 21:02:57.66ID:kmsSYzRQd
>>623
両方買えばわかるけど全く質感違うぞ
ターレンスの方が表面つるつるしてて青白くて安価で頑丈
ホルベインは紙に近い白でターレンスより少しマット
ただ職人の漆調仕上げを売りにしてるせいかターレンスより高くて
そのくせ個体差が激しくてホーローが脆いから店頭確認できないと博打
あとホルベインのオンラインショップはこの前のEtchrみたいに普通に他社製のパレットも取り扱ってるし
ターレンスのアルミパレットも混ざってるからな
それと混同してないか?

625スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-+ALN)2019/08/18(日) 21:55:44.47ID:BMbOV2Hq0
スチール製漆塗りパレットはホルベインとアトリエしかないはずだけど、アトリエがターレンス?
アトリエのスチール製漆塗り金属パレットも漆塗りの面がよれていたりするから、個体差はもはら漆塗りパレットの特性と割り切ってるw

626スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-1M2/)2019/08/19(月) 00:26:17.94ID:iAbz9yEJ0
名村の馬毛水筆、水が腐ったのかめちゃくちゃ臭くなった
水洗いしても匂いが取れない
ナイロン筆と同じ扱いしたらすぐダメになりそうだから、持ってる人はこまめに水捨てて乾かしたほうがいいよ

627スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2989-zfih)2019/08/19(月) 00:35:36.19ID:pd8nfkPR0
パッケージの説明に書いてあるよね使い終わったら水抜いて筆を乾かせって
面倒だけどいちいち乾かしてたけど。やっぱ水抜かないと傷むのか…

628スペースNo.な-74 (ワッチョイ 59a6-5lTj)2019/08/19(月) 16:47:35.22ID:VcNEvAJD0
吊り下げて乾かすのが一番なんだろうけど、書道用のやつは高価だなあ

629スペースNo.な-74 (ワッチョイ 13fa-btiw)2019/08/19(月) 18:38:31.08ID:04AHtkjR0
この間aliexpressで安かったから買おうか迷ってたわ
中国書道用みたいで縦35cm位だったかな?

630スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-+ALN)2019/08/19(月) 19:14:23.28ID:NGNRhWVn0
>>628
簀巻き式の筆巻きに服に使うようなゴム通して、そこに筆差し込んで逆さにするといいよ
どなたかの水彩ブログでこのやり方を学んでから筆が痛まなくなった

631スペースNo.な-74 (ワッチョイ b189-JoVZ)2019/08/19(月) 19:14:24.90ID:07M0swi00
>>628
セリアのメイクブラシスタンドおすすめ

632スペースNo.な-74 (ワッチョイ 59a6-5lTj)2019/08/19(月) 20:58:24.30ID:VcNEvAJD0
>>630 >>630
情報ありがとう
最近の百均はすごいな

633スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5d24-bV5M)2019/08/24(土) 02:59:57.74ID:btwywm0w0
今月も買えそうにないw&n
当初から気長に待つつもりではいたけど悲しくなってきた

634スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0171-db+i)2019/08/25(日) 01:01:24.37ID:KkrAvFjb0
まさかこんなに伸びるとはね……
もう8月も終わりそうなのに告知もないしな

635スペースNo.な-74 (ワッチョイ 996c-Y+Ur)2019/08/25(日) 16:59:14.18ID:DpqenpoX0
音沙汰ないのが余計に不安になるな
ハロウィン絵描く時期には間に合うかのう…

636スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3ac3-gQHD)2019/08/25(日) 17:03:40.12ID:WLpzCrkV0
あんな前から告知してたくせになんでこんな事に

637スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5d24-cx4e)2019/08/25(日) 18:17:14.34ID:dBMoqCpW0
定番にするのが決まったのに数が確保できてないとか?
それか関税とかの影響かな
なんにせよアナウンスは欲しいよね

638スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6524-x/pe)2019/08/25(日) 23:03:52.24ID:Uugb8QpK0
海外ではもう売ってるの?

639スペースNo.な-74 (ワッチョイ ba24-JlLE)2019/08/26(月) 06:43:17.74ID:Qxb8wriS0
売ってる

640スペースNo.な-74 (ワッチョイ cd71-ex4f)2019/08/26(月) 09:11:25.15ID:rVBw8ag50
新製品出るときってなんか日本だけ遅かったり高かったりそもそも入荷されなかったりするよな

641スペースNo.な-74 (ワッチョイ d51f-M0GB)2019/08/26(月) 10:57:39.50ID:7/oNWFVf0
カドミウムフリーレッド肌に赤みを指すのにちょうど良いので気に入った

注文した時はもうすぐ日本でも発売されるのにもったいないかもと思ったが
こんなに延期になるとは思わんかったな…

642スペースNo.な-74 (スプッッ Sd7a-Viox)2019/08/27(火) 08:05:58.51ID:vkbG+IfBd
店は什器の追加が面倒とはいえ
シュミンケの時はこんなに遅くなかった記憶あるんだけどなー
何で足止めされてるんだろ

643スペースNo.な-74 (スップ Sd7a-uJJu)2019/08/27(火) 08:54:33.98ID:DKgEfBqyd
初回入荷分を試し塗り用に全部使っちゃったとかなw

644スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa22-jreT)2019/08/27(火) 18:29:07.48ID:WnjLnMffa
セヌリエ何か動きあった?
先週あたりツイッターに流れてたんだけどロストして見つからなくて

645スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp05-NV1i)2019/08/27(火) 20:49:40.31ID:/Bfmzbgap
セヌリエ?どんなツイート?

646スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5d24-bV5M)2019/08/27(火) 21:09:56.31ID:5VE0HCkx0
マイメリじゃなくセヌリエ?何があったんだろ気になる

647スペースNo.な-74 (ササクッテロル Sp05-NV1i)2019/08/27(火) 21:25:47.59ID:/Bfmzbgap
マイメリと勘違いしてる説をおすわ。マイメリかなり高くなったから手を出しづらい

648スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa22-jreT)2019/08/28(水) 01:38:33.89ID:IzK6jliga
あああ〜おっしゃる通りでございます〜道理で見つかんないわけだよ
鋭いな流石スレ民鋭い

セヌリエのウォームグレー爆上げツイを同時に目に入れたから記憶が混同したのでした
確かにこんな感じの混合よくやるから作り置き感覚で買いたくなる色

649スペースNo.な-74 (ラクペッ MMed-n6Jt)2019/08/28(水) 12:29:22.97ID:VTa01DyjM
WNやっと発売か!
今月も延期だと思ってた
アクアグリーン超好みだから楽しみだ

650スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5d24-bV5M)2019/08/28(水) 21:41:48.69ID:zoLuH8ui0
ようやく発売か、よかったー!
発売して満足した…もう思い残すこともないな…

651スペースNo.な-74 (スプッッ Sd73-evCz)2019/08/29(木) 17:51:36.53ID:ZjZV13i6d
地元の画材屋にも並んでた
チューブがなんかマットな質感に変わってるけど特別仕様なのか

652スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-Gyjl)2019/08/29(木) 20:22:11.74ID:4S6x509p0
シュミンケのPV55とPG26とはどんな差があるんだろ

653スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1301-9dFc)2019/09/02(月) 10:43:09.22ID:JADDB1xo0
そんな細かく考えずに
ごッ、ごの色欲じいいいって奴を買いなよw

別に顔料カブたっていいじゃん
好きな顔料ならメーカー違いで色が似てようが似てまいが
サラッとしていようがトロっとしてようが愛しくないか俺だけか

654スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa55-GX87)2019/09/02(月) 12:41:41.21ID:eTNaAI8ya
わかる
似てるじゃんって思ってても欲しくなる

655スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-Gyjl)2019/09/02(月) 12:51:28.73ID:PoJFrR8d0
652だけど昨日急遽画材屋に行くことになったから新色買ってきたw
あーこれはw&nだね!そうだね、なるほどね!ってなったよ
当たり前だけどシュミンケはシュミンケ、w&nはw&nだった

656スペースNo.な-74 (ワッチョイ 311f-AI4B)2019/09/02(月) 16:32:27.42ID:M6f3X1ng0
同じ顔料でもメーカーごとに個性があって楽しいよね
自分はダニエルスミスの‪ザラザラ感が好き
もっと安く手軽に買えるようにならんかな

657スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8989-4hRo)2019/09/02(月) 17:38:47.39ID:iB7jqUVs0
W&Nの新色、ネットで買える店をご存知でしたら教えてください

658スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2971-MAcP)2019/09/03(火) 01:27:18.35ID:2OYmIKuS0
トゥールズのネットショッピングで普通に売ってる
他はしらん

659スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-Gyjl)2019/09/03(火) 17:09:30.45ID:/u/burQC0
画材販売とアーツラボも通販対応してたはず
販売状況を知りたい時はここよりTwitterで検索するなり店に聞く方が早いし
より正確な情報を得られるよ

660スペースNo.な-74 (ワッチョイ 53c6-Ev+p)2019/09/04(水) 10:58:54.56ID:bglj+p0D0
なるべく肌色に近い色って
ホルベインのジョンブリアンより
クサカベのほうが近そうに見えるのですが
クサカベはだめですか?

661スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93c3-Be7n)2019/09/04(水) 11:22:34.11ID:bEA/0VGy0
駄目の意味が分かりませんが好きなの使えばいいんじゃないでしょうか

662スペースNo.な-74 (スップ Sd73-evCz)2019/09/04(水) 12:15:20.17ID:dGWZzQsnd
なるべく肌色に近い色って言葉のチョイスが最高に頭悪そうだし
質問がその精度という時点で既にだめ
ホルベイン使おうがクサカベ使おうが使い手がだめ

663スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3301-cRT5)2019/09/04(水) 13:36:23.72ID:U4ZBPHs20
これから水彩、あるいはアナログ画材を始めようかという人かもしれないのに、
そこまで言うこともないっしょ

664スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa55-Gyjl)2019/09/04(水) 14:43:52.06ID:8bPR9Gdza
>>663
いや、他の人を咎めるくらいならついででも良いから教えてあげなよ
>>660
ツイッターやブログ、過去スレを検索して読んで他の人が肌色に使っている絵の具は調べてみたかな?
ぶっちゃけクサカベが良いかホルベインが良いかは人それぞれ好みとしか言えないよ
私はクサカベのジョンブリアンも使うし、ホルベインのジョンブリアンno.1〜2も使う
他にはレモンイエロー×オペラ、イエローオーカー×ローズマダー、ウォームグレー×ブラウン、白に適当な男色や寒色を混ぜて使ったりもする
クサカベとホルベインのジョンブリアンだって厳密に言うとベタ塗りと薄塗りでは見る印象が変わってくるから
たくさん悩んで自分が理想とする肌の色を探してみてね

665スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-Gyjl)2019/09/04(水) 14:54:26.11ID:y99E2/GM0
訂正。ベタ塗りじゃないわ、濃い塗りね
公式カラーチャートにあるような濃い塗りのことです
右も左もわからなくてネットの海を泳ぐ余裕がない人は適当に透明水彩イラスト向けの教本を買っちゃおう
一冊あると安心だよ

666スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6189-t3gk)2019/09/04(水) 16:20:32.42ID:Aw7p5sLo0
肌に「肌色」の絵の具が欲しいならマット水彩やエフ水彩がまじおすすめ

667スペースNo.な-74 (JP 0Hfd-Ev+p)2019/09/04(水) 17:18:21.84ID:6CU5+UStH
>>664
マジかージブリアンニを白で薄めたらいいかもと思ったけど
白と黒は使わないという迷信を信じて買ってなかったんだ
とりあえずクサカベのやつ試そうと思うんだ

668スペースNo.な-74 (ワッチョイ 29a6-cRT5)2019/09/04(水) 17:23:15.66ID:KP7mvyHD0
質問する時に「○○はだめですか?」という訊き方するのがだめ
けっこうカチンとくる

669スペースNo.な-74 (ワッチョイ 612c-xHhZ)2019/09/04(水) 18:24:30.07ID:R/zgaM950
ホルベインだとジョンブリアンとシェルピンクを混ぜて使う人が多いよね
クサカベのジョンブリアンは悪い色じゃないけど
ホルベインで言うと既にジョンブリアンとシェルピンクが混ざったような状態の色だから
人物によって色味が調整しにくいんじゃ?と思ってしまう

670スペースNo.な-74 (ワッチョイ 536e-BgSt)2019/09/04(水) 23:33:24.52ID:aTfydCtm0
>>669
混ぜるのかー
シェルピンクでほっぺた赤くしたりしてたわ
今度混ぜてみます

671スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9924-qgZf)2019/09/05(木) 22:41:36.83ID:L3IUQJj00
水彩紙の端側だけ異様に弾きが強くてまともに塗れないんだけど、これも風邪引きのうちに入るのかな
それともサイジングの経年劣化?こんなの初めてだ

672スペースNo.な-74 (ワッチョイ e989-VEQG)2019/09/05(木) 23:38:32.37ID:ukr31Vtd0
手の脂が付いたんじゃないの?

673スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9924-lZTo)2019/09/06(金) 00:05:59.18ID:eXyre+Hv0
手の脂とか汗は知らずのうちについてるからそれかもね

674スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-qgZf)2019/09/06(金) 21:10:48.23ID:gGTIksU80
>>672
>>673
あー!と思ってヘアバンドと手袋付けて扱ってみたけど5枚試して5枚全敗…端っこぉ…
この紙は諦めて他の画材に使うことにするよ
アドバイスありがとう、手の脂や汗も気をつけるね

675スペースNo.な-74 (ワッチョイ 492c-eyKB)2019/09/08(日) 11:11:42.50ID:pDZr8bLE0
端側の弾きは店の管理が悪くて買った時点で指脂が付いてるケースもあると思う
同じ店で買った紙のほぼ全部端側に弾きが発生して
別の店で買った紙はなんともないことがあった
それ以来紙を買う時はその店を避けてる

676スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa7f-gvdg)2019/09/15(日) 16:30:19.50ID:pCom2290a
この時期はプロもアマも水彩展がたくさんで日曜日が楽しいんじゃ〜

677スペースNo.な-74 (スップ Sd1f-+78o)2019/09/16(月) 14:56:51.30ID:eY7eTbpSd
えっ…まじですか…知らなかった…
来週の連休もあるかな?

678スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f24-DH/o)2019/09/16(月) 17:44:36.73ID:dB/aPbEb0
見たいけど地方都市だから開催されてなさそうだなー

679スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f01-6eqr)2019/09/16(月) 19:58:37.90ID:XJDQV+8s0
都会では 個展する 若者が 増えている
今北 ネットの 片隅に 書いていた
だけども 問題は 外出の 服がない

680スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f89-MYpj)2019/09/16(月) 20:59:52.47ID:Uk4EDaex0
傘がないのか

681スペースNo.な-74 (スップ Sd1f-+78o)2019/09/16(月) 23:46:18.02ID:eY7eTbpSd
自分も緊張しながら個人の貸してる?水彩画の個展スペースに先週行ってきたけど、別に服装はまちまちだった 気にしなくて良いのでは

682スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f24-sDrl)2019/09/17(火) 17:51:29.84ID:rsH0E1i40
>>675
一枚ずつ買った紙で、他の紙は平気だったからあり得るかもしれない
これから気をつけて買ってみる。教えてありがとう!

683スペースNo.な-74 (ワッチョイ a2c6-0dB2)2019/09/19(木) 18:53:41.19ID:saQdxvqg0
スカーレットカーキって朱色って感じじゃないか
もっと原色っぽい真っ赤な赤がほしいのです

684スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4224-pCnH)2019/09/19(木) 19:04:10.84ID:86yIvOI40
ピロールレッドあたりかな

685スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7924-KYqQ)2019/09/19(木) 21:01:48.36ID:jMBK/w290
だってスカーレットだもん…
赤らしい赤はピロールレッドとウィンザーレッドだろうね、PR254

686スペースNo.な-74 (ワッチョイ 457f-KsFR)2019/09/19(木) 21:01:49.91ID:2g9jBmia0
ラウニーのバーミリオンヒューも結構強めの赤だぞ

687スペースNo.な-74 (ワッチョイ 457f-KsFR)2019/09/19(木) 21:03:41.12ID:2g9jBmia0
あ、ごめん朱色系じゃダメなんだな
>>686は忘れて

688スペースNo.な-74 (スプッッ Sd22-BEUi)2019/09/20(金) 14:23:43.82ID:0Vt0uvk4d
イミダゾロンイエローやイエローオレンジに
オペラやバーミリオンライトあたりを混ぜても
ギラギラした派手な赤にできる

689スペースNo.な-74 (ワッチョイ a26e-MIqX)2019/09/20(金) 20:11:49.05ID:Dp37U0Wm0
まだまだ慣れないから変な絵になってきたよ
もっとたくさん絵の具が有ると混ぜずに使えて便利かもしれん

690スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6e89-lg96)2019/09/20(金) 22:55:43.44ID:pU/eCvxT0
鈴木某氏の混色本、空豆サツマイモが表紙にある方しか持ってなかったけど
その前にでた、絵の具が輪になってる表紙の方が一色ごとの解説が多くてええな
先にこっち買えば良かったかも

691スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6124-YtlR)2019/09/20(金) 23:00:34.57ID:vpfFtgx80
タイムリーだな
こちら初心者で鈴木氏の四コマ水彩で時々練習してる
でも自分のやりたいように塗る箇所もあるし、まるっきり同じようにはしていない

692スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7924-KYqQ)2019/09/20(金) 23:15:34.41ID:a+CGKj/z0
目指せ青江健二

693スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6e89-lg96)2019/09/20(金) 23:24:48.24ID:pU/eCvxT0
青江さんはあんまり好みじゃない…

694スペースNo.な-74 (スプッッ Sd82-GWXI)2019/09/20(金) 23:39:23.19ID:Cc8rrCSwd
>>690
絵の具が輪になってる方持ってる。
混色も重ね塗りも完全自己流でやってて、それじゃ良くないと思って色々読んでみて選んだのがそれだった。
同じ絵の具揃えて、全部同じように試してみたよ。

混色と重ね塗りもそうだけど、本筋の混色とは違う所も参考になった。
例えば、AをベースにBとCの色味が欲しい時、Aで塗って、A+Bの混色を重ね塗りして、更にA+Cの混色を重ね塗りする(場合もある)ところ。
色に深みが出ると感じた。
俺なら、Aで塗った後、単にBで重ね塗りして、あとCで重ね塗りするだけだったな。

695スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9201-Ms+D)2019/09/21(土) 10:34:00.68ID:5aqTslW80
E気持ち

696スペースNo.な-74 (スップ Sd22-eUdq)2019/09/21(土) 16:04:13.52ID:R1f7/QNZd
先週永山さんの展示やってたと知ってショック
この連休でどこかやってませんかね

697スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7924-KYqQ)2019/09/21(土) 20:51:19.99ID:2hPl8oy30
コミックイラスト、特に版権絵の展示会なんて日本じゃ絶対にできないもんなー…
国内の色んな人の色んなジャンルの原画を見てみたい人生だった

698スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7924-FFgQ)2019/09/21(土) 21:18:48.76ID:6XlpPOzO0
イベントで売ってる原画じゃダメなん?

699スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7924-KYqQ)2019/09/21(土) 21:28:32.77ID:2hPl8oy30
>>698
チキンだから見るだけ見て買わないのもなんだかなと思っちゃうんだよな…
原画買うマンになるか

700スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa0a-1+g8)2019/09/22(日) 19:20:34.15ID:lqHBCwR6a
原画なんて樋口や五桁なんだから見ても買わない人の方が圧倒的だからありがとーございましたーって去ってもへーきへーき
それが気まずいならポストカードとか安いの何枚か買って「あとでツイッター見ますね!」って初見だけど好きになりましたアピすれば作家なんてすぐ喜ぶから

しかしそれはそれとして他人の水彩原画は集めだすと、沼

701スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6124-YtlR)2019/09/22(日) 20:15:15.95ID:mDbqfm4A0
原画買うお金がないから、飾っても恥ずかしくない絵を自分で描けるようになりたい

702スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5239-Ms+D)2019/09/25(水) 23:16:19.05ID:RB5TbCfy0
永山流 DVD見てて思うんだけど
あんなに強く直で下描き
ガシガシ描いてごしごし消して平気なんだねアルシュ
ウォーターフォードとかストラスモアでもいけるかな

703スペースNo.な-74 (スッップ Sd7f-xWgc)2019/09/26(木) 02:19:53.46ID:EB4OS+FMd
いやどうだろ
あんなに強いのはアルシュしか知らないな
コットンなら何でもそうなのかな

704スペースNo.な-74 (ワッチョイ df39-S/NQ)2019/09/26(木) 08:29:02.01ID:J8STN5OJ0
そうだよなあ
やっぱりお値段だけのことはあるかー
すごいね
今度挑戦してみるかな

705スペースNo.な-74 (ワッチョイ bffc-srNF)2019/09/28(土) 15:19:46.37ID:Ya0jyXrY0
CCDセンサーのスキャナー(CanoScan9000F MarkII)買ったら蛍光色が綺麗にスキャン出来て驚いた。
CMOSセンサー搭載の複合機では蛍光色はスキャン出来なかったので、これまで蛍光色は避けていた。

これから蛍光色もバリバリ使うわ。とりあえず蛍光色の紫買おう。

706スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa43-1wzC)2019/10/21(月) 13:48:08.69ID:VtsMVzmqa
ほしゅあげ

W&Nの新色買った方いますか?

707スペースNo.な-74 (ワッチョイ b389-mjZ1)2019/10/21(月) 14:45:53.88ID:yqb1m8F60
買った人は一杯いますよ

708スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4b7f-aFB1)2019/10/21(月) 22:09:45.51ID:aEyEJvoZ0
ジュエルカラー3色買ったけど色見本作る時間が捻出できなくて
未だお店の袋に眠ったままだー

709スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f24-Swg3)2019/10/23(水) 23:16:14.78ID:repX5yrI0
ジュエルシリーズってトランスペアレントオレンジの使用顔料がPB35とか、普段の色の補色になってるんだよね?
どういう仕組みで発色してるんだろう

710スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff85-FJIr)2019/10/24(木) 08:03:44.82ID:hGj7sUgs0
PB35(セルリアンブルー)がオレンジ色に発色なんてありえないでしょ┐(´д`)┌
W&Nのトランスペアレントオレンジの使用顔料はPO107だ

711スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-fRVd)2019/10/24(木) 19:20:25.02ID:YDkZ8R/+0
>>710
mjd?サンクス
SAAにスマルトブルーがPY43とか書いてあったから信じちゃってたわ

712スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff85-FJIr)2019/10/24(木) 21:27:36.25ID:hGj7sUgs0
なんかのコピペして直し忘れなんじゃない
W&NスマルトはPV15で一般的にはウルトラマリンバイオレットに使われている
大昔のスマルトはPB32という顔料だったんだけど
W&NはPV15で代用してるらしい

713スペースNo.な-74 (ワッチョイ c3f7-qIAx)2019/10/24(木) 23:40:09.72ID:54po8JKd0
スマルトブルーがPY43はガセぶりが酷すぎて逆にセーフだな
似た顔料の方が罪深い

714スペースNo.な-74 (アウアウエー Sadf-Bpvt)2019/10/25(金) 17:58:01.97ID:1GRMSm73a
ファインテックやドイツヤバイパウダー気になるけど
イリデッセントメディウムとかクロマパールとはだいぶ違う?
それともそういうのを混ぜて自作するのが面倒な人向けって感じ?

715スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff85-FJIr)2019/10/25(金) 21:00:18.59ID:LvzHXiwa0
FINETECブランドをもともと製造してた
(アメリカ進出の際現地ディストリビューターとも揉めたか何かあって
他のドイツの会社が受け継いで製造することになり社名でもありブランド名でもあったFINETECはアメリカ側がそのまま使用している)
finetec.gmbh社が自社で製造販売してる方のcoliroなら持ってるが別の次元のギラギラ具合だと思う
濃く溶けば下になにか塗ってもガッツリ隠蔽できる次元だし
ホルベインのイリデッセントメディウムより粒は断然大きいし華やかというか派手派手ギラギラ
カリグラフィー業界で愛されてる絵具だけあって
細いつけペンで書いてもきちんと識別できる濃さがある
だから全然別物じゃないかな
coliroは色が全体的に渋めで黒い紙の上の方が明るく発色する
(でもイリデッセントカラーだけはオーロラ顔彩とよく似てる)
FINETECも似たりよったりだと思うけど色展開がちがうし
白い紙でも映える色がいくつかあるし気になってる
それよりかクサカベの出したシャインパールと
ポール・ルーベンスのメタリック絵具が欲しい
特に後者は白い紙でも明るく発色するキャンディカラーっぽくて気になってる

716スペースNo.な-74 (スップ Sd1f-wwe0)2019/10/26(土) 13:13:33.96ID:8r3S8V6Md
プレバトの野村重存のお手本の水彩画ってあれどのくらいかけて描いてるもんなんだろ?
あたかもちょっと描いてみますか的な軽さだけど
本人の著書だと30分で描いた絵をラフ絵と言ってるらしくプレバトのお手本のが緻密だったから30分以上かかってるんだと予想するけど
自分は絵を描くのがやたら遅いから絵の良し悪し以前にかけてる時間気になる

717スペースNo.な-74 (ワッチョイ c3f7-qIAx)2019/10/26(土) 14:43:30.44ID:RwLQjh3Z0
上手くなれば頭に描いた絵の再現力が上がって自然と早くなると思うけど
上手いのに凄く遅いのはそれはそれで味のある絵になってるはずだと思うんだよね
気にしなくていいのでは

718スペースNo.な-74 (ワッチョイ d389-oZuH)2019/10/26(土) 15:43:46.48ID:XTINecEF0
>>716
あれ普通に資料写真渡して後日納品だろうし、それなりに時間かけてるんじゃね
著書に載ってる作品位のクオリティだし

あの番組はSPでの油絵のお手本がすごかった。プロのむだ遣い

719スペースNo.な-74 (ワッチョイ fffa-pPIA)2019/10/26(土) 20:02:48.51ID:v9krySWN0
プレバトは知らないけど
野村さんはETVで講座やってた時に色作るのが的確で
すごい速度で塗ってた覚えはあるな

720スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8324-HIu8)2019/10/29(火) 23:33:38.19ID:ZsEetqQ80
風景画とキャラ絵の制作時間を比較すんのは無理あるんでない…?
そりゃキャラ絵といっても絵柄によるけどさ

721スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa27-yJRS)2019/10/30(水) 00:09:31.83ID:Hg9JgZXWa
風景画もコミックイラストも描くけどキャラ単体なら後者のが早く仕上がるけど背景入れて一枚絵にするなら後者のが想像力を練るぶん時間かかる
比べても仕方ない話だ

722スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6389-cRjf)2019/11/01(金) 22:11:40.51ID:BAmyMyzI0
マイメリ気になってるんだけど、これだけは他ではない色でお薦めってのはある?
詳しい人いたら教えて欲しい

723スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f89-E721)2019/11/01(金) 22:39:00.39ID:wzLfcgYI0
クサカベのシャインパールなんだけど、偏光バイオレットと偏光レッドが逆じゃないかと思う
http://www.kusakabe-enogu.co.jp/products/watercolor/water_sp/sp_1.html

724スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb24-IZm4)2019/11/02(土) 00:10:56.64ID:Vs+2rw0S0
coliroの偏光パールカラーを使いたいのに黒の水彩紙が検索しても見つけられないの
持ってる人はどこのを使ってますか?

725スペースNo.な-74 (ササクッテロ Sp03-2vbo)2019/11/02(土) 01:09:08.44ID:+5TA3LmRp
>>723
パッケージもその色でその名前なんで間違いじゃないみたいなんだよなぁ
バイオレットもレッドなようで塗ってみるとバイオレットっぽいし

726スペースNo.な-74 (ササクッテロ Sp03-2vbo)2019/11/02(土) 01:17:33.00ID:+5TA3LmRp
黒の水彩紙ねぇ、黒のマーメイドは?
自分は100均の黒い紙を使ったりしてる

727スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4a4f-4uab)2019/11/02(土) 04:17:23.29ID:Rw8wDAjD0
>>723
自分も逆じゃ?と思ったけど
バイオレットはイエロー、レッドはブルーに変わるんで逆に見えるみたい
塗り見本の動画あげている人がいるからツイッターのタグ#シャインパールで検索してみて

>>724
画用紙だけどキャンソンのミ・タント160g/m2も水多くなければ割と使えるから
水多めに使う人でもキャンソンボードの黒なら使えるかも
黒画用紙で厚めなのはキャンソンXLブラック150g/m2、ダーヴェントのブラックブック200g/m2
マーメイドの黒は110kg(128)、153kg(178)、240kg(279)、350kg(407)があるけど
240kgと350kgは販売する店が少ないのが難点で…
()内は坪量(g/m2)換算

728スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0371-Q0F4)2019/11/02(土) 09:55:26.54ID:Q5g29GOp0
日本じゃまだ売ってないけどヴァンゴッホから最近黒の水彩紙が出たみたいだよ

729スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb24-IZm4)2019/11/02(土) 14:32:02.35ID:Vs+2rw0S0
>>726>>727>>728
各社から出てるんですね
とりあえずamazonで売ってるダーウェントにしてみます
どうもありがとう!!

730スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7a39-qV4/)2019/11/02(土) 15:12:33.15ID:Ki62K+/70
黒の水彩用下地もあるよ

731スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a01-qV4/)2019/11/02(土) 16:12:43.88ID:FI8wV1Ev0
水彩用下地と言えば、ゴールデンアクリリックスのアブソーベントプライマーを長く使っていたんだけど、
しばらく前に廃番になってしまったのには困ったな。
今はホルベインのアブソルバンや内外のメーカーで代替はできるけど、練りの硬さの違いかちょっとしっくりこないんだよね。

732スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6389-cRjf)2019/11/02(土) 17:35:27.40ID:2Qc9nvAy0
マイメリ気になってるんだけどマイメリにしかないような色ってある?

733スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0371-Q0F4)2019/11/02(土) 19:42:30.18ID:Q5g29GOp0
特にないな
値上げと減量しちゃったしもう買うメリットないかも

734スペースNo.な-74 (ワッチョイ cb24-IZm4)2019/11/03(日) 21:31:07.18ID:Bp4vPMgQ0
シュミンケのパールメタリック18色を持ってるからポール・ルーベンスのキラキラ絵の具は見送ったのに>>715が気になるって言うから自分も気になって買っちゃったじゃないかw
試し塗りした感じではちゃんと白い紙の上で発色するし、シュミンケにないキャンディカラーが補われたしで買ってよかったよ!

735スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6389-cRjf)2019/11/04(月) 20:39:54.55ID:4VtWFTZY0
>>733
ありがとう、なら買うの辞めるわ

736スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2ac6-lLNG)2019/11/04(月) 23:49:19.05ID:rDP4I3Wu0
ジョンブリアンはクサカベのほうが美白な肌色にと思ったけど
やっぱりホルベインのほうが綺麗だな
濃淡でも影にできるけれど
特に暗い部分はどうしますか?

737スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0371-Q0F4)2019/11/05(火) 10:55:42.78ID:YWuB4APq0
wetcanvasの拾い物でよければ参考になるかしら

ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

738スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6389-cRjf)2019/11/05(火) 12:17:12.58ID:VIUSKB1j0
>>736
聞いてるのとちょっと違うかもだけど肌色はW&Nもしくはシュミンケのイエローオーカー水で薄くして肌色にしてたわ
影のところはクリムゾンレーキ足してやってた

739スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2a6e-2rLs)2019/11/05(火) 13:00:45.26ID:z7w0Vi/E0
アンバーかー、まりがとう

740スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6389-cRjf)2019/11/05(火) 13:21:57.18ID:VIUSKB1j0
>>705を見てCanoScan9000F MarkII買おうと思ったがもう販売停止してんだな…
後継機出て欲しいわ…

741スペースNo.な-74 (ワッチョイ b324-etD+)2019/11/06(水) 11:55:42.09ID:ihtu2x/L0
ネットの比較画像を見た感じクサカベのオーロラピンクと月光荘のトライアンローズってほぼ同じ色味に見えるんだが
実際は結構違うもの?

742スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f1d-lKW6)2019/11/06(水) 18:31:58.01ID:DVbKdYCm0
>>741
すごい違うかといわれるとそうでもないかもしれないけど
それなりに違うとおもいます

743スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6b24-LgVa)2019/11/07(木) 12:48:35.60ID:yDU6JH4h0
>>742
あー色よりテクスチャ?やらが違うのか?
違うことはわかった
買ってみるよありがとう

744スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f85-PySg)2019/11/07(木) 23:36:52.38ID:Ne5RHCCs0
>>734
お役に立ててよかった
アート系外人yutuberに企業が宣伝用に送ってて試し塗りしたの見たら
結構綺麗だったから気になってたんだ
白い紙の上でも映えるのはいいよね♪

745スペースNo.な-74 (ワッチョイ ab89-PySg)2019/11/08(金) 18:17:55.17ID:A9YL4buc0
透明水彩取り込むのにCanoScan9000F MarkIIとGT-X830 どっち買うか悩んでるんだけど
お薦めのスキャナーとかある?CCDスキャナーならあんまり変化ないんだろうか
スレチだったらすまん

746スペースNo.な-74 (ワッチョイ df01-DaD1)2019/11/09(土) 11:50:04.38ID:1KDsPYCK0
俺はA4サイズ以上の紙やボードなどを読み込見やすくするために
読み取り盤面と本体ケースとの段差がなるべく少ない、あるいは緩やかな物を選んでいたけど、
最近のはどれも結構段差あるね。本体サイズの小型化の影響もあるのかな。
大きいサイズの元素材から一部をスキャンしたい時、位置によってはスキャナの蓋を外す必要もあるから、
簡単に取り外せる構造なのか、取り外した後の接合部の段差はチェックしておきたい。
CCDの解像度や色域は、現行機のそのクラスならどちらも問題ないレベルだと思う。
以前はそこそこの規模の地方都市なら量販店で実機を比較するのはたやすかったけれど、
いまはちょっと減っちゃったかなぁ。

747スペースNo.な-74 (ワッチョイ ab89-PySg)2019/11/09(土) 15:45:06.19ID:95r0jmYi0
>>746
ありがとう
フィルムスキャンについては詳しく書いてるけど
水彩含めてアナログ絵についてはまったく説明ないからちょっと聞きたかったんだ
もうちょい考えてから買ってくるわ

748スペースNo.な-74 (ワッチョイ effc-QzFo)2019/11/10(日) 22:23:39.90ID:qmFTRlvE0
705ですが、アナログ絵のスキャン機材を Canon PIXUS MG3130 複合機(CISセンサー) から CanoScan9000F MarkII (CCDセンサー)に変えた状況を誰かの参考になればと。

以前から使ってた複合機のCISセンサーでは、ホルベイン オペラ(BV10+PR122) や、クサカベ オーロラピンク(BV10) などの蛍光色は、
薄く変色した色でしかスキャン出来なかったけど、CCDセンサーのCanoScan9000F MarkIIでは、きちんとピンク色でスキャン出来たので驚いた。

気を良くして クサカベ フローラルバイオレット(Not Listed) を買って試したが、蛍光紫もきれいにスキャン出来て二度驚いた。
というのも、紫系はターナーのアクリルガッシュの紫系とか、他のメーカーのガッシュとかも、紫系は蛍光顔料を含んでいた商品が多かったので、
うかつに高彩度の紫を使ったらスキャンで泣くのでこれまで使用を避けていた。

さらに、クサカベ フローラルバイオレット は Hue値およそ300で、とても使いやすい紫だと思った。

これまで家庭用のスキャナーでは蛍光色はまともにスキャン出来ないと思い込んでいたので、CCDセンサーのスキャナーを購入してから1年以上も蛍光色のスキャンを試さなかったのだが、
今では、CanoScan9000F MarkII も廃盤機種になったそうでとても残念に思う。

749スペースNo.な-74 (ワッチョイ fb71-TK6S)2019/11/11(月) 15:15:35.94ID:8iXWqfwi0
スキャナでそんなに違うんだねレポありがとう
自分も今複合機でスキャンしてるから買い換えるか悩むわ

750スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fe7-vPHs)2019/11/11(月) 18:51:01.72ID:xl9TfImo0
このスレ2種類立ってるの今初めて知った
なんで分かれてんの

751スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6b24-LgVa)2019/11/11(月) 20:29:46.40ID:Ek6eA3Sa0
前スレ読めばわかる

752スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fe7-vPHs)2019/11/12(火) 00:02:22.22ID:7Xwe+VBk0
荒らしがワッチョイは過疎るとか言って分裂させたんか
この流れホントどこでも見るな

753スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2b71-SmJO)2019/11/12(火) 10:42:27.61ID:+vPkAFH10
そもそも情報交換系のスレで匿名性高いのってメリット少ないよね
サクラの自作自演かもしれないし
ホントだったら日本にもwetcanvasみたいな大型アート系フォーラムがあればいいのにと思うくらいだ

754スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fe7-vPHs)2019/11/12(火) 19:21:34.39ID:7Xwe+VBk0
マウント取りたいがために知ったかぶりとか適当な事書くやつとかいるしな
まともな人間にはワッチョイのデメリット何もないから標準化して欲しいわ

あと向こうにも書いたけどaliexpressでセールやってるから博打好きな人は何か買うといいぞ

755スペースNo.な-74 (ワッチョイ ab89-PySg)2019/11/12(火) 22:56:52.66ID:MN1YFiND0
>>748
ありがとう
ついでに質問なんだけど、830との違いが二つライトついてるか否かで、明るさが違うって聞いたんだけど
CanoScan9000F MarkIIの明るさってどんな感じか聞いて見てもいい?


写真だけど、やっぱり比較したらCanoScan9000F MarkIIのが綺麗だったから、使い心地知りたい

756スペースNo.な-74 (ワッチョイ effc-QzFo)2019/11/12(火) 23:31:20.93ID:yAVMJ3SO0
CanoScan9000F MarkII (CCDセンサー)
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

Canon PIXUS MG3130 複合機(CISセンサー)
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

<左列>
・クサカベ オーロラピンク(BV10)
・ホルベイン オペラ(BV10+PR122)
・クサカベ フローラルバイオレット(Not Listed)

<右列>
・クサカベ エメラルドグリーンネオ(PG36/PY184/Not Listed)
・クサカベ ターコイズブルー(Not Listed)
・クサカベ オーロラブルー(Not Listed)

両方のスキャナとも全ての補正OFF設定。
CISセンサーでは蛍光色は拾えないことがわかる。
クサカベ エメラルドグリーンネオは蛍光色できれい。
ターコイズブルーとオーロラブルーは必要ないかな…

>>755
CanoScan9000F MarkIIの明るさは普通というか比較対象がないんですまぬ。
ただ、紙のテクスチャはそのまま拾うみたい。

757スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f98-DaD1)2019/11/13(水) 10:28:32.90ID:OGHN5P540
蛍光色が拾えるかどうかはセンサーというか光源の問題
まあ古いCISはRGBを別処理でやってるけど最近のは白色光源のがあるから拾えるのもある

758スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f4f-Afrc)2019/11/13(水) 22:23:45.49ID:imTAkD0A0
>>724
もう見てないかもしれんけど
ホルベインからストラスモア ミクストメディア ブラック パッド300g/m2が出たぞ
https://www.holbein.co.jp/blog/newproducts/a459

759スペースNo.な-74 (ワッチョイ c6fc-zGDE)2019/11/14(木) 08:35:54.22ID:jr8zzMXP0
色相環を作成しての(CCDセンサー)、(CISセンサー)スキャナー比較レポート

CanoScan9000F MarkII (CCDセンサー)
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

Canon PIXUS MG3130 複合機 (CISセンサー)
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

黄色から時計回りで以下を使用
・まっちベーシック レモンイエロー(※PY3)
・ホルベイン オペラ(BV10+PR122)
・クサカベ フローラルバイオレット(Not Listed)
・まっちベーシック ウルトラマリン(※PB29)
・まっちブライト あお(※PB29+PB15)
・ホルベイン マンガニーズブルーノーバ(PB15)
・混色 ターコイズ(まっちベーシック ブルー+グリーン)(※PB15+PG7)
・クサカベ エメラルドグリーンネオ(PG36/PY184/Not Listed)
※⇒たぶんこの顔料だと

>>757 なるほど、うちの複合機は古い機種なんで拾えないんだね…

色域が広いモニタでみると違いが良くわかるけど、赤と緑方向の色の広がりで、
ホルベイン オペラ と クサカベ エメラルドグリーンネオ が凄く良い仕事してる。

というか、イエロー⇒ローズの色相は、まっちレモンイエローとホルベイン オペラだけでも
かなり良い感じ。

760スペースNo.な-74 (ササクッテロレ Sp11-QuGc)2019/11/14(木) 21:40:41.82ID:rl0yOh5Qp
>>758
うおっ厚口これは期待
ありがとうございます

761スペースNo.な-74 (ワッチョイ d1a7-OGP1)2019/11/15(金) 13:35:10.99ID:jwNX8h+o0
すみません、もし良ければ教えて頂きたいのですが今はホルべインとフリマで購入した固形のシュミンケ24色セット+ペアレントオレンジとデフルトブルーを使っていてます
自分の地元や隣県の画材屋だと取り扱いがホルべインしかなく、今月東京へ遊びに行く時に初めて画材屋巡りをして買い物しようと思うのですが各メーカーで皆さんのオススメ色などあったら教えて頂けると嬉しいです
今のところ
月光荘のコーラルレッド
セヌリエはセヌリエグレー、ウォームグレーを購入したいと思っています
折角色々なメーカーを買える機会なので出来るだけ気になった色は買いたいと思っているのですが…漠然とした質問で申し訳ありせん…

762スペースNo.な-74 (ワッチョイ 823c-wwtx)2019/11/15(金) 14:24:11.29ID:ETrZDqxd0
>>761
個人的に好きな色でよければ
クサカベのアクアブルー
W&Nのローズドーレ・アクアグリーン
月光荘クロームレッドとか好きです

763スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0589-iOlx)2019/11/15(金) 16:52:46.12ID:BxiLAqcW0
単に好きな色でいいなら
セヌリエのフタログリーンディープ
W&Nのマースブラック
プチカラーのウルトラマリンディープ(バラ売り)

764スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3924-QhE+)2019/11/15(金) 17:19:17.72ID:MkMfTqqe0
W&Nプロフェッショナルのスマルト(紫寄りの青)、ウィンザーオレンジレッドシェード(可愛い)
W&Nコットマンのペイニーズグレー(微量に青を含んだ墨色)
セヌリエのライトグレー(何かとあると便利)
クサカベのフローラルバイオレット(華やか可愛い蛍光紫)、フレッシュピンク(蛍光ピーチピンク)、ブラウンマダー(面白い)
シュミンケ24色と被らない、ホルベインになさそうな色をお勧めしてみた

765スペースNo.な-74 (ワッチョイ d1a7-OGP1)2019/11/15(金) 18:10:11.38ID:jwNX8h+o0
皆さま回答ありがとうございます!!

>>762
W&Nとクサカベも買いたいと思っていたのですが、どの色を買おうか迷っていたのでとても助かりました!ありがとうございます!

>>763
ブラックの絵の具はセットに付いてきたアイボリブラックしか持っていなかったので購入してみようと思います!ありがとうございます!

>>764
オススメありがとうございます!
被らない色のピックアップに丁寧なご説明も付けて頂けてとてもありがたいです…!!手元にあるものと出来るだけ違う色を買いたいと思っていたのでとても助かりました!ありがとうございます!

766スペースNo.な-74 (アウアウエー Sa8a-z6zM)2019/11/17(日) 23:34:35.33ID:J8BkKc2Da
>>759
こうして見るとほんとに段違いだね
コピー機能が事務方面で便利だからと複合機ばっか目がいくけどやっぱりCCDも欲しい

767スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0d4b-1asq)2019/11/20(水) 04:11:12.11ID:yyqoexxH0
761じゃないけど、ここでオススメされていた色を買ってみた
ブラウンマダー、マースブラック、アクアグリーン、ペイニーズグレイが(・∀・)bイイ!!
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
真ん中がCCDスキャナー

768スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0d4b-1asq)2019/11/20(水) 04:13:51.42ID:yyqoexxH0

769スペースNo.な-74 (ワッチョイ fd89-CrqT)2019/11/20(水) 15:58:48.64ID:KDl/sRq70
>>768
右端のが一番綺麗に色が出てると思う

770スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3924-QhE+)2019/11/20(水) 18:00:25.97ID:URzR06eO0
色によって一長一短ある感じね

771スペースNo.な-74 (ワッチョイ 026d-Ks/Y)2019/11/20(水) 19:53:21.45ID:z9lw54X80
>>768
フレッシュピンクはスマホが
アクアブルーはCISが
フローラルバイオレットはCCDが
本来の発色に近い感じだな
面白いもんだね

772スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1171-2Udk)2019/11/22(金) 00:28:23.12ID:3LnKH5pm0
CCD欲しかったけど結構濃いめに調整しちゃうし>>768みると
複合機のスキャンの色も結構好みだわまあ飛ぶ色は諦めるとしてw
顔料インクがすきで(薄い水彩紙に線画印刷が出来なくもない)
複合機エプソン使ってたけど次はキャノンの複合機にしようかな

773スペースNo.な-74 (ワッチョイ 133c-hNqt)2019/11/22(金) 10:05:29.54ID:Qcu/azYQ0
線画黒でもよければモノクロ印刷すれば大丈夫なこともある
黒インクは顔料だったりするので

774スペースNo.な-74 (スプッッ Sd73-iTd6)2019/11/22(金) 10:36:08.02ID:WbVYQkrJd
漢は黙ってセブンスキャン一択(それしか無いので…w
コンビニ店によって色の出方違うなと思ってたけど読み込みの規格?のせいだったのか

775スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0b3b-ij1+)2019/11/22(金) 18:53:07.92ID:vFhub/9c0
漢は黙ってセブンスキャンのポップ感www
琴線に触れまくり

776スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1171-Q8jM)2019/11/22(金) 20:19:30.24ID:3LnKH5pm0
セブンスキャンてコンビニに原画を持ち込むのか
そわそわして私は無理だわw

777スペースNo.な-74 (ワッチョイ fb10-tDbm)2019/11/23(土) 01:37:39.47ID:jzli3V/d0
そういやコンビニスキャンは過去に話題になったとき後でレポするって人がいたっきり結局何のレスもなかったので使ってる人いたらレポお願いしたいところ

778スペースNo.な-74 (ワッチョイ 536e-Wp/T)2019/11/23(土) 09:15:19.12ID:Po2IvIEt0
コンビニコピー機にエッチな絵を挟んだまま忘れたとき
取りに行こうか迷う

779スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1398-QS5Z)2019/11/23(土) 10:23:20.86ID:MtM4aQ0i0
セブンコピーは新型になってから自動補正で白飛びするから全くダメだったけど
自動補正切れるようになった?

780スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa9d-+KRQ)2019/11/25(月) 12:24:26.84ID:GnShkMPNa
キンコーズのスキャンが気になっているが
どうなんだろうか

781スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1324-3IAb)2019/11/25(月) 20:46:52.43ID:ykclKRNX0
CanoScan9000F MarkII のスキャン レポート
スキャナ側の補正類は全てOFF、画像編集ソフト(クリスタ)でのレベル等の補正もなし。

Winsor_&_Newton_Professional_Water_Colours.png
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

W&N プロフェッショナル・ウォーターカラー
・Winsor Lemon (PY175)
・Winsor Yellow (PY154)
・Winsor Yellow Deep (PY65)
・Winsor Orange (PO62)
・Winsor Orange RS (PO73)
・Scarlet Lake (PR188)
・Winsor Red (PR254)
・Quinacridone Red (PR209)
・Permanent Rose (PV19γ)
・Quinacridone Magenta (PR122)
・Permanent Magenta (PV19β)
・Winsor Violet (PV23)
・French Ultramarine (PB29)
・Winsor Blue RS (PB15:1)
・Winsor Blue GS (PB15:3)
・Phthalo Turquoise (PB16)
・Winsor Green BS (PG7)
・Winsor Green YS (PG36)

Hue値はクリスタで拾った値なので参考程度に…

でもなんだろう、最近まっち、ホルベイン、クサカベ メインで塗ってて、
久々にW&N塗ったけど、やっぱW&N 流石というか塗りやすかった気がした。

実際には同じ顔料の色は、まっちの方が彩度高いけどスキャンでは、
ほとんど差が出ない感じね。(てか PB29, PB15:3, PG7 だけか…)

782スペースNo.な-74 (ワッチョイ 136d-0DuE)2019/11/27(水) 23:24:08.32ID:ODnocUK10
レポいっぱい有難う
すごくわかりやすい
特に顔料ごとで書いてくれてるのが有難い
参考になる

783スペースNo.な-74 (ワッチョイ f695-yVFz)2019/11/28(木) 08:16:01.85ID:DPgomdd30
参考になりました!

オークションやフリマサイトで
もう手に入らないからって
出荷停止された水彩紙や絵の具を
高額で出してる強欲な人いるんだけど
こういうのって運営に言えば
出品停止とかできるやつ?
転売さんの出してるものが
定価より高ければ停止できる??

784スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1298-R3ru)2019/11/28(木) 08:36:42.64ID:HsDgr2QW0
いや停止できるわけないだろ……何言ってんだ

785スペースNo.な-74 (ワッチョイ b171-GBUL)2019/11/28(木) 08:55:33.31ID:N+w6pnDo0
入札しないでスルーすればいいだけだと思うんだけど
どうしてもその商品が欲しくてその人以外で出品してる人がいないなら値下げ交渉してみたら?

786スペースNo.な-74 (ワッチョイ f695-yVFz)2019/11/28(木) 09:03:56.19ID:DPgomdd30
値下げ希望を入れても無視されて
定価と変わらないし高いものもありますよね???とメッセージ入れたら
こちら送料込みなのでご理解下さいって返事来て
メルカリはブラックリスト使われたくさい

787スペースNo.な-74 (ワッチョイ b171-GBUL)2019/11/28(木) 09:08:30.19ID:N+w6pnDo0
だから、そういうのも含めてほっとけばよくない?
そいつが意地悪な奴なだけでそれで売れなきゃ本人の自業自得なんだから

788スペースNo.な-74 (ワッチョイ f695-yVFz)2019/11/28(木) 09:53:24.95ID:DPgomdd30
自業自得で売れずに苦しんで地獄に落ちればいい

789スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1298-R3ru)2019/11/28(木) 09:58:09.53ID:HsDgr2QW0
これはブラックリスト入れて大正解

790スペースNo.な-74 (ワッチョイ f5ad-rlfF)2019/11/28(木) 11:03:07.34ID:rfxN7lrL0
どっちもあさましいな

791スペースNo.な-74 (ワッチョイ ad89-ae9r)2019/11/28(木) 12:02:10.88ID:ug+fNXEQ0
転売ヤー許せん正義厨かと思ったら、欲しいんかいww

792スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-e3dd)2019/11/28(木) 13:56:28.34ID:7VQX8L7R0
フリマアプリ見てると横の繋がりがあるっぽいけど
△の絵の具は○○さんにお譲りしたのでそちらでお買い求めくださいや
他の出品者から激安で買った廃盤の絵の具をハーフパンに詰めて販売とか
違法スレスレってかもろに違法なケースもあってゾッとする

793スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6589-lKbh)2019/11/28(木) 14:06:20.27ID:XFDOs3WY0
>>792
具体的に何の法律に違反するの?

794スペースNo.な-74 (ワッチョイ f5ad-rlfF)2019/11/28(木) 15:50:17.17ID:rfxN7lrL0
>>793
古物商とフリマ混同してるんだと思われ

795スペースNo.な-74 (ワッチョイ 923c-sPk8)2019/11/28(木) 17:00:55.34ID:+xLH2fEp0
入手不可になったものが値上がったりするのは
画材以外でもあることなのでは?

796スペースNo.な-74 (ワッチョイ 52c3-o7DB)2019/11/28(木) 17:08:07.94ID:nauob38M0
パンに分けて売ったら違法とかどういう理屈なんだ
メーカー偽ったら詐欺だろうけど

797スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1298-R3ru)2019/11/28(木) 17:11:58.13ID:HsDgr2QW0
小分けしてメーカーや商品名出しての商標権侵害していれば違法だろうね
本当に小分けして売るだけならいいけど

798スペースNo.な-74 (ワンミングク MM62-ZUJQ)2019/11/28(木) 20:12:13.71ID:kgpqtUsKM
話ぶったぎるけどレンブラントから新色が出るみたいだね
日本でいつ発売されるかは分からないけど今風の色が色々あるみたいだし気になるかも

https://www.royaltalens.com/about-us/news/2019/07/rembrandt-watercolour-has-been-renewed/

799スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6589-lKbh)2019/11/28(木) 20:22:08.99ID:XFDOs3WY0
>>798
カメレオンカラー欲しいな
偏光色おもしろそう

800スペースNo.な-74 (ワッチョイ b571-FnSH)2019/12/01(日) 02:21:38.69ID:18bfy0sc0
最近パール系?みたいなキラキラした色あちこちから出てるねえ
どれを買えばいいのかさっぱりだし
二次だとスキャンしちゃうしあんまり活躍処はなさそうかなあ
原画売ったりする一次創作には良いんだろうけど…

801スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1224-YC6P)2019/12/01(日) 20:49:24.60ID:99ynYNcP0
CanoScan9000F MarkII のスキャン レポート
補正はスキャナ・ソフト側で全てOFF

サクラマット水彩 12色 セレクト
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

レモンいろ、やまぶきいろ、だいだいいろ
あか、あかむらさき、むらさき
ぐんじょう、あお、セルリアンブルー
ビリジアン、みどり、きみどり
※Hue値は参考で…

この色見本は梅皿に固めておいた絵の具を塗ったので、
チューブ直塗りならもう少し濃くなるかも。

意外というか、これはこれで良いバランスの発色で、
むしろコミックイラスト向きの画材だと思う。

まあ、独特の匂いから安物のデキストリンがバインダーだと思うし、
固形水彩絵の具のようにはちと使いづらいが…

802スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1224-YC6P)2019/12/01(日) 23:31:28.72ID:99ynYNcP0
サクラマット水彩 12色 色相環
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

わりと整った色相環になったんではないか。
子供の頃に慣れ親しんだ色合いだからしっくり来たのか…

個人的にはHue:300、Hue:180の色が欲しいけど。

みどりがHue:150付近だけど、RGBのグリーンってHue:120なんだよね。
でもHue:120の鮮やかなグリーンの絵の具ってないよなあ…

803スペースNo.な-74 (ワッチョイ 126d-8b9h)2019/12/03(火) 21:28:04.68ID:yN5O1Tg20
またまたすごいレポ有難う

こうして見るとやっぱいいスキャナ使うって大事だな
あとから調整するにしても
まず綺麗にスキャンできないとどうやっても濁りが取れなかったりするし

804スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1224-YC6P)2019/12/03(火) 22:44:54.12ID:g3r7RIeW0
ありがとう、参考になってよかった。
自分はアナログとデジタルのハイブリッドで作業するので、
もはや、スキャナとモニタは画材の一部だと思える。

805スペースNo.な-74 (スププ Sd02-LOc0)2019/12/14(土) 19:38:43.02ID:TvGl8sKkd
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

806スペースNo.な-74 (ワッチョイ dd89-19KQ)2020/01/01(水) 17:51:31.00ID:vfHe9Xl30
世界堂に福袋を買いに行く方いらっしゃる?
もし買われたら中身教えて下さい

807スペースNo.な-74 (スッップ Sd62-FtsW)2020/01/02(木) 18:30:02.29ID:iW4XytZ2d
えらい評判だよね裏山

808スペースNo.な-74 (スプッッ Sdc2-Lwp5)2020/01/02(木) 20:03:31.29ID:UxbMxesrd
色々あるんだね
https://www.sekaido.co.jp/event/574/

809スペースNo.な-74 (ワッチョイ dd89-19KQ)2020/01/02(木) 20:41:02.64ID:sjtHFjjz0
 ・「ドイツ・イタリア・フランス」福袋 税込¥30,000<海外ブランドごとのお得な福袋>

 ・「世界堂80周年記念」福袋 ¥80,000<この画材を知れば世界堂がわかるギュッと詰まった福袋>

3万…8万…高すぎて買えないwwww

810スペースNo.な-74 (ラクペッ MMb9-zJv6)2020/01/03(金) 17:17:44.26ID:Kj4JhNIiM
今年は80周年だから種類も数も豊富だったし中身も見られた
いつもはない各階コーナーでの特別福袋があって
水彩コーナーにはホルベインのケーキセット、セーブル筆3本、スポンジ、ミニスケブのセットが2000円であったよ
いつもの福袋のほうは7000円も5000円も色鉛筆セットと筆が入ってた
あと7000円の方にはアクリルガッシュセット、ATCサイズの額縁
5000円のほうは大きい額縁入り

811スペースNo.な-74 (ラクペッ MMb9-zJv6)2020/01/03(金) 17:24:39.55ID:Kj4JhNIiM
昨年の5000円セット(水彩色鉛筆セット、アクリルガッシュセット、マーカーセット、大きな額縁などが入っていた)の方が
個人的には今年の7000円、5000円セットよりお得感あった
来年も買いに行く

812スペースNo.な-74 (ワッチョイ e989-jiuN)2020/01/06(月) 23:46:20.53ID:6NXlOXTZ0
Paul RubenとFINE TECのパールカラー気になってるんだけど、どっちのほうがお薦めとかある?
シュミンケのパールカラーは持ってるけどちょっと薄いから買おうかなと思ったんだが、
>>715の言葉だとPaul Rubenのがお薦めなんだろうか
両方使ってる人観ないから比較がよくわからん

813スペースNo.な-74 (ワッチョイ df24-elwi)2020/01/12(日) 20:23:24.21ID:EvnXap+20
>>812
finetecはcoliroのみ使用していて最近ホルベイン から出た方のは画材屋さんで色見本を見ただけだけど、

finetec
原色に近いハッキリした色が多い。
グリッター自体に色が付いている(?)ような感じで分離しなさそう。その分見る角度によってはくすんで見える。
偏光カラーを楽しみたいならこっち。

ルーベンス
白を混ぜたかわいい優しい色が多い。
顔料にグリッターを混ぜたように見え、水加減によってはかすかに分離するように感じる。これはシュミンケパールカラーも同じ。
グリッターが光に反射しない角度から見ても地の顔料があるので鮮やかに見える。
とはいえfinetecのようにグリッター自体に色が付いている系の色もある。あとグリッターの粒がちょっと大きくてギラギラした感じの色もあったり、色んなタイプのが混ざってる感じ。
finetecの方が光り方が統一されている。
個人の感想です。

Aliexpressで売られてる色真珠光沢水彩塗料セット48色も気になるけどルーベンス24色と色被り多そうだから今のところ見送ってる。

814スペースNo.な-74 (ササクッテロル Spd1-mzut)2020/01/19(日) 18:10:46.46ID:2Y2/EVPTp
PG50の色が大好きなんだけど有毒顔料の搾り切ったチューブってどうやって捨ててますか?
以前ここで有毒顔料が付着したティッシュは燃えるゴミに捨ててはいかんと見て、ググってもあまり出てこなくて
美大卒の友人に聞いたら普通に捨ててた、学校でも特に言われたことなかったとのことで…

815スペースNo.な-74 (ワッチョイ f924-mzut)2020/01/19(日) 20:07:13.98ID:vHoRsiyS0
金属チューブだから自治体のルールに沿って他のチューブと纏めて不燃ゴミとして廃棄してるよ
各自治体に問い合わせるのが無難だと思う

816スペースNo.な-74 (ササクッテロル Spd1-mzut)2020/01/20(月) 08:29:35.60ID:xiFudv2yp
>>815
自治体に聞くのが基本中の基本なのに盲点でした
ありがとうございます

817スペースNo.な-74 (ワッチョイ c589-0Ybi)2020/02/04(火) 14:47:19.84ID:Go465FU30
ダニエル・スミス、ルナブルーとムーングロウは気になるんだけど、他にこの色はいいってのある?
>>813
おお、ありがとう!
結局、最終的に全部買ってしまった…自分みたいに興味ある人いたら色見本載せるわ

818スペースNo.な-74 (ワッチョイ a989-Pn29)2020/02/04(火) 17:54:27.31ID:ck6zvIJR0
>>817
色見本、ぜひぜひお願いします!!

819スペースNo.な-74 (ワッチョイ 37d2-hFHY)2020/02/05(水) 15:58:30.23ID:F+I8dRv10
肌色の特に影の部分はうっすくムラサキ系の色を塗りますか?

820スペースNo.な-74 (スプッッ Sd3f-+LLi)2020/02/05(水) 16:37:55.54ID:jIDxK4VSd
ガッツリ塗る

821スペースNo.な-74 (ワッチョイ 37d2-hFHY)2020/02/05(水) 17:38:19.39ID:F+I8dRv10
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
ヤフーのやつとマルチなんだけど
完成したから一応貼っとくわ
なんでも忠告してください

822スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Sp0b-P0Xi)2020/02/05(水) 19:46:27.54ID:BQUGNtW4p
マルチはご遠慮ください

823スペースNo.な-74 (ササクッテロレ Sp0b-rKXK)2020/02/05(水) 20:02:28.56ID:swaYXyChp
腰折れてて笑った

824スペースNo.な-74 (ワッチョイ b789-ij8/)2020/02/05(水) 20:10:58.38ID:NTHm50v90
「乳尻」って言われてる絵ですな

825スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9724-L9ne)2020/02/05(水) 20:32:49.98ID:25AJqDeS0
マジメに同人イラストを描いてこのスレにいるんだなって所は同志として応援したいし感心する
だがマルチはやめとけ

826スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff89-JF2W)2020/02/05(水) 20:44:44.87ID:yRwePxcJ0
紙に直筆で「ごちゃん水彩スレ晒し中」って入れてないのは
悪意のある他人絵晒しとみなす

827スペースNo.な-74 (スップ Sdbf-+LLi)2020/02/06(木) 10:08:31.09ID:ZjNL8wWGd
喧嘩腰スレかよ懐かしい
評価して欲しい時は手書きで5ちゃん晒し中と入れるんだよね、他人絵晒しと区別する為に

828スペースNo.な-74 (ワッチョイ 37d2-hFHY)2020/02/06(木) 16:49:31.74ID:saMzffDx0
なんつーか透明水彩とはいえ
主戦の上に塗ると
主戦が薄くなる
コピックはそうならない
もうコピックに逃げようかと思うんだ
金がかかるけど

829スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f20-rKXK)2020/02/06(木) 18:13:57.18ID:9KaIU8/30
鉛筆線画にして上からペン入れりゃいいじゃん…
そっちの方がパキッと画面が引き締まるよ

830スペースNo.な-74 (ワッチョイ 37d2-hFHY)2020/02/06(木) 18:38:54.80ID:saMzffDx0
失敗を恐れてうっすく塗ってしまうんだ
これは少し前に描いたやつだけど
うっすいだろ?
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

831スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9724-L9ne)2020/02/06(木) 20:02:04.88ID:x+XvwWFW0
水彩イラストの技法書を買って素直な心で学べとしか言えないわ

832スペースNo.な-74 (ワッチョイ 372b-025G)2020/02/06(木) 20:52:42.38ID:VUG18OMK0
コピックみたいに見えるし晒しかもしれない

833スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f3c-tipF)2020/02/07(金) 09:59:46.66ID:U7r7CymF0
描いている本人であるなら
ハガキサイズでもいいからちゃんとした水彩紙使ってみるのお勧めしたい
自分も薄く塗りがちだが、乾いた後重ねて濃くして行けるぞ
下の色が動きやすい紙はだめだぞ

834スペースNo.な-74 (スッップ Sdbf-+LLi)2020/02/07(金) 10:42:46.78ID:N1YH9cpUd
ごちゃん◯◯スレ晒し中と書いてない絵は他人の絵を晒してる嫌がらせかもしれないから評価するのやめたほうがいいよ
評価して欲しいなら然るべきスレがあるからそこに貼りつけてからここにもお願いしますって書き込めばいいと思うよ

835スペースNo.な-74 (スッップ Sdbf-+LLi)2020/02/07(金) 10:43:25.47ID:N1YH9cpUd
評価スレへ誘導するってことね

836スペースNo.な-74 (バットンキン MM7f-JMKp)2020/02/07(金) 11:15:47.12ID:uOWygvJ9M
>>833
830は安い水彩紙なんだよ

837スペースNo.な-74 (ワッチョイ 372b-025G)2020/02/07(金) 11:30:32.69ID:pl7oPgBl0
830と836はIDが違うぞ
>>836 練習用に安いコットン水彩紙探してるから教えて欲しい

838スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f3c-tipF)2020/02/07(金) 13:50:00.35ID:U7r7CymF0
コットンだとどうしてもそれなりのお値段になると思うのだが
その中でお手頃と言うとランプライトとかウォーターフォードあたり?
個人的にはウォーターフォードホワイトが好き

839スペースNo.な-74 (ワッチョイ 372b-025G)2020/02/08(土) 11:20:25.96ID:usniHnLK0
ポールルーベンスのコットン紙やコットン配合紙ってどうですか?

840スペースNo.な-74 (ワッチョイ 37d2-hFHY)2020/02/08(土) 13:09:19.03ID:WaNWolAk0
白といえば白いボールペンですが
色鉛筆でよく乗る白い色鉛筆ってないですか?

841スペースNo.な-74 (ワッチョイ 375a-hFHY)2020/02/08(土) 18:58:14.54ID:KYZ3plcC0
紫はコバルトブルーとオペラとローアンバーを混ぜたらできた
そこはよかったけど
やはり薄い。
そして紙の余白の具合に自信のなさが出ている
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

842スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1771-ZrrM)2020/02/08(土) 20:02:31.61ID:4abNYDUB0
>>841
ここはお前の日記じゃないんだよ
構って欲しいならSNSやブログでやれ

843スペースNo.な-74 (ワッチョイ 37d2-Zca7)2020/02/08(土) 20:22:49.10ID:WaNWolAk0
もう水彩は当分かかないから
心配はいらないよ、だけど、きっといつかはおまえらもわかってくれる。
5ちゃんねるで自分の理想を他人に求めるのは不可能だって

844スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9724-L9ne)2020/02/09(日) 00:02:43.22ID:tcT3fXLV0
>>840
ホルベイン色鉛筆のソフトホワイト、ペリシア色鉛筆のホワイトはそこそこ乗る
油性ダーマトグラフの白もいけそうだが試した事はない

845スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f24-muIz)2020/02/09(日) 10:11:11.60ID:QhzVvGAQ0
>840
手持ちでは
・カランダッシュ ルミナンス ホワイト
・ペリシア ホワイト
がいい。柔らかめのタイプ
ダーマトもいいけど、硬めにつくので好みで分かれるかな?
自分は柔らかめが良かった。

>844
ペリシアと並ぶならホルベインも試してみたいな。
ペリシア廃番だし。

846スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9724-L9ne)2020/02/09(日) 17:26:32.62ID:tcT3fXLV0
>>845
柔らかさもノリもペリシア以上
カッターで丁寧に削らないと芯が崩れる柔らかさだから使い勝手はペリシアに軍配が上がる

847スペースNo.な-74 (ワッチョイ d715-E7Oe)2020/02/09(日) 22:50:25.82ID:3yz/A3he0
ホルベインのソフトホワイトOP501持ってるけど、
荒目の厚手の水彩紙とかにはあんまり上手く乗らない気がする
ホルベインのウォーターカラーとか、ペラいタイプならそこそこかな
STABILOカーブオテロの白は割と隠蔽力有るけど、定着液掛けないとすぐ剥がれる

848スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa9b-zxvI)2020/02/10(月) 12:45:29.72ID:RC7jakrUa
カーブオテロはパステル鉛筆だからなあ

849スペースNo.な-74 (ササクッテロ Spc7-e2jP)2020/02/12(水) 01:23:28.06ID:c7hUBs4up
カーブオテロって水彩パステル色鉛筆なわけだけど、そうやって使ったら定着液いらないのかね

850スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-7wDT)2020/04/17(金) 17:22:15.46ID:9Xy6r0jI0
スレチだったらごめん
ライラック、ラベンダー、オペラがホルベイン発の絵の具ってマジですか?

851スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9771-5Mn3)2020/04/17(金) 23:09:50.99ID:O/q5UWMC0
オペラは知らないけどライラックとラベンダーはそう

852スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-7wDT)2020/04/18(土) 18:55:18.11ID:Ph2LVlsj0
そうだったんだ…!絵の具あんま持ってないけどホルベインすげー!
教えてくれた人ありがとう

853スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7704-ycCE)2020/04/19(日) 01:04:28.55ID:O2EYy9330
素人過ぎてどう凄いのか分からないから教えてくれ
パープルやバイオレットと白の混色じゃないの?ライラックとかラベンダーとかって
それに名前つけて売りだした発想が凄いってこと?

854スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-7wDT)2020/04/19(日) 14:10:42.04ID:vV0RIyxi0
>>853
うん。単純な脳みそしてるから発想がすげーと思ったよ
ラベンダーやライラックの色味っていちいち作ると手間がかかるし、色彩センスがない自分なんかは元々存在してなかったら同じ色味にたどり着くまで相当な時間を要しただろうからね
ホルベインに限らず世界の絵の具職人さんすげー

暇すぎるから色んな会社のラベンダーを集めてラベンダーメインのイラスト描きたくなってきた

855スペースNo.な-74 (ワンミングク MM7f-8lXq)2020/04/19(日) 18:24:40.32ID:qw7GLQWRM
そんなにラベンダー好きなら似たような他のメーカーのを集めるより単一顔料の絵の具から自分好みの色合い作った方がいいと思うぞ
混色の訓練にもなるし

856スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-7wDT)2020/04/19(日) 19:12:16.74ID:vV0RIyxi0
>>855
アドバイスありがとう!
混色は大好きで、自己満の域だけどたまに自作絵の具を作ったりもしてるんだ
ラベンダーが好きというより暇な時間が多いし、どうせなら今までやったことのない事に挑戦してみようかなと思ったんだけど、自分好みのラベンダーやライラックを作ってストックしてみるのもありだね
この2色は肌の影色や下地と限られた部分に使うことが多いから毎回一定の色に調色するのがしんどいものぐさです…

857スペースNo.な-74 (ワッチョイ a789-ur4w)2020/04/29(水) 15:14:39.49ID:2kmY0e7z0
誰かストーンヘイジアクア試してみた人居る?
発色いいらしいけど、どういう感じなのか知りたい

858スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f5a-hwRz)2020/05/11(月) 19:53:07.70ID:rpdv7N+u0
結局のところスケッチブックと、一枚づつバラせる紙とどっちを使ってますか?

859スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2a24-jSra)2020/05/11(月) 20:30:09.63ID:KcvIQb6w0
両方使ってる。
スケブは練習塗り以外はバラして使ってる

860スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1789-YVwo)2020/05/12(火) 03:35:14.63ID:ajcvyXfx0
破るのへたくそだから
スキップアーチタイプでもなきゃスケブのままは難しいわ。だいたいグシャる

861スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f5a-hwRz)2020/05/12(火) 07:01:48.03ID:Pr8GqE/p0
マジかー、それはそうと
調合しなくてもいい感じの肌色があれば教えてください。
クサカベとホルベイン以外で

862スペースNo.な-74 (ラクッペペ MMe6-pAtY)2020/05/12(火) 13:14:24.74ID:4t1ItWFQM
w&nのローズドーレ

863スペースNo.な-74 (ワッチョイ 433c-6K4C)2020/05/12(火) 13:38:16.84ID:HtvgLUKX0
w&nのトランスペアレントオレンジを肌に使うことある

864スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f5a-hwRz)2020/05/12(火) 15:05:39.25ID:Pr8GqE/p0
んーシェルピンクみたいな感じかー

865スペースNo.な-74 (ワッチョイ fb50-1Jsy)2020/05/12(火) 23:24:49.66ID:g3/YKaRD0
レンブラントのネイプルスイエローレディッシュ

866スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4f5a-axsq)2020/05/13(水) 09:19:10.56ID:ki+5OLKU0
>>865
良さそうだね

867スペースNo.な-74 (ラクッペペ MM17-AHbq)2020/05/15(金) 21:24:05.25ID:IulxQgS3M
シェルピンクはホワイト入ってるから透明度高くないけど
ローズドーレもトランスペアレントオレンジもホワイト入ってなくて透明感あるからシェルピンクとは全然違うと思う
ローズドーレはイラストレーターだとミギーさんがよく肌に単色で使ってる

868スペースNo.な-74 (ワッチョイ bd71-Ql9Z)2020/05/15(金) 21:47:14.10ID:kg2nBcQn0
濃い絵の具を薄く塗りたい時、ホワイトは混ぜたくないけど水の量で調整するのは難しいって場合に
アラビアガムを混ぜて使うと顔料濃度が下がって使いやすくなるよ

869スペースNo.な-74 (ワッチョイ 975a-7fim)2020/05/23(土) 13:43:13.85ID:EqgV4LUo0
カラーインク使ったことある香具師いる?

870スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f04-crVl)2020/05/23(土) 16:35:41.22ID:Dz6FJ6fu0
ホワイト入ってる色の薄い単色塗りと入ってない色の薄い単色塗り
白い紙に塗っても肉眼だと違いが分かるけど
写真とってネットに上げるとほぼ違いが分からない

871スペースNo.な-74 (ラクッペペ MMb6-LOAh)2020/05/23(土) 23:27:26.47ID:KqGx5i7rM
>>869
いるよ
カラーインクスレもあるよ

872スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6d24-f6iC)2020/06/06(土) 22:23:54.07ID:YvJdBIgy0
久しぶりにSAAで買い物しようかと思ったらいつも4.5&#163;だった送料が20&#163;ですと
一体何があった

873スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6d24-f6iC)2020/06/06(土) 22:24:19.90ID:YvJdBIgy0
文字化けしてるのはポンドです

874スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf15-0gYu)2020/06/28(日) 21:31:41.51ID:MXMnGTN80
世界堂でターナーの海外色買った〜!
前ここでオススメされてたシナバー、ちょっとくすんだコーラルピンクって感じで可愛いね
それにしてもあの大きいチューブで300円台は安すぎる…有り難いけど

875スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf04-NJGG)2020/06/29(月) 00:21:53.88ID:2KNx/8uF0
ジャクソンズも3月に買った時に送料無料が選べなくなってた
このご時世だから発送方法が限られて高くつくのでは

876スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f24-PKxn)2020/06/29(月) 18:23:10.29ID:91FB0yrG0
ホルベインの15mlも300円〜だよ…!安いよ!
ターナーの海外色が広まってくの嬉しすぎる

877スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f3c-v8zZ)2020/06/30(火) 10:07:21.00ID:zOOdHrGQ0
ターナーの海外色、世界堂オンラインでも取り扱い始まったから
お勧めの色あったら教えて欲しい

878スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4f89-hBab)2020/06/30(火) 20:44:56.97ID:kTOUrmyA0
レンブラントの海外色も扱ってほしいなー

879スペースNo.な-74 (アウアウエー Sabf-HC1r)2020/06/30(火) 21:35:34.44ID:2wtGGCTWa
マヤブルー以外大したことないとか言ってたのどこのドイツじゃー
マヤオレンジすっごい良いわ使える配色限られるかと思ったらどんな画面にも合う

880スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f35-MSGL)2020/07/01(水) 02:59:43.37ID:/3byyQfd0
ターナーはフレッシュウォーターとクローブとパーマネントクリムゾンが好き
海外色ではないけどターナーのターコイズブルーは外せない!

881スペースNo.な-74 (ワッチョイ bb10-wxNr)2020/07/01(水) 23:31:08.40ID:ZDTZrc2H0
私もフレッシュウォーターとクローブは絶対外せない
あと、滅多に使わないけどピンポイントで必要になるのがマースブラック
完全にマットな真っ黒で、粒状感すごいの
ダニエルスミスのルナーブラックと同じ顔料なのでそっちでもいいけど、圧倒的にコスパがいい

882スペースNo.な-74 (ワッチョイ 733c-UHic)2020/07/02(木) 11:16:40.00ID:t2h8YmXs0
ターナーのおすすめありがとうございます
参考にさせていただきます!

883スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0a14-MSGL)2020/07/03(金) 00:09:56.70ID:lZR5ic7L0
ターナーって単一顔料多くていいよね
ムーングローもどきもターナーで作れる
ターナーは色によっては塗心地がかなり個性的
マイメリに負けないくらい色が鮮やかで好き

884スペースNo.な-74 (ワッチョイ ae95-Z1u8)2020/07/21(火) 10:27:15.05ID:CGyxoheR0
今までマッチとシュミンケ使ってたけど
単一と聞いてターナーも触ってみたら
いい色揃ってて感動した!ターナーの青好すぎる

885スペースNo.な-74 (ワッチョイ c620-/wEX)2020/07/21(火) 22:52:41.03ID:G7RUwv+S0
セット買うのにシュミンケとホルベインパンカラーで迷ってるんだけど溶けやすさも一緒くらい?

886スペースNo.な-74 (スッップ Sd33-Osfu)2020/07/27(月) 19:27:49.93ID:/QroXObYd
ターナー、うちの近くの画材店から姿を消してしまっていた…大好きだったから本当に残念
青いいよね、マヤブルー大好き

シュミンケは分からんけどホルベインのハーフパンはどれも溶けやすいと思ったよ 溶けにくい色に当たった記憶がない

887スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9324-6Jw5)2020/07/27(月) 20:46:18.93ID:nNcWh9S90
シュミンケもパンカラーも手持ちのものはどれも溶けやすいよ。

888スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed89-UdrD)2020/08/04(火) 18:25:47.18ID:MnXu145a0
ウィンザー&ニュートンプロフェッショナルの固形とチューブってかなり違う?
パンになれるとチューブより楽になっちゃって、固形で買うかなと思ったんだけど比較してる人いなかったので
もしよければ知ってる人いたら教えて欲しい

889スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6171-lORk)2020/08/05(水) 13:35:06.50ID:iHOyDgK60
>>888
固形の方はカチコチに硬くて色によっては全然溶けない地雷があるから注意した方がいい
ビリジャン買ったらお湯に浸しても溶けないくらい鉱石と化してて使えなかった
他にはバーントアンバーも中々溶けなくて使いづらかった
有機顔料系は大丈夫だけど鉱物系の色はチューブで買った方がいいかも

890スペースNo.な-74 (ワッチョイ a189-Ea0s)2020/08/06(木) 17:21:17.56ID:y83DVTgB0
>>889
ありがとう!
固形、シュミンケが最初に手に入れたヤツで、W&Nは大分違うとは聞いてたんだけど
地雷もあるならこのままチューブでやっぱり揃えるわ…

891スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-A1ba)2020/08/16(日) 21:46:42.15ID:V3n3Sy5J0
チューブはチューブでハズレあるけどね
5mlより15mlの方が割安だからと買ったものの15mlなんて使い切れるかなやれやれ困ったなとか思いつつ使い始めたら中から空気がフシューとこんにちは
ハーフパン1つ(2ml)に搾り出すのに3分の1も減っちゃってこの調子だと使いきれそうだわ
特に好きな色や高い色だとあああああってなる

892スペースNo.な-74 (ワッチョイ 457f-cH+I)2020/09/01(火) 00:27:33.63ID:64jokZin0
最近ターナーに興味が出てきたんだけど
乾燥させるとめっちゃ硬くなって色取るのに手間取るってレビュー見かけて迷ってる
パレットに固めたターナーとW&Nの固形ではどっちが硬いんだろうか
PWCでも若干イラッとするくらいなのでやめといたほうがいいかなぁ

893スペースNo.な-74 (ワッチョイ 593c-8BP0)2020/09/01(火) 09:56:59.50ID:IuxT/xMu0
>892 ターナー何色か買ったのですが、色による…って言う感じだと思います
パステル系の色は溶けは悪くないけどひび割れてしまった…
マヤ系は硬いかもしれないです

894スペースNo.な-74 (ブーイモ MMf6-BoRe)2020/09/01(火) 10:50:39.91ID:dJhqakBkM
ターナーは固める時にグリセリンかハチミツをちょっと足しておくといいよ

895スペースNo.な-74 (ワッチョイ 457f-cH+I)2020/09/01(火) 17:49:18.15ID:64jokZin0
>>893
>>894
ありがとう
マヤシリーズ以外ならそこまで溶けは悪くないということかな?
保湿剤混ぜるのは自分の大雑把さを考えるとうっかり入れ過ぎちゃいそうで心配だなー
パレットもアルミにするかプラにするかで迷い中だし
もう少し悩んでみるね

896スペースNo.な-74 (ワッチョイ c724-Zh5B)2020/09/03(木) 23:19:30.36ID:vZFS6yWo0
Jackson’sでマイメリの水彩セットを買おうとしたら送料が3500円以上かかるとな
他のものと抱き合わせると半分くらいになるけど
一体何の呪いなんや

897スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5f24-yVYp)2020/09/04(金) 08:05:52.36ID:xXGxYmS80
多分_在庫とあわせての最適配送ルートが変わるんだろうね。
発送元がノルウェーとか英以外から届いたことあるわ。
Jacksonsは、1つ足したり減らしたりするだけで結構変わることあるよね。

898スペースNo.な-74 (ワッチョイ c724-Zh5B)2020/09/04(金) 17:50:40.67ID:w3UdkWDn0
>>897
なるほどそうなのね、ありがとう
イギリスから届くこともあるんだね
今まで何回も利用したことあるけど全部スウェーデンから届いてたわ。イギリスのサイトなのにスウェーデンから発送なのかと不思議に思ってた

899スペースNo.な-74 (ワッチョイ c73c-ozis)2020/09/25(金) 10:09:16.02ID:nmpVT0jo0
吉祥のチューブタイプ使ったことある方いらっしゃいますか?
あれって普通の水彩同様パレットに出して固めておけるのかな?

900スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4389-gW4a)2020/10/03(土) 19:33:37.44ID:7s6wIUXH0
Isaronのキラキラ色欲しいけど、7mlで結構お高いんだよなぁ

関係ないけど、シリウス水彩紙使いにくいなって思ったら結構有名作家さん使ってて
自分の知ってるシリウスじゃないのか…?!と毎回思ってしまう
シリウス愛用の人って結構いる?自分、全然使いこなせないんだが……

901スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8324-WR9f)2020/10/04(日) 00:22:58.54ID:ehAMjzkX0
シリウス私も苦手、消しゴムにすごい弱い
だから、スケッチに色を載せるかトレスをして塗るかしかない気がする

902スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8324-WR9f)2020/10/05(月) 03:17:51.14ID:zU3z4/EM0
むしろあのシリウスを使いこなせる神絵師を知りたい

903スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f10-d1xL)2020/10/13(火) 21:56:58.25ID:0nxD2P4z0
テス

904スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2f5-7Ce/)2020/11/05(木) 03:28:59.33ID:TT3MGYUt0
同意

シリウス真面目に使いこなせる人尊敬する
ブラックフライデーに向けて線画量産体制で過ごしてるわ
いつも代行してくれた神の状態が芳しくないんで
今回は初めて個人輸入する前に一度カートの挙動見ておこうと
最近発売されたジャクソンズ謹製の紙類を入れたら
送料ぽーん!と跳ね上がるのワロタw

905スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM96-BMuU)2020/11/06(金) 17:41:42.03ID:4WxKp6WBM
ロール紙って水張りしないとだめだよね
カーボン紙みたいにして線画を起こすやり方がすごく苦手で困ってる
うまく線画が写ってくれなくて
なにかコツとかもっと水張りした紙に線画を起こすのに良い方法あるかな

906スペースNo.な-74 (ブーイモ MMd5-Svas)2020/11/07(土) 10:30:14.62ID:qaXnCGCCM
私も線画写すの苦手だ。
濃い鉛筆で裏を塗ると余計なカーボンついて汚してしまうし、薄いと写らない。
動画とか見てると、すごく上手くやってるけど、コツがあれば知りたい。

907スペースNo.な-74 (ワッチョイ d971-LLAU)2020/11/07(土) 13:42:44.64ID:HJ7vvBwz0
自分はデジタルで太く濃い目に描いた線画を印刷してトレース台で写してるよ
左右反転、レイアウト修正なんでも対応できて便利

908スペースNo.な-74 (オッペケ Sr79-BMuU)2020/11/07(土) 20:19:53.52ID:F1Z9H4jer
>>907
水張りした紙にトレース台使って写す方法あるの?
よかったら教えてほしい

909スペースNo.な-74 (ワッチョイ d224-Svas)2020/11/07(土) 20:53:09.62ID:X2VSl1MY0
水張りでトレースだと、この手のトレース用ミラー?ならできるかも?
歪みそうだけど
https://etchrlab.com/products/mirror

910スペースNo.な-74 (ワッチョイ d971-LLAU)2020/11/07(土) 23:01:46.57ID:HJ7vvBwz0
>>908
線画なぞった後水張りだけど逆なの?

911スペースNo.な-74 (オッペケ Sr79-BMuU)2020/11/07(土) 23:53:09.63ID:zo6Ikgwnr
>>909
昔あった(今もある?)スララみたいなものかな?
ちょっと使ってみたいなありがとう

>>910
ロール紙だと癖がついててうまくトレスできないから
水張りして真っ直ぐにした後に線画だと思う
ロール紙を何らかの方法で真っ直ぐにしてから使ってる?

912スペースNo.な-74 (ワッチョイ d971-LLAU)2020/11/08(日) 00:57:25.96ID:b97ruZVs0
>>911
ロール紙じゃなくてカット判使ってるけど、トレース台に磁石でくっつけられるから
丸まっててもあんまり気になったことはないな
極度に丸まってる場合は反ってる方の面からパイプ材で丸めて平らに近づけてから使ってるよ

913スペースNo.な-74 (オッペケ Sr79-BMuU)2020/11/08(日) 01:18:28.03ID:zSsCfqEYr
>>912
磁石使えるトレス台もあるんだ便利そう
パイプ材を使うやり方もあるんだね、ポスター筒みたいなやつかな
教えてくれてありがとう!

914スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-KBPU)2020/11/08(日) 01:26:24.70ID:xKmde0zy0
>>914
ジャクソンズの水彩紙、自分も試したい
紙類は重さで送料増えるけど、多量購入なほど1個あたりは安くなるから
今は本1冊ごとに7ドルずつ加算される米尼より、ジャクソンズは良心的
ブラックフライデー自分も待ってるよー
人気商品は品薄で期間中に買えないことがあるので注意

915スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-KBPU)2020/11/08(日) 01:27:48.05ID:xKmde0zy0
914は
>>904
でした

916スペースNo.な-74 (JP 0He9-c1Xk)2020/11/08(日) 11:04:22.11ID:jkck4otgH
他10スレくらいにも貼ったけど
おまいらもこんな具合に書いてますか?
買った紙水彩紙だけどとても水を吸わない紙だった
ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

917スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1695-I2SZ)2020/12/06(日) 20:24:42.20ID:RAHySVfU0
ジャクソンズの紙ってジョーおじさん所の紙よりはサイジング効いてるけど難しいよね
画材屋のオリジナル紙って何でどれもあんな特徴的なんだw

918スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9724-kh8G)2021/02/10(水) 20:10:45.23ID:9chao6RU0
ここ見てるかな?
スレ22の990さんありがとう!
地方なもんで挙げてもらったお店には行けそうもないけど、筆に詳しそうなお店を探してみる。感謝

シュミンケの12色ハーフパンセットに入ってるダヴィンチの携帯筆がナイロンの中でもすこぶる使いやすいんだけど、どこで買えばええんや
気に入ったものが入手困難ってアナログの悩みどころね

919スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM8f-kRzn)2021/02/11(木) 16:36:35.54ID:9z6XYuwiM
>>918
トラベルブラシなら代理店がホルベインなので
ホルベイン扱ってるところで相談すると良いよ
https://holbein-shop.com/?mode=f21

920スペースNo.な-74 (アウアウエー Saaa-OKDz)2021/02/12(金) 11:54:14.75ID:qpACfbhza
あのメタルケースについてる筆ずっと1503だと思ってたけどナイロンだったのか
CAZANEOってやつがそうかな?
サイトのラインナップ見る限り携帯タイプはホルベインじゃ売ってないっぽいけど普通のタイプも気になる
携帯タイプは案外丸善のが持ってるかもね

921スペースNo.な-74 (アウアウエー Saaa-OKDz)2021/02/12(金) 11:56:28.15ID:qpACfbhza
>>920
あゴメンはやとちり
1593TPがそのものずばりだね
欲しい奴が混乱しないように訂正

922スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac3-4Caa)2021/02/13(土) 17:27:35.34ID:EY5vyNMNa
普段デジタルイラスト描いてて透明水彩の沼に浸かった者だけど、線画皆何使ってるのか気になる
シャーペンなのかミリペンなのか…どれ使えばいいのかわからない…
水筆買ってみたけど水出すぎる。どう対処したらいい?初歩の初歩で申し訳ない…

923スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac3-wOdR)2021/02/13(土) 19:37:23.47ID:Ulljk/P9a
水筆の水が出過ぎた時は蓋でしごいて調節してる

924スペースNo.な-74 (ワッチョイ ef10-6v/p)2021/02/13(土) 22:04:37.16ID:av37f47e0
>>922
鉛筆線のままのこともあるし、
塗り終わってから主線が欲しいところだけ色鉛筆で書き足すこともあるし、
ペン入れしてから塗ることもある
その時描きたい雰囲気次第かなー

水筆はまめにティッシュで拭いながら使ってる
メーカーによって水の出具合が違うから他社を試してみるのもありかも

925スペースNo.な-74 (テテンテンテン MMde-BmRI)2021/02/14(日) 00:13:28.27ID:L+A5bWiJM
磁器製パレットが割れた・・・泣きたい

926スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3389-eGlg)2021/02/14(日) 00:35:34.19ID:Y1sqT0SJ0
あらら…
揺れで落下したのかな

927スペースNo.な-74 (テテンテンテン MMde-BmRI)2021/02/14(日) 03:30:32.29ID:wwk+qnCPM
磁器の水彩パレットを重ねて収納してたんだけど
パレット同士がぶつかって欠けたり割れたりっていう感じでした
地震多いところは仕舞う時は間に布かプチプチ挟むのが良さそうだね;

928スペースNo.な-74 (アウアウエー Saaa-OKDz)2021/02/14(日) 11:21:40.03ID:egC0Bweka
その漫画家鳥大手と仲いいから本性バレてるよ諦めなよ

929スペースNo.な-74 (ワッチョイ 325c-JNVj)2021/02/14(日) 11:31:58.08ID:Ayzty1q60
>>922
自分はミリペンの0.03と0.05を使ってる
シャーペンでもいいけどブラシで擦られたカーボンが広がって汚くなったり、線が薄くなったりする恐れがあるからミリペンのがより安心
水筆は名村の馬毛のやつだとナイロン製より水の出が穏やかだからコントロールしやすいよ
これでもダメなら普通の筆と適当な水入れになる物探した方が時間と労力を無駄にせずにすむ
画材にあれこれ手を出すのもアナログの楽しみの一つだから色々試してみて

930スペースNo.な-74 (ワッチョイ 120d-5+RR)2021/02/14(日) 11:53:44.94ID:OGE1fxgF0
>>922
線画はシャーペン 練り消しで叩いて薄くして、塗り終わったあとに適宜書き足している

水筆はまめにティッシュで拭うことかな……あとは慣れだと思う。いっぱい描いてるうちになんとなく慣れる

931スペースNo.な-74 (ドコグロ MMb3-yV+p)2021/02/14(日) 12:17:05.42ID:QavzrTmhM
今日はじめてターナー水彩買ったけど
クオリティ高すぎて笑った
噂には聞いてたけどすごいね
これが140円で買える日本って恵まれてんなー

932スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac3-dLxr)2021/02/14(日) 17:06:27.33ID:/6FbBmX7a
>>923
ある程度目立たせたいけど黒だと主張が強い気がしてミリペンやボールペンの茶色や暗い赤とか青とか使ってるな
油性か顔料インクのボールペンだと水彩でも線がにじまなくて済むよ

933スペースNo.な-74 (ワッチョイ d224-fTtI)2021/02/14(日) 18:02:15.42ID:gyQTBCfn0
>>922
鉛筆や色鉛筆
線が消えて欲しいところはフリクションとか使ったりする

934スペースNo.な-74 (ワッチョイ 16d6-O7zM)2021/02/14(日) 21:31:59.20ID:PpC3ElyU0
>>922
万年筆に専用顔料インク
筆圧低い人やあまり手に力入れたくないけどペン入れしたい人にお勧め
ただ顔料インク入れると本体が痛むし向いてないメーカーもあるのでそこは自己責任
あと耐水性顔料ボールペンは多彩な色を安く手軽に試せるので好き

935スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e95-KIec)2021/02/14(日) 22:16:54.46ID:OfRA2Qn80
>>934
モッレイもミリペンだけど
色鉛筆とかの方がアーティスティックな仕上がりになりそうだな

936スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e95-KIec)2021/02/14(日) 22:18:34.69ID:OfRA2Qn80
目のハイライトはマスキングインクで色がつかないようにしますか?
後からホワイトの何かでハイライトを描きますか?

937スペースNo.な-74 (ワッチョイ d224-fTtI)2021/02/15(月) 08:34:54.14ID:1TJKyT7s0
ハイライトはホワイト

938スペースNo.な-74 (ワッチョイ ef35-OcOA)2021/02/15(月) 15:29:02.93ID:35RjA3zH0
>>931
性能いいけど青系や人気色がずっと欠品中
そろそろ手持ちのクローブが切れそうで困ってる
この色は代用できる国産絵の具なんて他にないよな

939スペースNo.な-74 (スップ Sd52-QeFc)2021/02/15(月) 21:02:46.99ID:NmNyaf+td
クローブはマジでいい。他にない

940スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1e95-Xfe6)2021/02/15(月) 21:20:23.38ID:7RSJUcVo0
顔料見ながら同じような色合いになるよう
大量に混色してクリームケースに保管してる
スプラウトとクローブどこにもなくて悲しい

941スペースNo.な-74 (ワッチョイ de10-9m1A)2021/02/17(水) 06:42:30.29ID:eCsDah1Z0
久しぶりに月光荘縛りで塗ってみた
ホワイトアイビス(ミニ色紙)との組み合わせ、けっこう良かった
月光荘はきれいだけどどこか落ち着く色合いのイメージ

942スペースNo.な-74 (ワッチョイ ef35-OcOA)2021/02/18(木) 17:56:29.25ID:BZtAwZh/0
月光荘のコーラルレッド好き
あの色は他のメーカーで似てる色はあるのかな?
切れたら困るからストック買ってある
コバルトバイオレットピンクもいいね
高いだけあって、他には無い色
粒状化の弱いウルトラマリンは凄く使い勝手がいい

943スペースNo.な-74 (ワッチョイ d610-zEfO)2021/02/18(木) 19:13:15.31ID:aq+PDZBT0
持ってないから分からないけどクサカベのコーラルレッドとは違うのかな

944スペースNo.な-74 (ワッチョイ 120d-5+RR)2021/02/18(木) 21:15:06.82ID:yPSLRPLs0
月光荘の絵具は一色一色にコンセプトみたいなのがついてるんだね
ここ月光荘推しの人が多いから欲しくなっちゃう

945スペースNo.な-74 (ドコグロ MMb3-yV+p)2021/02/18(木) 22:54:39.92ID:+YxWywxiM
月光荘は退色してる画像みてからあんまり使いたくなくなった
勝手なイメージだけどプロフェッショナル向けの堅牢な画材だと思ってたからなんかちょっとショックだった
ピグメントもなに使ってるか書いてないしモヤモヤしてる

946スペースNo.な-74 (ワッチョイ ef35-OcOA)2021/02/18(木) 23:05:34.41ID:BZtAwZh/0
クサカベのコーラルレッドは気になるな
コーラルレッド買ってみよう
クサカベは10色程度しか持ってないけど、かわいい色が多いよね
アクアブルーはよく使う

月光荘の色の説明がいい
カーマインはジャムだったり、スカーレットはステップ踏みたくなる色とか
4種類以上の顔料で作られてる色もあって、一色ごとにこだわりを感じて好き

947スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff0d-GD1z)2021/02/20(土) 14:28:57.51ID:eXPmwaU90
ほー、退色しやすいのね

普段から退色しないようにホルベインのUVバーニッシュかけてるけどあれ意味あんのかな

948スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff0d-GD1z)2021/02/20(土) 14:30:51.71ID:eXPmwaU90
>>946
コーラルレッドほんとにいいよ
すごく可愛いし使いやすい

949スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f3f-yKfU)2021/02/20(土) 17:41:35.75ID:MbM9f8FB0
>>947
検証してるサイトあったけど
全く効果無かったよ
もしあるなら耐光意識の高い海外メーカーはこぞってだしてると思う出してないってことはそういうことだと思う

950スペースNo.な-74 (ワッチョイ cf4c-ZZZ4)2021/02/21(日) 11:44:53.39ID:n3ryBvBO0
なにげに通販サイト見てたら、前から欲しかった、指を入れる穴の無いアルミパレットが出てた〜
ターレンスさん、ありがとう!

951スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9315-AkpG)2021/02/21(日) 15:37:01.04ID:MxtnSCe70
朗報ありがとう! めっちゃ嬉しい
今のところ指穴なし仕様になったのはSサイズだけなのかな
Mサイズでも出たらいいなあ

952スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f3f-yKfU)2021/02/21(日) 21:22:43.18ID:ZKupt/UX0
ジャクソンズから絵の具届いた
色の比較カラーチャート作る度思うけどホルベインってほんと発色いいなあ

953スペースNo.な-74 (ワッチョイ f32b-vhR/)2021/02/22(月) 11:09:57.34ID:znKJ/9xe0
950過ぎたしぼちぼち次スレどうするか決める?

954スペースNo.な-74 (アウアウエー Sadf-Fmd7)2021/02/22(月) 15:16:44.16ID:SzRJh5Z9a
パール系をどこが出してるのか混乱の嵐だからテンプレになると嬉しいんだなも
クサカベシャインパール
ホルベイン(ファインテック代理店)
ポール・ルーベンスパールカラー
シュミンケパールメタリック(限定品につき取扱店僅少)
偏光カラー出してるのがクサカベとファインテック…で合ってる?

955スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f94-Hwf9)2021/02/23(火) 13:11:52.72ID:E/cujXFr0
レンブラント

956スペースNo.な-74 (スプッッ Sd1f-GD1z)2021/02/24(水) 07:37:30.77ID:xM538XbTd
>>949
まじかあ 自分で試してみようかと思ってたから助かる ありがとう
やっぱ絵は飾らない方がいいかな……

957スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM86-nJ3A)2021/03/01(月) 12:48:02.82ID:MYY/X4IXM
ピカビアは素材が入手出来ないらしいけど、コロナで一時的にって事なのかな
そのまま廃盤になってしまうんだろうか

958スペースNo.な-74 (ワッチョイ de40-CIDx)2021/03/04(木) 00:13:11.67ID:n5y/a2C00
4〜10は廃番とのこと
在庫復活したら6が欲しいと思ってたけど無理であった

959スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0695-Ehe3)2021/03/04(木) 22:09:33.11ID:ADYZOj4W0
>>759
古いスキャナーWin8で使えなくて新しく買って
薄さに感動したけど
古いやつの方がスキャン具合は良かった
CIA方式ってやつがよくないらしいだよね
もうccdのスキャナーって作ってないっぽいね
評判のキヤノンのそれを買おうと思う。
エプのがいいのかな。

960スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0ba6-pVSq)2021/03/04(木) 22:31:23.86ID:pMiK+DdH0
古いスキャナーを中古で入手してOSが対応していなくても
VueScanというシェアウェアで対応していたらスキャンできる

961スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM7f-mZNf)2021/03/07(日) 00:19:31.73ID:WhqSEMdmM
ジャクソンズのシュミンケのセールいつだろう?
ポンドが高くて買えないわ

962スペースNo.な-74 (ワッチョイ ef95-Gcyd)2021/03/07(日) 09:52:05.60ID:3O+JosbK0
>>960
キヤノンの奴をぽちったわ
エプソンがいいって噂もあるけれど
うちにあるエプソンの奴は糞だわ。

963スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f2d-WZ1f)2021/03/07(日) 10:27:16.46ID:eFAD9ofR0
つらら庵 しょーちん氏の「普通の水彩紙でブロック紙を作る裏ワザ」 良いよ&#12316;


964スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM7f-agYd)2021/03/07(日) 18:50:25.22ID:fK/EfZHxM
これいいな、ホワイトアイビスのハガキでやってみた
現在乾かし中

965スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4f10-hp5p)2021/03/07(日) 22:47:36.42ID:361/PCBU0
裏技っていうからどんなかと思ったら普通のグルーバインディングかーい

966スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM7f-agYd)2021/03/08(月) 03:47:44.30ID:JwteV2vhM
ハガキサイズのものの水張りに困ってたので自分には有用だった
うっかりブロック剥がしを突っ込むスペースを小さく取りすぎて剥がすの苦労してるわ

967スペースNo.な-74 (ワッチョイ ef95-Gcyd)2021/03/08(月) 07:52:24.84ID:uVFltfCY0
透明水彩じゃない水彩絵の具は透明じゃないからダメですか?

968スペースNo.な-74 (スプッッ Sd3f-W2tv)2021/03/09(火) 13:49:29.78ID:OM/ITxhad
>>967
やりたいことによると思う
でもここは透明水彩のスレだから、不透明水彩の話をするならよそに行ったほうがいいよ

969スペースNo.な-74 (ワントンキン MMbf-WH5H)2021/03/09(火) 14:36:52.30ID:xcGSKDbZM
>>967
「ガッシュ」で検索すると、同人版にも他にも不透明水彩のスレが見つかると思うのでそちらへ

970スペースNo.な-74 (ワッチョイ df20-mjeK)2021/03/09(火) 19:16:51.33ID:nXuMqX0X0
前スレでA.Galloの絵具を紹介してくれた方、ありがとう
先日のカートオープンで奇跡的に買えた品が到着しました
自分が買えたのはNATURALEのセットなのだけれど、
梱包もおしゃれで思わず声が出てしまった
絵具なのだけれど、どの色もすっと溶けて気持ちいい 
ざらっとしたテクスチャのあるものあって面白い
これは他の色も手を出したくなる いつか買えるように頑張ってお金を貯めるよ

971スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0f10-T4Xl)2021/03/10(水) 10:20:41.02ID:pI8UpTkc0
>>970
おめでとう!

ナチュラルのセット欲しかったから、自分の事のように嬉しい

今回は仕事の都合で販売時間に間に合わなくて速攻で売り切れてたからまたの機会にトライしたいな

思う存分楽しんで
他の色もいろいろと買えるといいね

972スペースNo.な-74 (ワッチョイ df20-mjeK)2021/03/10(水) 20:23:42.00ID:ftt9KUe50
>>971
ありがとう!!
すぐに売り切れてしまうと聞いていなかったら準備をして販売開始に臨めなかったと思う
まずは今手元にある色をうんと楽しむよ
>>971も次の機会に無事に手に入れられますように!

973スペースNo.な-74 (テテンテンテン MMe6-IP3y)2021/03/12(金) 21:08:18.96ID:lqFIsTYlM
A.gallo買えた人おめでとう!
私も仕事で手が離せなくて買えんかった
またの機会に手に入れられたらいいなあ

余談だけどポンドがもう150円越えちゃったね・・・
オールドホランドのセール来てるけど迷うわ
一部の色はためらいなく複合顔料しまくってるけど
どの色もほんと綺麗で肌色と青付近が好き
鎖国してるRonanSzmalあたりもイギリスへの
輸入が大変なのか爆上げ状態なので心配
今買うべきか悩む

974スペースNo.な-74 (ワッチョイ b935-+Ny5)2021/03/25(木) 02:05:32.99ID:aYcOna880
コピックから水彩に移行して、ホルベインやクサカベ揃えたんだけどうまく行かなくて、またコピックに戻ろうと思ったとき、シュミンケやマイメリ買って感動したんだ
一年それでやったんだけど、なんとなくホルベインを引っ張り出してきたら、全然悪くなくて、クサカベも人気色も買ってみたら凄いはまって、結局ホルベインとクサカベにターナーも加わって純国産絵になってる
国産絵の具は色が使いやすすぎる
国産凄いわ

975スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4924-/Rr2)2021/03/25(木) 21:44:32.58ID:zX7JdS/v0
一周、人によっては二周三周してして分かる国産の良さな
あと国産じゃないけどW&Nも優秀だなお前ってなる

976スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2f5-bb0G)2021/03/26(金) 00:28:22.04ID:C+Q7itM/0
みんなー!
ジャクソンズさんで透明水彩絵の具のセール始まったよ!!

977スペースNo.な-74 (ワッチョイ d935-MWZp)2021/03/26(金) 09:38:31.53ID:hM5PYLEK0
ジャクソンズでシュミンケみたけど、割引率が微妙じゃない?
サイズによっては割引率してないのもあるし

978スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2a0-UbCk)2021/03/26(金) 11:36:28.78ID:nBeg3xuR0
>>976
楽しみにしてたから教えてくれて助かった
ありがとう!

979スペースNo.な-74 (ドコグロ MM9a-cvzI)2021/03/26(金) 11:59:08.92ID:E6TsAAnFM
よくも悪くも事実として
ワッチョイ有りになったらすごい減速しちゃったね
前スレ結構レスよくついてて好きだった

980スペースNo.な-74 (アウアウウー Sacd-0pcy)2021/03/26(金) 21:34:45.98ID:dmGz3COPa
元々過疎ってたのを数人が回してただけだよ
自分もその一人

981スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2f5-bb0G)2021/03/27(土) 01:04:32.22ID:Wr3xSfqB0
前から好きなものを気ままに書き込むだけで
うおおおお!してるだけで何も考えてなかったや
ログ見てみたら回してくれた人は賑やかしとは言え
有用な話もいくつかあったので、そういうのは嬉しいな!

982スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2f5-bb0G)2021/03/27(土) 01:08:39.37ID:Wr3xSfqB0
あ、もう残り少ないんで
次の再利用できそうな移住候補はっておくわ

水彩画同人
http://2chb.net/r/2chbook/1354094397/

983スペースNo.な-74 (ワッチョイ d935-MWZp)2021/03/27(土) 02:14:22.45ID:1Thvi8fC0
>>982
了解!案内ありがとう!
次からそっちへお邪魔します

ジャクソンズのセールきたけど、ポンド高くてお得感薄く感じちゃうね
けど、セール時に買っておかないとポンドが下がりそうもないから、買うなら今なんだよね
アルシュも欲しい
ポンド高くなっても日本で買うよりは安いからかうかな

984スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2f5-bb0G)2021/03/27(土) 15:16:53.02ID:Wr3xSfqB0
※日本では手に入りにくい海外メーカー
http://www.nevskayapalitra.ru/
http://www.blockx.be/
http://www.davincipaints.com/
http://www.danielsmith.com/
http://www.mgraham.com/
http://www.utrechtart.com/
http://www.oldholland.com/
http://www.lukas.eu/
http://www.shinhanart.com/
http://www.alphacolorusa.com/
http://www.reeves-art.com/
http://www.stpetersburgwatercolours.com/
http://www.lefranc-bourgeois.com/
http://www.qorcolors.com/
http://www.cheapjoes.com/
http://www.mijelloart.com
http://www.quillergallery.com/
http://www.naturalpigments.com/
http://www.grumbacherart.com/
http://www.artpaints.ru/

マッチベイシックの使用顔料

レモンPY3
イエローPY14
バーミリオンPR268
マゼンタPR12(独自配合)
ブルーPB15:3
ウルトラマリンPB29
グリーンPG7
ブラウンPR101
ブラックPBk7
ホワイトPW6

イエローオーカー イエロー+グリーン+ブラウン
イエローグリーン イエロー+グリーン
カーマイン     バーミリオン+マゼンタ

--------------------------
以上テンプレです

985スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2f5-bb0G)2021/03/27(土) 15:17:31.62ID:Wr3xSfqB0
ヌッコの襲撃で色々とミスしまくってて本当にすまん
あっちのテンプレです

986スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6e02-K+F1)2021/03/27(土) 18:36:40.49ID:mdWsMBV/0
結局スレ荒らして勢い付けてたしな
次スレ予定地がどうなるか楽しみだわ

987スペースNo.な-74 (ワッチョイ 920d-/Aj7)2021/03/27(土) 18:38:16.83ID:36QjSB7h0
>>982
ありがとう〜


肌の色に使おうと思ってホルベインのジョンブリ2買ったら微妙だった……黄色が強いのかな
ぺんてるのペールオレンジから離れられない……

988スペースNo.な-74 (スッップ Sdb2-XBvl)2021/03/27(土) 22:42:04.00ID:Gk5524t3d
間違ってシュミンケの粒状化が特徴というシリーズの絵の具買ってしまった、ジャラクシーなんちゃらいうもの
初シュミンケなんだけどシュミンケらしさ感じられるかな?w
大人しくシュミンケ三原色から入ればよかった…

989スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5e40-1mGO)2021/03/28(日) 00:52:19.78ID:OO+0G7IC0
粒状化シリーズ持ってないからわからん…
ギャラクシー(宇宙)だね
荒目の紙に水多めでにじませるとめちゃめちゃ綺麗と評判の、憧れの絵の具

990スペースNo.な-74 (ワッチョイ d935-cbKM)2021/03/28(日) 01:14:52.78ID:ZMLFmYrU0
>>987
私もジョンブリNO2は苦手だった
最近はプルシアンブルーか暗い赤どちらかを混ぜて肌色に使ってて、愛用するようになったよ
白のせいかカドミウムのせいかわからないんだけど、少し白浮きするような明るさがあって肌色に凄くいいと思ってる
単体で使うことはないかな

991スペースNo.な-74 (スップ Sdb2-XBvl)2021/03/28(日) 04:32:10.30ID:E4W/5Mv1d
>>989
そうなんですね
水じゃぶじゃぶで描いてみます
というか複数顔料ですね…初っ端からクセの強い絵の具を買ってしまった…

良ければ住人さん方のおすすめかよく使ってるのか好きなシュミンケ教えてもらえませんか

992スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3610-wAUU)2021/03/28(日) 05:40:58.32ID:mJv7b11q0
>>991
メイグリーン
トランスペアレントオレンジ

あくまで主観だけどとにかく綺麗そして便利

993スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-/Aj7)2021/03/28(日) 07:35:28.66ID:3vuWCjvr0
コバルトターコイズ
デルフトブルー

なぜか好き

994スペースNo.な-74 (オッペケ Sr79-iPiL)2021/03/28(日) 07:53:53.67ID:+AXgYIC+r
W&Nのジュエルシリーズ買った
特にトランスペアレントオレンジめちゃくちゃ綺麗で感動してる
夕焼けの色って感じ
アクアグリーンも単体でも綺麗だし他の色と混色したりグラデにしても綺麗で使いやすい
買ってよかった

995スペースNo.な-74 (ワッチョイ d2a0-UbCk)2021/03/28(日) 12:41:31.89ID:LDQJst7v0
>>991
ニュートラルチント
色っぽい赤みのあるグレーで気に入ってる

996スペースNo.な-74 (ワッチョイ a220-1mGO)2021/03/29(月) 00:17:59.04ID:MWXJ8lQg0
982>>
まとめてくれてありがとう!

991>>
ネイプルスイエローレディシュ
ローズマダー

前者は血色の良い肌の色、後者はあたたかみのあるピンクで好きだ

今月のA.galloのカートオープン始まっているね
ものによってはもう売り切れていてびっくりした

997スペースNo.な-74 (ワッチョイ a220-1mGO)2021/03/29(月) 00:24:27.87ID:MWXJ8lQg0
>>996です 返信誤ってしまった… すまない

998スペースNo.な-74 (ワッチョイ d935-cbKM)2021/03/29(月) 00:59:16.10ID:LotU1iAH0
>>994
W&Nのジュエルシリーズはその名の通りだよね
あの透明で強いオレンジは最高

シュミンケの分離色は予算上買えないので、W&Nで揃えてパレットで混ぜ混ぜして分離色作ってる
シュミンケと全く同じというわけにはいかないけど、概ね満足!

シュミンケは、ドットシートは持ってるけど、数本しか持ってない
その中で、デルフトブルー、マゼンタは代替できない色だと思ってる
あと数本あるけど、ホルベインとW&Nで間に合ってるのであまり出番がないや

999スペースNo.な-74 (スップ Sd12-XBvl)2021/03/30(火) 14:34:19.58ID:8b+BSIrvd
シュミンケおすすめ教えてくれた方ありがとうございます
これから買ってくるよー
ギャラクシーをどう使うか悩みどころ

1000スペースNo.な-74 (ワッチョイ f55a-bb0G)2021/03/30(火) 15:30:49.80ID:SVPFg4vx0
Galaxy Pink 布や薄めてBrownと混ぜて肌
Galaxy Violet 空や薄めて布や銀髪
Galaxy Blue 空や水
Galaxy Brown 薄めて肌や金髪シャドー、濃くして皮
Galaxy Black 黒髪や既存の暗色部分に置いたり混ぜたり

おじさんはこう使ってる
ベース色として分離色を敷いておいて
後から暗色部に更に分離色置いたりもいいんだなこれが
バランス見ながら上から透明色重ねても楽しいわ
分離色うおおおお!たのしういいいい!
みんなも遊ぼうぜ!!!!!


lud20230202183322ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/2chbook/1542019614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワッチョイ有【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
超特急★32号車(ワッチョイ有)
【ワッチョイ有り】反田恭平その4
ワッチョイ有 北朝鮮戦力分析スレ50
超特急★31号車(ワッチョイ有)
[ワッチョイ有] 藤井聡太の大冒険 2
OCN総合スレ 143回線目 ワッチョイ有
障害「共済」年金その2(ワッチョイ有り)
OCN総合スレ 142回線目 ワッチョイ有
名探偵コナン 176 (ワッチョイ有り)
[ワッチョイ有] 質問雑談・将棋道スレ
MacBook Air 257GB目(ワッチョイ有り)
発達障害者の仕事や職業61 ワッチョイ有
発達障害者の仕事や職業62 ワッチョイ有
30代〜60代の同人事情85【ワッチョイ有】
[ワッチョイ有] 羽生アヒル夫人21
技術士補 Part12 (ワッチョイ有 ワカヤマン禁止)
阪急電鉄を模型で楽しむスレ36【ワッチョイ有】
視覚障害者雑談スレその19【ワッチョイ有】
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ529
婚活している喪女 Part.7 【ワッチョイ有】
【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】
メンヘラだって幸せだ!5【ワッチョイ有】
★編物総合スレッド★76玉目 (ワッチョイ有り)
【ワッチョイ有り】一人でカラオケに行こう!
【ワッチョイ有】 戦力外になりそうな選手 2018★6
1986(昭和61)年生まれのひきこもり 16 ワッチョイ有り
日央画海夕ト同人ヲチスレ86 ワッチョイ有
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ502
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ537
[ワッチョイ有] 羽生善治・九段 応援スレッド
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ457
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ465
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ512
【ワッチョイ有】ロリコン島事件【陰謀論】
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ358
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ519
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ421
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ542
【避難所】なんJVYouTuber部 10104【IDワッチョイ有】
【ワッチョイ有】精神障害者保健福祉手帳103冊目
メンヘラだって幸せだ!2【ワッチョイ有】
婚活している喪女 Part.6 【ワッチョイ有】
【前中後】三角筋を鍛えるスレ39【ワッチョイ有り】
【ワッチョイ有IP無】発達障害者の悩み part13
【ワッチョイ有】精神障害者保健福祉手帳104冊目
「めぞん一刻」を語らおう113 【ワッチョイ有】
【ワッチョイ有】 将棋ウォーズ3級を育成する会
1986(昭和61)年生まれのひきこもり8 ワッチョイ有り
けものフレンズ2 (ワッチョイ有りIPなし) 23匹目
【ワッチョイ有】togetterに生息する人たち 3
【ワッチョイ有り】PBWの痛い奴をヲチするスレ 28
[ワッチョイ有] 藤井聡太・七段 アンチスレ 10
【避難所】なんJVYouTuber部 10079【IDワッチョイ有】
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ453
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ525
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ394
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ389
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ316
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ436
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ531
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ524
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ526
メンヘラだって幸せだ!【ワッチョイ有】
[ワッチョイ有] 将棋倶楽部24総合2 [批判要望OK]
1986(昭和61)年生まれのひきこもり 9 ワッチョイ有り

人気検索: Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ
02:05:04 up 42 days, 22:04, 0 users, load average: 3.08, 3.29, 4.19

in 0.088721990585327 sec @0.088721990585327@1c3 on 060715